YOU ARE DOWNLOADING DOCUMENT

Please tick the box to continue:

Transcript
Page 1: F÷FÿFúFß GGG?G GyFþ)+0£ ÍFûFÿ8×FÔ4*FÔFÜ$Î#ÕFéG + … · 地方創生支援教育研究プロジェクト/ 次世代農業創出分野/ 実践型教育研究(知の実践)

• 一時間毎

• 一日毎

• 一月毎

のCSVファイルを自動生成し、Web

で提供

地方創生支援教育研究プロジェクト / 次世代農業創出分野 / 実践型教育研究(知の実践)

10ワイン用ブドウ栽培に関する統合型情報プラットフォームの創成

代表者:鈴木智博(工学域・高性能計算)

連携者:中央葡萄酒株式会社

山梨県産ワインのブランド化のた

めに必要な高品質ブドウの大量生産

に資する情報基盤の作成。

任意のデータの組み合わせや、機

械学習などによるビッグデータの解

析からブドウ栽培に関する新たな知

見の獲得を目指す。

特色と期待される成果

ソフトウェア開発教育ブドウ生産に関するデータの集約 栽培に関する新たな知見の獲得

結果

センサデータの可視化

• 気象センサ(気温、湿度、風向

…)

• 土壌センサ(温度、含水率、EC)

• 画像(静止画、動画)

• 成分分析結果

• 育成記録

• 作業記録

• その他(衛星画像など)

さまざまなデータを解析し、

• 熟度判定のための新たな指標

• 病害虫の発生予測

• 収穫適期の予測

を行う

農業ビッグデータ解析

実地データを使用し、課題を見出し、

それを解決できる人材を育成する

工学部コンピュータ理工学科

• ソフトウェア設計開発演習II

• ITシステム開発実習

ソフトウェア開発テーマ:

「気象データの可視化により農場経

営者を支援するWebサービス開発」

• センサデータをグラフで視覚化

• 近隣観測所のアメダスデータとの

比較

土壌センサ

日照計

・日照時間

気象センサ

・気温・湿度・雨量・風向・風速・etc.

・含水率・土壌温度・EC

システム概要 センサネットワーク

センサデータの提供 まとめ、今後の課題

まとめ

• 大学内に設置したサーバにデータ

を蓄積

• 生産者にCSVファイルで提供

• グラフによる可視化

課題

• センサーデータの解析によるブド

ウ栽培に関する知見の獲得

• 広汎なデータの長期間にわたる蓄

から必要な範囲のセンサデータを読み込み , 統計データを作成しそれぞれのスケールご との

MySQL テーブルに格納する . スケールの大きな統計データは小さいスケールの統計の合計

ではな く , センサデータから直接計算するため , 小さなスケールの統計の合計値と , 大きな

スケールの統計値には食い違いが発生する可能性がある . この場合 , よ り多数のセンサデー

タから統計を取る大きなスケールの統計ほど誤差が少な く なる .

統計データ と して公開するため , データベースに登録されたデータを 1時間毎スケールを

1日分ずつ , 1日毎スケールを 1 か月分 , 1 ヶ月スケールを 1年分ま とめて CSV 出力する .

現在統計公開サーバではスケールご とに CSV フ ァ イル出力されディ レ ク ト リ に配置された

フ ァ イルを配信する .実際の統計データ公開ページと , 公開されている CSV フ ァ イル内容

の例を以下の図2 に示す.

図 2  統計公開ページ

- 6 -

12/21 降水量 気温 湿度 濡時間 風速 風向 瞬間風速 日照時間hour mm mm C % hours m/s degree m/s minutes

0 0 0 1.7 84 1 0 30.7 1.1 0.5

1 0 0 1.7 86.2 1 0 27.5 1.1 1

2 0 0 2.8 85.2 1 0 80.7 1.1 0.5

3 0 0 2.6 84.8 1 0 28.5 0 0

4 0 0 1.5 87.8 1 0 127.5 1.1 0

5 0 0 1.6 86.7 1 0 18.3 0 1

6 0 0 2 81.3 1 0 84.5 0 0

7 0 0 2.5 83.7 1 0 45.3 0 14.5

8 0 0 5.8 75 0 0.3 209 1.1 56

9 0 0 7.6 69.8 0 0.5 228.8 1.1 58

10 0 0 8.1 70.2 0 0.2 103.3 1.1 7.5

11 0 0 6.9 77.6 0 0.3 197.6 1.1 0

12 0 0 7.2 84.6 1 0 154.4 1.1 2

13 0.3 0.3 7.1 94.3 1 0.2 74 1.1 0

14 0.3 0.3 7 97.2 1 0 25.8 1.1 0

15 0.3 0.3 6.9 97.5 1 0 16.3 0 0

16 0 0 6 98.3 1 0 78 0 2

17 0 0 4.8 99 1 0 68.2 0 0

18 0 0 4.3 99 1 0 20.3 1.1 0

19 0 0 2.3 97.5 1 0 30.2 0 0

20 0 0 3 97.7 1 0.2 25.3 1.1 0

21 0 0 7.9 83.8 1 2.1 73.5 5.6 0

22 0 0 7.9 78 0 2.2 21.3 7.8 0

10分間降水量

目的

Related Documents