LDD'12/Summer in KITAMI 情報処理技術研究会の紹介 -CG-

Post on 30-Jun-2015

336 Views

Category:

Documents

2 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

北見工業大学 情報処理技術研究会 が 2012/07/15(日) に開催された LDD'12/Summer in KITAMI で使用した発表資料です。 これは、CG研の紹介スライドです。

Transcript

コンピュータ・グラフィックス(ComputerGraphics)

パソコン上で描いたデジタル絵のこと

パソコンと、マウスやペンタブレットを使用

→消耗品の補充が必要ない

保管場所に困らない

ネットを通して、簡単に外部に発信できる

3種類のCG技術に関する研究

デザイン

イラストレーション

ムービー

デザイン

日常で使われるような、実用性のあるもの

広告、ポスター、チラシ、名刺、ロゴ

写真の加工も行う

イラストレーション

キャラクターや風景などを描いたもの

動画の作成

静止画を動かしたり、エフェクトを与える

デザイン、イラストを素材として使うことも

時間がかかるよ

こわいね

Inkscape

デザイン絵を作る際に便利なソフト

積み木のような、オブジェクトの組み合わせ

GIMP

写真の加工に強いソフト

SAI

イラストを描くのに適したソフト

比較的安価で、扱いやすい

ムービーのやつ

ムービーを作るためのソフト

こわいね

top related