Goodfind マーケティングビジネス講座

Post on 03-Jul-2015

322 Views

Category:

Career

2 Downloads

Preview:

Click to see full reader

Transcript

2

E-mail : ohta@slogan.jp

Ohta Tsuyoshi

16%

33%

6% 14%

13

18

≪2014 Goodfind 2012/10/1 ≫

16%

33% 6%

14% ICU

13

18

=65 35

=70 30

100

3

2014 User Profile

3

1.

4

UFJ

( )

8

agenda

1.最近の代表的なマーケティング事例

2.いまなぜマーケなのか?

~MassとDigitalから読み解く~

3.消費者行動モデルと実務

4.マーケティング適性

1. 最近のマーケティング事例

爽健美茶に見るマーケティング

Youtubeでの動画配信

オンライン投票とSNS連携

マーケティング成功の理由

• AKB総選挙にあやかり、話題性とSNSでの拡散を狙った

• 「爽健美茶は国民的なお茶」というブランディングができた

• 通常小規模で行うテストマーケティングを消費者全体で実行

• 投票結果が発表されて商品リニューアルが決まった時点で、すでに新製品のファン(新製品に投票した人)がいる状況を実現

etc….

マーケティングとは

の事である。

誰かの心に火をつける

企業や個人の活動

マーケティングとは

※就活はあなた自身のマーケティング

Competitor Company

顧客 競合 自社 Cunstomer Competitor Company

製品 価格

プロモーション 流通

Product Price

Promotion Place

Segmentation Targeting Positioning

セグメンテーション ターゲティング ポジショニング

顧客

競合

自社

さて、ここでクイズです!

実在する韓国のHomeplusというスーパーマーケットは、

3C分析によって有効なWebマーケティングを行いました。

それはどんな施策だったのでしょうか。(15分)

顧客

競合

自社

潜在顧客として忙しくてスーパーに来店できない

ターゲットを取り込みたい。

競合と比較して、店舗数が少ないという課題。

(増やす余裕もない)

自社のECサイトを持っている。

サムスン(韓)×テスコ(英) 韓国第二位 店舗数は250程度

Virtual Subway Store

Promotion Place

Virtual Subway store

• 「忙しくてスーパーマーケットに行くことができない」と

いうターゲット(サラリーマン・OLなど)にうまくアプ

ローチしている。

• タッチポイントが絶妙。接触人数も多く、頻度も適度。

さらに日々の退屈な空間や待ち時間をfunに変えたことで

積極的に参加をさせている。

• ポスターとQRコードを組み合わせ、疑似スーパーマー

ケットを作り出した大胆なアイデア

• カンヌ広告祭で韓国・中国が初グランプリを獲得したマー

ケティング施策

2.いまなぜ、マーケなのか?MassとDigitalから読み解く

マスマーケティングとは何か

大量生産、大量消費時代を象徴するマーケティング手法。

すべての消費者を対象として大量生産・大量流通・大量プロモーションを

単一製品について行なうこと。テレビやラジオ、新聞、雑誌などのマス媒体

を活用し、市場全体、一般大衆を対象に広告、流通を展開すること。

大手広告代理店の役割

総合的な広告プランをつくること

• 1つの媒体だけでなく、総合的な広告プランを立てる。

• 4マス広告媒体に強い(つい最近まで「マスの枠」が商品だった)

• 得意先との繋がりを持っている。

• 実際の制作は制作会社にまかせている。

インターネットは上昇傾向

※出典:電通「日本の広告費」2013年2月

マス低迷

Web順調

メディア接触時間もWebが増加傾向

博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所「メディア定点調査2013」

若年層ほどWebに偏る傾向

博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所「メディア定点調査2013」

Webに接触しながらテレビを見る

博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所「メディア定点調査2013」

グループワーク2つ

インターネット活動の

領域と時間の急増

チャネルとしてWeb

サイトを構築する必要性

物質面の生活水準向上によるWantsの複雑化

Targetの細分化、Benefitの多様化

デジタルマーケティングが注目される理由

インターネット活動の

領域と時間の急増

(ブログ/SNS)

チャネルとしてWeb

サイトを構築する

必要性

消費者 製品、サービス提供者

物質面の生活水準向上による行動の複雑化

Customerの細分化、ニーズやベネフィットの多様化

消費者 製品、サービス提供者

テレビが生き残る道はWebとの共存

バルス!!

※バルスはトルコ語で「平和」の意味

天空の城ラピュタ

2013年8月の放送で

ツイート数のギネス記録。

1秒間に14万ツイート。

雑誌もWeb化が進む

2012年末、アメリカを代表する

ニュース週刊誌「ニューズウィーク」

がオンライン版のみの展開に切り替え。

80年の紙の歴史に終止符。

新聞もWebに接触時間を奪われる

FTが切り開く新聞社の生き残り

フィナンシャル・タイムズは

デジタル戦略を先んじている。

2012年にはデジタルの発行部数

が、紙の発行部数を追い抜いた。

Point.

①専門的なリッチコンテンツ

②デジタル戦略シフト

3.消費者行動モデルと実務

AIDMAとAISAS

A Attention

注意

I

Interest

関心

D

Desire

欲求

M

Memory

記憶

A

Action

購入

認知 感情 行動

A Attention

注意

I

Interest

関心

S

Search

検索

A

Action

行動

S

Share

共有

認知 感情 行動

実務で活かすマーケティングモデル

資生堂 フォグバー

マーケティング課題の発見

「ポストワックス」を作ろう!

顧客

競合

市場調査がワックスの使用量と購入頻度の下落を明らかにした。

ギャツビーがSMAPの木村拓哉さんを起用し、シェアを伸ばしていた。

3C Webアンケートを実施!

さよならWAX

シュッ

プロモーションテーマの決定

ワックスとの差別化を図り、商品のセールスポイントを明確に押し出す。

さよならWAX

シュッ!

P

コンセプト/商品開発

Product(製品)のヒント

渋谷の若者の髪型 ポストイットの粘着剤

4P

SNSでのキーワード分析

ワックス

WAX

付け方

脱毛

価格の決定

4P PMS分析

Web広告によるAttention

アドネットワークの活用 A

広告を掲載したい!

広告主

ADサーバー

Cookieで訪問者を識別

サイト

広告

配信

サイト

サイト

サイト

リターゲティング

が可能!

WebクチコミでInterestを喚起

初期ユーザー(アーリーアダプター)のクチコミを掲載し、マジョリティに展開していく。また、商品について書かれたブログを増やす活動を行うこともある。

I

炎上対策

(モニタリング)

Search(検索)の対策

検索エンジンからの訪問者数を増やすマーケティング手法。

S

SEM

SEO リスティング広告 検索エンジンの検索結果上位に表示されるようにサイトを工夫する技術。

検索ワードに応じて出し分ける広告。広告主間でワードに入札する。

Share(拡散)の仕組み

各種イベント、Web企画

S

Webマーケティング業界の俯瞰図

プレアクセス オンアクセス ポストアクセス

アクセス解析/サイト解析/UIUX向上

Web広告

SEO メールマーケティング

SMO(ソーシャルメディア最適化)

クチコミ(オンライン)

EC

レコメンデーション

O2O(Online to Offline/Off to

On)

Webアンケート

Webポイント

4.マーケティング適性

マーケティングの醍醐味

● 人の心に火をつけ、動かすことができる

● 新しいテクノロジーが次々と出てくる

● 「戦略性」と「クリエイティブ」の境界領域

● オンラインとオフラインの融合が加速

● 数字で反応が分かる

マーケティングの適性

今は2023年、あなた達は資生堂のライバル会社「Goodfin堂」のマーケティングチームです。この時代の技術力を駆使して頭髪関連商品の面白いマーケティングを企画をしてみましょう。時代の変化に合わせてWebマーケティングを中心に考えてください。(15分)

※2023年には、なんと超ハードな髪型が流行ります(という想定)。

デジタルマーケティング業界の俯瞰図

プレアクセス オンアクセス ポストアクセス

アクセス解析/サイト解析/UIUX向上 Web広告

SEO メールマーケティング

SMO(ソーシャルメディア最適化)

クチコミ(オンライン)

EC

レコメンデーション

O2O(Online to Offline/Off to On)

Webアンケート

Webポイント

Q&A!

Thank You!

Goodfind

mail ohta@slogan.jp

Facebook http://facebook.com/244ohta

Tsuyoshi Ohta

Goodfind 2015 !!

top related