Top Banner
小早川幸一郎 Koichiro Kobayakawa 上坊菜々子 Nanako Uebo 黒澤俊夫 Toshio Kurosawa 吉田倫哉 Tomoya Yoshida ポール・マッカートニーの来日コンサートが中 止となりました。1人の体調不良が10 億円以上 の損害額を発生させるのですから、恐ろしいで すね… エンターテインメントの世界と異なり、 ビジネスの世界では、「個々人の才能に頼るの ではなく“仕組み化”する」という風潮がありま す。でも、それはそれで味気ないもの。仕組み 化も大事ですが、事業やプロセスによっては、 あえて“属人化”を掲げるのも会社の売り文句 になるのではと考えています。 楽しみにしていたポールマッカートニー国立公 演が中止になって残念すぎる都井です。だから というわけではありませんが、今年は初めてフ ェスに参加したいと考えています。と、昨年も言 っていた気がしますが今年こそ行きます!曲は いつでも聞くことができますが、ステージに立 つ方にとっても観る方にとってもライブってと ても貴重な時間なんだなと感じる今日この頃 …。とりあえず早くチケットを取りたいと思いま す。 肩が半年以上前から痛み、腕が上がらないどこ ろか、あまり眠れないくらい痛くなったので整骨 院に行ってきました。(たぶん四十肩です)結果、 だんだん痛みも少なくなり、本当に助かりまし た。実はこの整骨院、いつも営業に行っている店 長さんがご近所さんだったので、近くのいい整 骨院を紹介してもらったんです。ということで、 書店の皆さん、横浜市の神奈川区にお住いの方 がいましたら、お声掛けください!ご近所情報を 共有していきましょう。 目新しい話題でもないかもしれませんが、最近 は男性でも永久脱毛をやる方が珍しくないの だとか。ヒゲも脱毛してしまえば毎日剃らなくて いいですしね。ただ、今よくある脱毛技術とい うのは黒い色素があるうちじゃないとできな い、つまり白髪 になってしまったらできないの で、やるなら若いうちがオススメだそうです。う ちの父などは、もう長らく髪を生やす方に心血 を注いでいるので、もったいないとか言いそう ですが… 忙しい日が続くと、土日で「ひとり夏休み」をやっ てしまうことがあります。1日中トイレ以外はソフ ァから動かず、食事はアイスとカップ麺、録り溜め たドラマを一気に観る。某 KREVA の歌のようで す。見事ダメっぷりを満喫し、一時的幸福は得ら れますが、土日が終わる頃にはなぜか疲労が。。次 の週も好パフォーマンスを発揮できないことが発 覚しました。目先の欲望に眩まず、ある程度リア 充でいようと心に決めた今週頭でした。 行きつけのカレー屋の旦那さんの一言。『メニュ ーを考えるのは感性だ。でも本当に大事な、それ を形にするまでの作業には感性の立ち入る隙は ない。料理の腕を上げなければ、どんなにいい料 理を思いついてもモノにならない。いい料理人は 地味な作業をバカになってやれる才能を持って いる。そして不思議なことに、地味な作業の技術 を磨くと、感性の幅が広がるんだ』これ、そのまま 編集論ですよね。感動してしまいました。 最近、「ソバダイエット」なるものに取り組んでい て、非常にお勧めです。何せ、この4月からマイナ ス 7kg も痩せたのです。やり方は簡単で、昼ご か夜ご飯にそばを食べるだけ。一食だけソバ にしても十分効果がありますので、この夏前に1 ヵ月で良いのでやってみてください。なので、最 近は書店員の皆さまから「最近痩せた!?」と嬉し いご指摘をされる今日この頃。ただ、痩せるのと 同時にお酒に弱くなっており…。僕としては、そ ちらの方が死活問題なので、困っています。 これから夏にかけて代々木公園では「◯◯フェ ス」というイベントが多数開催されるようです。 つい先週末も「タイフェス」が行われていました。 私は入稿直前でもちろん行けなかったのです が、 facebookでは友人たちが楽しそうな写真 をアッ プしてくれており、雰囲気を満喫…出来る わけ無いだろ!と思いつつも、facebookを開く のを一時止めました。そんななかできた『世界の 中小・ベン チャー企業』を是非お手にとってご覧 くださいませ。 先日社会人になってからはじめての健康診断を 受けてきました。そろそろ入社1 年目を迎えるの で、1年間営業でたくさん歩き回ったはずなので すが…結果は1 年前から 3 キロしか痩せていま せんでした。自分の思い描くベスト体重にはま だまだ程遠いです。なので今年は、10 キロ減を 目標に頑張っていきたいと思います。そのため にもまず、体重計を購入して自宅にて日々チェッ クすることから始めたいと思います。 最近昔のバンド仲間から、また歌ってくれと声が かかりました。もう何年も歌ってないので、肺活 量も筋力も下がっています。皮肉にも体重は上 がっています。これを機に、ダイエット+肺活量 UP 計画を立てました。第一歩として、学生時代 熱心に取り組んでいた、合唱をやってみたいと 思ってい ます。近日社会人合唱団の見学をしに 行く予定です。学生時代、強制的にやっていたこ とを、自らやりに行くってなんか新鮮です。 最近、ルノアールに入り浸ってます。Wi-Fi は使 えるのが限られていますが、何といっても電源 フリーなので重宝してます。休日出勤でちょっ と気分を変えたいときに、ノートPCを持って朝 から晩まで。ルノーアルは休日でもスーツを来 た人たちが打ち合わせをしていることが多く、 企画のネタ探しに耳をそばだてたりもします。 小腹がすいたらサンドイッチ、ホットドック、お やつ時にはデザート。何不自由なく過ごせます。 根本輝久 Teruhisa Nemoto 都井美穂子 Mihoko Toi 橋場優 Yu Hashiba 中山直基 Naoki Nakayama 大沢卓士 Takushi Osawa 最近ハマっているのは、ReebokのEASYTONE というスニーカーです。だいぶ前に流行ったの で、ご存知の方も多いかと思いますが、靴底が特 殊で、普通に履いているだけで、砂浜を歩いてい るようなトレーニング効果があるスニーカーで す。思い立って靴屋に行ったのですが、靴屋の方 もあったようななかったような…とおっしゃりなが ら探してくださいました。履き心地もよく気に入っ ているので、これからも続いてほしいです! 竹内悠一郎 Yuichiro Takeuchi 山下絢子 Ayako Yamashita 長谷川 諒 Ryo Hasegawa クロスメディアかわらVol.69 2014.6 1 Hilight! 「起業家のように企業で働く」が 生まれ変わって 啓文堂ビジネス書大賞3 位になりました!! 啓文堂書店渋谷店 山下書店渋谷店 TSUTAYA三軒茶屋店 らわれる勇気」が堂々の1位でしたが、他の10万部の書籍を退けての3位でした。 ょ年の10月に発売された「起業家のように企業で働く」。 ょう界の中では、恐らくビジネス書初の試みを行いました。 く新書で行われるように、帯を高くしカバーを変えテストをしたところ、 り上げが急上昇!本当に売れに売れています。 つて「起業家のように企業で働く」の問題点は、郊外で売れが弱いことでしたが ープロブレム!府中のお店では、聞いてビックリの15倍まで売れが伸びました。 く知られている啓文堂書店様のビジネス書大賞(4月開催)で、新帯で展開したところ 月までに10万部を狙っています。ぜひ、新刊のように再展開&仕掛けをお願いします! ッキーパンチといわれないようにも、本気で拡販していきます! った一ヶ月足らずのテストで、これだけの売れを出す「起業家のように企業働く」新帯。 ば広い層に購買されており、郊外はもちろん、渋谷でもビジネス書3位を記録! きあがる重版数は5,000部。これだけ大きく動くのはしっかりと実績があるからです。 れに売れている新帯でなら、この本は10万部以上売れるはずです! ん位は、なんとあのベストセラー「1万円起業」なんです! 心暗鬼になっている方!聞いて驚かないでください。 そのように売れ(!)、なんとなんと3位に入賞しました。 位には15万部を超えた「脳の強化書」がランクイン。 An ordinary office worker to a great business man. クロスメディア・パブリッシング 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-20-3 東栄神宮外苑ビル Tel : 03-5413-3140 Fax : 03-5413-3141 http://www.cm-publishing.co.jp クロスメディアかわら Vol.69 2014.6 アメリカのビジネス書トレンド 2 3 フェアーのご提案/帰ってきた弾丸頭の書店人 スタッフのつぶやき… 4 起業家、新帯プロジェクト!
2

y « é µ Ý Ã T Hilight!...Ó èz t dMoM iZp-¿z 2MoM OsÄè ÇאַLUK µÇ p b¥{M qloú0tælhwpbUzú0w M Klh OssTlh Os qSl` sU s`oXi^M ` dh{V ú X>t Öl oM w\p zT Mo `Mp

Jan 31, 2021

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
  • 小早川幸一郎Koichiro Kobayakawa

    上坊菜々子Nanako Uebo

    黒澤俊夫Toshio Kurosawa

    吉田倫哉Tomoya Yoshida

    ポール・マッカートニーの来日コンサートが中止となりました。1人の体調不良が10億円以上の損害額を発生させるのですから、恐ろしいですね… エンターテインメントの世界と異なり、ビジネスの世界では、「個々人の才能に頼るのではなく“仕組み化”する」という風潮があります。でも、それはそれで味気ないもの。仕組み化も大事ですが、事業やプロセスによっては、あえて“属人化”を掲げるのも会社の売り文句になるのではと考えています。

    楽しみにしていたポールマッカートニー国立公演が中止になって残念すぎる都井です。だからというわけではありませんが、今年は初めてフェスに参加したいと考えています。と、昨年も言っていた気がしますが今年こそ行きます!曲はいつでも聞くことができますが、ステージに立つ方にとっても観る方にとってもライブってとても貴重な時間なんだなと感じる今日この頃…。とりあえず早くチケットを取りたいと思います。

    肩が半年以上前から痛み、腕が上がらないどころか、あまり眠れないくらい痛くなったので整骨院に行ってきました。(たぶん四十肩です)結果、だんだん痛みも少なくなり、本当に助かりました。実はこの整骨院、いつも営業に行っている店長さんがご近所さんだったので、近くのいい整骨院を紹介してもらったんです。ということで、書店の皆さん、横浜市の神奈川区にお住いの方がいましたら、お声掛けください!ご近所情報を共有していきましょう。

    目新しい話題でもないかもしれませんが、最近は男性でも永久脱毛をやる方が珍しくないのだとか。ヒゲも脱毛してしまえば毎日剃らなくていいですしね。ただ、今よくある脱毛技術というのは黒い色素があるうちじゃないとできない、つまり白髪 になってしまったらできないので、やるなら若いうちがオススメだそうです。うちの父などは、もう長らく髪を生やす方に心血を注いでいるので、 もったいないとか言いそうですが…

    忙しい日が続くと、土日で「ひとり夏休み」をやってしまうことがあります。1日中トイレ以外はソファから動かず、食事はアイスとカップ麺、録り溜めたドラマを一気に観る。某 KREVA の歌のようです。見事ダメっぷりを満喫し、一時的幸福は得られますが、土日が終わる頃にはなぜか疲労が。。次の週も好パフォーマンスを発揮できないことが発覚しました。目先の欲望に眩まず、ある程度リア充でいようと心に決めた今週頭でした。

    行きつけのカレー屋の旦那さんの一言。『メニューを考えるのは感性だ。でも本当に大事な、それを形にするまでの作業には感性の立ち入る隙はない。料理の腕を上げなければ、どんなにいい料理を思いついてもモノにならない。いい料理人は地味な作業をバカになってやれる才能を持っている。そして不思議なことに、地味な作業の技術を磨くと、感性の幅が広がるんだ』これ、そのまま編集論ですよね。感動してしまいました。

    最近、「ソバダイエット」なるものに取り組んでいて、非常にお勧めです。何せ、この4月からマイナス7kgも痩せたのです。やり方は簡単で、昼ご飯か夜ご飯にそばを食べるだけ。一食だけソバにしても十分効果がありますので、この夏前に1ヵ月で良いのでやってみてください。なので、最近は書店員の皆さまから「最近痩せた!?」と嬉しいご指摘をされる今日この頃。ただ、痩せるのと同時にお酒に弱くなっており…。僕としては、そちらの方が死活問題なので、困っています。

    これから夏にかけて代々木公園では「◯◯フェス」というイベントが多数開催され るようです。つい先週末も「タイフェス」が行われていました。私は入稿直前で もちろん行けなかったのですが、facebookでは友人たちが楽しそうな写真をアッ プしてくれており、雰囲気を満喫…出来るわけ無いだろ!と思いつつも、 facebookを開くのを一時止めました。そんななかできた『世界の中小・ベン チャー企業』を是非お手にとってご覧くださいませ。

    先日社会人になってからはじめての健康診断を受けてきました。そろそろ入社1年目を迎えるので、1年間営業でたくさん歩き回ったはずなのですが…結果は1年前から 3キロしか痩せていませんでした。自分の思い描くベスト体重にはまだまだ程遠いです。なので今年は、10 キロ減を目標に頑張っていきたいと思います。そのためにもまず、体重計を購入して自宅にて日々チェックすることから始めたいと思います。

    最近昔のバンド仲間から、また歌ってくれと声がかかりました。もう何年も歌ってないので、肺活量も筋力も下がっています。皮肉にも体重は上がっています。これを機に、ダイエット+肺活量UP 計画を立てました。第一歩として、学生時代熱心に取り組んでいた、合唱をやってみたいと思ってい ます。近日社会人合唱団の見学をしに行く予定です。学生時代、強制的にやっていたことを、自らやりに行くってなんか新鮮です。

    最近、ルノアールに入り浸ってます。Wi-Fi は使えるのが限られていますが、何といっても電源フリーなので重宝してます。休日出勤でちょっと気分を変えたいときに、ノートPCを持って朝から晩まで。ルノーアルは休日でもスーツを来た人たちが打ち合わせをしていることが多く、企画のネタ探しに耳をそばだてたりもします。小腹がすいたらサンドイッチ、ホットドック、おやつ時にはデザート。何不自由なく過ごせます。

    根本輝久Teruhisa Nemoto

    都井美穂子Mihoko Toi

    橋場優Yu Hashiba

    中山直基Naoki Nakayama

    大沢卓士Takushi Osawa

    最近ハマっているのは、ReebokのEASYTONEというスニーカーです。だいぶ前に流行ったので、ご存知の方も多いかと思いますが、靴底が特殊で、普通に履いているだけで、砂浜を歩いているようなトレーニング効果があるスニーカーです。思い立って靴屋に行ったのですが、靴屋の方もあったようななかったような…とおっしゃりながら探してくださいました。履き心地もよく気に入っているので、これからも続いてほしいです!

    竹内悠一郎 Yuichiro Takeuchi

    山下絢子Ayako Yamashita

    長谷川諒Ryo Hasegawa

    クロスメディアかわら版 Vol.69 2014.6

    1

    Hilight!

    「起業家のように企業で働く」が生まれ変わって啓文堂ビジネス書大賞3位になりました!!

    啓文堂書店渋谷店

    山下書店渋谷店

    TSUTAYA三軒茶屋店

    らわれる勇気」が堂々の1位でしたが、他の10万部の書籍を退けての3位でした。

    ょ年の10月に発売された「起業家のように企業で働く」。

    ょう界の中では、恐らくビジネス書初の試みを行いました。

    く新書で行われるように、帯を高くしカバーを変えテストをしたところ、

    り上げが急上昇!本当に売れに売れています。

    つて「起業家のように企業で働く」の問題点は、郊外で売れが弱いことでしたが

    ープロブレム!府中のお店では、聞いてビックリの15倍まで売れが伸びました。

    く知られている啓文堂書店様のビジネス書大賞(4月開催)で、新帯で展開したところ

    月までに10万部を狙っています。ぜひ、新刊のように再展開&仕掛けをお願いします!

    ッキーパンチといわれないようにも、本気で拡販していきます!

    った一ヶ月足らずのテストで、これだけの売れを出す「起業家のように企業働く」新帯。

    ば広い層に購買されており、郊外はもちろん、渋谷でもビジネス書3位を記録!

    きあがる重版数は5,000部。これだけ大きく動くのはしっかりと実績があるからです。

    れに売れている新帯でなら、この本は10万部以上売れるはずです!

    ん位は、なんとあのベストセラー「1万円起業」なんです!

    心暗鬼になっている方!聞いて驚かないでください。

    そのように売れ(!)、なんとなんと3位に入賞しました。

    位には15万部を超えた「脳の強化書」がランクイン。

    きぎようかのようにきぎようではたらく

    An ord i n a r y offi c e wor k e r to a gr e a t bu si n e ss man.

    クロスメディア・パブリッシング 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-20-3 東栄神宮外苑ビル Tel : 03-5413-3140 Fax : 03-5413-3141 http://www.cm-publishing.co.jp

    クロスメディアかわら版Vol.69 2014.6

    アメリカのビジネス書トレンド2 3 フェアーのご提案/帰ってきた弾丸頭の書店人 スタッフのつぶやき…4起業家、新帯プロジェクト!

  • 写真①

    写真②