Top Banner
turbolinks 攻攻 2016.06.24 basic TGIF 後後 後後
12

turbolinks攻略

Jan 26, 2017

Download

Engineering

basicinc_dev
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: turbolinks攻略

turbolinks攻略2016.06.24 basic TGIF

後藤達彦

Page 2: turbolinks攻略

自己紹介 氏名:後藤達彦

勤務地:山ラボ

2016年 1月入社

好きなもの: HUNTER HUNTER☓ (久しぶりにジャンプ購読中)

欲しいもの: PS VR

山ラボ唯一の独身

Page 3: turbolinks攻略

入社してからの業務経歴

■2016/01(入社 ) gamefeat

■ 02 → ferret Marketer’s STORE

■ 04〜現在 → ferret コンテンツライティング

Page 4: turbolinks攻略

おおまかな業務内容Ruby on railsで開発

ferretで初 Ruby on rails。

→turbolinksにゴリゴリにハマる。

Page 5: turbolinks攻略

いまさらかもしれないけど… turbolinksとはブラウザ上での表示を高速化してくれるしくみ。

javascript(以下、 js)と CSSをリコンパイルさせずに、 bodyと titleと headだけを更新するので表示が速いらしい。

Rils4から標準機能になっている。

Page 6: turbolinks攻略

turbolinks …の特徴である

「 jsと CSSをリコンパイルさせずに」ってありましたよね?

もう、ご存知ですよね?

そうです、画面遷移時などに jsが発火しなくなります。

_人人人人人人人人人人人人人_ > js いうこと聞かない問題 < ̄ Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

便利な機能、だけど厄介者

Page 7: turbolinks攻略

安心して、対策はある。いろいろな方法があります。

今回は「 jquery.turbolinks」という gemを導入していました。

どうやら大体の turbolinksでの困り事は解消されるらしい。

Page 8: turbolinks攻略

これでもう大丈夫!…と、安心したのも束の間。

テストで画面遷移をしたら js動かないことが発覚。

Page 9: turbolinks攻略

jsが再発火しなかった原因とはformと tableの位置が原因でした。

出力後の HTML

■修正前

<tr><form><td></td></form></tr>

■修正後

<tr><td><form></form></td></tr>

slim上でのプログラミング中は気が付きにくかった。

Page 10: turbolinks攻略

気になったこと

試しに turbolinksと jquery.turbolinksを削除して、動作確認を行ってみたところ

修正前のコードでも jsは問題なく再発火しました。

…ということは、、、

ブラウザは許容するけれど、 turbolinksと jquery.turbolinksは許容してくれなかったということ?

Page 11: turbolinks攻略

まとめgem等は役に立つけど、過信してはいけないということ。

結局のところ、 turbolinksは未使用にしてしまうのが無難。

_人人人人人人人人人人人人人人_ > turbolinks は使わない!! <  ̄ Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

Page 12: turbolinks攻略

ご静聴ありがとうございました。