Top Banner
Swiftオープンソース化って なんですか? Swiftビギナーズ倶楽部 第12回
11

Swiftオープンソース化ってなんですか?

Jan 17, 2017

Download

Engineering

Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Swiftオープンソース化ってなんですか?

Swiftオープンソース化ってなんですか?

Swiftビギナーズ倶楽部 第12回

Page 2: Swiftオープンソース化ってなんですか?

Self-Intoroduction徳島県出身

です

(o∀`o) 一緒に勉強しましょう( ▽ ` )ノ 勉強会やってます!

アプリケーションエンジニア(Rails/LAMP/Java/Oracle)

アウトプットを主軸においた、勉強会を運営しています:)

Click

Page 3: Swiftオープンソース化ってなんですか?

祝オープンソース\(*∀`*)/

2015年12月3日

Page 4: Swiftオープンソース化ってなんですか?

なにがオープンソースになったの?

標準ライブラリ コアライブラリ Foundation libdispatch XCTest

Package Manager LLDBのSwiftサポート

SourceKit

Page 5: Swiftオープンソース化ってなんですか?

ちなみに・・・

Package Managereの主な開発者は、

Homebrewの開発者のMax Howellさんとのこと

さすがっ!!

Page 6: Swiftオープンソース化ってなんですか?

で、なにがどうなるの?

Xcode(IDE)の基本的な機能は整った!

サーバ側の処理を実装できるようになった!

Linuxの動作環境がサポートされた!

Page 7: Swiftオープンソース化ってなんですか?

サーバで、Swift動かすには?

バイナリアーカイブをダウンロードする

ソースコードからビルドする

Vagrantを使う

Dockerを使う

Page 8: Swiftオープンソース化ってなんですか?

サーバサイドのフレームワーク

MySQL/PostgreSQL/SQLite/MongoDB

Page 9: Swiftオープンソース化ってなんですか?

つづきは・・・次回!!

次回のご参加もよろしくお願い申し上げます(≡゚∀゚≡)

Page 10: Swiftオープンソース化ってなんですか?

参 照 U R L

https://github.com/apple/swift

https://swift.org/blog/swift-linux-port/

http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0401

Page 11: Swiftオープンソース化ってなんですか?

Let's study together!

Thank you :)