Top Banner
「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して ユビキタスサービスの発展 無線タグと携帯とのmigration KDDI株式会社 技術開発本部 開発推進部 いりうちじま 入内嶋 洋一 [email protected] 2003716
19

「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して2 ユビキタス(Ubiquitous)の意味 ~マークワイザーの見た夢~ コンピューティングの進化

Mar 25, 2021

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して2 ユビキタス(Ubiquitous)の意味 ~マークワイザーの見た夢~ コンピューティングの進化

「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して

ユビキタスサービスの発展無線タグと携帯とのmigration

KDDI株式会社技術開発本部 開発推進部

いりうちじま

入内嶋 洋一[email protected]

2003年7月16日

Page 2: 「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して2 ユビキタス(Ubiquitous)の意味 ~マークワイザーの見た夢~ コンピューティングの進化

1

内容

1.ユビキタスの意味

2.ユビキタス社会の基本コンセプト

3.ユビキタスネットワークの特徴・タギングの必要性

4.ユビキタスネットワークのサービス例

5.無線タグ・リダーの紹介、特徴

6.無線タグの利用形態の進化

7.まとめ

Page 3: 「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して2 ユビキタス(Ubiquitous)の意味 ~マークワイザーの見た夢~ コンピューティングの進化

2

ユビキタス(Ubiquitous)の意味~マークワイザーの見た夢~

コンピューティングの進化

• ユビキタス(Ubiquitous)とは、ラテン語で「遍在する」、「どこにでも存在する」の意味• 1988年 ゼロックス・パロアルト研究所のマーク・ワイザーによって「ユビキタス・コンピューティング(どこにでも遍在するコンピュータ)」の研究が開始

• ユビキタス(Ubiquitous)とは、ラテン語で「遍在する」、「どこにでも存在する」の意味• 1988年 ゼロックス・パロアルト研究所のマーク・ワイザーによって「ユビキタス・コンピューティング(どこにでも遍在するコンピュータ)」の研究が開始

メインフレームメインフレーム

パーソナルパーソナル・・コンピューティングコンピューティング

ユビキタスユビキタス・・コンピューティングコンピューティングマーク・ワイザーマーク・ワイザー((19521952~~19991999))

Page 4: 「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して2 ユビキタス(Ubiquitous)の意味 ~マークワイザーの見た夢~ コンピューティングの進化

3

ユビキタス社会の基本コンセプト

日々の生活を最大限にサポートするネットワーク社会の実現

ユビキタス社会では、あらゆる人々の生活(コミュニケーション、エンターティ

メント、消費)、社会活動(会社、学校、ボランティアなど)において、個人が

要望が自在にかなえられる。

• 人間からの働きかけに対し、自然に応えるインターフェースの実現• 必要な情報を、必要なときに、必要な場所で提供• 自分の活動環境を自在に構築、どこに行っても再現• 自分のプライバシを安全に管理

遍在するコンピュータを用いるユビキタスネットワークの実現

Page 5: 「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して2 ユビキタス(Ubiquitous)の意味 ~マークワイザーの見た夢~ コンピューティングの進化

4

ユビキタスネットワークの特徴~“人と人”から、“人とモノ”、“モノとモノ”の通信へ~

あらゆるモノのネットワーク化あらゆるモノのネットワーク化

モノ

音声、文字、画像

家電、電子財布、カメラ・・・

データ、画像

データ

ITS、センサー、ディスク

端末は1億から100億個以上に

モノモノ

誰でも

何でも

何処でも

ユビキタスネットワーク家庭家庭

• 省エネ、快適な居住環境の提供

• 在宅教育・医療、遠隔地の人との交流

• 遠隔監視による火災、犯罪予防

オフィスオフィス

• 情報共有・稟議の効率化、コスト低減

• 事業変更に即した素早い業務システム改編

屋外屋外

• どこからでも、好きなネットワークをアクセス

• 高齢者、障害者の外出時のケア

公共・自然公共・自然

• センサーにより交通・気象状況等を収集

• ITSにより事故防止、道路等公的資産の有効活用

• 電子政府等の公共サービスの充実

Page 6: 「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して2 ユビキタス(Ubiquitous)の意味 ~マークワイザーの見た夢~ コンピューティングの進化

5

ユビキタスネットワークにおけるタギングの必要性

人~人の通信(携帯電話のみの通信)人~人の通信(携帯電話のみの通信)

人~モノ、モノ~モノの通信(携帯電話、無線タグが連携する通信)人~モノ、モノ~モノの通信(携帯電話、無線タグが連携する通信)

移行(移行(migration)migration)

モノ(例:通信機能を持たない日用品)を、ネットワークに収容する機能が必要!⇒⇒ モノにIDを割り当てて、IDに対応づけて、モノの情報をネットワーク管理モノにIDを割り当てて、IDに対応づけて、モノの情報をネットワーク管理

無線タグの活用(無線タグを用いるタギング)無線タグの活用(無線タグを用いるタギング)

ユビキタスネットワーク

ID

ID

ID

ID

ID

ID

IDID

ID ID

ID

IDID

IDに対応付けて、モノの情報を管理

製品名、URL、場所…

Page 7: 「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して2 ユビキタス(Ubiquitous)の意味 ~マークワイザーの見た夢~ コンピューティングの進化

6

ユビキタスネットワークのサービス例~生活支援サービス~

冷蔵庫のチーズ切らしたかな?

ユビキタスネットワーク

チーズ切れてるヨ!

買い物先からの問い合わせ買い物先からの問い合わせも、ユビキタスネットワークにも、ユビキタスネットワークに接続された冷蔵庫なら在庫を接続された冷蔵庫なら在庫を答えてくれる答えてくれる

家庭内ネットワーク

Page 8: 「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して2 ユビキタス(Ubiquitous)の意味 ~マークワイザーの見た夢~ コンピューティングの進化

7

無線タグのタギング機能を用いるサービス例

ワイヤレスとのコラボレーションによるメール配信サービスワイヤレスとのコラボレーションによるメール配信サービス

①無線タグをかざす

ネットワーク案内メール

②無線タグリーダが読み取ったIDをネットワークへ送信

サービスカウンターサービスご利用お客様

店舗

〇△デーパート今日の売り出し品のメール案内食パン150円カレールー200円豆腐100円

③IDから検索した情報をメールで配信

無線タグリーダ

Page 9: 「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して2 ユビキタス(Ubiquitous)の意味 ~マークワイザーの見た夢~ コンピューティングの進化

8

無線タグの紹介

無線タグ:RFID(Radio Frequency Identification)ICチップおよびアンテナで構成される無線タグ無線タグ、ICチップに書きこまれたIDIDを非接触で読み書き可能な無線タグリーダ・ライタ無線タグリーダ・ライタから構成される。

– パッシブタグ

• 無線タグに電池を搭載しないタイプ

• 小型、薄型化、低価格化が可能(数十円~数百円/個)

– アクティブタグ

• 無線タグに電池を内蔵するタイプ

• 読み取り距離が伸びるが、電池内蔵のため、小型化に制約

<無線タグの例> <無線タグリーダ・ライタの例>

ゲートタイプ

モバイルタイプ

コインタイプ(Φ=20mm程度)

ピンタイプ(長さ=25mm程

度)

カードタイプ(4cmx6cm程度)

壁付けタイプ

Page 10: 「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して2 ユビキタス(Ubiquitous)の意味 ~マークワイザーの見た夢~ コンピューティングの進化

9

無線タグ、無線タグリーダの例

ゲート型 壁掛け型

シール型コイン型 スティック型

数mm角のチップ表面にアンテナを一体形成

キーホルダ型

超小型

カード型

無線タグリーダ無線タグリーダ

無線タグ無線タグ

Page 11: 「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して2 ユビキタス(Ubiquitous)の意味 ~マークワイザーの見た夢~ コンピューティングの進化

10

アクティブタグ、パッシブタグの比較

オンデマンド自動発信/オンデマンド動作・通信形態

~1m程度~10m程度通信距離

低高コスト

パッシブ無線タグ自律センサノード環境に埋め込む

パッシブ無線タグアクティブ無線タグ

(例;自動車キーエントリ)

モノに付与

非接触ICカードアクティブ無線タグ人が持つ

外部から供給内蔵電源

パッシブタグアクティブタグ

Page 12: 「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して2 ユビキタス(Ubiquitous)の意味 ~マークワイザーの見た夢~ コンピューティングの進化

11

無線タグの特徴

(1)タギング機能(モノにIDを付与)

(2)様々な形状に加工可能⇒小型化しやすく、小さな取り付けスペースにも対応

(3)耐環境性⇒水、油、薬品等の汚れや、外乱光による影響を受けない。

(4)電池レスのパッシブタグは、半永久的に使用可能⇒メンテナンスフリー、繰り返し使用によりランニングコスト安

(5)無線タグ内のIDを書換え可能

(6)移動中の複数の無線タグを同時に認識可能

Page 13: 「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して2 ユビキタス(Ubiquitous)の意味 ~マークワイザーの見た夢~ コンピューティングの進化

12

無線タグの利用形態の進化

スタンドアロンスタンドアロン

ネットワーク化ネットワーク化

プラットホーム化プラットホーム化

・万引防止システム・回転寿司の会計・最適に調理可能な電子レンジ・電子錠

・電波ポスター・POSでの商品販売管理・空港の手荷物管理・物流の荷物現在位置モニター・図書館書籍管理

これからの無線タグ利用イメージ

ネッワークに接続された環境で、サーバとの連携利用

閉じられた環境下で利用

・複数のサービスがネットワークを共有できるようなプラットホーム化

Page 14: 「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して2 ユビキタス(Ubiquitous)の意味 ~マークワイザーの見た夢~ コンピューティングの進化

13

スタンドアロンの例 (ローカルに閉じた無線タグシステムの利用)

未払いの商品がゲートを通過すると商品タグが警報する

万引き防止システム万引き防止システム

価格帯ごとの皿の枚数、合計金額を瞬時に計算回転寿司の鮮度管理ができる

回転寿司管理システム回転寿司管理システム

Page 15: 「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して2 ユビキタス(Ubiquitous)の意味 ~マークワイザーの見た夢~ コンピューティングの進化

14

ネットワーク化の例1(無線タグシステムをネットワークに収容)

・業務効率化・検索時間短縮化

図書館書籍管理システム

図書管理サーバー

移動図書館

図書館

タグリーダ

タグリーダ

返却専用ポスト

タグリーダ内蔵

無線タグ

無線タグ

Page 16: 「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して2 ユビキタス(Ubiquitous)の意味 ~マークワイザーの見た夢~ コンピューティングの進化

15

ネットワーク化の例2(無線タグシステムをネットワークに収容)

タグリーダ

案内メール

無線タグ

タグリーダ

配信サーバー

情報配信サービスポスターに無線タグをかざすと詳細情報がメール配信される

Page 17: 「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して2 ユビキタス(Ubiquitous)の意味 ~マークワイザーの見た夢~ コンピューティングの進化

16

ネットワーク化の例3(無線タグシステムをネットワークに収容)

物流の荷物現在位置モニターサービス物流の荷物現在位置モニターサービス

荷物はどこ?

タグリーダ

タグリーダ

タグリーダ

タグリーダ

物流管理サーバー

GPSGPS

GPS

GPS

GPS

GPS無線タグ

Page 18: 「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して2 ユビキタス(Ubiquitous)の意味 ~マークワイザーの見た夢~ コンピューティングの進化

17

プラットフォーム化の例(無線タグシステムを汎用プラットフォーム化)

ビデオレンタルクレジット

レンタカー ホテルチェックイン

図書館書籍管理

ユビキタスネットワークユビキタスネットワーク

複数のサービスが無線タグシステムを、ネットワーク共有できるプラットホームが必要複数のサービスが無線タグシステムを、ネットワーク共有できるプラットホームが必要

Page 19: 「ユビキタスソリューションカンパニー」を目指して2 ユビキタス(Ubiquitous)の意味 ~マークワイザーの見た夢~ コンピューティングの進化

18

まとめ:無線タグの今後の課題

技術課題 :・無線タグの高性能化(通信距離拡大等)・セキュリティー確保、プライバシー保護・プラットフォーム化に向けたネットワーク技術

無線タグの普及 : 無線タグ/タグリーダの低コスト化

標準化 : 業界標準/利用周波数帯(法規の整備)

人~人の通信(携帯電話のみの通信)人~人の通信(携帯電話のみの通信)

人~モノ、モノ~モノの通信(携帯電話、無線タグが連携する通信)人~モノ、モノ~モノの通信(携帯電話、無線タグが連携する通信)

移行(移行(migration)migration)