Top Banner
2018 オープンソース カンファレンス ⽇本 NetBSD ユーザーグループ 観光ガイド Open Source Conference Japan NetBSD Usersʼ Group NetBSD 浜名湖
16

浜名湖 NetBSDjun/OSC2018hamanako.pdf · 2018-02-07 · 142 2017 Tokyo/Spring 3/10-11 1300 72 1 143 2017 Nagoya 5/27 500 37 1 144 2017 Okinawa 6/17 100 14 1 145 2017 Hokkaido 7/14-15

May 28, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 浜名湖 NetBSDjun/OSC2018hamanako.pdf · 2018-02-07 · 142 2017 Tokyo/Spring 3/10-11 1300 72 1 143 2017 Nagoya 5/27 500 37 1 144 2017 Okinawa 6/17 100 14 1 145 2017 Hokkaido 7/14-15

2018

オープンソース カンファレンス

⽇本 NetBSDユーザーグループ

観光ガイドOpenSource Conference

Japan NetBSD Users  ̓Group

NetBSD浜名湖

Page 2: 浜名湖 NetBSDjun/OSC2018hamanako.pdf · 2018-02-07 · 142 2017 Tokyo/Spring 3/10-11 1300 72 1 143 2017 Nagoya 5/27 500 37 1 144 2017 Okinawa 6/17 100 14 1 145 2017 Hokkaido 7/14-15

Port-arm archive

[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][Old

Index]

2018-02-11-netbsd-raspi-earmv6hf.img(Re: Raspberry Pi update please.)

To: port-arm%NetBSD.org@localhostSubject: 2018-02-11-netbsd-raspi-earmv6hf.img (Re: Raspberry Pi updateplease.)From: Jun Ebihara <jun%soum.co.jp@localhost>Date: Tue, 06 Feb 2018 21:39:48 +0900 (JST)

I've updated 2018-02-11-netbsd-raspi-earmv6hf.img.gz for RPI.

http://cdn.netbsd.org/pub/NetBSD/misc/jun/raspberry-pi/2018-02-11-earmv6hf

/2018-02-11-netbsd-raspi-earmv6hf.img.gz

http://cdn.netbsd.org/pub/NetBSD/misc/jun/raspberry-pi/2018-02-11-earmv6hf/MD5

Update:

- NetBSD-current 8.99.12 evbarm-earmv6hf 201802022000Z rpi.img from nyftp.

- PR/52934: Yasushi Oshima: Apply the erratum fix that was applied

to wbinv_range to isync_range so that we don't hang

when we try to sync from execcmd_readvn().

http://mail-index.netbsd.org/source-changes/2018/01/20/msg091313.html

- Pass PMAP_WRITE_COMBINE as appropriate in bcm283x_bs_map.

RPI2 FB console now updates properly again

http://mail-index.netbsd.org/source-changes/2018/01/22/msg091375.html

- mikutter-3.6.1

http://mail-index.netbsd.org/pkgsrc-changes/2018/01/14/msg169191.html

- git-base-2.16.1

http://mail-index.netbsd.org/pkgsrc-changes/2018/01/22/msg169638.html

Problem:

- omxplayer:

Abort Trap. (after FDTisation?)

Overview:

http://wiki.NetBSD.org/ports/evbarm/raspberry_pi/

QEMU,with VEPRESS_A15 kernel

2018-02-11-netbsd-raspi-earmv6hf.img (Re: Raspber... http://mail-index.netbsd.org/port-arm/2018/02/06/...

1 / 10 2018/02/07 10:37

Page 3: 浜名湖 NetBSDjun/OSC2018hamanako.pdf · 2018-02-07 · 142 2017 Tokyo/Spring 3/10-11 1300 72 1 143 2017 Nagoya 5/27 500 37 1 144 2017 Okinawa 6/17 100 14 1 145 2017 Hokkaido 7/14-15

1. オープンソースカンファレンスNetBSDブースこの一年日本NetBSDユーザーグループは2017年も日本各地で開催されるオープンソースカンファレンスを中心とするイベントに参加しました。各イベントではブース運営・セミナー開催等を行います。ブースへの展示機材を持ち込み&差し入れ、セミナー時間での参加・発表を歓迎します。

これまでに参加した一覧は以下のとおりです。

https://github.com/ebijun/NetBSD/blob/master/Guide/OSC/OSC100.csv

このファイルはオープンソースカンファレンス過去来場者数一覧 http://www.ospn.jp/visitors/ を元に作成しています。

1.1. どのくらい参加しているか2018/1/25までにOSCは153回開催されています。JNUGは138回参加しています。90.1%

1.2. 2017年のOSC

日本全国各地で14+1回開催参加者:6643人参加団体:455グループ

回数 イベント 日付 参加者 参加グループ 参加したら1

140 2017 Osaka 1/27-28 490 29 1

141 2017 Hamanako 2/12 140 23 1

142 2017 Tokyo/Spring 3/10-11 1300 72 1

143 2017 Nagoya 5/27 500 37 1

144 2017 Okinawa 6/17 100 14 1

145 2017 Hokkaido 7/14-15 580 54 1

146 2017 Kyoto 8/4-5 750 49 1

  ODC Tokyo 8/19-20 400 15 1

147 2017 Chiba 9/2 100 15 1

148 2017 Tokyo/Fall 9/9-10 1100 57 1

149 2017 Fukuoka 10/7 400 21 1

150 2017 Shimane 10/14 113 19 1

151 2017 Nagaoka 10/28 120 12 1

152 2017 Hiroshima 11/26 200 32 1

153 2017 .Enterprise 12/8 350 6  

1.3. togetterアクセスで見たNetBSDブースtogetterのアクセスログは以下の場所にあります。

https://github.com/ebijun/NetBSD/blob/master/Event/togetter/togetterview/view.csv

この一年のアクセス数集計は以下の通りです。

オープンソースカンファレンス2018 Osaka NetBSDブース展示の記録 https://togetter.com/li/1193730 655

オープンソースカンファレンス2017 Hiroshima NetBSDブース展示の記録 https://togetter.com/li/1175260 836

関西オープンソース2017 NetBSDブース展示の記録 https://togetter.com/li/1170068 700

オープンソースカンファレンス2017 Nagaoka NetBSDブース展示の記録 https://togetter.com/li/1165451 283

オープンソースカンファレンス2017 Shimane NetBSDブース展示の記録 https://togetter.com/li/1160781 549

オープンソースカンファレンス2017 Fukuoka NetBSDブース展示の記録 https://togetter.com/li/1158733 395

オープンソースカンファレンス2017 Tokyo/Fall NetBSDブース展示の記録 https://togetter.com/li/1148810 1140

オープンソースカンファレンス2017 Chiba NetBSDブース展示の記録 https://togetter.com/li/1146818 480

セキュリティ・キャンプ全国大会2017「信じて送り出した家庭用ルータがNetBSDにドハマリしてloginプロンプト..

https://togetter.comli/1140652 2841

オープンソースカンファレンス2017 Kyoto NetBSDブース展示の記録 https://togetter.com/li/1136708 2033

オープンソースカンファレンス2017 Hokkaido NetBSDブース展示の記録 https://togetter.com/li/1130009 914

NetBSD観光ガイド 2018 ドキュメント file:///usr/local/Github/NetBSD/Guide/_build/sing...

1 / 13 2018/02/07 11:18

Page 4: 浜名湖 NetBSDjun/OSC2018hamanako.pdf · 2018-02-07 · 142 2017 Tokyo/Spring 3/10-11 1300 72 1 143 2017 Nagoya 5/27 500 37 1 144 2017 Okinawa 6/17 100 14 1 145 2017 Hokkaido 7/14-15

日本NetBSDユーザーグループ第十九回定期総会 および NetBSD BoF 2017 の記録

https://togetter.com/li/1127726 800

オープンソースカンファレンス2017 Okinawa NetBSDブース展示の記録 https://togetter.com/li/1120958 950

オープンソースカンファレンス2017 Nagoya NBUG & NetBSDブース展示の記録

https://togetter.com/li/1114389 1387

オープンソースカンファレンス2017 Tokyo/Spring NetBSDブース展示の記録 https://togetter.com/li/1089005 1448

AsiaBSDCon 2017の記録 https://togetter.com/li/1084357 3937

オープンソースカンファレンス2017 Hamanako NetBSDブース展示の記録 https://togetter.com/li/1080372 1069

オープンソースカンファレンス2017 Osaka NetBSDブース展示の記録 https://togetter.com/li/1075115 1318

1.4. netbsd-advocacyメーリングリストへの報告netbsd-advocacyメーリングリストへの参加報告をしてみました。

NetBSD machines at Open Source Conference 2017 Osaka http://mail-index.netbsd.org/netbsd-advocacy/2017/01/28/msg000727.html

NetBSD machines at Open Source Conference 2017Hamanako

http://mail-index.netbsd.org/netbsd-advocacy/2017/03/17/msg000732.html

NetBSD machines at Open Source Conference 2017Tokyo/Spring

http://mail-index.netbsd.org/netbsd-advocacy/2017/03/13/msg000728.html

OpenBSD and NetBSD machines at AsiaBSDCon 2017 http://mail-index.netbsd.org/netbsd-advocacy/2017/03/13/msg000729.html

OpenBSD and NetBSD machines at Open Source Conference2017 Nagoya

http://mail-index.netbsd.org/netbsd-advocacy/2017/05/29/msg000736.html

NetBSD machines at Open Source Conference 2017Okinawa

http://mail-index.netbsd.org/netbsd-advocacy/2017/06/20/msg000738.html

Japan NetBSD Users Group 19th annual Meeting and BoF2017

http://mail-index.netbsd.org/netbsd-advocacy/2017/07/12/msg000741.html

NetBSD machines at Open Source Conference 2017Hokkaido

http://mail-index.netbsd.org/netbsd-advocacy/2017/07/19/msg000743.html

NetBSD machines at Open Source Conference 2017 Kyoto http://mail-index.netbsd.org/netbsd-advocacy/2017/08/10/msg000744.html

NetBSD workshop at SecurityCamp 2017 http://mail-index.netbsd.org/netbsd-advocacy/2017/08/18/msg000745.html

NetBSD machines at Open Source Conference 2017 Chiba http://mail-index.netbsd.org/netbsd-advocacy/2017/09/03/msg000746.html

NetBSD machines at Open Source Conference 2017Tokyo/Fall

http://mail-index.netbsd.org/netbsd-advocacy/2017/09/13/msg000747.html

NetBSD machines at Open Source Conference 2017Fukuoka

http://mail-index.netbsd.org/netbsd-advocacy/2017/10/11/msg000748.html

NetBSD machines at Open Source Conference 2017Shimane

http://mail-index.netbsd.org/netbsd-advocacy/2017/10/16/msg000749.html

OpenBSD and NetBSD machines at Open Source Conference2017 Nagaoka

http://mail-index.netbsd.org/netbsd-advocacy/2017/10/28/msg000750.html

NetBSD machines at KANSAI OPEN FORUM 2017 http://mail-index.netbsd.org/netbsd-advocacy/2017/11/12/msg000751.html

NetBSD machines at Open Source Conference 2017Hiroshima

http://mail-index.netbsd.org/netbsd-advocacy/2017/11/27/msg000752.html

Reporting the current status of world wide IPv6deployment and progress to itojun

http://mail-index.netbsd.org/netbsd-advocacy/2017/11/28/msg000753.html

NetBSD Advent Calendar 2017 http://mail-index.netbsd.org/netbsd-advocacy/2017/11/30/msg000754.html

NetBSD machines at Open Source Conference 2018 Osaka http://mail-index.netbsd.org/netbsd-advocacy/2018/01/29/msg000761.html

1.5. NetBSD観光ガイド作成イベント毎に観光ガイドをカラー1部白黒15部づつ作成し、セミナー参加者に配布しました。

一覧:

https://github.com/ebijun/osc-demo/blob/master/README.md

NetBSD観光ガイド 2018 ドキュメント file:///usr/local/Github/NetBSD/Guide/_build/sing...

2 / 13 2018/02/07 11:18

Page 5: 浜名湖 NetBSDjun/OSC2018hamanako.pdf · 2018-02-07 · 142 2017 Tokyo/Spring 3/10-11 1300 72 1 143 2017 Nagoya 5/27 500 37 1 144 2017 Okinawa 6/17 100 14 1 145 2017 Hokkaido 7/14-15

作成方法:

https://github.com/ebijun/NetBSD/blob/master/Guide/Paper/sphinx.rst

120 OSC2018浜名湖 http://www.re.soum.co.jp/~jun/OSC2018hamanako.pdf

119 OSC2018大阪 http://www.re.soum.co.jp/~jun/OSC2018osaka.pdf

118 OSC2017広島 http://www.re.soum.co.jp/~jun/OSC2017hiroshima.pdf

117 KOF2017 http://www.re.soum.co.jp/~jun/KOF2017.pdf

116 OSC2017長岡 http://www.re.soum.co.jp/~jun/OSC2017nagaoka.pdf

115 OSC2017島根 http://www.re.soum.co.jp/~jun/OSC2017shimane.pdf

114 OSC2017福岡 http://www.re.soum.co.jp/~jun/OSC2017fukuoka.pdf

113 OSC2017東京秋 http://www.re.soum.co.jp/~jun/OSC2017tokyofall.pdf

112 OSC2017千葉 http://www.re.soum.co.jp/~jun/OSC2017chiba.pdf

111 OSC2017京都 http://www.re.soum.co.jp/~jun/OSC2017kyoto.pdf

110 SecCamp2017 http://www.re.soum.co.jp/~jun/SecCamp2017.pdf

109 OSC2017北海道 http://www.re.soum.co.jp/~jun/OSC2017hokkaido.pdf

108 JNUG2017 http://www.re.soum.co.jp/~jun/JNUG2017.pdf

107 OSC2017沖縄 http://www.re.soum.co.jp/~jun/OSC2017okinawa.pdf

106 OSC2017名古屋 http://www.re.soum.co.jp/~jun/OSC2017nagoya.pdf

105 AsiaBSDCon2017 http://www.re.soum.co.jp/~jun/asiabsdcon2017.pdf

104 OSC2017東京春 http://www.re.soum.co.jp/~jun/OSC2017tokyospring.pdf

103 OSC2017浜名湖 http://www.re.soum.co.jp/~jun/OSC2017hamanako.pdf

102 OSC2017大阪 http://www.re.soum.co.jp/~jun/OSC2017osaka.pdf

1.6. 旅費2016/4〜2017/3までの期間で横浜からの旅費(=交通費+宿泊費),機材配送費,資料印刷費実費をまとめています。

月 イベント 旅費 機材配送 印刷費2017/1 OSC大阪 32258    2017/2 OSC浜名湖 17250 2808 1600

2017/3 OSC東京/AsiaBSDCon 0 0 4400

2017/5 OSC名古屋 19230 1088+1188 2400

2017/6 OSC沖縄 54000 2376+2376 2000

2017/7 JNUG     2000

2017/7 OSC北海道 48800 3456 1600

2017/8 OSC京都 26770 1160+1512 2400

2017/9 OSC千葉     1200

2017/9 OSC東京     1500

2017/10 OSC福岡 59370   1600

2017/10 OSC島根 43010   1600

2017/11 OSC長岡 20600   1600

2017/11 KOF 35339   2500

2017/11 OSC広島 46436 1577 2130

2018/1 OSC大阪 32053 3046 2000

1.7. 2018年2018年は2018/1/26のOSC大阪(http://www.ospn.jp/osc2018-osaka/)からはじまっています。ブースへの展示機材もちこみ&セミナー時間での発表を歓迎します。

2. 浜松Maps:

https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=208676479199435389545.0004d39ddb060180e3928

このドキュメント:https://github.com/ebijun/NetBSD/blob/master/Guide/Place/hamamatsu.rst

NetBSD観光ガイド 2018 ドキュメント file:///usr/local/Github/NetBSD/Guide/_build/sing...

3 / 13 2018/02/07 11:18

Page 6: 浜名湖 NetBSDjun/OSC2018hamanako.pdf · 2018-02-07 · 142 2017 Tokyo/Spring 3/10-11 1300 72 1 143 2017 Nagoya 5/27 500 37 1 144 2017 Okinawa 6/17 100 14 1 145 2017 Hokkaido 7/14-15

2.1. OSC浜名湖まとめOSC2018浜名湖 NetBSDブース展示の記録  OSC2017浜名湖 NetBSDブース展示の記録 https://togetter.com/li/1080372

OSC2016浜名湖 NetBSDブース展示の記録 https://togetter.com/li/929091

OSC2015浜名湖 NetBSDブース展示の記録 http://togetter.com/li/781556

OSC2014浜名湖 NetBSDブース展示の記録 http://togetter.com/li/645455

OSC2013浜松 NetBSDブース展示の記録 http://togetter.com/li/452856

2.2. よく行く店松屋 会場近く 松屋フーズではないさわやか 高塚が行きやす

い?ハンバーグでごじゃるよ

飛行場 高塚 喫茶店だけど飛行機と飛行機書籍充実ティルナノーグ 第一通り駅 ベアードビールあり。土日祝15:00-

オーディオウィンズ 西ヶ崎 自作真空管アンプ支援店テクソル 和田町 浜ホト開発者から真空管輸入業へ。マルツ発祥地 会場近く 看板があるマルツ 高林 ハードオフとマルツがある完全地帯サントス ターミナルから

第一通り朝はサイフォン珈琲

ヤサカ 領家 ポークカレー 白い鉄塔そば三太 モール街 学生ラーメンとは何かアールクラフト 鍛冶町 溢るる鉄道ミニカーレジンキットむつぎく 砂山町 餃子。行列しがち。地酒かたやま 砂山町 静岡地酒多数。sake-jazz.com

浜松市楽器博物館 浜松駅前 電子楽器コーナーができたトゥルネ・ラ・パージュ 板屋町 アヴァンギャルドフルセットが鳴る喫茶店クロスオーディオ 磐田 東新町行きバスで西貝塚下車Choupana(ショウパーナ) 住吉 シュハスコ食べ放題マイン・シュロス 中央 はままつ地ビール天神蔵 天神町 天神。家康くんビールとは何か加茂花菖蒲園 原田 氷菓の千反田邸モデル。 4/26-6/30開園Konohi いこいの広場 ステーショナリーカフェ二の丸美術館 掛川 2015/2/15まで中村ケンゴ展シロネコ 桜木 自家焙煎珈琲豆マムゼル 袋井 ライブがあるジャズ喫茶ダダリ 焼津 晩年リヒテルが気に入ってよく来ていた。「リヒテル」のサインがあ

る。そば屋 案山棒 西焼津 舞踊演劇ライブあり。大駱駝艦→大豆鼓ファーム→そば。第一無線 豊橋 オーディオ老舗の二階を見よむらたのたこやき 豊橋駅ビル地下 みんなこのたこやきでNetBSD開発者になったShinnosuke.O 豊橋駅前大通り クラフトビールと古本。鍛冶町1-43 2Fに2016/3浜松店オープンまつや 豊橋 松屋フーズではない。豊橋カレーうどん。ほしの珈琲 豊橋 愛大前珈琲チューブアンプクラブ豊橋 豊橋 http://www.geocities.jp/tactoyohashi/concert2.htm

トーチカ 二川 http://www.k4.dion.ne.jp/~entaigou/toyohashi.html

タケウチ電子 豊橋駅前 みんなこの無線屋に通ってNetBSD開発者になった

2.3. OSC浜名湖主な展示物2017/2/12 浜松 RPI3+NetBSD/68k on XM6i WZERO3 NetWalker

2016/1/23 浜松 RPI2+omxplayer RPI0 Zaurus WZero3

2015/2/11 浜松 CubieBoard2 RPI+omxplayer BPI Netwalker WZero3 Zaurus

2014/3/22 浜松 RPI WZero3 O2 Netwalker

2013/2/9 浜松 RPI WZero3

NetBSD観光ガイド 2018 ドキュメント file:///usr/local/Github/NetBSD/Guide/_build/sing...

4 / 13 2018/02/07 11:18

Page 7: 浜名湖 NetBSDjun/OSC2018hamanako.pdf · 2018-02-07 · 142 2017 Tokyo/Spring 3/10-11 1300 72 1 143 2017 Nagoya 5/27 500 37 1 144 2017 Okinawa 6/17 100 14 1 145 2017 Hokkaido 7/14-15

3. 2017

4. 2016

5. 2015

NetBSD観光ガイド 2018 ドキュメント file:///usr/local/Github/NetBSD/Guide/_build/sing...

5 / 13 2018/02/07 11:18

Page 8: 浜名湖 NetBSDjun/OSC2018hamanako.pdf · 2018-02-07 · 142 2017 Tokyo/Spring 3/10-11 1300 72 1 143 2017 Nagoya 5/27 500 37 1 144 2017 Okinawa 6/17 100 14 1 145 2017 Hokkaido 7/14-15

6. 2014

7. 2013

8. RaspberryPIのNetBSDイメージ2018進捗どうですか

8.1. RaspberryPIのNetBSDイメージについて今年もオープンソースカンファレンスごとにRaspberryPI用のNetBSDイメージを作って配布しています。この一年、どんなことがあったのか表にしてまとめてみました。

年月 NetBSD mikutter mlterm OpenSSL ネタ OSC URL

2017/1 7.99.59 3.5.1     HardwareRNGBIND-9.10.4-P5raspberrypi-userland-20170109

OSC大阪 http://mail-index.netbsd.org/port-arm/2017/01/25/msg004087.html

2017/2 7.99.59 3.5.2 3.8.0 1.0.2k   OSC浜名湖 https://github.com/ebijun/osc-demo/blob/master/2017/OSC2017hamanako.txt

2017/3 7.99.64 3.5.3     tcpdump-4.9.0BIND-9.10.4-P6postfix-3.1.4NetBSD-SA02git-base-2.12.0

OSC東京春 http://mail-index.netbsd.org/netbsd-advocacy/2017/03/13/msg000728.html

2017/4 7.99.69 3.5.7     NetBSD7.1ruby-2.3

OSuC川越 http://mail-index.netbsd.org/port-arm/2017/04/14/msg004130.html

2017/5 7.99.72(→7.99.75)   3.8.1   BIND-9.10.4-P8fossil-2.2

OSC名古屋 http://mail-index.netbsd.org/port-

NetBSD観光ガイド 2018 ドキュメント file:///usr/local/Github/NetBSD/Guide/_build/sing...

6 / 13 2018/02/07 11:18

Page 9: 浜名湖 NetBSDjun/OSC2018hamanako.pdf · 2018-02-07 · 142 2017 Tokyo/Spring 3/10-11 1300 72 1 143 2017 Nagoya 5/27 500 37 1 144 2017 Okinawa 6/17 100 14 1 145 2017 Hokkaido 7/14-15

git-base-2.13.0 arm/2017/05/24/msg004150.html

2017/6 8.99.1 3.5.8     perl-5.26qemu/VEXPRESS_A15カーネルからの起動 (BIND-9.10.5-P1)

OSC沖縄 http://mail-index.netbsd.org/port-arm/2017/06/12/msg004179.html

2017/7 8.99.1       RPI3起動タイミング修正 microSD認識エラー修正BIND-9.10.5-P2

JNUG2017 http://mail-index.netbsd.org/port-arm/2017/07/07/msg004286.html

2017/7 8.99.1 3.5.9       OSC北海道 http://mail-index.netbsd.org/port-arm/2017/07/13/msg004307.html

2017/8 8.99.1         OSC京都 http://mail-index.netbsd.org/port-arm/2017/07/13/msg004307.html

  8.99.1   3.8.2   git-base-2.14.1Bluetoothサポート

ODC2017Tokyo http://mail-index.netbsd.org/port-arm/2017/08/18/msg004375.html

2017/9 8.99.2 3.5.10     ruby23-base-2.3.4nb1

OSC千葉NanoPi

http://mail-index.netbsd.org/port-arm/2017/09/01/msg004383.html

  8.99.2 3.5.11       OSC東京秋  2017/10 8.99.3 ruby23-base-2.3.5 OSC福岡 http://mail-

index.netbsd.org/port-arm/2017/10/03/msg004402.html

  8.99.4         OSC島根    8.99.5 3.5.12 3.8.3   https://w1.fi

/security/2017-1/B.ROOT-SERVERS.NET

OSC長岡 http://mail-index.netbsd.org/port-arm/2017/10/22/msg004416.html

2017/11 8.99.6 3.5.13     git-base-2.15.0 KOF2017 http://mail-index.netbsd.org/port-arm/2017/11/06/msg004432.html

  8.99.7 3.5.15     gcc 5.5.0 OSC広島 http://mail-index.netbsd.org/port-arm/2017/11/21/msg004455.html

2018/1 8.99.10 3.6.0 3.8.4   FDTisationfossil-2.4ruby23-base-2.3.6NetBSD-SA01/02

OSC大阪 http://mail-index.netbsd.org/port-arm/2018/01/03/msg004520.html

  8.99.12 3.6.1     PR/52934 go14 OSC浜名湖 http://mail-index.netbsd.org/port-arm/2018/02/06/msg004579.html

OSCはほぼ毎月のように日本各地で行われています。前に、OpenBSDのTheoさんに、自分のノートPCのアップデートをどのくらいの周期でやってるのかきいてみました。 2週間くらいごとかなと答えてくれて、ああだいたいそんなものなのかと思っていました。

NetBSDのイメージを配るとしたとき、どのくらいの周期でアップデートしていけばいいのでしょうか?イメージを配る理由は、何かソフトウェアが新しくなって新しい機能が入ったとか、ハードウェアのサポート種類が増えたとか、ソフトウェアの脆弱性が出たとか、理由はいくつかあると思いますが、試しにずっと更新して配りつづけることにしてみました。

イメージのサイズは2GBにしてみました。ダウンロードにかかる時間とか考えると、これ以上でっかくすると使ってもらえません。 2GBのカードのサイズはこんくらいにすればいいよとFreeBSDのワーナーさんに教えてもらってずっとそのサイズにしていましたが、手狭になったので増やしました。

NetBSD観光ガイド 2018 ドキュメント file:///usr/local/Github/NetBSD/Guide/_build/sing...

7 / 13 2018/02/07 11:18

Page 10: 浜名湖 NetBSDjun/OSC2018hamanako.pdf · 2018-02-07 · 142 2017 Tokyo/Spring 3/10-11 1300 72 1 143 2017 Nagoya 5/27 500 37 1 144 2017 Okinawa 6/17 100 14 1 145 2017 Hokkaido 7/14-15

イメージに入れるソフトを何にするか考えたんですが、mikutterとmltermにしてみました。RubyのGUI環境+ネットワーク認証を使うソフトと、基本的なターミナルソフトで、sixelグラフィックも表示できるのでおもしろそうです。

作り方はhttps://github.com/ebijun/NetBSD/blob/master/Guide/RPI/RPIImage.rst

みたいに作って、あらかじめ作っておいたパッケージを組み込んで動作テストをします。mikutterで「あひる焼き」とつぶやいて返事が帰ってくればネットワーク認証と画面表示とRubyまわりと漢字入力がうまくいっています。

8.2. 新しいハードウェア対応RPI3/RPI0WのBluetooth/無線LANへの対応準備をしています。

http://mail-index.netbsd.org/port-arm/2017/07/30/msg004328.html

8.3. ソフトウェア配布方法NetBSDの ftpサイトは CDN対応のところからダウンロードできるようになりました。漫喫でも楽勝です。 -http://cdn.netbsd.org/ - http://nycdn.netbsd.org/

8.4. OSCでやっているデモRaspberryPIっぽいなにかということで、omxplayerを使ってcrontabで動画を流すデモと、XM6iで NetBSD/x68kを動かすデモをやっていました。

8.5. security.pax.mprotect.enabled

man securityman paxctlsysctl -a |grep paxIf application failed, such as omxplayer.try to testsysctl -w security.pax.mprotect.enabled=0

8.6. GPIOのドキュメントGPIOの使い方をまとめてくれた方が。

NetBSD GPIO DOC by Marina Brown https://github.com/catskillmarina/netbsd-gpio-doc/blob/master/README.md

8.7. ご注文はなんとかですか(弱点)RPI3の無線はつかえませんか?ラズビアンでは動くんですが8.0版はないんですか

8.8. まとめOSCごとにイメージをつくっていると、だいたいBINDとOpenSSLの脆弱性に対応できていい感じです。なんでOSCの直前になると脆弱性がみつかるんでしょうか。たまにBSD自体の10年もののバグとかも発掘されて楽しいです。リリース間隔があけばあくほど、ひとりで対応できる作業量を越えてしまう気がするので、いまんとここれでいいのかほんとうに。

9. BSDライセンスBSDは、Berkeley Software Distibutionの略称です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/BSD1. /usr/src/share/misc/bsd-family-tree2.

NetBSD観光ガイド 2018 ドキュメント file:///usr/local/Github/NetBSD/Guide/_build/sing...

8 / 13 2018/02/07 11:18

Page 11: 浜名湖 NetBSDjun/OSC2018hamanako.pdf · 2018-02-07 · 142 2017 Tokyo/Spring 3/10-11 1300 72 1 143 2017 Nagoya 5/27 500 37 1 144 2017 Okinawa 6/17 100 14 1 145 2017 Hokkaido 7/14-15

9.1. BSDライセンスとNetBSD

NetBSDのソースコードは、自由に配布したり売ることができます。 NetBSDのソースコードから作ったバイナリを売ることもできます。バイナリのソースコードを公開する義務はありません。

9.2. 2 条項 BSD ライセンスhttp://www.jp.NetBSD.org/ja/about/redistribution.html

Redistribution and use in source and binary forms, with or without modification, are permittedprovided that the following conditions are met:

Redistributions of source code must retain the above copyright notice, this list of conditionsand the following disclaimer.

1.

Redistributions in binary form must reproduce the above copyright notice, this list ofconditions and the following disclaimer in the documentation and/or other materials providedwith the distribution.

2.

9.3. 2条項BSDライセンス(訳)

http://www.jp.NetBSD.org/ja/about/redistribution.html

ソースおよびバイナリー形式の再配布および使用を、変更の有無にかかわらず、以下の条件を満たす場合に認める:

ソースコードの再配布においては、上記の著作権表示、この条件の列挙、下記の注意書きを残すこと。1. バイナリー形式の再配布においては、上記の著作権表示、この条件の列挙、下記の注意書きを、配布物に附属した文書および/または他のものに再現させること。

2.

このライセンスの前には著作権表示そのものが付きます。この後には注意書きが付き、このソフトウェアに関して問題が生じても、作者は責任を負わないと述べます。

10. NetBSD

NetBSDは1個のソースツリーをコンパイルすることで実行イメージを作ることができます。

10.1. ソースコードから作るtar 形式のファイルをダウンロード&展開し、build.shというスクリプトでコンパイルすると、NetBSDの実行イメージができます。

このtarファイルの中には、これまでNetBSDがサポートしてきた50種類以上のハードウェアと、無数の周辺機器の仕様が含まれています。しかもコンパイルすると、実際にハードウェア上でNetBSDが動作します。

NetBSDのコンパイルはNetBSDでも、NetBSDではないOSでも、どのハードウェアでも、ほぼ同じ手順でコンパイルできます。(できるはずです)

# ftp ftp://ftp.NetBSD.org/pub/NetBSD/NetBSD-current/tar_files/src.tar.gz# tar xzvf src.tar.gz# ./build.sh -U -m i386 release .... -U:root以外で作成,この場合i386向け

10.2. Xを含んだシステムを作る

# ftp ftp://ftp.NetBSD.org/pub/NetBSD/NetBSD-current/tar_files/xsrc.tar.gz# tar xzvf xsrc.tar.gz# cd src# ./build.sh -u -U -m i386 -x -X ../xsrc release ... -u:更新,-xX Xも作る

10.3. CD-ROMイメージを作る

# ./build.sh -m i386 iso-image   ... CD-ROMイメージ作成

NetBSD観光ガイド 2018 ドキュメント file:///usr/local/Github/NetBSD/Guide/_build/sing...

9 / 13 2018/02/07 11:18

Page 12: 浜名湖 NetBSDjun/OSC2018hamanako.pdf · 2018-02-07 · 142 2017 Tokyo/Spring 3/10-11 1300 72 1 143 2017 Nagoya 5/27 500 37 1 144 2017 Okinawa 6/17 100 14 1 145 2017 Hokkaido 7/14-15

11. pkgsrc - ソースコードからソフトウェアを作る世界中にあるいろいろなプログラムをコンパイル・インストールする手順は、プログラムごとにまちまちです。世界中のプログラムを、すべて同じ手順でコンパイルして、インストールするためには、どのような枠組みがあればよいでしょうか?

ソースコードからプログラムをコンパイル・インストールする時、NetBSDでは主に、pkgsrcを利用します。pkgsrcでは、13000種類以上のプログラムについて、コンパイル手順を分野ごとにまとめて、収集しています。

pkgsrcの役割を挙げてみます。

適切なサイトからソースコードをダウンロード展開する。1. 適切なオプションをつけて、コンパイルする。2. インストールする。3. コンパイルした結果からパッケージを作る。4. 他のマシンにパッケージをインストールする。5.

それではpkgsrcを実際に使ってみましょう。pkgsrc.tar.gzというファイルを展開して利用します。ここでは、すぐれたtwitterクライアントであるmikutterをインストールします。makeコマンドを実行すると、関連するソフトウェアをインストールします。

# cd /usr# ftp://ftp.NetBSD.org/pub/NetBSD/NetBSD-current/tar_files/pkgsrc.tar.gz# tar xzvf pkgsrc.tar.gz(cd /usr/pkgsrc/bootstrap;./bootstrap) .. NetBSD以外のOSで実行する# cd /usr/pkgsrc/net/mikutter# make package-install

pkgsrc.tar.gz ファイルの中には、12000種類以上のソフトウエアをコンパイルし、インストールする方法が含まれています。しかもコンパイルす

11.1. gitをインストールしてみる

# cd /usr/pkgsrc/devel/git-base# make install# which git/usr/pkg/bin/git

11.2. baserCMSをインストールしてみる典型的なCMSは、この手順でインストールできます。

# cd /usr/pkgsrc/www/ap-php ... php54+apache# make package-install .... 関連するソフトウェアが全部コンパイル・インストール# vi /usr/pkg/etc/httpd/httpd.confLoadModule php5_module lib/httpd/mod_php5.soAddHandler application/x-httpd-php .php

# cd /usr/pkgsrc/converters/php-mbstring# make package-install

# vi /usr/pkg/etc/php.iniextension=mbstring.so

baserCMSはMySQLをインストールしなくても利用できますが、利用する場合# cd /usr/pkgsrc/databases/php-mysql ... php+mysqlインストール# vi /usr/pkg/etc/php.iniextension=mysql.so

# vi /usr/pkg/etc/httpd/httpd.confDirectoryIndex index.php index.html

# vi /etc/rc.confapache=YES# cp /usr/pkg/share/examples/rc.d/apache/etc/rc.d/apache# /etc/rc.d/apache start

NetBSD観光ガイド 2018 ドキュメント file:///usr/local/Github/NetBSD/Guide/_build/sing...

10 / 13 2018/02/07 11:18

Page 13: 浜名湖 NetBSDjun/OSC2018hamanako.pdf · 2018-02-07 · 142 2017 Tokyo/Spring 3/10-11 1300 72 1 143 2017 Nagoya 5/27 500 37 1 144 2017 Okinawa 6/17 100 14 1 145 2017 Hokkaido 7/14-15

basercms.netからzipファイルをダウンロード# cd /usr/pkg/share/httpd/htdocs# unzip basercms-2.1.2.zip# chown -R www.www basercms# http://localhost/basercms管理者のアカウントとパスワードがメールで飛んでくる!!

pkgsrcを使う場合:# cd /usr/pkgsrc/www/php-basercms# make package-install

11.2.1. SSL設定

証明書のファイルを指定して、httpd.confのコメントを外して、apacheを再起動します。

/usr/pkg/etc/httpd/httpd-ssl.confSSLCertificateFileSSLCertificateKeyFileSSLCertificateChainFile

/usr/pkg/etc/httpd/httpd.confInclude etc/httpd/httpd-ssl.conf ... コメントはずす

11.2.2. 日本語Wordpress

# cd /usr/pkgsrc/www/php-ja-wordpress# make package-install

11.3. LibreOfficeを動かしてみるLibreOffice5をインストールしてみましょう。

# cd /usr/pkgsrc/misc/libreoffice# make package-install : 9時間くらいかかります。# which soffice/usr/pkg/bin/soffice

11.4. インストールするソフトウェアのライセンスを意識するあるソフトウェアのソースコードをどのように取り扱えばいいのかは、ソフトウェアに含まれるライセンスに書かれています。 GNUやBSDやMITやApacheなど有名なライセンスもあれば、有名なライセンスを少しだけ入れ替えて、目的にあったライセンスに作り替えたものなど、まちまちです。 pkgsrcでは、pkgsrcに含まれるソフトウェアのライセンスを収集しています。実際に見てみましょう。

% cd /usr/pkgsrc/licenses ... ライセンス条項が集まっている% ls |wc -l228% ls |head2-clause-bsd3proxy-0.5-licenseCVSacm-licenseadobe-acrobat-licenseadobe-flashsupport-licenseamap-licenseamaya-licenseamazon-software-licenseamiwm-license

:

特定のライセンスを持つソフトウェアのインストールを許可するかどうかは、 /etc/mk.conf ファイルで定義します。星の数ほどあるソフトウェアのライセンスを受け入れるかどうかを、自分で決めることができます。

NetBSD観光ガイド 2018 ドキュメント file:///usr/local/Github/NetBSD/Guide/_build/sing...

11 / 13 2018/02/07 11:18

Page 14: 浜名湖 NetBSDjun/OSC2018hamanako.pdf · 2018-02-07 · 142 2017 Tokyo/Spring 3/10-11 1300 72 1 143 2017 Nagoya 5/27 500 37 1 144 2017 Okinawa 6/17 100 14 1 145 2017 Hokkaido 7/14-15

% grep ACCEPTABLE /etc/mk.conf |headACCEPTABLE_LICENSES+= ruby-licenseACCEPTABLE_LICENSES+= xv-licenseACCEPTABLE_LICENSES+= mplayer-codec-licenseACCEPTABLE_LICENSES+= flash-licenseACCEPTABLE_LICENSES+= adobe-acrobat-licenseACCEPTABLE_LICENSES+= adobe-flashsupport-licenseACCEPTABLE_LICENSES+= skype-licenseACCEPTABLE_LICENSES+= lha-licenseACCEPTABLE_LICENSES+= opera-eulaACCEPTABLE_LICENSES+= lame-license

11.5. pkgsrc/packages

コンパイルしたパッケージは、pkgsrc/packages以下に生成されます。

% cd /usr/pkgsrc/packages/All/% ls *.tgz |headGConf-2.32.4nb7.tgzGConf-ui-2.32.4nb11.tgzORBit2-2.14.19nb4.tgzSDL-1.2.15nb7.tgzSDL_mixer-1.2.12nb5.tgzacroread9-jpnfont-9.1.tgz

:# pkg_add gedit-2.30.4nb17.tgz ... インストール# pkg_info ... 一覧表示# pkg_del gedit ... 削除

11.6. pkgsrcに何か追加したい

# cd /usr/pkgsrc/pkgtools/url2pkg# make package-install# cd /usr/pkgsrc/ジャンル/名前# url2pkg ダウンロードURLMakefileとかができる

11.7. /usr/pkgsrc以下のメンテナンス

# cd /usr/pkgsrc/pkgtools/lintpkgsrc# make package-install# cd /usr/pkgsrc;cvs update -PAd ... /usr/pkgsrcを最新にする# lintpkgsrc -pr .... 古くなったバイナリパッケージを消す# lintpkgsrc -or .... 古くなったソースファイルを消す# lintpkgsrc -mr .... ソースファイルのチェックサムが/usr/pkgsrcと合っているか

11.8. pkgsrcの更新pkg_chkを使う方法

# cd /usr/pkgsrc/pkgtools/pkg_chk# make package-install# cd /usr/pkgsrc# cvs update -PAd# pkg_chk -u .... 古いパッケージをコンパイルして更新する

pkg_rolling-replaceを使う方法:依存関係に従って更新する

# cd /usr/pkgsrc/pkgtools/pkg_rolling-replace# make package-install# cd /usr/pkgsrc# cvs update -PAd# pkg_rolling-replace -u

NetBSD観光ガイド 2018 ドキュメント file:///usr/local/Github/NetBSD/Guide/_build/sing...

12 / 13 2018/02/07 11:18

Page 15: 浜名湖 NetBSDjun/OSC2018hamanako.pdf · 2018-02-07 · 142 2017 Tokyo/Spring 3/10-11 1300 72 1 143 2017 Nagoya 5/27 500 37 1 144 2017 Okinawa 6/17 100 14 1 145 2017 Hokkaido 7/14-15

11.9. ソースコードの更新

http://cvsweb.NetBSD.org/# cd src# cvs update -PAd ... 最新に更新# cvs update -Pd -r netbsd-7 ... NetBSD7.0# cd pkgsrc# cvs update -PAd ... 最新に更新# cvs update -Pd -r pkgsrc-2015Q3 ... 2015Q3に更新

11.10. バグレポート・追加差分http://www.NetBSD.org → Support →Report a bug / Query bug database.

12. NetBSDとブース展示日本NetBSDユーザーグループは、日本各地のオープンソースイベントに参加し、ブース出展とセミナー枠を利用して、NetBSD関連の情報をまとめています。オープンソースカンファレンスへの積極的な参加が認められ、2014年2月に「第1回OSCアワード」を受賞しています。

12.1. ブース出展オープンソース関連のイベントでは、たいてい幅1.8m程度の長机と椅子二つ程度のブースを出展します。各地域でのイベント開催に合わせて、最新の活動成果を展示しようとします。

12.2. セミナー枠セミナー枠では、NetBSDに関する情報を紙にまとめて配布して、出版物でカバーできないような情報をイベント毎にまとめています。開催地にある電子部品店・コンピュータショップ・古書店・クラフトビールバー等、生活に必要な情報もまとめています。

12.3. シール関連まとめNetBSDブースでは、NetBSDのシールや、NetBSDがサポートしている・サポートしようとしている・みんなが好きで利用しているソフトウェアに関連したシールを持ち寄って配っています。 OSの展示は単調になりがちで、OS開発やNetBSDについて通りすがりの数秒で理解してもらうのは不可能でしたが、シールなら数秒で何かわかってもらえます。かさばらないので、誰にも受け取ってもらいやすく、優れたデザインのシールに人気が出ると、ブース全体に活気が生まれて、思いもよらない進展を呼ぶことがあります。

みくったーシールずかん http://togetter.com/li/566230

らこらこシール作成の記録 http://togetter.com/li/554138

NetBSD観光ガイド 2018 ドキュメント file:///usr/local/Github/NetBSD/Guide/_build/sing...

13 / 13 2018/02/07 11:18

Page 16: 浜名湖 NetBSDjun/OSC2018hamanako.pdf · 2018-02-07 · 142 2017 Tokyo/Spring 3/10-11 1300 72 1 143 2017 Nagoya 5/27 500 37 1 144 2017 Okinawa 6/17 100 14 1 145 2017 Hokkaido 7/14-15