Top Banner
Kippoで遊ぶ 3ねん 技術研究課ぐみ たけなが あつし
52

Kippoで釣り

Apr 12, 2017

Download

Technology

Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Kippoで釣り

Kippoで遊ぶ3ねん 技術研究課ぐみ たけなが あつし

Page 2: Kippoで釣り

誰だおまえ• たけながです

• 技術研究課に生息

• カメラマン兼プログラマー

• 林檎歴 やっと1年

• マサカリは投げる方が好き

• JOYSOUND教 信者

Page 3: Kippoで釣り

最近の出来事

Page 4: Kippoで釣り

カメラバッグを買いましたLowepro ProTactic 350 AW

Page 5: Kippoで釣り

レンズを買いましたNikon AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G

Page 6: Kippoで釣り

実家に帰ることを諦めましたなんで貯金すぐ死んでしまうん?

Page 7: Kippoで釣り

おかげさまで 年末年始は酷くヒマ

Page 8: Kippoで釣り

そして始まる 自宅NWいじり※個人的な趣味であり、会社とは全く関係ありません

Page 9: Kippoで釣り
Page 10: Kippoで釣り

帰れなくても 光ファイバーでつながっていた…

Page 11: Kippoで釣り

…はずだけど 最近つながらない

Page 12: Kippoで釣り

実家回線は動的IPアドレス

Page 13: Kippoで釣り

実家PCにこっそり仕込んだ DDNSクライアント

Page 14: Kippoで釣り

いつまで経っても 更新されないIPアドレス

Page 15: Kippoで釣り

明らかに動いてない

Page 16: Kippoで釣り

IPアドレスわからない

Page 17: Kippoで釣り

結局繋がっていない

Page 18: Kippoで釣り
Page 19: Kippoで釣り

本題

Page 20: Kippoで釣り

ハニーポット ってご存じですか?

Page 21: Kippoで釣り

Wikipedia先生いわくハニーポット (英語: Honeypot) は、コンピュータセキュリティ用語としては、不正アクセスを受けることに価値を持つシステムのことを指す。元来は「蜜(の詰まった)壷」の意味で、何らかの有益そうな情報や資源がありそうな場所を用意して、それにつられた者を観察したり、肝心な部分で被害を出さないために目をそらせたり、コンピュータ・フォレンジックスを行うための証拠を集めたりする、一種のおとり手法に使われる。手法そのものをハニーポットと呼ぶこともある。

ハニーポットはおとりのために設置するので正規の通信が発生しないという特徴がある。これは、記録に残るアクセスはすべて不正アクセスとなるので、誤検知を減らし検知洩れをなくすことができる。 ハニーポットの目的として、ウイルスやワームの検体の入手、不正アクセスを行うクラッカーをおびき寄せ重要なシステムから攻撃をそらしたり、記録された操作ログ・通信ログなどから不正アクセスの手法と傾向の調査を行うなど挙げられる。

ハニーポットの初期の事例として、天文学者クリフォード・ストールの著書『カッコウはコンピュータに卵を産む』にある「SDIネット」が挙げられる。1987年、ローレンス・バークレー国立研究所のシステム管理者であったストールは、同所のコンピュータを踏み台にして軍事施設のデータベースを漁っていた侵入者の正体を調べるために、「SDIネット」と名付けたいかにもSDI(戦略防衛構想)の資料を扱っていそうな偽のデータベースを作り上げた。これに侵入者が没頭している間にその居場所を捜査当局に逆探知させることに成功したのである。後の調査で侵入者は入手した情報をKGBに売り渡していたことがわかり、世界的なニュースとなった。

一般的なハニーポットの技術は、オペレーティングシステム (OS) やアプリケーションに脆弱性を残した攻撃を受ける部分と受けた攻撃によって外部への踏み台とならないように通信をコントロールする技術、攻撃者の不正アクセスによって変更された点の検出から成り立つ。また、ハニーポットとは別に通信ログをとることも重要である。

CPUやネットワークリソースを提供してくれるコンピュータはクラッカーにとって恰好のおもちゃとなるため、内部の資源や情報を得ようと攻撃を行う。しかしそのコンピュータに、あらかじめ少々意地の悪い仕掛けを施しておき、特定のホストからの通信が集中すると「メンテナンスのため、あと10分でシャットダウンします」というメッセージを出して、通信をしばらく締め出してしまったり、(架空の)ユーザーが多数利用しているように見せかけて、極端に反応速度を落としたりする(なお、これらと同時に、外部に気付かれない形で、通信ログを取り続けている)。こうすると、クラッカーは余計に中身が気になって、後はもうこのサーバの中身を見ることだけに熱中することになる。

また、メールの第三者中継を許可する設定に見せかけるのもよいだろう。実際にはログを出力するだけにしておいて、第三者中継を許可するように見せかけておけば、スパム送信者が興味深い足跡を残すこともあるし、すべて架空のメールアドレス宛てに設定したメーリングリストを用意しておけば、それ宛にもスパムメールを送ろうとするはずだ。

なお、これらの機能をまとめて提供するソフトウェア製品も多数販売されている。

ハニーポットは、目的に応じて設計されるので目的の数だけハニーポットの形態があるといえるが、実現方法によって次のように分けることができる。

高対話型ハニーポット - The Honeynet Projectのハニーネットの様に実際に脆弱性を残した「本物」のOSやアプリケーションなどをハニーポットとして利用する。「本物」を使う分、高度な情報を得ることができるが、侵入されたときのリスクが高い。また、ハイ・インタラクション型ハニーポットと呼ばれることもある。

低対話型ハニーポット - 特定のOSやアプリケーションをエミュレートし監視を行う。エミュレートした範囲に機能が制限されるので高対話型に比べ比較的安全に運用が出来る。ただ、機能を限定しているので情報量は落ちてしまう。特定用途向けのハニーポット。Honeyd、Spector、GHH ("Google Hack" Honeypot)、mwcollectなどがある。また、ロー・インタラクション型ハニーポットと呼ばれることもある。

Page 22: Kippoで釣り

わざと 攻撃されやすく作って

Page 23: Kippoで釣り

攻撃者をあつめる

Page 24: Kippoで釣り

はちみつで虫集め

Page 25: Kippoで釣り

釣れるもの

Page 26: Kippoで釣り

ボット ウィルス クラッカー

まれにスーパーハカー

Page 27: Kippoで釣り

釣りの理由はさまざま

Page 28: Kippoで釣り

ウィルスのサンプル集め

Page 29: Kippoで釣り

攻撃手法の早期発見

Page 30: Kippoで釣り

行動の観察

Page 31: Kippoで釣り

セキュリティのお勉強おもしろい、たのしい

Page 32: Kippoで釣り

aka. 暇つぶし

Page 33: Kippoで釣り

年末年始の暇つぶしにピッタリ

Page 34: Kippoで釣り

なので 作った

Page 35: Kippoで釣り

www.nyoron.jpLT終わったら消しますよ

Page 36: Kippoで釣り

SSHがガラ空きですと、いう設定

Page 37: Kippoで釣り

壊して頂いても結構ですばっちこい

Page 38: Kippoで釣り

遊んでいる間に Kippoの説明

Page 39: Kippoで釣り

https://github.com/desaster/kippo

Page 40: Kippoで釣り

SSHハニーポット

Page 41: Kippoで釣り

実装言語はPython

Page 42: Kippoで釣り

実環境への影響は無い作者「多分ね」

Page 43: Kippoで釣り

各種コマンドの実行出来ない場合も多いけど

Page 44: Kippoで釣り

ファイル操作書き込みも削除もどんとこい

Page 45: Kippoで釣り

wgetしたものの収集開くなキケン

Page 46: Kippoで釣り

ちょっとした騙しうちWindowsユーザーは無理かも

Page 47: Kippoで釣り

操作ログの記録タイピングまでみえるよ

Page 48: Kippoで釣り

さっそく 操作ログを見てみる

Page 49: Kippoで釣り

見た目にも分かりやすく 攻撃者を観察できます

Page 50: Kippoで釣り

観察するだけでも面白い「ハニーポット 観察」でレッツGoogle

Page 51: Kippoで釣り

攻撃を知れば防御もし易い

Page 52: Kippoで釣り

まとめ• 防御したいなら攻撃方法を知ろう

• ハニーポットは攻撃方法を知るための便利ツール

• バレないように気をつけて

• IPAのセキュリティスペシャリストは面白い

• 貯金の利用は計画的に