Top Banner
iPhone UI勉強会 2012/4/27 ConnectStar 高橋真理
28

iPhone UI勉強会資料

May 27, 2015

Download

Technology

Mari Takahashi

iPhoneのUIについての社内勉強会資料です。

1. iPhoneのパーツでよく使うものの説明
2. その他気を使うところ
3. モックアップ作成ツール・UIの参考サイトの紹介
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: iPhone UI勉強会資料

iPhone UI勉強会2012/4/27

ConnectStar 高橋真理

Page 2: iPhone UI勉強会資料

勉強会の内容

1. iPhoneのパーツでよく使うものの説明

2.その他気を使うところ

3.モックアップ作成ツール・UIの参考サイトの紹介

Page 3: iPhone UI勉強会資料

ポイント

• iPhoneのパーツを知って、使いこなす→慣習に沿うのはUX的によい

→エンジニアもコードを書きやすい

•モバイル特有の環境を考慮する

Page 4: iPhone UI勉強会資料

必読!!

Page 5: iPhone UI勉強会資料

モバイル特有の環境

• 画面が小さい•屋外•動く、揺れる•他のことをしながら、片手間で見る

Page 6: iPhone UI勉強会資料

×

• 小さい文字•小さいボタン•彩度の低い色の組み合わせ

Page 7: iPhone UI勉強会資料

• 早く目的を達成させる•大きい文字、大きいボタン•要素の重要度別の色や文字のメリハリ•無駄な表示要素、遷移をなくす•テキスト入力を少なく

Page 8: iPhone UI勉強会資料

ファーストビューの話• iPhoneは480px• ファーストビューに詰め込んで見づらくなるくらいなら縦に長い方がよい

•ただ、縦スクロールの操作がそこまで苦じゃないとはいえ、ファーストビューもやはり意識はしておきたい

Page 9: iPhone UI勉強会資料

全然ちがう!

↑もし、ここで切れてたらこの先に何があるか伝わらない。

↑ポイント2、ポイント3があることも伝わる。

Page 10: iPhone UI勉強会資料

縦長・ドリルダウンが基本タイトル

概要

概要

概要

写真

内容

拡大写真

Page 11: iPhone UI勉強会資料

ナビゲーションバー

• 現在のビューのタイトルを使用する• コントロールを追加しすぎない(戻る+右側に一個が吉)

• サイズ、色、背景画像、透明度のコントロールが可

Page 12: iPhone UI勉強会資料

カスタムナビゲーション

• Facebook風のが流行中• タブバーのスペースを節約できる• Facebookコネクトのアプリだと、ユーザがFacebookのUIになれてる。

Page 13: iPhone UI勉強会資料

下のバーが2種類。タブバーとコントロールバー

• 現在のコンテキストにおいてユーザがとり得るアクションのセットを提供

• システムで用意されている項目を使用

• 異なるサブタスク間、ビュー間、またはノード間を切り替える

Page 14: iPhone UI勉強会資料

一番押してほしいタブを強調するのがおしゃれ

Page 15: iPhone UI勉強会資料

テーブルビュー角丸パターン平たいパターン

Page 16: iPhone UI勉強会資料

テーブルビュー

• ユーザが選択できるオプションのリスト• 階層構造の情報を表示• 概念的にグループ化された情報を示す(スクロールしてった時にぱっと見でわかる)

• 1ページの中で要素が複数グループ出てくる場合は角丸パターンが使われるよう。

Page 17: iPhone UI勉強会資料

矢印紛らわしい階層的に下の情報を表示

該当項目の詳細を表示

Page 18: iPhone UI勉強会資料

いろんなテーブル

Page 19: iPhone UI勉強会資料

セグメンテッドコントロール

• 異なるビューを表示するボタン•密接に関連しているが、相互に排他的な選択肢を提供する

Page 20: iPhone UI勉強会資料

プルダウン• ラベルの一覧性が損なわれる•なんとなくの目的で見ているユーザを誘導するのには向かない

•押さないと気づかないのはださい•明確な目的が想定できる項目にはOK• 報告、ブロック、設定変更など

Page 21: iPhone UI勉強会資料

アイコン

• 操作や情報そのものの内容を絵で表現したマーク

•共通概念に沿った形をもつことが必要。一般的な意味を踏襲すること。

Page 22: iPhone UI勉強会資料

ラベリング

• 抽象的で主観的な表現をなるべく避ける•短い言葉で、具体性を

Page 23: iPhone UI勉強会資料

ラベリング悪い例 改善の余地 代替案 改善ポイント

フォーム

「フォーム」が何かわからない人には全く伝わらない

お問い合わせ 目的で書く

その他自分にとって有益な選択肢かわからない

もっと見る 探究心がわく

Page 24: iPhone UI勉強会資料

モックアップについて

• アジャイル開発では「ペーパープロトタイピング」が重要らしい

•コードを書かなくて済む部分は、書かない方が良い

Page 25: iPhone UI勉強会資料

モックアップ作成手法

1.紙+ペンの手書き

2.モックアップ作成ツール

3.デザインラフ

※個人的には1→3の順番で作業するのが効率がいいと感じています

Page 26: iPhone UI勉強会資料

モックアップ作成ツール

• Balsamiq• Interface HD• Keynote• Xcode???

NAVERにまとめたのでそちらを参照くださいhttp://matome.naver.jp/odai/2133675152451622601

Page 27: iPhone UI勉強会資料

おすすめ参考サイト

http://pttrns.com/

Page 28: iPhone UI勉強会資料

おすすめ参考サイト

http://mobile-patterns.com