Top Banner
~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな 市のお財布からどれくらいのお金が出ていくの 市の収入にはどのよなものがあるの 「地方交付税」は、誰が支払っている税金なの 市民が納めた税金はどのよに使われているの サービス別の市民一人あたりの負担はいくら 特別会計でどんな事業が行われているの 市の貯金はどのくらいあるの 市の借金はどのくらいあるの 28年度の主な事業は 予算から見えてくる東久留米市の課題は
20

~教えて!(コンテンツ)~ - Higashikurume...1 ~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな

Sep 10, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: ~教えて!(コンテンツ)~ - Higashikurume...1 ~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな

1

~教えて!(コンテンツ)~○「予算」から分かることは

○予算書のどこをチェックすればいいのかな

○市のお財布からどれくらいのお金が出ていくの

○市の収入にはどのようなものがあるの

○「地方交付税」は、誰が支払っている税金なの

○市民が納めた税金はどのように使われているの

○サービス別の市民一人あたりの負担はいくら

○特別会計でどんな事業が行われているの

○市の貯金はどのくらいあるの

○市の借金はどのくらいあるの

○28年度の主な事業は

○予算から見えてくる東久留米市の課題は

Page 2: ~教えて!(コンテンツ)~ - Higashikurume...1 ~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな

「予算」から分かることは…

その都市が目指す将来像

☆第4次長期総合計画☆

“自然 つながり 活力あるまち”

東久留米

2

第4次長期総合計画 後期基本計画に掲げられた基本目標に基づき28年度予算案を市長がつくり、3月に市議会へこれを提出、市議会

で一部修正して可決・成立したので、この予算に従って28年度の行政サービスを実施していくことになります!

基本目標☆計画を推進していくために☆にぎわいと活力あふれるまち☆住みやすさを感じるまち☆健康で幸せにすごせるまち☆子どもの未来と文化をはぐくむまち☆地球環境にやさしいまち

Page 3: ~教えて!(コンテンツ)~ - Higashikurume...1 ~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな

?予算書のどこをチェックすれば

いいのかな

3

予算書には、市の1年間の収入の全てが「歳入」欄に記されています。一方の、市の1年間の全ての支出が「歳出」欄に記されていて、常に歳入と歳出の総額が‥‥

歳入=歳出と等しくなっています

でも、実際には市民サービスを提供するために1年間に予定できる収入だけでは不足するため、一般家庭と同様に、貯金を取り崩したり借金をしたりして、不足分を埋めます。だから、どういう行政サービスに税金などの収入使っているかだけではなく、貯金(積立金)や借金(債務)の状況も併せてチェックする必要があります。

予定外の支出が求められたり、予想していたより収入が増えたりすることもありえます。そういう場合は、年度の途中でも補正予算案を市長が市議会に提出し、予算の内容を変更することができます。

Page 4: ~教えて!(コンテンツ)~ - Higashikurume...1 ~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな

28年度には、市のお財布からどのくらいのお金が出ていくの?

4

一般会計予算(一般的な行政にかかるお金を支払うためのお財布)

405億6,600万円(27年度予算と比べ、1 5億5,500万円、4.0%の増)

特別会計予算(決まった用途のため、お金を支払うためのお財布)

※東久留米市では、国民健康保険、後期高齢者医療、介護保険、下水道事業の4特別会計があります。一般会計のお財布とは別に、4つのお財布を別に管理していると見てください。

290億6,879万7千円(27年度予算と比べ、5億8,640万3千円、2.1%の増)

総額 696億3,479万7千円(平成27年度と比べ、21億4,140万3千円、3.2%の増)

次のページからは「一般会計」のお財布の中身について詳しく見てみよう!

Page 5: ~教えて!(コンテンツ)~ - Higashikurume...1 ~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな

? 市の収入にはどのようなものがあるの

主な収入は、市民の皆さんに納めていただいた市税です。そのほか国や都からの収入、市債(融資団体や金融機関からの借り入れ)などがあります。

28年度予算 歳入の内訳

市税の内訳は・・

個人市民税 73億円法人市民税 6億円

固定資産税 66億円 土地や家、マンションなどを持っている人に課税されるのが「固定資産税」です

その他の市税 20億円都市計画税、たばこ税、軽自動車税があります

5

個人の所得などに応じて課税されるものが「個人市民税」、市内の会社(法人)の収入などに応じて課税されるのが「法人市民税」です

Page 6: ~教えて!(コンテンツ)~ - Higashikurume...1 ~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな

• 市町村の独自の収入のうち多くを占めるのは市税ですが、市税収入は都市部や大きな企業がある都市に偏りがちです。しかし、そこに住む市民一人ひとりが必要とするサービスには大きな差はありません。

• そこで国は、都道府県と市町村に、税収が少なくても標準的なサービスが提供できるように、独自の収入が多い団体と少ない団体とで差をつけてお金を配分する制度をつくっており、それが「地方交付税」です。

• 地方交付税のもとは、市民が国に納めている税金で、所得税・法人税・酒税・消費税の一定割合が使われています。

• 都道府県では唯一、東京都は地方交付税を交付されておらず、27年度では全国で59市町村、多摩26市の中では、比較的に市税収入が多い府中市や武蔵野市、立川市など10市町は地方交付税を交付されていません。このように地方交付税の収入がない地方公共団体は「不交付団体」と呼ばれます。

• 東久留米市には、近年は20億円を超える額が毎年交付されていて、これはどんな目的にでも使える、市にとって大切な収入源となっています。

? 「地方交付税」は、誰が支払って

いる税金なの

6

Page 7: ~教えて!(コンテンツ)~ - Higashikurume...1 ~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな

? 市民が納めた税金はどのように使われているの

市民の日々の生活を支えていくために、福祉や教育、まちづくり、など様々なことに使われています。

28年度予算の使いみち

教育費 36億円

民生費 218億円

土木費 37億円

総務費 34億円

公債費 25億円

衛生費 32億円

消防費・議会費など 23億円

高齢者、障害者、子ども、など市民の福祉のために

小中学校やスポーツなどの教育のために

道路・橋や公園整備など、まちづくりのために

市政運営のために

借金の返済のために

健康づくりや、ごみ処理などのために

消防活動や議会運営などのために

7

Page 8: ~教えて!(コンテンツ)~ - Higashikurume...1 ~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな

? サービス別の市民一人あたりの負担は

8

Page 9: ~教えて!(コンテンツ)~ - Higashikurume...1 ~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな

? 特別会計では、どんな事業が

行われているの

9

東久留米市には、次の4つの特別会計があり、それぞれ独自の収入によって事業を行っていますが、それだけでは足りないため、一般会計から市税等の一部を投入して運営されています。このため、特別会計の赤字が大きくなると市財政全体に影響が出てしまいます。特別会計の健全な運営も求められます。

特別会計の種類 事業の内容28年度の予算総額(千円)

一般会計からの投入額

(千円)

国民健康保険

自営業を営む人や、74歳までの高齢者が加入する医療保険で、加入者が納める国民健康保険税によって運営されています。

15,185,160 1,693,804

後期高齢者医療

75歳以上の高齢者が加入する医療保険で、加入者が納める保険料によって運営されています。

2,720,643 1,318,621

介護保険

居宅や施設で介護サービスをうけられるように給付事業を行っていて、40歳以上の人が納める介護保険料によって運営されています。

8,239,748 1,311,139

下水道事業

下水道施設の運営や、維持・更新のための事業を行っており、水道料金と共に市民が納めている下水道料金によって運営されています。

2,923,246 989,482

東久留米市では75歳以上の高齢者が増えているため、後期高齢者医療と介護保険の特別会計の規模が年々大きくなっており、一方、下水道事業特別会計は近年、収益が改善されています。

Page 10: ~教えて!(コンテンツ)~ - Higashikurume...1 ~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな

? 市の貯金はどれくらいあるの

一般会計では26年度末の積立金(貯金)残高が48.4億円で、市民1人あたり41,579円となっています。(参考)多摩26市全体で見ると、1人あたり63,539円

貯金の推移

10

貯金の種類

積立金の名称 使いみち 28年度末現在高見込(千円)

財政調整基金 災害時への備えや、年度間の収入の調整のために使える貯金

2,574,185

みどりの基金 緑地の保全や拡大のために限って使える貯金 807,878

公共施設等整備基金 公共施設の改修や更新のために限って使える貯金

441,627

教育振興基金 教育施設の改修や更新、教育用の高価な備品の購入のために限って使える貯金

207,808

郷土美術館建設基金 市民の芸術作品や歴史的な文化財を展示する施設を建設するために限って使える貯金

175.816

自転車駐車場整備基金 自転車駐車場を整備したり、その用地を買うために限って使える貯金

106,208

ふるさと創生基金 特色のあるまちづくりのため、伝統芸能の保存などの目的で使える貯金

77,594

その他 減債基金(借金を減らすために限って使える貯金)などがある

324

Page 11: ~教えて!(コンテンツ)~ - Higashikurume...1 ~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな

11

借金の推移

? 市の借金はどのくらいあるの

市の普通会計の、26年度末での借金残高は252.8億円で、市民1人あたり217,038円となっています。(参考)多摩26市全体で見ると、1人あたり204,574円

一般家庭でも大きな買い物をする時はローンを組むように、市でも多額の費用が生じる公共施設や、道路や橋などのインフラ施設を建設をする時には、長期のローンを組みます。市には毎日、転入する人、転出する人がいます。これを「社会異動」といいますが、長く使用する施設のための費用を、現在市内に住んでいる人だけに負担していただくのではなく、今後市に住むことになる人たちにも負担をしていただくためにも、借り入れをして長期で返済することは有効とされています。

しかし、借金には利子が伴うので、将来世代の負担が多くなり過ぎないよう、少しずつ借金の残高を減らす努力をしています。

Page 12: ~教えて!(コンテンツ)~ - Higashikurume...1 ~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな

12

☆計画を推進するために

〇まち・ひと・しごと創生推進懇談会〇公共施設等総合管理計画策定〇施設整備プログラム策定〇財務会計システム再構築(新公会計制度対応) など

施設整備プログラム策定1,404万円

市の公共施設を、安全で快適に使うため、限られた税金を効率的に使っていけるよう、10年間における各施設の改修工事などに関する計画を作ります。

財務会計システム再構築4,685万円

市のお財布からのお金の出し入れを電子計算機で行うためのシステムを更新します。2年間かけて委託によって新システムを開発し、民間会社で使用している「複式簿記」を導入し、市の財政状況が分かる書類が作成できるようにします。

○ まち・ひと・しごと創生推進懇談会 52万円

○ 公共施設等総合管理計画策定 313万円

28年度の東久留米市の主な事業①

Page 13: ~教えて!(コンテンツ)~ - Higashikurume...1 ~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな

都市農業活性化支援事業4,736万円

農業を営む人たちの経営改善に向けた取り組みを支援し、都市農業の経営力を強化することを目的に、補助金を交付します。

28年度の東久留米市の主な事業②

○人づくり・人材確保支援事業 1億2,431万円○都市農地保全プロジェクト 2,400万円○西部地域センター屋上改修工事 650万円

☆にぎわいと活力あふれるまち

○都市農業活性化支援事業○都市農地保全プロジェクト○人づくり・人材確保支援事業○東久留米ブランド認定事業○西部地域センター屋上改修工事 など

東久留米ブランド認定事業300万円

東京都市長会の交付金を活用し、地域の特性を活かした消費者に支持され愛される商品を、東久留米ブランドとして認定し、市内外にその情報を発信し、産業振興を図ります。

13

Page 14: ~教えて!(コンテンツ)~ - Higashikurume...1 ~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな

上の原地区の再開発

神山堂阪公園整備事業

7,126万円神山堂阪公園のテニスコートなどを整備します。

アクセス道路整備事業3億2,938万円

上の原地区へ企業などを誘導するため、都市計画道路東3・4・20号線と上の原地区をつなげる道路の用地を買収し、整備を行います。

市道203号線整備事業1,450万円

上の原地区の生活道路として、地域住民の利便性・安全性を高めるため、道路の設計を行います。

28年度の東久留米市の主な事業③

☆住みやすさを感じるまち

○上の原地区の再開発関連事業神山堂阪公園整備事業、アクセス道路整備事業、市道203号線整備事業

○竹林公園整備事業○自転車等駐車場整備計画策定○都市計画道路 東3・4・21号線整備手法調査 など

竹林公園整備事業6,062万円

みどりの基金を活用し、竹林公園に隣接す

る民地を買い入れ、緑地の拡大を図ります。

自転車等駐車場整備計画策定1,318万円

東久留米駅付近に恒久的な自転車駐車場を整備するための計画をつくります。

14

○都市計画道路 東3・4・21号線整備手法調査 700万円

Page 15: ~教えて!(コンテンツ)~ - Higashikurume...1 ~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな

中等度難聴児発達支援事業82万円

身体障害者手帳に該当しない中等度の難聴の児童に、補聴器購入費用を支給する事業です。

28年度の東久留米市の主な事業④

・障害者差別解消法周知事業 70万円・シルバーピア整備事業 200万円・成年後見制度推進事業 971万円

☆健康で幸せにすごせるまち

○元気高齢者地域活躍推進事業○シルバーピア整備事業(都営南町一丁目アパート)○中等度難聴児発達支援事業○障害者差別解消法周知事業 など

元気高齢者地域活躍推進事業537万円

29年度からの介護予防・日常生活支援総合事業に備え、元気な高齢者に介護予防事業の担い手になってもらえるよう、実際の通所サービスの現場を経験していただき、地域の介護予防力を高める事業です。

15

Page 16: ~教えて!(コンテンツ)~ - Higashikurume...1 ~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな

保育に従事する人たちの処遇改善ほか

・保育士等キャリアアップ補助 3,800万円保育士不足を解消するため、東京都の補助金を活用し、保育士がやりがいを持って働けるよう勤務条件改善等の取り組みを支援します。

・保育サービス推進事業補助 2,682万円

・保育力強化事業補助 760万円

28年度の東久留米市の主な事業⑤

○認可外保育施設保護者助成 794万円○児童の居場所づくり事業 229万円○中央児童館空調機改修工事実施設計 300万円

☆子どもの未来と文化をはぐくむまち

○保育所の待機児童対策私立保育園施設整備費補助、私立保育園法人選定、小規模保育所の認可(3園増)

○保育に従事する人たちの処遇改善と多様な保育ニーズへの対応保育士等キャリアアップ補助、保育力強化事業補助など

○認可外保育施設保護者助成○新児童館整備事業○児童の居場所づくり事業○中央児童館空調機改修工事実施設計 など

保育所の待機児童対策

・私立保育園施設整備費補助4億2,175万円

幸町及び本町に新設が予定されている私立保育園の建設費と、既設の私立保育園の増築費を補助します。

・小規模保育所給付費の拡充1億6.630万円

定員が19名以下の小規模保育所を新たに3園認可し、給付費を約1億円増額します。

・私立保育園法人選定 63万円

新児童館整備事業3,749万円

旧大道幼稚園跡地(前沢四丁目)に、高校生まで利用できる新児童館を建設するため、その用地を整備します。

16

Page 17: ~教えて!(コンテンツ)~ - Higashikurume...1 ~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな

17

☆子どもの未来と文化をはぐくむまち

○学校教育施設の改修と増築第五小学校校舎棟増築実施設計及び敷地整備工事特別支援教室整備工事(小学校6校)校舎大規模改造工事 など

○生涯学習センターの改修工事○通学路防犯カメラ設置事業○国語力ステップアップ学習事業○中央図書館エレベーター改修工事 など

学校教育施設の改修と増築

・第五小学校の校舎棟増築のために敷地を整備し、校舎の設計を委託します。

7,590万円

・特別支援教室整備工事1,542万円

情緒障害などがある小学校の児童の指導のため、特別支援学級を全ての学校に整備します。

・生涯学習センター改修工事1億8,348万円

舞台機構や空調機などの改修を行います。

・通学路防犯カメラ整備事業616万円

小学生の通学路に防犯カメラを設置します。28年度は3校に各5台ずつ。

・国語力ステップアップ学習事業225万円

確かな国語力を身に付け、思考力・判断力・表現力などを伸ばせるように、国語の指導を支援する学力向上指導員を小学校3校に配置します。

○校舎大規模改造工事 2億4,030万円○中央図書館エレベーター改修工事 1,850万円

Page 18: ~教えて!(コンテンツ)~ - Higashikurume...1 ~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな

・緑の基本計画中間見直し事業1,112万円

世界中の生物種の約3割が絶滅の危機に瀕していると言われており、保全のために国を超えた取り組みが行われています。今回の見直しでは市内の生物の生育状況を調査し、今後の必要な取り組みを盛り込みます。

・都市計画図書等作成事業310万円

将来にわたり保全すべき緑地を選定し、都市公園として認可を受けるか、保全地区として指定を受けるかを決めていきます。

28年度の東久留米市の主な事業⑥

その他の事業

○参議院議員選挙 3,122万円

☆地球環境にやさしいまち

○家庭ごみの有料化に向けて○緑の基本計画中間見直し事業○都市計画図書等作成事業○地球温暖化対策実行計画(事務事業編)改定事業 ほか

・家庭ごみの有料化に向けての準備のため

2,552万円

家庭ごみの有料化に向けて、28年度から一部の家庭ごみの戸別収集を始めます。これにより、ゴミの収集車が増車となり委託料を増やします。グリーンボックスは順次撤去していき、代わりの容器に変更します。市民への周知活動も行います。

・地球温暖化対策実行計画策定事業1,000万円

国際的な温室効果ガス削減の動きに対応するため、市としての実行計画を作成します。

18

18歳から

投票権が

あります

Page 19: ~教えて!(コンテンツ)~ - Higashikurume...1 ~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな

? 予算から見えてくる東久留米市の課題は

19

☆人口構成に関する課題

〇人口の伸びが止まっており、少子化の影響も受けて働く世代の人口が減り始めているため、まもなく税収が減少していく心配があることです。

〇75歳以上の高齢者が増えているため、医療や介護サービスに係る経費が増え続けていることです。

☆その他の課題

○人口が急増した昭和30~40年代に建設した施設が10年後から次々と建て替えを必要とする時期を迎え、その建設費の増加に対応する必要があることです。

○貯金を取り崩さないと毎年の予算が組めない状況ですが、東京都の他市と比較すると貯金の額が少ないことです。

Page 20: ~教えて!(コンテンツ)~ - Higashikurume...1 ~教えて!(コンテンツ)~ 「予算」から分かることは 予算書のどこをチェックすればいいのかな

どちらかと言えば、とっつきにくい市の予算についてのお話を、なるべくわかりやすく解説してみました。初の試みですので、足りない点も多いかと思います。市民の皆さんからのご意見を踏まえて、来年度に向けて更に改善していこうと考えております。下記まで、ご意見をお寄せいただけると幸いです。

東久留米市 企画経営室 財政課(470-7706)まで。

また、市ホームページ(http://www.city.higashikurume.lg.jp/index.html)

にも詳しい資料がございますのでご利用ください。市役所2階市政情報コーナーにて予算書そのものをご覧いただけます。また有料(1,400円)で販売もしております。

20

「東久留米市地域資源PRキャラクター」

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。ご意見をお待ちしています。