Top Banner
映像・WEBを活用した 非対面型プロモーションのご提案
18

映像・WEBを活用した 非対面型プロモーションのご提案 · 2020. 4. 24. · 1 非対面型プロモーションの重要性 jpcは映像やweb、3dcgを活用した

Aug 20, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 映像・WEBを活用した 非対面型プロモーションのご提案 · 2020. 4. 24. · 1 非対面型プロモーションの重要性 jpcは映像やweb、3dcgを活用した

映像・WEBを活用した非対面型プロモーションのご提案

Page 2: 映像・WEBを活用した 非対面型プロモーションのご提案 · 2020. 4. 24. · 1 非対面型プロモーションの重要性 jpcは映像やweb、3dcgを活用した

1

非対面型プロモーションの重要性

J P C は映 像やW E B 、3D CGを活 用した「非 対 面 型プロモーション」をご提 案します。

近年、商品・サービスのプロモーションやブランディング、営業活動に映像やWEBコンテンツを活用することは日本の企業の常識となりました。

更に、チャットやWEB会議などのサービスが急速に普及し、実際に対面しなくても営業活動や商談ができる環境が整いつつある今、

今後の経済活動を勝ち抜くには「非対面型プロモーション・非対面型営業」の強化が最重要となります。

これらは貴社のプロモーション、営業活動を飛躍的に効率化するだけでなく、台風などの自然災害や感染症の影響、オリンピック開催中の会場不足など、

展示会への出展が難しい場合の代替策としても有効です。

Page 3: 映像・WEBを活用した 非対面型プロモーションのご提案 · 2020. 4. 24. · 1 非対面型プロモーションの重要性 jpcは映像やweb、3dcgを活用した

映像を活用したプロモーション

実写撮影と編集だけじゃない!

2

Page 4: 映像・WEBを活用した 非対面型プロモーションのご提案 · 2020. 4. 24. · 1 非対面型プロモーションの重要性 jpcは映像やweb、3dcgを活用した

3

・非対面で認知拡大や情報発信、講習ができるため、訪問コストも削減できる

・説明書や資料を読むよりも直感的に理解できる

・説明書や資料の印刷配布に比べ低コスト

・非対面のバーチャル展示会でも、映像活用により直感的に

商品・サービスの理解を促せる

・1商品・サービス訴求のみの短編制作なら、制作期間と費用を抑えることも可能

システム 画 面 を実 際 に 操 作してい る動 画 キャプチャを素材として編集

展示会での説明員 の 役 割 としても活用可能!

30~150万円概算費用 50~200万円概算費用

マニュアル動画 (バーチャル)展示会用映像

Page 5: 映像・WEBを活用した 非対面型プロモーションのご提案 · 2020. 4. 24. · 1 非対面型プロモーションの重要性 jpcは映像やweb、3dcgを活用した

4

・非対面で認知拡大や情報発信、講習ができるため、訪問コストも削減できる

・営業用資料として使用する場合は、訪問コストも削減できる

・ユーザーや開発者などの生の声を届けられる

・ロケまたはスタジオ撮影が必須となる

・非対面で認知拡大や情報発信、講習ができる

・背景合成がリアルタイムで可能であるため、制作時間・コストを抑えられる

・コンテンツの質やプレゼンターの能力が問われる

・スタジオ撮影が必須となる

インタラクティブ動画との掛け合わせやリアルタイム合成も可能

メリット/デメリット メリット/デメリット

30~100万円概算費用 20~80万円概算費用

インタビュー動画 株主総会・説明会・セミナー動画(配信)

※リアルタイム合成例

Page 6: 映像・WEBを活用した 非対面型プロモーションのご提案 · 2020. 4. 24. · 1 非対面型プロモーションの重要性 jpcは映像やweb、3dcgを活用した

5

商 品 P R 動 画・インタラクティブ動 画これまで動画マーケティングが苦手としてきた「視聴者との双方向コミュニケーション」が実現する手法です。視聴者が画面をクリックや

タップしてアクションできる仕掛けを設けることで、視聴完了率や平均視聴時間の改善が見込めます。既に制作済みの動画素材にも、イン

タラクティブ要素を設けることができます。

また、制作した動画はWebサイトやYouTube上で公開するだけではなく、SNS広告としても配信可能です。

※上記は制作済みの動画を使用時の費用です。 動画制作費は内容・仕様により異なりますので別途ご相談ください

映像で気になった箇所を直接タップできる操作性の高さによ

り、視聴者をシームレスに購入へ導く

解析タグの埋め込みやインタラクティブ箇所のレポートの提出

も可能で、幅広い動画マーケティングに活用できる

クーポン機能や電話タグを使って、実店舗やキャンペーン施策

との連動が可能

プラットフォームが月額性のため、ランニングコストが掛かる

メリット/デメリット

予め設 定したW E B ページ(製品購入ページなど)に

遷移させることが可能です。

2つのストーリーを用意し、ユーザー自身の選択によりストーリーを変化させることも可能

動画内の商品をタップすると、商品詳細が「ポップアップ」で表示されます。

TAP

15万円概算費用

初期設定費月額 6万円~/1動画

Page 7: 映像・WEBを活用した 非対面型プロモーションのご提案 · 2020. 4. 24. · 1 非対面型プロモーションの重要性 jpcは映像やweb、3dcgを活用した

6

商 品 P R 動 画・アニメーション動 画目を引く文字やイラスト、静止画などの素材に動きや音をつけたアニメーションは、実写で撮影・表現しづらい部分や複雑な内容を

わかりやすく伝えることができます。画像・イラスト素材をご支給いただければ、制作期間も短縮可能です。

・ものの動きとひとの考えなどをわかりやすく説明できる

・実写とイラストの併用が可能

・印刷物やWEBなど、他の媒体への展開が容易

・リアルさや高級感を追求した表現は不得意

マンガ動画

・悩みや課題の描写がしやすく、感情や想いを伝え、共感を得られやすい

・印刷物やWEBなど、他の媒体への展開が容易

・リアルさや高級感を追求した表現は不得意

・商品やサービスのディティールそのものは伝わりづらい

メリット/デメリット メリット/デメリット

ナレーションを入れるとより豊かな感情表現が可能。販促の導入として共感を得やすい。

30~100万円概算費用 50~100万円概算費用

モーショングラフィックス

※マンガ制作費は尺・制作内容に応じて別途ご相談下さい※イラスト制作費は尺・制作内容に応じて別途ご相談下さい

Page 8: 映像・WEBを活用した 非対面型プロモーションのご提案 · 2020. 4. 24. · 1 非対面型プロモーションの重要性 jpcは映像やweb、3dcgを活用した

7

商 品 P R 動 画・3 D CG 動 画製品の外側からは見えない内部構造や仕組みを説明するには、3DCGを活用した映像が最適です。大型製品の俯瞰や高速で動く部品の映像、風の流れや水しぶき

などの、撮影が難しい表現も可能になります。完成した3DCGは、洗練されたビジュアルとしてカタログやWEBサイト等にもご使用いただけます。

・静止画では伝わりづらい、わかりづらい箇所を実物を

見せずに部分的に補完説明できる

・カタログやWEB、営業資料などに2次利用しやすい

※3D C A Dデータのご 支 給 がない 場 合は、 制 作 時 間・コストが増大します

※3D C A Dデータのご 支 給 がない 場 合は、 制 作 時 間・コストが増大します

・実写や静止画、テキストだけでは伝わりづらい動きを

わかりやすく説明できる

・カタログやWEB、営業資料などに2次利用しやすい

・単なる商品・サービス説明にとどまらず、迫力ある

映像により、リアルで高級感のあるブランド訴求が

できる

動くカタログイメージ

30~100万円概算費用 80~180万円概算費用 200~300万円概算費用

カタログ補足動画等(ショート版) システム紹介動画等(ロング版) イメージ動画

Page 9: 映像・WEBを活用した 非対面型プロモーションのご提案 · 2020. 4. 24. · 1 非対面型プロモーションの重要性 jpcは映像やweb、3dcgを活用した

JPCは京都・東京に最新鋭機材を揃えた自社スタジオを保有しており、プロのカメラマンが在籍しています。 スタジオでのスチール撮影・映像撮影はもちろん、

スタジオ外でのロケ撮影やドローン撮影など、ご要望にお応えしてあらゆる撮影が可能です。

またキャスティングサービスにより、モデル・ヘアメイク・ナレーターなどをまとめてスピーディに手配できます。

JPCに映像の発注が集中する理由

8

様 々な撮 影 にマルチに対 応

スチール撮影

ロケ撮影 ドローン撮影 キャスティングサービス

映像撮影 リアルタイム合成

Page 10: 映像・WEBを活用した 非対面型プロモーションのご提案 · 2020. 4. 24. · 1 非対面型プロモーションの重要性 jpcは映像やweb、3dcgを活用した

企 画・撮 影 から編 集まで、映 像 制 作 の全てを社 内 一 貫 体 制でJPCには社内にディレクター、シナリオライター、カメラマン、エディター、グラフィックデザイナー、CGクリエイターが在籍しています。

だから、撮影の前準備であるシナリオの作成、香盤表作成、最適なクルーの準備などもお任せください。

また撮影した映像は、京都本社で一括編集。映像制作に関するすべての工程を自社で完結させることで、スピードとクオリティを確保しています。

JPCに映像の発注が集中する理由

9

多 彩 なクリエイティブ表 現

企 画・シナリオ 撮 影 編 集

モーショングラフィックスや

インフォグラフィックスを

はじめ、映像制作においても

専門のグラフィックデザイナー

を配し、ハイクオリティで目に

留まるクリエイティブを提供

しています。

CG専門のクリエイターが社内

に在籍。3DCGから迫力ある

VFXまで、ワンランク上の映像

表現によりターゲットの心に

刺さる映像制作が可能です。

グラフィック制作 CG制作

Page 11: 映像・WEBを活用した 非対面型プロモーションのご提案 · 2020. 4. 24. · 1 非対面型プロモーションの重要性 jpcは映像やweb、3dcgを活用した

制作した映像をWeb広告・SNS広告、さらにはテレビCMとして活かすことも可能です。

広告運用のアドバイザーが、映像マーケティングを一貫してサポートします。

JPCに映像の発注が集中する理由 媒 体 にとらわれない広 告 運 用

YouTube広告 インスタグラム広告 テレビCM

JPCのWeb/SNS広告・SNS運用サービス「AdMarket」。

撮影・編集などの制作チームと連携をとり、効果の高い運用プランを

ご提案します。さらに運用の解析を行いPDCAを回すことで、

広告効果を最大化しています。

1 0

広告運用・SNS運用

Page 12: 映像・WEBを活用した 非対面型プロモーションのご提案 · 2020. 4. 24. · 1 非対面型プロモーションの重要性 jpcは映像やweb、3dcgを活用した

ショートバージョンの制作

必要なチャプターをつなぎ合わせてショー

ト版を制作いたします。

動画を使用するシーンやターゲットに応じ

て使い分けることが可能です。

オープニング・エンディング用

サウンドロゴ制作

わずか数秒で、聴いた顧客の興味を引きつ

け記憶させる「音のロゴマーク」を制作し、

企業の認知向上を狙います。何度も聞くう

ちに企業への安心感や信頼感、親近感を生

む効果があります。深く残る「音」の記憶は、

唯一無二の世界観を表現し、ブランド価値

の向上にも貢献します。

使用する楽器や音も全て、御社にとって意味のあるものを選択でき、完全オリジナルに仕上げます。

WEBサイト用

WEB広告用

バーチャル展示会用

2~3分程度

15秒~1分程度

1~2分程度(ナレーションなし)

海外用・国内用2パターン制作

海外用は主にWebなどで活用

国内用は説明会などで活用 海外用・国内用の2パターンを制作する

ことも可能です。

共通部分のコンテンツを有効活用でき、

制作時間、費用を抑えることができます。

動画素材で新たなコンテンツを制作

動画制作に使用した撮影素材やアニメー

ション・CG素材を活用した、特設サイト・

SNSアカウントや説明冊子も併せて制作

が可能です。

1度の撮影で統一感のあるプロモーショ

ンを、幅広いツールを用いて展開できます。

1 1

動 画 活 用 のご提 案1

3

2

4

LOGO

Page 13: 映像・WEBを活用した 非対面型プロモーションのご提案 · 2020. 4. 24. · 1 非対面型プロモーションの重要性 jpcは映像やweb、3dcgを活用した

バーチャル展示会を活用したプロモーション

自宅や会社に居ながら出展できる?!

1 2

Page 14: 映像・WEBを活用した 非対面型プロモーションのご提案 · 2020. 4. 24. · 1 非対面型プロモーションの重要性 jpcは映像やweb、3dcgを活用した

1 3

バーチャル展 示 会展示会やショールームなどのリアルイベントをオンライン上で開催するサービスです。

リアルブースに見立てた展示会場や、セミナー動画を配信できる講演会場、カタログや製品案内動画などの情報をアップできる資料配布センターなどを

Web空間に構築し、非対面でのプロモーションを実現します。

また、制作したカタログや動画、KVなどのコンテンツは再使用できます。

①自社WEBサイトに常設する場合 ②既存のプラットフォーム(有料)を利用する場合

Page 15: 映像・WEBを活用した 非対面型プロモーションのご提案 · 2020. 4. 24. · 1 非対面型プロモーションの重要性 jpcは映像やweb、3dcgを活用した

1 4

① 自 社 W E Bサイトに常 設する場 合自社サイトにバーチャル展示会場を常設するので、新商品の発売や販促のタイミングに合わせて情報更新し、いつでも顧客を招待することができます。

必要なコンテンツを自由に配置することができ、ブースも自社オリジナルで設計・デザイン可能。実際に展示会に参加した際のブースデザインやCADを

流用すれば、制作費を削減できます。

・比較的低予算で、オリジナルの展示会コンテンツを制作できる

・内容を自由に追加・更新し、顧客に随時案内可能

・顧客への案内や集客はすべて自社で対応(DMや営業社員からの案内等)

・自由に移動できる臨場感のあるブースで多種多様なコンテンツを展開し、

顧客の興味を喚起

・内容を自由に追加・更新し、顧客に随時案内可能

・顧客への案内や集客はすべて自社で対応(DMや営業社員からの案内等)

メリット/デメリット メリット/デメリット

クリックするとWEBページや動画に遷移

お問合せフォームから気になった商品を照会

マウスや矢印マークでブース内を自由に移動

製品の3DCGを展示

複数の動画やプレゼン資料を登録可能

2Dコンテンツ版 3 D C G 版

50万円 ~概算費用※リンク先のWebページや 動画コンテンツの 制作は含みません。 70万円 ~概算費用 ※動画やプレゼン資料などの

 制作は含みません。

Page 16: 映像・WEBを活用した 非対面型プロモーションのご提案 · 2020. 4. 24. · 1 非対面型プロモーションの重要性 jpcは映像やweb、3dcgを活用した

・既存のプラットフォームを利用するため、動画コンテンツや

 商品パンフレットデータがあれば手軽に出展できる

・他の企業と同時出展のため、既存顧客以外の見込客なども

集客が見込める

・ブースのデザインやコンテンツに制限があり自由度が低い

・内容を充実させるために有料オプションが必要となる

場合がある

・開催期間中のみしかブースを見ることができない

メリット/デメリット

1 5

② 既 存 のプラットフォーム(有 料)を利 用する場 合既存のバーチャル展示会サービスに出展企業として参加することもできます。必要なプラットフォームが用意されているため手軽で、

複数企業が同時出展するので既存顧客以外の集客も見込めます。

ただし、自社ブースのデザインや設置できるコンテンツは限られており、希望の業界のバーチャル展示会が開催されていない場合もあります。

さまざまなブースのデザイン(有料オプション有) 動画コンテンツ

複数の展示会・企業と同 時 開 催で集 客が見込める

製 品に関する情 報は左サイドメニューに集約

概算費用

【内訳】・ページ設置・資料設置(~10点まで)・報告書制作・オンラインレポートID発行・ウェルカムムービー設置・関連リンク設置

70万円 ~

※コンテンツの制作費は含みません

Page 17: 映像・WEBを活用した 非対面型プロモーションのご提案 · 2020. 4. 24. · 1 非対面型プロモーションの重要性 jpcは映像やweb、3dcgを活用した

1 6

バーチャル展 示 会 に必 要 なコンテンツ例

展示会ブースデザイン 3DCG 製品カタログ(PDF)

タペストリー・パネルデザイン ランディングページ 動画

JPCなら、バーチャル展示会から派生する全てのコンテンツをワンストップで。まずはお見積からでもお気軽にご相談ください!

Page 18: 映像・WEBを活用した 非対面型プロモーションのご提案 · 2020. 4. 24. · 1 非対面型プロモーションの重要性 jpcは映像やweb、3dcgを活用した

1 7

JPCなら、非対面型プロモーションのすべてがワンストップ

映像撮影/編集・配信・3DCG・WEB制作など、プロモーションに関わるすべてをまとめてお任せいただけます。

(シナリオライティング、撮影、編集 etc.)

映像

(カタログ・パンフレット・チラシ etc.)

Graphic紙媒体

撮影映像×スチール複合型スタジオ

Movie

(サイト制作、Web広告、SEO/SEM/LPO etc.)

(シナリオライティング、撮影、編集 etc.)

ウェブ

Web

(POP、オリジナル什器、ブースデザイン、デジタルサイネージ etc.)

店頭ディスプレイ・展示会ブース

Display

(プロダクトCG、テクニカルCG背景CG、実写合成CG etc.)

3DCG

ワンストップだから、プロモーションの相乗効果が抜群!