Top Banner
資料/ Appendices
8

資料/ Appendices...1. 派遣プログラム参加青年実績(団長含む)/Number of Japanese Participating Youth for Sending Program (including Delegation Leaders)

Feb 01, 2021

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
  • 資料/ Appendices

  • 1. 派遣プログラム参加青年実績(団長含む)/Number of Japanese Participating Youth for Sending Program (including Delegation Leaders)

    1.1「青年社会活動コアリーダー育成プログラム」の実績 /Results under the Young Core Leaders of Civil Society Development Program

    事業実績/Result of the Program

    実施年度FY

    高齢者Older People

    団長などDL※1 人数

    障害者Persons with Disabilities

    団長DL 人数

    青少年Youth

    団長DL 人数

    計Total

    第1回平成14年度

    FY2002英国UK 1 4

    デンマークDenmark 1 4

    アメリカ合衆国USA 1 4 15

    第2回平成15年度

    FY2003オランダ

    Netherlands 1 4フィンランド

    Finland 1 5ニュージーランド

    New Zealand 1 5 17

    第3回平成16年度

    FY2004スウェーデン

    Sweden 1 5アメリカ合衆国

    USA 1 5オーストラリア

    Australia 1 5 18

    第4回平成17年度

    FY2005英国UK 1 5

    ノルウェーNorway 1 5

    オーストリアAustria 1 5 18

    第5回平成18年度

    FY2006デンマークDenmark 1 5

    ベルギーBelgium 1 5

    ニュージーランドNew Zealand 1 5 18

    第6回平成19年度

    FY2007スウェーデン

    Sweden 1 8ニュージーランド

    New Zealand 1 8英国UK 1 7 26

    第7回平成20年度

    FY2008英国UK 1 8

    ニュージーランドNew Zealand 1 8

    ドイツGermany 1 8 27

    第8回 平成21年度FY2009英国UK 1 8

    フィンランドFinland 1 7

    ドイツGermany 1 8 26

    第9回平成22年度

    FY2010ドイツ

    Germany 1 7ニュージーランド

    New Zealand 1 7英国UK 1 8 25

    第10回平成23年度

    FY2011デンマークDenmark 1 8

    ニュージーランドNew Zealand 1 8

    ドイツGermany 1 8 27

    第11回平成24年度

    FY2012英国UK 1 8

    デンマークDenmark 1 8

    ドイツGermany 1 8 27

    第12回平成25年度

    FY2013デンマークDenmark 1 8

    ニュージーランドNew Zealand 1 8

    英国UK 1 8 27

    第13回平成26年度

    FY2014デンマークDenmark 1 8

    英国UK 1 8

    ドイツGermany 1 8 27

    第14回平成27年度

    FY2015ドイツ

    Germany 1 8英国UK 1 7

    オーストリアAustria 1 8 26

    合計人数/Total 324

    ※1 平成20年度(第7回)は、出発直前、団長に事故があり参加できなくなったため、派遣青年より代表を定めると共に、内閣府職員1名が同行するこ ととなった。For the FY2008 (7th Program), the Delegation Leader was not able to participate due to the accident before the Program: Acting Leader was selected among the Participating Youths and the Cabinet Office official accompanied the Delegation.

    資料/Appendices 251

  • 2. 招へいプログラム外国青年実績/Number of the Foreign Participating Youth for Invitation Program2.1「青年社会活動コアリーダー育成プログラム」の実績/

    Results under the Young Core Leaders of Civil Society Development Program

    1.3 両事業の参加者合計人数/Total number of participants under both programs

    1.2 地域課題対応人材育成事業「地域コアリーダープログラム」の実績/Results under the Community Core Leaders Development Program

    実施年度FY

    高齢者Older People

    団長DL 人数

    障害者Persons with Disabilities

    団長DL 人数

    青少年Youth

    団長DL 人数

    計Total

    平成28年度FY2016

    英国UK 1 8

    フィンランドFinland 1 8

    ドイツGermany 1 8 27

    平成29年度FY2017

    ドイツGermany 1 8

    ニュージーランドNew Zealand 1 8

    オーストリアAustria 1 8 27

    平成30年度FY2018

    ドイツGermany 1 8

    フィンランドFinland 1 8

    ニュージーランドNew Zealand 1 8 27

    令和元年度FY2019

    オランダNetherlands 1 8

    イタリアItaly 1 8

    フィンランドFinland 1 8 27

    合計人数/Total 108

    高齢者Older People

    団長DL 人数 障害者

    Persons with Disabilities

    団長DL 人数 青少年

    Youth

    団長DL 人数

    計Total

    18 126 18 125 18 127 432

    実施年度FY

    国名Country

    高齢者Older People

    障害者Persons with Disabilities

    青少年Youth

    計Total

    第1回 平成14年度FY2002

    英国UK 5 4 4 13

    デンマークDenmark 3 6 4 13

    アメリカ合衆国USA 4 4 5 13

    第2回 平成15年度FY2003

    オランダNetherlands 5 4 4 13

    フィンランドFinland 3 6 4 13

    ニュージーランドNew Zealand 4 4 5 13

    第3回 平成16年度FY2004

    スウェーデンSweden 5 4 4 13

    アメリカ合衆国USA 4 5 4 13

    オーストラリアAustralia 4 4 5 13

    第4回 平成17年度FY2005

    英国UK 5 4 4 13

    ノルウェーNorway 4 5 4 13

    オーストリアAustria 5 4 4 13

    第5回 平成18年度FY2006

    デンマークDenmark 6 4 3 13

    ベルギーBelgium 1 5 4 10

    ニュージーランドNew Zealand 4 4 5 13

    252 資料/Appendices

  • ※1

    ※2

    ※2

    実施年度FY

    国名Country

    高齢者Older People

    障害者Persons with Disabilities

    青少年Youth

    計Total

    第6回平成19年度

    FY2007

    スウェーデンSweden 5 4 4 13

    ニュージーランドNew Zealand 4 5 4 13

    英国UK 4 4 5 13

    第7回 平成20年度FY2008

    英国UK 5 2 4 11

    ニュージーランドNew Zealand 3 5 4 12

    ドイツGermany 4 3 5 12

    第8回 平成21年度FY2009

    英国UK 5 3 4 12

    フィンランドFinland 4 5 4 13

    ドイツGermany 4 4 5 13

    第9回 平成22年度FY2010

    ドイツGermany 5 4 4 13

    ニュージーランドNew Zealand 3 5 4 12

    英国UK 4 4 4 12

    第10回 平成23年度FY2011

    デンマークDenmark 5 4 4 13

    ニュージーランドNew Zealand 4 5 4 13

    ドイツGermany 4 4 5 13

    第11回 平成24年度FY2012

    英国UK 5 4 4 13

    デンマークDenmark 4 5 4 13

    ドイツGermany 4 4 5 13

    第12回 平成25年度FY2013

    デンマークDenmark 5 3 4 12

    ニュージーランドNew Zealand 4 5 4 13

    英国UK 4 4 5 13

    第13回 平成26年度FY2014

    デンマークDenmark 5 2 4 11

    英国UK 4 5 4 13

    ドイツGermany 4 3 5 12

    第14回 平成27年度FY2015

    ドイツGermany 5 4 4 13

    英国UK 4 5 4 13

    オーストリアAustria 3 4 5 12

    合計人数/Total 531

    ※1 平成22年度は、ドイツから高齢者関連活動5名が来日したが、1名が途中帰国。In the FY2010 (9th Program), five were invited from Germany for the Field of Older People but one returned to Germany before the Program was finished.

    ※2 英国障害者関連活動から4名、ドイツ青少年関連活動から5名来日したが、1名ずつ途中帰国。In the FY2012 (11th Program), four were invited from UK for the Field of Persons with Disabilities Course and one of them returned to UK before the Program was finished, while five were invited from Germany for the Field of Youth and one of them returned to Germany.

    資料/Appendices 253

  • 実施年度FY

    国名Country

    高齢者Older People

    障害者Persons with Disabilities

    青少年Youth

    計Total

    第1回 平成28年度FY2016

    英国UK 5 4 4 13

    フィンランドFinland 4 5 3 12

    ドイツGermany 4 4 4 12

    第2回 平成29年度FY2017

    ドイツGermany 5 4 4 13

    ニュージーランドNew Zealand 4 5 4 13

    オーストリアAustria 4 4 5 13

    第3回 平成30年度FY2018

    フィンランドFinland 3 3 3 9

    ドイツGermany 3 3 3 9

    ニュージーランドNew Zealand 3 3 3 9

    第4回 令和元年度FY2019

    フィンランドFinland 3 3 3 9

    イタリアItaly 3 3 3 9

    オランダNetherlands 3 3 3 9

    合計人数/Total 103

    2.2 地域課題対応人材育成事業「地域コアリーダープログラム」の実績/Results under the Community Core Leaders Development Program

    2.3 両事業の参加者合計人数/Total number of participants under both programs

    高齢者OP

    障害者PD

    青少年Y

    合計Total

    220 220 221 661

    254 資料/Appendices

  • 回 実施年度FY高齢者

    Older People障害者

    Persons with Disabilities青少年Youth

    第1回平成14年度

    FY2002大分県

    Oita和歌山県

    Wakayama長崎県

    Nagasaki

    第2回平成15年度

    FY2003和歌山県

    Wakayama静岡県

    Shizuoka長崎県

    Nagasaki

    第3回平成16年度

    FY2004大阪府Osaka

    和歌山県Wakayama

    長崎県Nagasaki

    第4回平成17年度

    FY2005宮崎県

    Miyazaki熊本県

    Kumamoto和歌山県

    Wakayama

    第5回平成18年度

    FY2006福井県Fukui

    山口県Yamaguchi

    大阪府Osaka

    第6回平成19年度

    FY2007福井県Fukui

    熊本県Kumamoto

    大阪府Osaka

    第7回平成20年度

    FY2008島根県

    Shimane宮崎県

    Miyazaki和歌山県

    Wakayama

    第8回平成21年度

    FY2009島根県

    Shimane北海道

    Hokkaido滋賀県Shiga

    第9回平成22年度

    FY2010島根県

    Shimane宮城県Miyagi

    熊本県Kumamoto

    第10回 平成23年度FY2011大分県

    Oita島根県

    Shimane京都府Kyoto

    第11回 平成24年度FY2012鳥取県Tottori

    大分県Oita

    島根県Shimane

    第12回平成25年度

    FY2013鳥取県Tottori

    広島県Hiroshima

    山形県Yamagata

    第13回平成26年度

    FY2014鳥取県Tottori

    和歌山県Wakayama

    福島県Fukushima

    第14回平成27年度

    FY2015鹿児島県

    Kagoshima大分県

    Oita和歌山県

    Wakayama

    3. 地方プログラム実績/Result of Regional Program3.1「青年社会活動コアリーダー育成プログラム」の実績/

    Results under the Young Core Leaders of Civil Society Development Program

    3.2 地域課題対応人材育成事業「地域コアリーダープログラム」の実績/Results under the Community Core Leaders Development Program

    実施年度FY

    高齢者Older People

    障害者Persons with Disabilities

    青少年Youth

    平成28年度FY2016

    鳥取県Tottori

    大分県Oita

    鹿児島県Kagoshima

    平成29年度FY2017

    大分県Oita

    鹿児島県Kagoshima

    和歌山県Wakayama

    平成30年度FY2018

    熊本県Kumamoto

    大分県Oita

    鳥取県Tottori

    令和元年度FY2019

    島根県Shimane

    石川県Ishikawa

    鹿児島県Kagoshima

    資料/Appendices 255

  • Published by Cabinet Office, Government of Japan

    1-6-1 Nagata-cho, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8914 Japan

    TEL: (+81)3-6257-1436

    FAX: (+81)3-3581-1609

    URL: http://www.cao.go.jp/koryu/

    Edited by Center for International Youth Exchange

    Tokyo Nori Bldg. 6F, 2-35-14 Nihombashi Ningyo-cho,

    Chuo-ku, Tokyo 103-0013 Japan

    TEL: (+81)3-3249-0767

    FAX: (+81)3-3639-2436

    URL: http://www.centerye.org/Cooperation with International Youth Exchange

    Organization of Japan (IYEO)

    URL: http://www.iyeo.or.jp/

    発 行 内 閣 府

    〒100-8914

    東京都千代田区永田町1-6-1合同庁舎第8号館

    T E L : 03-6257-1436

    FAX: 03-3581-1609

    URL: http://www.cao.go.jp/koryu/

    編 集 一般財団法人 青少年国際交流推進センター

    〒103-0013

    東京都中央区日本橋人形町2-35-14

    東京海苔会館6階

    T E L : 03-3249-0767

    FAX: 03-3639-2436

    URL: http://www.centerye.org/

    編集協力 日本青年国際交流機構

    URL: http://www.iyeo.or.jp/

    内閣府青年国際交流事業報告書2019

    令和元年度地域課題対応人材育成事業「地域コアリーダープログラム」FY2019 Community Core Leaders Development Program

    http://www.cao.go.jp/http://www.centerye.org/http://www.iyeo.or.jp/http://www.cao.go.jp/koryu/http://www.centerye.org/http://www.iyeo.or.jp/

  • FY2019Community Core Leaders Development Program

    スライド番号 1スライド番号 2スライド番号 3スライド番号 4スライド番号 5スライド番号 6スライド番号 7スライド番号 8スライド番号 9スライド番号 10スライド番号 11スライド番号 12スライド番号 13スライド番号 14スライド番号 15スライド番号 16スライド番号 17スライド番号 18