Top Banner
【添付資料】 ・別紙-1 東九州自動車道(志布志有明インターチェンジ)位置図 ・別紙-2 スマートICの進め方/九州のスマートIC箇所図 ・別紙-3 本省記者発表資料「高速道路会社への事業許可およびスマートインター チェンジの準備段階調査への採択等を行いました」 令和2年10月23日 追加インターチェンジ(無料区間) ※1 設置の申請(高速自動車国道への連結許 可申請)のあった東九州自動車道の「志布志 有明 ありあけ IC ※2 」(志布志 -大崎 おおさき )につい て、国土交通大臣により連結許可を行いましたので、お知らせします。 また、スマートインターチェンジ ※3 について、昨年度準備段階調査箇所となり、 検討や調整を進めていた「新富 しんとみ スマートIC ※4 」(高鍋 たかなべ -西都 )が新規事業化とな りました。 ○追加インターチェンジ(無料区間):1箇所 ■東九州自動車道 志布志有明IC(鹿児島県志布志 ○スマートIC:1箇所 ■東九州自動車道 新富スマートIC(宮崎県児湯 ぐん 新富 しんとみ ちょう ※1追加インターチェンジ(無料区間)とは直轄で建設・管理する区間の高速道路に追加整備するインター チェンジです。 ※2追加インターチェンジの名称は仮称であり、正式な名称は、地元や利用者のご意見も踏まえて決定され ます。 ※3スマートインターチェンジとは、高速道路の本線やサービスエリア、パーキングエリアから乗り降りが できるように設置されるインターチェンジであり、専らETCを搭載した車両が通行することを目的と したインターチェンジです。 ※4スマートインターチェンジの名称は仮称であり、正式な名称は、地元や利用者のご意見等も踏まえて決 定されます。 【問い合せ先】 国土交通省 九州地方整備局 〔代表〕 092-471-6331 (スマートICについて) 企画部 広域計画課 課長 野尻 浩人(内線3211) 課長補佐 松永 鉄治(内線3212) (追加インターチェンジ(無料区間)について) 道路部 道路計画第一課 課長 駒井 正樹(内線4211) 建設専門官 上田 晴気(内線4216) 高速自動車道へのインターチェンジの追加設置について
27

高速自動車道へのインターチェンジの追加設置について...東九州自動車道 一般国道220号 油津・夏井道路...

Feb 03, 2021

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
  • 【添付資料】

    ・別紙-1 東九州自動車道(志布志有明インターチェンジ)位置図

    ・別紙-2 スマートICの進め方/九州のスマートIC箇所図

    ・別紙-3 本省記者発表資料「高速道路会社への事業許可およびスマートインター

    チェンジの準備段階調査への採択等を行いました」

    令和2年10月23日

    九 州 地 方 整 備 局

    追加インターチェンジ(無料区間)※1設置の申請(高速自動車国道への連結許

    可申請)のあった東九州自動車道の「志布志し ぶ し

    有明あ り あ け

    IC※2」(志布志し ぶ し

    -大崎お お さ き

    )につい

    て、国土交通大臣により連結許可を行いましたので、お知らせします。

    また、スマートインターチェンジ※3について、昨年度準備段階調査箇所となり、

    検討や調整を進めていた「新富し ん と み

    スマートIC※4」(高鍋た か な べ

    -西都さ い と

    )が新規事業化とな

    りました。

    ○追加インターチェンジ(無料区間):1箇所

    ■東九州自動車道 志布志有明IC(鹿児島県志布志し ぶ し

    市し

    ○スマートIC:1箇所

    ■東九州自動車道 新富スマートIC(宮崎県児湯こ ゆ

    郡ぐ ん

    新富し ん と み

    町ちょう

    ※1追加インターチェンジ(無料区間)とは直轄で建設・管理する区間の高速道路に追加整備するインター

    チェンジです。

    ※2追加インターチェンジの名称は仮称であり、正式な名称は、地元や利用者のご意見も踏まえて決定され

    ます。 ※3スマートインターチェンジとは、高速道路の本線やサービスエリア、パーキングエリアから乗り降りが

    できるように設置されるインターチェンジであり、専らETCを搭載した車両が通行することを目的としたインターチェンジです。

    ※4スマートインターチェンジの名称は仮称であり、正式な名称は、地元や利用者のご意見等も踏まえて決定されます。

    【問い合せ先】

    国土交通省 九州地方整備局 〔代表〕 092-471-6331

    (スマートICについて)

    企画部 広域計画課 課長 野尻 浩人(内線3211)

    課長補佐 松永 鉄治(内線3212)

    (追加インターチェンジ(無料区間)について)

    道路部 道路計画第一課 課長 駒井 正樹(内線4211)

    建設専門官 上田 晴気(内線4216)

    高速自動車道へのインターチェンジの追加設置について

  • 東九州自動車道 一般国道220号 油津・夏井道路東九州自動車道(志布志有明インターチェンジ)位置図

    (仮)志布志有明ICのフルIC化

    至鹿屋市

    至志布志市

    当初は鹿屋市方面のみの乗降りであったためハーフICとしていましたが、志布志市方面からも乗降りできることになるためフルICとなります。

    志布志市方面の乗降り

    ひがしきゅうしゅう じ どう しゃ どう

    し ぶ し あり あけし ぶ し

    しぶし

    かのや

    かのや し ぶ し

    別紙ー1

    凡 例

    開通済区間

    事業中区間

    調査中区間

    対象区間

    【位置図】

    ※インターチェンジ名称の内( )仮称

  • 須恵 宮田

    今川

    山之口

    上毛

    門川南

    由布岳

    宇城氷川

    国富

    北熊本

    木場

    人吉球磨

    小城

    味坂(仮称)

    新富(仮称)

    別府湾

    鹿児島方面ハーフ熊本方面出口 開通済

    城南

    桜島

    加治木

    スマートICの進め方/九州のスマートIC箇所図

    箇所15開通済

    事業中 2箇所

    新規事業化 1箇所

    (令和2年10月23日時点)

    【凡例】

    スマートインターチェンジの進め方

    別紙-2

    〇 スマートICの準備段階(地方での計画検討・調整段階)において、国として

    必要性が確認できる箇所等について、箇所を選定し、国が調査(直轄調査)

    を実施(準備段階調査)。

    〇 準備段階調査における準備会での検討や調整が整い、関係機関で構成され

    る地区協議会で決定された実施計画書が提出された箇所につき新規事業化。

    九州のスマートIC箇所図

  • sdfあsdf

    令和2年10月23日

    道 路 局

    高速道路会社への事業許可および

    スマートインターチェンジの準備段階調査への採択等を行いました

    <問い合わせ先>

    国土交通省 道路局 代表 TEL 03-5253-8111

    (事業許可全般について)

    高速道路課 依田、渡部(内線:38314、38315)

    (スマートインターチェンジについて)

    高速道路課 依田、岡本(内線:38314、38315)

    直通:03-5253-8500 FAX:03-5253-1619

    (追加インターチェンジ(無料区間)について)

    国道・技術課 米村(内線:37832)

    直通:03-5253-8492 FAX:03-5253-1620

    国土交通省は、スマートインターチェンジ12箇所の追加について、本日

    付で高速道路会社へ事業許可を行いました。

    併せて、以下について行うこととしましたのでお知らせいたします。

    ・スマートインターチェンジについて、新たに3箇所で準備段階調査への

    採択

    ・追加インターチェンジ(無料区間)3箇所の追加

    別添①:高速道路会社への事業許可等について

    別添②:スマートインターチェンジの新規事業化について

    別添③:スマートインターチェンジの準備段階調査について

    別添④:追加インターチェンジ(無料区間)について

    参考資料①:スマートインターチェンジ新規事業化箇所の整備効果

    参考資料②:追加インターチェンジ(無料区間)設置箇所の整備効果

    別紙-3

    89890311長方形

  • 別添①

    1. 高速道路会社への事業許可

    スマートインターチェンジの新設関係

    事業名 内容 事業主体

    北海道横断自動車道

    黒松内釧路線 音更帯広おとふけおびひろ

    IC~池田い け だ

    IC 長流枝お さ る し

    スマートIC(仮称)

    NEXCO 東日本

    (音更町)

    東北中央自動車道

    相馬尾花沢線 山形中央やまがたちゅうおう

    IC~天童てんどう

    IC 天童南てんどうみなみ

    スマートIC(仮称)

    NEXCO 東日本

    (天童市)

    一般国道13号 米沢北よねざわきた

    IC~南陽高畠なんようたかはた

    IC 高畠たかはた

    スマートIC(仮称)

    NEXCO 東日本

    (高畠町)

    東北縦貫自動車道弘前線 国見く に み

    IC~白石し ろ い し

    IC 白石中央しろいしちゅうおう

    スマートIC

    (仮称)

    NEXCO 東日本

    (白石市)

    常磐自動車道 三郷み さ と

    JCT・IC~流 山ながれやま

    IC 三郷み さ と

    料金所スマートIC

    ※フル化

    NEXCO 東日本

    (三郷市)

    関越自動車道上越線 長野な が の

    IC~須坂長野東す ざ かな が の ひが し

    IC 若穂わ か ほ

    スマートIC(仮称)

    NEXCO 東日本

    (長野市)

    北陸自動車道 長岡北ながおかきた

    スマートIC~西山にしやま

    IC 大積おおづみ

    スマートIC(仮称)

    NEXCO 東日本

    (長岡市)

    山陽自動車道吹田山口線 三木東み き ひ が し

    IC~三木小野み き お の

    IC 三木み き

    スマートIC(仮称)

    NEXCO 西日本

    (三木市)

    山陽自動車道吹田山口線 笠岡かさおか

    IC~福山東ふくやまひがし

    IC 篠坂しのさか

    PAスマートIC(仮称)

    NEXCO 西日本

    (笠岡市)

    山陽自動車道吹田山口線 西条さいじょう

    IC~志和し わ

    IC 八本松はちほんまつ

    スマートIC(仮称)

    NEXCO 西日本

    (東広島市)

    四国横断自動車道

    阿南四万十線 さぬき豊中

    とよなか

    IC~大野原お お の は ら

    IC 観音寺か ん お ん じ

    スマートIC(仮称)

    NEXCO 西日本

    (観音寺市)

    東九州自動車道 高鍋たかなべ

    IC~西都さ い と

    IC 新富しんとみ

    スマートIC(仮称)

    NEXCO 西日本

    (宮崎県、 新富町)

  • 2. スマートインターチェンジの準備段階調査の採択

    3. 追加インターチェンジ(無料区間)

    事業名 内容

    北関東自動車道 笠間西か さ ま に し

    IC~友部と も べ

    IC 笠間か さ ま

    PAスマートIC(仮称)

    東関東自動車道水戸線 湾岸習志野わ ん が ん な ら し の

    IC~千葉北ち ば き た

    IC 検見川け み が わ

    ・真砂ま さ ご

    スマートIC

    (仮称)

    中央自動車道西宮線 八日市よ う か い ち

    IC~蒲生が も う

    スマートIC 黒丸く ろ ま る

    スマートIC(仮称)

    事業名 内容 事業主体

    北海道横断自動車道

    黒松内釧路線 阿寒あ か ん

    IC~釧路西く し ろ に し

    IC 釧路空港く し ろ く う こ う

    IC(仮称) 国

    北海道

    四国横断自動車道

    阿南四万十線

    小松島こ ま つ し ま

    IC(仮称)

    ~徳島と く し ま

    沖おき

    洲のす

    IC

    徳島と く し ま

    津田つ だ

    IC

    ※フル化

    国 徳島県

    東九州自動車道

    志布志し ぶ し

    IC(仮称)

    ~大崎おおさき

    IC(仮称)

    志布志有明し ぶ し あ り あ け

    IC(仮称)

    ※フル化

    国 志布志市

  • スマートインターチェンジ※1

    新規事業化等箇所 一覧表(単位:百万円)

    スマートインターチェンジの名称(仮称)※2 連結位置 路線名 R2事業費※3

    長流枝お さ る し

    北海道河東か と う

    郡音更町おとふけちょう

    北海道横断自動車道黒松内釧路線(音更帯広おとふけおびひろ

    IC~池田い け だ

    IC間) 4.5

    天童南てんどうみなみ

    山形県天童てんどう

    市 東北中央自動車道相馬尾花沢線(山形中央やまがたちゅうおう

    IC~天童てんどう

    IC間) 4.5

    高畠たかはた

    山形県東置賜ひがしおきたま

    郡高畠町たかはたまち

    一般国道13号(米沢北よねざわきた

    IC~南陽高畠なんようたかはた

    IC間) 4.5

    白石中央しろいしちゅうおう

    宮城県白石しろいし

    市 東北縦貫自動車道弘前線(国見く に み

    IC~白石しろいし

    IC間) 4.5

    三郷み さ と

    料金所(フル化) 埼玉県三郷み さ と

    市 常磐自動車道(三郷み さ と

    JCT・IC~流山ながれやま

    IC間) 4.5

    若穂わ か ほ

    長野県長野な が の

    市 関越自動車道上越線(長野な が の

    IC~須坂長野東すざかながのひがし

    IC間) 4.5

    大積おおづみ

    新潟県長岡ながおか

    市 北陸自動車道(長岡ながおか

    北きた

    スマートIC~西山にしやま

    IC間) 4.5

    三木み き

    兵庫県三木み き

    市 山陽自動車道吹田山口線(三木東み き ひ が し

    IC~三木小野み き お の

    IC間) 4.5

    篠坂しのさか

    PA 岡山県笠岡かさおか

    市 山陽自動車道吹田山口線(笠岡かさおか

    IC~福山東ふくやまひがし

    IC間) 4.5

    八本松はちほんまつ

    広島県東広島ひがしひろしま

    市 山陽自動車道吹田山口線(西条さいじょう

    IC~志和し わ

    IC間) 4.5

    観音寺か ん お ん じ

    香川県観音寺か ん お ん じ

    市 四国横断自動車道阿南四万十線(さぬき豊中とよなか

    IC~大野原お お の は ら

    IC) 4.5

    新富しんとみ

    宮崎県児湯こ ゆ

    郡新富町しんとみちょう

    東九州自動車道(高鍋たかなべ

    IC~西都さ い と

    IC間) 4.5

    ※1 スマートインターチェンジとは、高速道路の本線やサービスエリア、パーキングエリアから乗り降りができるように設置されるインターチェンジであり、

    専らETCを搭載した車両が通行することを目的としたインターチェンジです。

    ※2 スマートインターチェンジの名称は仮称であり、正式な名称は、地元や利用者のご意見等も踏まえて決定されます。

    ※3 事業費は高速道路機構への補助対象分であり、地方が整備する高速道路の区域から既設の一般道路までの道路などは含みません。

    別添②

  • 箇所12事業化新規ICスマート

    天童南てんどうみなみ

    白石中央しろいしちゅうおう

    三郷料金所(フル化)

    みさと

    若穂わかほ

    大積おおづみ

    三木みき篠坂PA

    しのさか

    八本松はちほんまつ

    観音寺かんおんじ

    新富しんとみ

    高畠たかはた

    長流枝おさるし

    スマートインターチェンジ新規事業化箇所図 別添②

  • スマートインターチェンジ※1新規準備段階調査箇所 一覧表スマートインターチェンジの名称(仮称)

    ※2 検討位置

    笠間かさま

    PA 茨城県笠間か さ ま

    市 北関東自動車道(笠間西か さ ま に し

    IC~友部と も べ

    IC間)

    検見川けみがわ

    ・真砂まさご

    千葉県千葉ち ば

    市 東関東自動車道水戸線(湾岸習志野わ ん が ん な ら し の

    IC~千葉北ち ば き た

    IC間)

    黒丸くろまる

    滋賀県東近江ひがしおうみ

    市 中央自動車道西宮線(八日市よ う か い ち

    IC~蒲生が も う

    スマートIC間)

    路線名

    ※1 スマートインターチェンジとは、高速道路の本線やサービスエリア、パーキングエリアから乗り降りができるように設置されるインターチェンジであり、

    専らETCを搭載した車両が通行することを目的としたインターチェンジです。

    ※2 スマートインターチェンジの名称は仮称であり、正式な名称は、地元や利用者のご意見等も踏まえて決定されます。

    別添③

  • 準備段階調査 新規 3箇所

    準備段階調査 継続 2箇所

    笠間PA

    両河内りょうごうち豊橋新城

    とよはししんしろ

    かさま

    黒丸くろまる

    検見川・真砂けみがわ まさご

    スマートインターチェンジ準備段階調査箇所図 別添③

  • 追加インターチェンジ(無料区間)※1

    一覧表

    インターチェンジの名称(仮称)※2 路線名※3 申請者 連結位置

    釧路空港く し ろ く う こ う

    北海道横断自動車道釧路線(阿寒あ か ん

    IC~釧路西く し ろ に し

    IC間) 北海道知事 北海道釧路く し ろ

    徳島と くし ま

    津田つ だ

    (フル化) 四国横断自動車道阿南四万十線(小松島こ ま つ し ま

    IC~徳島と くし ま

    沖おき

    洲のす

    IC間) 徳島県知事 徳島県徳島と くし ま

    志布志有明し ぶ し あ り あ け

    (フル化) 東九州自動車道(志布志し ぶ し

    IC~大崎おおさき

    IC間) 志布志市長 鹿児島県志布志し ぶ し

    ※1 追加インターチェンジ(無料区間)とは、直轄で建設・管理する区間の高速道路に追加整備するインターチェンジです。

    ※2 追加インターチェンジ(徳島津田は除く)の名称は仮称であり、正式な名称は、地元や利用者のご意見等も踏まえて決定されます。

    ※3 未供用のIC(徳島沖洲は除く)、JCTは仮称です。

    別添④

  • 箇所3新規事業化IC地域活性化

    徳島津田(フル化)

    とくしまつだ

    志布志有明(フル化)

    しぶしありあけ

    釧路空港くしろ

    追加インターチェンジ(無料区間)箇所図 別添④

  • 路 線 名 : 北海道横断自動車道 黒松内釧路線

    (音更帯広IC~池田IC間)

    設置場所 : 北海道河東郡音更町

    接続形式 : 本線直結型

    形 式 : 全方向 (4/4)

    運用形態 : 全車種 24時間

    ■北海道横断自動車道

    スマートインターチェンジ新規事業化箇所の整備効果

    <概 要>

    いけ だおと ふけ おび ひろ

    か とう

    <位 置 図>

    おと ふけ ちょう

    国土地理院

    音更帯広IC

    池田IC

    長流枝スマートIC(仮称)

    9.3km 12.3km

    至 広尾

    至 北見

    至 札幌

    至 釧路

    242241

    38

    236

    241

    241

    38

    38

    242

    北海道横断自動車道黒松内釧路線(道東自動車道)

    帯広市役所

    幕別町役場

    音更町役場

    音更町

    幕別町

    帯広市芽室町

    池田町

    芽室IC

    帯広JCT

    芽室帯広IC

    帯広川西IC

    <凡例>

    :観光施設

    :主要渋滞箇所

    :主要渋滞区間

    :市役所・町役場

    十勝川温泉

    十勝エコロジーパーク

    道の駅ガーデンスパ十勝川温泉

    十勝ヶ丘公園展望台

    十勝カントリークラブ

    筒井温泉

    帯広白樺カントリークラブ

    十勝幕別温泉

    N

    北海道

    十勝中央家畜市場

    整備効果 観光振興・当地域は十勝川温泉に加え、十勝エコロジーパークや道の駅ガーデンスパ十勝川温泉も立地しており、十勝管内有数の観光拠点集積地。・スマートICの整備により、観光地へのアクセス性・利便性向上が見込まれ、観光振興に寄与することが期待される。

    帯広市街

    十勝川温泉

    北海道立十勝エコロジーパーク

    音更帯広IC池田IC

    長流枝スマートIC(仮称)

    38242

    241

    236

    242241

    現況約26分

    現況約21分

    整備後約18分

    整備後約15分

    音更帯広ICで降りた場合より

    11分短縮池田ICで

    降りた場合より3分短縮

    事故危険区間交差点単路

    主要渋滞箇所箇所区間

    十勝川温泉アクセスルート現状スマートIC整備後

    十勝ヶ丘展望台

    冬期イベント「彩凛華」会場

    道の駅ガーデンスパ十勝川温泉

    資料:H27全国道路・街路交通情勢調査▲十勝川温泉エリアへのアクセス状況 28万4千人

    (H30 )4万5千人(H30 )

    62万4千人(H30 )

    北海道立十勝エコロジーパーク

    冬期イベント「彩凛華」

    十勝川温泉

    道の駅ガーデンスパ十勝川温泉

    整備効果 産業振興・十勝管内は、我が国最大の肉用牛の生産地を形成。幕別町に立地する十勝中央家畜市場は、全国3位の取扱頭数を誇り、出荷頭数は10年で約4倍に増加。・生体牛はストレスを与えない高速道路輸送が行われており、スマートICの整備により、輸送効率化が期待される。

    ▲十勝中央家畜市場から音更帯広ICへの所要時間

    資料:H27全国道路・街路交通情勢調査

    長流枝スマートIC(仮称)お さ る し

    3626

    0

    10

    20

    30

    40

    音更帯広IC(現状)

    (仮称)長流枝スマートIC整備後

    (分)

    長流枝スマートIC利用により約10分短縮

    38

    音更帯広IC

    長流枝スマートIC(仮称)

    十勝中央家畜市場

    苫小牧港から道外へ出荷

    ▲十勝中央家畜市場からの生体牛輸送状況

    十勝中央家畜市場からの輸送ルート音更帯広IC(現状)長流枝スマートIC整備後

    21.6km

    参考資料①

  • 整備効果 産業振興

    <位 置 図>

    ■東北中央自動車道 天童南スマートIC(仮称)

    路 線 名 : 東北中央自動車道相馬尾花沢線

    (山形中央IC~天童IC間)

    設置場所 : 山形県天童市

    接続形式 : 本線直結型

    形 式 : 全方向 (4/4)

    運用形態 : 全車種 24時間

    <概 要>

    ・スマートICの整備により、天童市総合計画に位置づけて整備している芳賀タウン(計画人口4千人)へのアクセス性が向上する。また、芳賀タウン内の子育て支援施設「げんキッズ」の利用や交流人口拡大が期待される。

    整備効果 まちづくり支援

    やまがたちゅうおう てんどう

    てんどう 関東方面

    関東以西

    福島県置賜方面庄内方面宮城県

    青森方面

    北陸方面

    新庄方面

    天童周辺

    天童IC

    天童市役所

    天童南スマートIC(仮称)中山町役場

    山形市役所

    山辺町役場

    至 秋田至 鶴岡

    山形JCT

    E13

    E48

    山形中央IC

    寒河江SAスマートIC

    至 東根

    山形北IC

    寒河江IC

    月山

    湯殿山

    鶴岡

    酒田みなと

    山形

    東根北

    山形上山

    山形県

    資料:地域経済分析システムデータより

    約7割は高速道路を利用した取引が想定

    天童市33%

    山形市24%東根市

    11%

    寒河江市6%

    その他27%

    スマートインターチェンジ新規事業化箇所の整備効果

    芳賀タウン・子育て支援施設「げんキッズ」

    天童市以外の利用者が約7割

    ▼芳賀タウンの整備状況

    げんキッズの来館者内訳(H27~H30年度)

    ▲天童市南部地域の工業団地の主な販売・仕入れ先割合

    3.5km

    8.2km

    天童南スマートIC(仮称)

    :芳賀タウンから東北中央道へのアクセスルート

    天童南スマートIC(仮称)

    子育て支援施設「げんキッズ」

    約30万人/年が利用

    てんどうみなみ

    ・スマートICの整備により、工業団地から東北中央自動車道へのアクセス性が向上し、物流の効率化、生産性の向上が期待される。

    ・工業団地の販売・仕入先の約7割で高速道路を利用した取引が想定される。

    :工場・工業団地

    :観光拠点

    :市役所・町村役場

    凡例

    資料:国土地理院

    芳賀タウン

    :整備前ルート:整備後ルート:工業団地

    工業団地から東北中央自動車道へのアクセスルート

    11.7km

    約7割は高速道路を利用した取引が想定

    参考資料①

  • スマートインターチェンジ新規事業化箇所の整備効果

    <位 置 図>

    ■東北中央自動車道 高畠スマートIC(仮称)

    路 線 名 : 一般国道13号

    (米沢北IC~南陽高畠IC間)

    設置場所 : 山形県東置賜郡高畠町

    接続形式 : 本線直結型

    形 式 : 上り方向 (2/4)(福島方面)

    運用形態 : 全車種 24時間

    <概 要>

    よねざわきた なんようたかはた

    令和8年度を目標に工業団地を拡大造成中

    たかはたまち

    検討中

    月山

    湯殿山

    鶴岡

    酒田みなと

    山形

    東根北

    山形上山

    山形県

    整備効果 産業振興

    整備効果 観光振興

    工業団地拡大予定地

    工業団地へのアクセス道路拡幅(H29.12完成)

    高畠スマートIC(仮称)

    高畠町役場西町西工業団地企業数:8社分譲率:100%

    高畠西工業団地企業数:3社分譲率:100%

    糠野目工業団地企業数:1社分譲率:100%

    高畠スマートIC(仮称)

    現況:米沢北ICから21分

    整備後:(仮)高畠SICから14分 (7分短縮)

    ■川西町から最寄りICまでの所要時間

    日本の三文珠・学問の神様亀岡文殊(28万人/年)

    E13

    高畠西工業団地企業の関東

    方面への主な出荷ルート

    現況

    整備後

    高畠町川西町

    ・スマートICの整備により、高畠エリアの観光施設へのアクセス性向上に加え、川西エリアの観光施設を含めた周遊性向上による観光交流人口の拡大、地域活性化が期待される。

    現況:12分

    整備後:8分(4分短縮)

    既設工業団地

    工業団地拡大予定地

    川西ダリヤ園(5万人/年)

    川西エリア高畠エリア

    E13

    たかはた

    ・スマートICの整備により、工業団地から関東方面への所要時間が短縮され、物流の効率化が期待される。・スマートICの整備に合わせて新たな工業団地の拡大を進めており、企業誘致の促進、雇用創出が期待される。

    東北最大級・2019日本ワイナリーアワード五つ星高畠ワイナリー(21万人/年)

    凡例

    :高速道路

    :国道

    :一般県道

    :主要地方道

    :町道

    凡例

    :主要観光地

    :高速道路

    :国道

    :一般県道

    :主要地方道

    :町道

    米沢北IC

    南陽高畠IC

    資料:国土地理院

    高畠町役場

    E13

    至 福島

    至 秋田

    高畠スマートIC(仮称)

    凡例

    :工場・工業団地

    :役場

    :観光拠点

    9.6km

    6.9km

    2.7km

    参考資料①

    ひがしおきたま

  • 白石IC

    国見IC

    至 東京

    N

    白石市役所

    スマートインターチェンジ新規事業化箇所の整備効果

    ■東北自動車道 白石中央スマートIC(仮称)しろいしちゅうおう

    <概 要>

    路 線 名

    設置場所

    接続形式

    形 式

    運用形態

    <位置図>

    東北縦貫自動車道弘前線

    (国見IC~白石IC間)

    宮城県白石市

    本線直結型

    全方向(4/4)

    全車種 24時間

    くに み しろ いし

    しろ いし

    白石IC

    国見IC

    7.7km

    15.8km

    白石中央スマートIC(仮称)

    至 青森

    至 東京

    N

    白石市役所

    整備効果 産業振興

    整備効果 観光振興

    ・スマートICの整備により、白石市の中心エリアや観光拠点の白石城へのアクセス性が向上する。・スマートICから、西部エリアや角田・丸森方面への新たな周遊観光ルート形成により、観光振興が期待される。

    丸森町

    角田市

    七ヶ宿町

    道の駅七ヶ宿

    宮城蔵王キツネ村

    凡例

    : 工業団地

    : 観光施設

    : 市役所

    ▲白石市の工業団地及び関東方面への輸送時間の短縮

    ▲新たな周遊観光ルートイメージ

    スマートIC整備前約28分(約20㎞)

    スマートIC整備後約16分(約20㎞)

    N

    工業団地候補地

    大鷹沢工業団地

    白石城

    E4

    至 東京

    ・スマートICの整備により、白石市内の各工業団地等から関東方面への輸送時間が短縮され、物流の効率化に寄与。・スマートICの整備と合わせた新たな工業団地を計画しており、企業誘致の促進や地域振興が期待される。

    凡 例

    整備後のルート(関東方面から)

    整備後の周遊観光ルート(イメージ)

    整備前のルート(関東方面から)

    丸森方面ライン舟下りなど

    至 青森

    角田方面JAXA角田宇宙センターなど

    市の観光拠点 白石城

    小原温泉

    西部エリア

    中心エリア

    白石中央スマートIC(仮称)

    N

    宮城県

    国見IC

    白石IC

    弥治郎こけし村

    鎌先温泉

    道の駅七ヶ宿

    材木岩・検断屋敷

    宮城蔵王キツネ村

    E4

    白石中央スマートIC(仮称)

    国見IC

    E4

    至 青森

    白石市役所

    白石城

    入込数 約11万人

    白石蔵王農工団地

    大鷹沢工業団地

    天王工業団地

    郡山工業団地

    白石インター工業団地

    工業団地候補地

    白石IC

    0.0

    5.0

    10.0

    15.0

    20.0

    25.0

    整備前 整備後整備後

    約28分(約20km) 約12分短縮

    約16分(約20km)

    整備前

    (分)

    大鷹沢工業団地~首都圏方面(国見IC)への所要時間

    23.5km

    参考資料①

  • 整備効果 高度医療施設へのアクセス向上による救命率の向上・三郷市早稲田地区※から第三次救急医療施設である「川口市立医療センター」まで一般道の主要渋滞箇所を回避したアクセスが可能となり、救命率の向上に寄与。

    スマートインターチェンジ新規事業化箇所の整備効果

    <位 置 図>

    ■常磐自動車道 三郷料金所スマートIC(フル化)

    路 線 名 : 常磐自動車道

    (三郷JCT・IC~流山IC間)

    設置場所 : 埼玉県三郷市

    接続形式 : 本線直結型

    形 式 : 全方向 (4/4)

    ※水戸方面は開通済み

    運用形態 : 全車種 24時間

    <概 要>

    み さ と ながれやま

    川口市立医療センター

    カーラーの救命曲線

    56

    29

    整備前

    整備後

    56%→29%に低下

    197

    242 248

    170

    190

    210

    230

    250

    平成24年 平成26年 平成28年

    事業所数

    ・三郷市内は、地理的優位性から企業の立地需要は高く、運輸業だけで4年間に51件が増加。 また、三郷市及び吉川市はスマートIC周辺エリアを産業系ゾーンを設定し、新たな産業基盤づくりを計画している。スマートICの整備により、企業誘致の促進や地域活性化が期待される。

    整備効果 周辺開発・地域産業の育成と活性化

    三郷市における運輸業の事業所数

    出典:経済センサス(三郷統計書)

    <吉川市>

    <三郷市>

    三郷料金所スマートIC

    メディセオ

    至 東京

    至 福島

    ・大手薬品卸売企業・600人の新規雇用・約1億円の税収増

    メディセオ(H29年3月進出)

    外環三郷西IC

    三郷中央IC

    E6

    C3

    供 用

    事業中

    構想中

    産業拠点

    開発箇所 状況 規模

    メディセオ 供用 約 12.8 ha

    三郷吉川線沿道ゾーン 事業中 約 37.3 ha

    三郷インター南部第2ゾーン 事業中 約 7.0 ha

    産業立地ゾーン 構想中

    産業まちづくり地域 構想中

    三郷吉川線沿道ゾーン

    三郷インター南部第2ゾーン

    産業立地ゾーン

    産業まちづくり地域

    51件増加

    ※所要時間:H27一般交通量調査を用いて算出

    24

    32

    0 5 10 15 20 25 30 35

    整備後

    整備前

    (分)

    所要時間

    早稲田団地~川口市立医療センター

    約8分短縮

    所要時間

    早稲田地区~川口市立医療センター

    約8分短縮

    32

    24

    み さ と

    み さ と

    4.2km

    松戸野田線

    三郷中央IC

    流山IC

    三郷JCT/IC

    外環三郷西IC

    三郷中央IC

    1.9km

    (仮称)三郷流山橋

    事業個所図

    埼玉県

    C3

    至 東京

    至 川口

    至 福島

    三郷料金所スマートIC

    供 用

    事業中

    構想中

    産業拠点

    E6

    主要渋滞箇所

    三郷料金所スマートIC

    川口市立医療センター(第三次救急医療施設)

    三郷中央IC

    外環三郷西IC

    草加IC

    川口東IC

    川口JCT川口中央IC

    整備前ルート

    整備後ルート

    東京外環自動車道

    E6C3

    主要渋滞箇所

    早稲田地区

    三郷JCT/IC

    ※三郷市早稲田地区:早稲田団地を含め約2万人の住宅密集地

    国土地理院

    6.1km

    参考資料①

    都市軸道路(事業中)

  • ■上信越自動車道 若穂スマートIC(仮称)

    スマートインターチェンジ新規事業化箇所の整備効果

    路 線 名 : 関越自動車道上越線

    (長野IC~須坂長野東IC間)

    設置場所 : 長野県長野市

    接続形式 : 本線直結型

    形 式 : 全方向 (4/4)

    運用形態 : 全車種 24時間

    <概 要>

    す ざか なが の ひがしなが の

    <位置図>

    わか ほ

    なが の

    4.8km

    須坂長野東IC

    5.1km

    長野IC

    若穂スマートIC(仮称)

    国土地理院

    E18

    至上越

    整備効果 観光の振興・ スマー ト I Cが善光寺観光の玄関口として機能することで 、アクセスルートの選択肢が増え、観光繁忙期に既存IC周辺で発生している混雑の緩和が期待される。

    ・スマートICの整備により、周辺地域の高速道路アクセス性が向上し、企業立地の促進や既存事業所の生産効率の向上が期待される。

    整備効果 産業の活性化

    資料:周辺企業へのヒアリング調査結果(H28年度実施)

    ・既存IC間距離が長いため、ス

    マートICが整備されると利便性

    の向上や運賃コストの軽減が

    期待できる。

    ・他工場との移動時間の短縮が

    図られることで、効率アップが

    期待される。

    資料:周辺企業アンケート調査結果※(サンプル数:56事業所)※H28年に長野地方卸売市場、大豆島工業団地、町川田業務団地等の周辺企業を対象に実施

    出典:【企業数】長野市商工労働課資料

    ■(仮称)若穂スマートIC周辺企業の意見(仮称)若穂スマートICの利用意思

    利用しないと思う20.0%

    利用すると思う80.0%

    (仮称)若穂スマートIC設置に対する期待の声は多く、8割の企業が利用すると回答。

    長野県

    長野市役所

    (仮称)若穂スマートIC5km圏域面積

    約43㎢

    長野地方卸売市場(72社)

    大豆島東工業団地(21社)

    須坂長野東IC

    若穂地域周辺では工業用地等の整備を計画中

    長野IC

    スマートIC整備後所要時間

    9分

    スマートIC整備前所要時間

    15分

    凡 例

    ・高速道路ICアクセス5km圏域※

    (仮称)若穂スマートIC

    長野IC

    須坂長野東IC

    ・経路

    スマートIC整備前

    スマートIC整備後

    出典:(仮称)若穂スマートIC整備前後の交通量配分結果、NEXCO東日本データより算定(御開帳時(平成27年5月3日)の増加交通が(仮称)若穂スマートICに転換した場合の24h混雑度)

    ■長野ICルートにおける混雑緩和

    1.511.18

    0.00

    0.50

    1.00

    1.50

    2.00

    SIC整備なし SIC整備あり

    国道406号

    長野IC

    善光寺

    須坂長野東IC

    既存ルートの通常時の混雑状況

    E18

    E18

    E18

    混雑度:道路の混み具合を示す指標。1.25以上でピーク時間帯を中心として渋滞する時間帯が加速度的に増加する可能性が高い状態

    若穂スマートIC(仮称)

    町川田業務団地(10社)

    E18

    E18

    若穂スマートIC(仮称)

    JR長野駅

    善光寺

    至東京

    ※「工場立地動向調査」(経済産業省経済産業政策局)よりH30年に新規に立地した工場の約5割が、高速道路ICからの距離が5km以内に立地

    ※道路の交通容量(社団法人日本道路協会)より

    既存ルート

    新規ルート

    大豆島東工業団地

    長野地方卸売市場

    町川田業務団地

    市役所

    事業所等

    観光地

    スマートIC整備なし スマートIC整備あり

    9.9km

    参考資料①

  • ・スマートICの整備により、高速道路のアクセス性が向上し、既存企業の輸送効率の向上が図られるとともに、長岡市が進める企業誘致の促進に寄与。

    スマートインターチェンジ新規事業化箇所の整備効果

    <位 置 図>

    ■北陸自動車道 大積スマートIC(仮称)

    路 線 名 : 北陸自動車道

    (長岡北スマートIC~西山IC間)

    設置場所 : 新潟県長岡市

    接続形式 : SA・PA接続型

    形 式 : 全方向 (4/4)

    運用形態 : 全車種 24時間

    <概 要>

    ・スマートICの整備により、各方面からのICの交通の分散化が期待できるとともに、花火大会周辺の幹線道路の渋滞緩和に寄与。

    な が お か き た に し や ま

    長岡オフィスアルカディア及び西部丘陵東地区(整備中)

    お お づ み

    整備効果 物流効率化・産業振興

    整備効果 交通分散化による渋滞緩和、観光促進

    雲出工業団地

    西部丘陵東地区

    大積PA

    長岡北スマートIC

    長岡南越路スマートIC

    至新潟

    至関東

    至北陸

    N

    地図出典:国土地理院

    至新潟

    至北陸

    長岡北スマートIC

    長岡JCT

    長岡IC

    西山IC

    N

    至関東

    :工業団地:主要渋滞箇所:主要渋滞区間

    〈凡 例〉

    8

    1.6km

    404

    351

    404

    351

    8

    長岡オフィスアルカディア

    404

    7.1km

    116

    6.5km

    E17

    西山IC

    (都)宮本町長岡ニュータウン線

    長岡JCT

    長岡IC

    E8

    E8

    E8

    E17

    404

    404

    8

    8

    351

    351

    116

    新潟県

    な が お か

    地図出典:国土地理院

    長岡南越路スマートIC

    整備後:9分

    整備後:11分

    現況:13分

    現況:13分

    約4分短縮

    約2分短縮

    長岡まつり大花火大会

    日本三大花火の一つである長岡まつり大花火大会は、2日間で100万人の来訪者がある。花火大会時に設置される市内4箇所のP&R駐車場のうち、国営越後丘陵公園の駐車場が最も利用者が多い。

    長岡北スマートIC

    至新潟

    長岡JCT

    西山IC

    至北陸

    長岡南越路スマートIC

    至関東

    P&R駐車場(南部工業団地)

    P&R駐車場(国営越後丘陵公園)

    至 P&R駐車場(悠久山公園)

    至 P&R駐車場(三島支所)

    長岡まつり大花火大会

    E17

    E8

    E8

    8

    8

    351

    351

    404

    404

    404

    N

    地図出典:国土地理院

    長岡IC

    SIC整備前ルートSIC整備後ルート混雑箇所

    〈凡 例〉

    SIC整備前ルートSIC整備後ルート

    〈凡 例〉

    E8

    0

    5

    10

    15

    0

    5

    10

    15

    西山IC~西部丘陵東地区

    長岡北スマートIC~西部丘陵東地区

    整備後整備前

    整備後整備前

    13分9分

    11分13分

    4分短縮

    2分短縮

    17.5km

    参考資料①

  • スマートインターチェンジ新規事業化箇所の整備効果

    <位 置 図>

    ■山陽自動車道 三木スマートIC(仮称)

    路 線 名 : 山陽自動車道吹田山口線

    (三木東IC~三木小野IC間)

    設置場所 : 兵庫県三木市

    接続形式 : SA・PA接続型

    形 式 : 全方向 (4/4)

    運用形態 : 全車種 24時間

    <概 要>

    み き ひ が し み き お の

    兵庫県三木市

    至 岡山

    本町神鉄恵比須駅前

    本町1

    小林東 志染駅前

    み き

    み き

    宗佐上荘橋東詰

    老ノ口

    田井

    事業箇所

    凡 例

    主要渋滞箇所 :

    主要渋滞区間 :

    (仮称)三木スマートIC

    三木東IC

    三木小野IC

    整備効果 交通事故の削減

    ・スマートICの整備により、高速道路へのアクセス性が向上し、三木市内の金物製造業等の物流効率化が図られ、地域産業の活性化が期待される。

    ・小野工業団地等の利便性が向上し、更なる製造品出荷額の増加、雇用創出が期待される。

    整備効果 地域産業の活性化

    ・スマートIC の整備により、生活道路事故多発エリアにおける高速道路アクセス交通が減少し、交通事故削減が期待される。

    1

    13

    5

    0

    10

    整備前 整備後

    (分)

    所要時間

    約8分短縮

    三木スマートIC

    小野工業団地

    小野流通等業務団地

    匠台公園前

    現況 13分

    三木小野IC

    至岡山

    至大阪

    ■小野市の製造品出荷額と従業者数の推移

    小野工業団地及び小野流通等業務団地の製造品出荷額が市内の約8割

    ■匠台公園前交差点⇔三木SA 所要時間

    製造品出荷額

    従業者数

    整備後 約5分

    約8分短縮

    ひょうご小野産業団地

    SIC整備前

    SIC整備後

    生活道路の事故件数

    (平成29年)

    H29 MESH_4W_

    事故件数

    4~6件

    1~3件

    (主)三木宍粟線通学路状況【本町交差点付近】

    1

    17

    11

    0

    10

    整備前 整備後

    (分)

    12

    7

    0

    10

    整備前 整備後

    (分)

    現況 17分

    現況 12分 所要時間

    所要時間

    約6分短縮約5分短縮

    ■本町1交差点⇔三木小野IC 所要時間 ■本町1交差点⇔三木東IC 所要時間

    整備後 約11分

    約6分短縮

    整備後 約7分

    約5分短縮

    (代表地点)

    (仮称)三木スマートIC

    (仮称)三木スマートIC

    参考資料①

  • 路 線 名 : 山陽自動車道 吹田山口線

    (笠岡IC~福山東IC間)

    設置場所 : 岡山県笠岡市

    接続形式 : SA・PA接続型

    形 式 : 全方向 (4/4)

    運用形態 : 全車種 24時間

    ■山陽自動車道 篠坂PAスマートIC(仮称)しのさか

    <概 要>

    ふくやまひがしかさおか

    かさおか

    ・スマートICを整備することにより、笠岡湾干拓地域や笠岡港(港町地区)工業用地、茂平工業団地付近一帯から関西・九州方面への高速アクセス性が向上し、物流の効率化が図られることで企業誘致の促進が期待される。

    整備効果 企業誘致の推進

    <位 置 図>

    篠坂PAスマートIC(仮称)

    福山東IC

    笠岡IC

    5.2km6.4km

    広島県

    福山市

    岡山県

    笠岡市

    国土地理院

    <凡例>:工業団地:主要渋滞箇所:主要渋滞区間

    JFEスチール福山地区

    茂平工業団地

    笠岡港(港町地区)工業用地

    広島

    11.6km

    大型園芸施設

    大型園芸施設

    笠岡IC

    西ノ浜

    茂平工業団地

    明神町

    <凡例>:現況ルート:整備後ルート:主要渋滞箇所:主要渋滞区間

    岡山

    広島

    福山東IC

    約12分(約11km)

    約13分(約12km)

    約28分(約8km)

    篠坂PAスマートIC(仮称)

    岡山

    笠岡市役所

    笠岡市役所

    事業箇所図

    スマートインターチェンジ新規事業化箇所の整備効果

    笠岡港(港町地区)工業用地

    茂平地区

    企業誘致エリア

    茂平地区

    企業誘致エリア

    笠岡湾干拓地

    笠岡湾干拓地

    JFEスチール福山地区

    所要時間は平成27年道路交通センサスから算出

    約19分(約10km)

    約19分

    約28分

    約12分

    約13分

    0 10 20 30

    大阪方面

    九州方面

    (分)

    現況 整備後

    篠坂PAスマートIC(仮称)整備後における茂平工業団地からの所要時間(ピーク時)

    約7分短縮

    約15分短縮

    岡山方面(笠岡IC)

    広島方面(福山東IC)

    整備効果 産業振興の支援

    笠岡IC

    福山東IC

    広島

    岡山

    福山市役所

    アクセス時間は平成27年道路交通センサスから算出

    稲倉産業団地 8.5ha令和3年度完成予定

    福山スマートIC※H30年3月完成

    茂平工業団地付近エリア 14.6ha

    JFEスチール福山地区

    大規模事業所集積地

    明神町

    西ノ浜

    笠岡市役所笠岡市西部福山市東部

    主要渋滞区間

    主要渋滞箇所

    現況経路

    整備後経路

    ・笠岡市、福山市、井原市の大規模工場集積地から山陽自動車道へのアクセス性向上や、稲倉産業団地(令和3年度完成予定)、茂平工業団地付近、笠岡港(港町地区)工業用地への企業誘致により、地域経済の活性化や雇用創出が期待される。

    凡 例

    笠岡港(港町地区)工業用地

    約24分(約8km)

    約16分(約8km)

    約7分(約4km)

    0

    10

    20

    30

    笠岡市西部、福山市東部エリアから高速ICまでのアクセス時間

    福山東IC 笠岡IC篠坂PAスマートIC(仮称)

    (分)

    約24分

    約7分

    約16分

    篠坂PAスマートIC(仮称)

    約8分(約5km)

    約11分(約7km)

    参考資料①

  • スマートインターチェンジ新規事業化箇所の整備効果

    路 線 名 : 山陽自動車道 吹田山口線

    (西条IC~志和IC間)

    設置場所 : 広島県東広島市

    接続形式 : 本線直結型

    形 式 : 全方向 (4/4)

    運用形態 : 全車種 24時間

    ■山陽自動車道 八本松スマートIC (仮称)はちほんまつ

    <概 要>

    し わさいじょう

    ひがしひろしま

    整備効果 産業活動活性化への支援

    <位置 図>

    福山

    広島

    ・建設中の【(仮称)道の駅西条】をゲートウェイとした広域観光客の市内への誘客を目指しており、スマートICの整備により山陽自動車道とのアクセス性が向上し、市の観光活性化の取り組みが支援される。

    整備効果 観光振興の活性化

    (仮称)八本松スマートIC

    (仮称)道の駅西条の整備概要

    【完成目標】R3年度(R4年度開業見込み)

    【駐車場】217台分(うち大型車81台)

    【その他施設】レストラン・フードコート、地元農水産物・特産品の直売施設、屋内子ども向け遊戯場、授乳コーナー、屋根付き屋外イベント広場、有料シャワー施設・防災トイレなどの防災施設

    道の駅整備による観光活性化 道の駅湖畔の里 福富

    白市の街並み

    酒蔵エリア

    鏡山城跡

    事業箇所図

    広島県

    国土地理院

    志和IC 磯松工業団地

    4.6Km6.4Km11.0Km

    八本松スマートIC(仮称)

    西条IC

    2

    2 486

    375

    375

    飯田研究団地

    寺家産業団地東広島市役所

    :主要渋滞箇所

    :工業団地

    <凡例>

    ・東広島市では山陽自動車道の開通後、企業立地が進展。新たな企業進出の受け皿として、産業団地の建設を検討しており、スマートICの整備により高速道路ICへのアクセスが向上することで、企業立地の促進や産業の活性化が期待される。

    八本松スマートIC(仮称)

    八本松スマートIC(仮称)をゲートウェイとして広域周遊客を呼び込む

    0

    100

    200

    300

    400

    500

    600

    山陽道整備前

    S55

    山陽道全線整備後

    H15

    将来

    志和IC

    西条IC

    広島市

    東広島市

    志和流通団地

    H8造成H28追加造成

    磯松工業団地

    S42造成

    飯田研究団地

    S58造成

    寺家産業団地

    H29造成

    原地区工業団地

    S62造成 御薗宇工業団地

    S42造成

    吉行工業団地

    S49造成

    八本松スマートIC(仮称)

    周辺産業の分布状況西条IC~志和IC S63.7供用 周辺の産業団地がすべて分譲完了となっ

    ており、企業進出の受け皿を確保するため、新たな産業団地の造成を検討中!

    山陽自動車道整備前(S55)と全線整備後(H15)周辺※立地企業数の変化

    八本松スマートIC(仮称)の整備によりさらなる増加

    S63.7西条IC~志和IC間供用

    H9.12全線供用(件)

    <凡例>:現況ルート:整備後ルート

    約15分(約8km)

    約8分(約7.5km)

    約7分(約5km)

    約15分(約8km)

    志和IC~磯松工業団地間

    約7分短縮

    磯松工業団地~西条IC間

    約8分短縮

    (資料:S55、H15工業統計メッシュデータ)

    ※周辺地域とは2次メッシュ513245、513246、513255、513256を意味する

    参考資料①

  • 路 線 名 : 四国横断自動車道 阿南四万十線

    (さぬき豊中IC~大野原IC間)

    設置場所 : 香川県観音寺市

    接続形式 : 本線直結型

    形 式 : 全方向 (4/4)

    運用形態 : 全車種 24時間

    ■高松自動車道 観音寺スマートIC(仮称)か ん お ん じ

    スマートインターチェンジ新規事業化箇所の整備効果

    <概 要>

    お お の は らと よ な か

    か ん お ん じ

    ・スマートICの整備により、高速道路へのアクセスが向上することで走行性も向

    上しブランド牛輸送時の枝肉損傷を防ぐことで、食品利用される枝肉量が増え

    る上に商品価値があがることが期待される。

    ・豪雨による浸水により高松方面からの主要経路が寸断された場合でも、スマートICを利用して市中心部への迅速な支援が可能となる事が期待される。

    整備効果 豪雨災害時の迅速な復旧支援

    整備効果 物流生産性向上による地域ブランド力の強化

    <位 置 図>

    スマートIC使用ルート大野原IC使用ルート一般道迂回ルート

    え だ に く え だ に く

    事業箇所図 N

    香川県

    徳島県

    至 高松

    E11

    観音寺スマートIC(仮称)

    至 松山

    大野原IC

    さぬき豊中IC

    3.5km5.6km9.1km

    山田産業団地

    花稲工業団地

    高須賀工業団地

    丸井工業団地

    観音寺市役所

    <凡例>:工業団地:主要渋滞箇所

    地理院地図

    オリーブ牛生産拠点

    (浸水部断面)

    【浸水部断面イメージ】

    高松自動車道周辺の最大浸水水深:5 m

    5 m

    至 高松

    至 松山 資料/将来交通量推計結果より算出地理院地図

    地理院地図

    49

    21

    従来のルート新たなルート

    観音寺スマートIC(仮称)

    オリーブ牛生産拠点

    至 高松

    至 松山

    さぬき豊中IC

    大野原IC

    E11

    大野原IC

    さぬき豊中IC

    約8.1km約15分

    約5.6km約11分

    参考資料①

  • 0

    10

    20

    30

    0

    10

    20

    30

    しんとみ

    ■東九州自動車道 新富スマートIC(仮称)

    スマートインターチェンジ新規事業化箇所の整備効果

    <位 置 図>

    整備効果 産業振興

    <概 要>

    路 線 名: 東九州自動車道

    (高鍋IC~西都IC間)

    設置場所: 宮崎県児湯郡新富町

    接続形式: 本線直結型

    形 式: 全方向(4/4)

    運用形態: 全車種 24時間

    た か な べ さ い と

    こ ゆ し ん と みちょう

    高鍋IC

    西都IC

    新富スマートIC(仮称)

    E10

    高鍋町

    新富町

    5.8km

    6.3km

    西都町

    木城町

    至鹿児島

    至大分

    219

    整備効果 防災機能の強化

    ・スマートICの整備により、建設が計画されているサッカースタジアムや交流促進施設までのアクセス性向上に寄与し、地域活性化が期待される。・また、地域物流の効率化による地域農業の集積、大規模化等が促進され、地域農業の収益性向上も期待できる。

    高鍋IC

    西都IC

    新富スマートIC(仮称)

    凡 例

    スマートIC整備後

    現 況

    10

    新富町

    至大分

    至鹿児島

    ・スマートICの整備により、小丸川及び一ツ瀬川が洪水浸水の影響を受け通行不能となった場合、大規模災害時の集積拠点となり得る航空自衛隊新田原基地へのアクセスルートが確保され迅速な救援及び救助、復旧活動への支援に貢献することが期待される。

    高鍋町

    高鍋ICから現道利用

    西都ICから現道利用

    西都ICから新富スマートIC(仮称)経由

    (分)

    ▲サッカースタジアム・交流促進施設イメージ

    ▲高速ICからサッカースタジアムまでの所用時間

    高鍋IC

    10

    航空自衛隊新田原基地

    新富町

    高鍋町

    至 大分

    至 鹿児島

    凡 例

    スマートIC整備後

    現 況

    小丸川、一ツ瀬川洪水浸水区域

    および緊急輸送道路

    一ツ瀬川

    小丸川

    10

    10

    新田原古墳群

    緑地公園スカイパーク

    航空自衛隊新田原基地

    新富町役場

    サッカースタジアム(建設中)

    交流促進施設(計画中)

    10

    事業箇所図

    宮崎県

    E10

    航空自衛隊新田原基地

    町役場

    <凡例>

    観光施設

    開発地域

    22分 22分

    17分16分

    6分短縮 5分短縮

    高鍋ICから新富スマートIC(仮称)経由

    (分)

    ▲災害派遣準備訓練の様子

    国土地理院

    JA児湯

    サッカースタジアム(建設中)交流促進施設(計画中)

    産業活性化地域(農業)

    産業活性化地域(農業)

    新富スマートIC(仮称)

    西都IC

    12.1km

    参考資料①

  • 追加インターチェンジ(無料区間)の整備効果

    <概 要>

    <位置図>

    整備効果 観光振興

    整備効果 物流効率化・水産業振興

    •道東の空の玄関である釧路空港と、北海道横断自動車道のアクセス向上が図られ観光客の利便性向上と新たな観光ルートの策定など、観光活性化が期待される。

    ■北海道横断自動車道 釧路空港IC(仮称)

    路 線 名 : 北海道横断自動車道 黒松内釧路線

    (阿寒IC~釧路西IC間)

    設置場所 : 北海道釧路市

    接続形式 : 本線直結型

    形 式 : 全方向 (4/4)

    くし ろ くう こう

    くし ろ にしあ かん

    くし ろ

    【釧路空港利用者数の推移】

    出典:国土交通省HP

    空港民営化と釧路空港IC新設によるゲートウェイ機能の拡大

    釧路空港民営化に加え釧路空港IC新設により、国際ゲートウェイ機能を段階的に拡大することで、観光活性化が期待。

    688 673 694 723 745 812

    1,110

    1,620

    0

    500

    1,000

    1,500

    2,000

    H25 H26 H27 H28 H29 H30 R6 R31

    (年度)

    (千人)

    ▼到着ロビー(改修後イメージ)

    約2倍を目標

    釧路空港航空貨物取扱品目

    資料:航空貨物動態調査

    2.6

    7.6

    0

    2

    4

    6

    8

    10

    H25 H30

    釧路空港水産品発送量

    (11月の1日調査結果)(t)

    約2.9倍

    に増加

    資料:航空貨物動態調査

    水産品

    91%

    その他

    9%

    H30

    日取り扱い量

    (8,354kg)

    •釧路空港IC(仮称)が設置されることにより、北海道横断自動車道を経由した釧路空港への迅速な輸送が確保され、空輸される「生さんま」などの生鮮食品などの品質確保・販路拡大が期待される。

    <生鮮さんまの釧路空港への輸送経路の比較>

    <主な観光地へのルート図>

    水産品91%

    北海道

    知半島

    摩周湖

    阿寒湖

    知床半島

    摩周湖

    阿寒湖

    釧路湿原展望台

    写真:斜里町観光協会、プライムロードひがし北海道、北海道釧路総合振興局、釧路・阿寒湖観光公式サイト

    参考資料②

  • ■四国横断自動車道 徳島津田IC

    追加インターチェンジ(無料区間)の整備効果

    路 線 名 : 四国横断自動車道 阿南四万十線

    (小松島IC(仮称)~徳島沖洲IC間)

    設置場所 : 徳島県徳島市

    接続形式 : 本線直結型

    形 式 : 鳴門方面 (2/4)

    <概 要>

    とく しま おきのすこ まつ しま

    とく しま つ だ

    とく しま

    参考資料②

    小松島IC(仮称)

    徳島沖洲IC

    徳島JCT

    松茂スマートIC

    鳴門JCT

    至 県南地域

    徳島小松島港【沖洲(外)地区】

    空 輸( 国 内 )

    陸路

    徳島阿波おどり空港

    整備後の経路

    ●徳島県内圏域別計画対象民有林面積

    県内計画対象民有林の約46%の集積利便性が向上

    ●全都道府県の林業産出額(平成30年)

    全国11位中四国近畿では1位

    ●徳島県内林業産出額

    復調傾向

    船 便( 国 内 )

    船 便( 海 外 ・ 国 内 )

    ●スマート林業プロジェクト出典:平成30年生産林業所得統計報告書(農林水産省)

    出典:令和元年度みどりの要覧(徳島県)平成31年3月31日現在

    1次集積地

    整備効果 地場産業の活性化

    整備効果 救命率の向上

    ・県南地域及び徳島小松島港赤石地区とのアクセスが飛躍的に向上し、木材集積機能の強化及び物流機能の強化・効率化に貢献

    ・第三次救急医療施設へのアクセスが飛躍的に向上し迅速な救急搬送や初期医療に繋がり、救命率の向上及び定時性の確保に貢献

    生産・消費量は約2倍新規林業就業者

    は2倍以上

    津田木材団地(津田地区)

    徳島津田IC連結予定箇所

    現況の経路

    10分短縮

    県南各所からの木材集積機能を強化

    徳島小松島港【赤石地区】

    26分

    0%

    100%

    60%

    12分

    カーラーの救命曲線を用いた場合、今回の時間短縮により、多量出血患者の死亡率が約15%→0%、呼吸停止患者の死亡率が約95%→約60%と大幅に低下

    カーラーの救命曲線

    小松島IC(仮称)

    徳島津田IC連結予定箇所

    県道経由ルート

    徳島市から徳島赤十字病院(小松島市)への搬送 徳島赤十字病院のドクターカー

    徳島赤十字病院第三次救急医療施設

    凡 例津田地区

    30%

    横断道経由ルート

    22分

    ※将来は横断道整備後

    95%

    15%

    10分短縮

    小松島市役所

    徳島津田IC

    小松島IC(仮称)

    徳島沖洲IC

    約5km

    約7km

    約3km

    至 高知県

    IC(仮称)

    約3km

    至 鳴門市

    阿南IC(仮称)

    徳島市役所

    <位置図>

    <凡 例>:主要渋滞箇所:主要渋滞区間:市役所・役場

    阿南方面 (2/4)※今回連結許可

    とく しま

    なると

    あなん

    あなん しまんと

    徳島津田IC南側ランプ整備無

    徳島津田IC南側ランプ整備有

    徳島津田IC南側ランプ整備無

    徳島津田IC南側ランプ整備有

    徳島沖洲IC

    徳島津田IC

    徳島津田IC

    徳島県

    ●令和2年度の「徳島津田インターチェンジ」の開設(予定)により、高速道路と連結される「徳島県(津田)木材団地」の県産材の出荷や輸出を進めるための加工・流通拠点として整備を推進します。

  • ■東九州自動車道 志布志有明IC(仮称)

    追加インターチェンジ(無料区間)の整備効果

    路 線 名 : 東九州自動車道 志布志~末吉財部

    (志布志IC(仮称)~大崎IC(仮称)間)

    設置場所 : 鹿児島県志布志市有明町

    接続形式 : 本線直結型

    形 式 : 鹿屋方面 (2/4)

    <概 要>

    おお さきし ぶ し

    <位置図>

    整備効果 災害に強い拠点形成による地域活性化

    整備効果 交流人口拡大の支援

    し ぶ し あり あけ

    し ぶ し あり あけ

    伊崎田IC

    有明東IC

    宮崎市

    鹿児島市

    鹿児島県

    志布志市

    宮崎県熊本県

    志布志有明IC(仮)し ぶ し あり あけ

    志布志市役所

    志布志駅

    志布志港

    津波浸水想定区域

    注 地理院地図をもとに加工

    志布志市では、防災面および地域活力向上面からIC周辺の高台の有効活用を想定

    地域拠点

    志布志市都市計画マスタープラン(H30.3)

    ゾーン

    拠点

    自然環境ゾーン(日南海岸国定公園)

    自然環境ゾーン(森林)

    農業・地域生活ゾーン

    市街地ゾーン

    土地利用検討ゾーン

    都市拠点

    地域生活拠点

    交流拠点

    観光・景観拠点

    広域連携軸

    都市連携軸

    地域連携軸

    河川軸

    ■地域の活力向上につながるIC周辺の土地利用検討

    IC周辺においては、周辺の自然環境や居住地域との調和に配慮しつつ、地域の活力向上につな

    がる土地利用の検討を図ります。特に、通山地区においては、志布志有明IC周辺の開発圧力が高

    まることが予想されるため、都市計画区域の拡大や特定用途制限地域等の指定検討により、計画的

    な市街地形成を誘導するほか、無秩序な宅地化を抑制し、良好な住環境整備を図ります。

    志布志IC(仮)

    有明東ICありあけひがし

    志布志市津波防災地域づくり推進計画(H31.3)

    土地利用計画の工夫のイメージ

    有明北ICありあけきた

    伊崎田ICい さき だ

    志布志運動公園しおかぜ公園

    有明総合体育館

    城山総合公園(松山)

    志布志有明IC(仮)し ぶ し あり あけ

    志布志IC(仮)し ぶ し

    志布志市

    曽於市

    大崎町

    NN

    夏井IC(仮)なつい

    大崎IC(仮)おおさき

    主なスポーツ施設宿泊施設(奨励金制度対象)

    宿泊施設へのアクセス性が向上

    資料 第2次志布志市総合振興計画、志布志市資料

    志布志ICの交通分散化ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅【H31.4.1完成】

    スポーツ合宿拠点施設がH31.4.1完成

    有明東ICありあけひがし

    伊崎田ICい さき だ

    有明北ICありあけきた

    松山ICまつやま

    ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅平成31年4月完成

    写真 鹿児島県HP

    イメージ図 鹿児島県HP【陸上競技場】400m×8レーン / 全天候舗装トラック / 天然芝のインフィールド / 傾斜走路(全天候舗装):40m程度×3レーン【室内競技場】150m×5レーン / 全天候舗装の直走路 / 走幅跳、三段跳用の助走路及び砂場:1箇所 / 棒高跳ピット:1箇所

    施設

    フル化の整備により、高台にある災害に強い拠点に位置づけられたIC周辺の地域拠点の連携強化が図られ、志布志市の新たな地域づくりを支援

    フル化の整備により、施設等へのアクセス性が向上し、県内外からの合宿等利用の増加ならびに交流人口拡大による地域活性化の支援

    参考資料②

    志布志有明IC(仮称)

    し ぶ し

    あり あけ

    日本初陸上競技トレーニング特化スポーツ合宿拠点施設

    ハーフ時

    フル時

    【津波浸水想定区域】津波発生時は、安全かつ迅速に避難

    現在人口増加傾向

    地域拠点

    今後IC整備予定今後IC整備予定

    高台・要配慮者利用施設・住宅(特に要配慮者)

    沿岸部(低地)・市街地・観光・商業施設

    港湾・港湾事業所

    曽於弥五郎ICそ お や ご ろう

    か の や

    志布志方面 (2/4)※今回連結許可し ぶ し

    201023_①スマートIC新規事業化 記者発表201023_②(別紙ー1)_位置図200928変更v2スライド番号 1

    201023_③(別紙-2)スマートICの流れ、九州のスマートIC箇所図201023_④(別紙ー3)★(本省)記者発表資料一式