Top Banner
就活に必要なディレクションスキル? なんのこっちゃか分からない人のためのなるほど講座 現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
40

20130920 講演資料

Jun 22, 2015

Download

Business

masaki sukeda
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 20130920 講演資料

日 本 デ ィ レ ク シ ョ ン 協 会

就活に必要なディレクションスキル?

なんのこっちゃか分からない人のためのなるほど講座

現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事

Page 2: 20130920 講演資料

Webディレクターって何よ?という話

~大事なのはキャリアパスよりキャリアプラン~

今 日 の 主 題

Page 3: 20130920 講演資料

まずは講師の紹介

中村健太 日本ディレクション協会 会長 Webディレクターズマニュアル編集長 Find Job!スタートアップ 著者兼編集 今のとこmixiに所属

キャリア

コーヒー屋の店長 アフィリエイター 個人事業主

Webディレクター(6年)

Page 4: 20130920 講演資料

やってること

なんか色々 やってる

Page 5: 20130920 講演資料

ま、紹介はこんなとこにして

そろそろはじめようか。

Page 6: 20130920 講演資料

今日やること

1 Webディレクターってなんだろう?

2 ディレクターに必要な力って?

3 キャリアパスとキャリアプラン

Page 7: 20130920 講演資料

Webディレクターってなんだろう?

Webディレクター(うぇぶ・でぃれくたー)とは、Webサイトの制作スタッフを統括し、進行管理、

品質管理などを行う制作責任者のこと。Webディレクターには、Web制作のみに留まらず、テクノ

ロジー、広告手法など、インターネットに関連する広範な知識と経験が求められる。Webプロ

デューサーとの境目は曖昧な場合が多いが、Webディレクターは制作の現場管理やスケジュール管

理業務が主であるのに対して、Webプロデューサーはどちらかと言えばお金の管理やプロジェクト

の最終責任を負うケースが多い。

1

Page 8: 20130920 講演資料

よくわからん

Page 9: 20130920 講演資料

ナカムラの定義する Webディレクターのやること

プログラムと ビジュアルデザイン

以外の全部

By だから、Webディレクターはやめられない できるWebディレクターの成功戦略 島元 大輔さん

Page 10: 20130920 講演資料

ザックリ仕事内容 依頼者がWebで何をしたいか?を聞いて「どうするべきか?」をまとめ

実際それを形にするならどうするか?を決めて

具体的な形にするために必要なものを揃え

それを「作ってもらう」

完成したものを管理し、育てていくための方針を決める

Page 11: 20130920 講演資料

つまりこんな感じ

Webで最高の結果だそうぜみんな!

デザイナー プログラマー

ディレクター

依頼者

Page 12: 20130920 講演資料

もっと具体的にどんな仕事してんの?

要件まとめ コンセプト 提案資料作成 初期提案と折衝 各種マッピング

ワイヤーフレーム 作成 原稿/素材準備 モックアップ作成

コントロール リソース管理

デザイン管理 組み込み仕様指示 動作テスト 修正指示

確認と修正 変更対応

最終調整 リリース 報告・調整 アクセス解析

運用更新提案 要件まとめ 俺たちの冒険はまだ(ry

Page 13: 20130920 講演資料

全部

Page 14: 20130920 講演資料

Q:多くね?大変じゃね? A:大変

Page 15: 20130920 講演資料

でも、気づいた人もいると思う

ディレクターはWebにおける

ビジネスそのものをデザインし

てる

Page 16: 20130920 講演資料

どんなに良い企画も どんなに面白いネタも ディレクターがいないと大変 もっと大変

Page 17: 20130920 講演資料

Webにおける プロジェクトの主役 だと思っていい

Page 18: 20130920 講演資料

ディレクターに必要な力って なんだろう?

デザイン ソーシャル

SEO&SEM

CMS&フレームワーク ライティング

プログラミング

EFM グロースハック

折衝能力

設計能力 時間管理

工数管理

に、関する知識(※スキルあってもなくても)

2

Page 19: 20130920 講演資料

心配は要らない

Webのビジネスに興味があれば

勝手に覚えるし勝手に知るから

Page 20: 20130920 講演資料

覚えなきゃ!やらなきゃ!勉強しなきゃ!

多分NG

Page 21: 20130920 講演資料

マジで!?気になる!面白そうじゃん!

こういう奴が 向いてる

Page 22: 20130920 講演資料

一番大事なのは 「無い知識は知ってる奴に頼ろう」 こう考えられるチカラ

Page 23: 20130920 講演資料

一人でものづくりなんてでき

ない。

できたとしてもつまらない。

Page 24: 20130920 講演資料

仲間を巻き込むチカラ

=「誰よりもワクワクできる

能力」

Page 25: 20130920 講演資料

これを持ってる奴が向いてるし、

ワクワクしたい奴はディレクターにな

るべき

だと思う

Page 26: 20130920 講演資料

キャリアパスとキャリアプラン

3

Page 27: 20130920 講演資料

一つ一つ頑張って〇〇を目指します!

STEP1

STEP2

STEP3

STEP4

こて大抵うまく行かない

Page 28: 20130920 講演資料

うまいことキャリア積む人の考え方 5年後に〇〇を成し遂げるためにまずはこれを成し遂げます!

5年後

4年後

2年後

1年後

Page 29: 20130920 講演資料

やりたいことを叶えるや

つは

割り算で逆から夢を語る

Page 30: 20130920 講演資料

5年後、10年後、何を達成する?

Page 31: 20130920 講演資料

こう考えてはいないかい?

デザイナー チーフデザイナー ディレクター ?

Page 32: 20130920 講演資料

キャリアは順番に積み上げるものじゃな

自らの計画(プラン)を設定して

自分でマイルストーンを決めて

クリアしていくもの

Page 33: 20130920 講演資料

Webのプロジェクトを分解し 最終目標を定め マイルストーンを設定して チームでクリアしていく Webディレクターの仕事に よく似ている

Page 34: 20130920 講演資料

未来は積み上げた先には無く

積み上げる計画を先に立てた奴にだけやってくる

ディレクターはそのための 近道になり得る職業と言える

Page 35: 20130920 講演資料

基本的には忙しいよ

だっていくつものビジネスを作る仕事だも

Page 36: 20130920 講演資料

給料は千差万別

まだべらぼうな金額が取れるわけじゃない

大体の年収:400~700万くらいが多い(もっと上もいる)

休み:普通に土日休み(休まないやつもいるが)

就労時間:基本的に長くなるケースが多い(終電とかね)

Page 37: 20130920 講演資料

でももし、今回の話を聞いて

「ディレクター面白そうじゃ

ん」

なんて思った人がいたら

ぜひナカムラに声をかけて欲し

Page 38: 20130920 講演資料

もっと具体的なスキルの話も

就職の手伝いも

色々バックアップするよ

Page 39: 20130920 講演資料

良いディレクターがたくさんいる

国は

多分今より面白い国だ

Page 40: 20130920 講演資料

頑張れ!