Top Banner
® 広報 2013年(平成25年) No.721 11 主な内容 P2   市の財政運営状況をお知らせします P3   財政指標の公表 市長偶感 P4・5 国民健康保険 介護保険 後期高齢者医療の 運営状況についてお知らせします P6   第9回「ふるさとの詩」を募集 ストップ!滞納 P7   がん検診を受けましょう! 市民レポーター P8   3段階で国民年金の支給額が減額されます 市立小中学校通学区域のお知らせ P9   学校どっとこむ 編集・発行 羽生市役所 総務部秘書広報課 〒348‒8601 埼玉県羽生市東6丁目15番地 ☎(048) 561‒1121(代表) 発行日 毎月15日 羽生の身近な自然 ケヤキ(ニレ科) 湿人口と世帯数(11月1日現在) 人 口    56,158人 (△ 62) 男     28,032人 (△ 35) 女     28,126人 (△ 27) 世帯数    21,578世帯(△ 1) 出生(10月中) 22人 死亡( 〃 ) 44人 10月12日㈯、さわやかな秋空の下、清掃センター南側の転作田で行われたコスモスフェスティバル。 羽生の秋の風物詩です。赤・白・ピンクなど色とりどりのコスモスが一面に咲き乱れ、訪れる人を楽 しませてくれます。会場では、花の摘み取りや採れたて農産物の販売などが行われ、多くの家族連れ でにぎわいました。
14

¿ C - 羽生市 · Ù¤ U U w îª y< ª> Ù Û ...

Oct 19, 2018

Download

Documents

phungdien
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: ¿ C - 羽生市 · Ù¤ U U w îª y< ª> Ù Û ...

®広報2013年(平成25年) No.72111

主な内容P2   市の財政運営状況をお知らせしますP3   財政指標の公表     市長偶感P4・5 国民健康保険 介護保険 後期高齢者医療の     運営状況についてお知らせしますP6   第9回「ふるさとの詩」を募集     ストップ!滞納P7   がん検診を受けましょう!     市民レポーターP8   3段階で国民年金の支給額が減額されます     市立小中学校通学区域のお知らせP9   学校どっとこむ

    ■編集・発行 羽生市役所 総務部秘書広報課 〒348‒8601 埼玉県羽生市東6丁目15番地 ☎(048)561‒1121(代表) ■発行日 毎月15日

羽生の身近な自然

ケヤキ(ニレ科)

 「埼玉県の木」に指定されている樹

木で、山野に自生する落葉高木。街路

樹や公園樹としても植えられている。

 葉の先は鋭くとがり、基部は円形を

している。樹皮は灰褐色で、老木にな

るとうろこ状にはがれる。木の幹は湿

気に強く保存性が高いので、木材だけ

でなく「うす」や「漆器」などにも用

いられている。

 市内では、農家の屋敷林や公園など

で見られる。

 

(羽生の自然を楽しむ会)

人口と世帯数(11月1日現在)

人 口    56,158人 (△ 62) 男     28,032人 (△ 35) 女     28,126人 (△ 27)世帯数    21,578世帯(△ 1)出生(10月中)  22人死亡( 〃 )  44人

 10月12日㈯、さわやかな秋空の下、清掃センター南側の転作田で行われたコスモスフェスティバル。羽生の秋の風物詩です。赤・白・ピンクなど色とりどりのコスモスが一面に咲き乱れ、訪れる人を楽しませてくれます。会場では、花の摘み取りや採れたて農産物の販売などが行われ、多くの家族連れでにぎわいました。

 

〜コスモスフェスティバル〜 

秋風に揺れる

可憐な花に囲まれて…

Page 2: ¿ C - 羽生市 · Ù¤ U U w îª y< ª> Ù Û ...

2羽生市役所 ☎561‒1121㈹

 

平成24年度各会計の歳入歳出決算区     分 歳入総額 歳出総額 差 引 額

一般会計 185億7631万円 170億7381万円 15億250万円国民健康保険特別会計 64億1610万円 58億7540万円 5億4070万円下水道事業特別会計 11億6737万円 10億9377万円 7360万円中小企業従業員退職金等共済事業特別会計 8508万円 8332万円 176万円住宅資金貸付事業特別会計 1146万円 306万円 840万円介護保険特別会計 33億6870万円 31億9539万円 1億7331万円後期高齢者医療特別会計 9億3376万円 8億6487万円 6889万円

合    計 305億5878万円 281億8962万円 23億6916万円

市の財政運営状況をお知らせします

 市では、市民の皆さんからお預かりした税金や国・県から交付された交付金等がどのように使われたのかお知らせするため、年2回「財政事情の公表」を行っています。 平成24年度の一般会計収支決算については、収入額185億7631万円に対し、支出額は170億7381万円で、歳入歳出差引額は15億250万円のプラスとなり、今年度の財源として繰り越しました。

【歳入の主な特徴】市税が固定資産税と都市計画税の評価替えによる減収のため、前年度と比較し8957万円減少(▲1.2%)しました。国庫支出金は、児童手当に係る交付金の減少等により2億8135万円の減額(▲12.8%)となりました。  全体では7103万円の減額(▲0.4%)となり、決算規模が5年ぶりに縮小しました。

【歳出の主な特徴】 教育費が小中学校のエアコンの整備などにより、前年度に比べ3億3457万円の増額(+17.1%)となりました。  民生費は児童手当関係経費や生活保護費が減少したことなどにより、2億5861万円の減額(▲4.2%)となったものの依然として歳出のもっとも大きな部分を占めています。  また、公債費(市の借金の返済金)は近年の借入額の抑制により年々減少しています。 全体では6155万円の減額(▲0.4%)となり、決算規模が6年ぶりに縮小しました。

 平成24年度における一般会計歳出の状況と主な実施事業

平成24年度一般会計歳入の状況

農業費   用排水路の整備等生産基盤の強化や農業振興等に充てる費用

■専門職員による農業経営の支援[288万円]■農業担い手育成塾事業[72万円]■用排水路等の整備 [6139万円]■手子林第三土地 改良事業に対す る支援 [1920万円]

消防費   消防車や救急車の購入、消防・防災活動に充てる費用

■手子林第2消防センターの整備 [2600万円]■防災行政無線自動 応答電話整備 [284万円]■広報車の配備  [269万円]■岩瀬落排水ポンプの増設[950万円]

商工費   観光や商業の振興、中小企業支援、雇用対策等に充てる費用

■ゆるキャラⓇさみっとの開催[2026万円]■市内業者による住宅リフォームへの助成 [811万円]■ワークヒルズ羽生 指定管理料 [1985万円]

総務費   選挙、広報紙の発行、住民登録、防犯などに充てる費用

■羽生総合病院新病院建設支援基金への 積み立て[1億20万円]■あいあいバスの運行[1744万円]■防犯灯の維持管理[1977万円]■市庁舎耐震改修工事の実施設計[994万円]

衛生費   ごみ処理、環境保全、予防接種、各種健診などに充てる費用

■各種予防接種の実施[1億2104万円]■各種がん検診の実施 [2630万円]■妊婦健診の実施 [3161万円]■ごみの収集 [1億4624万円]

民生費   高齢者・障がい者・児童福祉、生活保護等に充てる費用

■子ども医療費の助成[1億2678万円]■児童(子ども)手当の支給[8億9376万円]■生活保護費の支給[6億6315万円]■重度心身障がい者 医療費の助成 [1億1939万円]■学童保育の推進 [5478万円]

土木費   道路の拡幅や補修、公園管理などに充てる費用

■道路維持管理事業 [5149万円]■道路改良事業 [2億6484万円]■ 標識等交通安全設備 の整備[1698万円]■公園整備事業[1413万円]■岩瀬土地区画整理事業補助[1億4198万円]

教育費   小中学校や公民館、体育館等の整備や運営に充てる費用

■小・中学校のエアコンの整備[4億7997万円]■学習支援員の配置[1576万円]■あだたら少年自然の家解体・造成工事 [7727万円]■産業文化ホール大規模改修工事の実施設計 [1649万円]■市体育館耐震補強等工事[1億8922万円]

財政調整基金(市の預金)の推移 借入金残高の推移18

16

14

12

10

8

6

4

2

024年度23年度22年度21年度20年度

11.5

14.015.0

16.3

13.0

※金額は各区分の収入済額で、( )内は総額に占める割合です。

市税75億2,873万円(40.5%)

その他29億5,732万円 (16.0%)

国県支出金19億1,074万円(10.3%)

地方交付税23億736万円(12.4%)

繰入金5億5,140万円(3.0%)

歳 入185億7,631万円(市民1人当たり  329,771円)前年度比0.4%減

市税75億2,873万円(40.5%)

その他29億5,732万円 (16.0%)

国県支出金19億1,074万円(10.3%)

地方交付税23億736万円(12.4%)

市債15億1,639万円(8.6%)

諸収入7億8,214万円(4.2%)

県支出金9億3,433万円(5.0%)

繰入金5億5,140万円(3.0%)

※金額は各区分の支出済額で、( )内は総額に占める割合です。

総務費25億526万円(14.7%)

民生費58億3,083万円(34.2%)

土木費14億4,158万円(8.4%)

教育費22億9,174万円(13.4%)

公債費18億7,528万円(11.0%) 歳 出

170億7,381万円(市民1人当たり  303,098円)前年度比0.4%減

総務費25億526万円(14.7%)

その他19億3,992万円(11.3%)

民生費58億3,083万円(34.2%)

衛生費11億8,920万円(7.0%)

土木費14億4,158万円(8.4%)

教育費22億9,174万円(13.4%)

公債費18億7,528万円(11.0%)

問い合わせ財政課(内線372)

【市の基金(預金)および借入金残高の推移】

330319

310 305 298

24年度23年度22年度21年度20年度

労働費

Page 3: ¿ C - 羽生市 · Ù¤ U U w îª y< ª> Ù Û ...

3羽生市役所 ☎561‒1121㈹

 

 市では、平成24年3月、誰もが安心して暮らしていける地域づくりを目指し、「羽生市地域福祉計画」を策定しました。 皆さんは、この計画についてどのくらいご存知でしょうか。 今月から3回にわたり、「羽生市地域福祉計画」を推進していくための“キーワード”をご紹介します。

『地域福祉』ってなぁに?

 みなさんは『地域福祉』という言葉を耳にしたことがありますか。「福祉」という言葉は聞いたことがあると思いますが、その前に「地域」という言葉が付いています。「福祉」というと、一般的に、高齢福祉、障がい福祉、児童福祉といった対象者別、分野別のものを具体的にイメージされると思います。 人は誰でも、日々、何らかの心配ごとや不安を抱えながら生活しています。それでも、人が地域や在宅において、豊かにいきいきと生活できるのは、公的制度・サービスもさることながら、家族、親族、友人、隣近所や地域の人々などによる助けや励ましの力が存在しているからです。 『地域福祉』とは、『すべての人が尊厳を持ち、安心して自立した生活を地域で送ることができるように、対象者別、分野別のものを横断的あるいは総合的に推進していこうとする社会福祉の新しい考え方』なのです。 つまり、『年齢や性別、障がいの有無などに関係なく、住民のすべてが安心していきいきと生活できるよう、住民、地域の団体、民間企業、福祉サービス事業者、行政等が協力し合って、地域のさまざまな活動を活性化し、一人ひとりが自立した生活を送ることができる地域社会を実現する取り組み』なのです。 では、なぜ『地域福祉』が必要なのでしょうか?それは次回…。▷問い合わせ 社会福祉課(内線157)

おしえて! 

~「羽生市地域福祉計画」~

市長偶感市長偶感▽10月12日、女性センターまつりに出か

けました。講座やサークルでセンターを

利用されている皆さんの力作が勢ぞろい。

大きな藍染めのオブジェをはじめ、見事

な作品が所狭しと並び、短い時間でした

が、楽しませていただきました。

▽10月20日に予定されていた市民体育祭

でしたが、あいにくの雨によりテント下

での開会式の後、残念ながら中止となり

ました。この日に向け準備を進めてこら

れた関係者各位に、心から感謝を申し上

げます。来年は澄みきった青空のもと、

皆さんの笑顔とともに開催できることを

楽しみにしています。

▽10月20日、羽生市在住の

画家、寺井力三郎先生の展

覧会が、加須市の「サトエ

記念21世紀美術館」で開催

され、私も素晴らしい絵画

を堪能させて頂きました。

寺井先生は、東京・上野生

まれで、東京芸術大学で絵

画を学ばれ、現在は羽生市

内にアトリエを構え、創作活動を行って

います。会場内には学生時代から描いて

きた作品が100点余り展示され、その

作品は、羽生市周辺の北埼玉の風景を描

いたものも多く、特に利根川をモチーフ

にした作品が目を引きました。雄大な作

風の中にどこか郷愁を覚えるような素敵

な作品ばかり。今後のますますのご活躍

を心から願っております。

▽10月30日、市内のきむら保育園で「一

日保育士体験」をさせていただきました。

出迎えてくれた園児は、私を遊びの仲間

に自然と誘ってくれました。生き生きと

した子どもたちの姿に感動を覚え、その

純粋な気持ちに心がいやされました。ま

た、各保育園の職員みなさんのご努力に

対する感謝の思いを新たにしました。

▽来年は、市制施行60周年を迎えます。

新たな気持ちで次世代に誇れるまちづく

りの推進を図るべく、これから新年度予

算の編成に入ります。朝夕の冷え込みが

厳しくなってきました。くれぐれも健康

にはお気をつけください。

項 目羽生市の資金不足比率 経営健全化基準

(イエローカード)平成23年度 平成24年度資金不足比率

(公営企業会計の資金不足の度合い) 無し 無し 20.00%

イエローカード

早期健全化基準4つの指標のうちどれか1つでも基準以上の場合、財政健全化計画を策定し、計画的に財政の健全化に取り組まなければなりません。

レッドカード

財政再生基準①から③の3つの指標のうちどれか1つでも基準以上の場合、財政再生団体となり、実質的に財政運営が国の管理下に置かれます。

項 目羽生市の健全化判断比率 早期健全化基準

(イエローカード)財政再生基準(レッドカード)平成23年度 平成24年度

①実質赤字比率(一般会計の赤字の度合い)

赤字無し黒字比率12.3%

赤字無し黒字比率11.52%

13.19% 20.00%

②連結実質赤字比率(全会計を通じた赤字の度合い)

赤字無し黒字比率26.78%

赤字無し黒字比率25.05%

18.19% 30.00%

③実質公債費比率(市の収入に対する借金返済額の度合い) 10.8% 10.1% 25.00% 35.00%

④将来負担比率(市が背負っている債務の度合い) 116.0% 106.3% 350.00%

 公営企業については、上記の健全化判断比率でなく資金不足比率を使用します。本市の場合は水道事業と下水道事業が公営企業にあたりますが、どちらも資金不足は発生していません。

イエローカード経営健全化基準資金不足比率が経営健全化基準以上の場合、経営健全化計画を策定し、計画的に財政の健全化に取り組まなければなりません。

平成24年度決算4つの財政指標(健全化判断比率)

平成24年度決算公営企業の財政指標(資金不足比率)

問い合わせ財政課(内線371)財政指標の公表

 市では毎年、「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づいて、決算における健全化判断比率および資金不足比率をチェックし、お知らせしています。 平成24年度決算における各指標の比率をチェックしましたが、早期健全化基準(イエローカード)、財政再生基準(レッドカード)を超えるものはありませんでした。

第1回

 

羽生第一高校陸上競技部2年生

の末吉龍太さんが、10月4日に味

の素スタジアム(東京都調布市)

で行われた「第68回国民体育大会」

の少年男子棒高跳びで見事5位入

賞を果たしました。

 

末吉さんは、「国体出場は初め

てだったが、緊張感を持って楽し

めた。入賞できてとても嬉しかっ

た。」と話してくれました。

棒高跳びで国体5位入賞!

水稲収穫後は、早めにすき込みましょう! 今夏、ヒメトビウンカ(害虫)による「イネ縞葉枯病」「イネ黒すじ萎縮病」が市内で発生しました。越冬する虫が増えると、来年の水稲栽培にも影響が出てしまいますので、早めに対策をとってください。

● 水田内の「ひこばえ」「稲わら」は、早めにすき込み(耕し)ましょう。● 水田周辺(不耕作地や畦

けいはん畔など)

の雑草処理を徹底しましょう。

▷問い合わせ 農政課(内線283)

注意!!

( )

( )

( )

( )

Page 4: ¿ C - 羽生市 · Ù¤ U U w îª y< ª> Ù Û ...

4羽生市役所 ☎561‒1121㈹

 

 

平成24年度の国民健康保険の決

算は、左の円グラフのとおりです。

 

歳入総額は64億1610万円、

歳出総額は58億7540万円で、

歳入総額から歳出総額を差し引い

た「形式収支」は、5億4070

万円の黒字となりました。

 

しかし、この形式収支から、前

年度の形式収支を差し引き、基金

への積立金や繰入金、および一般

会計からの基準外繰入金を除いた

実質の単年度収支は2億5842

万円の赤字でした。

 

歳出では、皆さんの医療費の支

払いに充てる「保険給付費」が39

億1276万円となり、歳出総額

の約67%を占めています。

 

国保の一般被保険者一人当たり

の医療費は、下のグラフのとおり

29万6345円で、県内市平均の

28万3634円を上回っています。

 

要因としては、羽生市の1件当

たりの診療日数が、県平均を上回

っていることや、高度医療による

治療〈脳疾患、心疾患、悪性新生

物(がん等)〉が多いことなどに

よるものです。

 

また、疾病別受診率でみると、

高血圧性疾患、糖尿病、脊椎障害、

脳梗塞、眼疾患等が多く、一人当

たり医療費(入院、入院外、歯科)

でみると、高血圧性疾患、腎不全、

統合失調症、糖尿病、悪性新生物

等が多くなっています。

 

特定健康診査と特定保健指導は、

メタボリックシンドローム(内臓

脂肪型肥満・メタボ)に着目した

健診と保健指導です。

 

平成24年度の健診受診率は、目

標の65%に届かず約35・5%(受

診者数3719人)でした。保健

指導の利用率も、残念ながら目標

の45%に及ばず約27%(利用者数

129人)という結果でした。

■データ分析結果

○受診率

●60代以上の受診は多い。

●男性より女性の受診率が高い。

年代別にみると、男女ともに40

代、50代の受診率が低い。

○受診者の状況

受診者に占める『メタボ該当

者・メタボ予備群者』の割合は、

女性より男性が多いため、男性

の特定保健指導参加率が多くな

っている。

平成23年度特定保健指導利用者

のうち、平成24年度に特定保健

指導対象でなくなった割合は34

%。そのうち対象でなくなる割

合は男性25・9%、女性44・2

%で女性の割合が高い。

 

腹囲が基準値を超え、高血圧、

高血糖、脂質異常のうち二つ以上

に該当する方は、メタボです。腹

囲が基準値以内でも、それらの

リスクを持っていて、すぐにメタ

ボになってしまう可能性がある方

もたくさんいます。「メタボ該

当者・予備軍」の方はもちろん、

「非該当者」の方たちも、日常生

活の中で食事や運動に気を付けな

がら健康管理していくことが大切

です。

 

健診期間は12月25日㈬までです。

期間終了近くになると医療機関の

予約ができない場合がありますの

で、まだ受診していない方は早め

に受診してください。

 

健診の受診は、日頃からの健康

管理を行う目安となるほか、隠れ

た疾病の早期発見、早期治療にも

つながります。また、特定保健指

導の通知が届いた方は、自分自身

の健康管理を考えるきっかけとし

て、保健指導を利用してください。

 

皆さんが健診を受診し、健康な

生活を送ることにより、医療費を

抑えることもできます。

 健康医療課 

(内線171)

 国民健康保険(国保)は、被保険者の方が病気やけがをした場合

に必要な給付を行う、社会保障制度のひとつです。

 この制度は、加入者の皆さんの負担金(国保税)、国・県などの

補助金を財源に運営されています。

医療費の支払いが増加

特定健康診査と

特定保健指導

高い一人当たりの医療費

年に1度は

特定健診の受診を!

国民健康保険  介護保険  後期高齢者医療

運営状況

平成20 21 22 23 24年度24

25

26

27

28

29

30(万円)

296,345

291,895295,582

283,634

242,876

256,265

255,428265,605

255,203

265,905267,005

282,324

288,276

276,576

273,109

266,547

290,295287,461

285,814

275,366

242,876

257,156

255,428265,605

255,203

265,905267,005

282,324

288,276

276,576

273,109

266,547

290,295

296,345

291,895295,582

283,634287,461

285,814

275,366

羽 生 市加 須 市行 田 市県内市平均

羽 生 市加 須 市行 田 市県内市平均

単位:円

単位:円

一般被保険者の一人当たり医療費の推移

国民健康保険

平成24年度国民健康保険の決算状況

についてお知らせします

64億1,610万円歳 入

国民健康保健税12億8,714万円(20.1%)

国庫支出金13億3,169万円(20.7%)

その他 1,052万円(0.2%)

繰入金5億7,564万円(9.0%)

繰越金3億7,237万円(5.8%)

共同事業交付金7億2,672万円(11.3%)

県支出金3億1,187万円(4.9%)

療養給付費交付金4億492万円(6.3%)

前期高齢者交付金13億9,523万円(21.7%)

58億7,540万円歳 出

介護納付金3億5,460万円(6.0%)

総務費 2,202万円(0.4%)

保健事業費4,770万円(0.8%)

後期高齢者支援金7億8,531万円(13.4%)

共同事業拠出金6億6,474万円(11.3%)

その他 8,827万円   (1.5%)

保険給付費39億1,276万円(66.6%)

Page 5: ¿ C - 羽生市 · Ù¤ U U w îª y< ª> Ù Û ...

有料広告

5羽生市役所 ☎561−1121㈹

出張美容室 ラブラブ電話 080-6846-4799

羽生市南1丁目11番41号

◎病院で寝たままの方もシャンプーやカットできます◎美容室に来られない方もご自宅で!   シャンプー:2,000円(セット付き)   カット  :3,000円(セット付き)   パーマ  :6,000円(カット+セット付き)

車・バイク買取致します !不動車でもご相談下さい !アップル羽生122号バイパス店TEL 048-560-3695

 

平成24年度の介護保険の保険給

付費は30億4763万円で、23年

度と比較して1億6242万円

(約5.6%)の増加となりました。

 

また、平成24年度末の羽生市の

要支援・要介護認定者の内訳は、

表1のとおりです。

 

平成24年度のサービス別保険給

付状況(表2)は、介護費用から

利用者負担(原則として介護費用

の1割)を除いたものです。

 

なお、利用者負担が一定額を超

えた場合には、超えた額が高額介

護サービス費として支給されます。

 

また、国保同士など同じ医療保

険の世帯内で、1年間の医療と介

護を合わせた自己負担が一定額を

超えた場合は、高額医療合算介護

サービス費が支給されます。

 

介護保険料は納期限後、納め忘

れた期間が1年以上になると、保

険給付制限を受ける場合がありま

す。また、現在介護サービスを受

給していない方でも、介護サービ

スが必要となったとき、納め忘れ

た期間に応じて給付制限を受ける

場合がありますので、納付期限内

の納付をお願いします。

 

医療機関での窓口負担額を除き、

国・県・市町村による公費負担5

割、現役世代からの支援金(各種

健康保険からの拠出金)4割、被

保険者からの保険料1割を財源と

して運営されています。

 

保険料は、被保険者全員が等し

く負担する「均等割額」(年額4万

1860円)と、所得額に応じて

負担する「所得割額」の合計額に

なりますが、所得の少ない方に対

しては軽減措置がとられています。

 

平成24年度の後期高齢者医療保

険料は3億3539万円で、市公

費負担分とあわせて8億2971

万円を埼玉県広域連合へ納付して

います。

 

平成25年3月末現在の被保険者

数は6565人で、羽生市の人口

の11・65%(前年度11・23%)を

占めており、今後も被保険者数の

増加が予想されます。

 

平成24年度の羽生市における後

期高齢者総医療費は、50億121

4万円で、後期高齢者医療費の被

保険者一人当たりの年間医療費は、

77万7558円でした。

 

世帯全員の住民税が非課税の

方(下表の基準額未満Ⅰ・Ⅱに該

当)は、健康医療課で「限度額適

用・標準負担額減額認定証(以下

「減額証」)の交付申請をしてくだ

さい。外来・入院時に医療機関へ

保険証と「減額証」を提示すると、

同じ月に同じ医療機関の窓口で支

払う一部負担金が自己負担限度額

までとなり、食事代も減額されま

す。

 

糖尿病などの生活習慣病の早期

発見や、健康の保持・増進のため

に、無料の健康診査を実施してい

ます。平成24年度は、2715人、

43・01%の方が受診しました。こ

の受診率は県内トップクラスで、

これは健康に対する意識の高さの

表れでもあります。この健康診査

の結果は介護予防事業などの高齢

者施策に反映しています。

保険給付費は

対前年比5.6%の増加

制度の財源

県内トップクラスの受診率

後期高齢者医療費の現状

サービス別の保険給付状況

保険料の納め忘れは

ありませんか

限度額適用・標準負担額減額

認定証の申請をお忘れなく!

 

健康医療課 

(内線162)

後期高齢者医療

区 分 要支援1

要支援2

要介護1

要介護2

要介護3

要介護4

要介護5 計 年代別

人 口要介護者等割合(%)

75歳以上 160 214 317 323 271 259 184 1,728 6,512 26.5

65歳以上75歳未満 20 21 44 49 30 32 19 215 7,045 3.0

40歳から65歳未満 6 8 13 24 8 9 5 73 19,817 0.4

総  数 186 243 374 396 309 300 208 2,016 33,374 6.0

区 分 件 数 給付額(万円)

1件当たり(円) 区 分 件 数 給付額

(万円)1件当たり(円)

居  宅サービス 25,771 148,016 57,435 高額医療合算

介護サービス 488 1,169 23,955

施  設サービス 4,874 120,800 24,785 ケアプラン

作   成 14,197 14,926 10,513

特定入所者サービス 5,434 12,700 23,371 審査支払

手数料 44,817 405 90

高額介護サービス 5,042 4,899 9,716 福祉用具・住

宅改修費等  297 1,848 62,222

   所得区分現役並み所得者 一般

基準額未満(※1)Ⅱ Ⅰ

患 者 負 担 割 合 3割 1割

外 来 限 度 額 44,400円 12,000円 8,000円

入院および世帯の限度額

80,100円+(医療費-267,000円)×1% (※2) 44,400円 24,600円 15,000円

食 事 負 担 額(1食 あ た り ) 260円 260円

210円(90日を超えた

場合160円)100円

※1 基準額未満とは、世帯全員の住民税が非課税の場合です。※2  過去12カ月に3回以上高額療養費の支給を受けた場合の、4回目以降は4万4,400円

表1 要支援・要介護認定者数(平成25年3月末現在)表2 保険給付状況(総額30億4,763万円)

後期高齢者医療自己負担限度額(月額)

*要支援1・2および要介護1 ~5は介護の度合いを表し、数が大きいほど介護を必要とします。

平成24年度介護保険の決算状況

円グラフをグループ化を解除したあと

1つずつ 95%に縮小 周りのラインを 0にしてから

立体で<10 0 0>100PT に

33億6,870万円歳 入 単位:万円その他1,965万円(0.6%)

支払基金交付金8億7,507万円(26.0%)

国庫支出金6億9,154万円(20.5%)介護保険料

6億9,805万円(20.7%)

県支出金4億7,734万円(14.2%)

繰入金4億1,142万円(12.2%)

繰越金1億9,563万円(5.8%)

31億9,539万円歳 出総務費3,504万円(1.1%)

地域支援事業費7,605万円(2.4%)

基金積立金2,585万円(0.8%)

諸支出金1,082万円(0.3%)

介護給付費30億4,763万円(95.4%)

円グラフをグループ化を解除したあと

1つずつ 95%に縮小 周りのラインを 0にしてから

立体で<10 0 0>100PT に

33億6,870万円歳 入 単位:万円その他1,965万円(0.6%)

支払基金交付金8億7,507万円(26.0%)

国庫支出金6億9,154万円(20.5%)介護保険料

6億9,805万円(20.7%)

県支出金4億7,734万円(14.2%)

繰入金4億1,142万円(12.2%)

繰越金1億9,563万円(5.8%)

31億9,539万円歳 出総務費3,504万円(1.1%)

地域支援事業費7,605万円(2.4%)

基金積立金2,585万円(0.8%)

諸支出金1,082万円(0.3%)

介護給付費30億4,763万円(95.4%)

 

高齢介護課 

(内線164)

介護保険

 介護保険は、介護が必要な方を、家族だけでなく社会全体で支える制

度で、40歳以上の皆さんにお支払いいただく介護保険料や市、県、国の

負担金を財源として運営されています。

 後期高齢者医療は、75歳以上の方(65歳以上で一定の障がいがあると

広域連合の認定を受けた方を含む)を対象とした医療保険制度です。

Page 6: ¿ C - 羽生市 · Ù¤ U U w îª y< ª> Ù Û ...

有料広告

6羽生市役所 ☎561‒1121㈹

 

個人市・県民税の特別徴収とは、

給与支払者が毎月の給与から個人

市・県民税を天引きし、従業員に

代わって市町村に納付する制度です。

 

県と県内全ての市町村は、平成

27年度には原則すべての給与支払

者を特別徴収義務者に指定する取

り組みを進めています。事業主の

皆さんはすぐに特別徴収するため

の手続きを行うか、平成27年度ま

でには円滑に切り替えられるよう

に準備してください。

■事業主の負担は少ない

所得税のような、税額の計算や年

末調整をする手間はありません。

従業員が常時10人未満の場合は、

市町村の承認を受け、年12回の

納期を年2回とすることができ

ます。

■従業員のメリット

金融機関へ納税に出向く手間が

省けます。

特別徴収は納期が年12回なので、

1回当たりの負担が少なくて済

みます。

▽問い合わせ

・県個人県民税対策室

 〈☎048(830)2647〉

・市税務課(内線113)

▽対象業種

物品の製造請負、買入れ、修繕

または売払い

・建設資材の納入

施設等の維持管理業務およびそ

の他の委託業務

受付方法 

市ホームページまた

は財政課窓口にある申請書に必

要事項を記入し、財政課へ提出

してください。(郵送可)

▽受付期間 

12月2日㈪〜27日㈮

※当日消印有効

▽ その他 

詳しくは、市のホーム

ページをご覧ください。

▽問い合わせ

 

財政課(内線373)

 

平成26年1月から、事業所得、

不動産所得または山林所得の生

ずる業務を行うすべての方(所得

税の申告の必要がない方を含む)

が、記帳・帳簿等の保存の対象と

なり、5年間の保存が義務付けら

れます。

 

なお、この制度に係る詳細は、国

税庁ホームページをご覧ください。

▽問い合わせ 

行田税務署

 〈☎(556)2121〉

大家さん、困りごとトラブルはございませんか。空室でお困りの大家さん、ご相談下さい。満室事例多数あり土地・建物の売買も当店へ(秘密厳守)アパート・戸建のリフォーム全般やっています。

(有)スズヨシ 048-594-7281羽生市西1ー1ー1 羽生駅前西口ロータリー横

「不動産・  のご相談は当店へ」売買賃貸

フジテレビ「とくダネ!」で

当社が紹介されました。

フジテレビ『エチカの鏡』

で放送されました

毎週 水曜日は手作り惣菜   土曜日はお刺身10%割引セール実施中

よしみや羽生市中央 2-5-28 TEL 561-4181

よしみや特製おせち予約受付中です

鮮魚、お刺身の

社会保険料(国民年金保険料)控除証明書を送付します~年末調整・確定申告まで大切に保管を!~

 国民年金保険料は、所得税・住民税等の社会保険料控除として、その年の所得から控除され、税額が軽減されます。 控除の対象となるのは、平成25年1月から12月までに納めた国民年金保険料全額です。(過去の年度分や追納・後納保険料も含みます。) また、ご自身の保険料だけでなく、同一生計のご家族の国民年金保険料を支払っている場合には、その分も合わせて控除が受けられます。 日本年金機構より「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が送付されますので、年末調整や確定申告の際にご利用ください。▷送付時期 11月上旬 平成25年1月1日から9月30日までに      国民年金保険料を納付された方 2月上旬 平成25年10月1日から12月31日までに      初めて国民年金保険料を納付された方▷問い合わせ・日本年金機構・控除証明書専用ダイヤル 〈☎0570(070)117〉・国民年金電話相談センター〈☎(525)1844〉・市健康医療課(内線174)

税金は、納期限内の自主納付が原則

 

皆さんの生活を支え、行政サー

ビスを確保するという大切な役割

を担っている税金。税金は、納期

限内に納税義務者が自主納付する

ことが原則です。

 

しかし、実際には納期限を過ぎ

ても税金を納めない人がいます。

県税事務所との連携による滞納整

理の取り組みを強化

 

県および県内市町村は、11月か

ら1月までの3カ月間を『滞納整

理強化期間』とし、ともに市税な

どの滞納整理を強化しています。

 

この期間中、市では、行田県税

事務所の職員を短期任用し、市職

員とともに滞納処分を執行してい

ます。

新たな滞納を増やさないために

納税コールセンターを設置

 

市では、市税や国民健康保険税

が納期限内に納付されない場合、

督促状や催告書などを送付し、自

主納付を勧奨しています。

 

また、今年も納税コールセンタ

ーを設置し、納付忘れなどによる

新たな滞納を増やさないために、

市税等を納期限までに納付してい

ない方に、電話による納付の呼び

かけを行っています。

再三の催告にもかかわらず、滞納

が続く場合、財産の差押えを執行

 

再三の催告が納税に結び付かな

い場合は、法の規定による調査権

に基づき、給与・預貯金・生命保

険・自動車・不動産などの財産を

調査し、財産を差し押さえて換価

し、滞納額の圧縮に努めています。

 

税金は、皆さんの安心な生活

を支える貴重な財源です。

 

市では、行政サービスの受益

と負担の公平性を確保するため、

納税意識の高揚と収納率の向上

を目指し、さまざまな取り組み

を行っています。

ストップ!滞納滞納への対応策

11月〜1月

は滞納整理

強化期間です

 利根川の流れに育まれ、四季折々の美しい自然に恵まれた羽生市は、日本の近代詩史に名をとどめた太田玉茗を生んだまちであり、田山花袋の小説『田舎教師』の舞台となったまちです。 市では、この太田玉茗を顕彰するとともに、詩の素晴らしさを全国の人々に伝え、詩を通して文化の発展に寄与することを目的とし「ふるさとの詩」の全国募集を行います。 心に描くあなたのふるさとの「風」を一篇の詩にして応募してみませんか。▷募集作品 ・ふるさとの「風」を題材とした未発表のオリジナル作品。      ・作品数は一人1篇とします。▷応募方法 ・ 400字詰め原稿用紙B4縦書き、本文・表題で2枚以内の

作品。(パソコン等を使って作成する場合は原稿用紙マスごとに印字してください)

      ・ 別紙に郵便番号・住所・氏名・年齢・性別・電話番号を明記してください。なお、ペンネーム使用の場合は、本名も書き添えてください。氏名には必ずふりがなをつけてください。

      ・ 選考結果通知のため、住所・氏名を記入し、80円切手を貼付した返信用封筒を必ず原稿と一緒にお送りください。

▷応募資格  資格は問いません。ただし、中学生以下の方は除きます。▷応募締切  平成26年1月31日㈮(当日消印有効)▷選考委員  中村 稔・菊田 守・木坂 涼▷推薦委員  北岡淳子・北畑光男・長嶋南子・山田隆昭▷発  表  応募者全員に、平成26年4月に選考結果を通知します。▷賞    ・太田玉茗賞・・・(1篇)賞状・盾・賞金20万円      ・優秀賞・・・・・(5篇)賞状・盾      ・佳作・・・・・・(10篇)賞状・盾      ・市民奨励賞・・・(3篇)賞状・盾▷そ の 他 ・入賞作品の著作権は羽生市に帰属し、作品は返却しません。      ・選考に関しての問い合わせには応じられません。▷応募・問い合わせ先 〒348-8601 羽生市東6丁目15番地 羽生市役所秘書広報課内『ふるさとの詩』募集実行委員会事務局(内線204)

「          」を募集第9回個人市・県民税の特別徴収

(給与天引き納付)を徹底します

平成25・26年度物品売買等競争

入札参加資格審査の申請を受付

平成26年1月から

記帳・帳簿等の保存制度対象者

が拡大されます

Page 7: ¿ C - 羽生市 · Ù¤ U U w îª y< ª> Ù Û ...

有料広告

7 

市では、「羽生市環境家計簿」

による地球温暖化防止実践活動を

実施しています。

 

今回は、平成24年12月から25年

1月までの間、市内の小学5年生

の児童とその保護者などに、各家

庭で「環境家計簿」に取り組んで

いただいた集計結果をお知らせし

ます。

 

二酸化炭素(CO2)排出量の

推移について集計したところ、季

節的要因(暖房のエネルギー使用

量・購入量の増加など)により、

CO2総排出量は増加傾向となり

ました。

 

そこで、季節的要因によるエネ

ルギー使用量等の変動を補正する

係数(季節補正係数)を掛け合わ

せてCO2排出量を求めたものと、

季節的要因を取り除いた「基準C

O2排出量」を求めたもので比較

しました(グラフ)。その結果、

季節補正係数を掛けたものより、

基準のCO2排出量の方が低い値

であり、削減努力が見られました。

 

また、CO2排出原因別では、

電気使用による排出量が全体の37

%を占め、次いでガソリンの利用

による排出量が28%を占めていま

す。

 

地球温暖化は、深刻な環境問題

の一つです。その主な原因物質で

あるCO2は、私たちのさまざま

な日常の活動から排出されていま

す。今まさに、その削減のため一

人ひとりが危機感を持ち、エコラ

イフを心がけることが求められて

います。

 

今年も「環境家計簿」を無料配

布しますので、2カ月間(12月~

平成26年1月)チャレンジしてい

ただける方は、11月29日㈮までに

環境課へお越しください。

▽問い合わせ 

環境課(内線295)

 

財団法人自治総合センターが実

施している平成25年度宝くじ助成

を受けて、市内2つの自治会が備

品の整備を行いました。

【本町町内会】

【新郷第14区】 

▽問い合わせ 

 

地域振興課(内線224)  

 「利用権」とは、農業経営基盤

強化促進法に基づく、農業上の利

用を目的とする賃貸借や使用貸借

による権利のことをいいます。農

地法による権利設定とは異なり、

手続きも簡単で、貸した農地は貸

借期間が終了すれば、離作料を支

払うことなく返ってきます。

 

トラブルを防ぐためにも、農地

の適切な管理を行うためにも、利

用権設定をお勧めします。

▽申込受付期間

 

12月2日㈪~27日㈮ 

 (土・日・祝日を除く)

※�今回の利用権申し込みに係る貸

借の権利発生日は平成26年4月

1日㈫です。

▽申し込み・問い合わせ

 

農業委員会事務局(内線288)

 「ネコに庭や家屋を荒らされた」

「鳴き声がうるさい」「ふん尿で汚

された」などの苦情や相談が増え

ています。

 

これらは飼い主の気配りと責任

ある飼育で改善できます。

他人に迷惑をかけないよう気配り

・餌は自宅で与える。

・ふんの処理をする。

・�

途中で飼えなくなったり、子ネ

コが生まれても飼えないときに

は、ネコをもらってくれる人を

探しましょう。

・�

不幸な子ネコを増やさないため

には、去勢、不妊手術を行うこ

とも大切です。

 

これらのことに注意して、ネコ

を飼うようにしましょう。

▽�

問い合わせ 

県動物指導センター

 

〈☎(536)2465〉

みんなでCO2

削減に

チャレンジ!

宝くじ助成事業を

活用!

利用権設定で

安心できる農地の貸し借りを!

ネコは

正しく飼いましょう

0

600

800

1000

1200

LPガス17%

灯油14%

715.64

グラフ 取組月別二酸化炭素       (CO2)排出推移

基準月(12月)

1月 ※補正した値(1月)

ガソリン34%

電気30%

LPガス17%

灯油14%

水道 2% 軽油 3%グラフ 2 排出原因別二酸化炭素(CO2)排出割合

(kg)

687.28715.64

856.24

削減努力

CO2の削減は各家庭から

羽生市西 2‒14‒22  563‒2558TEL

ほけんショップアイ 検 索今、必要なことは?

高齢化社会の国で生き抜くために

有料広告

生徒募集!ピアノコース

カワイ 今成ピアノ教室南羽生駅徒歩3分☎048-562-1199

市民レポーター市民レポーター市民レポーター

 

9月末の青空のもと、三田ヶ谷

地区の体育祭が開催されました。

 

名称は“むじなもコミュニティ

体育祭”。小学生からお年寄りま

で一緒になって競技を楽しむイベ

ントです。

 

子どもたちと地域の方々の交流

を深める目的で始まったこの体育

祭も、今年で12回を数えました。

子どもたちは、徒競走、綱引き、

組体操など練習の成果を遺憾なく

発揮しての一生懸命さに、保護者

はもちろん、近所のお年寄りも声

をからして応援していました。障

害物リレー、人間輪くぐりなど大

人の種目にも小学生が積極的に参

加し、お昼のお弁当も家族で一緒

に食べ、ほほえましい雰囲気です。

 

隣家の子どもたちの顔を見る機

会も少なくなった今、この体育祭

を通してふれあいの輪を広げてい

ければと願っています。

 

何といっても、子どもたちの笑

顔と地域の方々の満足した様子が

とても印象的でした。

 

市民レポーター

 

小野 

進之さん(三田ヶ谷)

ふれあい体育祭

がん検診を受けましょう! 胃がん・肺がん・乳がん検診の申し込み受付中です。 この機会にぜひ検診を受けて、健康チェックをしましょう。

胃がん 肺がん 乳がん

期  日 12月3日㈫・9日㈪・14日㈯

場  所 保健センター

対  象 40歳以上の方(S49.4.1以前に生まれた方)※乳がん検診は、2年に1回受診

費  用 900円 300円 1300円

申込方法 申込受付中ですので、お早めに電話で健康医療課へお申し込みください。

※�申し込み時に予約が定員に達している場合は、予約をお断りすることがあります。※�検診の時間など詳細は、広報はにゅう9月号または市ホームページでご確認ください。▷問い合わせ 健康医療課(内線 176)

区   分 新郷第一小 須影小 三田ヶ谷小 平和公園測定値(μSv/h) 0.047 0.047 0.041 0.049

大気中の放射線量測定結果〈測定日:11月6日㈬〉

 調理器具、冷蔵庫、テントなど はんてん、ちょうちん、テレビ、テントなど

Page 8: ¿ C - 羽生市 · Ù¤ U U w îª y< ª> Ù Û ...

有料広告

8羽生市役所 ☎561‒1121㈹

 

埼玉県が決定する、羽生都市計

画の変更にあたり、都市計画法第

17条に基づく都市計画の案の縦覧

を行います。

 

また、案に対して意見がある方

は、県知事あてに意見書を提出す

ることができます。

■変更する都市計画の縦覧

▽内 容 

羽生都市計画

都市計画区域の

整備、開発及び保全の方針(記

載事項の修正)

羽生都市計画

区域区分(記載

事項の修正)

羽生都市計画

道路(平和通線

の廃止)

縦覧期間 

11月22日㈮〜12月6

日㈮(土・日を除く午前8時30分

〜午後5時15分)

▽縦覧場所

 

市まちづくり政策課、県都市計

画課、県行田県土整備事務所

案については、県ホームページ

(都市計画課)または市ホーム

ページでもご覧になれます。

■案に対する意見書の提出

▽対 象 

 

羽生市の住民および利害関係人

提出方法 

持参、郵送または県

電子申請届出サービス(詳細に

ついては、県ホームページをご

覧ください。)

提出期限 

12月6日㈮午後5時

15分(必着)

提出先 

市まちづくり政策課

(〒348

8601所在地記入

不要)、県都市計画課(〒330

9301所在地記入不要)、県

行田県土整備事務所(〒361

0023行田市長野943)

■問い合わせ

・市まちづくり政策課(内線273)

・①、②については、

 

県都市計画課都市計画担当

 〈☎048(830)5341〉

・③については、

 

県都市計画課施設計画担当

 〈☎048(830)5343〉

■今、日本のエイズは…

 

HIVというウイルスに感染し、

免疫力が低下することで起こる

「エイズ」。日本でも新たな感染者

の判明が続いており、昨年は10年

前の約1.6倍でした。特に20代〜30

代の若者に感染が広がっています。

■検査を受けましょう

 

HIVの感染経路は感染予防を

しない性行為、血液を介するもの、

母子感染です。このウイルス感染

を早期発見できれば、治療法の進

歩により発病を抑えることができ

ます。しかし年々、早期発見の割

合が低下してきています。感染後

すぐには症状が出ないため、早期

発見には検査が必要です。

■保健所では検査を実施しています

 

検査は、原則無料で匿名にて行

います。ただし予約が必要です。

▽日 時 

毎月第2・4月曜日 

     

午前9時〜10時

▽場 所 

加須保健所

▽申し込み・問い合わせ

 

加須保健所

 〈☎0480(61)1216〉

 

県警察犯罪被害者支援室では、

犯罪による被害者や交通事故にあ

われた方とそのご家族、また犯

罪や事故で身近な方を亡くされた

方々に精神的なサポートを行って

います。

▽相談電話番号

 〈 

0120(381)858〉

 

(午前8時30分〜午後5時15分)

※土・日・祝日、年末年始を除く

▽問い合わせ 

羽生警察署

 〈☎(562〉0110〉

都市計画変更案を縦覧します

「12月1日は世界エイズデー」

早期発見のため検査の受診を!

被害者支援活動

ひとりで悩まず相談を!

消すまでは   心の警報 ONのまま

㈲ハイウエイ

羽生市上村君1012-1 電話048-565-0059消防用設備等点検、施工 地下タンク等定期点検

10月中の救急と火災救 急火 災

184 件0 件

オ ン

出井接骨院·鍼灸院348-0053 羽生市南 1-11-20

TEL 048-598-7740

各種保険取扱い

骨折·捻挫·脱臼·打撲

交通事故の負傷

往診しますご相談ください

診察時間 月 火 水 木 金 土

午前9:00~12:30 ○ ○ ○ ○ ○ ○

午後3:00~7:00 ○ ○ / ○ ○ /

平成25年10月分から3段階で国民年金の支給額が減額されます 現在の老齢基礎年金額等は、平成12年度~14年度の物価下落時に年金額を据え置いたことなどにより、本来の水準より2.5%高い水準(特例水準)になっています。 世代間公平の観点から、特例水準について、通常の物価スライドとは別に、平成25年10月分から1%、平成26年4月分から1%、平成27年4月分から0.5%、それぞれ年金額を引き下げ、3年間で本来の水準にします。

区   分 平成25年4月分~9月分

平成25年10月分~平成26年3月分

老齢基礎年金[満額]障害基礎年金2級

786,500円(月額65,541円)

778,500円(月額64,875円)

障害基礎年金1級 983,100円(月額81,925円)

973,100円(月額81,091円)

障害・遺族基礎年金 子加算(第1子・第2子)

226,300円(月額18,858円)

224,000円(月額18,666円)

障害・遺族基礎年金 子加算(第3子)

75,400円(月額6,283円)

74,600円(月額6,216円)

▷問い合わせ ・熊谷年金事務所〈☎(522)5012〉         自動音声案内に従い、①番を押した後、②番

を押してください。       ・市健康医療課(内線174)

市立小中学校通学区域のお知らせ▷指定の小中学校通学区域

学校名 通 学 区 域

羽生北小学校 中央1・2丁目、中央3丁目の一部(4~7番)、中央4丁目、西1・4・5丁目、北1・2・3丁目、東2丁目、東3丁目の一部(1番~29番)、東4丁目、羽生

新郷第一小学校 下新田の一部(1~57、221~412、758~1336、1381~1414)、上新郷

新郷第二小学校 下新郷、下新田の一部(58~220、413~757、1337~1380)

須 影 小 学 校南羽生1丁目の一部(1~4番地)、南羽生3丁目の一部(10番地、17~22番地、26番地)、南羽生4丁目、下川崎、上川崎、須影、砂山、加羽ケ崎、秀安、下羽生、川崎1丁目、川崎2丁目

岩 瀬 小 学 校 上岩瀬、中岩瀬、下岩瀬、小松、桑崎、小松台1・2丁目

川 俣 小 学 校 東3丁目の一部(30~53番)、上川俣、稲子、本川俣、小須賀

井 泉 小 学 校 東9丁目の一部(3番地10~20、4~6番地、7番地2~16、7番地18、8~12番地)、今泉、発戸、藤井上組、藤井下組、尾崎、北袋、大沼1丁目

手子林小学校南羽生1丁目の一部(5~35番地)、南羽生2丁目、南羽生3丁目の一部(1~9番地、11~16番地、23~25番地)、上手子林、下手子林、中手子林、神戸、町屋、北荻島、大沼2丁目

三田ヶ谷小学校 三田ヶ谷、弥勒、喜右エ門新田、与兵エ新田、日野手新田

村 君 小 学 校 上村君、下村君、堤、名、常木※小規模特認校のため、通学区域に関わらず、入学・転校可

羽生南小学校中央3丁目の一部(1~3番)、中央5丁目、南1・2・3・4・5・6・7・8丁目、西2・3丁目、東1・5・6・7・8丁目、東9丁目の一部(2番地、3番地1~9、3番地21~23、7番地1、7番地17) 、上羽生

西 中 学 校中央1・2丁目、中央3丁目の一部(4番~7番)、中央4丁目、西1・4・5丁目、北1・2・3丁目、東2・3・4丁目、羽生、下新田の一部(1~57、221~412、758~1336、1381~1414)、上新郷、上岩瀬、桑崎、上川俣、稲子、本川俣、小須賀

学校名 通 学 区 域

南 中 学 校

中央3丁目の一部(1~3番)、中央5丁目、南1・2・3・4・5・6・7・8丁目、西2・3丁目、東1・5・6・7・8丁目、東9丁目の一部(2番地、3番地1~9、3番地21~23、7番地1、7番地17)、上羽生、南羽生1丁目の一部(1~4番地)、南羽生3丁目の一部(10番地、17~22番地、26番地)、南羽生4丁目、下新郷、下新田の一部(58~220、413~757、1337~1380)、下川崎、上川崎、須影、砂山、加羽ケ崎、秀安、下羽生、中岩瀬、下岩瀬、小松、小松台1・2丁目、川崎1・2丁目

東 中 学 校

東9丁目の一部(3番地10~20、4~6番地、7番地2~16、7番地18、8~12番地)、南羽生1丁目の一部(5~35番地)、南羽生2丁目、南羽生3丁目の一部(1~9番地、11~16番地、23~25番地)、今泉、発戸、藤井上組、藤井下組、尾崎、北袋、上手子林、下手子林、中手子林、神戸、町屋、北荻島、三田ヶ谷、弥勒、喜右エ門新田、与兵エ新田、日野手新田、上村君、下村君、堤、名、常木、大沼1・2丁目

▷このうち選択できる区域区 域 名 指 定 校 選 択 校

南羽生1丁目の一部(1~4番地)

須影小学校南中学校

手子林小学校東中学校

南羽生3丁目の一部(1~9番地、11~16番地、23~25番地)

手子林小学校東中学校

須影小学校南中学校

※原則、こちらの通学区による小中学校へ通学していただくことになります。※ただし、次の場合には指定外の学校へ通学できる場合があります。・年度途中での異動(学期末まで。最終学年の場合は卒業まで)・留守家庭(保護者の仕事の都合で、保護者の実家から通学する場合など)・身体的理由・精神的理由・地域的事情(自治会等が通学区域と異なる場合)その他相談がある場合は早めにお問い合わせください。

▷問い合わせ 学校教育課(内線308)

Page 9: ¿ C - 羽生市 · Ù¤ U U w îª y< ª> Ù Û ...

有料広告

9 

 

独立行政法人日本スポーツ振興

センターの平成25年度スポーツ振

興くじ助成金を活用し、中央公園

陸上競技場のグラウンド等を改修

しました。

▽問い合わせ 

 

まちづくり政策課(内線274)

 

ノロウイルスは急性胃腸炎を引

き起こすウイルスで、12月から翌

1月にピークを迎えます。感染後

1〜2日で発症し、吐き気・おう

吐・激しい下痢が主な症状です。

ノロウィルスは口を介して感染す

るため、手洗い、うがいなどの予

防が効果的です。

■感染予防のポイント

①手洗い、うがいはしっかりと!

食事の前やトイレの後などには、

必ず石けんで手を洗いましょう。

石けんはよく泡立てて、指先・

手首まで20秒間洗いましょう。

②清掃・消毒でいつも清潔に!

 

調理器具等は、熱湯や塩素系漂

白剤を使用して消毒しましょう。

③下痢やおう吐の処理は特に注意を!

 

汚物の処理で感染してしまう危

険があります。直接ふれず、手袋

とマスクを着用し、次亜塩素酸ナ

トリウムを浸したペーパーでふき

取りましょう。

④食品の加熱は十分に!

 

生食を控え、調理は中心温度85

度以上で1分以上加熱しましょう。

■問い合わせ

 

健康医療課(内線176)

▽日 時 

12月7日㈯

     

午後1時〜4時30分

場 所

 

さいたま市産業文化センター

▽内 容 

 

第一部 

平成25年度全国中学生

人権作文表彰式

 

第二部 

講演会 

平井

信行

         (気象予報士)

▽入場料 

無料

▽問い合わせ 

さいたま地方法務局

 〈☎048(859)3507〉

 

ぼくらの誇る北小は、「あいさつ、

虫歯予防、五つの気」の三つに特

に力を入れて取り組んでいます。

 

あいさつ強化週間の時には、六

年生が校門に立って、あいさつ運

動を行っています。北小は、「目を

見て笑顔で元気よく」を合い言葉

にがんばっています。また、北小

のマスコットキャラの健ちゃんも、

あいさつ運動に参加しています。

 

給食の後は、歯みがきタイムが

あります。歯みがきサンバの曲に

合わせて、歯みがきを始めます。

みんな、しっかり三分間の歯みが

きをしています。

 

また、北小には〝五つの気〞が

あります。「元気、本気、根気、勇気、

やる気」です。ぼくたちは、心の

中にこの五つの気を宿しています。

 

そして、10月初めには北小学校

初となる、紅白二色対抗の運動会

も行われました。

 

ぼくは、北小が大好きなので、

毎日の学校生活を大切にしたいで

す。羽

生北小6年 

五月女 

将也さん

みんなの学校   紹介します。

学 校どっとこむ学 校どっとこむ

三つの誇り

 

私たちの村君小学校のすぐ裏に

は、利根川が流れています。この

川で、私たちはたくさんの体験を

します。

 

六月にラフティングをします。

インストラクターの人たちに教わ

りながら、ボートをこぐという体

験です。一そうのボートを六人で

力を合わせてこぎ、どんどん進ん

でいくのはとてもそう快です。こ

の体験から、力を合わせることの

大切さと、利根川の自然の雄大さ

を学び知ることができました。

 

冬にはサケの放流をします。私

たちは、いただいた卵をち魚にな

るまで大切に育てます。そして、

二月には「大きくなって戻ってき

てね」という願いを込めて、みん

なで利根川に放流します。

 

このような村君小だからこそで

きる体験は、私たちにとっていつ

までも忘れることのできない思い

出です。そして、私たちの祖父母

も通った、百年以上の歴史のある

村君小学校で学べることを誇りに

思っています。

 

村君小6年 

円谷 

大翔さん

陸上競技場を

改修しました

人権週間〈12月4日㈬〜10日㈫〉

記念行事を開催します!

ノロウィルスが

流行する季節です

利根川の自然とともに

11月28日~1日 ボートピア岡部カップ開設12周年記念4日~9日 GⅢ’14新鋭リーグ第8戦・第45回報知新聞社杯4日~9日 GⅡ第57回結核予防事業協賛秩父宮妃記念杯(琵琶湖)12日~17日 第3回携帯&スマホマクール杯12日~15日 GⅠ第2回賞金女王決定戦(芦屋)18日~23日 SG第28回賞金王決定戦(住之江)28日~31日 第32回ゴールドカップデイリースポーツ杯28日~31日 第32回日本MB選手会会長賞 

平和島レディースカップ(平和島)

12月の開催予定ボートレース戸田

Ⓡ Ⓡいがまんちゃん ムジナもん

セレモニーサイトセレモニーサイト☎048-578-4101羽生市東7ー14ー1

羽生市役所前

安心と信頼のご葬儀

24時間対応・事前相談承ります。セレモニーサイト有料広告

羽生 45×150 スミ 1C

★20万円以上のリフォームをしたお客様に羽生市より 助成金が支給されます。(1回限り・条件有り)

【業務内容】 ☆お見積り、 ご相談完全無料 お気軽にお問い合わせください★外壁塗装+屋根塗装 ¥650,000~(30坪迄)      ★光触媒塗装(内装・外装) ★お風呂・台所工事   ★エクステリア工事★外壁(サイディング)・屋根張り替え  ★太陽光発電  ★オール電化★増改築、解体から小さな修理迄何でもやってます !

貴方の街のハウスドクターのぞみコミュニケーションズ羽生市南5-5-24  ☎048‒561‒6758

★クロス貼り替え ¥69,800~(6畳)

★床貼り替え ¥109,800~(6畳)

市内リフォーム実績No.1クラス! 増税前キャンペーン開催中!!リンナイガス給湯器20号¥137,800‒(工事費・税込み)(追焚き機能付)

★今回の目玉商品★★今回の目玉商品★

子育て支援のためのインフルエンザ予防接種

問い合わせ健康医療課(内線178)

 今年度から、中学生以下の方に対するインフルエンザ予防接種費用の助成を行っています。このたび接種医療機関に中原整形外科医院(南4丁目)が追加されましたので、お知らせします。対象となる方には、お知らせおよび予診票を郵送(または各学校を通じて配布)していますが、お手元に届いていない場合は、健康医療課へご連絡ください。

Page 10: ¿ C - 羽生市 · Ù¤ U U w îª y< ª> Ù Û ...

羽生市役所 ☎561‒1121㈹ 

 

一般に、血圧は夜寝ているときは低

く、朝方から午前中にかけて徐々に

上昇し、昼間は高くなります。しかし、

高血圧の薬を飲んでいて、昼間は正常

域の血圧を保っている患者さんの中に、

朝の血圧が特に高くなる「早朝高血

圧」の方がいることが分かり、注目さ

れています。

 

調査によると、治療中の患者さんの

約6割が、朝家庭での測定値が基準値

を超えていて、さらに早朝高血圧を示

す人が、示さない人より脳卒中の危険

性が約3倍高くなることも分かりまし

た。朝方から午前中にかけては、以前

から脳卒中の多発する時間帯でもあっ

たのです。したがって、脳卒中の発症

と朝の急激な血圧上昇との関係がうか

がわれます。

 

ところで、早朝の血圧上昇に影響を

与えるのは、血管を収縮させる交感

神経の働きです。起床時間に活発にな

るのが原因とされています。早朝高血

圧の診断は、朝と夜の血圧をもとに行

われます。このため毎日、患者さん自

身が家庭で測定した記録(家庭血圧)

が必要になります。主治医は家庭血圧

の記録を参考に、朝の血圧の状態を判

断します。家庭血圧は、家庭でリラッ

クスして測定できるため信頼性が高く、

診療に大いに役立ちます。一般に、家

庭血圧は病院での測定(外来血圧)よ

りも低くなる傾向があり、基準値も低

く設定されています。(家庭血圧:1

35〜85

Hg、外来血圧:140〜

90

Hg)

 

家庭血圧の測定は、一人ひとりに応

じた降圧目標値や治療方針が立てやす

く、患者さんにとって大きなメリット

になります。

医師  

神田 

裕三

早朝高血圧について

   

(旧かなづかい使用)

ちぎれたる先までさやか秋の雲  

南  

四 

栗原弥生子

沼舟の波に鳰の子揉まれけり  

上新郷 

桑子 

絹江

地続きの娘の家と分つ夜々の虫  

南羽生二 

髙野 

知子

亡母恋うるみやうみまねの菊なます  

中央一 

小暮  

海風の吹き上ぐ岬蜜柑山  

上川俣 

小暮 

米子

秋草へ逃げ足速きいたちかな  

中手子林 

塩田 

章子

鈴生りの柿の一枝貰ひけり  

砂  

山 

柴﨑加代子

秋高し目抜通りを鼓笛隊  

東  

一 

杉下 

ゆき

通あけび草かと問へば郁む

べ子よと答へけり  

町  

屋 諸徳寺冨士子

句に出合ふ第二の故郷豊の秋  

須  

影 

杉森 

和子

遠山の影引く利根や枯尾花  

稲  

子 

鈴木富美子

城址の深き木立や小鳥来る  

上新郷 

鈴木 

理青

水攻めのかつての堤枯尾花  

砂  

山 

須永 

梅子

別れ蚊の所かまはず刺しにけり  

南羽生四 

関  

俊子

木道の長き子の列吾亦紅  

上新郷 

関根 

京子

   

(羽生短歌会)

雨上がる木犀の道子供等は

傘を片手に連れ立ち帰る  

南  

二 

早川 

裕子

プランターにゴーヤは細々育ちいつ

後れ馳せなる実の一つ付く  

東  

二 

渡辺登美江

宝クジせっせと買いて「整形」を

夢見る百歳テレビに語る  

南  

七 

新井 

愛子

短 歌

俳 句

昔がたり

羽生

 

社会を構成する対等なパートナーとし

て、女性が政策や方針決定の場へ参画す

ることは、女性の多様な考え方や経験を

生かすことに繋つな

がります。しかし現在、

政策や方針の立案・決定への女性の参画

は十分とはいえません。

 

市では、防災会議や都市計画審議会な

ど、各審議会への女性の参画を促進し、

女性の意見を市政に反映させるため、女

性のいない審議会等の解消と、女性委員

の割合を30%以上にすることを目標に掲

げています。  

 

そこで、さまざまな分野で活躍してい

る女性に、その知識や経験を発揮してい

ただくため、女性人材リストへの登録者

を募集しています。リストに登録し、あ

なたの経験を生かしませんか。

 

なお、各年度の審議会等における女性

の参画状況の推移は次のとおりです。

      

人権推進課男女共同参画係

審議会等への女性の参画

10

女ひと

と男ひと

羽生市の意思決定にかかわる審議会の場では…

 

あるところに、働き者でとても仲の良

い夫婦がいました。朝早くから、お日

様が沈むまで二人で野の

ら良仕事に精を出し

ていました。でもどういうわけか、なか

なか子宝に恵まれませんでした。近所の

人々は、

「仲が良すぎるんだんべぇ。」

と噂していました。でも嫁ごは何を言わ

れても「ポーッ」と頬ほお

を赤らめ下を向い

て通り過ぎ、せっせと働いていました。

こんな嫁ごにやっとコウノトリが幸せを

運んできてくれました。二人とも大喜び

でしたし、近所の人々もみんな喜んでく

れました。ところが嫁ごのおなかが大き

くなってくると、嫁ごの元気がだんだん

なくなり、とうとうあの世へ旅立ってし

まいました。取り残されたムコさんは悲

しくて泣きくらしていましたが、いつま

でも亡きがら(遺体)をそのままにして

おくわけにもいかないので、近所の人々

が弔とむらい(葬式)を出し、お墓に埋めると

き、穴掘りの人は墓場に穴を二つ掘りま

した。一つの穴には嫁ごを、もう一つの

穴には、この世に生まれてこられなかっ

た、赤ん坊の身代わりとして作ったわら

人形を入れて、身二ふた

つにし、「三人目だ

よ。」と声をかけてから土をかけ、土ど

んじゅうを二つ作りました。ムコさん

は、毎日毎日、墓参りをしていたそうで

す…。

 

 

羽生地方では70年ほど前まで、おなか

に赤ちゃんがいて亡くなった場合、「流なが

れ灌かん

頂じょう(

さし絵参照)」という特別な弔

い方をしました。通りかかった人々が、

不幸にも亡くなった親子のために、柄え

長いひしゃくで、川につくられた祭さいだん壇の

白しらき木

の位い

はい牌

に「ナムアミダブツ」と唱え

ながら、49日の間、川の水をかけてあげ

ます。何回も多く水をかけてあげるほ

ど、早くあの世にいけるといわれていま

した。   

年度審議会等の総数 a

うち女性を含むもの b

比 率

b/a %

審議会等の委員総数 c

うち女性委員数 d

比 率

d/c %

平成21年 34 23 67.6 539 112 20.8

平成22年 35 25 71.4 566 116 20.5

平成23年 33 23 69.7 519 116 22.4

平成24年 33 23 69.7 517 115 22.2

平成25年 35 26 74.3 563 126 22.4

市の審議会等における女性の参画状況 (各年6月1日現在)

Page 11: ¿ C - 羽生市 · Ù¤ U U w îª y< ª> Ù Û ...

有料広告

11

福島司しゅう

悠ちゃんH24.1.14生(北2丁目)▷車大好き☆特にパパの車がお気に入り!

中村謙けんご

吾・莉り の

乃ちゃんH24.1.19 H25.9.16生(本川俣)▷いつまでも兄妹仲良く、大きくなってね!

坂井颯そうた

太・勇はやと

斗ちゃんH24.1.17 H19.9.2生(南羽生3丁目)▷ いつまでも兄弟仲良く、元気に大きくなってね☆

このコーナーの写真を募集!▷対象 市内在住の小学生未満のお子さん▷ 応募方法 電話・メール・FAXまたはハガキで保護者の住所・氏名・電話番号、お子さんの名前、メッセージをお伝えください。 ※メールで応募される場合は、 件名に「わんぱくちゃん」と  明記してください。 (受付順に掲載月を決めます)

▷あて先 〒348-8601 羽生市東6-15  羽生市役所 秘書広報課「わんぱくちゃん」係 e-mail [email protected] FAX(562)3500▷問い合わせ 秘書広報課(内線203) 

お待ちしていま~す ! 携帯のメールから

申し込みもOK !

よみうり新聞コラムでおなじみの

木村歯科医院はおかげさまで55年

受付時間 月~金 9:00~18:00     土   9:00~17:00

0120-255-418羽生市中央 2‒7‒10キンカ堂跡地そば

①無痛治療・無痛手術 麻酔医と一緒に治療ができる

②ウェルデンツ入れ歯 NHK他、テレビや新聞で話題

③目からうろこの健康講座 治療検討前に最適

【 新 し い 米 を 創 る 】1低アミロース米  2高アミロース米  3低グルテリン米4巨大胚米  5有色素米  6香り米  7飼料米、飼料稲

農研機構との許諾契約に基づく種子の生産と販売

NPO法人新形質米普及会☎048-562-0257理事長 柿 沼 健 治

埼玉県羽生市大字下新田364

EWS 

散歩中、荷物を持って歩行

中、家の中で、階段?、いいえ

何もないようなリビングで、つ

まずいて転び骨折してしまう。

 

骨折↓入院↓元のように動

けない、といった事例は、年齢

を重ねるにつれ増えていきま

す。どうしてでしょうか?

 

私たちの体は骨や筋肉など

でできていますが、年齢を重ね

るうちに、筋肉が衰え、生活習

慣によって関節や骨にも影響

が出てきます。それにより、バ

ランス感覚や体を支える能力

が弱くなり、ある日突然転んで

しまうのです。

 

そこで、私たちコスモスヨガ

サークルでは自分の体を見つ

め、調整し、「将来にわたって

長く元気に動ける」ことを目標

に日々活動しています。

 

このサークルは、平成16年の

開講以来、10年の歳月が流れ

ました。ヨガ、健康体操のほか、

美容や新しい健康情報などを

取り入れながら自分の体を美

しく整えていきます。

 

私達と一緒に、いつまでも元

気で動ける体を目指しません

か。あなたのご参加をお待ちし

ています。

▽活動日時 

毎月隔週土曜日

 

午前10時30分〜正午

▽活動場所 

川俣公民館

▽問い合わせ 

田代

 〈☎090(2913)9644〉

元気に動ける

図 書 館か ら のお知らせ☎561‒8233

 

世界最大のご当地キャライベ

ント「ゆるキャラⓇさみっとin

羽生」を開催します!

 

今回はなんと、47都道府県の

ほか、海外7カ国から総勢45

2キャラクターが羽生に集結し

ます。そして23日には、マスコ

ット最多集合数の世界記録に挑

みます!

昨年、東京都が打ち

出した263体を更新すること

間違いなし!

 

記録達成の瞬間を一緒に迎え、

皆さんで喜びを分かち合いまし

ょう。

●スタンプラリーで

 シールをゲット!

 

ここからは、知って得するプ

チ情報をお届けします♪

 

イベント会場は羽生水郷公園。

この広大な敷地にスタンプが10

カ所設置されます。スタンプラ

リー達成者に

は「ムジナも

んと仲間たち

シール」をプ

レゼント!

●ガイドブック購入で

 キャラクター帽子&缶バッジを

 プレゼント!

 

参加キャラクターの大幅な増

加に伴い、キャラの紹介など今

年のガイドブックは読み応え十

分!

 

このガイドブックは、当日会

場で購入(500円)でき、お

求めいただいた方には、かわい

いキャラクター帽子と缶バッジ

をプレゼントします。ぜひ、会

場内で帽子を被り、バッジを付

けてイベントを盛り上げてくだ

さい!

 

皆さんのご来場をお待ちして

います。

駐車場が不足しているため、

お越しの際は公共交通機関を

ご利用ください。(羽生駅か

らシャトルバスが随時運行し

ます)

●キャラクター推進室観光ブラ

ンド係 〈☎(560)3119〉

観光ブランド

 

おくやみ (ご遺族の希望・了解のあった方)  

内 

田 

元 

一 

様 

86歳 

中央5

岡 

村  

清  

様 

80歳 

南 

松 

本 

健 

司 

様 

51歳 

南 

木 

村 

健 

一 

様 

75歳 

南 

奥 

澤 

金 

市 

様 

80歳 

南 

澁 

川 

笑 

子 

様 

82歳 

南 

新 

井 

マ 

サ 

様 

79歳 

南 

岩 

﨑 

昌 

子 

様 

52歳 

南 

秋 

山 

卓 

江 

様 

76歳 

西 

中 

村 

チエ子 

様 

86歳 

西 

千 

葉 

好 

男 

様 

82歳 

東 

柿 

沼 

敏 

政 

様 

78歳 

東 

横 

田 

カ 

ヨ 

様 

82歳 

東 

山 

家 

かづ江 

様 

64歳 

東 

内 

田 

満津子 

様 

97歳 南羽生2

髙 

野  

清  

様 

83歳 南羽生3

石 

井 

啓 

三 

様 

79歳 

上新郷

志保田 

浦 

子 

様 

77歳 

上新郷

松 

本 

幸 

男 

様 

63歳 

上新郷

若 

林 

千恵子 

様 

81歳 

上新郷

新 

井 

勝 

子 

様 

98歳 

上岩瀬

上 

原 

光 

代 

様 

81歳 

上岩瀬

柿 

沼 

八之助 

様 

98歳 

上岩瀬

永 

橋 

は 

つ 

様 

90歳 

中岩瀬

漆 

畑 

夏 

子 

様 

72歳 

桑 

山 

﨑 

光 

子 

様 

85歳 

上川俣

平 

井 

久 

雄 

様 

75歳 

本川俣

並 

木 

秀 

一 

様 

73歳 

発 

井 

上 

佐和子 

様 

67歳 藤井上組

柿 

沼 

享 

樹 

様 

51歳 藤井上組

新 

井 

慶 

一 

様 

64歳 藤井下組

塩 

原 

初 

雄 

様 

86歳 藤井下組

山 

﨑 

ヒサ子 

様 

85歳 下手子林

木 

村 

喜美代 

様 

86歳 中手子林

岡 

戸 

政 

子 

様 

76歳 

町 

濱 

野 

ハ 

ツ 

様 

95歳 

町 

齋 

藤 

道太郎 

様 

84歳 三田ヶ谷

小 

澤 

志 

な 

様 

95歳 

弥 

髙 

澤 

ま 

さ 

様 

98歳 

上村君

☆ちいさなおはなし会▷日時 12月6・20日㈮    午前10時30分~     絵本の読み聞かせ、

手あそびなど▷会場 おはなしのへや

☆おはなし会▷日時 12月14日㈯    午前11時~     おはなし、絵本の読

み聞かせなど▷会場 おはなしのへや

☆クリスマスおはなし会▷日時 12月21日㈯ 午前10時30分~     人形劇、パネルシアターなど▷ 参加団体  くるみ座、ティンカーベル▷会場 おはなしのへや

☆映画会▷日時 12月21日㈯ 午後1時~    「ピノキオ」(86分)▷対象 こども向け▷会場 視聴覚室

11月23日(土)・24日(日)

 452キャラで

世界記録に挑戦!

キャラクター帽子と、缶バッジ(赤・青・黄・緑4色の中から一つプレゼント)

※12月の映画会は、第4土曜日が休館のため、第3土曜日の実施となります。

Page 12: ¿ C - 羽生市 · Ù¤ U U w îª y< ª> Ù Û ...

 

楽しい人形劇や読み聞かせなど

を行います。ぜひご参加を!

▽日 時 

12月14日㈯

     

午後2時~

▽場 所 

中央公民館

▽�

対 象 

市内在住の小学校低学

年までのお子さんと保護者

▽定 員 

50組

▽費 用 

無料

▽出 演

 

人形劇サークル「てんとう虫」

▽その他 

申し込み不要

▽問い合わせ 

同公民館

 〈☎(562)1558〉

■しめ縄作り講座

▽日 時 

12月22日㈰

     

午前9時30分~11時30分

▽場 所 

村君公民館

▽対 象 

市内在住、在勤の方

▽定 員 

20名(先着順)

▽費 用 

300円

▽講 師 

蓮見

恒雄

▽�

用意する物 

木ばさみ、紙切り

ばさみ、筆記用具、定規、エプ

ロン

▽�申し込み・問い合わせ 

12月15

日㈰までに、費用を添えて同公

民館〈☎(565)3538〉へお

申し込みください。

■正月しめ縄作り講座

▽日 時 

12月14日㈯

     

午前9時30分~

▽定 員 

20名(先着順)

▽費 用 

500円

▽講 師 

笈川

一志

▽用意する物 

木ばさみ、エプロン

■手打ちそば作り講座

▽日 時 

12月15日㈰

     

午前9時30分~

▽定 員 

20名(先着順)

▽費 用 600円

▽講 師 

麺遊倶楽部伝承会

▽用意する物 

エプロン、三角きん

■�

申し込み・問い合わせ 

各講座

とも会場は三田ヶ谷公民館です。

11月20日㈬から、費用を添えて

同公民館〈☎(565)0040〉

へお申し込みください。

 

今年も歳末福引き大売り出し抽

せん会と同時に、ゴーゴーセール

を開催します。パパママ応援の無

料抽選、グルメ・農産物・お買い

得品の販売を行います。

▽日 時 

12月8日㈰

     

午前9時30分~午後6時

▽場 所 

市民プラザ

▽問い合わせ 

商工会

 〈☎(561)2134〉

 

シルバー人材センターでは、新

規会員の募集と、会員の技能向上

を目的とした、植木のせん定講習

会を実施します。

▽日 時 

12月5日㈭・6日㈮

     

午前9時~午後4時

▽場 所 

市体育館の植え込み

▽�

対 象 

60歳から65歳までの健

康で働く意欲のある方で、植木

のせん定に興味があり、2日と

も参加可能な方

講習会終了後、シルバー人材セ

ンターの植木職として仕事がで

きる方に限ります。

▽定 員 

10名(先着順)

▽費 用 

無料

▽�

申し込み・問い合わせ 

直接

または電話で同センター〈☎

(563)3680〉へお申し

込みください。

■ステンドグラス講座

 

花の色合いを選び、ガラスをカ

ットしオリジナルのミラーを作り

ます。初心者も大歓迎です。

▽�

日 時 

平成26年1月18日㈯

  (ガラス切り、テープ巻き)、2月

1日㈯(はんだ付け、組み立て)

 

午後1時30分~3時30分

▽場 所 

川俣公民館

▽定 員 

16名(先着順)

▽費 用 

1000円

▽講 師 

桂平

洋子

▽�

用意する物 

エプロン、古タオル、

油性マジック(細)、軍手(木綿)、

はさみ

▽�

申し込み・問い合わせ 

12月2

日㈪から、費用を添えて同公民

館〈☎(562)0321〉へお申

し込みください。

無料相談コーナー 12月心配ごと相談▷日 時 12月4・11・18・25日㈬     午前9時〜正午▷場 所 市役所101会議室 人権相談▷日 時 12月17日㈫ 午前10時〜午後3時▷場 所 市役所101会議室司法書士相談(予約制) 多重債務を中心に、相続・登記・後見制度等の相談を受け付けます。事前にお申し込みください。▷日 時 12月4日㈬ 午後1時〜4時▷場 所 市役所101会議室▷担 当 大鹿 浩彰 氏▷予約申込 市民生活課(内線132)※相談時間は、一人50分間です。登記・測量相談 登記、土地建物調査、測量、境界等の相談を受け付けます。▷日 時 12月24日㈫ 午後1時〜4時▷場 所 市役所101会議室▷担 当 梅澤 初雄 氏行政相談 行政全般(年金・道路・河川・福祉等)についての相談を受け付けます。▷日 時 12月4・11・18・25日㈬     午前9時〜正午▷場 所 市役所101会議室 行政書士相談 相続関係・遺言書作成・離婚協議書・示談書・内容証明書等の相談を受け付けます。▷日 時 12月24日㈫ 午後1時〜4時▷場 所 市役所101会議室▷担 当 渋井 冨男 氏、出井 賢朋 氏不動産無料相談▷日 時 12月10日㈫ 午前9時30分〜正午▷場 所 (公社)埼玉県宅建協会北埼支部事務所     (羽生市中岩瀬 大陸食道北側)▷相談内容 土地建物の売買、賃貸借をはじ      め不動産全般について▷問い合わせ 同事務所(☎562−5900)児童・生徒のいじめ・心の悩み相談室▷日 時 毎週月・水曜日 午後3時〜7時     毎週土曜日 午前11時〜午後4時▷場 所 市民プラザ地下1階教育相談室※電話相談も同日時で受付(☎561−8080)家庭児童相談▷日 時 毎週月〜金曜日 午前9時〜午後5時▷場 所 市民プラザ地下1階家庭児童相談室※電話相談も同日時で受付(☎562−4400)女性相談▷日 時 12月4・11・18・25日㈬     午後1時〜4時▷場 所 パープル羽生(女性センター)▷予約申込 パープル羽生(☎561−1681)※電話相談も同日時で受け付けています。結婚相談▷日 時 12月1日㈰、16日㈪ 午後1時〜3時▷場 所 市民プラザ2階203研修室※16日は社会福祉協議会相談室税務相談▷日 時 12月5日㈭ 午後1時30分〜4時▷場 所 市役所101会議室▷担 当 税理士 土橋 一好 氏就職相談 求人情報提供・就職相談・職業紹介を行っています。▷日 時 月〜金曜日 午前9時〜午後5時▷場 所 羽生市ふるさとハローワーク     市民プラザ1階(☎560−3001)消費生活相談▷日 時 毎週月・火・水・金曜日     午前10時〜午後4時▷場 所 市役所消費生活相談室▷問い合わせ 市民生活課(内線132)法律相談(予約制) 事前に電話等でお申し込みください。▷弁護士 第2・4木曜日 清水 利夫 氏     第3木曜日   小鮒 成忠 氏▷予約申込 市民生活課(内線132)※相談時間は、一人30分間です。防犯相談 事前に電話等でお申し込みください。▷日 時 毎週月〜金曜日     午前9時〜午後5時▷場 所 市役所2階地域振興課(内線223)■各相談とも、祝日・年末年始はお休みとなります。

羽生市役所 ☎561−1121㈹

クリスマスおはなし会に

お出かけください

自分で作った“しめ縄”で

お正月を迎えませんか

三田ヶ谷公民館

講座受講生を募集します

植木のせん定講習会を

開催します

歳末福引き大売り出し&

ゴーゴーセール開催!

オシャレなミラーを作って

みませんか

12

第31回藍のまち羽生さわやかマラソン大会《参加者募集》▷日  時  平成26年3月9日㈰ ※雨天決行       午前9時30分より時差スタート▷会  場  羽生中央公園陸上競技場および市内コース▷種  目  5㎞・10㎞・ハーフ       ※10㎞・ハーフではネットタイムを採用します。       ※中学生・高校生は、ハーフへの参加ができません。▷費   用  一般 : 3,000円 高校生:1,500円 中学生:1,000円▷定  員  5㎞:500名、10㎞:1,000名、ハーフ:2,000名▷申込期限  ①インターネット:平成26年1月31日㈮       ②市体育館窓口:平成26年1月31日㈮       ③郵便振替:12月13日㈮ 当日消印有効       ※定員になり次第、申し込みを締め切ります。▷参 加 賞  �参加者には、ムジナもんがプリントされたトレーナー

をプレゼント!

《ボランティア募集》 大会実行委員会では、当日の運営に協力していただけるスタッフを募集しています。ぜひ、皆さんのご協力をお願いします。▷時  間  午前6時30分~午後1時頃▷内  容  会場案内、参加選手の接待など■申し込み・問い合わせ 藍のまち羽生さわやかマラソン大会事務局(市体育館内) 〈☎(563)0150〉 e-mail [email protected]

有料広告

軽食のお店サロンごんべえ

気軽に寄ってね

昼 11:30~夕方 5 :30~048‒561‒0779

または

羽生駅

建福寺

アライ保険エージェンシー

正覚院

コンビニ

ヤオコー 市役所↓

NTT

アライ保険エージェンシー

★サロンごんべえ

サロン

冨田脳外科

ゆるキャラ®さみっとin羽生 応援します!

アライまで090‒5820‒7390

無線LAN設置店

Page 13: ¿ C - 羽生市 · Ù¤ U U w îª y< ª> Ù Û ...

 ■11月は児童虐待防止推進月間

 

児童虐待は社会全体で解決すべ

き問題です。

 

虐待を受けたと思われる子ども

を見つけたときや、ご自身が出産や

子育てで悩んだときは、児童相談所

や児童相談室にご連絡ください。

○児童相談所全国共通ダイヤル

 〈☎0570(064)000〉

○羽生市家庭児童相談室

 〈☎(562)4400〉

▽問い合わせ

 

子育て支援課(内線192)

 

♪コンドルは飛んでいく♪でお

なじみの南米音楽、アンデスにこ

だまするケーナ、チャランゴの音

色でいやされましょう。

▽日 

時 

12月15日㈰

     

開演:午後1時30分

▽場 

所 

村君公民館

▽出 

演 

グルーポ・シンコパイス

▽費 

用 

無料

申し込み・問い合わせ 

観覧希

望の方は、12月14日㈯までに同

公民館〈☎(565)3538〉

へご連絡ください。

 

普段、劇場などへ足を運ぶこと

の難しい、小さなお子さんがいる

家庭を対象に、ふれあいコンサー

トを開催します。子育てに役立つ

情報コーナーを設置するほか、ム

ジナもん、いがまんちゃんも遊び

に来てくれますので、ぜひお越し

ください。

▽日 

時 

平成26年1月5日㈰

・午前の部…午前11時〜午後零時30分

・午後の部…午後2時〜3時30分

▽場 

所 

産業文化ホール(大)

内 

容 

「親子であそぼう☆

 

ゆかいなコンサート 

〜歌のお

姉さん・ピエロ&マジシャン 

音楽バラエティーショー〜」

▽対 

象 

市内在住の親子

▽定 

員 

各部1200名(先着順)

▽費 

用 

無料

3歳以上の方は入場に際し、入

場券が各回とも一人1枚必要に

なります。入場券は11月25日㈪

から市社会福祉協議会、子育て

支援課、市民プラザ、産業文化

ホールにて配布します。

▽問い合わせ 

 

同協議会(内線545)

 

羽生ハーモニカ友の会のメンバ

ーが、歌謡曲を中心に演奏する気

軽な発表会です。

▽日 

時 

12月8日㈰

     

午後1時〜3時

▽場 

所 

パープル羽生

▽出 

演 

羽生ハーモニカ友の会

▽費 

用 

無料

▽問い合わせ 

パープル羽生

 〈☎(561)1681〉

 

相続・遺言・成年後見・各種許

認可申請等、丁寧にご説明し、悩

みを解決します。

日 

時 

12月10日、平成26年1月

14日㈫、2月12日㈬、3月11日㈫

 

午後1時〜4時

▽場 

所 

市民プラザ

主 

催 

商工会、埼玉県行政書

士会羽生地区会

▽その他 

事前申し込み不要

▽問い合わせ 

商工会

 〈☎(561)2134〉

 

雑草や枝類をごみとして出す場

合、付着している土をよく払い、

乾燥させてから排出してください。

 

また、果物・野菜くずなどは、

できるだけ堆肥化をお願いします。

問い合わせ 

環境課(内線292)、

 

清掃センター〈☎(565)

 

3979〉

小さなお子さんがいるご家庭へ

「親子ふれあいコンサート」

悩んだら、まず相談!

「フォルクローレコンサート

IN村君公民館」開催

パープルふれあい広場に

お出かけください

相続・遺言など

無料相談会をご利用ください

ごみ出しに関するお願い

■在宅当番医(羽生・加須)

 〈受付時間=午前9時〜午後5時〉

▽12月1日(第1日曜日)

 

●松平整形外科

 〈☎(563)0222〉秀安

 

●中田病院

 〈☎0480(61)3122〉加須市元町

▽12月8日(第2日曜日)

 

●渡辺医院

 〈☎(561)0021〉北1丁目

 

●福島病院

 〈☎0480(61)0146〉加須市本町

▽12月15日(第3日曜日)

 

●中原整形外科医院

 〈☎(561)0758〉南4丁目

 

●十善病院

 〈☎0480(61)2595〉加須市愛宕

▽12月22日(第4日曜日)

 

●ひらの内科胃腸科

 〈☎(560)1385〉藤井上組

 

●中田病院

 〈☎0480(61)3122〉加須市元町

▽12月23日(天皇誕生日)

 

●太田整形外科クリニック

 〈☎(562)6700〉南2丁目

 

●福島病院

 〈☎0480(61)0146〉加須市本町

▽12月29日(第5日曜日)

 

●渡辺小児科医院

 〈☎(561)8230〉北3丁目

 

●十善病院

 〈☎0480(61)2595〉加須市愛宕

▽12月30日(月曜日)

 

●柿沼クリニック

 〈☎(561)0241〉南4丁目

▽12月31日(火曜日)

 

●新井整形外科

 〈☎(563)2326〉藤井上組

 

●中田病院

 〈☎0480(61)3122〉加須市元町

9月中の交通事故件数

9月中の犯罪件数

キャラクター推進室(☎560-3119)キャラクター推進室(☎560-3119)

作 小谷野 遥人さん(南羽生2丁目)6歳

13

健康・保健カレンダー健康医療課(内線175)

乳幼児健康診査 ▷期日と対象児●12月4日㈬…3カ月児=25年8月生●12月11日㈬…18カ月児=24年6月生●12月18日㈬…3 歳 児=22年12月生▷受付時間 午後1時~1時30分 乳幼児相談 (随 時)) 育児についての心配ごとをご相談ください。 健康相談・歯科相談(予約制) 生活習慣病予防や健康診査の結果等について、保健師や管理栄養士、歯科衛生士が相談に応じます。▷日 時 12月25日㈬ 午前9時30分~11時30分 心の健康相談(予約制) 心の健康や悩みごとについての相談です。●精神科医師による相談(1人につき30分間)▷日時 12月20日㈮ 午後2時~4時30分●臨床心理士による相談(1人につき40分間)▷日時 12月9日㈪ 午後1時15分~4時25分◎ いずれも対象は市民の方で、会場は保健センター、費用は無料です。

  侵 入 窃 盗 ひったくり 自転車窃盗 車 上 狙 い埼玉県 562 75 2,447 386羽生市 7 0 12 4

  人 身 物 損埼玉県 2,451 11,020羽生市 26 112

〈市役所の休日窓口開庁〉▷日 時 12月1・15日㈰ 午前8時30分~正午  市民生活課(内線135)、税務課(内線113)、収納課(内線141)の窓口業務を行います。

※ 住民異動届(転入・転出・転居等)、住民基本台帳カード、パスポートの申請に係る業務については、受付できません。

〈 公民館(中央を除く)での証明書交付サービス〉▷日 時 毎週水・木・金曜日 午前9時~午後5時▷ 交付できる証明書 住民票、印鑑証明書、所得証明書、住民税決定証明書、非課税証明書

ピンバッジは、型抜きされたムジナもんに金のフチがついたデザイン!はしは、お弁当やお子様の給食用に使いやすい

サイズになっています。 かわいいムジナもんの新グッズをぜひお求めく

ださい!○ピンバッジ  価格:350円○はし(ケース付) 価格:500円        ケースの色:ピンク、ブルー▷販売場所 市役所、市民プラザ、キヤッセ羽生▷問い合わせ キャラクター推進室(市民プラザ内) 〈☎(560)3119〉

ムジナもん ピンバッジ  は し

販売中!

新グッズ!

ムジナもん ムジナもん ピンバッジ ピンバッジ ピンバッジ ピンバッジ  は し

グッズ!R

Page 14: ¿ C - 羽生市 · Ù¤ U U w îª y< ª> Ù Û ...

  無事に

成長できますように

□ホームページアドレス http://www.city.hanyu.lg.jp/ この広報紙は再生紙を使用しています

 10月下旬、西中学校の生徒が職場体験で秘書広報課(市役所)に来てくれました。彼らは礼儀正しく真面目で、「今の中学生はしっかりしているなぁ」と感心しつつ、寡黙な分少し心配してしまいました。そんな中、一緒に須影公民館で行われた“いきいきサロン”に取材で出掛けたときのこと。最初は緊張していた様子でしたが、時間が経つにつれ、参加者に積極的に話しかけるなど、一生懸命取材してくれました。取材後、ご褒美(?)のお菓子をあげると、それまで見せなかった笑顔と高い声で「いいんですかぁ!!!」と言った姿を見て、なんだかホッとしました。田村くん、杉田くん、お疲れ様!

 誰でも勘違いはするものですが、気づくとなんとも恥ずかしいのが勘違い。先日もこんなことが…。あるデパートのエレベーターでのこと。降りる若い女性がいたので、その方のために「開」ボタンをおして「どうぞ!」とにっこり微笑んだまではよかったのですが、「開」を押していたはずが…実は「閉」ボタン!その女性は、私に「ありがとうございます」と可愛いらしい笑顔を浮かべながらドアに顔をおもいっきり挟まれてしまい…。乗っていた他の方々は必死に笑いをこらえる始末。あとのことは何も覚えていません。その方とは、もう二度と会うこともないと思いますが…本当にすいませんでした。皆さんも思い込みや勘違いには十分注意してください!何事もしっかり確認してから…ですね。

 市民プラザで福祉健康まつりが行われ、多くの人でにぎわいました。会場では、健康レシピで話題の“タニタ食堂”の方による講演会など、健康・福祉に関するさまざまな催しを実施。また、恒例のハイハイコンクールも行われ、赤ちゃんはそれぞれのペースでゴールを目指していました。

 子ども大学はにゅうが埼玉純真短期大学で開かれました。この日の授業では、5重の合唱や角帽づくりを体験。また、目隠しをして歩く体験をするなど、子どもたちは心や頭を使ってさまざまなことを学びました。

 10月13日㈰・14日㈷、キヤッセ羽生、さいたま水族館で“秋のわくわく公園まつり”が開催され、1万人以上の方が来場しました。会場は、恒例の巨大水槽金魚すくいや気球の体験搭乗で大にぎわい。また、おもちゃの病院も開かれ、たくさんの子どもたちが壊れたおもちゃを手に駆け込んでいました。

 井泉小学校で、日本サッカー協会主催の「夢の教室」事業による、格闘家・中村和裕さんの授業が行われました。中村さんは柔道や総合格闘技を通じて経験してきたことをもとに、「仲間や家族を大切に、夢に向かって努力しよう」と話してくれました。一緒にレクリエーションを楽しんだ児童たちは、目を輝かせながら話を聞いていました。

 北埼玉医師会准看護学校の戴帽式が同医師会館で行われました。同校一年生の皆さんは、この半年の授業などを経て、現場実習に向かいます。受け取った看護帽とともに、初心を忘れず頑張ってください!

10月 27日㈰

 市体育館で健康づくり教室が行われました。参加した皆さんは、長座体前屈や反復横跳びなどで自身の体力を測定。自分の想像を上回る良い記録を出した参加者からは、笑みがこぼれていました。

10月 2日㈬

10月 19日㈯

 市体育館で健康づくり教室が行われました。参加し

10月 22日㈫

 羽生スカイフェスタ2013が羽生水郷公園で行われました。当日は天気にも恵まれ、12基の気球が早朝の青空を舞いました。訪れた観客はカメラ片手に、空高く浮かぶ色とりどりの気球に見入っていました。

10月12日㈯

10月 24日㈭

 10月13日㈰・14日㈷、キヤッセ羽生、さいたま水族館で“秋のわくわく公園まつり”

ワクワク、ドキドキの学び

夢は大切に!   

   

イッチニ、イッチニ♪ 

上田知事が羽生へ

飛び支度して、さあ出発!!

ガンバレ

  あとちょっ

と!