Top Banner
部 長 副部長 副部長 総務調整課長 課 長 審査者 設計者 年度・工事番号 令和 2 年度 ダム修繕 第1号-6 工事名 二川ダム修繕諸量装置等点検業務 工事箇所 有田郡有田川町 二川 地内 延長・幅員 延長 幅員 有効幅員 事業名 県単 執行機関 有田振興局建設部 二川ダム管理事務所 路線・河川・橋梁 港湾等 名称 有田川 業務日数 ( 令和3年3月17日まで ) 備考 (役務調達) 託 設 計 書
33

修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …

May 21, 2022

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …

部 長 副部長 副部長 総務調整課長 所 長 課 長 審査者 設計者

年度・工事番号 令和 2 年度 ダム修繕 第1号-6

工事名 二川ダム修繕諸量装置等点検業務

工事箇所 有田郡有田川町二川 地内

( )延長・幅員 延長 m 幅員 m 有効幅員 m

事業名 県単

執行機関 有田振興局建設部 二川ダム管理事務所

路線・河川・橋梁港湾等 名称 有田川

業務日数 日 (令和3年3月17日まで )

備考

(役務調達)

和 歌 山 県

委 託 設 計 書

Page 2: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 3: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 4: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 5: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 6: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 7: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 8: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 9: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 10: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 11: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 12: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 13: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 14: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 15: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 16: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 17: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 18: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 19: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 20: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 21: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 22: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 23: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …

特 記 仕 様 書

1 総 則本仕様書は、下記における業務委託の履行について定めるものである。

2 業務年度・番号・業務名令和2年度 ダム修繕 第1号-6二川ダム修繕諸量装置等点検業務

3 業務の場所和歌山県有田郡有田川町二川地内

4 業務期間令和3年3月17日まで

5 業務概要二川ダム諸量演算処理装置、付属設備等の点検を行う。本業務の点検対象機器のトラブル対応。

6 点検内容点検内容は別紙業務項目一覧表及び、非常用発電機については別紙点検整備仕様書による。受託者は点検対象設備に故障等不具合が発生した場合において、早急な対応措置を施すことが可能な緊急連絡体制を確立し、その内容を業務計画書に記載すること。また、二川ダム管理事務所に設置している自家用発電装置・電話応答装置の蓄電池の交換を行うとともに、放流操作装置等用のカラーレーザプリンタの取替を行うこと。なお、撤去蓄電池及びカラーレーザプリンタについては、廃棄物処理法等に基づき適切に処理すること。

7 臨時点検本業務の点検対象機器のトラブル対応については発注者の要請に応じて、すみやかに作業員を派遣すること。また修繕が必要な場合は修繕を行い、その費用については発注者、請負者協議の上決定する。

8 変更及び疑義本業務において変更及び疑義が生じた場合は、その都度監督員と協議を行う。

9 業務写真業務写真は、土木請負工事必携(和歌山県) 2-4写真管理基準による。

10 業務履行(1) 業務履行にあたり当然必要となるものについては、設計図書に記載がなくても受託者の責任にお

いて完備すること。(2) 第三者、及び発注者に損害を与えた場合は、受託者の責任において解決すること。(3) 業務履行に必要な資格については、その資格者名簿、及び資格書(写)を提出すること。

11 その他(1) 受託者は、優秀な技術者を派遣し、誠実に業務を実施しなければならない。(2) 本業務に必要な機材、試験器、工具等は受託者が準備すること。(3) 業務中は、安全管理に十分注意すること。

12 提出書類下記のものを提出すること。

・ 業務工程表 1部・ 主任技術者通知書 1部・ 経歴書(主任技術者) 1部・ 業務計画書 1部・ 報告書 1部・ 業務写真 1部・ 業務完了届 1部・ その他必要なもの 1部

Page 24: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …

1/1◎:精密点検 ○:簡易点検

大  項  目 中  項  目 小  項  目 数量 単位 A点検 B点検 C点検 備    考

年1回 年1回 年2回

ダム諸量演算処理装置 ダム管理用制御処理設備装置架2 Ⅰ 電源部、 ◎ ○ ○

情報入力提供装置 ◎ ○ ○

ファイル装置 ◎ ○ ○

情報表示装置 ◎ ○ ○

CPU切替器 ◎ ○ ○

ダム管理用制御処理設備装置架1 Ⅱ 電源部 ◎ ○ ○

遠方手動操作装置 ◎ ○ ○

中継端子 ◎ ○ ○

ダム管理用制御処理設備中継架 ◎ ○ ○

◎ ○ ○

放流操作卓 放流操作装置 ◎ ○ ○

流出予測装置 ◎ ○ ○

遠方手動操作装置 ◎ ○ ○

表示用端末卓 (2) ◎ ○ ○

情報表示装置 情報表示板用表示装置(6) ◎ ○ ○

情報印字装置 レーザープリンタ(2) ◎ ○ ○

付属設備 有線観測装置 本体2台(ダム水位、ダム雨量) 1 式 ◎ ○ ○

時計装置 1 台 ◎ ○ ○

貯水位計 副水位計 1 式 ◎ ○ ○

警報盤 警報盤(3) 1 台 ◎ ○ ○

データ出力制御装置 岩倉発電所向け 1 式 ◎ ○ ○

データ送受信装置 県庁河川課向け 1 式 ◎ ○ ○

地震観測装置 地震観測装置・時計装置・感震器(2)・表示板 1 式 ◎

監視カメラ装置 制御装置、機側盤、カメラ(4)、回転台 1 式 ◎

ゲート監視カメラ 制御装置、機側盤、カメラ(4)、制御盤 1 式 ◎

電話応答装置 1 式 ◎ ○ ○

電源装置 CVCF(無停電電源装置) 1 台 ◎ ○ ○

電話装置 1 式 ◎ ○ ○

自家用発電装置 D点検 1 式 ◎

※全項目について消耗品交換を含む(但し、バッテリー交換を除く)

※臨時点検については、上記設備・装置等の不具合発生時の点検・簡易な補修を含む。

業   務   項   目   一   覧   表

1 式

Page 25: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …

精密点検内容(参考)項目 目視 音 動作 状態 清掃 測定 その他ダム管理用制御処理設備装置架2

電源部 電圧CPU切替器(モニター切替器)の確認 ○ ○情報入力提供装置の確認 ○ ○ ○ファイル装置の確認 ○ ○ ○情報盤用表示装置1 ○ ○ ○情報盤用表示装置2 ○ ○ ○外部機器インターフェイス部の確認 ○ ○

ダム管理用制御処理設備装置架1電源部 電圧遠方手動操作装置(PLC) ○ ○入出力処理装置(PLC) ○ ○貯水位計測装置1(PLC) ○ ○貯水位計測装置2(PLC) ○ ○中継端子部 ○入力端子部 ○

ダム管理用制御処理設備中継架HUB1の確認 ○ ○HUB2の確認 ○ ○MCの確認 ○ ○

放流操作装置卓放流操作装置 ○ ○ ○ ○ ○ 電圧流出予想装置 ○ ○ ○ ○ ○ 電圧遠方手動動作装置 ○ ○ ○ ○ 電圧(制御系LAN)HUB装置 ○ ○

情報表示装置(CCTV制御装置)監視カメラCCTV制御装置(新) ○ ○ ○ ○ 電圧監視カメラITV制御装置(旧) ○ ○ ○ ○ 電圧カメラの点検(カメラ9台) ○ ○ ○ 機側盤電圧PDP情報表示板4台 ○ ○PDP情報表示板2台(事務所) ○ ○ ○ 電圧(PC) PCも点検表示用端末装置 ○ ○ ○ 電圧

情報印字装置レーザプリンター2台 ○ ○ 電圧

警報盤3台 ○ ○ 電圧貯水位計

主水位 水位副水位 電圧・水位

時計装置 ○ ○ アンテナレベル

電話応答装置 ○ ○ 電圧 諸量データ岩倉向けデータ送受信装置 ○ ○ 電圧・送受信レベル

県庁向けデータ送受信装置 ○ ○ ○ 電圧電源装置(CVCF無停電電源装置) ○ ○ ○ 電圧・レベル 停電時も電話装置(電話機含む) ○ 電圧(バッテリーも) 通信エリア有線観測装置 ○ 電圧・CLK・周波数・レベル ダム水位・ダム雨量

地震観測装置感震器 ○ ○多チャンネル強震計測装置 ○ ○ ○ 電圧手動起動テスト ○ ○ 波形・印字セルフテスト ○ ○ 印字センサーテスト ○ ○ 印字 電子媒体への記録

加震試験 ○ ○ 印字停電 ○ ○ 印字復電 ○ ○ 印字

Page 26: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …

簡易点検内容(参考)項目 目視 音 動作 状態 清掃 測定 その他ダム管理用制御処理設備装置架2 ○ ○ ○ダム管理用制御処理設備装置架1 ○ ○ ○ダム管理用制御処理設備中継架 ○ ○ ○放流操作装置卓 ○ ○ ○情報表示装置(CCTV制御装置) ○ ○ ○情報印字装置 ○ ○ ○ ○警報盤3台 ○ ○ ○貯水位計

主水位 ○ ○副水位 ○ ○

時計装置 ○ ○ ○電話応答装置 ○ ○ ○ ○岩倉向けデータ送受信装置 ○ ○ ○県庁向けデータ送受信装置 ○ ○ ○電源装置(CVCF無停電電源装置) ○ ○ ○電話装置(電話機含む) ○ ○ ○有線観測装置 ○ ○ ○

Page 27: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …

二川ダム 非常用発電機点検整備仕様書

令和2年度

有田振興局建設部 二川ダム管理事務所

Page 28: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …

1.点検整備周期計画及び点検種別

平成30年度 平成31年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度

A点検

B点検

C点検 実施済み ○ ○

D点検 ○

E点検 実施済み ○

備考 ※始動用バッテリー 今回取替(MSE-100-6 4台)

2.点検整備基準表

点検種別 点検間隔 備考

A点検を含む

A及び

B点検を含む

A,B及び

C点検を含む

A,B,C及び

D点検を含む

点検種別実 施 周 期

本基準を元に次項の点検整備表に従い実施すること(該当する項目のみ)

主たる点検・作業内容

A点検

1年毎

周囲・外観状況・始動・運転・停止状況点検

主要部水・油・ガス・空気漏れ点検

冷却水・燃料油・潤滑油確認

計器類指示確認

B点検

バッテリー電圧・電流点検

潤滑油汚れ点検

潤滑油コシ器・油水分離器・タンクのドレン抜き

盤内点検清掃

機側リレー・スイッチ作動確認及びターミナル増締

実負荷運転

温調弁作動確認

潤滑油・冷却水交換

発電機スリップリング・ブラシ点検

ファンベルト点検

無負荷運転

その他点検

D点検 2年毎

燃料噴射時期・噴射弁噴霧点検調整

クランクデフレクション計測・カムタペットローラー点検

ガバナリンク点検調整

燃料噴射弁分解点検

その他点検

C点検

吸排気弁・弁バネ・バネ受点検(弁頭スッキマ調整)

絶縁抵抗測定

セルモーター・ブラシ点検(機能点検)

燃料・潤滑油コシ器分解清掃(又は交換)

吸気フィルター清掃

油圧スイッチ作動確認

水温スイッチ作動確認

E点検 4年毎

燃料フィードポンプ・弁腕注油ポンプ分解点検

ラジエーターコア-掃除

シリンダーヘッド・全気筒分解点検・整備・吸排気弁摺合せ

ゴムホース交換・潤滑油冷却器圧力テスト

その他点検

Page 29: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …

3.点検整備表

No.

1 ○ ○ ○ ○ ○

2 ○ ○ ○ ○ ○

3 ○ ○ ○ ○ ○

4 ○ ○ ○ ○ ○

5 ○ ○ ○ ○ ○

6 ○ ○ ○ ○ ○

7 ○ ○ ○ ○ ○

8 ○ ○ ○ ○ ○

9 ○ ○ ○ ○ ○

10 ○ ○ ○ ○ ○

11 ○ ○ ○ ○ ○

12 ○ ○ ○ ○ ○

13 ○ ○ ○ ○ ○

14 ○ ○ ○ ○ ○

15 ○ ○ ○ ○ ○

16 ○ ○ ○ ○ ○

17 ○ ○ ○ ○ ○

18 ○ ○ ○ ○ ○

19 ○ ○ ○ ○ ○

20 ○ ○ ○ ○ ○

21 ○ ○ ○ ○ ○

22 ○ ○ ○ ○ ○

23 ○ ○ ○ ○ ○

24 ○ ○ ○ ○

25 ○ ○ ○ ○

26 ○ ○ ○ ○

27 ○ ○ ○ ○

28 ○ ○ ○ ○

29 ○ ○ ○ ○

30 各表示灯の点灯状況の確認 ○ ○ ○ ○ ○

31 ○ ○ ○ ○ ○

32 ○ ○ ○ ○ ○

33 ○ ○ ○ ○

備   考A点検

B点検

C点検

D点検

E点検

外  観  点  検

設置状況

周囲の整理整頓、状況点検

区画、隔壁等破損の有無点検

水の浸透、漏れ等の有無確認

換気装置の機能点検

照明の設備及び機能点検

標識の表示状況の点検

表示

区 分

点 検 部

点検項目

作  業  項  目

点 検 種 別

表示の適否確認

自家発電装置 変形、損傷、脱落、漏れ等の有無点検

始動用蓄電池設備 蓄電池設備の外観点検に準ずる

制御装置

周囲の整理整頓、状況点検

外形上で変形等の異常有無点検

電源表示灯の点灯有無点検

開閉器及び遮断器の開閉位置適否点検

排気筒

可燃物が放置されていないか周囲の状況点検

外形上で変形、損傷、指示金具の緩み等有無点検

貫通部の変形、損傷、脱落等の異常有無点検

配管 変形、損傷、脱落、漏れ等の有無点検

計器類 変形等の有無及び指示値の適否確認

燃料油及び冷却水タンク

外形上で変形等の異常有無点検

規定の燃料油量があるか点検

規定の冷却水量があるか点検

接地 接地線の変形、接続部の損傷有無点検

34アンカーボルト、防振装置、可とう管継手等耐震装置が適正に行われ、かつこれらに変形損傷が無いかどうか点検

適正ヒューズの使用有無各員

各部制御盤の機能点検

計器類 設備を運転し、各計器の作動指示値を点検

結線接続 回路、端末の変形、損傷等の有無点検

制御装置

開閉器及び遮断器の開閉機能確認

○ ○ ○ ○

作動点検

自家発電装置 35タイムスケージュール及びシーケンスどおりに自動始動及び自動停止作動が完了するか否かを点検

○ ○

機  能  点  検

自家発電装置

潤滑油の種類及び量の点検

タンク、ラジエーター等冷却装置の機能点検

無負荷運転での各部点検性能チェック

手動停止装置の機能点検

始動用蓄電池設備 蓄電池設備の機能点検に準ずる

耐震装置

○ ○ ○

Page 30: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …

No.

36 ○ ○ ○

37 ○ ○ ○

38 ○ ○ ○

39 ○ ○ ○

40 ○ ○ ○

41 ○ ○ ○

42 ○ ○ ○

43 ○ ○

44 ○ ○

45 ○ ○

46 ○ ○

47 ○ ○

48 ○ ○ ○

49 ○ ○ ○

50 ○ ○ ○

51 ○

52 ○ ○ ○ ○ ○

53 ○ ○ ○ ○ ○

54   ○ ○ ○ ○

55     ○ ○ ○

56 ○

57 ○ ○ ○

58 ○

59 ○ ○ ○

60 ○

61 ○ ○ ○

62 ○ ○

63 ○ ○

64 ○ ○ ○ ○ ○

65 ○ ○ ○

66 ○ ○ ○

67 ○ ○ ○

68 ○ ○ ○

69 ○ ○

70 ○ ○ ○

71 ○

72 ○ ○ ○ ○ ○

73 ○ ○ ○ ○

区 分

点 検 部

点検項目

作  業  項  目

点 検 種 別

備   考A点検

B点検

C点検

D点検

E点検

総 合 点 検

絶縁抵抗 抵抗値を測定し、適正であるか否かを確認

始動用蓄電池設備 蓄電池設備の総合点検に準ずる

始動補助装置 確実に作動するか否かを確認

保安装置 作動値が設定値どおりか否か確認

調速機 確実に作動するか否かを確認

負荷運転正常な運転状況か否かを確認

換気(給気、排気)良否点検

燃料噴射ポンプ

ラック目盛位置・摺動点検

噴射時間、調整ねじ弛み点検

プランジャーの漏れ確認

燃料噴射弁

ドレン抜き

冷却水

系統

冷却水ポンプ メカニカルシール又はグランドパッキン点検

温調弁 分解点検、作動確認

燃料タンク 沈殿物、水分の排出

フィードポンプ フィードポンプの分解点検

潤滑油系統

機関潤滑油汚れ点検

油量点検(給油棒上部目盛迄)

潤滑油コシ器分解清掃

燃 料 系 統

噴射圧力・噴霧状況点検調整

分解清掃

燃料油コシ器ドレン抜き(及びブロワーオフ掃除)

分解清掃又は交換

シリンダー

ッド

弁装置

シリンダーヘッド 燃焼室のカーボン掃除

吸排気弁

弁調整(弁頭スキマ)

吸排気弁座点検摺り合わせ

弁バネ・バネ受点検

カム軸 カム・タペットローラー点検

クランク軸 デフレクション計測

その他・付属機器

回転計

油圧低下スイッチ配線ターミナルの増締

作動確認調整

冷却水温度スイッチ配線ターミナルの増締

交 換 部 品 消耗品を含む

作動確認調整

セルモーター 接点、ブラシ等の掃除

ラジエーター関係

冷却水入替及び清掃

コア-の掃除・ゴムホース交換

ファンの羽取付部・鋲に弛みはないか

ベルトに緩みはないか

Page 31: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 32: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …
Page 33: 修正版 金抜き 設計書 令和2年度 ダム修繕 第1号-6 二川ダム修繕 …