Top Banner
はじめてのWordPress プラグイン作成勉強会 2012年8月2日 コワーキングスペース恵比寿
57

はじめてのWord pressプラグイン勉強会

Jul 05, 2015

Download

Design

2012年8月2日にコワーキングスペース恵比寿で開催した勉強会のスライドです。
いろいろつっこみどころはありますが、どうか、暖かい目で見守ってやってください。
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

はじめてのWordPressプラグイン作成勉強会

2012年8月2日コワーキングスペース恵比寿

Page 2: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

自己紹介

Page 3: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

自己紹介

中畑隆拓(なかちょん)   1971年生 41歳

http://www.facebook.com/nakachonghttps://twitter.com/nakachonhttp://blog.nakachon.com/

Page 4: はじめてのWord pressプラグイン勉強会
Page 5: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

Facebookページのいいね!をお願いします。

Page 6: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

WordPressのカスタマイズやりますお仕事ください

Page 7: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

バレエボランティア

http://balletvolunteer.com/

Page 8: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

ありがとうございました!

Page 9: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

はじめに

Page 10: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

本日の内容

(ア) PHP初心者の為の簡単な関数の話(イ) YouTube API関数の作成(ウ) プラグインの作り方(エ) YouTube API関数をプラグインに   してみよう   

(ア) フックってな~に?(イ) WordPress処理の節目?(ウ) アクションとフィルター(エ) YouTube API関数をプラグインに   してみよう   

(ア) 管理画面の作成(イ) 初期値をセット(ウ) 管理画面のメニューに表示(エ) プラグインでデータを利用   

WordPressのテーマ

①関数

②フック

③管理画面

Page 11: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

みなさん

PHP大丈夫ですか?

Page 12: はじめてのWord pressプラグイン勉強会
Page 13: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

大丈夫です!

Page 14: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

プログラミング学習の

こつ

Page 15: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

今は理解出来ないと

理解できれば、

そのうち理解できます。

プログラミング学習のこつ①

Page 16: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

「門前の小僧習わぬ経をよむ」

普段見聞きしていると、知らず知らずのうちにその物事に習熟することのたとえ。環境が人に与える影響は大きいということ。

プログラミング学習のこつ②

Page 17: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

プログラミングに頻繁に触れる

環境が重要です。

勉強会に行きましょう!

友達をつくりましょう!

Page 18: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

友達になるゲームをします

Page 19: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

WordPressプラグイン

Page 20: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

WordPressを使って

やりたいことができるようになるための

要素がつまったものです。

プラグインって何?

Page 21: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

① 関数

② フック 

③ 管理画面

プラグイン学習3つのポイント

Page 22: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

① 関数

Page 23: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

① 関数(ア) PHP初心者の為の簡単な関数の話

(イ) YouTube API関数の作成

(ウ) プラグインの作り方

(エ) YouTube API関数をプラグインに   してみよう■

   

Page 24: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

(ア) PHP超初心者の為の簡単な関数の話 その1

aa bb関数

function baibai($a) {return $a * 2;}

Page 25: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

(ア) PHP超初心者の為の簡単な関数の話 その2

bb関数

function ouen() {echo ‘がんばれ!’;}

Page 26: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

(イ) YouTube API関数の作成

http://kankokudorama.info/

Page 27: はじめてのWord pressプラグイン勉強会
Page 28: はじめてのWord pressプラグイン勉強会
Page 29: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

(ウ) プラグインの作り方と実行方法

a. プラグインのフォルダを作成するb. phpファイルを作成するc. プラグイン情報を記入d. 関数のファイルを作成するe. WP管理画面でプラグインを有効化f. テンプレートファイルに関数名を書く

Page 30: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

(エ) YouTube API関数をプラグインに   してみよう

Page 31: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

② フック

Page 32: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

② フック(ア) フックってな~に?

(イ) WordPress処理の節目?

(ウ) アクションとフィルター

(エ) YouTube API関数をプラグインに   してみよう   

Page 33: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

(ア) フックってな~に?

フックとは、WordPressの処理の節目ごとにプラグインの処理が実行されるようにする仕組みを指します。

(引用)

PHPによるWordPressカスタマイズブック―3.x対応 [単行本]藤本 壱 (著)

Page 34: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

(イ) WordPress処理の節目?

HHeeaaddeerr

FFooootteerr

Page 35: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

(イ) WordPress処理の節目?

ttiittllee

ccoommmmeenntt

ccoonntteenntt

Page 36: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

(ウ) アクションとフィルター

Page 37: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

HHeeaaddeerr

FFooootteerr

アクション

Page 38: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

HHeeaaddeerr

FFooootteerr

Page 39: はじめてのWord pressプラグイン勉強会
Page 40: はじめてのWord pressプラグイン勉強会
Page 41: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

フィルター

ttiittllee

ccoommmmeenntt

ccoonntteenntt

サンプルページ

サンプルページえび!

Page 42: はじめてのWord pressプラグイン勉強会
Page 43: はじめてのWord pressプラグイン勉強会
Page 44: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

③ 管理画面

Page 45: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

③ 管理画面(ア) 管理画面の作成

(イ) 初期値をセット

(ウ) 管理画面のメニューに表示

(エ) プラグインでデータを利用   

Page 46: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

(ア)管理画面の作成

Page 47: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

(イ) 初期値をセット

Page 48: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

(ウ) 初期値をセット

Page 49: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

(エ) プラグインでデータを利用

Page 50: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

管理画面のソースはとりあえず

ぱくりましょう!

Page 51: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

YouTubeAPIのプラグインで

管理画面から表示件数を

入力できるようにしましょう

Page 52: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

まとめ

Page 53: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

本日の内容

(ア) PHP初心者の為の簡単な関数の話(イ) YouTube API関数の作成(ウ) プラグインの作り方(エ) YouTube API関数をプラグインに   してみよう   

(ア) フックってな~に?(イ) WordPress処理の節目?(ウ) アクションとフィルター(エ) YouTube API関数をプラグインに   してみよう   

(ア) 管理画面の作成(イ) 初期値をセット(ウ) 管理画面のメニューに表示(エ) プラグインでデータを利用   

WordPressのテーマ

①関数

②フック

③管理画面

Page 54: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

WordPressを使って

やりたいことができるようになるための

要素がつまったものです。

プラグインとは?

Page 55: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

ちょー!おすすめの本

PHPによるWordPressカスタマイズブック―3.x対応 [単行本]藤本 壱 (著)

Page 56: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

プログラミングに頻繁に触れる

環境が重要です。

勉強会に行きましょう!

友達をつくりましょう!

Page 57: はじめてのWord pressプラグイン勉強会

勉強会

ゼロからはじめるWordPress勉強会

http://www.facebook.com/groups/194782003975961/

結果を出すウェブサイト勉強会

WordBench東京、埼玉.....

http://wordbench.org/

WordCamp9月15日(蒲田)http://2012.tokyo.wordcamp.org/