Top Banner
【初心者向けWebinarWindows Server 2003 マイグレーションのポイント 2015/03/05 アマゾン データ サービス ジャパン株式会社 ソリューションアーキテクト 渡邉源太
91

初心者向けWebinar Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

Jul 17, 2015

Download

Technology

Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

【初心者向けWebinar】

Windows Server 2003マイグレーションのポイント

2015/03/05

アマゾン データ サービス ジャパン株式会社

ソリューションアーキテクト 渡邉源太

Page 2: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

ご質問を受け付け致します!

質問を投げることができます!• Adobe Connectのチャット機能を使って、質問を書き込んでください。(書き込んだ質問は、主催者にしか見えません)

• できるだけ回答させていただきます。

• 終了時刻となった際は、割愛させていただく場合がございます。

①画面右下のチャットボックスに質問を書き込ん

でください

②吹き出しマークで送信してくださ

Page 3: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

初心者向けWebinarのご紹介

• AWSについてこれから学ぶ方向けのソリューションカットの技術Webinarです。

• 過去のWebinar資料– AWSクラウドサービス活用資料集ページにて公開

http://aws.amazon.com/jp/aws-jp-introduction/

• イベントの告知– 国内のイベント・セミナースケジュールページにて告知

http://aws.amazon.com/jp/about-aws/events/

(オンラインセミナー枠)

Page 4: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

Introduction

• 今回のAWS初心者向けWebinarでは2015/7/15のWindows Server 2003サポート終了を踏まえて、AWS上でのWindows利用のポイントと、オンプレミスのWindows ServerをAWSクラウドに移行するためのシナリオについてご紹介します。

Page 5: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

アジェンダ

• Amazon Web Servicesとマイクロソフト

• Windows Server 2003マイグレーションのシナリオ

• 移行関連サービスのご紹介

• まとめ

Page 6: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

アジェンダ

• Amazon Web Servicesとマイクロソフト

• Windows Server 2003マイグレーションのシナリオ

• 移行関連サービスのご紹介

• まとめ

Page 7: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

Amazon Web Servicesとマイクロソフト

AWS上でWindowsを実行することによるメリット

AWS上で利用可能なWindows製品

新しいハードウェアは不要

テスト環境をオンデマンドにすばやく開始

迅速なパフォーマンス

その他の製品Windows Server

SQL Server SharePoint

Page 8: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

Amazon EC2(Elastic Compute Cloud)

• 数分で起動し、1時間ごとの従量課金で利用可能な仮想サーバ

• スケールアップ/ダウン、アウト/インが即座に可能

• x86系のOSをサポートし、自由にソフトウェアインストール、セットアップが可能

1任意のゾーンに分散配置可能

リージョン

EC2

アベイラビリティゾーンBアベイラビリティゾーンA

Page 9: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

Amazon EC2 - Windowsインスタンス

Amazon EC2で実行可能なWindowsイメージ

以下のバージョンのWindowsが利用可能

• Windows Server 2012 R2

• Windows Server 2012

• Windows Server 2008 R2

• Windows Server 2008

• Windows Server 2003 R2

Windowsのバージョンに応じたSQL Server導入済みイメージもご用意

• SQL Server Express Edition(無料)

• SQL Server Web Edition(時間課金)

• SQL Server Standard Edition(時間課金)

Page 10: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

SQL Server AlwaysOn 可用性グループon AWS

• Windows Server Failover Cluster ManagerおよびSQL Server 2012 可用性グループをAWS上で構成可能に!

• AWS上のSQL Serverのアベイラビリティゾーンをまたいだレプリケーションと高可用性を実現

Availability Zone Availability Zone

SQL Server DB

SQL Server DB

Domain Controller

Domain Controller

AWS Cloud

Page 12: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

Amazon VPC (Virtual Private Cloud)

• クラウド内にプライベートネットワークを構築

• アドレス空間を自由に作成できる

• VPNまたは専用線接続によりお客様環境とAWSとのセキュアな接続を実現

– 自社環境の延長としてAWSを利用可能

プライベートサブネット

VPC Subnet

パブリックサブネット

VPC Subnet

InternetGW

社内ネットワーク

仮想的に独立したNW領域

Internet

専用線

InternetVPNVGW

分離したNW領域を作成

VGW

Page 13: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

マイクロソフトライセンスモビリティ

• 既存のマイクロソフト製品のライセンスをAWS上に持ち込み可能– Exchange Server

– SharePoint Server

– SQL Server Enterpriseなど

• ソフトウェアアシュアランス(SA)の特典として提供– http://www.microsoft.com/ja-jp/licensing/software-assurance/license-

mobility.aspx

• 1サーバーライセンスが1インスタンスに、1プロセッサライセンスが4コアまでの1インスタンスに対応– SQL Server 2012ではコアライセンスに変更

Page 14: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

ほとんどのOracle・MS・SAPソフトウェア対応

Oracle Database(SEone/STD/EE)

Oracle Data Guard

Oracle Business Intelligence

Oracle E-Business Suite

PeopleSoft

JD-Edwards

Siebel

Microsoft SQL Server(Express/Web/STD/EE)

Microsoft Exchange Server

Microsoft SharePoint

Microsoft Dynamics AX

Microsoft Dynamics CRM

Microsoft Lync Server

Microsoft System Center

Server

SAP All in one(A1)

SAP Business Suite(ERP/CRM/PLM/SCM/SRM)

NetWeaver 7.x ABAP/JavaBW/Portal/PI

SAP Business Objects

SAP Rapid Deployment

Solutions

SAP HANA One

SAP HANA for Developers

SAP Afaria

AWS上で稼働できる各社ミドル/アプリケーション

Page 15: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

SQL Server 2008, SharePoint 2010で構成クラウド側がプライマリー、社内サーバ(オンプレミス)がセカンダリーライセンス:ライセンスモビリティ適用ネットワーク:Amazon VPC(仮想プライベートクラウド)を利用

アマゾンでもMS SharePointをAWSクラウド上で活用中

Page 16: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

Windows Serverのサポート状況

Windows Server 2003(R2)

2015年7年14日まで

Windows Server 2008(R2)

2015年1月13日まで

2020年1年14日まで

Windows Server 2012(R2) 2018年1月9日まで 2023年1年10日まで

メインサポート

延長サポート

2010年7月13日まで

2009年3月31日販売終了(プレインストールサーバ含む)

Page 17: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

Windows Server継続利用に伴うリスク

セキュリティ– セキュリティ更新プログラム 提供終了

– 「ソフトウェアの脆弱性」以外の更新プログラムも提供終了

「信頼している証明書・信用をしない証明書のリスト」更新も終了

ハードウェア– 故障、代替品・修理部品の入手

Page 18: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

移行にむけての障害

ハードウェアコスト(購入費用)

アプリケーション改修

システム移行コスト

ライセンス費用(CAL購入)

コスト

サポート終了まで残り4ヶ月

多忙な日常業務

アプリケーション改修

時間

Page 19: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

AWSとしての対応

今日– Windows Server 2003 : AMIのパブリックアクセスなし

– Windows Server 2003 R2 : AMIのパブリックアクセスは提供中

– 但し、VM Importは、Windows Server 2003 SP1以降利用可能

今後– 2015年4月15日 Windows Server 2003 R2 AMIのパブリックアクセス終了

– 移行に向けて猶予を提供するプログラムを発表

Page 20: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

発表 : Windows Server 2003 AMI提供延長

Page 21: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

提供内容

Windows Server 2003 / 2003R2 実行環境の継続提供(2015年7月14日以降も)

移行に必要となるVM Importなどのソフトウェアツールを提供

Windows Server 2003のトラブルシューティングをサポート(2017年7月14日まで)

Microsoft社より更新プログラム提供が行われた場合は、AMIを更新し提供

これらを無償で提供、但し事前のご登録が必要

Page 22: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

Microsoft Windows Server 2003 へのアクセス申請

Page 23: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

アジェンダ

• Amazon Web Servicesとマイクロソフト

• Windows Server 2003マイグレーションのシナリオ

• 移行関連サービスのご紹介

• まとめ

Page 24: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

Windows Server 2003移行プラン

• Windows Server 2008/2012インスタンス新規作成• データ移行

• バックアップデータの単純転送• バックアップデータの圧縮/重複排除転送

• ログ転送

• VM Import/Exportで移行(Windowsライセンスはインスタンス込)

• 新Windows Server 2003インスタンス作成しログ転送移行

• 単純バージョンアップ• 新2008/2012インスタンス作成し

EBS付け替えでデータ移行• 新2008/2012インスタンス作成しバックアップリストアでデータ移行

• 新2008/2012インスタンス作成しログ転送でデータ移行

Windows Server 2003

2008/2012へバージョンアップしてAWS移行

いったん2003のままAWS移行

2008/2012へバージョンアップ

Page 25: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

Windows Server 2003移行プラン

• Windows Server 2008/2012インスタンス新規作成• データ移行

• バックアップデータの単純転送• バックアップデータの圧縮/重複排除転送

• ログ転送

• VM Import/Exportで移行(Windowsライセンスはインスタンス込)

• 新Windows Server 2003インスタンス作成しログ転送移行

• 単純バージョンアップ• 新2008/2012インスタンス作成し

EBS付け替えでデータ移行• 新2008/2012インスタンス作成しバックアップリストアでデータ移行

• 新2008/2012インスタンス作成しログ転送でデータ移行

Windows Server 2003

2008/2012へバージョンアップしてAWS移行

いったん2003のままAWS移行

2008/2012へバージョンアップ

Page 26: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

移行の流れ

• 新バージョン環境で再構築して移行1. バージョン間での非互換性を机上調査

2. 新バージョンのOSやミドルウェアを導入

3. アプリ導入、テストデータ等を投入

4. アプリ動作テスト

5. アプリ修正

6. 試験

7. 最終データ移行

8. 切り替え

Page 27: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

AWSアカウント登録について

• Webフォーム上で数分程度の登録作業をするだけで、すぐさまAWSを利用可能

• AWSアカウント作成の流れhttp://aws.amazon.com/jp/register-flow/

• AWSアカウント作成方法についての動画(日本語字幕付き)http://aws.amazon.com/jp/getting-started/

Page 28: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

AWS Management Consoleにログインする

• AWSのホームページ(http://aws.amazon.com/)から、管理コンソール「AWS Management Console」にログインします。

1. [アカウント/コンソール] をクリック

2. [AWS マネジメント コンソール] をクリック

Page 29: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

AWS Management Consoleにログインする

• 作成したAWSアカウント情報を入力してサインインします。

1. メールアドレス入力

3. パスワード入力

4. クリックしてサインイン

2. クリック

Page 30: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

AWS Management Consoleにログインする• サインインするとAWS Management Consoleのホーム画面が表示されます。

1. [ホームに戻る] ボタン

AWS各サービスメニュー

Page 31: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

Amazon EC2 管理メニューを開く

• EC2の管理ページに移動します。1. [Services]をクリック

3. [EC2]をクリック

2. [All AWS Services]を選択

Page 32: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

リージョンを変更する

• アジアパシフィック(東京)リージョンに変更します。

2. [Asia Pacific (Tokyo)] を選択

1. リージョン選択メニュー

Page 33: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

インスタンスを起動する

• インスタンスを起動するために、起動ウィザードを立ちあげます。

1. [EC2 Dashboard] を選択

2. [Launch Instance] をクリック

Page 34: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

AMI(マシンイメージ)を選択する

• Community AMIsで「Windows_Server-2012-R2_RTM-Japanese-64Bit-Base」を検索し、選択します。

3. 新しい日付の方をクリック2. キーワードを入れて検索

1. [Community AMIs]をクリック

Page 35: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

インスタンスタイプを選択する

• サーバーのスペックに当たるインスタンスタイプを選択します。今回はMicro Instance (t2.micro)を選択し、「Next: Configure Instance Details」をクリックし次に進みます。

1. [t2.micro] をクリック

2. [Next: Configure InstanceDetails]をクリック

Page 36: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

インスタンスタイプとは

• CPU、メモリ、ストレージ、ネットワークキャパシティの組み合わせ

• さまざまなインスタンスタイプから選択することが可能

Page 37: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

台数とデータセンターの場所を選択する• 起動するインスタンスの台数と立ち上げるデータセンターの場所を

選択します。

1. [1] のままに

2. [vpc-xxxx (172.31.0.0/16)]を選択

3. Default in [ap-northeast-1a]となっているサブネットを選択

5. [Next: Add Storage]をクリック

4. Enableとなっているのを確認

Page 38: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

ストレージの設定をする

• 初期設定で起動ドライブにあたるルートでバイスが設定されているので、特に何も行わず、内容を確認し次に進みます。(ストレージは起動後いつでも追加可能です。)

1. [Next: Tag Instance]をクリック

Page 39: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

インスタンスにタグを設定する• 仮想サーバーひとつひとつにタグを付け、人間が識別しやすいようにする

ことができます。Keyに「Name」、Valueに「WebServer」と入力してみます。

1. [Name]である事を確認2. [WebServer]と入力

3. [Next: Configure Security Group]をクリック

Page 40: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

セキュリティグループを作成・設定する

• セキュリティグループを設定します。「Create a new security group」を選択します。

1. [Create a new security group]を選択

Page 41: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

セキュリティグループを作成・設定する

• 今回はSSH、RDP、HTTPのポートのみにどこからでもアクセスできるように設定します。ご利用のOSの管理用は設定済みなので、SSH/RDPとHTTPを追加します。

1. [Add Rule]をクリック4. [Add Rule]をクリック

2. 追加されたセレクトボックスで[SSH/RDP]を選択

6. [Anywhere]を選択

7. [Review and Launch]をクリック

3. [Anywhere]を選択

5. [HTTP]を選択

Page 42: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

セキュリティグループの選択

• インスタンスへのトラフィックを制限するSemi-statefulなファイアーウォール機能

• デフォルトでは全トラフィックが閉じており、外からアクセスできない

• 必要な受信アクセスに対してアクセスルールを定義する• プロトコル( TCP/UDP)

• 宛先ポート

• アクセス元IP / Security Group

ポート3389(RDP)

ポート80 (HTTP)

EC2ファイアウォール

Security Groupポート25(SMTP)

EC2インスタンス

Page 43: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

設定内容を確認する

• 今まで設定した内容を確認できます。問題なければ「Launch」をクリックします。

1. [Launch]をクリック

Page 44: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

キーペアーを作成する

• 「demo-key」と入力し、「Download Key Pair」をクリックすると、「demo-key.pem」というファイル名の秘密鍵がダウンロードされます。ファイルがダウンロードされた事を確認して、場所を覚えておいてください。

2. [demo-key]を入力

3. [Download Key Pair]をクリック

1. [Create a newkey pair]を選択

Page 45: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

キーペアとは

• キーペアを作成すると、1組の公開鍵・秘密鍵が作成される

• 公開鍵はAWS側で保管。EC2起動時にインスタンスにコピー

• 秘密鍵はローカル側で保管。ログイン時に必要

• リージョンごとに独立

キーペアの作成

公開鍵は、AWSによってEC2起動時に埋め込まれる

秘密鍵は、デスクトップにダウンロードされる

EC2インスタンスは2つの鍵を用いる

Page 46: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

インスタンスを起動する• キーペアーのダウンロードが完了すると「Launch Instances」ボ

タンが有効になるので、クリックしインスタンスを起動します。

1. [Launch Instances]をクリック

Page 47: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

起動したインスタンスを確認する• 「Launch」ボタンをクリックすると完了画面が表示されます。右下の「View

Instances」ボタンをクリックして、起動したインスタンスを確認します。

1. [View Instances]をクリック

Page 48: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

起動したインスタンスを確認する• インスタンス一覧ページに起動したインスタンスが表示されている

ことを確認します。

• Instance Stateが「pending」から「running」に変わり、Status Checksが「2/2 check passed」に変わったら、起動完了です。

作成したインスタンス一覧が表示される。インスタンスをクリックすると下に詳細情報が表示される。

Page 49: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

起動したインスタンスを確認する

• インスタンスタイプ、セキュリティグループ、キーペアを確認します。

1. Instance typeが[t2.micro]である事を確認 2. Security Groupsが[launch-wizard-1]であることを確認。[view rules]をクリックすると設定されたルールを確認可能

3. Key pair nameが[demo-key]であることを確認

Page 50: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

起動したインスタンスを確認する• インスタンスのDNS名、IPアドレスを確認します。 Public DNS

(Elastic IPが有効な時はElastic IPが表示される)

Public IP

Elastic IP

Private IP

Page 51: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

インスタンスへRDPログオン

• 必要なもの– インスタンス起動時に作成したキーペア名に対応する秘密鍵ファイル

(demo-key.pem)

– インスタンスに割当てたPublic IPアドレス

• RDPログオン方法– 接続先ホスト:インスタンスに割当てた

Public IPアドレス

– ログインユーザ名: Administrator

– 接続方法:パスワード方式(秘密鍵ファイルにより復号)

Page 52: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

Windowsパスワードの取得

• インスタンスの初回起動後、10分~15分くらいかかる

• インスタンスを右クリックして、「Get Windows Password」を選択 2. [Get Windows Password]をクリック

1. 接続したいインスタンスを右クリック

Page 53: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

Windowsパスワードの取得

• ダウンロードしたdemo-key.pemを指定してパスワードを取得

1. [Browse]をクリックして、demo-key.pemを選択

2. 中身が読み込まれて表示される

3. [DecryptPassword]をクリック

Page 54: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

Windowsパスワードの取得

• 取得できるパスワードは初期パスワード。OS上でパスワードを変更しても、取得できるパスワードには反映されない。

1. パスワードが表示されるので記録する

2. [Close]をクリック

Page 55: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

Windowsから:インスタンスへRDPログイン

• Windowsからログインする場合– リモートデスクトップ接続の起動

• Windows 7などスタートメニューから「すべてのプログラム」-「アクセサリ」 -「リモートデスクトップ接続」を選択

• Windows 8スタートスクリーンで「リモート」と入力し、候補にでる「リモートデスクトップ接続」を選択

1. Public IPアドレスを入力

2. [Administrator]と入力

3. [接続]をクリック

Page 56: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

Windows Server 2003移行プラン

• Windows Server 2008/2012インスタンス新規作成• データ移行

• バックアップデータの単純転送• バックアップデータの圧縮/重複排除転送

• ログ転送

• VM Import/Exportで移行(Windowsライセンスはインスタンス込)

• 新Windows Server 2003インスタンス作成しログ転送移行

• 単純バージョンアップ• 新2008/2012インスタンス作成し

EBS付け替えでデータ移行• 新2008/2012インスタンス作成しバックアップリストアでデータ移行

• 新2008/2012インスタンス作成しログ転送でデータ移行

Windows Server 2003

2008/2012へバージョンアップしてAWS移行

いったん2003のままAWS移行

2008/2012へバージョンアップ

Page 57: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

移行の流れ

• VM Import/Exportを使ってそのまま移行1. 事前にサーバ設定を変更 (必要に応じて)

2. VM Import

3. データボリュームの移行 (必要に応じて)

4. 試験

5. 最終データ移行 (必要に応じて)

6. 切り替え

Page 58: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

VM Import/Export

• データセンターのVMアプリケーションのAmazon EC2への移行– VM Importのプロセスにより、既存のVMイメージをお客様の環境からAmazon

EC2にインポート

– Auto Scaling、Elastic Load Balancing、CloudWatchが利用可能

• VMイメージのディザスタリカバリ用イメージの作成– バックアップまたはディザスタリカバリのためにVMイメージをインポートし、

AMIとして保管

• EC2およびS3の標準的な使用料金のみで利用可能

Page 59: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

www.example.com

Amazon Route 53

AMI

EC2

①AMIからEC2を起動

②S3からEBSを作成

VM Import/Exportによるクラウドへの移行

保存ファイル

③名前を切り替える既存DC

既存サーバー

AWS VM Import

Page 60: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

1. VM Import前に仮想マシンのサーバ設定を変更

基本的には以下の通りだが、現在は自動で行われたりインポート後に実施しても問題が無い項目も多い。逆に、インポート後に問題がある場合は、事前対処を追加で行っておく必要がある。– アンチウイルスソフト等を一時的に無効化

– 仮想CD-ROMドライブ、2つ目以降のディスクを外す (AMPを使う場合は必須)

– VMware Tools等をアンインストール

– IPアドレスをDHCP設定に

– RDP有効化

– Windowsファイアウォール無効化

– .NET Framework 3.5以上をインストール など

※クローンを作成して設定変更するのがオススメ

詳細:http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/PreparingYourVirtualMachine.html

Page 61: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

2. VM Importの実施 – #1 コマンドライン

• コマンドラインツール (EC2 API Tools) を使った方法1. 仮想環境の仮想マシンをOVF形式でエクスポートする

Page 62: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

2. VM Importの実施 – #1 コマンドライン

2. コマンドラインツールでインポートを実行する

> ec2-import-instance -t m3.medium -f VMDK -a x86_64 -p Windows -b vmimport-5973 -o AKIXXXXXXXXXXXXXXXXX -w XXXXXXXXXXXXXXXX-g WebAccess "C:\temp\Server2003\Server2003-disk1.vmdk"

Requesting volume size: 40 GBTaskType IMPORTINSTANCE TaskId import-i-fg9ajx3m ExpirationTime 2015-03-04T05:42:40Z Status active StatusMessage Pending InstanceID i-058466f0

・・・************ All XXXXXXXXXXX Bytes uploaded in XXm XXs **************Done uploading.

実行例

Page 63: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

2. VM Importの実施 – #2 GUIツール (VMware)

• AWS Management Portal for vCenter (AMP)を使った方法1. vCenterから「Migration to EC2」を行う

Page 64: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

2. VM Importの実施 – #3 GUIツール (Hyper-V)

• AWS Systems Manager for Microsoft SCVMMを使った方法

Page 65: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

ハイブリッド環境の管理

• マイクロソフト環境の管理– AWS Systems Manager for Microsoft System Center Virtual

Machine Manager

– AWS Management Pack for Microsoft System Center

• VMware環境の管理– AWS Management Portal for vCenter

Page 66: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

AWS System Manager for Microsoft System Center Virtual Machine Manager

• SCVMMからのEC2インスタンス(Windows/Linux)の管理が可能– インスタンスの起動・再起動・停

止・削除など

• RDPを利用したインスタンスへの接続

• Hyper-V仮想マシンのインポート

Page 67: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

AWS Management Pack for Microsoft System Center

• Microsoft System Center Operations ManagerからAWSリソースをモニタリングするためのコンポーネント– オンプレとAWSクラウドのリソース

をひとつのコンソールから参照、監視することが可能に

– Amazon CloudWatchとの統合

– 無料

Page 68: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

AWS Management Pack for Microsoft System CenterによるAWSリソース監視

監視対象

インスタンス一覧

Amazon EC2 Instanceタスク

Page 69: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

ダイアグラムビューによるAWSリソースの表示

CloudFormationスタック

Elastic Load Balancer

Auto scalingグループ

EC2インスタンス

EBSボリューム

Page 70: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

AWS Management Portal for vCenter

• 一般的な用途

- vCenter内のセルフサービスAWSポータル

- VMwareの仮想マシンをAmazon EC2に移行

- グローバルなリソースへのアクセス

• EC2やEBSの料金のみで利用可能

Page 71: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

AWS Management Portal for vCenter – 管理コンソール

• vSphere ClientにAWS Management Portalのアイコンが追加される

• VMwareの仮想マシンをEC2インスタンスとしてインポートすることが可能

Page 72: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

構成例:ファイルサーバストレージ

コーポレートDC

Amazon S3

EBSSnapshot

ユーザ Internet VPN

AmazonDirect Connect

専用線

EC2

EBS

中小規模ファイルサーバ

Internet

中小規模クラウドファイルサーバ

PIOPSチューニング

Page 73: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

構成例:ファイルサーバストレージ

コーポレートDC

Internet

ユーザ

AmazonDirect Connect

専用線

EC2

EBS

大規模ファイルサーバ

最大150TB

Storage GW

on EC2Amazon S3

EC2

Internet VPN

大容量クラウドファイルサーバ

Page 74: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

AWS Storage Gateway

• オンプレミス環境と連携したデータバックアップおよびクラウドストレージを提供するサービス

iSCSI接続

アプリサーバ

ローカルストレージ クラウドストレージ

バックアップ(Gateway-Stored Volumes)

容量拡張(Gateway-Cached Volumes)

オンプレミス環境 クラウド環境

2種類の連携モードを提供

仮想アプライアンス

連携

Page 75: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

SharePoint on AWSシステム構成例

Page 76: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

AWS Cloud

Virtual Private Cloud

Exchange on AWSシステム構成例

2台Private Subnet

Exchange mailbox

2台Public Subnet

SMTP

Availability Zone

Public Subnet

OWA

2台

Availability Zone

Backup

Amazon Simple

Storage Service

(S3)

Backup

Amazon Simple

Storage Service

(S3)

2台Public Subnet

SMTP

Public Subnet

OWA

2台

2台Private Subnet

Exchange mailbox

Elastic LoadBalancing

Private Subnet

内部SMTP

2台

Private Subnet

内部OWA/OMA

1台Private Subnet

Exchange SMTP

1台

Private Subnet

Exchange SMTP

1台

Private Subnet

Journal

1台

Page 77: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

アジェンダ

• Amazon Web Servicesとマイクロソフト

• Windows Server 2003マイグレーションのシナリオ

• 移行関連サービスのご紹介

• まとめ

Page 78: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

Windows Server 2003/2003 R2 on AWS支援パートナー様• 2015年7月以降も、Windows Server 2003のAWS上での稼働を支援

致します。(http://aws.amazon.com/jp/windows/server2003/)

http://aws.typepad.com/aws_partner_sa/2015/02/win2k-eol_on_aws_apnpartners.html

Page 79: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

プロフェッショナルサービスとは

アセスメントまとめ1. クラウド移行の目的

2. 移行基準

3. 移行対象システム

4. 設計方針

5. 運用方針

6. 全体アーキテクチャ

7. システム構成図

8. 移行方法

9. コスト試算

10. ROI

利用ガイド

1. クラウド利用基準

2. クラウド最適な設計

3. リファレンスアーキテクチャ

4. 利用方法

5. プロジェクトガイド

6. AWSサービス利用ガイド

7. 運用ガイド

プロフェッショナルサービスとは

• お客様のクラウド導入を支援・加速させるための有償コンサルティングサービス

• エンタープライズ、政府機関、それらのお客様に従事するSI/ISV様にご提供

• AWSの技術領域に高度に特化• プロジェクトベースでご支援

期間は短期~半年程度• タイムアンドマテリアル型

オファリング内容

• クラウド適用のアセスデータセンター移行のアセス、リファレンスアーキテクチャ提供、TCO比較

• 技術支援アーキテクチャのアドバイス、ベストプラクティスの提供、トラブルシューティング

• スキルトランスファーカスタマイズしたワークショップの実施 (例:セキュリティ、ビッグデータ)

アウトプットイメージ

プロフェッショナルサービスの価値• ベスト・プラクティスの提供• 経験豊富なエキスパートによる

技術を踏まえた現実的な解決策/判断根拠の提供• クラウド(AWS)最新動向踏まえた提案検討

Page 80: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

プロフェッショナルサービスのサービスご提供領域

お客様の計画の様々なフェーズにおいてご支援を提供しております。

プラットフォーム評価

ロードマップ策定

設計開発

適用デプロイ

本番環境での運用

現状

新環境

SIer様、ISV様、Managed Service等の各種サービスとのパートナーシップ

戦略計画

ビジネスケース

ポートフォリオアセスメント

アプリケーション開発支援

アーキテクチャー・設計

ビッグデータ分析

セキュリティ、コンプライアンス、リスク管理

AWS環境のエンジニアリング

運用統合

コンサルティング支援 アドバイザリー支援

Page 81: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

短期間でのクラウドロードマップ・アセスメント検討実施

目的の合意

棚卸

移行基準

運用体制の整理

サービスレベル標準化

アーキテクチャ標準化

見積とROI

ロードマップ策定

クラウド・アセスメントプロセス

移行基準

システム運用ガイド

インフラガイド

アーキテクチャパターン

TCO評価

ロードマップ

検討/作成資料イメージ

2月~3月の2ヶ月で

一気に作成

短期間 プロフェッショナルサービスがご貢献できること

• ベストプラクティスの提供

• 技術を踏まえた現実的な解決策判断根拠の提供

• クラウド(AWS)最新動向を踏まえたご提案、検討

プロフェッショナルサービスを使うことで、短期間での検討を実現

プロジェクトは非常に短期間となっており、この検討実施にプロフェッショナル・サービスが提供するベストプラクティスやノウハウが貢献できます。

Page 82: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

クラウド移行プロセスの中でのクラウドロードマップ・アセスメントの位置づけ

プラットフォーム評価

計画作りとアセスメント

検証とパイロット

適用とデプロイ

本番環境の運用

プロセスと人 – 変革マネジメント

本番環境 – 運用/メンテナンス/サポート

収益性 – コストベネフィットを享受できているかを検証

1 2 3 4 5現状

新環境

このプラットフォームのリソースとサービスはビジネスに役立つか

どのサービスをどこから適用すべきか、どこにすべきでないか

素早く価値を最大化するために最適なアーキテクチャはどのようなものか

継続的な実装とより効果的な運用をどのように推進するか

移行後の環境とサービスレベルをどう管理するか

82

Page 83: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

アジェンダ

• Amazon Web Servicesとマイクロソフト

• Windows Server 2003マイグレーションのシナリオ

• 移行関連サービスのご紹介

• まとめ

Page 84: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

まとめ

• Windows Server 2003をはじめとするさまざまなマイクロソフト製品がAWSに移行可能

• VM Import/ExportによりWindows Server 2003仮想マシンのEC2へのインポートをサポート

• 移行を支援するパートナー様・およびプロフェッショナルサービスが利用可能

Page 85: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

Q&A

Page 86: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

参照リンク

• AWSアカウント作成の流れ

– http://aws.amazon.com/jp/register-flow/

• AWSクラウド活用資料集

– http://aws.amazon.com/jp/aws-jp-introduction/

• 国内のお客様のAWS活用事例

– http://aws.amazon.com/jp/solutions/case-studies-jp/

• Windows ServerおよびSQL Serverを実行するAmazon EC2

– http://aws.amazon.com/jp/windows/

• VM Import/Export

– http://aws.amazon.com/jp/ec2/vm-import/

Page 87: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

AWSをより深く理解したい方向けにクラスルームトレーニングを提供しています。

詳細: aws.amazon.com/training 認定資格試験

Page 88: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

公式Twitter/FacebookAWSの最新情報をお届けします

@awscloud_jp

検索

最新技術情報、イベント情報、お役立ち情報、お得なキャンペーン情報などを日々更新しています!

もしくはhttp://on.fb.me/1vR8yWm

Page 89: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

AWS初心者向けWebinar 2015

• AWSをこれからご使用になる技術者向け、ソリューションカット

• 今後の配信予定

– 3/19(木) 貴重なデータを守るクラウドバックアップの実現

• 申し込みサイト

– http://aws.amazon.com/jp/about-aws/events/

Page 90: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

AWS Black Belt Tech Webinar 2015

• AWS中上級者向け、サービスカット

• 今後の配信予定

– 3/11(水) Amazon SNS モバイルプッシュ

– 3/18(水) AWS SDK

– 3/19(水) リザーブドインスタンススポットインスタンス

• 申し込みサイト

– http://aws.amazon.com/jp/about-aws/events/

Page 91: 初心者向けWebinar  Windows Server 2003 マイクレーションのポイント

AWSの導入、お問い合わせのご相談

• AWSクラウド導入に関するご質問、お見積り、資料請求をご希望のお客様は、以下のリンクよりお気軽にご相談ください。https://aws.amazon.com/jp/contact-us/aws-sales/