Top Banner
代表取締役 水上裕之 定時で帰れるディレクション方法
41

Wcan autumn 2015

Jan 22, 2018

Download

Business

Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Wcan autumn 2015

代表取締役 水上裕之

定時で帰れるディレクション方法

Page 2: Wcan autumn 2015

本日の流れ

1. 自己紹介

2. 定時で帰れない要因

3. 定時で帰れるディレクション方法

4. モチベーションが上がるマネジメント術

5. 本日のまとめ

Page 3: Wcan autumn 2015

自己紹介

Page 4: Wcan autumn 2015

友達リクエスト・フォロー・タグ付けFree!

@onthewater16

www.facebook.com/onthewater16

Web制作会社やデザイン事務所に勤めた後、2012年独立、2014年株式会社アットノエル設立。

自己紹介

自称:日本一接しやすい社長株式会社アットノエル 代表取締役 水上裕之

Page 5: Wcan autumn 2015

いろいろしんどいこともありました...制作会社やデザイン事務所に勤め、

独立してみるか!!!2012

自己紹介

Page 6: Wcan autumn 2015

スタッフにもお客さんにも恵まれ

自己紹介

Page 7: Wcan autumn 2015

理想的な会社をつくるっ!

自己紹介

Page 8: Wcan autumn 2015

自己紹介 事業内容

Webサイト制作Webコンサルティング

CommingSoon...

CommingSoon...

Page 9: Wcan autumn 2015

どうすれば社員にとってもっと働きやすくなるか!?もっと会社が楽しくなるか!?

自己紹介 経営方針

Page 10: Wcan autumn 2015

=定時で帰るためには!?プライベートを大切にして欲しい!

WEB屋さんだって

自己紹介 経営方針

Page 11: Wcan autumn 2015

なぜ帰れないのかっ!?

定時で帰れない要因

Page 12: Wcan autumn 2015

・プレゼンがとおらない..→考え方が違う・好みが読めない・無茶ぶりがきてしまう..→まかせてもらえない・失注が多い→価値が伝わっていない

・モチベーションが低い..→やりがいを感じられていない・ミスが多い→コミュニケーション不足

対お客さま間での要因

対メンバー間での要因

定時で帰れない要因

Page 13: Wcan autumn 2015

・修正が少ない!・まかせてくれる!・プレゼンがとおる!

・メンバーのモチベーションが高い!!!・豊富なコミュニケーション

対お客さま間での要因

対メンバー間での要因

定時で帰れない要因

Page 14: Wcan autumn 2015

帰れるやん!!

定時で帰れない要因

Page 15: Wcan autumn 2015

定時で帰れるディレクション方法

Page 16: Wcan autumn 2015

お問合せ 制作ヒアリング 企画・お見積り 契約

プレゼンまでがポイント!

1.考え方の共有2.信頼関係の構築

3.企画書の質

ディレクションプレゼン

定時で帰れるディレクション方法

Page 17: Wcan autumn 2015

定時で帰れるディレクション方法 考え方の共有

同じ方向を向くこと

1.考え方の共有

考え方が違うなら...

Page 18: Wcan autumn 2015

定時で帰れるディレクション方法 考え方の共有

・ホームページに対する考え販促物であり、投資である

・デザインに対する考え感覚や好みではなく、お客さまのお客さまのために

・制作会社の役割成功率を高めるのがわたしたちの役割

Page 19: Wcan autumn 2015

定時で帰れるディレクション方法 信頼関係の構築

2.信頼関係の構築

まかせてもらうこと

まかせてもらえないなら...

Page 20: Wcan autumn 2015

定時で帰れるディレクション方法 信頼関係の構築

・即答する・否定と提案はセット・質問の本質を見抜く・筋を通す・約束を守る

とにかくわかりやすく、安心させてあげること

Page 21: Wcan autumn 2015

定時で帰れるディレクション方法 企画書の質

3.企画書の質

価値を伝えること

価値が伝わっていないなら...

Page 22: Wcan autumn 2015

・提案の根拠は示せているか・疑問への解となっているか・相手の立場になっているか

定時で帰れるディレクション方法 企画書の質

Page 23: Wcan autumn 2015

考え方に共感してもらい、まかせてもらえる信頼をえて、価値を感じてもらう。

定時で帰れるディレクション方法 まとめ

Page 24: Wcan autumn 2015

・修正が少ない!・まかせてくれる!・プレゼンがとおる!

結果

定時で帰れるディレクション方法 結果

Page 25: Wcan autumn 2015

明日からできることヒアリングで自社の考え方を共有してみる。電話やメールの仕方を工夫してみる。企画書を見なおしてみる。

定時で帰れるディレクション方法 明日からできること

Page 26: Wcan autumn 2015

モチベーションが上がるマネジメント術

Page 27: Wcan autumn 2015

モチベーションが上がるマネジメント術 要因

対メンバー間での要因メンバーが仕事に対してやりがいを感じられていない

コミュニケーション不足

Page 28: Wcan autumn 2015

モチベーションが上がるマネジメント術 要因

やっぱり「やりがい」って大事!「コミュニケーション」って大事!

Page 29: Wcan autumn 2015

モチベーションが上がるマネジメント術 要因

やりがいってなに?

Page 30: Wcan autumn 2015

モチベーションが上がるマネジメント術 やりがい3原則

やりがい3原則

1.人から必要とされ、評価されること2.自分の成長・成果を感じられること

3.未来に希望が持てること

Page 31: Wcan autumn 2015

モチベーションが上がるマネジメント術 やりがい3原則

ヒアリングシート定例会議

Page 32: Wcan autumn 2015

モチベーションが上がるマネジメント術 やりがい3原則

SAMPLE

社員:今月やったこと・できるようになったこと(報告)社長:今月のいいね!(報告)

日付

©ATTNOEL Inc.

みんなに話したいこと・相談したいこと(連絡・相談)

会社でこんなことやりたいな!やってほしいな!(提案・希望・要望)

私の今後の目標(宣言)

今月のありがとう!(感謝)

名前

今月やったこと・できるようになったことみんなに話したいこと・相談したいこと会社でこんなことやりたいな!私の今後の目標今月のありがとう!

今月のいいね!

Page 33: Wcan autumn 2015

モチベーションが上がるマネジメント術 ボトムアップ

ボトムアップ型でコミュニケーションを!

1.否定しないこと2.実践してあげること3.自分から相談する

Page 34: Wcan autumn 2015

モチベーションが上がるマネジメント術 ボトムアップ

社会保険完備。売上1%ルール。おやつタイム。お昼休みは炊きたてご飯支給。

書籍購入・セミナー参加費用会社負担。引っ越し手当。旅行補助金。有給制度。完全週休二日制。PC用メガネ購入費会社負担。

Page 35: Wcan autumn 2015

モチベーションが上がるマネジメント術 ボトムアップ

明日からできることやりがいを感じてもらう方法を考える

コミュニケーションの量を増やす

Page 36: Wcan autumn 2015

本日のまとめ

Page 37: Wcan autumn 2015

本日のまとめ モチベーションが上がるマネジメント術

1.考え方の共有2.信頼関係の構築3.企画書の質

定時で帰れるディレクション方法

プレゼンまでがポイント!

Page 38: Wcan autumn 2015

モチベーションが上がるマネジメント術本日のまとめ

プロジェクトメンバーのモチベーションが上がるマネジメント術

ボトムアップ型コミュニケーションやりがい3原則

Page 39: Wcan autumn 2015

本日のまとめ

定時で帰れない要因は、「ディレクション」と「マネジメント」の質で

対処できるそして...

Page 40: Wcan autumn 2015

本日のまとめ

=定時で帰るためには!?プライベートを大切にして欲しい!

WEB屋さんだって

Page 41: Wcan autumn 2015

ご静聴、ありがとうございました!

代表取締役 水上裕之

@onthewater16

www.facebook.com/onthewater16