Top Banner
PatientsMapデータベースは 社会情報サービスとエムスリー共同 開発のデータベースで、日米27,000人の医師から回答を得て、診 療患者数、アンメットメディカルニーズやメーカーの訪問有無な どを把握している。 診療割合 5% 10% % Physicians who Need New Therapy % Physicians Managing the Condition 10% 25% 50% Rare Common 0% 10% 25% 50% 10% 25% 50% 0% 10% 25% 50% 新薬ニーズ High Low アンメットニーズの高い分野として希少疾患が注目を集めていますが、果た してその高いニーズは、疾患の希少さ(見過ごされていて薬剤がないこと) からくるものなのでしょうか? それを探るため、日本の大規模医師調査データ*(n=20,595)を用いて、医 師の新薬ニーズ(Y軸)、疾患診療医師%(X軸)と、推計患者人口(バブ ル)を見てみました。 *PatientsMap 2013 Japan その結果、難治性/希少疾患の新薬ニーズは、より一般的な慢性疾患に比べて 多岐に渡り、非常に高いレベルから慢性疾患と同等レベルまで様々であるこ とがわかりました。 希少で難治であっても、必ずしも新薬ニーズが高いわけではないようです。 まだ探し当てられていない医療ニーズの「真空地帯」を特定するため、これ らに加えて、その疾患の専門医の考え方、現在の治療満足度、疾患間のニー ズの違いなどを見るのも意義があるでしょう。 グレーの疾患はなに? (希少疾患詳細) Unmet Medical Needs in Common and Rare Diseases Diabetic macular edema CONTACT Ryusuke Shinozaki [email protected] Social Survey Research Information 呼吸器/感染症 脳神経 500K 眼科 消化器 循環器 内分泌 血液系 精神 筋骨格系 婦人科系 難治性/希少 5 million patients 1 mil pts 100K 泌尿器 耳鼻 皮膚
1

Unmet Medical Needs in Common and Rare Diseases T2DM Dyslipidemia Constipation Gout GERD/NERD Pneumonia Dementia theimer's disea .ennial allergic rhini Depression Obesity Dizziness

Jun 28, 2019

Download

Documents

dinhlien
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Unmet Medical Needs in Common and Rare Diseases T2DM Dyslipidemia Constipation Gout GERD/NERD Pneumonia Dementia theimer's disea .ennial allergic rhini Depression Obesity Dizziness

PatientsMapデータベースは 社会情報サービスとエムスリー共同開発のデータベースで、日米27,000人の医師から回答を得て、診療患者数、アンメットメディカルニーズやメーカーの訪問有無などを把握している。 診療割合

5% 10%

% P

hysicia

ns w

ho N

eed N

ew

Thera

py

% Physicians Managing the Condition

10%

25%

50%

Rare Common

0% 10%

25%

50%

10% 25% 50% 0%

10%

25%

50%

新薬ニーズ

Hig

h

Lo

w

アンメットニーズの高い分野として希少疾患が注目を集めていますが、果たしてその高いニーズは、疾患の希少さ(見過ごされていて薬剤がないこと)からくるものなのでしょうか? それを探るため、日本の大規模医師調査データ*(n=20,595)を用いて、医師の新薬ニーズ(Y軸)、疾患診療医師%(X軸)と、推計患者人口(バブル)を見てみました。 *PatientsMap 2013 Japan

その結果、難治性/希少疾患の新薬ニーズは、より一般的な慢性疾患に比べて多岐に渡り、非常に高いレベルから慢性疾患と同等レベルまで様々であることがわかりました。 希少で難治であっても、必ずしも新薬ニーズが高いわけではないようです。まだ探し当てられていない医療ニーズの「真空地帯」を特定するため、これらに加えて、その疾患の専門医の考え方、現在の治療満足度、疾患間のニーズの違いなどを見るのも意義があるでしょう。

グレーの疾患はなに? (希少疾患詳細)

Unmet Medical Needs in Common and Rare Diseases Diabetic macular

edema

CONTACT Ryusuke Shinozaki

[email protected] Social Survey Research Information

呼吸器/感染症

脳神経

500K

眼科

消化器 循環器 内分泌 血液系

精神 癌 筋骨格系

婦人科系 難治性/希少

5 million patients

1 mil pts

100K

泌尿器 耳鼻 皮膚