Top Banner
Amazon EC2 Systems Manager ~ハンズオン~ Amazon EC2 とオンプレミスシステムの設定と管理 2017/07/19 OpsJaws #12 株式会社サーバーワークス クラウドインテグレーション部 カスタマーサポート課 伊藤 覚宏
97

Systems manager ハンズオン ops jaw

Jan 21, 2018

Download

Services

Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Systems manager ハンズオン ops jaw

Amazon EC2 Systems Manager~ハンズオン~

Amazon EC2 とオンプレミスシステムの設定と管理

2017/07/19

OpsJaws #12

株式会社サーバーワークスクラウドインテグレーション部カスタマーサポート課

伊藤 覚宏

Page 2: Systems manager ハンズオン ops jaw

目次

1. Systems Managerによる構成情報取得

1. IAM作成

2. インスタンス構築

3. インベントリ情報の取得

2. Systems Managerによるパッチ適用

1. IAM作成

2. パッチベースラインの確認

3. 手動パッチ適用

4. パッチコンプライアントの確認

5. 定期パッチ適用設定

2

Page 3: Systems manager ハンズオン ops jaw

Systems Managerによる構成情報取得

3

Page 4: Systems manager ハンズオン ops jaw

IAM作成

Page 5: Systems manager ハンズオン ops jaw

Systems Managerによる構成情報取得

Systems Managerを利用して、インスタンスのインベントリ情報を収集す

る方法を紹介します

5

Page 6: Systems manager ハンズオン ops jaw

IAM作成

EC2インスタンス 用のIAMロールを作成します。

6

Page 7: Systems manager ハンズオン ops jaw

IAM作成

IAMコンソールに移動し、[新しいロールの作成]をクリックします

7

Page 8: Systems manager ハンズオン ops jaw

IAM作成

[AWS サービスロール]-[Amazon EC2 Role for Simple Systems

Manager]を[選択]します

8

Page 9: Systems manager ハンズオン ops jaw

IAM作成

管理ポリシー[AmazonEC2RoleforSSM]をアタッチします。

9

Page 10: Systems manager ハンズオン ops jaw

IAM作成

わかりやすい名前を付けて[ロールの作成]をします。

10

Page 11: Systems manager ハンズオン ops jaw

IAM作成

作成したロールを選択して管理画面を開きます。

11

Page 12: Systems manager ハンズオン ops jaw

IAM作成

作成したロールの[信頼関係]タブを開き[信頼関係の編集]をクリックします。

12

Page 13: Systems manager ハンズオン ops jaw

IAM作成

Serviceに[ssm.amazonaws.com]を追加し[信頼ポリシーの更新]をします。

13

{

"Version": "2012-10-17",

"Statement": [

{

"Sid": "",

"Effect": "Allow",

"Principal": {

"Service": "ec2.amazonaws.com"

},

"Action": "sts:AssumeRole"

}

]

}

{

"Version": "2012-10-17",

"Statement": [

{

"Sid": "",

"Effect": "Allow",

"Principal": {

"Service": [

"ec2.amazonaws.com",

"ssm.amazonaws.com"

]

},

"Action": "sts:AssumeRole"

}

]

}

Page 14: Systems manager ハンズオン ops jaw

IAM作成

[信頼されたエンティティ]が更新されていることを確認します。

14

Page 15: Systems manager ハンズオン ops jaw

EC2ローンチ

Page 16: Systems manager ハンズオン ops jaw

EC2ローンチ

作成したIAMロールをアタッチしてインスタンスをローンチします。

16

インスタンスローンチ時のUserDataのコマンドは以下の公式ドキュメントからコピーできます。

http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/systems-manager/latest/userguide/ssm-agent.html

Page 17: Systems manager ハンズオン ops jaw

EC2ローンチ

作成したIAMロールをアタッチしてインスタンスをローンチします。

Windowsインスタンス

Amazon Linuxインスタンス

RHELインスタンス

Ubuntuインスタンス を構築します。

17

Page 18: Systems manager ハンズオン ops jaw

Windowsインスタンスローンチ

Windows_Server-2016-Japanese-Full-Base-2017.04.12

ami-03785464 からローンチします。

IAMロールをアタッチします。

WindowsAMIにはSSMエージェントがあらかじめインストールされている

ので、特別な対応は不要です。

18

Page 19: Systems manager ハンズオン ops jaw

Amazon Linuxインスタンスローンチ

Amazon Linux AMI 2017.03.1 (HVM), SSD Volume Type -

ami-3bd3c45c からローンチします。

IAMロールをアタッチします。

以下のコマンドをユーザデータに設定してローンチします。

19

#!/bin/bash

cd /tmp

sudo yum install -y https://s3.amazonaws.com/ec2-downloads-

windows/SSMAgent/latest/linux_amd64/amazon-ssm-agent.rpm

Page 20: Systems manager ハンズオン ops jaw

RHELインスタンスローンチ

Red Hat Enterprise Linux 7.3 (HVM), SSD Volume Type –

ami-5c9a933b からローンチします。

IAMロールをアタッチします。

以下のコマンドをユーザデータに設定してローンチします。

20

#!/bin/bash

cd /tmp

sudo yum install -y https://s3.amazonaws.com/ec2-downloads-

windows/SSMAgent/latest/linux_amd64/amazon-ssm-agent.rpm

Page 21: Systems manager ハンズオン ops jaw

Ubuntu Serverインスタンスローンチ

Ubuntu Server 16.04 LTS (HVM), SSD Volume Type –

ami-785c491f からローンチします。

IAMロールをアタッチします。

以下のコマンドをユーザデータに設定してローンチします。

21

#!/bin/bash

cd /tmp

wget https://s3.amazonaws.com/ec2-downloads-windows/SSMAgent/latest/debian_amd64/amazon-ssm-

agent.deb

sudo dpkg -i amazon-ssm-agent.deb

sudo systemctl enable amazon-ssm-agent

Page 22: Systems manager ハンズオン ops jaw

インスタンスの確認

[マネージメントインスタンス]を選択します。

IAMロールが適切に設定されており、SSMエージェントのインストールが完

了していれば、インスタンスが表示されます。

22

Page 23: Systems manager ハンズオン ops jaw

インベントリ情報の取得

Page 24: Systems manager ハンズオン ops jaw

インベントリ情報の取得

[マネージメントインスタンス]を選択し[セットアップインベントリ]をク

リックします

24

Page 25: Systems manager ハンズオン ops jaw

インベントリ情報の取得

[ターゲット]で[インスタンスの手動選択]を選び、作成したインスタンスを

指定します

25

Page 26: Systems manager ハンズオン ops jaw

インベントリ情報の取得

インベントリ情報の収集頻度を指定します

30分周期、指定時間周期、指定曜日の指定時間のいずれかが選べます

今回は[Every 30 Minutes]を選択します。

26

Page 27: Systems manager ハンズオン ops jaw

インベントリ情報の取得

収集する項目を選択します

今回はすべて[Enabled]にします。

27

Page 28: Systems manager ハンズオン ops jaw

インベントリ情報の取得

詳細設定で、実行履歴をS3に書き込むように設定ができます。

今回はスキップします。

[セットアップインベントリ]をクリックします。

28

Page 29: Systems manager ハンズオン ops jaw

参考:インベントリ情報の取得

[実行履歴をS3に書き込む]にチェックを付けた場合、バケット名、リージョ

ン、プレフィックスを指定します

29

Page 30: Systems manager ハンズオン ops jaw

インベントリ情報の取得

インベントリリクエストが設定されるので。[閉じる]をクリックします。

30

Page 31: Systems manager ハンズオン ops jaw

インベントリ情報の取得

[マネージドインスタンス]でインスタンスを選択し[インベントリ]タブで

[Inventory Type]を選択することで構成情報が確認します。

31

Page 32: Systems manager ハンズオン ops jaw

参考:インベントリ情報の取得

AWS Configを有効にしている場合、インベントリの変更履歴を管理するこ

とが出来ます

32

Page 33: Systems manager ハンズオン ops jaw

参考:インベントリ情報の取得

33

Page 34: Systems manager ハンズオン ops jaw

参考:インベントリ情報の取得

34

Page 35: Systems manager ハンズオン ops jaw

Systems Managerによるパッチ適用

35

Page 36: Systems manager ハンズオン ops jaw

IAM作成

Page 37: Systems manager ハンズオン ops jaw

IAM作成

定期実行のため、メンテナンスウィンドウ用のIAMを作成します。

37

Page 38: Systems manager ハンズオン ops jaw

IAM作成

Systems Manager[メンテナンスウィンドウ]用のIAMロールを作成します。

38

Page 39: Systems manager ハンズオン ops jaw

IAM作成

[AWS サービスロール]-[Amazon EC2]を選択します

39

Page 40: Systems manager ハンズオン ops jaw

IAM作成

管理ポリシー[AmazonSSMMaintenanceWindowRole]をアタッチします。

40

Page 41: Systems manager ハンズオン ops jaw

IAM作成

メンテナンスウィンドウ用とわかる名前を付けてポリシーを作成します。

41

Page 42: Systems manager ハンズオン ops jaw

IAM作成

[メンテナンスウィンドウ]用に作成したIAMロールの信頼関係を編集します

42

Page 43: Systems manager ハンズオン ops jaw

IAM作成

Serviceに[ssm.amazonaws.com]を追加し[信頼ポリシーの更新]をします。

43

{

"Version": "2012-10-17",

"Statement": [

{

"Sid": "",

"Effect": "Allow",

"Principal": {

"Service": "ec2.amazonaws.com"

},

"Action": "sts:AssumeRole"

}

]

}

{

"Version": "2012-10-17",

"Statement": [

{

"Sid": "",

"Effect": "Allow",

"Principal": {

"Service": [

"ec2.amazonaws.com",

"ssm.amazonaws.com"

]

},

"Action": "sts:AssumeRole"

}

]

}

Page 44: Systems manager ハンズオン ops jaw

IAM作成

IAMロールに信頼関係に[ssm.amazonaws.com]を追加します

44

Page 45: Systems manager ハンズオン ops jaw

パッチベースラインの確認

パッチベースラインを確認します

45

Page 46: Systems manager ハンズオン ops jaw

パッチベースラインの確認

46

[パッチベースライン]でベースラインを選択し、[Approval Rules]を確認し

ます。

Page 47: Systems manager ハンズオン ops jaw

パッチベースラインの確認

47

Page 48: Systems manager ハンズオン ops jaw

パッチベースラインの確認

48

Page 49: Systems manager ハンズオン ops jaw

パッチベースラインの確認

49

Page 50: Systems manager ハンズオン ops jaw

パッチベースラインの確認

50

Page 51: Systems manager ハンズオン ops jaw

参考:パッチベースラインの作成

[Create Pathc Baseline]をクリックします。

51

Page 52: Systems manager ハンズオン ops jaw

参考:パッチベースラインの作成

パッチベースラインを作成する[OS]を選択します。

52

Page 53: Systems manager ハンズオン ops jaw

参考:パッチベースラインの作成

パッチベースラインで適用するパッチのベースを指定します

Product: OSバージョン

Classification: パッチ分類

Severity: 重要度

Auto Approval Delay: 遅延日数

53

Page 54: Systems manager ハンズオン ops jaw

参考:パッチベースラインの作成

パッチベースラインで適用するパッチのベースを指定します

例外設定を行うことで、特定のパッチだけを分類や重要度を無視して適用、非適

用を指定することが可能です

54

Page 55: Systems manager ハンズオン ops jaw

参考:パッチベースラインの作成

EC2インスタンスの場合 [Patch Group]というタグキーを指定することに

より、パッチ適用対象をグループ化して管理することができます

マネージドインスタンスにはタグを付与する事が出来ないため[Patch Group]

は利用出来ません。インスタンス単位で指定を行います

55

Page 56: Systems manager ハンズオン ops jaw

参考:パッチベースラインの作成

作成したベースラインはデフォルトにするか、適用先の [Patch Group]を

指定することで利用されます

56

Page 57: Systems manager ハンズオン ops jaw

手動パッチ適用(Windows)

[コマンドの実行]-[コマンドの実行]をクリックします。

57

Page 58: Systems manager ハンズオン ops jaw

手動パッチ適用(Windows)

[コマンドのドキュメント]で[AWS-ApplyPatchBaseline]を選択します。

58

Page 59: Systems manager ハンズオン ops jaw

手動パッチ適用(Windows)

[ターゲットの選択]-[インスタンスの手動選択]で作成したWindows インス

タンスを選択します。

59

Page 60: Systems manager ハンズオン ops jaw

手動パッチ適用(Windows)

同時実行数と停止するエラーインスタンス数を指定します。

今回はどちらも[1]にします。

60

Page 61: Systems manager ハンズオン ops jaw

手動パッチ適用(Windows)

[Option]で[Install]を選択します。(Scanのみにすることもできます。)

61

Page 62: Systems manager ハンズオン ops jaw

手動パッチ適用(Windows)

S3へのログ出力オプションもあります、今回はそのまま[Run]をクリックし

ます。

62

Page 63: Systems manager ハンズオン ops jaw

手動パッチ適用(Windows)

コマンドIDをクリックします。

63

Page 64: Systems manager ハンズオン ops jaw

手動パッチ適用(Windows)

ステータスが[進行中]となります。 パッチ適用後、再起動まで行われるので

時間がかかります。

64

Page 65: Systems manager ハンズオン ops jaw

手動パッチ適用(Linux)

[コマンドの実行]-[コマンドの実行]をクリックします。

65

Page 66: Systems manager ハンズオン ops jaw

手動パッチ適用(Linux)

[コマンドのドキュメント]で[AWS-RunPatchBaseline]を選択します。

66

Page 67: Systems manager ハンズオン ops jaw

手動パッチ適用( Linux )

[ターゲットの選択]-[インスタンスの手動選択]で作成したLinux インスタン

スを選択します。

67

Page 68: Systems manager ハンズオン ops jaw

手動パッチ適用( Linux )

同時実行数と停止するエラーインスタンス数を指定します。

今回はどちらも[3]にします。

68

Page 69: Systems manager ハンズオン ops jaw

手動パッチ適用( Linux )

[Option]で[Install]を選択します。(Scanのみにすることもできます。)

69

Page 70: Systems manager ハンズオン ops jaw

手動パッチ適用( Linux )

S3へのログ出力オプションもあります、今回はそのまま[Run]をクリックし

ます。

70

Page 71: Systems manager ハンズオン ops jaw

手動パッチ適用( Linux )

コマンドIDをクリックします。

71

Page 72: Systems manager ハンズオン ops jaw

手動パッチ適用( Linux )

ステータスが[進行中]となります。 パッチ適用後、再起動まで行われるので

時間がかかります。※失敗した場合は再度流してください

72

Page 73: Systems manager ハンズオン ops jaw

パッチコンプライアントの確認

パッチの適用状態は[パッチコンプライアンス]で確認することができます

73

Page 74: Systems manager ハンズオン ops jaw

定期パッチ適用設定

パッチの適用スケジュールはメンテナンスウィンドウを利用して指定します

[メンテナンスウィンドウの作成]をクリックします。

74

Page 75: Systems manager ハンズオン ops jaw

定期パッチ適用設定

メンテナンスウィンドウに任意の名前を設定します。

75

Page 76: Systems manager ハンズオン ops jaw

定期パッチ適用設定

メンテナンスウィンドウの開始周期を設定します。

期間:メンテナンス期間

他区区の開始を停止:終了時間のn時間前から新規タスクをスタートしなく

なります。

76

Page 77: Systems manager ハンズオン ops jaw

定期パッチ適用設定

期間の設定が終わったら[メンテナンスウィンドウの作成]をクリックします。

77

Page 78: Systems manager ハンズオン ops jaw

定期パッチ適用設定

作成したメンテナンスウィンドを選択し[Action]をクリックします。

78

Page 79: Systems manager ハンズオン ops jaw

定期パッチ適用設定

[ターゲットの登録]をクリックします。

79

Page 80: Systems manager ハンズオン ops jaw

定期パッチ適用設定

[インスタンスの手動選択]で作成したLinuxインスタンスを選択します。

80

Page 81: Systems manager ハンズオン ops jaw

定期パッチ適用設定

インスタンスを選択したら[ターゲットの登録]をクリックします。

81

Page 82: Systems manager ハンズオン ops jaw

定期パッチ適用設定

同様に[ターゲットの登録]からWindowsインスタンスを登録します。

WindowsとLinuxでは適用する[ドキュメント]が異なるため、ターゲットグ

ループを分割します。[ウィンドウのターゲット ID]を覚えておきます。

82

Page 83: Systems manager ハンズオン ops jaw

定期パッチ適用設定

メンテナンスウィンドウに対してタスクを登録します

83

Page 84: Systems manager ハンズオン ops jaw

定期パッチ適用設定(Windows)

ドキュメント[AWS-ApplyPatchBaseline]を選択します

84

Page 85: Systems manager ハンズオン ops jaw

定期パッチ適用設定(Windows)

Windowsインスタンスを登録した[ターゲットID]を選択します。

85

Page 86: Systems manager ハンズオン ops jaw

定期パッチ適用設定(Windows)

パラメータを設定します。

Option:Install

ロール: [メンテナンスウィンドウ]用に作成したIAMロール

実行:1

エラー:1

86

Page 87: Systems manager ハンズオン ops jaw

定期パッチ適用設定(Windows)

パラメータを設定したら[タスクの登録]をクリックします。

87

Page 88: Systems manager ハンズオン ops jaw

定期パッチ適用設定(Linux)

ドキュメント[AWS-RunPatchBaseline]を選択します

88

Page 89: Systems manager ハンズオン ops jaw

定期パッチ適用設定(Linux)

Linuxインスタンスを登録した[ターゲットID]を選択します。

89

Page 90: Systems manager ハンズオン ops jaw

定期パッチ適用設定(Linux)

パラメータを設定します。

Option:Install

ロール: [メンテナンスウィンドウ]用に作成したIAMロール

実行:3

エラー:3

90

Page 91: Systems manager ハンズオン ops jaw

定期パッチ適用設定(Linux)

パラメータを設定したら[タスクの登録]をクリックします。

91

Page 92: Systems manager ハンズオン ops jaw

定期パッチ適用設定

メンテナンスウィンドウにタスクが2つ登録されていれば完了です。

92

Page 93: Systems manager ハンズオン ops jaw

参考:定期パッチ適用設定

Scan: インスタンスをスキャンして欠落しているパッチを確認できるリス

トを生成します

Install: インスタンスをスキャンし、ベースラインの承認済みパッチのリス

トとインストールされたパッチのリストを照合します

Patch Manager は、欠落しているパッチを確認すると、すべての欠落して

いるパッチをダウンロードしてインストールします。パッチをインストール

すると、Systems Manager によってインスタンスが再起動されます

93

Page 94: Systems manager ハンズオン ops jaw

参考:定期パッチ適用設定

パッチ適用前にAMIを取得するような機能はありません。

試験環境と本番環境で猶予期間の異なるベースラインを適用するなど計画的な

パッチ適用を設定します。

パッチ適用前にバックアップ用のAMIが必要な場合などはCloud Automatorを

組み合わせた運用設計をお進めします。

94

Page 95: Systems manager ハンズオン ops jaw

まとめ

Windowsインスタンス,Linuxインスタンスの構成情報(インベントリ)収

Windowsインスタンス,Linuxインスタンスの定期パッチのハンズオンを行

いました。

Systems Managerを利用することで構成管理、パッチ管理を自動化してい

くことができます。

Systems Managerで運用自動化を進めましょう。

95

Page 96: Systems manager ハンズオン ops jaw

おしらせ

96

サーバーワークスは出展いたします!

Page 97: Systems manager ハンズオン ops jaw

出展場所と出展概要

97

サーバーワークスが取り組む「はたらきかた改革」を一挙公開!最適なツールのご紹介や人事制度など、ミニセミナーも多数実施いたします。ぜひ会場まで足をお運びください。