Top Banner
常時HTTPS化後も いいね!数は引き継ぎたい♡ 株式会社 アークウェブ 八木 明子
14

サイトの常時SSL化後も いいね! 数は引き継ぎたい♡

Apr 21, 2017

Download

Internet

Akiko Yagi
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: サイトの常時SSL化後も いいね! 数は引き継ぎたい♡

常時HTTPS化後もいいね!数は引き継ぎたい♡

株式会社 アークウェブ 八木 明子

Page 2: サイトの常時SSL化後も いいね! 数は引き継ぎたい♡

自己紹介

- 八木 明子- (株)アークウェブの ディレクターです

Page 3: サイトの常時SSL化後も いいね! 数は引き継ぎたい♡

– 2014年8月 by

“HTTPS をランキング シグナルに使用します”

Page 4: サイトの常時SSL化後も いいね! 数は引き継ぎたい♡

一般のサイトも全面HTTPS化 加速中

Page 5: サイトの常時SSL化後も いいね! 数は引き継ぎたい♡

ところが…そのままだと、いいね!数は 引き継がれません (T_T)

Page 6: サイトの常時SSL化後も いいね! 数は引き継ぎたい♡

Google先生に聞いても、決定打な解決方法が見あたらない

Page 7: サイトの常時SSL化後も いいね! 数は引き継ぎたい♡

いいね!数を引き継ぐ方法

Page 8: サイトの常時SSL化後も いいね! 数は引き継ぎたい♡

公式サイトのFAQに 解決方法が書いてあった!https://developers.facebook.com/docs/plugins/faqs#faq_1149655968420144

- og:url で old-url側 を指す - 一般ユーザは 301リダイレクトで new-urlに飛ばす

- Fbクローラーだけリダイレクト対象外にして、old-url を参照可能にする

Page 9: サイトの常時SSL化後も いいね! 数は引き継ぎたい♡

og:url を見て、http側のいいね!数を

取得に行く

http://ほにゃらら

https://ほにゃらら

旧url経由でいいね!数参照

og:urlhttp://ほにゃらら

一般ユーザがhttp にアクセスしたら

https に 301リダイレクト

100いいね!

Page 10: サイトの常時SSL化後も いいね! 数は引き継ぎたい♡

og:urlで old-url側を指す

<meta   property="og:url"  content="http://ほにゃらら" />        old-url

Page 11: サイトの常時SSL化後も いいね! 数は引き継ぎたい♡

MTで実装するとき

- 記事が https化前のか後かをカスタムフィールドか公開日などの値で判定して、og:url を出し分け

- rel=canonical は全記事 https でOK - 公開パスを https:// 〜 に変更

Page 12: サイトの常時SSL化後も いいね! 数は引き継ぎたい♡

サーバの設定UAで判定して、Fbクローラーだけを

301リダイレクト対象外にする

facebookexternalhit/1.1 (+http://www.facebook.com/externalhit_uatext.php)

or  facebookexternalhit/1.1

or Facebot

Page 13: サイトの常時SSL化後も いいね! 数は引き継ぎたい♡

【事例】サイボウズ式 さまhttps://cybozushiki.cybozu.co.jp/

MTクラウド

Page 14: サイトの常時SSL化後も いいね! 数は引き継ぎたい♡

ご静聴ありがとうございましたm(__)m

お問い合わせ: 株式会社アークウェブ八木 < [email protected] >