Top Banner
エエエエエエエエエエエエエエ エエエエ UI エエエエエエエ BASE エエエエ エエエ CTO エエエ
23

Ssi 20150519

Aug 04, 2015

Download

Design

Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Ssi 20150519

エンジニアリング視点から見た生き残る UI デザイナーの話

BASE 株式会社取締役 CTO 藤川真一

Page 2: Ssi 20150519

自己紹介• 藤川真一(えふしん)

• BASE 株式会社 取締役 CTO• 株式会社想創社 代表取締役

• WebSig モデレーター

• 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科後期博士課程3年

• 2000 年〜 2005 年 制作会社で受託開発…Flash 、動画• 2006 年〜 2009 年 GMO ペパボで EC• 2007 年〜 2012 年 モバツイ• 2014 年から現職 

Page 3: Ssi 20150519
Page 4: Ssi 20150519
Page 5: Ssi 20150519
Page 6: Ssi 20150519

開発チーム構成 BASE デザイナー、 フロントエンドエンジニア  4人

 サーバサイドエンジニア  4人   iOS , Android アプリ     2人

  PAY.JP エンジニア      2人

その他           2人

Page 7: Ssi 20150519

デザインファースト

Page 8: Ssi 20150519

デザイナー職の担当範囲

• UX 設計 (社長直轄) 

• ビジュアルデザイン• UI デザイン• JavaScript, HTML コーディング

• PHP への組み込み組み込まれた PHP のメンテナンス

• Git 、 Redmine 、コードレビュー

Page 9: Ssi 20150519

Webのフロントエンドの業界において、既存のプロフェッショナルは、

 ビジュアルデザイン(広告業界とか受託でPhotoshopで完結してきた人) UIエンジニア (UI設計専門家。HCDなど。まだあまり多くない。) 実装 ( JavaScriptを書くフロントエンドエンジニア 、HTMLコーダー)

のあたりにそれぞれ人が分かれている。 受託で数千ページ、数万ページをこなすなら、分業しないといけないので、それぞれのプロが作ってきた構造がここ10年の業界構造だが、

スタートアップの場合、できるだけ全体をカバーできる人が望ましい。

iPhoneアプリだったら、ビジュアルデザインができて、ちゃんとApple のUIガイドラインにそったUIデザインができて、開発者を導いてあげる人が理想。

そのためにはUIガイドラインをしっかり読んでデザインできること、プロトタイプレベルの実装ができると最高。それこそ自分でアプリを作っているとか。

そういうあたりを、今はできないけど全部やりたいです。そのうえで、UIデザインのプロになりたいです。

みたいなことが本心から言えると、僕は100点満点だと思いますw

Page 10: Ssi 20150519

UI デザインは、

エンジニアリングの一部分である。

Page 11: Ssi 20150519

   え、エンジニアリング???

私、エンジニアじゃないし

Page 12: Ssi 20150519

エンジニアリング?技術(ぎじゅつ)とは、ものごとを取り扱ったり処理したりするときの方法や手段。

および、それを行うわざ。ものごとをたくみに行うわざ。

社会の各分野において、何らかの目的を達成するために用いられる手段・手法。

Wikipediaより

Page 13: Ssi 20150519

・ Web デザイン・ UI 設計・フロントエンドプログラミング・サーバサイドプログラミング・サーバ構築

   全部が専門知識、専門分野であり、➡

   「エンジニアリング」

Page 14: Ssi 20150519

社会の各分野において、何らかの目的を達成するために用いられる手段・手法。

   what ???

Page 15: Ssi 20150519

Web におけるワクワクを作る人

Page 16: Ssi 20150519

  ワクワクとは?

Page 17: Ssi 20150519

ワクワクとは、

 ユーザさん、お客さんにとって楽しいこと

・価値を表現し、受け入れられること

・ビジネスになること

Page 18: Ssi 20150519

BASE の場合

• 「お母さんでも使えるネットショップ」

• 私でもできそう!と思えて、

• 実際にできる。

Page 19: Ssi 20150519

ワクワクの変遷

• 昔はホームページを作ることがワクワク

• Flash アニメーション• ブログ• ゲーム• Web サービス、 CGM サイト• iOS アプリ• UI / UX

• ウェアラブル、動画、 VR ???

Page 20: Ssi 20150519

ワクワクは「あたりまえ」になる

・みんながワクワクする

・市場が生まれて、競争が増える

・成功法則が生まれると、システム化できる

・オープンソース化するとシステムは0円に。

・オープンソースを活用するビジネスが広まる

・定着するものもあれば、 次なるワクワクを考える人が出てくる (→最初に戻る)

Page 21: Ssi 20150519

まとめ・ UI デザインはワクワクを作る仕事

・ワクワクは、見た目の美しさだけ じゃなく、使えなくてはいけない。

・エンジニアリングである以上、 技術の変遷とともに歩む必要がある。 

・ビジュアルデザインの力は重要だが、  UX は見えない。実装力重要

Page 22: Ssi 20150519

   宿題

    Push通知は、 UI か否か。

Page 23: Ssi 20150519

     おわり

   絶賛、全方位で人材募集中!