Top Banner
spGauge 2018.1 バージョンアップ ニュース Armonicos Co., Ltd.
6

spGauge 2018.1 UpgradeNews...ダブルクリックしたファイルが 読み込まれます。.gaugeds/ .gaugedsz拡張子を、spGaugeと関連付けることにより、...

Mar 20, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: spGauge 2018.1 UpgradeNews...ダブルクリックしたファイルが 読み込まれます。.gaugeds/ .gaugedsz拡張子を、spGaugeと関連付けることにより、 ファイルのダブルクリックでspGaugeを起動しファイルを読み込めるようになりました。

spGauge 2018.1

バージョンアップ ニュース

Armonicos Co., Ltd.

Page 2: spGauge 2018.1 UpgradeNews...ダブルクリックしたファイルが 読み込まれます。.gaugeds/ .gaugedsz拡張子を、spGaugeと関連付けることにより、 ファイルのダブルクリックでspGaugeを起動しファイルを読み込めるようになりました。

2 spGauge 2018.1 バージョンアップ ニュース

ビュー操作-レスポンスの向上

ビュー操作-汎用CAD対応

ポリゴン描画が高速化され、ビュー操作レスポンスが大幅に改善されました。 関連メニュー:[編集]-[システム設定]ダイアログ内|表示|-|点群表示|ページ

15FPS(※)以下になるポリゴン頂点数(簡易表示:OFF)

(※) FPS…Frames Per Secondの略。1秒あたりに処理するフレーム数。

ポリゴン描画の高速化に伴い、 レスポンスのために間引き表示を行う必要性がなくなりました。 2018.1から簡易表示設定時でも、 ポリゴンはすべて表示されるようになりました。

グラフィックボード 従来(~2017.2) 2018.1 Quadro K5000 700,000 24,000,000

Quadro K1100M 600,000 8,000,000 統合型グラフィックス 400,000 1,000,000

ビューの操作方法を、汎用CADにあわせて変更できるようになりました。

関連メニュー:[編集]-[システム設定]ダイアログ内|システム|ページ

下記の汎用CADから選択できます。 CATIA V5 NX SolidWorks Creo

Page 3: spGauge 2018.1 UpgradeNews...ダブルクリックしたファイルが 読み込まれます。.gaugeds/ .gaugedsz拡張子を、spGaugeと関連付けることにより、 ファイルのダブルクリックでspGaugeを起動しファイルを読み込めるようになりました。

3 spGauge 2018.1 バージョンアップ ニュース

ファイル-関連付けによる起動と読み込み

ファイル-解析メッシュのインポート

関連メニュー:なし

Windowsの機能を使用してspGauge.exeに関連付けを行ってください。

ダブルクリック

spGauge2018.1が起動し、 ダブルクリックしたファイルが 読み込まれます。

.gaugeds/ .gaugedsz拡張子を、spGaugeと関連付けることにより、 ファイルのダブルクリックでspGaugeを起動しファイルを読み込めるようになりました。

Nastranの構造データを点群データとしてインポートできるようになりました。

関連メニュー:[ファイル]-[インポート]-[点群]-[Nastran]

対応しているフォーマット スモールフィールドフォーマット ラージフィールドフォーマット

※ フリーフォーマットには未対応 対応している構造データ

GRID (節点) CTRIA3 (三角形シェル要素) CQUAD4 (四角形シェル要素)

対応している単位系 mm 系

Nastran データ

CAEソフトウェア

出力 インポート

spGauge

Page 4: spGauge 2018.1 UpgradeNews...ダブルクリックしたファイルが 読み込まれます。.gaugeds/ .gaugedsz拡張子を、spGaugeと関連付けることにより、 ファイルのダブルクリックでspGaugeを起動しファイルを読み込めるようになりました。

4 spGauge 2018.1 バージョンアップ ニュース

穴検査の拡張

板止まり検査の拡張

ソリッド形状のCADデータのエッジ線に対して、板止まり検査が定義できるようになりました。 関連メニュー:[検査]-[板止まり]-[定義]

ソリッド形状のCADデータのエッジ線に対して、穴検査が定義できるようになりました。 関連メニュー:[検査]-[穴]-[定義] [検査]-[穴]-[手動認識] [検査]-[穴]-[手動登録]

従来(~2017.2)は シート形状のフリーエッジのみ

2018.1ではソリッド形状のエッジも指定可能に

滑らかにつながっているエッジを システムが自動で認識、選択できます。

手動認識 簡単な条件を指定し、 自動認識されなかった穴形状を追加登録

手動登録 穴の構成点を指示することにより、穴形状を登録

従来(~2017.2)は シート形状の穴のみ

2018.1では ソリッド形状の穴も指定可能に

Page 5: spGauge 2018.1 UpgradeNews...ダブルクリックしたファイルが 読み込まれます。.gaugeds/ .gaugedsz拡張子を、spGaugeと関連付けることにより、 ファイルのダブルクリックでspGaugeを起動しファイルを読み込めるようになりました。

5 spGauge 2018.1 バージョンアップ ニュース

spGauge Viewer Light

新しいレポート出力

各検査項目ごとに、”キャプチャ画像+結果一覧”のレポートを自動作成 できるようになりました。

表紙と検査結果を検査項目別に、Microsoft ExcelまたはAdobe PDFファイルとして作成します。 Excelファイルには、spGauge Viewer Lightデータも自動で貼り付けることができます。

関連メニュー:[レポート]-[結果報告書]

ビュー上に フローティング座標軸 が追加されました。

視線方向パターンが spGaugeと同様に拡張されました。

アイコンが大きく見やすくなりました。

Page 6: spGauge 2018.1 UpgradeNews...ダブルクリックしたファイルが 読み込まれます。.gaugeds/ .gaugedsz拡張子を、spGaugeと関連付けることにより、 ファイルのダブルクリックでspGaugeを起動しファイルを読み込めるようになりました。

6 spGauge 2018.1 バージョンアップ ニュース

高DPI対応 – Windowsのデイスプレイ設定でテキストサイズを 100%以外に設定変更した場合でも、ダイアログが 正常に表示されるように修正しました。

寸法公差ツールバーの改善

Microsoft Officeのサポートバージョン変更 – Office2003のサポートを終了し、Office2016をサポート対象に追加しました。 – サポート対象:Office2007/2010/2013/2016

その他のトピック

その他の機能改良・詳細は、下記総販売代理店、またはアルモニコスへお問い合わせください。

総販売代理店:東京貿易テクノシステム株式会社 TEL. 03-6841-8604 開発元:株式会社アルモニコス TEL. 053-459-1000

タイプ 項目 位置 基準要素 表示

~2017.2

2018.1