Top Banner
reok OSM Fukusihma きせき ©OpenStreetMap Contributors
35

Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

Jul 19, 2015

Download

Technology

Jun Meguro
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

reok

OSM Fukusihmaのきせき

©OpenStreetMap Contributors

Page 2: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

自己紹介

● 名前:目黒 純● 住処:福島県会津若松市● 仕事:会津若松市役所 危機管理課に勤務● Open&LibreOffice導入など担当● OSM歴

– 2010/4/30ユーザー登録– 更新数1674件(11/5現在)

Page 3: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

2010年ゴールデンウィーク 実家 只見町でマッピングを開始

©OpenStreetMap Contributors

Page 4: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

おおまかなイメージ

Page 5: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

雄大な自然

ユネスコ エコパークに認定!

Page 6: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

iPhone3GS+ママチャリでロギング

Page 7: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

災害の2011年

Page 8: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

現在も地図に残る爪痕

©OpenStreetMap Contributors

Page 9: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

徐々に活動が活発に

● 2013年5 月 会津東山マッピングパーティー 開催● 2013年6 月 向羽黒山城跡(会津美里町)マッピング散策会 開催● 2013年7 月 会津 小田山 (会津若松市)マッピング散策会 開催● 2013年8 月 OpenStreetMap マッピング散策会 in 猪苗代町 開催● 2013年10 月 飯盛山(会津若松市)マッピング&散策会 開催● 2014年1 月 第5回オープンデータカフェ会津 マッピングパーティー● 2014年6 月 桧原湖マッピングパーティー 開催● 2014年8 月 猪苗代マッピングパーティー & OSM 10th Anniversary Birthday party● 2014年9 月 郡山まちづくりデザインプロジェクト マッピングイベント参加● 2014年11 月 大内宿マッピングパーティー

Page 10: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

会津:飯盛山マッピング

©OpenStreetMap Contributors

Page 11: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

会津:オープンデータカフェ

Page 12: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

郡山まちづくりデザインプロジェクトマッピングイベント

©OpenStreetMap Contributors

Page 13: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

9&10th OSM Birthday Party

Page 14: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

大内宿マッピング

Page 15: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

電力網

只見川電源開発から

ふくいちまで

Page 16: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

会津といえば磐梯山

Page 17: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

磐梯山のレジャー

Page 18: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

スキー関連タグを整備

Page 19: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

コース難易度・名称も網羅

Page 20: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

福島3Dタグ化プロジェクト

Page 21: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

総合会津運動公園

©OpenStreetMap Contributors

Page 22: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

あづま総合運動公園

Page 23: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

鶴ヶ城

Page 24: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

さざえ堂

©OpenStreetMap Contributors

Page 25: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

日本における3Dタグの課題

● JOSM上での多層構造物の取扱いに限界

● 同一レイヤーでどこまで複雑に作り込んでよいのか疑問– メンテナンス性– 属人性

● 39way● 189node

Page 26: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

各種の賞を頂きました。

Page 27: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

Best of OSM 2010鶴ヶ城

Page 28: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

Best of OSM 2013福島第一原発災害

Page 29: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

Map コンテスト 2013で優勝!総合会津運動公園

©OpenStreetMap Contributors

Page 30: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

SOTM EU 2014ポスターコンペで優勝!

Page 31: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

会津若松市内は道路・建物がほぼ網羅

Page 32: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

会津若松市内:道路・建物はほぼ網羅

実用が始まりました。

©OpenStreetMap Contributors

Page 33: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

実用開始● 市内IT業者が製品のベースマップにOSMを採用

©OpenStreetMap Contributors

Page 34: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

実用開始● 会津若松市がハザードマップに採用– ソースデータをQGISに取り込んでレンダリング

– 12月1日に約50,000部を配布

©OpenStreetMap Contributors

Page 35: Sotm原稿「osm f ukushimaのきせき」公開版

OSM Fukushimaの

きせきのさき