Top Banner
新規機能 SOLIDWORKS 2011
174

SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

Jan 30, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

新規機能

SOLIDWORKS 2011

Page 2: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

目次

新規機能: SolidWorks 2011 ハイライト...........................................................................ix著作権に関する注意書き.................................................................................................11

1 ユーザー インターフェイス.........................................................................................13SolidWorks検索.....................................................................................................................................13標準ツールバーの指定保存ボタンとファイルプロパティボタン(Save As and File Properties

Buttons on Standard Toolbar) .......................................................................................................13PropertyManager のアイコン................................................................................................................14エラー レポート.....................................................................................................................................14

2 SolidWorks の基礎.......................................................................................................15アプリケーション プログラミング インターフェイス..........................................................................15パック&ゴー(Pack and Go).............................................................................................................16ドキュメンテーション...........................................................................................................................16新規チュートリアル.........................................................................................................................16Toolbox アドミニストレーションの概要.........................................................................................16

3 3D ContentCentral.......................................................................................................17Defeature ツール...................................................................................................................................17Configuration Publisher .........................................................................................................................17サプライヤ向け 3D ContentCentral.......................................................................................................17

4アドミニストレーション..............................................................................................19SolidWorks 2011 用にファイルを変換する...........................................................................................19インストレーションの改良点(Installation Improvements)................................................................19SolidWorks RX.......................................................................................................................................21診断..................................................................................................................................................21操作性とワークフローの改善...........................................................................................................22ハードウェア ベンチマーク.............................................................................................................22グラフィックスカードヘルスチェッカー......................................................................................22

5 アセンブリ...................................................................................................................23アセンブリ フィーチャー......................................................................................................................23フィレットと面取り ........................................................................................................................23溶接ビード .......................................................................................................................................23

アセンブリ可視化..................................................................................................................................24アセンブリの Defeature ........................................................................................................................25

Defeature -ステップ 1:構成部品.....................................................................................................25

ii

Page 3: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

Defeature - ステップ 2: モーション.................................................................................................26Defeature - ステップ 3:保持.............................................................................................................26Defeature - ステップ 4:削除.............................................................................................................27Defeature - フィーチャー削除完了..................................................................................................28

関係式....................................................................................................................................................29干渉認識.................................................................................................................................................29非表示ボディを無視する..................................................................................................................29品質と性能........................................................................................................................................30

合致........................................................................................................................................................30合致エンティティの置き換え...........................................................................................................30モーションの合致.............................................................................................................................30

再構築レポート......................................................................................................................................30SpeedPak..............................................................................................................................................31

6 CircuitWorks.................................................................................................................33構成部品配置のためのユーザー定義の座標(User-Defined Coordinates for Component Orientation).3 3インターフェイスの改善(Interface Improvements)...............................................................................35ワークフローの改善(Workflow Improvements).....................................................................................35ボードの比較(Comparing Boards).........................................................................................................36PADS PowerPCB 形式へのエクスポート.............................................................................................36

7コンフィギュレーション..............................................................................................37Configuration Publisher..........................................................................................................................37

3D ContentCentral............................................................................................................................37親/子関係..........................................................................................................................................38

コンフィギュレーションの変更............................................................................................................38パラメータ.............................................................................................................................................38SpeedPak..............................................................................................................................................39

8 Design Checker............................................................................................................40SolidWorks ファイルからの Design Checker 標準ファイルの作成......................................................40ファイルの検索チェック.......................................................................................................................40寸法精度チェック..................................................................................................................................41フィーチャーの位置決めのチェック.....................................................................................................41標準テンプレートのチェック................................................................................................................41Design Checker レポート......................................................................................................................41タスク スケジューラのサマリー レポート............................................................................................42Enterprise PDM の Design Checker タスク..........................................................................................42

9 DFMXpress..................................................................................................................43射出成形.................................................................................................................................................43射出成形チェックの実行.......................................................................................................................43

iii

目次

Page 4: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

10 図面と詳細設定..........................................................................................................44寸法パレットの整列オプション ...........................................................................................................44寸法自動配列 ........................................................................................................................................50寸法自動配列の使用.........................................................................................................................50間隔の調整........................................................................................................................................51

板金の境界ボックス...............................................................................................................................51図面のカット リスト プロパティ..........................................................................................................53アセンブリ図面の中心マーク................................................................................................................53ねじ山....................................................................................................................................................54正投影図のスケール表示.......................................................................................................................55図面シート フォーマット......................................................................................................................55面取りの代替単位..................................................................................................................................55図面ビューでボディを非表示にする.....................................................................................................56ボディを非表示にする......................................................................................................................56ボディの表示....................................................................................................................................56

穴テーブル.............................................................................................................................................56タグ..................................................................................................................................................56代替単位 ..........................................................................................................................................57

テーブルのセルのマージとマージ解除..................................................................................................57注記........................................................................................................................................................58注記のテキストをフィット..............................................................................................................58注記パターン....................................................................................................................................58

寸法単位の表示......................................................................................................................................59アセンブリ図面でモデルの色を表示.....................................................................................................59GB 設計規格..........................................................................................................................................60ANSI 設計規格.......................................................................................................................................60データム記号....................................................................................................................................60幾何公差記号....................................................................................................................................61

3D 図面ビュー.......................................................................................................................................62

11 DriveWorksXpress.....................................................................................................63タスクパネルのインターフェイス(Task Pane Interface)......................................................................63

12 eDrawings.................................................................................................................64表示強化.................................................................................................................................................64ファイル同期.........................................................................................................................................64トライアドの操作..................................................................................................................................64構成部品名によるフィルタリング.........................................................................................................65ネイティブ 64ビットサポート.............................................................................................................65

13 Enterprise PDM..........................................................................................................66ファイル エクスプローラと SolidWorks アドイン................................................................................66

iv

目次

Page 5: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

Enterprise PDMメニュー ................................................................................................................66検索機能の拡張(Expanded Search Capability)................................................................................69ファイルオープン機能の拡張(Expanded File Open Capabilities)...................................................69ブレークされたファイル参照を更新する.........................................................................................69eDrawings マークアップ ファイルを保存する................................................................................70コールド ストレージからのファイルの復元....................................................................................70サブメニューの作成(Creating Submenus).......................................................................................71

アドミニストレーション ツール...........................................................................................................71サポート情報の収集(Collecting Support Information)......................................................................71Active Directory からのグループのインポート(Group Import from Active Directory)......................723DVIA Composer ファイル形式のサポート(3DVIA Composer File Format Support).....................72Design Checker の検証(Design Checker Validation).......................................................................73カード リストのエイリアス(Aliases in Card Lists)..........................................................................74入力方式の演算および文字列関数(Arithmetic and String Functions in Input Formulas)..................75ワークフローリンクのエクスポート(Exported Workflow Links).....................................................76図面タイプとファイルの種類の関連付け(Associating Drawing Types with File Types)..................76

API.........................................................................................................................................................77サブメニューへのコマンドの追加(Adding Commands to Submenus)............................................77アドインを使用してアイテムエクスプローラのメニューコマンドを定義(Using anAdd-in to

Define Item Explorer Menu Commands).....................................................................................78APIを使用した BOM数量の更新(Updating the BOM Quantity Using the API)...............................78

インストレーション...............................................................................................................................78SQL-DMOドライバ(SQL-DMO Drivers)..........................................................................................78

14 Flow Simulation..........................................................................................................79電子部品冷却モジュール(Electronic Cooling Module)...........................................................................79HVAC 設計(HVAC Design)....................................................................................................................79

15インポート/エクスポート...........................................................................................81.IFCファイルのエクスポート................................................................................................................81DXF DWG インポート ウィザード........................................................................................................81

.DWG または .DXF ファイルからのレイヤーのインポート............................................................81

.DWGまたは .DXFインポートのスケッチ原点と表示方向の定義..................................................81

.DWG または .DXF インポートのスケッチ エンティティのフィルタリング..................................82

.DWG または .DXF インポート後のスケッチの修復.......................................................................82板金部品の DXF/DWGファイルへのエクスポート...............................................................................83境界ボックスのエクスポート...........................................................................................................83ベンドライン方向のエクスポート...................................................................................................83

16ラージスケールデザイン..........................................................................................84ウォークスルー(Walk-through)..............................................................................................................84.IFCファイルのエクスポート................................................................................................................85グリッド システム.................................................................................................................................86

v

目次

Page 6: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

17 モデル表示.................................................................................................................88DisplayManager ....................................................................................................................................88外観........................................................................................................................................................88照明(Lights).......................................................................................................................................89シーン....................................................................................................................................................89デカル....................................................................................................................................................91PhotoView 360 ......................................................................................................................................91

PhotoView 統合プレビュー(PhotoView Integrated Preview)...........................................................91PhotoView プレビュー ウィンドウ(PhotoView Preview Window)...................................................92モーション........................................................................................................................................9264ビットコンピュータでの PhotoViewのサポート.......................................................................92

外観の操作とモデルのレンダリング.....................................................................................................92DisplayManager について学習する..................................................................................................93外観の追加と編集.............................................................................................................................93デカルの追加....................................................................................................................................95モデルの別の外観を変更する...........................................................................................................95レンダリングの準備: 照明とシーンの操作.......................................................................................96最終レンダリングの実行..................................................................................................................97

18 モールド設計..............................................................................................................98パーティングサーフェス作成のマニュアルモード..............................................................................98

19 モーション スタディ................................................................................................100力とモーター機能のFunction Builder(Function Builder for Force and Motor Functions).....................100ユーザインタフェースの変更(User Interface Changes).....................................................................101負荷慣性の反映と負荷質量の反映.......................................................................................................101直線カプラーの参照構成部品..............................................................................................................102パスに沿った動作................................................................................................................................102

20 部品とフィーチャー.................................................................................................103部品(Parts)......................................................................................................................................103部品における Defeature 処理 ........................................................................................................103関係式(Equations)......................................................................................................................103グローバル変数(Global Variables).............................................................................................109

フィーチャー.......................................................................................................................................110ヘリカル.........................................................................................................................................110回転................................................................................................................................................110スケール.........................................................................................................................................111

サーフェス...........................................................................................................................................1122Dまたは 3D面からのサーフェス押し出し .................................................................................112押し出しサーフェスへのキャップ追加..........................................................................................117

FeatureWorks......................................................................................................................................118

vi

目次

Page 7: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

ボスとカットの認識.......................................................................................................................118抜き勾配フィーチャーの自動認識.................................................................................................121自動フィーチャー認識中の類似フィーチャーの組み合わせ..........................................................121

21 ルーティング............................................................................................................123Routing Library Manager.....................................................................................................................123既存ジオメトリに沿うルート..............................................................................................................124溶接隙間...............................................................................................................................................124自動サイズ...........................................................................................................................................125継手の移動と回転 ...............................................................................................................................125P&IDインポート(P&ID Import)............................................................................................................126P&ID レポート.....................................................................................................................................126隔離時のルーティング オプション......................................................................................................127

22 板金フィーチャー....................................................................................................128ベンド計算テーブル.............................................................................................................................128板金に変換...........................................................................................................................................128フラット パターン...............................................................................................................................130コンフィギュレーションの K 係数......................................................................................................130DXF/DWG ファイルのエクスポートする際のベンド方向のマッピング.............................................131エッジ フランジととめつぎフランジのミラー....................................................................................131板金フィーチャーのプロパティ..........................................................................................................131エッジ フランジとタブ フィーチャーのパターン...............................................................................132

23 Simulation...............................................................................................................133新しい Simulation スタディ.................................................................................................................133新しい 2D簡略化スタディ (Professional)(New 2D Simplification Study (Professional)) ..............133新しい応答スペクトル解析スタディ(Premium).............................................................................142

インターフェイス................................................................................................................................147ボディの構成..................................................................................................................................147Simulation スタディ ツリーのフィルター......................................................................................147Simulation スタディの表示強化.....................................................................................................149Simulation 記号の表示....................................................................................................................149入力フィールドの数式....................................................................................................................149

シェル..................................................................................................................................................150シェルのオフセット.......................................................................................................................150複合の層方向 (Premium)................................................................................................................150複合スタック情報 (Premium).........................................................................................................152

梁.........................................................................................................................................................152梁の非均一で部分的な荷重............................................................................................................152テーパー断面梁..............................................................................................................................153

結合......................................................................................................................................................154エッジ溶接の欧州規格(Professional)(European Standard for Edge Welds (Professional))...........154

vii

目次

Page 8: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

接触......................................................................................................................................................155簡略化ボンドの自動化オプション.................................................................................................155

メッシュ...............................................................................................................................................155メッシュの機能強化.......................................................................................................................155

非線形スタディ....................................................................................................................................156非線形固定条件の精度向上 (Premium)..........................................................................................156

結果......................................................................................................................................................156非線形プロット (Premium)............................................................................................................156熱量と熱エネルギー.......................................................................................................................156リスト表示テーブルの相互作用.....................................................................................................156問い合わせテキストの強化............................................................................................................157非定常スタディのセンサー............................................................................................................158スタディのレポート.......................................................................................................................159

24 スケッチング............................................................................................................162グリッド システム...............................................................................................................................162

25 Sustainability............................................................................................................164新たな領域のサポート.........................................................................................................................164ユーザー定義材料の Sustainability リンク..........................................................................................164

26 SolidWorks Utilities..................................................................................................165対称チェック ユーティリティ.............................................................................................................165検索/変更/抑制フィーチャーの選択.....................................................................................................166

27 Toolbox ...................................................................................................................167Toolbox 構成部品に参照があるモデルを開く.....................................................................................167GB 規格のギア.....................................................................................................................................167

28 溶接..........................................................................................................................168カット リスト......................................................................................................................................168カット リストのアイコン...............................................................................................................168カットリストアイテムの並べ替えと除外.....................................................................................168

溶接ビード ..........................................................................................................................................169溶接ビードの表示 ..........................................................................................................................169アセンブリの溶接ビード................................................................................................................170

図面の溶接ビード ...............................................................................................................................173溶接記号.........................................................................................................................................173溶接テーブル..................................................................................................................................173

viii

目次

Page 9: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

新規機能: SolidWorks 2011ハイライト

SolidWorks® 2011では数多くの機能強化、改善が行われており、そのほとんどはお客様

の要求に直接応えるものです。このリリース

は次のテーマに重点を置いています:

• 設計の効率化• 可視化とコラボレーションの改善• 製造サポートの強化

主な機能強化

SolidWorks 2011 では、既存の製品を強化し、画期的な新機能を追加する様々な機能強化が行われてい

ます。 本ガイドを通じて表示されている 記号に注目してください。次の項目に表示されています:

フィレットと面取り (ページ: 23)アセンブリ

溶接ビードの表示 (ページ: 169)

アセンブリの Defeature (ページ: 25)

寸法パレットの整列オプション (ページ: 44)図面と詳細設定

寸法自動配列 (ページ: 50)

代替単位 (ページ: 57)

図面の溶接ビード (ページ: 173)

Enterprise PDM メニュー (ページ: 66)Enterprise PDM

DisplayManager (ページ: 88)モデル表示

PhotoView 360 (ページ: 91)

部品における Defeature 処理 (ページ: 103)部品とフィーチャー

モデルにおける関係式の共有(Sharing Equations Among Models)(ページ: 103)

ix

Page 10: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

フィーチャーと構成部品の抑制状態 (ページ: 105)

2D または 3D 面からのサーフェス押し出し (ページ: 112)

新しい 2D 簡略化スタディ (Professional)(New 2D SimplificationStudy (Professional)) (ページ: 133)

Simulation

溶接ビード (ページ: 169)溶接

溶接ビードの表示 (ページ: 169)

フィレットと面取り (ページ: 170)

詳しい情報

SolidWorksについて詳しく知るには次のリソースを参照してください:

このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。 次をクリックします:

PDF、HTML形式の新規機能

• ヘルプ > 新規機能 > PDF• ヘルプ > 新規機能 > HTML

SolidWorks で 記号をクリックすると機能強化について説明したこのマ

ニュアル内のセクションが表示されます。この記号は新規のメニューアイテ

インタラクティブ新規機

ム、また新規、及び変更になった PropertyManager のタイトルの横に表示されます。

インタラクティブ新規機能を有効にするには、ヘルプ > 新規機能 > インタラクティブをクリックします。

新規機能例はメジャーリリースごとにアップデートされ、そのリリースで強

化された最も重要な機能を使用例を示しています。

新規機能例を開くには、ヘルプ > 新規機能 > 新機能例 をクリックします。

新規機能例

ユーザーインターフェイス、サンプル、例題を含む、全製品についての詳細

情報が含まれています。

オンライン ヘルプ

製品に対する最新の変更についての情報を提供します。リリースノート

x

Page 11: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

著作権に関する注意書き

© 1995-2010, Dassault Systèmes SolidWorks Corporation, a Dassault Systèmes S.A.company, 300 Baker Avenue, Concord, Mass. 01742 USA. All Rights Reserved.

本ドキュメントに記載されている情報とソフトウェアは予告なく変更されることがあり、DassaultSystèmes SolidWorks Corporation (DS SolidWorks) の保証事項ではありません。

この製品を DS SolidWorks の書面上の許可なしにその目的、方法に関わりなく複製、頒布はできません。

本ドキュメントに記載されているソフトウェアは使用許諾に基づくものであり、当該使用許諾の条

件の下でのみ使用あるいは複製が許可されています。 DS SolidWorks がソフトウェアとドキュメントに関して付与するすべての保証は、ライセンス契約書に規定されており、本ドキュメントまた

はその内容に記載、あるいは黙示されているいかなる事項もそれらの保証、その変更あるいは補完

を意味するものではありません。

特許

SolidWorks(R) 3D mechanical CAD software is protected by U.S. Patents 5,815,154;6,219,049; 6,219,055; 6,611,725; 6,844,877; 6,898,560; 6,906,712; 7,079,990;7,477,262; 7,558,705; 7,571,079; 7,590,497; 7,643,027; 7,672,822; 7,688,318;7,694,238; and foreign patents, (e.g., EP 1,116,190 and JP 3,517,643).

eDrawings(R) software is protected by U.S. Patent 7,184,044; U.S. Patent 7,502,027;and Canadian Patent 2,318,706.

U.S. and foreign patents pending.

SolidWorks 製品とサービスの商標と製品名

SolidWorks、3D PartStream.NET、3D ContentCentral、eDrawings、eDrawings のロゴはDS SolidWorks の登録商標です。FeatureManager は DS SolidWorks が共同所有する登録商標です。

CircuitWorks、Feature Palette、FloXpress、PhotoWorks、TolAnalyst、XchangeWorks はDS SolidWorks の商標です。

FeatureWorks は、Geometric Ltd. の登録商標です。

SolidWorks 2011、SolidWorks Enterprise PDM、SolidWorks Simulation、SolidWorks FlowSimulation、eDrawings Professional は DS SolidWorks の製品名です。

その他、記載されているブランド名、製品名は各社の商標及び登録商標です。

COMMERCIAL COMPUTER SOFTWARE - PROPRIETARY

U.S. Government Restricted Rights. Use, duplication, or disclosure by the government issubject to restrictions as set forth in FAR 52.227-19 (Commercial Computer Software -Restricted Rights), DFARS 227.7202 (Commercial Computer Software and CommercialComputer Software Documentation), and in the license agreement, as applicable.

Contractor/Manufacturer:

Dassault Systèmes SolidWorks Corporation, 300 Baker Avenue, Concord, Massachusetts01742 USA

11

Page 12: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

SolidWorks Standard、Premium、Professional、Education 製品における著作権

Portions of this software (c) 1986-2010 Siemens Product Lifecycle Management SoftwareInc. All rights reserved.

Portions of this software (c) 1986-2010 Siemens Industry Software Limited. All rightsreserved.

Portions of this software (c) 1998-2010 Geometric Ltd.

Portions of this software (c) 1996-2010 Microsoft Corporation. All rights reserved.

Portions of this software incorporate PhysX(TM) by NVIDIA 2006-2010.

Portions of this software (c) 2001 - 2010 Luxology, Inc. All rights reserved, PatentsPending.

Portions of this software (c) 2007-2010 DriveWorks Ltd.

Copyright 1984-2010 Adobe Systems Inc. and its licensors. All rights reserved. Protectedby U.S. Patents 5,929,866; 5,943,063; 6,289,364; 6,563,502; 6,639,593; 6,754,382;Patents Pending.

Adobe、Adobeのロゴ、Acrobat、Adobe PDFのロゴ、Distiller、Reader は米国およびその他の国において Adobe Systems Inc. の登録商標または商標です。

詳細については、SolidWorks の ヘルプ > SolidWorks について を参照してください。

SolidWorks Simulation 製品における著作権Portions of this software (c) 2008 Solversoft Corporation.

PCGLSS (c) 1992-2007 Computational Applications and System Integration, Inc. All rightsreserved.

Enterprise PDM 製品における著作権Outside In(R) Viewer Technology, (c) Copyright 1992-2010, Oracle

(c) Copyright 1995-2010, Oracle. All rights reserved.

Portions of this software (c) 1996-2010 Microsoft Corporation. All rights reserved.

eDrawings 製品における著作権Portions of this software (c) 2000-2010 Tech Soft 3D.

Portions of this software (c) 1995-1998 Jean-Loup Gailly and Mark Adler.

Portions of this software (c) 1998-2001 3Dconnexion.

Portions of this software (c) 1998-2010 Open Design Alliance. All rights reserved.

Portions of this software (c) 1995-2009 Spatial Corporation.

このソフトウエアは部分的に Independent JPEG Group の研究に依存しています。

12

Page 13: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

1ユーザーインターフェイス

この章では以下の項目を含みます:

• SolidWorks 検索• 標準ツールバーの指定保存ボタンとファイルプロパティボタン(Save As and File Properties

Buttons on Standard Toolbar)• PropertyManager のアイコン• エラー レポート

SolidWorks検索SolidWorks® 検索に新しい検索モードが追加されました。 ファイルとモデルの検索に加えて、SolidWorks ヘルプ、ナレッジベース、またはコミュニティ フォーラムの検索ができるようになりました。

メニュー バーの SolidWorks 検索 ボックス で、検索する場所を選択して検索対象のテキストを

入力します。

SolidWorks ヘルプ : 検索

標準ツールバーの指定保存ボタンとファイルプロパティボタン

(Save As and File Properties Buttons on Standard Toolbar)標準ツールバーに2つの新しいボタンが追加されました: 指定保存 とファイル プロパティ

ツール > ユーザー定義 > コマンド を使用して、ボタンをツールバーや CommandManager に追加します。

SolidWorks ヘルプ : ツール ボタンのカスタマイズ

13

Page 14: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

PropertyManagerのアイコンPropertyManager とダイアログ ボックスのラベルおよびボタンのアイコンが、ツールバーおよびFeatureManager デザイン ツリーのアイコンとより一致するようにアップデートされています。

エラーレポート

SolidWorks®のエラーレポートダイアログボックスで、ソフトウェアが応答を停止した理由についての情報を SolidWorks が収集できるようになりました。

このダイアログ ボックスでは、以下を行うことができます。

• SolidWorks に障害レポートを送信。• アプリケーションが応答を停止したときの操作について簡単な説明を記入。• 新しい問題なのか、以前にも同様の問題が発生したことがあるかを記入。この情報は、SolidWorksEngineering が安定度の傾向を把握するのに役立ちます。

• SolidWorks に送信するレポートの内容をプレビュー。• SolidWorks のデータ プライバシー ポリシーを表示。 レポートは、このポリシーに従って機密情報として扱われます。

SolidWorks にすべての障害についてのレポートを送信するには、ツール > オプション > 一般でパフォーマンスフィードバックをオンに設定(Enable performance feedback)を選択します。

14

ユーザーインターフェイス

Page 15: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

2SolidWorksの基礎

この章では以下の項目を含みます:

• アプリケーション プログラミング インターフェイス

• パック&ゴー(Pack and Go)• ドキュメンテーション

アプリケーションプログラミングインターフェイス

主な機能強化は、新しいインターフェイス、メソッド、プロパティ、およびデリゲートです。

以下を実行できるようになりました:

• .NET コントロールを SolidWorks ユーザー インターフェイスで表示• パック&ゴーへのアクセス• カーブ、スプライン、およびサーフェス パラメータ プロパティを格納しているデータ オブジェクトの取得

• 図面での線種の管理• FeatureManager デザイン ツリーのフォルダ内容の取得• CommandManager でのフライアウト グループ作成• 図面ビューの表示をドラフト精度から高精度に変換• PhotoView 360 など、レイトレーシングのレンダリング エンジンとそのオプションへのアクセス

• 現在のスケッチが境界ボックスかどうかの判断• ベンド ラインの方向の取得• 展開図面ビューにおける境界ボックス スケッチの表示データの取得• モデルのアクティブなコンフィギュレーションにおける特定表示状態からの材料の追加と削除• タスク パネルへの標準の SolidWorks またはユーザー定義ボタンの追加• アクティブな PropertyManager ページの名前の取得• モデルのユーザー定義およびストック レンダリング参照の取得• コマンドまたは PropertyManager ページがアクティブか否かの情報取得• C# または VB.NET マクロおよび SolidWorks ジャーナル ファイルへの行の追加• 通知の送信:

• コマンドまたは PropertyManager ページが実行または開かれる前• BOMまたはカスタムテーブルがアセンブリ、図面、または部品ドキュメントに挿入されるとき

• 部品、アセンブリ、または図面ドキュメントでエンティティが選択された後

• Design Checker の使用:

15

Page 16: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

既存の SolidWorks ドキュメント、テンプレート、および図面規格からのビルド チェック•• 既存のファイルに対するチェック• 結果サマリーの取得と Microsoft Word フォーマットでのレポートの保存

ヘルプ > API ヘルプトピック > SolidWorks API Help > SolidWorks APIs > ReleaseNotesを参照してください。

パック&ゴー(Pack and Go)パック&ゴー(Pack and Go)ダイアログボックスの新しいオプションでは、モデルに対しシステムまたはユーザーが定義しているデカル、外観、およびシーンを保存することが可能です。

次のようなオプションがあります:

• デフォルトのデカル、外観、シーンを含む(Include default decals, appearances andscenes)

• ユーザー定義のデカル、外観、シーンを含む(Include custom decals, appearances andscenes)

ツール >オプション >ドキュメントプロパティ >モデル表示で外観、デカル、シーンのデータをモデル ファイルに保存を選択しても、パック&ゴーと同様の情報をモデルに保存すること

が可能です。

ドキュメンテーション

新規チュートリアル

SolidWorks® 2011 には次のチュートリアルが含まれます: アセンブリ可視化(AssemblyVisualization)、イベントベースのモーションスタディ(Event-based Motion Studies)、マウス ジェスチャ(Mouse Gestures)、SustainabilityXpress

これらのチュートリアルにアクセスするには次のようにします。

1. ヘルプ > SolidWorks チュートリアルをクリックします。2. 次の何れかをクリックします:

• すべての SolidWorks チュートリアル(セット1)• すべての SolidWorks チュートリアル(セット2)

3. リストから新規チュートリアルを選択します。

Toolbox アドミニストレーションの概要SolidWorks ヘルプには、新しい Toolbox アドミニストレーションの情報が記載されています。

SolidWorks ヘルプ: Toolbox アドミニストレーションの概要を参照してください。

16

SolidWorksの基礎

Page 17: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

33D ContentCentral

この章では以下の項目を含みます:

• Defeature ツール• Configuration Publisher• サプライヤ向け 3D ContentCentral

DefeatureツールSolidWorks® Defeatureツールを使用すると、部品やアセンブリから詳細部分を削除し、その結果を新しいファイルに保存できます。新しいファイルでは、詳細部分はダミーのソリッド(つまり、

フィーチャー定義や履歴の無いソリッド)になります。新しいファイルを使用すると、モデル設計

の詳細部分を明らかにすることなく、ファイルを共有することができます。詳細は、部品における

Defeature 処理 (ページ: 103) を参照してください。

Configuration Publisher

複数の親/子コントロール

Configuration Publisher では、コントロールの親データの定義がより柔軟に行えるようになっています。

親を明示的に定義することができ、親を複数作ることもできます。 親の親(つまり、親として指定したコントロールの親)を自動的に継承することはなくなっています。 親/子関係 (ページ: 38)を参照してください。

モデル テスト

3D ContentCentral(R) にアップロードする前に、モデルの状態をテストすることができます。

設定可能なサンプルをテストします。結果は、テストされた設定と再構築が正常に行われたか否か

がリストになったログファイルで表示されます。モデルテスト(ページ: 38)を参照してください。

サプライヤ向け 3D ContentCentralサプライヤサービスには、業務用構成部品サプライヤ向けに新しいセルフサービス発行機能が搭載

されました。

17

Page 18: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

部品名

サプライヤは Configuration Publisher を使用して設定可能なモデルの部品番号を生成でき、ユーザーは 3D ContentCentral でモデルを部品番号で検索することができます。 部品名 (ページ:37) を参照してください。

モデルの状態

サプライヤは、SolidWorks で設定可能なモデルの状態をテストしてから 3D ContentCentral にアップロードすることができます。 モデル テスト (ページ: 38) を参照してください。

Defeature ツール

サプライヤは、設定可能なモデルの詳細情報をダウンロード前に削除するために SolidWorks で定義したルールを有効にすることができます。部品におけるDefeature処理 (ページ: 103)を参照してください。

18

3D ContentCentral

Page 19: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

4アドミニストレーション

この章では以下の項目を含みます:

• SolidWorks 2011 用にファイルを変換する• インストレーションの改良点(Installation Improvements)• SolidWorks RX

SolidWorks 2011用にファイルを変換する以前のリリースの SolidWorks® で作成したドキュメントを開く際には、通常よりも時間がかかる場合があります。一旦ファイルを開けて保存すると、その後ファイルを開くのにかかる時間は通常

どおりになります。

旧バージョンから複数のファイルを SolidWorks 2011フォーマットに変換するには、SolidWorksタスク スケジューラ (SolidWorks Professional) を使うと便利です。 Windows のスタートメニュー > すべてのプログラム > SolidWorks 2011 > SolidWorks ツール > SolidWorksタスク スケジューラ をクリックします。

タスク スケジューラで次を行います:

• ファイル変換(Convert Files)をクリックし、変換するファイルまたはフォルダを指定します。• SolidWorks Workgroup PDM Vault 内のファイルには、Workgroup PDM ファイルの変換(Convert Workgroup PDM Files)を使用してください。

SolidWorks Enterprise PDMボルト内のファイルについては、Enterprise PDMのユーティリティを使用します。

ファイルを SolidWorks 2011 に変換した後、以前のバージョンの SolidWorks でそれらを開くことはできません。

インストレーションの改良点(Installation Improvements)SolidWorks Installation Manager とインストレーションのプロセスが大幅に改善されました。

ライセンス アクティベーション

SolidWorks のライセンス アクティベーションが改善されました。

• 複数のシリアル番号をひとつのステップでアクティベートおよび譲渡できるようになりました。• SolidWorks がすでにインストールされていないコンピュータからでも、ライセンスを移動することができます。SolidWorks Activation Wizard を SolidWorks カスタマー ポータルからダウンロードして、ライセンスを移動することができます。

19

Page 20: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

SolidNetWork License Manager

SolidNetWork License Manager が強化されました。

• 借用しているライセンスの表示が改善されています。• 借用することができる製品ライセンスのリストには、購入済みで SolidNetWork LicenseManagerで使用できるもののみが表示されるようになっています。

• SolidWorksパッケージライセンスの借用により、自動的に必須の SolidWorks Standardライセンスが貸与されます。

• SolidNetWork License Managerは、前のバージョンを削除して新しいバージョンをインストールしなくても、SolidWorks Installation Managerを使用して新しいバージョンにアップデートできます。

Installation Manager

SolidWorks Installation Manager が強化されました。

• すべてのイメージにすべての言語を含めるのではなく、SolidWorks製品インストレーションに含める言語を指定することができます。インストレーション時に指定しなくても、英語は常にイン

ストールされます。

Product Summaryに表示される言語指定はSolidWorks製品インストレーションにのみ適用されます。SolidWorks eDrawings®、SolidWorks Workgroup PDM、SolidWorksExplorer等の製品インストレーションには適用されません。これらの製品ではすべての言語がインストールされます。

• Workgroup PDMおよび SolidNetWork License Managerのインストレーションと SolidWorksInstallation Manager のワークフローがさらに一体化されました。

• 32 ビットと 64 ビットのアドミニストレーティブ イメージを 32 ビットと 64 ビットの双方のオペレーティング システムに作成することができます。たとえば、以下のようなことが可能で

す。

• 32 ビットのイメージを 64 ビットのオペレーティング システム上に作成• 64 ビットのイメージを 32 ビットのオペレーティング システム上に作成• 32 ビットと 64 ビットのイメージを同じオペレーティング システム上に作成

アドミニストレーティブ イメージ オプション エディタ

SolidWorks アドミニストレーティブ イメージ オプション エディタのインターフェイスとワークフローが改善されました。

• オプション エディタは SolidWorks Installation Manager がアドミニストレーティブ イメージを作成すると自動的に開きます。

• 32ビットと 64ビットの両方のアドミニストレーティブイメージを、32ビットまたは 64ビットのオペレーティング システム上でオプション エディタを使って管理できます。

• アドミニストレーティブ イメージのすべての設定手順を SolidWorks アドミニストレーティブイメージオプションエディタを使用して実行できます (一部はこれまで SolidWorks InstallationManager で処理されていました)。

• SolidWorks アドミニストレーティブ イメージ オプション エディタでは、マシンまたはグループに対して自動アップデートを有効にするかどうかを指定できます。特定のマシンまたはマシン

のグループについて、いつアップデートを行うかを指定することもできます。これにより、自動

アップデートを管理できます(たとえば、すべてのアップデートが同時に行われて特定のサーバーが過負荷になることを防止できます)。

20

アドミニストレーション

Page 21: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

バックグラウンド ダウンローダー

SolidWorksバックグラウンドダウンローダーを使用して、インストレーションファイルをバックグラウンドでダウンロードできます。ダウンロードが完了し、インストレーションファイルの準備

ができると通知されます。すぐにインストールするか、後でインストールするか、ダウンロードし

たファイルを削除するかを選択できます。

SolidWorks RX

診断

診断 タブのページ デザインと内容が改善され、

http://www.solidworks.com/sw/support/videocardtesting.htmlで適切なグラフィックス ドライバを特定してダウンロードするのが簡単になりました。

診断タブに示されるステータスは、お使いのマシンのシステムおよびグラフィックスカードの組み

合わせとは異なっている場合があります。

表示されるフィールドステータスマシン

すべてのシステムおよびグラフィック

ス カード関係のフィールド認定済みシステム

SolidWorksの以前のバージョンに

ついてのみ認定済

グラフィッ

クス カード

グラフィックス カード関係の情報未認定システム

SolidWorksの以前のバージョンに

ついてのみ認定済

グラフィッ

クス カード

すべてのシステムおよびグラフィック

ス カード関係のフィールド認定済みシステム

更新が必要グラフィックス

カード

すべてのシステムおよびグラフィック

ス カード関係のフィールド認定済みシステム

最新グラフィックス

カード

インターネットに接続していない場合には、ステータスにエラー アイコン が表示されま

す。

21

アドミニストレーション

Page 22: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

操作性とワークフローの改善

問題のキャプチャータブは、問題の説明、ビデオの録画、SolidWorks ファイルのパッケージ作成に利用できます。

1. 問題のキャプチャー(Problem Capture)タブで、問題の説明(Describe Problem)をクリックします。

2. 問題キャプチャの詳細(Problem Capture Details)ダイアログボックスで、問題についての説明を記述してOKをクリックします。

このダイアログ ボックスは簡略化され、操作性が向上しています。

3. ビデオ録画(Record Video)をクリックします。新たな SolidWorks セッションが開始します。このボタンは、問題の再現(Re-create theproblem)ダイアログ ボックスに代わるものです。

4. 問題のキャプチャダイアログボックスで、録画開始(Start Recording)をクリックします。

フローティング ダイアログ ボックスは常に SolidWorks セッションの一番手前に表示されます。

5. 問題を録画して、録画終了(Finish Recording)をクリックします。

6. SolidWorks セッションをシャットダウンするよう求めるプロンプトが表示されたら OK をクリックします。

7. ファイル追加(Add Files)をクリックして部品、図面、またはアセンブリファイルを追加し、ファイルのパッケージ化(Package files Now)をクリックします。Zip圧縮されたフォルダが作成されます。フォルダの名前を変更してハードディスクに保存し、テクニカル サポート チームに送付します。

ハードウェア ベンチマーク

Addinsタブに www.solidworks.com/benchmarksのリンクが追加され、実行中の SolidWorksの詳細とコンピュータに関連するベンチマークを表示できるようになりました。お使いのシステム

が SolidWorks を効果的に実行できるかどうかを判断することができます。

SolidWorksパフォーマンスベンチマークを実行するには、アドイン(Addins)タブでSolidWorksパフォーマンスベンチマーク開始(Start the SolidWorks Performance Benchmark)をクリックします。

グラフィックス カード ヘルス チェッカー

グラフィックス カード ドライバのページが強化され、正しいグラフィックス ドライバの選択に利

用できるようになりました。

http://www.solidworks.com/sw/support/videocardtesting.htmlを参照してください。

改善点:

• ワンクリックでシステムとグラフィックスカードのプロファイルを特定し、正しいグラフィックス カードを特定するための情報を Web ページ上に入力するアプリケーション。

Webページ上にこのボタンを表示するには、.NET 2.0以降をインストールする必要があります。

• 最新の結果チャートは着色されたキーで表示され、読みやすくなっています。

22

アドミニストレーション

Page 23: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

5アセンブリ

この章では以下の項目を含みます:

• アセンブリ フィーチャー

• アセンブリ可視化

• アセンブリの Defeature• 関係式

• 干渉認識

• 合致

• 再構築レポート

• SpeedPak

アセンブリフィーチャー

フィレット、面取り、溶接ビードをアセンブリに追加する機能が強化されました。

フィレットと面取り

アセンブリでは、溶接の準備をするにあたって便利なフィレットと面取りを作成することができま

す。他のアセンブリフィーチャーと同様に、影響を受ける部品にこれらのフィーチャーを反映させ

ることができます。

アセンブリに面取りを追加する例を、フィレットと面取り (ページ: 170)ではステップ バイ ステップで紹介しています。

溶接ビード

簡素化された溶接ビードをアセンブリに追加できます。溶接ビードが簡素化されたことにより、軽

量でシンプルな溶接ビードの表示が可能になりました。

23

Page 24: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

SolidWorks のこれまでのバージョンでは、溶接ビードはアセンブリの構成部品として追加していました。この方法はサポートされなくなっています。ただし、既存の溶接ビード構成部品

を編集することはできます。

簡素化された溶接ビードについては、 溶接ビード (ページ: 169) を参照してください。

アセンブリに溶接ビードを追加する例を、溶接ビード (ページ: 170)ではステップバイステップで紹介しています。

アセンブリ可視化

複雑な並べ替えのシナリオのサポートや、追加の表示およびオプションの保存が強化されました。

並べ替えと列オプション

次のようにすることで、複雑な並べ替えのシナリオを構築できまs。

• 複数の列を追加• 並べ替えの階層構造に複数のパラメータを追加• 列の位置を再配置して、パラメータが並べ替えられる順序を変更

列ヘッダーを右クリックして、以下を選択します。

• 列追加(Add Column): アセンブリ可視化リストに列を追加します。 この後、新しい列に表示されるプロパティを変更することができます。

• 現在のアイテムを削除(Delete Current):右クリックしている列を削除します。列の最小数は3 です。 ファイル名と数量列は削除できません。

• 階層構造の並べ替えに追加(Add to Sort Hierarchy): その列の値で並べ替えを行うことができます。並べ替えウィジェット が列タイトルの下に表示されます。並べ替えの階層構造から列

を削除するには、列を右クリックして階層構造の並べ替えから削除(Remove from SortHierarchy)をクリックします。 複数の列に並べ替えウィジェットがある場合には、並べ替えの階層構造は左から右になります。列ヘッダーをドラッグして列を左または右に移動すると、並べ

替えの階層構造の中で上または下に移動することになります。

列区切りをダブルクリックすると、列の幅を列の内容に合うように調整することができます。

保存と表示オプション

保存と表示の機能が強化され、以下が行えるようになりました。

• アセンブリ可視化リストを別のファイルに保存するときに、トップレベルのみ、部品のみ、またはインデントされた書式でエクスポートすることができます。任意の列ヘッダーを右クリックし、

指定保存をクリックします。 続いて指定保存ダイアログ ボックスでトップレベルのみ、部品の

み、またはインデントを選択します。

24

アセンブリ

Page 25: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

• アセンブリ可視化ビューを表示状態で保存します。列ヘッダーの右にある矢印 をクリックし、

表示状態の追加をクリックします。

• (たとえば構成部品がベンダー(Vendor)やステータス(Status)などの別々のプロパティで並べ替えられているときに)同一の値を持つ構成部品を同じ色で表示します。 カラー スライダを右クリックして、一致アイテムのグループ化(Group Identical)をクリックします。 それぞれの値がはっきり識別できる色を付けられるように、ソフトウェアは必要に応じてスライダを追加し

ます。

• 値バーの長さを、最も値の大きい構成部品の値に対する比率、またはアセンブリ全体の値に対する比率を示すように設定します。列ヘッダーの右側にある矢印 をクリックして、数値バー(ValueBars)をクリックした後構成部品駆動(Component Driven)またはアセンブリ駆動(AssemblyDriven)をクリックします。

アセンブリの DefeatureDefeatureツールを使用すると、部品やアセンブリから詳細部分を削除し、その結果を新しいファイルに保存できます。新しいファイルでは、詳細部分はダミーのソリッド(つまり、フィーチャー

定義や履歴の無いソリッド)になります。新しいファイルを使用すると、モデル設計の詳細部分を

明らかにすることなく、ファイルを共有することができます。

適用後適用前

Defeature (ツールバー)をクリックするか、ツール>Defeatureをクリックし、DefeaturePropertyManager にアクセスします。そこで、保持あるいは削除する詳細部分を、マニュアル選択または自動選択するためのツールを使用します。

PropertyManager には複数のページがあります。

Defeature - ステップ 1: 構成部品モデルから削除するコンポーネントを指定できます。

この例では、Defeature ツールを使用して、すべての内部構成部品およびフィーチャーと一部の外部フィーチャーをオイル ポンプ アセンブリから削除します。 取り付け穴は保持します。

1. install_dir\samples\whatsnew\assemblies\oil_pump.sldasm を開きます。

25

アセンブリ

Page 26: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

2. ツール > Defeatureをクリックします。

Defeature PropertyManager の ステップ1: 構成部品が開きます。

まず、アセンブリの断面表示を確認します。

3. PropertyManager の 断面図で平面1 (Plane1)をクリックします。内部の詳細と構成部品が表示されます。

オフセット距離 を変更して、アセンブリの別の断面を表示します。

4. 平面1 (Plane1)をクリックして断面表示をクリアします。

5. 削除で内部構成部品を選択します。

6. 次へ (Next)をクリックします。

Defeature - ステップ 2: モーションアセンブリのモーションを許可したい場合には、構成部品のグループから詳細を削除してグループ

間のモーションを許可することができます。

この例では、このステップはスキップします。

次へ をクリックします。

Defeature - ステップ 3:保持取り付け穴など、Defeature ツールで削除される可能性のあるフィーチャーのうち、保持するものを指定できます。

1. 保持フィーチャー (Features to Keep)で以下を行います。

a) グラフィックス領域で、カバー上にある 3 個の取り付け穴を選択します。

26

アセンブリ

Page 27: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

b) アセンブリを回転させ、筐体上にある 3 個の取り付け穴を選択します。

2. 次へ をクリックします。

画面が分割され、モデルのプレビューが表示されます。 筐体上のフィーチャーが削除され、ア

センブリが拡大されます。 選択された取り付け穴は保持されています。

アセンブリを回転させると、プレビューも回転します。

プレビューアセンブリ

Defeature - ステップ 4:削除自動的に削除されなかったフィーチャーを指定して削除できます。

1. フライアウト FeatureManager デザイン ツリーで、Coverを展開して、Ribを選択します。PropertyManagerで Rib Cut(リブカット)およびその依存フィーチャーが削除するアイテム

(Items to Remove)に表示されます。グラフィックス領域で、カットフィーチャーがハイライトされます。

27

アセンブリ

Page 28: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

2. 次へ (Next)をクリックします。プレビューにカット フィーチャーが削除された状態が表示されます。

Defeature - フィーチャー削除完了詳細でないモデルを別のファイルに保存したり、3D ContentCentralに発行することができます。PropertyManager で選択した設定は、元のモデルに保存されます。

1. 結果でモデルを別のファイルに保存(Save the model as a separate file)を選択します。

2. をクリックします。

3. 指定保存(Save As)ダイアログ ボックスで次を行います:

a) ファイル名に oil pump - details removed と入力します。

b) ファイルの種類(Save as type)はPart(*.sldprt)を選択します。c) 保存(Save)をクリックします。

アセンブリが部品として保存されます。 フィーチャーには部品が Imported1 のひとつし

かなく、元のアセンブリへの参照はありません。

28

アセンブリ

Page 29: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

アセンブリで、FeatureManager デザイン ツリーの上部近くに Defeature が表示されま

す。

Defeature を右クリックして、フィーチャー編集 をクリックして設定を変更し、詳

細の異なる部分を削除したアセンブリの別のバージョンを保存することができます。

4. 部品ウィンドウで断面表示 (Section View)(ヘッズアップ ツールバー)または表示 > 表示タイプ > 断面表示をクリックします。内部の詳細のない部品が表示されます。

関係式

関係式機能が強化されました。

• 関係式を使用して、アセンブリ構成部品の抑制状態を制御できます。• 関係式とグローバル変数はモデル間で共有することができます。• グローバル変数を設定できます。

関係式(Equations) (ページ: 103)を参照してください。

干渉認識

干渉認識が強化されました。

非表示ボディを無視する

非表示のボディによる干渉を無視することができます。

29

アセンブリ

Page 30: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

たとえば、マルチボディ部品で、作図のためのボディを作成し非表示にしたとします。アセンブリ

では、非表示のボディと他の構成部品との干渉を表示しないよう選択できます。

干渉認識 (アセンブリツールバー)またはツール>干渉認識をクリックします。 PropertyManagerのオプションで、非表示ボディを無視(Ignore hidden bodies)を選択します。

品質と性能

干渉認識の品質と性能が改善されました。この変更により、これまで見落としてきた干渉を見つけ

ることが可能になり、レポートされる干渉の数が変わっています。

合致

合致エンティティの置き換え

合致エンティティの置き換えが強化されました。

• 合致エンティティを含む構成部品を置き換えるときだけでなく、任意の合致エンティティの置き換えを行うときに不明エンティティ ポップアップ ツールバーが使用できるようになりました。

• 複数の合致エンティティを置き換えるとき、合致の解決を延期することができます。更新の延期(Defer update)を選択して、置き換えるエンティティを選択するたびに個々に解決するのではなく、PropertyManager を終了するときにすべての合致が解決されるようにします。

合致、構成部品、または合致フォルダーを選択して、合致エンティティの置き換え (アセンブリツールバー)をクリックします。

モーションの合致

より正確なモーションシミュレーションをサポートするために、一部の合致についてはアセンブリ

の原点ではなく他の構成部品との関連で解決されるようになっています。

ギア合致、ラック/ピニオン合致、およびねじ合致の参照している構成部品は自動的に検出されます。 直線/直線カプラー合致については、合致 PropertyManager で適切な参照構成部品を指定します。

参照構成部品の情報は、SolidWorks Motion のシミュレーションで使用されます。

再構築レポート

AssemblyXpert で、アセンブリ全体の再構築時間のレポートが示されるようになりました。

レポートを生成するには、SolidWorksの現在のセッション中にアセンブリの再構築を行う必要があります 。

1. AssemblyXpert (アセンブリ ツールバー)またはツール > AssemblyXpertをクリックします。

30

アセンブリ

Page 31: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

2. AssemblyXpertダイアログボックスの再構築レポートに関する情報を示すのみの行でこれらの

部品を表示 (Show these Parts)をクリックします。

SpeedPakSpeedPak とサブアセンブリの親コンフィギュレーションを新しいコマンドで簡単に切り替えられるようになりました。 また、スケッチも SpeedPak コンフィギュレーションに表示されるようになりました。

すべてのサブアセンブリを SpeedPak に切り替える

次のいずれかを行います:

• アセンブリを開くときに、開く (標準ツールバー)またはファイル>開くをクリックします。開くダイアログ ボックスで SpeedPak 使用(Use SpeedPak)を選択します。

• すでに開かれているアセンブリについて、FeatureManager デザイン ツリーでトップレベルのアセンブリを右クリックして SpeedPak 使用(Use SpeedPak)をクリックします。

サブアセンブリのアクティブなコンフィギュレーションに SpeedPakコンフィギュレーションがある場合には、SpeedPak コンフィギュレーションが使用されます。

選択したサブアセンブリを SpeedPak に切り替える

FeatureManager デザイン ツリーでサブアセンブリを右クリックし、SpeedPak 使用(UseSpeedPak)をクリックします。

選択したサブアセンブリのアクティブなコンフィギュレーションに SpeedPak コンフィギュレーションがある場合には、SpeedPak コンフィギュレーションが使用されます。

SpeedPak から親のコンフィギュレーションに切り替える

FeatureManagerデザインツリーで、トップレベルのアセンブリまたはサブアセンブリを右クリックし、SpeedPak を親に設定(Set SpeedPak to Parent)をクリックします。

サブアセンブリが SpeedPak コンフィギュレーションから SpeedPak の親コンフィギュレーションに切り替わります。

SpeedPakコンフィギュレーション内のスケッチ(Sketches in SpeedPakConfigurations)

吸収されていないスケッチはSpeedPakコンフィギュレーションに含まれます。 SpeedPakコンフィギュレーションのパフォーマンスに影響を与えないよう、不必要なスケッチは抑制することができ

ます。 あらゆるアセンブリ同様、スケッチはFeatureManagerデザイン ツリー内で右クリックして抑制(Suppress) または抑制解除(Unsuppress) することができます。

31

アセンブリ

Page 32: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

32

アセンブリ

Page 33: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

6CircuitWorks

この章では以下の項目を含みます:

• 構成部品配置のためのユーザー定義の座標(User-Defined Coordinates for ComponentOrientation)

• インターフェイスの改善(Interface Improvements)• ワークフローの改善(Workflow Improvements)• ボードの比較(Comparing Boards)• PADS PowerPCB 形式へのエクスポート

構成部品配置のためのユーザー定義の座標(User-DefinedCoordinates for Component Orientation)

SolidWorks のユーザー定義座標系を、SolidWorks の原点でモデル化されていない構成部品に追加することができます。 メーカーの Web サイトまたはその他の CAD システムから、このような構成部品を取得できる場合があります。

CircuitWorks では、CircuitWorks にアセンブリをエクスポートしたときには、ユーザー定義の座標系を ECAD 原点として割り当てます。

ユーザー定義の座標系を CircuitWorks アセンブリに挿入せずに構成部品を挿入した場合には、CircuitWorks は SolidWorks 原点を ECAD 原点として割り当てます。

ご自身の座標系を搭載部品に追加する方法は、SolidWorks ヘルプを参照してください: 座標系(Coordinate System):

CircuitWorks ライブラリの構成部品に挿入する前にユーザー定義の座標系に CWX をいう名前を付けたときには、CircuitWorks はユーザー定義の座標系を ECAD 原点として割り当て、回路基板アセンブリに挿入したときに構成部品を正しく配置します。

CircuitWorksは、ユーザー定義の座標系における正の Z方向が回路基板アセンブリに垂直であると見なします。 XY 平面は基板表面を表し、X- および Y- 方向は構成部品がアセンブリに挿入される角度を制御します。

ECAD原点を示すユーザー定義座標系に CWX以外の名前を割り当てるには、CircuitWorks> CircuitWorks Optionsをクリックして、SolidWorks Export を選択し、Importand export components relative to this coordinate system オプションを変更します。

33

Page 34: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

例 : 座標が定義されている場合とされていない場合の LED の向き

外部で製造された LED の座標は、Z 方向が LED のベースに平行に設定されています。

LED を CWX という名前の座標系を定義せずに CircuitWorks ライブラリに追加します。 LED 構成部品を CircuitWorks での構築後に基板アセンブリに挿入すると、LED は水平になります。

構成部品を CircuitWorksライブラリに追加するまえに、CWXという名前の座標系を SolidWorksで LED 構成部品に追加します。

34

CircuitWorks

Page 35: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

LED は、基板アセンブリに挿入されたときに適切な向きに配置されます。

インターフェイスの改善(Interface Improvements)CircuitWorks ライブラリが強化されました。

メニュー、オプション、およびライブラリの表示が以下の点で改善されています。

• ライブラリ データのインポートおよびエクスポートを行うコマンドがツール(Tools)メニューにわかりやすくグループ化されました。

• フォルダから部品を追加(Add Parts from Folder) 機能が 複数搭載部品追加(Add MultipleComponents) に名称変更され、ファイル メニューに移動しました。 複数搭載部品追加(AddMultiple Components)ウィザードにより、SolidWorksモデルの CircuitWorksライブラリへの追加を支援します。

詳細は SolidWorks ヘルプ を参照してください: 複数の搭載部品をライブラリに追加(AddingMultiple Components to the Library)

• 開いたときに塔載部品ライブラリデータでエラーをチェック(Check component library datafor errors)オプションにより、不明な SolidWorks構成部品を(以前のリリースのように単に削除するのではなく)構成部品ツリー内でハイライトするようになりました。 ハイライトされた構成部品を削除または修復できます。

• SolidWorks Workgroup PDM または SolidWorks Enterprise PDM で管理されている構成部品がアイコン で示されるようになりました。

ワークフローの改善(Workflow Improvements)新たなオプションにより CircuitWorks のワークフローが改善されました。

• バックアップやデータの移行のためにライブラリデータをデータベースに保存できるようになりました。

ライブラリデータをデータベースへ保存するには:

1. ツール > データのエクスポート > データベースへをクリックします。2. データベース ファイル名と位置を選択し、保存(Save)をクリックします。

• CircuitWorks では、ライブラリ内の高さゼロの構成部品を、高さが定義された同じコンポーネントが後から出て来た場合には上書きします。ライブラリで任意の既存 2Dモデルを新しい 3D

35

CircuitWorks

Page 36: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

モデルで上書き(Overwrite any existing 2D models in the Library with 3D model)オプションを設定して、この操作を自動で適用することができます。

• SolidWorks からエクスポートするときにライブラリの構成部品を追加(Add components tothe library when exporting from SolidWorks)オプションを設定すると、CircuitWorks はSolidWorks アセンブリを CircuitWorks にエクスポートするときに新しい構成部品がある場合にはそのレコードをライブラリに追加します。

ボードの比較(Comparing Boards)比較コマンドを使用して、ボード間の差異(たとえば形状)を特定することができます。以前のリリースでは、ボード上の構成部品しか比較できませんでした。

差異が特定されたら、SolidWorks アセンブリのボードまたは選択した構成部品を置き換えるかどうかを選択できます。

CircuitWorks で 2 つのボードを開き、ツール > 比較 をクリックします。

PADS PowerPCB形式へのエクスポートCircuitworksデータを PADS PowerPCB 2007 (*.asc)形式にエクスポートすることができます。

CircuitWorksでファイル >指定保存 をクリックして、PowerPCB 2007 File (*asc)を選択します。

36

CircuitWorks

Page 37: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

7コンフィギュレーション

この章では以下の項目を含みます:

• Configuration Publisher• コンフィギュレーションの変更

• パラメータ

• SpeedPak

Configuration Publisher

3D ContentCentralConfiguration Publisher には 3D ContentCentral サプライヤが利用できる新しい機能があります。

部品名

3D ContentCentral でモデルの部品名を表示できます。 ユーザーのモデルを部品名を指定して検索できるようになります。

モデルに部品名を含めるには:

1. モデルの設計テーブルで、ヘッダーが$PARTNUMBER(部品名) の列を作成します。

2. $PARTNUMBER (部品名) で以下を行います:

• 単一列の設計テーブルの場合は Microsoft Excel の 結合(CONCATENATE)機能などを使用して、セルにモデルの部品名が他の列の値を基にして反映されるようにします。

• 複数列の設計テーブルの場合は Microsoft Excel の機能を使用して、各コンフィギュレーションの部品名を入力します。

3. Configuration Publisher でコントロール、ルーツ、値を追加します。3DCC プレビュータブのサプライヤ部品名(Supplier part number)には選択コンフィギュレーションの部品名が表示されます。 選択の変更に対応して、部品名も更新されます。

4. 3D ContentCentral へファイル アップロード(Upload to 3D ContentCentral)をクリックし、はい(Yes)をクリックしてモデルを保存します。ソフトウェアによって部品名のリストが生成され、モデル内に 3D ContentCentralソフトウェアがアクセスできるフォーマットで保存されます。

• 単一コンフィギュレーションモデルの場合、Configuration Publisherで定義したルールと値に従って、各コンフィギュレーション毎に部品名が生成されます。

• 複数コンフィギュレーションモデルの場合、リストには設計テーブルで各コンフィギュレーション毎に入力されている部品名が含まれます。

3D ContentCentral では:

37

Page 38: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

• コンフィギュレーション & ダウンロード(Configure & Download)のページでコンフィギュレーション(Configure)領域の下部に部品名が表示され、選択の変更に従って表示が更新されます。

• モデルを部品名か部品名の一部で検索できます。

モデル テスト

3D ContentCentral にアップロードする前に、モデルのヘルスをテストすることができます。

設定可能なサンプルをテストします。結果は、テストされた設定と再構築が正常に行われたか否か

がリストになったログ ファイルで表示されます。

アップロードする前にモデルをテストするには次のようにします。

1. Configuration Publisher の 3DCC Preview(3DCC プレビュー)タブで、テストをクリックします。

2. Configuration Testerダイアログボックスで、サンプルのサイズとログファイルを格納する場所を指定して、Begin Test(テスト開始)をクリックします。

ダイアログ ボックスに、テストに成功したサンプルの比率が表示されます。詳細についてはログ

ファイルで確認できます。

親/子関係Configuration Publisher では、コントロールの親データの定義がより柔軟に行えるようになっています。

親を明示的に定義することができ、親を複数作ることもできます。親の親(つまり、親として指定したコントロールの親)を自動的に継承することはなくなっています。

すでに定義済みのコントロールが少なくとも 2つなければなりません。複数の親データを 3番目以降のコントロールに追加することができます。

Configuration Publisher のデータでは、初めは親フィールドが 1 つだけ表示されています。追加

するにはAdd Parent(親を追加) をクリックします。

コンフィギュレーションの変更

Modify Configurations(コンフィギュレーションの変更)ダイアログ ボックスの機能が強化されました。

• すべてのパラメータオプションがテーブル表示ドロップダウン リストから別のボタン に移動

しました。

• リンクされた寸法は、個々のフィーチャーの列に表示されるのではなく、リンクされた寸法のラベルが付いた列にまとめられています。それぞれのリンクされた寸法は、複数のフィーチャーで

使用されている場合でもリストには 1 回だけ表示されます。

アイテムを右クリックしてコンフィギュレーション寸法、コンフィギュレーションフィーチャー、

コンフィギュレーション構成部品、または材料コンフィギュレーションを選択します。

パラメータ

以下のエリアでパラメータを設定できます。

38

コンフィギュレーション

Page 39: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

• スケール フィーチャー(スケール (ページ: 111)を参照)• グローバル変数(グローバル変数(Global Variables) (ページ: 109)を参照)• ねじ山(ねじ山 (ページ: 54)を参照)

SpeedPakSpeedPak とサブアセンブリの親コンフィギュレーションを新しいコマンドで簡単に切り替えられるようになりました。 また、スケッチも SpeedPak コンフィギュレーションに表示されるようになりました。

詳細は、SpeedPak (ページ: 31) を参照してください。

39

コンフィギュレーション

Page 40: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

8Design Checker

SolidWorks Design Checker は SolidWorks Professional と SolidWorks Premium で使用できます。

この章では以下の項目を含みます:

• SolidWorks ファイルからの Design Checker 標準ファイルの作成• ファイルの検索チェック

• 寸法精度チェック

• フィーチャーの位置決めのチェック

• 標準テンプレートのチェック

• Design Checker レポート• タスク スケジューラのサマリー レポート

• Enterprise PDM の Design Checker タスク

SolidWorksファイルからの Design Checker標準ファイルの作成Design Checker は、*.dwg ファイル形式に加えて、以下のファイル形式から標準ファイル(*.swstd)を作成できるようになりました:

• 部品(*.sldprt、*.prt)

• アセンブリ(*.asm、*.sldasm)

• 図面(*.drw、*.slddrw)

• テンプレート(*.prtdot、*.asmdot、*.drwdot)

• 設計規格(*.sldstd)

ツール > Design Checker >既存のファイルに対してチェック(Check Against Existing File)をクリックして、標準ファイルの作成に使用するファイルを指定します。プログラムが選択に基づ

いて標準ファイルを作成し、アクティブなドキュメントの検証を行ってタスクパネルに結果を表示

します。

ファイルの検索チェック

ファイルの検索チェックを使用して、ドキュメントテンプレートが正しいファイルパスに配置され

ているかどうかを確認することができます。 現在の文書に対して、ツール > オプション > システム オプション > ファイルの検索の設定についてチェックが行われます。

ファイルの検索 (File Location)をドキュメントのチェック (Document Checks)でクリックし、 ビルド チェック(Build Checks)に追加します。

このチェックには、3 つの自動修正のオプションがあります:

40

Page 41: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

• 不足しているパスを追加(Add missing paths): 自動修正時に、Design Checker が最適な値のリストにあるファイル パスをシステム レベルにおける実際の値のリストに追加します。

• 余分なパスを削除(Remove extra paths): 自動修正時に、Design Checker が最適な値のリストにないファイル パスをシステム レベルにおける実際の値のリストから削除します。

• 順序をチェック(Check for order):Design Checkerは、実際の値のリストと最適な値のリストにおけるファイル パスの順序をチェックします。

寸法精度チェック

寸法精度(Dimension Precision)チェックで、寸法、角度および公差の予測精度がわかるようになりました。小数点以下の桁数を選択するか値を設定して、精度のレベルを設定します。現在の文

書に対して、ツール > オプション > ドキュメント プロパティ > 寸法の設定についてチェックが行われます。

このチェックには、2 つの自動修正のオプションがあります:

• ドキュメントですべての長さ寸法と公差の小数位数を修正• ドキュメントですべての角度寸法と公差の小数位数を修正

小数位数 (Dimension Precision)を寸法のチェック (Dimension Checks)でクリックし、ビルド チェック(Build Checks)に追加します。

フィーチャーの位置決めのチェック

フィーチャーのチェック(Feature Positioning)チェックでは、アクティブなドキュメントにフィレットまたは面取りエッジを参照するように位置決めされた 2D または 3D スケッチがないことを確認します。

フィーチャーの位置決め (Feature Positioning)をフィーチャーのチェック (FeatureChecks)でクリックし、ビルド チェック(Build Checks)に追加します。

標準テンプレートのチェック

シート フォーマット チェックは、標準テンプレート(Standard Template)チェックに名称が変更されました。 このチェックでは、図面のシート サイズ プロパティとビューのレイアウトで使用

する投影タイプを検証します。

標準テンプレート (Standard Template)を図面ドキュメントのチェック (DrawingDocument Checks)でクリックし、ビルド チェック(Build Checks)に追加します。

Design CheckerレポートDesign Checker レポートが読みやすい書式になりました。レポートを Microsoft Word 文書として保存することもできます。レポートには、Design Checker タスクが SolidWorks タスク スケジューラまたは SolidWorks Enterprise PDM から実行されたときに自動修正されたエンティティの情報が含まれます。

新しい書式では、重大性のレベルに応じて問題となるインスタンスの概要を整理し、自動修正した

パラメータについてその初期値と修正後の値をリスト表示します。

41

Design Checker

Page 42: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

タスクスケジューラのサマリーレポート

Design Checker は、SolidWorks タスク スケジューラで複数のファイルに対して実行されたときにサマリー レポートを作成します。

サマリーレポートには、Design Checkerタスクのステータスからアクセスできます。ファイルに関する詳細な Design Checker レポートを表示するには、タスク スケジューラ サマリー レポートでレポートのファイル パスを選択します。

Enterprise PDMの Design Checkerタスク新しい Design Checker のタスクを Enterprise PDM のアドミニストレーション ツール内で使用して、ボルト内の選択した SolidWorks 文書を Design Checker で作成された標準のファイル(.swstd)を使用して検証することができます。

Design Checkerの検証(Design Checker Validation)(ページ: 73)を参照してください。

42

Design Checker

Page 43: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

9DFMXpress

この章では以下の項目を含みます:

• 射出成形

• 射出成形チェックの実行

射出成形

DFMXpress は、射出成型部品をサポートします。DFMXpress が製造効率の検証に使用する 最少肉厚(Minimum wall thickness)および 最大肉厚(Maximum wall thickness)のパラメータを設定します。

射出成形チェックの実行

1. 部品を開いて、ツール > DFMXpress をクリックします。

2. 設定をクリックします。

3. 製造プロセス(Manufacturing Process)で、射出成形(Injection Molding)を選択します。

4. ルール パラメータ(Rule Parameters)で、最少肉厚(Minimum wall thickness)と 最大肉厚(Maximum wall thickness)を設定します。

5. 実行(Run)をクリックします。レポートに、パスしたルールと失敗したルールのリストが表示されます。

43

Page 44: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

10図面と詳細設定

この章では以下の項目を含みます:

• 寸法パレットの整列オプション

• 寸法自動配列

• 板金の境界ボックス

• 図面のカット リスト プロパティ

• アセンブリ図面の中心マーク

• ねじ山

• 正投影図のスケール表示

• 図面シート フォーマット

• 面取りの代替単位

• 図面ビューでボディを非表示にする

• 穴テーブル

• テーブルのセルのマージとマージ解除

• 注記

• 寸法単位の表示

• アセンブリ図面でモデルの色を表示

• GB 設計規格• ANSI 設計規格• 3D 図面ビュー

寸法パレットの整列オプション

整列ツールは、寸法パレットで複数の寸法を選択したときに使用できます。

寸法パレットを表示するには、寸法を選択してポインタを寸法パレット(Dimension Palette)ロー

ルオーバー ボタン に移動します。

44

Page 45: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

寸法パレットには、以下の整列ツールがあります。

これらのツールは、整列ツールバーからも使用できます。

寸法自動配列(Auto Arrange Dimensions)

選択した寸法を自動的に配置します。 寸法自動配列 (ページ: 50) を参照してください。

45

図面と詳細設定

Page 46: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

長さ/半径均等(Space Evenly Linear/Radial)

選択した寸法を部品に近い位置から遠い位置に向かって直線上または放射線状に均等に配置しま

す。

直線状

適用後適用前

放射線状

適用後適用前

46

図面と詳細設定

Page 47: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

同一線上に整列(Align Collinear)

寸法を横、縦または放射線状に配置します。

適用後適用前

互い違いに配置(Align Stagger)

直線寸法を互い違いに配置します。

適用後適用前

47

図面と詳細設定

Page 48: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

寸法テキスト上揃え (Top Justify Dimension Text)

直線寸法テキストを上揃えで配置します。

適用後適用前

寸法テキスト下揃え (Bottom Justify Dimension Text)

直線寸法テキストを下揃えで配置します。

適用後適用前

48

図面と詳細設定

Page 49: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

寸法テキスト左揃え (Left Justify Dimension Text)

直線寸法テキストを左揃えで配置します。

適用後適用前

寸法テキスト右揃え (Right Justify Dimension Text)

直線寸法テキストを右揃えで配置します。

適用後適用前

寸法パレットのサムホイールを使用して、または寸法を手動でドラッグして、寸法の間隔を調整で

きます。

49

図面と詳細設定

Page 50: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

• サムホイールは、間隔オプションが使用できるときにのみ寸法パレットに表示されます。• 寸法間隔値(Dimension Spacing Value)は、間隔に対する倍率係数です。たとえば、2を設定すると間隔に係数 2 が適用され、つまり 2 倍になります。

寸法自動配列

自動寸法配列(Auto Arrange Dimensions)ツールは、寸法を迅速かつ簡単に決定します。

自動寸法配列 (Auto Arrange Dimensions)を使用すると、選択した寸法が以下のように配置されます。

• 最も小さいものから大きいものへと一定間隔で配置• 可能であれば中央に配置• ドキュメントプロパティ- 寸法(Document Properties - Dimensions)で定義したオフセット距離をおいて配置

• 重なり合わないように調整• 必要に応じてずらして配置

寸法自動配列の使用

寸法自動配列(Auto Arrange Dimensions)は次のように使用します。

1. install_dir\samples\whatsnew\drawings\Auto_arrange.SLDDRW を開きます。

2. すべての寸法をボックス選択します。

3. ポインタを寸法パレット(Dimension Palette) ロールオーバー ボタン に移動して、寸法

パレットを表示します。

4. 寸法自動配列 (Auto Arrange Dimensions)をクリックします。

5. グラフィックス領域内をクリックして寸法パレットを閉じます。寸法が自動的に配列されます。

50

図面と詳細設定

Page 51: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

間隔の調整

図面上部の寸法について、横方向の間隔を調整するには次のようにします。

1. 図面上部の横方向の寸法を選択し、寸法パレットを表示します。

2. サムホイールを左右に動かして、寸法間隔値(Dimension Spacing Value)を調整します。

板金の境界ボックス

木目方向の有無にかかわらず、板金部品およびボディの展開図にフィットする境界ボックスを表示

できます。

51

図面と詳細設定

Page 52: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

境界ボックス境界ボックスなし

境界ボックスを表示するには:

1. 図面ビューを右クリックし、プロパティをクリックします。2. 図面ビュー プロパティ ダイアログ ボックスで、境界ボックス表示(Display bounding box)を選択します。

木目方向を設定するには:

1. 部品で展開図フィーチャーを編集します。2. 木目方向をクリックします。3. エッジまたはスケッチ ラインを選択して木目方向を定義します。

4. をクリックします。

52

図面と詳細設定

Page 53: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

図面のカットリストプロパティ

板金部品の展開図を図面に挿入するときに、カット リスト プロパティをアノテート アイテムとし

て挿入できます。

カット リスト プロパティを挿入するには、以下のようにします。

1. グラフィックス領域で、展開図ビューを右クリックしてアノテート アイテム > カット リストプロパティをクリックします。

2. グラフィックス領域内をクリックしてリストを配置します。

アセンブリ図面の中心マーク

アセンブリ図面に中心マークを自動で挿入することができます。

アセンブリ図面ビューで穴、フィレット、またはスロットに中心マークを自動的に挿入するには、

次のようにします。

1. アセンブリ図面ドキュメントで、オプション (標準ツールバー)またはツール>オプションをクリックします。

2. ドキュメント プロパティ タブで詳細設定をクリックします。3. ビューの作成時に自動的に挿入で、以下のいずれかを選択します。

• 中心マーク- 穴- アセンブリ(Center marks - holes - assembly)• 中心マーク- フィレット- アセンブリ(Center marks - fillets - assembly)• 中心マーク- スロット- アセンブリ(Center marks - slots - assembly)

53

図面と詳細設定

Page 54: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

ねじ山

ねじ山の寸法テキストを設定できます。

ねじ山の寸法テキストは、ねじ山 PropertyManager で規格がなしに設定されているときにのみ編集可能となり、設定できるようになります。

次のいずれかの方法を使います:

ねじ山でコンフィギュレーションをクリックして、寸法テキストのコンフィ

ギュレーションを指定します。

PropertyManager

ねじ山の寸法テキストをコントロールする列ヘッダーは次の構文を使用しま

す。

$THREAD_CALLOUT@cosmetic_thread_feature_name

設計テーブル

例:

54

図面と詳細設定

Page 55: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

正投影図のスケール表示

正投影図の倍率は、デフォルトの図面の倍率と異なる場合に表示できます。これまでは、図面の詳

細図、断面図、または補助図でのみスケールを表示できました。

正投影図のスケールを表示するには、次のようにします。

1. 図面で、オプション (標準ツールバー)またはツール > オプションをクリックします。2. ドキュメント プロパティ タブで、図面ビュー ラベルを展開して正投影図をクリックします。3. 表示スケールがシートスケールと異なる場合はラベルを表示を選択します。4. OK をクリックします。

スケール非表示スケール表示

図面シートフォーマット

図面シート フォーマットが格納されるデフォルトの場所は以下の通りです。

C:Documents and Settings\All Users\ApplicationData\SolidWorks\version\lang\language\sheetformat

Windows XP

C:ProgramData\SolidWorks\version\lang\language\sheetformatWindows 7

C:ProgramData\SolidWorks\version\lang\language\sheetformatWindows Vista

デフォルトの場所を変更するには、ツール > オプション > システム オプション > ファイルの検索をクリックします。次のフォルダーを表示(In Show folder for)でシートフォーマットを選択します。

面取りの代替単位

面取りの寸法を 2つの単位で表示できます。たとえば、面取りの寸法とインチとセンチメートルで表示することができます。

図面内のすべての面取りについて代替寸法を表示するには、ツール > オプション > ドキュメントプロパティ>寸法>面取りをクリックします。代替単位で2単位表示(Dual dimensions display)を選択します。 単位を表示するには、2 単位表示で単位を表示(Show units for dual display)を選択します。

55

図面と詳細設定

Page 56: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

特定の面取りについて代替単位を表示するには、面取りの寸法を選択してから寸法(Dimension)PropertyManager で代替単位(Dual Dimension)を選択します。

図面ビューでボディを非表示にする

図面ビューで、構成部品だけでなくボディも非表示にすることができるようになりました。

ボディを非表示にする

ボディを非表示にするには次のようにします。

図面ビューでボディを右クリックし、表示/非表示をクリックして、続いてボディの非表示をクリックします。

ボディの表示

ボディを表示するには次のようにします。

1. FeatureManager デザイン ツリーまたはグラフィックス領域で、図面ビューを右クリックしてプロパティをクリックします。

2. ボディの表示/非表示タブの図面ビュープロパティダイアログボックスで、表示するボディを選択してDeleteを押します。

3. OK をクリックします。

穴テーブル

タグ

穴テーブルの穴を追加または削除したときに、タグの番号を変更することができます。

すべてのタグの番号再設定

すべてのタグの番号を再設定するには次のようにします。

グラフィックス領域または FeatureManagerデザインツリーの穴テーブルを右クリックして、すべてのタグの番号再設定を選択します。

シリーズの番号再設定

シリーズの番号を再設定するには次のようにします。

シリーズの任意の列を右クリックして、シリーズの番号再設定を選択します。

この例では、穴 A3 が削除されて対応する A シリーズの番号が再設定されています。

56

図面と詳細設定

Page 57: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

シリーズの番号再設定後シリーズの番号再設定前

代替単位

穴テーブルの寸法を 2つの単位で表示できます。たとえば、穴のサイズをミリメートルとインチで表示することができます。

穴テーブルの代替寸法を表示するには、ツール > オプション > ドキュメント プロパティ > テーブル > 穴をクリックします。 代替単位(Dual dimensions)で2単位表示(Dual dimensionsdisplay)を選択します。 単位を表示するには、2 単位表示で単位を表示(Show units for dualdisplay)を選択します。

穴テーブルを右クリックして 2 単位表示(Show dual dimensions)をクリックしても表示できます。代替単位が表示されたら、穴テーブルを右クリックして 2単位表示で単位を表示(Show unitsfor dual dimensions)をクリックできるようになります。

テーブルのセルのマージとマージ解除

テーブルのポップアップツールバーのツールを使用して、テーブルのセルをマージおよびマージ解

除することができます。

セルをマージするには次のようにします。

1. セルを選択します。

2. セルのマージ (Merge Cells)(テーブル ポップアップ ツールバー)をクリックします。

セルのマージを解除するには次のようにします。

1. セルを選択します。

2. セルのマージ解除 (Unmerge a Cell)(テーブル ポップアップ ツールバー)をクリックします。

57

図面と詳細設定

Page 58: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

注記

注記のテキストをフィット

テキストをフィット ツールは、PropertyManager と注記を作成したときのポップアップ ツールボックスで使用できます。これまでは、注記を編集するときにのみ使用できました。

注記パターン

図面で注記を直線または円形のパターンに表示できます。

まず注記を作成し、次に直線または円形の注記のパターンを作成します。

1. 図面で注記 (アノテート アイテム ツールバー)または挿入 > アノテート アイテム > 注記をクリックします。

2. PropertyManager で、注記のオプションを設定して図面内に配置します。

3. 円形の注記パターンを作成するには、円形注記パターン (アノテート アイテム ツールバー)または挿入 > アノテート アイテム > 円形注記パターンをクリックします。

4. PropertyManager でオプションを設定します。

5. 注記を編集するには、注記をダブルクリックしてテキストを入力します。

58

図面と詳細設定

Page 59: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

寸法単位の表示

図面に寸法単位を表示することができます。

1. 図面で、オプション (標準ツールバー)またはツール > オプションをクリックします。2. ドキュメント プロパティ タブで 寸法をクリックし、寸法単位表示をクリックします。3. OK をクリックします。

アセンブリ図面でモデルの色を表示

図面で部品またはアセンブリのモデルの色を隠線なし/隠線ありで表示することができます。 レイヤーの割り当ては、この設定より優先されます。

モデルの色を表示するには、ツール >オプション >ドキュメントプロパティ >詳細設定をクリックします。隠線なし/隠線表示でモデルの色を使用(Use model color for HLR/HLV in drawings)を選択します。

色線による図面色付きのアセンブリ

59

図面と詳細設定

Page 60: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

GB設計規格GB 設計規格のその他の要件がサポートされました。

ツール > オプション > ドキュメント プロパティ > 寸法が以下のように変更されています。

• 矢印の長さが 3.3mm から 4.08mm に延長されました。• 矢印が中空から塗りつぶしに変更されました。• 補助線:

• 隙間が 1mm から 0mm に変更されました。• 寸法線延長が 1mm から 2mm に変更されました。

ツール > オプション > ドキュメント プロパティ > 寸法 > 面取りの新しいテキスト位置オプショ

ンで水平テキスト、モデル延長線沿い を選択すると、面取り寸法がモデルのエッジ方向に配

置されます。

ANSI設計規格SolidWorks(R) ソフトウェアは、ASME Y14.5-2009 の一部の要件をサポートしています。

データム記号

引出線

平面サーフェスに適用したデータム記号で、引出線を使用できます。

データム フィーチャー (アノテート アイテム ツールバー) または挿入 > アノテート アイテム

> データム記号をクリックします。PropertyManager の引出線で、引出線 または引出線なし

をクリックします。

直線寸法の添付

データム フィーチャー記号を直線寸法に添付することができます。

データム フィーチャー (アノテート アイテム ツールバー) または挿入 > アノテート アイテム> データム記号をクリックします。PropertyManager でオプションを設定し、記号を添付する直線寸法を選択します。データムは、寸法の中央に置かれます。

60

図面と詳細設定

Page 61: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

補助線の中央に配置された寸法に記号を付けると、記号は下のように表示されます。

幾何公差記号

引出線

新しい引出線のタイプとして、全体(All Over Leader)が使用できるようになりました。

幾何公差 (Geometric Tolerance)(アノテート アイテム ツールバー)または挿入 > アノテー

トツールバー >幾何公差をクリックします。 PropertyManagerのLeader(引出線)で全体 を

クリックします。

61

図面と詳細設定

Page 62: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

材料状態

以下の材料状態を使用できます。

平面度 公差を適用するときに、直径 および四角形

記号を使用することができます。

直径と四角形

幾何公差記号で不均等に配置されたプロファイル 記号を使用

できます。

不均等に配置されたプロファイ

幾何公差 (アノテートアイテムツールバー)または挿入 >アノテートツールバー >幾何公差をクリックします。プロパティ ダイアログ ボックスでオプションを設定します。

記号

記号ライブラリでは以下の記号を使用できます。

独立性 (Independency)

連続フィーチャー (Continuous Feature)

幾何公差 (Geometric Tolerance)(アノテート アイテム ツールバー)または挿入 > アノテート ツールバー > 幾何公差をクリックします。 PropertyManager のテキスト(Text)で詳細(More)をクリックします。 記号(Symbols)ダイアログ ボックスの記号ライブラリ(Symbollibrary)で、記号の変更(Modifying Symbols)を選択してから記号を選択します。

3D図面ビュー3D図面ビュー ツールでは、3D図面ビューを保存したり定義済みの表示方向を選択したりすることができます。

3D 図面ビュー (ビュー ツールバー) または 表示 > 変更 > 3D 図面ビューをクリックして、ポップアップするツールバーのオプションにアクセスします。

OK ボタンが機能に応じて変わります。表示方向 でモデルを回転させたり異なる表示方向

を設定したりしてから OK をクリックすると、方向が固定されます。終了 をクリックする

と、3D 図面ビュー モードが終了してモデルが元の向きに戻ります。

ビューの方向を保存して、他のビューで使用することができます。ビュー保存 をクリックして、

表示方向名を入力してから OK をクリックします。

62

図面と詳細設定

Page 63: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

11DriveWorksXpress

この章では以下の項目を含みます:

• タスクパネルのインターフェイス(Task Pane Interface)

タスクパネルのインターフェイス(Task Pane Interface)DriveWorksXpress は、SolidWorks タスクパネルから使用できるようになりました。SolidWorks のモデル設計と DriveWorksXpress での設計プロセスの自動化を容易に行うことができます。

63

Page 64: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

12eDrawings

SolidWorks® Professional と SolidWorks Premium でご使用になれます。

この章では以下の項目を含みます:

• 表示強化

• ファイル同期

• トライアドの操作

• 構成部品名によるフィルタリング

• ネイティブ 64 ビット サポート

表示強化

SolidWorks® eDrawings®の表示および印刷性能が、一部のドキュメントについて大幅に強化されました。

eDrawingsは、DWGファイルをより正確に表示できるようになっています。グラデーションハッチングがサポートされ、重なり合ったエンティティの取り扱いが AutoCAD での表示順序により近くなっています。

ファイル同期

eDrawings は、構成部品のグラフィックス データがSolidWorks アセンブリ内で修正または保存された新しいバージョンと同期されていない可能性があるかどうかを検出できるようになりました。

古くなった可能性のある構成部品を開くと、ウォーターマークによる警告が表示され、SolidWorksで部品を再構築するよう指示されます。

セッション中のウォーターマークの表示をコントロールするには、表示>警告ウォーターマーク表示 をクリックします。

トライアドの操作

アセンブリの構成部品をより自由かつ正確に操作できるようになりました。

トライアドツールを使用して、構成部品の動きを座標軸や平面で規制したり、構成部品を座標軸の

周りに回転させることができます。値を入力して位置、移動、または回転を指定することもできま

す。

ツール >構成部品移動 をクリックし、トライアド使用/値入力(Use triad or enter values)を選択します。

64

Page 65: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

構成部品名によるフィルタリング

アセンブリツリーをフィルタリングして、指定したテキストを含む構成部品名を表示することがで

きます。 この機能は、これまでeDrawings for Mac® でのみ使用できたものです。

構成部品ツリー で フィルターリストに入力 (Enter text to filter list)に検索テキストを入力します。

ネイティブ 64ビットサポートSolidWorks eDrawings ソフトウェアは、64 ビット版の Microsoft® Windows® オペレーティングシステムでネイティブの 64ビットアプリケーションとして実行できるようになり、より大きなドキュメントも開けるようになりました。

65

eDrawings

Page 66: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

13Enterprise PDM

この章では以下の項目を含みます:

• ファイル エクスプローラと SolidWorks アドイン• アドミニストレーション ツール

• API• インストレーション

ファイルエクスプローラと SolidWorksアドイン

Enterprise PDM メニューSolidWorks Enterprise PDM クライアントの新しいメニューでは、最も頻繁に使用するコマンドが見つけやすくなっています。

すべてのコマンドがファイル表示ペインの最上部にある 4つの Enterprise PDMメニューにグループ化されています。

新しいメニューにより、ショートカットメニューが短くなっています。ただし、最も頻繁に使用す

るコマンドは右クリックでも使用することができます。

使用できるコマンドは、何を選択によって異なります。

動作をクリックして、ファイルのチェックインやチェックアウトなど、実行したい動作にアクセス

します。

66

Page 67: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

変更をクリックして、ファイルの状態などの変更を行うためのコマンドにアクセスします。

表示をクリックして、ファイル表示ペインでのボルト情報の表示方法を制御します。オプションサ

ブメニューでは、Set focus to active configuration(アクティブ コンフィギュレーションにフォーカス)および Show bitmap for SolidWorks files(SolidWorksファイルおnビットマップを表示) などの表示オプションを選択します。表示では、選択したドキュメント履歴を表示したり、それを SolidWorks Enterprise PDMファイルビューアで開いたり、プロパティを表示したりすることもできます。

67

Enterprise PDM

Page 68: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

ツールをクリックして、検索、ツリーのコピー、通知エディタ、レポートジェネレータ、またはア

ドミニストレーション ツールなどのツールにアクセスします。

ファイルエクスプローラのオンラインヘルプにアクセスするには、WindowsのエクスプローラのツールバーにあるGethelp(ヘルプ表示) をクリックするか、Windowsエクスプローラのメニューバーでヘルプ > SolidWorks Enterprise PDM Help を選択します。

Windows 7 のシステムでは、Windows エクスプローラのメニューはデフォルトで抑制されています。表示するにはOrganize >レイアウトをクリックして、メニューバーを選択します。

68

Enterprise PDM

Page 69: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

検索機能の拡張(Expanded Search Capability)完全検索(Complete Search)カードの履歴(History)タブの新しいオプションを使用して、ファイル内のテキスト/アイテム名およびコンフィギュレーション/シート名に基づいてボルトを検索することができます。

SolidWorks Enterprise PDM 2011 より前に作成されたカードを検索するには、管理者がカード エディタを使用して新しいオプションを追加する必要があります。

新しい検索オプションにアクセスするには次のようにします。

1. (メニュー バーの) を展開し、完全検索(Complete Search)をクリックします。2. 履歴(History)タブで ファイル/アイテム名を検索(Look in file/item names) または コンフィギュレーション/シート名を検索(Look in configuration/sheet names)を選択します。

3. 履歴テキスト (Text to find in history)フィールドに、検索するテキストを入力します。

4. (検索(Search)ダイアログ ボックス ツールバー) をクリックします。

検索条件に一致するファイルは、検索(Search)ダイアログ ボックス中央のパネルに表示されます。

ファイル オープン機能の拡張(Expanded File Open Capabilities)SolidWorks の開く(Open)ダイアログ ボックスで、参照先(Contains) または使用先 (WhereUsed)タブでファイルを選択してプレビューを表示できます。 SolidWorks およびその他のアプリケーションの参照先(Contains)または使用先 (Where Used)タブでファイルをダブルクリックすると、ファイルがアプリケーションで開かれます。

参照先 (Contains)タブを使用してファイルをプレビューし開くには、次のようにします:

1. SolidWorksで(標準ツールバーの)開く(Open) 、またはファイル(File) >開く(Open)をクリックします。

2. 開く(Open)ダイアログ ボックスで、Enterprise PDM ボルトのフォルダーに移動します。3. 他のファイルを参照しているファイル(たとえばアセンブリ)を選択して、参照先 (Contains)タブをクリックします。

参照先のファイルがリストに表示されます。

4. 参照先のファイルをダブルクリックすると SolidWorks で開かれます。

ブレークされたファイル参照を更新する

Update References (参照の更新)コマンドを使用して、ブレークされたファイル参照を修復することができます。

• ボルトで既存のファイルを参照先として再指定できます。• 参照先のファイルがボルトの外にある場合には、そのファイルの位置を指定して参照を更新し、ファイルをボルトに追加することができます。

• 既存の参照を置き換えることもできます。

ブレークされた参照のあるファイルをボルトにチェックインしようとすると、警告メッセージが表

示されます。

参照を更新するには、チェックインをキャンセルして以下の手順を完了させます。

1. ブレークされた参照のあるファイルを選択します。

69

Enterprise PDM

Page 70: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

2. ツール > Update Referencesをクリックします。

Update Reference (参照の更新)ダイアログ ボックスが開き、リストにすべての参照が表示されるとともに不明な参照が特定されます。

3. ファイルが見つからないことを示す警告が表示された場合には、Find Files (ファイルの検

索) (参照の更新ツールバー)をクリックします。4. Find Files (ファイルの検索)ウィザードで、検索の実行方法を指定して次をクリックします。

検索条件に一致したファイルがリストに表示されます。

5. Found in (見つかった場所)列に一致するものが複数あったことが示された場合には、リストを展開して使用するファイルを選択します。

6. Review files to update (更新するファイルを確認)で更新するファイルを選択し、完了をクリックします。

7. 更新をクリックして、Found In (見つかった場所)列に表示された参照パスを親ファイルに保存します。

Update References (参照の更新)ダイアログ ボックスのメニュー オプションでは、以下を行うことができます。

• ファイル リストを CSV ファイルとして保存• ファイル リストを Excel で開く• 列の表示を変更• 選択した参照を置き換え• ファイルがボルトの外で見つかった場合にはそのファイルをボルトに追加

eDrawings マークアップ ファイルを保存するSave Markup(マークアップの保存)ダイアログボックスで保存した SolidWorks eDrawingsマークアップ ファイルは、自動的にボルトに追加されます。

自動でボルトにマークアップファイルを保存するには、in eDrawingsでファイル>SaveMarkupをクリックします。

追加したファイル タイプを確認するには、アドミニストレーション ツールで次のようにします。

1. ツール> EPDMAdministrationをクリックしてアドミニストレーションツールを開きます。2. ユーザーを展開し、自分のユーザー名を右クリックして設定をクリックします。

設定ダイアログボックスの Adding Files(ファイルの追加)タブで、ボルトに必ず保存されるファイルのリストに markup が追加されます。

コールド ストレージからのファイルの復元

管理者から権限を与えられている場合には、アクセスできる任意のアーカイブサーバーのコールド

ストレージからファイルを取得することができます。

設計の機能仕様が変更された場合、あるいは以前にアーカイブした設計の変更にアクセスする必要

がある場合など、コールド ストレージからファイルを取得したい場合があります。

アーカイブ ファイルをアーカイブ外のフォルダーに移動することで、ボルトから削除された

ファイルの復元のみを行うことができます。管理者がアーカイブ ファイルを削除するように

コールド ストレージを設定している場合は、復元することはできません。

コールド ストレージからファイルを復元するには次のようにします。

70

Enterprise PDM

Page 71: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

1. ファイルを選択し、動作 > Get Versionをクリックします。2. サブメニューでVersions in Cold Storage(コールド ストレージのバージョン)を展開し、コールド ストレージにある目的のバージョンを選択します。

コールドストレージに格納されていないバージョンを格納しているフォルダーにファイルが復元

されます。

復元されたファイルの履歴には、このファイルがコールドストレージから復元されたものである

ことを示すコメント、復元した日付、およびユーザー名が記載されています。

サブメニューの作成(Creating Submenus)Enterprise PDM API で、サブメニューがサポートされるようになりました。

お気に入りの検索など、ファイルエクスプローラで作成したアイテムをサブメニューを使って整理

することができます。

お気に入りの検索を行うためのサブメニューを作成するには次を実行します。

1. (Enterprise PDM メニュー バーの)検索 (Search)をクリックします。2. SolidWorks Enterprise PDM の検索ダイアログ ボックスで、使用する検索タイプを選択します。

3. 検索を定義する検索条件を追加します。

4. (検索ダイアログ ボックス ツールバーの)お気に入りに追加 (Add to Favorites)をクリックします。

5. お気に入りに追加(Add to Favorites)ダイアログボックスのお気に入りの名前(Favorite name)に submenu_name\favorite_name と入力し、お気に入りを見ることができるユーザーを

選択して、OK をクリックします。

検索メニューを表示すると、新しいお気に入りがサブメニューに表示されます:

アドミニストレーションツール

サポート情報の収集(Collecting Support Information)サポート情報の収集 (Collect Support Information)ウィザードを実行して、ボルトについての情報を収集できます。このウィザードは、テクニカルサポートに送るひとまとまりのパッケージを作

成します。

このウィザードを実行するには、Admin ユーザーとしてログインする必要があります。

サポート情報の収集ウィザードでは以下を行うことができます。

71

Enterprise PDM

Page 72: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

• 収集するログと設定の指定

アーカイブ サーバー、Enterprise PDM クライアント、ローカル イベント ログ、レジストリと環境情報、データベース詳細情報、インストールされているすべての Enterprise PDM の .exeおよび .dllファイルのバージョン番号、およびインストールされているすべてのアドインパッケージがオプションとして選択できます。

• サポート パッケージに含めるフォルダーとファイルの選択

アーカイブを含めた場合には、ウィザードが作成する .zipファイルはアーカイブサーバーのフォルダ構造を維持します。

• SQL データベースのバックアップ作成

バックアップはパッケージには追加されません。バックアップは手動でテクニカルサポー

トに提供する必要があります。

• 追加情報の入力や問題の説明

この入力内容はパッケージに AdditionalInformation.txt として保存されます。

• サポート情報パッケージを保存する場所を指定します

Active Directoryからのグループのインポート(Group Import from ActiveDirectory)アーカイブ サーバーのログインの種類が Windows ログインとして定義されている場合には、グループ、グループメンバーシップ、電子メールアドレスをMicrosoft Windows Active Directory®

からインポートできます。

Active Directory からグループをインポートすることにより、Enterprise PDM 環境を、組織全体で使用されている環境と同じ設定になるように素早く設定できます。

次のような場合に、Active Directory グループをインポートできます。

• グループを追加または編集するとき• 新しいユーザーを追加するとき

新しいユーザーは、Active Directory グループで使用している名前で Enterprise PDM グループに追加されます。

3DVIA Composerファイル形式のサポート(3DVIA Composer File FormatSupport)SolidWorks Enterprise PDM は、3DVIA Composer のファイル形式 .smg および .smgxml を認識するようになりました。

3DVIA Composer Playerがインストールされていれば、3DVIA Composerファイルをプレビューすることができます。他のプレビューと同様に、3DVIA Composer Playerツールを使用してモデルを操作します。

72

Enterprise PDM

Page 73: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

デフォルトの設定を使用してボルトを作成するときにインストールされた 3DVIA Composerのデータ カードで、ファイル情報を表示することができます。

3DVIA Composer Playerはhttp://www.solidworks.com/sw/support/downloads.htmの3DVIA Composer タブから無料でダウンロードすることができます。

Design Checker の検証(Design Checker Validation)新しい Design Checker タスクは、SolidWorks Design Checker アドインで作成した標準(.swstd) ファイルを使用してボルト内で選択した SolidWorks ドキュメントを検証することができます。

SolidWorks Design Checker は、寸法表示規格、フォント、材料やスケッチ等の設計要素を検証し、SolidWorks のドキュメントが事前に定義した設計基準を満たしているか検証します。 自動修正を使用すると、チェックした設計基準を満たすようにドキュメントを自動的に修正できます。

アドミニストレーション ツールで Design Checker タスクを構成し、タスクが実行されるコンピュータ、タスクを実行する権限を持つユーザー、および通知を指定することができます。DesignChecker タスクをトランジション アクションとして実行するよう指定して、ワークフロー トランジション中に設計チェックを実行するように設定することもできます。

Design Checker タスクは次のいずれかで開始できます。

• ファイル エクスプローラで選択したファイル• アドミニストレーション ツールのタスク リスト(Task List)ダイアログ ボックスにある タスクの追加 (Add Task)ボタンから開始

• ファイルのワークフロー ステータスを変更して開始

タスクを実行するときには、Design Checkerカードを完成させて、使用する標準ファイル、チェックに失敗したときに自動修正を行うかどうか、およびレポートとログの格納場所を指定します。

• レポートには、ドキュメントの評価に使用した基準のリストとチェックで見つかった問題が表示されます

• ログファイルには、タスクが実行されたときの選択と、ファイルのチェックに成功したか否かで示されるタスクの実行結果がリストとして表示されます

設計チェック後、Design Checker のステータスがドキュメントのデータ カードに表示されます

73

Enterprise PDM

Page 74: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

Design Checker タスクの設定(Configuring the Design Checker Task)Design Checker タスクは、アドミニストレーション ツールのタスク(Tasks)ノードから設定できます。

1. タスク(Tasks)を展開し、Design Checker をダブルクリックします。アドイン(Add-in)画面で、Design Checker カードが入力カードとして選択されています。

2. タスクが実行されるときに権限を使用するユーザーを選択します。

3. 左側のペインで 実行方法 (Execution Method) をクリックして、タスクを開始する方法とタスクを実行するコンピュータを選択します。

4. メニュー コマンド (Menu Command)をクリックして、ファイル エクスプローラでユーザーに対してコマンドを表示するか否か、および表示方法を指定します。

5. 権限 (Permissions)をクリックして、タスクを開始できるユーザーおよびグループを選択します。

6. 成功通知 (Success Notification)および エラー通知 (Error Notification)をクリックして通知メッセージを作成し、通知するユーザーおよびグループを選択します。

Design Checker タスクの実行ファイル エクスプローラまたはアドミニストレーション ツールから Design Checker タスクを実行できます。

ファイル エクスプローラからタスクを開始するには次のようにします。

1. チェックするファイルを選択します。2. 動作 > Design Checker をクリックします。

アドミニストレーション ツールからタスクを開始するには次のようにします。

1. タスク > Task Listをクリックします。2. Task List (タスクリスト)ダイアログボックスで Add Task(タスクの追加)をクリックします。3. Add Task (タスクの追加)ダイアログ ボックスで Design Checker を選択します。4. Select Files and Folders for Design Checker (Design Checker のファイルとフォルダーを選択)ダイアログ ボックスを使用して、チェックするファイルを選択して OK をクリックします。

ファイルエクスプローラとアドミニストレーションツールのいずれから実行するときでも、タスク

を実行するときには Design Checker のテンプレート カードが表示され以下を指定できます。

• 使用する .swstd ファイル。

標準ファイルはボルトにチェックインする必要があります。

• 失敗したチェックを自動修正するかどうか。• Design Checker タスクが生成したレポートとログを保存する場所。

カード リストのエイリアス(Aliases in Card Lists)新しい エイリアス付きテキスト (Text with Alias) カード リスト データ タイプでは、カード リストを作成するときにエイリアスを追加して、データカードの変数の値に表示することができます。

エイリアスは、表示する値を短くしたり数式の入力に使用したりすることができます。関連する変

数値とエイリアスのリストがスプレッドシートや他の文書で存在する場合には、それをコピーして

貼り付けることでエイリアス付きのカード リストを簡単に作成することができます。

74

Enterprise PDM

Page 75: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

エイリアス リストを作成するには次を実行します。

1. リスト(カード)(Lists (for cards))を右クリックして、新規追加 (Add New)をクリックします。2. ダイアログ ボックスでリスト名 (List name)を入力し、エイリアス付きテキスト (Text with

Alias)でデータ タイプ (Data type)を選択します。3. データ(Data)リストの表示される値 (Displayed Value)で値を入力します。4. エイリアス (Alias)で、リストの使用時に表示される値として使う別名を入力します。

表示される値とエイリアスのペアを記載したスプレッドシート、CSVファイル、またはWordの表などの既存のリストを使用する場合には次を実行します。

1. 元の文書を開いて値をコピーします。2. カード リストの 表示される値 (Displayed Value)、または エイリアス (Alias)を右クリックして、貼り付け(Paste)をクリックします。

エイリアス リストをデータ カード内で使用するには:

1. カードをカード エディタで開きます。2. 次のいずれかを追加します:

• リストボックス• ドロップリスト• コンボボックス• コンボリスト

3. 項目(Items)で 特有値 (Special value)を選択します。4. 使用するエイリアス リストを選択します。

入力方式の演算および文字列関数(Arithmetic and String Functions in InputFormulas)データカードの編集ボックスの入力方式に演算および文字列関数を追加することができます。演算

および文字列関数は、フライアウトメニューに記載された入力方式の選択肢として使用することが

できます。 簡単にアクセスするために、2 つ目のフライアウト メニューに変数が整理されています。

入力方式に演算および文字列関数を追加するには次のようにします。

1. カード エディタでデータ カードを作成または開きます。2. 編集 (Edit)コントロールを追加します。

3. 入力方式 (Input formula)でフィールドの右側にある をクリックします。

4. 変数(Variables)を選択して、数式で使用できる変数のリストを表示します。

簡単にアクセスするために、変数はアルファベット順のサブリストに記載されるようになってい

ます。

75

Enterprise PDM

Page 76: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

追加する変数を選択します。

5. 関数(Functions)を選択して、使用する演算および文字列関数のリストを表示します。

追加する関数を選択します。

6. 変更したカードを保存します。

ワークフロー リンクのエクスポート(Exported Workflow Links)ワークフローを .cex ファイルとしてエクスポートしてボルトにインポートするとき、EnterprisePDM はワークフロー間のリンクを維持します。

SolidWorks Enterprise PDM 2011 以降でワークフローをエクスポートした .cex ファイルでのみ、ワークフロー リンクは 維持されます。

この機能について見るには次を実行します:

1. Enterprise PDM アーカイブで、ボルト A と B を作成します。2. ボルト A で 2 つのワークフローを作成します。3. 1 つ目のワークフローを右クリックして、新規ワークフローリンク (New Workflow Link)を選択します。

4. 2 つ目のワークフローをリンク先のワークフローとして選択します。5. ワークフローを保存します。6. .cex ファイルに両方のワークフローをエクスポートします。

7. .cex ファイルをボルト B にインポートします。

8. ワークフロー エディタでワークフローを表示します。.

ワークフロー リンクは維持されています。

図面タイプとファイルの種類の関連付け(Associating Drawing Types withFile Types)ファイルの種類のプロパティで、特定のファイルをチェックインまたはチェックアウトするときに

参照としてチェックする図面のタイプを指定することにより、パフォーマンスを向上させることが

できます。 参照チェックでは、図面がチェックアウトまたはチェックインしているファイルの

sub-parent であるかどうかを判断します。

76

Enterprise PDM

Page 77: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

この例では、.sldprtファイルの参照についてチェックする図面タイプを指定する方法を説明します。

1. ファイルの種類(File Types)を展開します。

2. sldprt をダブルクリックします。3. ファイルの種類プロパティ (File Type Properties)ダイアログ ボックスの このファイルは次の拡張子を持つ図面を参照(親)として表示します (This file can have drawing nodes with thefollowing extensions)で、参照してチェックするファイルの種類を指定します。

ファイルの種類 slddrw はデフォルトでリストアップされています。

ファイルの種類 drwを追加するには、カンマ(,)を入力してから drwを入力します。フィールドの内容は slddrw,drw のようになります。

ピリオド (.) は使用しないでください。

4. OK をクリックします。

.sldprt ファイルをチェックアウトまたはチェックインするとき、Enterprise PDM はファイルの種類 slddrw および drw のすべてのファイルを参照として検索します。

チェックアウト(Check Out)、またはチェックイン(Check In)ダイアログボックスで、 .sldprtファイルの sub-parentsである図面が .sldprtファイルの上に青色で表示され、これらを選択してチェックアウトまたはチェックインできます。

この機能は、以前のバージョンの Enterprise PDM で ファイルの種類のプロパティ (FileType Properties)ダイアログ ボックスにあった以下の 2 つのオプションに代わるものです。

• このファイルの種類に対して "sub-parent"を表示しない(Do not show"sub-parents" for this file type)

• このファイルの種類を"sub-parent"(図面)として表示 (Show this file type as a"sub-parent"(drawing))

APIEnterprise PDM API の使い方についての情報は、Enterprise PDM Programmer's ReferenceGuideを参照してください。このガイドにアクセスするには、アドインを右クリックし、Programmer's Reference Guide をクリックします。

サブメニューへのコマンドの追加(Adding Commands to Submenus)アドイン コマンドを構成して、サブメニューに表示させられるようになりました。

メニュー文字列にバックスラッシュを追加すると、カスケード表示のメニューを構成することがで

きます。

これはプログラムで行う必要はありません。

たとえばタスクを定義するとき、メニューコマンドにバックスラッシュを付けて記述することでタ

スク(Tasks) サブメニューにタスク コマンドが表示されるようにすることができます。

77

Enterprise PDM

Page 78: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

タスクのプロパティ ウィザードの メニュー コマンド (Menu Command)画面で、メニュー コマンド (Menu command)に Tasks\command_name と入力します。 ファイル エクスプローラで

は以下のように表示されます:

アドインを使用してアイテム エクスプローラのメニュー コマンドを定義(Usingan Add-in to Define Item Explorer Menu Commands)アイテム エクスプローラで使用するメニュー コマンドを定義できます。

以下の場所にコマンドを追加できます。

• ファイル、アイテム、およびフォルダーのショートカット メニュー• アイテム エクスプローラのツール メニュー• アイテム エクスプローラのツールバー

API を使用した BOM 数量の更新(Updating the BOM Quantity Using theAPI)定義済みの BOM ビューがない場合に、API を使用して BOM の数量を更新できるようになりました。

インストレーション

SQL-DMO ドライバ(SQL-DMO Drivers)Enterprise PDMクライアントをインストレーションイメージを使用して展開するときに、SQL-DMOドライバをインストールする必要がなくなりました。 Enterprise PDM コンポーネントは、SQLServer 2008 または SQL Server 2005 と ODBC を使って通信するようになりました。

78

Enterprise PDM

Page 79: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

14Flow Simulation

2つの新しいモジュール、電子部品冷却と HVAC 設計は、迅速に特定業界の問題を解くことにより FlowSimulation の機能を強化しています。

これらのモジュールは、Flow Simulation CommandManager、または Flow Simulationメニュー上で使用することができます。

Flow Simulation ヘルプ と Flow Simulationオンラインチュートリアルを参照してください: 電子構成部品(Electronic Components)

この章では以下の項目を含みます:

• 電子部品冷却モジュール(Electronic Cooling Module)• HVAC 設計(HVAC Design)

電子部品冷却モジュール(Electronic Cooling Module)電子冷却モジュールは、プリント基板(PCB)の正確な熱伝導解析と、個々の搭載部品とPCB

のより現実的なモデリングに基づいた設計環境を提供します。

次の要因は、熱解析のモデリングの正確さを改善します:

• エンジニアリング データベースは、多層 PCB の正確な熱モデリングのために、より多くの材料と構成部品、PCB ジェネレータを含みます。

• モジュールはジュール熱の効果を説明します。• ジオメトリを2抵抗器モデルとして表わすことを選択することができます。

HVAC設計(HVAC Design)HVACモジュールは、製品上、または人々を取り巻く、空気と熱環境について評価を行います。例えば、モジュールは車の冷房ユニット、サーバールームの冷却システム、あるいは建物の煙の清浄

能力について解析を行うことができます。建築資材の包含と、ガラス等の、放射エネルギーに対し

て透明度を持つ材料の計算は、建物と中に含まれる大部分の物の熱のシミュレーションをより簡単

に、正確に行います。

79

Page 80: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

80

Flow Simulation

Page 81: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

15インポート/エクスポート

この章では以下の項目を含みます:

• .IFC ファイルのエクスポート• DXF DWG インポート ウィザード• 板金部品の DXF/DWG ファイルへのエクスポート

.IFCファイルのエクスポートIndustry Foundation Classes .ifcファイルを SolidWorksにインポートできます。SolidWorksモデルを .ifc フォーマットにエクスポートすることもできます。

SolidWorks モデルを .ifc ファイルとしてエクスポートするには、次のようにします。

1. ファイル > 指定保存をクリックします。2. Save as type で IFC 2x3 を選択します。3. 適切なフォルダに移動して、ファイル名を入力します。4. オプションをクリックして、OmniClass

™と単位を選択し、OK をクリックします。

5. 保存をクリックします。

詳細は SolidWorks ヘルプ を参照してください: .IFC ファイル

DXF DWGインポートウィザード

.DWG または .DXF ファイルからのレイヤーのインポート

.dwg または .dxf ファイルを部品の 2D スケッチとしてインポートするとき、ファイルの各レイヤーについて新しいスケッチを作成できます。

1. レイヤーを持つ .dwg ファイルを開きます。

2. DXF/DWG インポート(DXF/DWG Import)ウィザードで、新規部品へ次のようにインポート(Import to a new part as)と2D スケッチ(2D sketch)を選択します。

3. 次へ(Next)をクリックします。

4. 各レイヤーを新規スケッチにインポート(Import each layer to a new sketch) を選択します。

5. 他のオプションを選択して、次へ(Next)、または完了(Finish)をクリックします。

.DWG または .DXF インポートのスケッチ原点と表示方向の定義

.dwg または .dxf ファイルを部品の 2D スケッチとしてインポートするときには、モデルの原点および表示方向を定義することができます。

81

Page 82: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

1. .dwg ファイルを開きます。

2. DXF/DWG インポート(DXF/DWG Import)ウィザードで、新規部品へ次のようにインポート(Import to a new part as)と2D スケッチ(2D sketch)を選択します。

3. 次へ(Next)をクリックします。

4. 部品ドキュメント オプションを選択して次へ(Next)をクリックします。

5. スケッチ原点定義(Define Sketch Origin) をクリックして、スケッチのプレビューで 1 点をクリックして原点を定義します。

6. 原点の値を調整し、適用(Apply)をクリックします。

7. 原点に対するモデルの表示方向を変更するには、原点中心回転(Rotate about the origin) を選択して回転角度を入力します。

8. 他のオプションを選択して完了(Finish)をクリックします。

.DWG または .DXF インポートのスケッチ エンティティのフィルタリング

.dwg または .dxf ファイルを部品の 2D スケッチとしてインポートするときには、不必要なエンティティをフィルタリングにより除外することができます。

1. .dwg ファイルを開きます。

2. DXF/DWG インポート(DXF/DWG Import)ウィザードで、新規部品へ次のようにインポート(Import to a new part as)と2D スケッチ(2D sketch)を選択します。

3. 次へ(Next)をクリックします。

4. 部品ドキュメント オプションを選択して次へ(Next)をクリックします。

5. プレビューで削除するエンティティを選択し、エンティティの削除(Remove Entities)をクリックします。

この操作を元に戻すには、エンティティ削除の取り消し (Undo Remove Entities)をクリックします。

6. 他のオプションを選択して完了(Finish)をクリックします。

.DWG または .DXF インポート後のスケッチの修復

.dwg または .dxf ファイルを部品の 2D スケッチとしてインポートするときには、DXF/DWG インポート ウィザードからSolidWorks スケッチ修復ツールを起動して、インポート後にギャップやオーバーラップ エラーを修正できます。

1. .dwg ファイルを開きます。

2. DXF/DWG インポート(DXF/DWG Import)ウィザードで、新規部品へ次のようにインポート(Import to a new part as)と2D スケッチ(2D sketch)を選択します。

3. 次へ(Next)をクリックします。

4. 部品ドキュメント オプションを選択して次へ(Next)をクリックします。

5. スケッチ修復実行(Run Repair Sketch) を選択します。

6. 他のオプションを選択して完了(Finish)をクリックします。

82

インポート/エクスポート

Page 83: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

板金部品の DXF/DWGファイルへのエクスポート

境界ボックスのエクスポート

板金部品を .dxf または .dwg ファイルにエクスポートするときには、境界ボックスをエクスポートして指定したレイヤーに割り当てることができます。

境界ボックス スケッチをレイヤーに割り当てるには次のようにします。

1. ファイル > 指定保存をクリックします。2. ファイル タイプは .dxf または .dwg を選択します。3. オプションをクリックして、エクスポート オプションを設定してから OK をクリックします。4. DXF/DWG 出力 PropertyManager のエクスポートするエンティティで境界ボックスを選択します。

5. 他のオプションを選択し、 をクリックします。

6. SolidWorks to DXF/DWG Mapping ダイアログ ボックスで、以下を行います。

• エンティティにレイヤーを割り当てます。• 他のプロパティをマップします。• OK をクリックします。

ベンドライン方向のエクスポート

板金モデルを .dxf または .dwg ファイルにエクスポートするときに、ベンド ラインの方向を特定のレイヤーにマップすることができます。たとえば、上下のベンド方向がある板金図で、図面を

エクスポートするときに異なるベンド ラインの方向を別々のレイヤーにマップすることができま

す。

エクスポートを行って板金部品のベンド ラインの方向をマップするには次のようにします。

1. ファイル > 指定保存をクリックします。2. ファイル タイプは .dxf または .dwg を選択します。3. オプションをクリックして、エクスポート オプションを設定してから OK をクリックします。4. DXF/DWG 出力 PropertyManager のエクスポートするエンティティでベンド ラインを選択します。

5. 他のオプションを選択し、 をクリックします。

6. SolidWorks to DXF/DWG Mapping ダイアログ ボックスで、以下を行います。

• エンティティにレイヤーを割り当てます。• 他のプロパティをマップします。• OK をクリックします。

エクスポートされる板金部品または図面のベンド ラインの方向をマップできます。

83

インポート/エクスポート

Page 84: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

16ラージスケールデザイン

ラージ スケール デザインでは、SolidWorks(R) ソフトウェアが機器、施設およびプラントを作成するツールの利用に役立ちます。

この章では以下の項目を含みます:

• ウォークスルー(Walk-through)• .IFC ファイルのエクスポート• グリッド システム

ウォークスルー(Walk-through)ウォークスルー(Walk-through)機能を使用してプラントや他のシステムの 3D ジオメトリのビデオを閲覧または作成することができます。操作をしながらシステムのジオメトリを“見る”ことができます。見えている通りに保存し、他のスタディで再生することができます。

この機能を有効にするには、表示 > 照明とカメラ > ウォークスルー追加 をクリックします。.

モーション拘束とカメラの高さなどのその他のパラメータを PropertyManagerで定義し、モーション キャプチャ(Capture Motion)をクリックしてコントロール パネルを開きます。開始点を定義

して記録(Record) をクリックし、システムからコントロールを使用して操作します。

矢印キーとマウスを使用して、システムから操作するともできます。最終的に、マウスとキーボー

ドによるコントロールを組み合わせることで、システムからの操作が最も効率的になります。

マウスを使用するには、左クリックして表示を操作します。

キーボードによるコントロールは以下の通りです:

84

Page 85: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

前後へ移動または左右に回転します。矢印

上、下、左、右に移動します。Shift + 矢印

上または下に回転します。Control + 矢印

上、下、左、右を見ます。 Alt と 矢印キーを同時に押します。

Alt + 矢印

「表示」方向をリセットします。Home

拡大または縮小します。Z、Shift + Z

速く、または遅くします。+, -

速度を設定します。1 - 9

拘束にロックします。Scroll Lock

次の拘束。Page Up

前の拘束。Page Down

記録します。R

一時停止。スペース

キャンセル。Esc

マップ表示を切り替えます。M

.IFCファイルのエクスポートIndustry Foundation Classes .ifcファイルを SolidWorksにインポートできます。SolidWorksモデルを .ifc フォーマットにエクスポートすることもできます。

SolidWorks モデルを .ifc ファイルとしてエクスポートするには、次のようにします。

85

ラージスケールデザイン

Page 86: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

1. ファイル > 指定保存をクリックします。2. Save as type で IFC 2x3 を選択します。3. 適切なフォルダに移動して、ファイル名を入力します。4. オプションをクリックして、OmniClass

™と単位を選択し、OK をクリックします。

5. 保存をクリックします。

詳細は SolidWorks ヘルプ を参照してください: .IFC ファイル

グリッドシステム

グリッド システム ツールを使用して、大規模な構造にグリッド システムをレイアウトすることが

できます。 グリッド システムは、溶接構造を作成するときに便利です。 グリッド システムは、

別々のサードパーティ製アプリケーションを使用している複数のユーザーとともにグリッドを作成

するときにも役に立ちます。複数のユーザーがグリッドシステムを使用して、同じ基準線から作業

することができます。

グリッドを作成して、構造の主要要素の位置を指定するのに利用できます。グリッドシステムツー

ルを使用するときには、スケッチを作成してグリッドを表現します。さらに構造の床の数や各床間

の距離を指定することができます。スケッチは、構造のすべての床について複製されます。方向を

決めるためにバルーンがグリッド アイテムに付けられます。

溶接のあるグリッド システムグリッド システムのスケッチ

グリッドシステム (フィーチャーツールバー)または挿入 >参照ジオメトリ >グリッドシステムをクリックします。

SolidWorks ヘルプ : グリッド システムの作成

グリッドシステムで多くのジオメトリを作成している場合、または複数のグリッドシステムを作成

した場合には、グラフィックス領域が一杯になることがあります。これを解消するには、ジオメト

86

ラージスケールデザイン

Page 87: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

リを非表示に指定できます。表示オプションを使用して、グリッド構造を表示し、適切なグリッド

の推測が行えるようにすることができます。

表示オプションにアクセスするには、FeatureManager デザイン ツリーでグリッド システム を

右クリックし、グリッド コンポーネント表示をクリックします。 グリッド コンポーネント表示ダ

イアログボックスで、アイテムを選択して視線に垂直 などの表示オプションをクリックします。

87

ラージスケールデザイン

Page 88: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

17モデル表示

この章では以下の項目を含みます:

• DisplayManager• 外観

• 照明(Lights)• シーン

• デカル

• PhotoView 360• 外観の操作とモデルのレンダリング

DisplayManagerSolidWorks(R) DisplayManager では、外観、デカル、シーン、カメラ、照明、およびウォークスルーを集中的に管理することができます。 DisplayManagerを使用して、現在のモデルに適用されている表示項目を表示、編集および削除します。

マネージャ パネルで DisplayManager タブ をクリックします。

SolidWorks ヘルプ : DisplayManager

外観

これまで PhotoView または PhotoWorks(TM) でのみ使用できていたコントロールを含め、すべての外観機能が SolidWorks Standard で利用できるようになりました。 DisplayManager は、現在アクティブになっていうモデルに適用される外観のリストを表示します。SolidWorks Standardでユーザー定義の外観を保存することもできます。

DisplayManager タブで外観表示 をクリックします。

88

Page 89: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

SolidWorks ヘルプ : 外観(Appearances):

照明(Lights)DisplayManager は、PhotoView が追加されている場合にのみ使用できる照明コントロールを含めて、照明のすべてについて管理することができます。 影および霧のコントロールにより、

PhotoView との統合が強化されました。 光の強度はワット数で制御します。

照明のコントロールは、SolidWorks と PhotoView 360 で別々に行われます。

SolidWorksでは、点、スポット、および指向性光源がデフォルトでオンになっています。

シーンの照明は RealViewでは行えないため、モデルの照明を手動で設定しなければならないことが多くなります。

SolidWorks

PhotoView では、照明はデフォルトでオフになっています。

照明がオフになっているため、シーンごとにリアルな照明を再現することがで

きます。一般的に、モデルの中で閉じた空間を照明するには PhotoViewによる追加の照明が必要になります。

PhotoView

DisplayManagerタブで、シーン/照明/カメラ表示 (View Scenes, Lights and Cameras)をクリックします。

SolidWorks ヘルプ : 照明(Lights):

シーン

シーン機能が強化され、モデル背後のシーンを完全に制御できるようになりました。DisplayManagerは、現在アクティブになっているモデルに適用される背景と環境のリストを表示します。

DisplayManager の シーン表示(View Scene)パネルから使用できる新しいシーン編集PropertyManager では、床のサイズ変更、背景またはの制御、およびユーザー定義シーンの保存を行うことができます。

DisplayManagerタブで、シーン/照明/カメラ表示 (View Scenes, Lights and Cameras)をクリックします。

89

モデル表示

Page 90: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

シーンは単純化されており、以下のような構成となっています。

• 選択したプリセットのシーンまたはイメージを下にした球形の環境がモデルにマップされます。• 単色、グラデーション色、または選択した画像の 2D 背景。背景により一部が見えなくなるものの、環境の要素がモデルに反映されます。背景をオフにして、代わりに球形の環境を表示するこ

ともできます。

• 2D の床に影および反射を表示。モデルの床からの距離を変更できます。

図の挿入機能が削除されました。古いモデルの背景画像は破棄され、表示されません。シーン編集

PropertyManager を使用して、シーンに背景画像を追加することができます。

ユーザー定義シーンを保存するには、シーン編集 PropertyManager の詳細設定タブでシーン保存をクリックします。

オフィス空間のシーン

屋根のシーン

暖かいキッチンのシーン

SolidWorks ヘルプ : シーン(Scenes):

90

モデル表示

Page 91: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

デカル

デカルが SolidWorks Standard の一部になりました。DisplayManagerを使用して、現在のモデルに適用されているデカルを表示および管理します。

DisplayManager タブでデカル表示 をクリックします。

SolidWorks ヘルプ: デカルを参照してください。

PhotoView 360PhotoView 360 が SolidWorks の標準の写実的レンダリング ソリューションとなりました。PhotoWorksはサポートされません。レンダリング性能は以前のリリースと同じです。基盤となっているテクノロジーが新しくなり、ユーザーの使いやすさと最終的に得られる結果が改善されてい

ます。

PhotoView 360 をアドインして PhotoView 360 メニューまたは CommandManager のレンダリングツール(Render Tools) タブから実行する操作を選択します。

PhotoView 360 は、SolidWorks Professional および SolidWorks Premium で使用できます。

PhotoView 統合プレビュー(PhotoView Integrated Preview)SolidWorks グラフィックス領域の中で現在のモデルのレンダリング プレビューを見ることができます。

PhotoView アドインを追加してこのプレビューを表示するには、PhotoView 360 > 統合プレビュー(Integrated Preview)をクリックします。

91

モデル表示

Page 92: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

PhotoView プレビュー ウィンドウ(PhotoView Preview Window)PhotoView のプレビュー ウィンドウで、SolidWorks モデルに加えた変更がモデルの最終的なレンダリングにどのように影響するかを予想することができます。

PhotoView 360をアドインして、PhotoView 360>プレビューウィンドウ (PreviewWindow)をクリックします。

SolidWorks ヘルプ : PhotoView プレビュー レンダリング (PhotoView Previewing Renders)

モーション

アニメーションは、PhotoView を使用してレンダリングされます。

デザイン スタディタブを右クリックし、新規モーション スタディ作成を選択します。

64 ビット コンピュータでの PhotoView のサポート64 ビット プラットフォームで PhotoView 360 をネイティブ サポートするようになったため、PhotoView は使用可能なすべてのシステム メモリを使用できるようになりました。

外観の操作とモデルのレンダリング

この例では、DisplayManagerを使用してモデルの外観を変更し、デカルを追加します。SolidWorksProfessionalまたは Premiumをインストールしている場合には、さらに最終的にレンダリングを完成させる前に照明とシーンを調整します。

92

モデル表示

Page 93: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

DisplayManager について学習する

モデルについて作業を開始するには、以下を行います:

1. install_dir\samples\whatsnew\display\tractor_in_box.SLDASM を開きます。

2. Manager ペインで DisplayManager タブ をクリックします。

DisplayManager には、モデルに適用されている外観 、デカル 、シーン、照明、および

カメラ が表示されます。

3. DisplayManager タブで外観表示 (View Appearances)をクリックします。

4. 並べ替え順序(Sort order)で階層構造(Hierarchy)を選択します。

5. 面を展開します。

black の外観がボックスの面に適用されています。 black の外観を展開して、どこに適用されているかを確認します。

外観の追加と編集

このセクションでは、モデルの部品に外観を追加してその外観を編集します。

1. box 部品を専用のウィンドウで開きます。 グラフィックス領域で box を右クリックして、部

品を開く (Open Part)(コンテキスト ツールバー)をクリックします。

専用のウィンドウで部品を開くのは何故でしょうか?

93

モデル表示

Page 94: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

• 変更したいのはボックスの内側の外観のみです。デフォルトでは、アセンブリでは外観は構成部品に適用され、部品の外観より優先されます。部品を編集して、外観を適用する場所を

さらに制御します。

• この後のステップでデカルを貼り付けます。デカルはアセンブリではなく部品に貼り付けることをお勧めします。

2. タスク ペインの外観、シーン、デカル タブ で外観 > プラスチック > 模様付きをクリックします。

3. 下のペインで Alt を押しながら PW-MT11010をダブルクリックして部品全体に適用し、外観 PropertyManager を開きます。

4. PropertyManager で外観を編集します。

a) 色/イメージ タブの色で、色を中程度の暗さの灰色に変更します。

b) 詳細設定をクリックします。c) イルミネーション タブで反射度を 0.10 に設定して、光をほとんど反射しないつや消しの外観を作成します。

d) をクリックします。

5. 作業の結果を確認します。

a) DisplayManager の外観ペインの並べ替え順序で階層構造を選択します。b) 部品/アセンブリ(部品/アセンブリ)と面を展開します。

部品全体が PW-MT11010 の外観となっています。 面は階層構造の中で最も上位にあるため、その外観である black が部品レベルの外観よりも優先されています。

94

モデル表示

Page 95: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

デカルの追加

このセクションでは、部品にデカルを追加します。 SolidWorks 2011 では、アドイン製品をロードせずにデカルを追加できます。

1. デカルを配置する場所であるボックスの前方内側にある小さい長方形のパネルを拡大します。

2. タスクパネルの外観、シーン、デカル(Appearances, Scenes, and Decals)タブ でデ

カル(Decals)をクリックします。

3. ロゴ デカルを長方形の場所までドラッグします。

4. デカル PropertyManager のマッピング タブで、以下を行います。

a) 高さをフィットを選択します。

デカルが長方形に合わせて調整されます。

b) をクリックします。

モデルの別の外観を変更する

アセンブリに戻って、トラクターに外観を適用します。

1. ウィンドウ> Tractor_in_box.SLDASMをクリックします。モデルを再構築するよう促すプロンプトが表示されたら、はいをクリックします。

95

モデル表示

Page 96: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

2. トラクターを拡大します。

3. リア排気管の外観を変更します。

a) タスク ペインの外観、シーン、デカル タブ で外観 > 金属 > クロムをクリックします。b) 光沢仕上げのクロミウム(burnished chrome)を排気管上にドラッグします。

c) ポップアップ ツールバーでアセンブリをクリックします。

4. F キーを押してアセンブリ全体をグラフィックス領域にフィットさせます。

SolidWorks Professional または SolidWorks Premium をインストールしている場合には、PhotoView 360 を使用して次のステップを続行することができます。

レンダリングの準備: 照明とシーンの操作ここまで、PhotoView 360 をアドインしていない SolidWorks ソフトウェアでのすべての手順を実行してきました。レンダリングの準備にあたっては、PhotoView 360をアドインしてプレビューウィンドウを使用し、加えた変化の効果を予想します。

1. Office製品タブ(CommandManager)で PhotoView 360をクリックして PhotoViewをアドインします。

2. PhotoView 360 >プレビューウィンドウをクリックします。グラフィックス領域が見えるようにプレビュー ウィンドウの配置またはサイズを変更します。

プレビューウィンドウは、開いている間は SolidWorksウィンドウの最前面に配置されます。

新しいウィンドウを開く代わりに、レンダリングを SolidWorks グラフィックス領域で直接プレビューすることもできます。 PhotoView 360 > 統合プレビューをクリックします。

3. ボックス内の照明が暗すぎます。 照明を調整します。

a) DisplayManagerでシーン/照明/カメラ表示 (View Scenes, Lights and Cameras)をクリックします。

b) 照明を展開します。Point2(点2)を右クリックしてPhotoViewでオンをクリックします。

デフォルトでは、シーンの照明は通常モデルを照らすのに十分であるため、PhotoView では照明はオフになっています。

Point2(点2)の横にあるPhotoViewアイコン で、PhotoView内でオンになっている点光源を示すことができます。 プレビュー(Preview)ウィンドウが更新されます。 この操作は SolidWorks には影響を与えないため、グラフィックス領域の画像は変化しません。

c) Point2(点2)を右クリックして点光源編集を選択し、照明の明るさを強くします。d) ベーシック タブで、シーン変更で証明保持を選択します。e) PhotoViewタブのPhotoViewコントロールで、明るさ(Brightness)を 0.15に設定します。

96

モデル表示

Page 97: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

f) をクリックします。

シーンの照明が期待通りではない場合には、現在のシーンの照明を調整するか新しいシー

ンを作成することができます。 PropertyManager で各照明についてシーン変更で照明保持を選択していなければ、シーンを変更するとすべての指向性、点、スポット光源が削除

されます。

4. シーンの変更は、照明とハイライトに影響します。

a) タスク ペインの外観、シーン、デカル タブで、シーン > ベーシック シーン をクリックします。

b) 下のペインから背景-スタジオ(Backdrop - Studio Room)をグラフィックス領域にドラッグします。

プレビュー(Preview)ウィンドウが更新されます。

最終レンダリングの実行

最終のレンダリングを実行する準備が整いました。

1. PhotoView 360 > 最終レンダリングをクリックします。

Render Frame(フレームのレンダリング)ダイアログ ボックスが開いてレンダリングが始まります。

2. イメージの保存をクリックします。

3. ディレクトリを参照し、ファイル名を入力して、保存する画像の形式を入力します。

4. 保存をクリックします。

97

モデル表示

Page 98: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

18モールド設計

この章では以下の項目を含みます:

• パーティング サーフェス作成のマニュアル モード

パーティングサーフェス作成のマニュアルモード

マニュアル モード(Manual Mode)を使用してパーティング サーフェスを作成し、サーフェスの方向を変更することができます。 マニュアル モード(Manual Mode)を使用すると、定義されているパーティングサーフェスの方向を上書きし、サーフェスの一部をマニュアルで作成することが

できます。

マニュアル モード(Manual Mode)をパーティング サーフェス(Parting Surface)PropertyManager で選択し、パーティング サーフェスの調整に使用するハンドルを表示します。サーフェスをさらに変更するには、内側の頂点を右クリックし、フィルサーフェス領域開始(Startfill surface region)あるいはフィル サーフェス領域終了(End fill surface region)を選択します。

次の最初の図は、不規則なパーティング サーフェスです。 2つ目の図は、修正されたサーフェスです。

98

Page 99: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

99

モールド設計

Page 100: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

19モーションスタディ

SolidWorks Premium でご使用になれます。

この章では以下の項目を含みます:

• 力とモーター機能のFunction Builder(Function Builder for Force andMotor Functions)• ユーザ インタフェースの変更(User Interface Changes)• 負荷慣性の反映と負荷質量の反映

• 直線カプラーの参照構成部品

• パスに沿った動作

力とモーター機能のFunction Builder(Function Builder for Force andMotor Functions)

Function Builder を使用して、インポートされたデータセットからモーターの定義、または、力プロファイルの定義をすることができます。 Function Builderは、モーターを定義するか、あるいは接続セグメントに沿った数式から力プロファイルを定義することもできます。モータープロファ

イルでは、時間、サイクル角度、または個々の変数として任意の結果を指定することができます。

100

Page 101: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

関数ビルダーをモーションスタディから開くには、 (MotionManager ツールバーの)モーターをクリックし、PropertyManager のモーター タイプで次の一つをクリックします。

• セグメント(Segments).プロファイルを時間、サイクル角度の区分連続関数から定義します。• データ点(Data Points). 補間されたデータセットから時間、サイクル角度、モーションスタディ結果の関数としてプロファイルを定義します。

• 方程式(Expression). プロファイルを時間の数式、サイクル角度、またはモーションスタディ結果として定義します。

関数ビルダーには、荷重 PropertyManagerからもアクセスできます。

いくつかの Function Builderオプションは、アニメーション(Animation)、またはベーシック モーション(Basic Motion)スタディタイプでは使用できません。

詳細は SolidWorks ヘルプ を参照してください: モーターと 力 プロファイル(Motor and ForceProfiles)

ユーザインタフェースの変更(User Interface Changes)力(Force) と モーター(Motor) PropertyManagers は、補間プロファイル、または数式から定義されるプロファイルについてマイナーなユーザ インタフェースの変更が行われました。

• 補間(Interpolated)力、またはモータータイプは、データ点(Data Points)タイプになりました。• 補間(Interpolated) と 数式(Expression) 力、またはモータータイプのユーザ インタフェースオプションは PropertyManagerで利用できません。

• データ点(Data Points)を選択するか、または数式(Expression)は、新たに Function Builderで表示されます。

• 既存のデータ点(Data Points)、または数式(Expression)モーター、または力タイプを変更するには、モーター、または 力 タイプを選択し、編集(Edit)をクリックします。

詳細は SolidWorks ヘルプ を参照してください: モーターと 力 プロファイル(Motor and ForceProfiles)

負荷慣性の反映と負荷質量の反映

モーション解析(Motion Analysis)スタディで、計算して、線形モーターの射負荷質量と、回転モーターの反射負荷慣性をプロットすることができます。

負荷慣性を反映させた結果を作成するには:

1. From a Motion Analysis study, click Results and Plots .2. In the PropertyManager, for Category, select Other Quantities.3. For Subcategory, select Reflected Load Inertia.

4. For the first selection component , select a constant speed rotary motor from theMotionManager tree.

5. Select the Plot Results options you require, and click .

101

モーションスタディ

Page 102: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

直線カプラーの参照構成部品

合致された線形につながれたモーションの構成部品のために参照構成部品を選択することができま

す。

必要な場合、直線/直線カプラー合致を合致(Mates) PropertyManagerで指定するとき、参照構成部品を選択します。

詳細は、SolidWorksヘルプ:直線カプラーと合致する構成部品のモーションを参照してください。

パスに沿った動作

モーション解析Motion Analysis)スタディで、ボディがパスに沿って動くにつれて、変位、速度、あるいは加速値を指定するためにパス合致モーターを定義することができます。

パス合致モーターを追加するには:

1. モーション解析スタディで、モーター をクリックします。

2. パス合致 については、FeatureManagerデザインツリーの合致で、パス合致を選択します。3. モーター プロファイルを選択します。

関数またはデータからモーター プロファイルを定義するには、式(Expression) 、データ点(Data Points)、またはセグメント(Segments)をクリックします。

4. オプションを選択して をクリックします。

モーターの向きを反転させるには、Mates/Directionで反対方向 をクリックします。

102

モーションスタディ

Page 103: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

20部品とフィーチャー

この章では以下の項目を含みます:

• 部品(Parts)• フィーチャー

• サーフェス

• FeatureWorks

部品(Parts)

部品における Defeature 処理Defeatureツールを使用すると、部品やアセンブリから詳細部分を削除し、その結果を新しいファイルに保存できます。新しいファイルでは、詳細部分はダミーのソリッド(つまり、フィーチャー

定義や履歴の無いソリッド)になります。新しいファイルを使用すると、モデル設計の詳細部分を

明らかにすることなく、ファイルを共有することができます。

Defeature (ツールバー)をクリックするか、ツール>Defeatureをクリックし、DefeaturePropertyManager にアクセスします。そこで、保持あるいは削除する詳細部分を、マニュアル選択または自動選択するためのツールを使用します。

適用後適用前

ステップ バイ ステップの例は アセンブリの Defeature (ページ: 25) を参照してください。

関係式(Equations)

モデルにおける関係式の共有(Sharing Equations Among Models)関係式とグローバル変数はモデル間で共有することができます。

モデルの関係式を変数を外部テキストファイル (.txt)にエクスポートします。あるいは、メモ帳(Notepad)などのアプリケーションを使用して、テキストファイルをマニュアルで作成します。そして、テキスト ファイルの情報を他のモデルにインポートします。 モデルをテキスト ファイル

103

Page 104: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

にリンクすることを選択し、テキストファイルで行う変更がモデル内の関係式や変数にも反映され

るように設定できます。

           Exporting Equations この例では、関係式を部品からテキスト ファイルにエクスポートします。

1. インストール_ディレクトリ\samples\whatsnew\parts\frontplate_01.sldprt を開きます。

2. ツール > 関係式 をクリックします。関係式(Equations)ダイアログ ボックスに5つの関係式が表示されます。

3. エクスポート(Export)をクリックします。すべての関係式が関係式エクスポート(Equations Export)ダイアログ ボックスに表示されます。 アクティブ(Active)ではすべての関係式がエクスポートするために選択されています。 ファイルへリンク(Link to file)も選択されています。

4. 保存(Save)をクリックします。

5. 指定保存(Save As)ダイアログボックスで、ファイル名(File name)として my_equationsと入力します。

6. 保存(Save)をクリックします。関係式がテキストファイルに保存されます。テキストファイルは部品やアセンブリにインポー

トできます。 ファイルへリンク(Link to file)が選択されていたため、テキスト ファイルで行う変更はモデルに反映されます。

関係式 (Equations)ダイアログボックスで:

• アクティブ(Active)セクションの アイコンは関係式が外部ファイルにリンクされている

ことを示します。

• ダイアログボックスの一番下のリンクされたファイル (Linked File)に外部ファイルへのパスタ表示されます。

7. OK をクリックします。

8. 部品を保存します。 再構築するようにプロンプトされたら、はい(Yes)をクリックします。

          Importing Equations テキスト ファイルの関係式を別の部品にインポートします。

1. インストール_ディレクトリ\samples\whatsnew\parts\backplate_01.sldprtを開きます。

2. ツール > 関係式 をクリックします。

104

部品とフィーチャー

Page 105: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

3. 関係式(Equations)ダイアログボックスでインポート(Import)をクリックします。

4. 開く(Open)ダイアログ ボックスで:

a) my_equations.txt を選択します。

b) ファイルへリンク(Link to file)を選択します。c) 開く(Open)をクリックします。

5つの関係式がモデルにインポートされます。

関係式 (Equations)ダイアログボックスで:

• アクティブ(Active)セクションの アイコンは関係式が外部ファイルにリンクされている

ことを示します。

• ダイアログボックスの一番下のリンクされたファイル (Linked File)に外部ファイルへのパスタ表示されます。

5. OK をクリックします。

6. (標準ツールバーの)再構築 (Rebuild)をクリックします。関係式がモデルに適用されます。

7. 部品を保存します。

フィーチャーと構成部品の抑制状態

関係式を使用して、部品フィーチャーとアセンブリ構成部品の抑制状態を制御できます。

関係式追加(Add Equation)ダイアログ ボックスで、Visual Basic IIf 関数を使用してフィーチャーや構成部品の抑制/抑制解除を指定します。

Visual Basic IIf 関数の構文は次のようになります:

iif(expression, truepart, falsepart)

ここで:

• expression は評価する式です

• truepart は使用する値です ( expression が TRUE の場合)

• falsepart は使用する値です ( expression が FALSE の場合)

              この例では、プレートの長さが 40 mm より短い場合、プレートの穴を抑制します。

抑制する穴は、直線パターン フィーチャーの一部です。そのため、部品の長さを基準に、直線パ

ターン フィーチャーを抑制するための関係式を定義します。

フィーチャーを抑制するには:

1. 以前の例から frontplate_01.sldprt を開きます。

105

部品とフィーチャー

Page 106: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

2. FeatureManager デザイン ツリーで関係式 (Equations)を右クリックし、関係式の追加(Add Equation)をクリックします。関係式(Equations)と関係式追加(Add Equations)ダイアログ ボックスが開きます。

3. FeatureManager デザインツリーで、直線パターン フィーチャー LPattern1 をクリックします。

"LPattern1" が関係式追加(Add Equation)ダイアログ ボックスに表示されます。

Instant 3D がアクティブな場合、LPattern1 を間を置いて2回クリックします。 最初のクリックで直線パターンが選択されます。 2度目のクリックで関係式追加(AddEquations)ダイアログボックスに追加されます。

4. ダイアログ ボックスで関係式を完成します:"LPattern1" = iif ("overall length"<40, "suppressed", "unsuppressed" )

関係式全体を入力することも、以下のヒントを使って部分毎に入力することも可能です:

• "overall length"グローバル変数を入力するには、FeatureManager デザイン ツリーで関係式 を展開し、 "overall length"=100をクリックします。

• "suppressed" および "unsuppressed" を入力するには、ダイアログボックスのsuppress および unsuppress ボタンをクリックします。

5. OK をクリックします。新しい関係式が関係式(Equations)ダイアログボックスに表示されます。

6. OK をクリックします。

                 Testing the Feature Suppression Equation 部品の長さを 35 mm に設定し、直線パターン フィーチャーが抑制されるようにします。

部品の長さ (length@outline) は、リンクされた外部ファイルで定義されているグローバル変数"overall length" によってコントロールされています。

抑制状態の関係式を適用するには:

1. my_equations.txt を開きます。

2. "overall length" を 100 から 35 に変更します。

3. テキスト ファイルを保存します。

4. (標準ツールバーの)再構築 (Rebuild)をクリックします。外部関係式ファイルの変更がチェックされ、部品の長さが 100 から 35 に更新されます。 長さが 40 mm より短くなったため、 LPattern1 は抑制され、2つ目の穴が無くなります。

106

部品とフィーチャー

Page 107: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

5. my_equations.txt を再度編集し、"overall length" を 100 に戻します。

6. テキスト ファイルを保存して閉じます。

7. (標準ツールバーの)再構築 (Rebuild)をクリックします。外部関係式ファイルの変更がチェックされ、部品の長さが 35 から 100 に更新されます。 長さが 40 mm より長くなったため、LPattern1 が抑制解除されます。

8. 部品を保存します。

                    Exporting the Feature Suppression Equation 新しい関係式を外部テキスト ファイルに追加します。

1. FeatureManager デザイン ツリーで関係式 (Equations)を右クリックし、関係式編集(Edit Equation)をクリックします。

2. ダイアログボックスでエクスポート(Export)をクリックします。新しい関係式がリストの一番下に現れます。

3. 保存(Save)をクリックします。

4. 指定保存(Save As)ダイアログボックスで、my_equations.txtを選択し、保存(Save)をクリックします。既存のモデルの上書きについてのプロンプトが表示されたら、はい(Yes)をクリックします。

5. OK をクリックします。

6. my_equations.txt を開きます。フィーチャー抑制の関係式がテキスト ファイルに保存されています。

            関係式を使用してアセンブリの構成部品を抑制します。

1. インストール_ディレクトリ\samples\whatsnew\parts\plate_assembly_111.sldasmを開きます。 再構築するようにプロンプトされたら、はい(Yes)をクリックします。

107

部品とフィーチャー

Page 108: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

最初に my_equations.txtをインポートし、グローバル変数 "overall length"を構成部品抑制の関係式で使用できるようにします。

2. ツール > 関係式 をクリックします。

3. 関係式(Equations)ダイアログボックスでインポート(Import)をクリックします。

4. 開く(Open)ダイアログ ボックスで:

a) my_equations.txt を選択します。

b) ファイルへリンク(Link to file)を選択します。c) 開く(Open)をクリックします。

アセンブリには部品のように同じ寸法値が含まれていないため、無効な関係式に関する警告が

表示されます。

5. OKをクリックし、各警告メッセージを閉じます。グローバル変数 "overall length" を含む2つの関係式がモデル内にインポートされます。

6. OK をクリックして関係式(Equations)ダイアログボックスを閉じます。

全長が 40 mm より短いピンの2つ目のインスタンスを抑制するための関係式を追加します。

7. FeatureManager デザイン ツリーで関係式 (Equations)を右クリックし、関係式の追加(Add Equation)をクリックします。

8. FeatureManager デザインツリーで pin<2> をクリックします。"pin<2>" が関係式追加(Add Equation)ダイアログ ボックスに表示されます。

9. ダイアログ ボックスで関係式を完成します:"pin<2>" = iif ( "overall length"<40, "suppressed" , "unsuppressed" )

関係式全体を入力することも、以下のヒントを使って部分毎に入力することも可能です:

• "overall length"グローバル変数を入力するには、FeatureManager デザイン ツリーで関係式 を展開し、 "overall length"=100をクリックします。

• "suppressed" および "unsuppressed" を入力するには、ダイアログボックスのsuppress および unsuppress ボタンをクリックします。

10. OK をクリックします。新しい関係式が関係式(Equations)ダイアログボックスに表示されます。

11. OK をクリックします。

12. アセンブリを保存します。 変更されたドキュメントの保存(Save Modified Documents)ダイアログボックスですべて保存(Save All)をクリックします。再構築するようにプロンプトされたら、はい(Yes)をクリックします。

108

部品とフィーチャー

Page 109: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

               Testing the Component Suppression Equation 全長を 35 mmまで短くし、2つの部品で直線パターンが抑制され、アセンブリでピンの2つ目のインスタンスが抑制されるようにします。

1. my_equations.txt で "overall length" を 100 から 35 に変更します。

2. テキスト ファイルを保存します。

3. アセンブリで再構築 (Rebuild)(標準ツールバー)をクリックします。プレートの長さが 35 mm に変更され、直線パターンが抑制されます。アセンブリでは、ピンの2つ目のインスタンスが抑制されます。

グローバル変数(Global Variables)グローバル変数を設定できます。

設計テーブルで、グローバル変数の値をコントロールするための列ヘッダーは次の構文を使用しま

す:

$VALUE@global_variable_name@equations

テーブルの本体セルに、グローバル変数の値を入力します。セルを空のままにすると、設計テーブ

ルを開いた際にアクティブなコンフィギュレーションの値が継承されます。

例:

109

部品とフィーチャー

Page 110: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

フィーチャー

ヘリカル

PropertyManager と吹き出しが強化されました。 ヘリカルの可変ピッチ(Variable pitch)定義方法が拡張されました。

PropertyManager と吹き出しPropertyManager と吹き出しに、より多くの情報が表示されるようになりました。

• 固定ピッチ(Constant pitch)の場合の吹き出しが可変ピッチ(Variable pitch)の場合と同様にグラフィックス領域に表示されるようになりました。

• 吹き出しには、情報としてのみ表示されるもの(グレーで表示されます)を含めてすべてのパラメータが表示されます。

• PropertyManager では、可変ピッチ(Variable pitch)の場合は、アクティブでないものや情報としてのみ表示されるものを含むすべてのパラメータがテーブルに表示されるようになりまし

た。

ヘリカルの可変ピッチ

高さと回転を指定して、可変ピッチ ヘリカルを定義できます。

これまでは、可変ピッチについてはピッチと回転および高さとピッチのみが使用でき、高さと回転

は固定ピッチ ヘリカルを定義するときにのみ使用できました。

部品の中で、円を含むスケッチを選択します。 ジオメトリ > カーブ > ヘリカル/スパイラルをクリックします。 PropertyManagerの指定定義で、高さと回転を選択します。パラメータで、可変ピッチを選択します。 テーブルに H および Rev を値として入力します。

回転

回転フィーチャーを作成するとき、さらに多くの押し出し状態が使用できるようになりました。

以下の押し出し状態を使用できます。

110

部品とフィーチャー

Page 111: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

• 頂点指定• 端サーフェス指定• オフセット開始サーフェス指定

各方向について別々の押し出し状態を指定できます(スケッチ平面から時計回りおよび反時計回り)。

新たな押し出し状態は、以下をクリックしたときに使用できます。

• 回転ボス/ベース (フィーチャー ツールバー) または 挿入 > ボス/ベース > 回転

• 回転カット (フィーチャー ツールバー) または 挿入 > カット > 回転

• 回転サーフェス (サーフェス ツールバー) または 挿入 > サーフェス > 回転

PropertyManager の方向1にある回転タイプで押し出し状態を選択します。 方向2を選択して、2つめの方向の押し出し状態を指定します。

例 :この回転ボスでは、押し出し状態は方向1と方向2について端サーフェス指定となっています。

スケール

X、Y、および Z 方向のスケール係数を設定できます。

次のいずれかの方法を使います:

コンフィギュレーションで、スケール係数を適用するコンフィギュレーショ

ンを指定します。

PropertyManager

スケールの X、Y、および Z 係数を制御する列ヘッダーでは、以下の構文を使用します。

$X_AXIS@scale_feature_name

設計テーブル

$Y_AXIS@scale_feature_name

$Z_AXIS@scale_feature_name

例:

111

部品とフィーチャー

Page 112: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

均一なスケールにするには、$X_AXIS@scale_feature_name と定

義する必要があります。

サーフェス

2D または 3D 面からのサーフェス押し出し2D または 3D 面を持つモデルからサーフェスの押し出しを作成し、サーフェスの押し出しを周辺のフィーチャーと編みあわせることができます。

挿入 > サーフェス > 押し出しをクリックします。

1. 面を選択します。

112

部品とフィーチャー

Page 113: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

3D 面から押し出すには、3D 面を選択します。•• 2D 面から押し出すには、Alt + キーを押しながら平面を選択します。

2. 端の条件を選択します。

3. 3D面の場合は、平面、2D面、またはスケッチの線を選択して押し出しの方向を定義します 。

平面を選択して、平面に垂直な押し出し方向を定義します。

4. 押し出し後にモデルからの押し出しを定義している面を削除するには、元の面削除をクリックします。

5. 面が削除されたときに押し出しからひとつのボディを作成するには、編みあわせ結果 を選択

します。

6. 他のオプションを選択し、 をクリックします。

面からの押し出しサーフェス

2D または 3D 面を持つモデルからサーフェスの押し出しを作成し、サーフェスの押し出しを周辺のフィーチャーと編みあわせることができます。

この例では、2 つの押し出しサーフェスを持つ部品を確認します。いずれの押し出しも、1 つの平面と 2 つの 3D 面という 3 つの連続面から作成されています。

113

部品とフィーチャー

Page 114: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

      モデルを開いていくつかの構成を確認します。

1. install_dir\samples\whatsnew\surfaces\multiface-surf-extrude_example.SLDPRTを開きます。

2. サーフェスの押し出しフィーチャーを FeatureManager デザイン ツリーで確認します。

3 つの面を選択し、元の面を削除して押し出しの片方の端に面を追加することで、モデルの中央部分に 2 つの押し出しが作成されます。

                  次に、モデルのサーフェスの押し出しを指定するためのオプションを確認します。

1. Surface-Extrude2 をクリックし、フィーチャー編集 をクリックします。

114

部品とフィーチャー

Page 115: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

2. サーフェスの押し出しを作成するのに使用する 3D 面のいずれかを表示するには、PropertyManager の 押し出す面で 面<1>を選択します。

3. サーフェスの押し出しを作成するのに使用する別の面を表示するには、PropertyManager でそれぞれについて 押し出す面を選択します。

115

部品とフィーチャー

Page 116: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

3D 面は、それぞれの押し出しの端部分を定義します。

平坦な面は、押し出しの中間部分を定

義します。

4. 押し出しの向きを定義する平面を表示するには、PropertyManagerで正面をクリックします。

押し出しの向きは、正面に対して垂直になります。

5. 選択するオプションに注意してください:

• 端キャップ指定: 選択した3D 面をコピー変換して、方向1 に押し出した端をふさぎます。

• 元の面削除 : 押し出す面 で、選択した面が削除されます。3D 面がモデルから削除されます。

• 編み合わせ結果 : 元の面が削除され、作成された押し出しをサーフェス境界として編みあわせます。

6. PropertyManager を閉じます。

3D 面から作成され他の押し出し面を確認するには、モデルを回転させてSurface-Extrude3 でステップ 1~6 を繰り返します。

116

部品とフィーチャー

Page 117: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

                      次に、押し出しサーフェスを抑制し、押し出し前のサーフェスを表示します。

1. Surface-Extrude2 をクリックし、抑制 (Suppress)を選択します。

分割ライン フィーチャーによってサーフェスが分割され、3 つの面が作成されます。

2. Ctrlキーを押しながら中央の 3つの面を選択し、このモデルを作成するのに使用した元のサーフェスを表示します。

3. 保存しないでモデルを閉じます。

押し出しサーフェスへのキャップ追加

サーフェスの押し出しは、一方の端または両端にキャップを追加できます。

挿入>サーフェス>押し出しをクリックします。 押し出しの端をふさぐには、PropertyManagerの方向1(Direction 1)で端キャップ指定(Cap end)を選択します。

117

部品とフィーチャー

Page 118: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

方向2について端キャップ指定を選択すれば、押し出しのもう一方の端をシールできます。押し出しの両端にキャップを追加して閉じた形状を定義した場合には、自動的にソリッドが作成

されます。

他のオプションを選択し、 をクリックします。

FeatureWorksSolidWorks Professional および SolidWorks Premium で使用できます。

ボスとカットの認識

フィーチャー認識が強化され、新たなフィーチャー タイプが認識されるようになりました。

ボス スイープとカット スイープのインタラクティブ認識

FeatureWorks は、2 つの面が選択されたときにボス スイープとカット スイープのフィーチャーをインタラクティブ認識で認識します。       

1. install_dir\samples\whatsnew\FeatureWorks\FeatureWorks-BossSweep.x_tを開きます。

2. まず、上側のボススイープを特定します。ボススイープフィーチャーをインタラクティブに特定する際には、端面1 および 端面2/サポート面 を選択します。

3. 下側のボス スイープを特定します。端面1 と 端面2/サポート面 を選択します。

FeatureWorks PropertyManager の インタラクティブフィーチャー(InteractiveFeatures)で、ボス スイープ フィーチャー タイプがベース スイープを置き換えます。ボススイープは、ベース スイープとボス スイープの両方を識別します。

118

部品とフィーチャー

Page 119: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

        

1. install_dir\samples\whatsnew\FeatureWorks\FeatureWorks-CutSweep.x_t を開きます。

2. インタラクティブ認識を使用して、フィーチャー タイプ で カット-スイープを選択します。3. End face を選択し、続いてEnd Face 1 を選択します。

4. End Face2 を選択します。必要に応じてモデルを回転させます。

カット回転フィーチャーの対話型認識

FeatureWorks は、インタラクティブ認識で鉛筆を削った形状のような既知のタイプのカット回転フィーチャーを認識します。

1. install_dir\samples\whatsnew\FeatureWorks\FeatureWorks-Pencil.x_tを開きます。

2. カット回転フィーチャーのインタラクティブ認識では、カット回転フィーチャーの面を選択します。

上の平面は選択しません。 チェーン状回転面(Chain revolved faces)がクリアされているのを確認します。

119

部品とフィーチャー

Page 120: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

平坦でない面のボスおよびカットのインタラクティブ認識と自動認識

FeatureWorks は、平坦でない面から作成された押し出しフィーチャー(ボスおよびカット)を、インタラクティブ認識と自動認識の両方のモードで認識します。

1. install_dir\samples\whatsnew\FeatureWorks\FeatureWorks-NonPlanar_1.x_tを開きます。

2. 自動認識を使用して、自動フィーチャーで Extrudes を選択します。

従来は、FeatureWorks はハイライトされたボス押し出しのみしか認識できませんでした。

FeatureWorksは、平坦でない面から作成された 4つのボス押し出しだけでなく、元のボス押し出しも認識できるようになりました。

押し出しは、サポート面からのオフセットが正確でなければなりません。

1. install_dir\samples\whatsnew\FeatureWorks\FeatureWorks-NonPlanar_2.x_tを開きます。

2. 自動認識を使用して、自動フィーチャーで Check all filters を選択します。

FeatureWorks は 1 個のベース回転、10 個のカット押し出し、9 個の穴、2 個の面取り、および42 個のフィレットを認識します。FeatureWorks は 2 個の円形パターンを識別します。FeatureWorks は、すべてのフィーチャーを自動的にマッピングします。

120

部品とフィーチャー

Page 121: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

認識されたフィーチャー元の部品

抜き勾配フィーチャーの自動認識

FeatureWorksは、自動認識で抜き勾配フィーチャーを認識します。抜き勾配は、以前はインタラクティブ モードでのみ認識されていました。

1. install_dir\samples\whatsnew\FeatureWorks\FeatureWorks-Draft.x_t を開きます。

2. 自動認識モードにおいて、標準フィーチャー(Standard features)を選択します。自動フィーチャーで、抜き勾配と フィレット/面取り(Fillets/Chamfers)のみを選択します。

FeatureWorks は、すべてのフィーチャーを自動的にマッピングします。

自動フィーチャー認識中の類似フィーチャーの組み合わせ

自動フィーチャー認識で、同じジオメトリのフィレット、面取り、または穴をひとつのフィーチャー

に組み合わせることができるようになりました。たとえば、半径が同じ 7個のフィレットが 1個のフィーチャーとして認識されます。これによって FeatureManagerデザインツリーのフィーチャー数が少なくなり、フィーチャーをグループ化しファイルのサイズを小さくします。

1. install_dir\samples\whatsnew\FeatureWorks\FeatureWorks-CombineFeatures.x_tを開きます。

2. 自動認識モードにおいて、標準フィーチャー(Standard features)を選択します。自動フィーチャーで、フィレット/面取り(Fillets/Chamfers)を選択します。

121

部品とフィーチャー

Page 122: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

この例で FeatureWorks は 36 個の面取りを認識していました。現在は、FeatureManager デザイン ツリーに 1 個の面取りフィーチャーが表示されます。

組み合わせフィーチャー機能をオフにするには、FeatureWorks オプション (フィーチャーツールバー)または挿入 > FeatureWorks > オプションをクリックします。詳細コントロール(Advanced Controls)タブの自動認識(Automatic Recognition)で、フィレットを組み合わせる(Combine Fillets)、面取りを組み合わせる(Combine Chamfers)、または穴を組み合わせる(Combine Holes)を選択またはクリアします。

122

部品とフィーチャー

Page 123: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

21ルーティング

この章では以下の項目を含みます:

• Routing Library Manager• 既存ジオメトリに沿うルート

• 溶接隙間

• 自動サイズ

• 継手の移動と回転

• P&ID インポート(P&ID Import)• P&ID レポート• 隔離時のルーティング オプション

Routing Library ManagerRouting Library Managerは、SolidWorksアプリケーションを起動せずに実行できる新たなインターフェイスです。従来の、あるいは新しい機能の多くにアクセスすることができます。

Routing Library Managerを開くには、ルーティング >ルーティングツール > Routing LibraryManagerをクリックします。タブをクリックすると、ウィザードまたはツールが開きます。以下の機能についてタブを使用できます。

• ルーティング構成部品、ケーブル/ワイヤ、カバー、および電気構成部品ライブラリを作成するウィザード

• ライブラリのパスを定義するルーティング ファイル位置タブ• データベースの管理と部品のフィルタリングを行う管理ツール(Administration Tool)• インポートされたスキマティックのタグの構文および書式を定義するタグ スキーム マネージャ(Tag Schema Manager)

Routing Library Manager には、以下の新しい機能があります。

• ルーティング構成部品ウィザードでは、O-let やエルボなどの構成部品、配管、機器の追加のタイプを設定できます。ウィザードを使用するには、部品のジオメトリを作成して、ルーティング

構成部品ウィザード(Routing Component Wizard)タブをクリックします。

123

Page 124: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

• タグ スキーム マネージャ(Tag Schema Manager)を使用して、SolidWorks が P&ID 文書のデータを解釈できるように、インポートされたスキマティックのタグの構文および書式を定義す

ることができます。各タグのフィールドの数、各フィールドの名前、および各フィールドの文字

数を定義できます。区切り文字を定義することもできます。

• 管理ツール(Administration Tool)では、インポートした P&ID から設計を作成するときに、SolidWorksを選択するのに使用するデータベースを管理することができます。ルーティング構成部品ライブラリ(Routing Component Library)からの部品情報をデータベースに追加できます。プロパティ値を定義または変更したり、データベースの部品に新しいプロパティを追加し

たりすることもできます。P&IDを使用して設計するときには、このデータベースはスキマティックで使用できる情報に対応する部品を検索し、フィルタリングされたリストを表示します。この

リストから部品を選択することができます。

既存ジオメトリに沿うルート

配管セグメントまたは平面サーフェス、もしくは面を基準として使用して、サーフェスから所定の

距離にルートを作成することができます。距離は、中心線が指定されていない限り配管外側のサー

フェスから計算されます。

距離を決定するには 2 つの方法があります。

• スマート寸法ツールを使用して、オフセット距離を決定します。• オフセットさせるルート セグメントを選択し、Ctrl を押しながら参照オブジェクトを選択します。PropertyManager で ルート沿い(Route Along)を選択し、続いて変更ダイアログ ボックスに距離を入力します。

溶接隙間

グローバルまたはジョイント別のオフセット値を使用して、配管と継手の間のルートに溶接隙間を

追加できます。

ルートを開始するとき、または開始した後の任意のポイントで溶接間隔を定義できます。

124

ルーティング

Page 125: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

• ルートの開始時に定義するには、ルート プロパティ PropertyManager で 溶接隙間使用(Useweld gaps)を選択し、表示されるテキスト ボックスにオフセット値を入力します。この値がルート内のすべての溶接間隔に適用されます。

• ルートの作成後に定義する、または値を編集する場合には、セグメントを右クリックして溶接隙間を選択します。個々の溶接間隔に対する新しい値を溶接間隔ラベルに入力するか、溶接隙間設

定 PropertyManagerでグローバルに変更を行います。配管ツールバーで溶接隙間 をクリッ

クして、セグメントを選択することもできます。

SolidWorks ヘルプ: 溶接隙間 を参照してください。

自動サイズ

部品を配置するときに、目的の機器や継手に合わせて自動的にサイズを変更するようになりました。

自動サイズは配管の編集でも機能します。継手を配管上にドラッグすると、継手のサイズが配管の

直径に合わせて調整されます。

サイズは、合致参照が合致する面から取得します。利用可能な構成部品に一致するサイズがない場

合には、サイズを+/- 5%増減させ、続いて接続点からサイズを取得しようとします。

部品を配置すると、部品コンフィギュレーションを選択するよう求めるプロンプトが表示されます。

一致するサイズがない場合には、サイズとコンフィギュレーションを選択するよう求めるプロンプ

トが表示されます。

継手の移動と回転

トライアド コントロールを使用して、ルートに挿入した部品を回転または移動することができま

す。

部品を配置するたびにトライアドを表示するには、ツール > オプション > ルーティングをクリックして、オプションドロップした構成部品の位置と方向の指定にトライアドを使用(Use triad toposition and orient components)を選択します。

部品を右クリックして管継手のトライアド移動(Move fitting with triad)を選択することもできます。

トライアドのいずれかの円をクリックして回転させ、軸を中心に部品を回転させます。いずれかの

矢印をクリックしてドラッグし、部品を移動します。

部品を動かすとガイドラインが表示されます。自動ルート コマンドを使用して、部品の配置が完

了したときにガイドラインをルートに変換することができます。ガイドラインを右クリックして変

換ガイドラインを選択することもできます。

125

ルーティング

Page 126: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

SolidWorks ヘルプ: トライアドによる部品の配置を参照してください。

P&IDインポート(P&ID Import)Solution Partnerなどからインポートされた P&IDデータからインライン構成部品を作成して、配管ルートに挿入できます。 SolidWorksは、文書で定義されていない T継手やレジューサなどの必要な構成部品を特定し、リストから選択できるようにします。

ルーティング ガイドラインは、T 継手、バルブなどのインライン継手、およびレジューサなしに表示されます。 これらのガイドラインを必要に応じてルートに変換できます。

P&IDレポートインポートされた P&ID データから作成された 3D モデルの失われた構成部品または不完全な接続についてレポートを生成できます。

レポートを生成するには、配管とインストルメンテーションペインでレポートをクリックします。

配管計装図検証レポート(P&ID Validation Report)ダイアログ ボックスが表示されます。

126

ルーティング

Page 127: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

テキストをクリックして印刷可能なレポートを表示します。ツリーをクリックして、配管システム

ツリーを表示します。ツリーの記号およびヒントは、失われていたり正常に作成されなかった接続

を示しています。

隔離時のルーティングオプション

ルーティング固有の手順を隔離コマンドで使用できるようになりました。

FeatureManager で配管アセンブリを右クリックして、隔離(Isolate)を選択します。

隔離(Isolate)ダイアログ ボックスでルートアセンブリの隔離方法を選択します。例えば ルートのみ(Route only)を選択すると、ルートが隔離されます。ルートと直接参照(Route and directreferences)を選択すると、ルートおよび接続された任意のオブジェクトが隔離されます。次のようなオプションがあります:

• ルートと第2参照• ルート境界ボックス• ルートセグメント境界ボックス

下の図では、隔離(Isolate)コマンドを使用してルートを隔離しています。

127

ルーティング

Page 128: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

22板金フィーチャー

この章では以下の項目を含みます:

• ベンド計算テーブル

• 板金に変換

• フラット パターン

• コンフィギュレーションの K 係数• DXF/DWG ファイルのエクスポートする際のベンド方向のマッピング• エッジ フランジととめつぎフランジのミラー

• 板金フィーチャーのプロパティ

• エッジ フランジとタブ フィーチャーのパターン

ベンド計算テーブル

ベンド計算テーブルを使用して、板金部品の全体の長さを計算できます。

以前のリリースでは、K係数、ベンドテーブル、ゲージテーブル、ベンド許容差、およびベンド展開長補正による全体の長さを計算していました。ベンド計算テーブルでは、さまざまな角度範囲を

定義し、これらの範囲に対して関係式を当てはめ、部品の全体の長さを計算します。

全体の長さの計算方法を選択できる任意の板金ツールをクリックします。 PropertyManager のベンド許容差で、ベンド許容差タイプとしてベンド計算を選択してオプションを設定します。

SolidWorks ヘルプ : ベンド計算テーブル

板金に変換

板金に変換ツールが強化されました。

ゲージ テーブル

ゲージ テーブルを板金に変換ツールとともに使用することができます。板金のパラメータ(材料の厚さ、ベンド半径、およびベンド計算方法)は、上書きしない限りゲージ テーブルに格納されている値を使用します。

板金に変換 (Convert to Sheet Metal)(板金ツールバー)または挿入 > 板金 > 板金に変換をクリックします。PropertyManager の板金ゲージ(Sheet Metal Gauges)でゲージテーブル使用(Use gauge table)を選択し、ゲージ テーブルを選択します。ツール > オプション > システム オプション > ファイルの検索でゲージ テーブルのファイルの場所を指定します。次のフォルダを表示で、板金ゲージ テーブルを選択します。

128

Page 129: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

展開ライン タイプ

板金に変換(Convert to Sheet Metal)ツールで作成する展開ライン エッジと展開ライン スケッチのパラメータを定義できます。使用できる展開ラインのタイプは、隙間突き合わせ、重複、およ

び重複なしとなります。グラフィックス領域で展開ラインテキスト表示をクリックして、個々の展

開ラインの設定をコントロールすることもできます。さらに全展開ラインのデフォルト重複比率

(Default overlap ratio for all rips)の設定と、グラフィックス領域のテキスト表示を表示または非表示にすることができます。

板金に変換 (Convert to Sheet Metal)(板金ツールバー)または挿入 > 板金 > 板金に変換 をクリックします。PropertyManager の コーナーデフォルト(Corner Defaults)で、展開ラインのタイプを選択してオプションを設定します。

SolidWorks Help: 固体部品から板金部品への変換 を参照してください。

ソリッド ボディの保持または吸収

板金に変換ツールを使用するときには、ソリッドボディを保持して複数の板金に変換フィーチャー

を使用するか、ボディ全体をツールで吸収するように指定することができます。

板金筐体を持つ機械

板金に変換を使用して、最初の板金ボディを作成

します。ボディ保持(Keep body)が選択されています。ソリッド ボディを保持して、同じソ

リッドボディから別の板金ボディを作成します。

129

板金フィーチャー

Page 130: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

板金に変換を使用して、2つめの板金ボディを作成します。 ボディ保持(Keep body)がクリアされ、ソリッド ボディが吸収されます。

板金に変換 (Convert to Sheet Metal)(板金ツールバー)または挿入 > 板金 > 板金に変換 をクリックします。PropertyManagerの板金パラメータで、ボディ保持(Keep body)を選択またはクリアします。

ベンド許容差

部品の全体の長さを計算する際のベンド許容差の方法を選択することができます。以前のリリース

では、板金に変換コマンドを完了してから別の手順としてベンド許容差を変更していました。

板金に変換 または挿入>板金>板金に変換をクリックします。PropertyManagerのユーザー定義ベンド許容差(Custom Bend Allowance)で、ベンド許容差を選択します。

寸法テキスト

ベンドエッジ(Bend Edges)、見つかった展開ラインエッジ(Rip Edges found)、および 展開ラインスケッチ(Rip Sketches)の寸法テキストを表示または非表示にできます。

板金に変換 (Convert to Sheet Metal)(板金ツールバー)または挿入 > 板金 > 板金に変換 をクリックします。PropertyManager で、寸法テキスト表示(Show callouts)を選択またはクリアします。

フラットパターン

板金部品の展開機能の強化により、以前は作成できなかった複雑な形状の展開が成功するようにな

りました。この機能改善により、特定のコーナータイプ、ロフトベンド、また場合によってはカッ

トがベンド領域と交差する際、より正確な展開ジオメトリを作成できます。

強化された機能を使用して、SolidWorks 2011 以前に作成された既存フラット パターンをアップデートできます。

FeatureManager デザイン ツリーで、フラット-パターンを右クリックしてフィーチャー編集をクリックします。フラット-パターン PropertyManagerのパラメータで、フラット-パターン再作成を選択します。

コンフィギュレーションの K係数板金部品のベンド許容差タイプとして K 係数を使用するときには、異なるコンフィギュレーションにおける K 係数として異なる値を指定することができます。

130

板金フィーチャー

Page 131: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

FeatureManagerデザインツリーでSheet-Metal1 を右クリックし、コンフィギュレーション

フィーチャーを選択します。ダイアログ ボックスのSheet-Metal1で、K 係数に対応する変数を選択します。各コンフィギュレーションに対する K 係数の値を設定します。

DXF/DWGファイルのエクスポートする際のベンド方向のマッピング

板金モデルを .dxf または .dwg ファイルにエクスポートするときに、ベンド ラインの方向を特定のレイヤーにマップすることができます。たとえば、上下のベンド方向がある板金図で、図面を

エクスポートするときに異なるベンド ラインの方向を別々のレイヤーにマップすることができま

す。

ベンドライン方向のエクスポート (ページ: 83)を参照してください。

エッジフランジととめつぎフランジのミラー

異なるエッジに取り付けられた複数のフランジで構成されるエッジフランジをミラーすることがで

きます。ジオメトリが重複しないようにフランジが短くされている変形とめつぎフランジもミラー

することができます。

ミラーされたエッジ フランジ複数のエッジ フランジのある部品

板金フィーチャーのプロパティ

板金部品固有のプロパティが計算され、カットリスト プロパティ ダイアログ ボックスに表示され

ます。

計算されるプロパティの中には、フラット パターンがフィットする最も小さい長方形である境界

ボックスに基づくものがあります。繊維方向を設定して、フラットパターンにフィットする繊維方

向に沿った最も小さい長方形を決定することができます。境界ボックスは、板金部品を展開したと

きにスケッチによって表され、FeatureManagerデザインツリーのフラット-パターン にありま

す。

板金部品を .dxf または .dwg ファイルにエクスポートするときには、境界ボックスをエクスポートして指定したレイヤーに割り当てることができます。

131

板金フィーチャー

Page 132: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

板金部品の DXF/DWG ファイルへのエクスポート (ページ: 83)を参照してください。

板金部品では以下のプロパティが計算されます。

境界ボックスの最長辺境界ボックス長さ

境界ボックスの最短辺境界ボックス幅

境界ボックスの長さ x 境界ボックスの幅境界ボックス領域

スルー カットアウトを除いたフラット パターンの領域境界ボックス空白領域

機械の切削時間の計算に使用されるフラット パターン(空白)の外周

カットアウト長さ-外側

内周またはカットアウトの合計カットアウト長さ-内側

機械のアイドル時間の計算に使用されるフラット パターン

上の閉じたカット アウト(通し穴)カット アウト

部品内のベンドの数ベンド数

これらのプロパティを表示するには、FeatureManagerデザイン ツリーでカットリスト (Cutlist)を展開します。 カット_リスト_アイテム を右クリックして、プロパティ(Properties)をクリックします。カットリストをアップデートするか部品を展開すると、必ずプロパティがアッ

プデートされます。

SolidWorks ヘルプ : 板金フィーチャーのプロパティおよび境界ボックスの繊維方向の設定を参照してください。

エッジフランジとタブフィーチャーのパターン

別の板金フィーチャーが取り付けられたエッジフランジとタブフィーチャーをパターン化すること

ができます。

このパターンは、同じ板金ボディのみについてサポートされています。マルチボディ部品はサポー

トされていません。パターンツールには、直線、円形、カーブ駆動、スケッチ駆動、およびテーブ

ル駆動のパターンがあります。

ジョグまたはスケッチ ベンドの付いたタブ フィーチャーはパターン化できません。

132

板金フィーチャー

Page 133: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

23Simulation

SolidWorks Simulation は、SolidWorks Premium で使用できます。

(Professional)とマークされた機能強化は、SolidWorks(R) Simulation Professionalと SolidWorks(R)Simulation Premium 製品で利用できます。(Premium)とマークされた機能強化は、SolidWorks(R)Simulation Premium 製品で使用できます。

この章では以下の項目を含みます:

• 新しい Simulation スタディ• インターフェイス

• シェル

• 梁

• 結合

• 接触

• メッシュ

• 非線形スタディ

• 結果

新しい Simulationスタディ

新しい 2D 簡略化スタディ (Professional)(New 2D Simplification Study(Professional))特定の 3D モデルを 2D でシミュレートして簡略化することができます。 2D 簡略化は、静的、非線形、圧力容器デザイン、および熱伝導解析の各スタディで使用できます。 2D 簡略化オプションを使用して、解析時間を短縮できます。 2D モデルでは、3D モデルと比較して必要なメッシュ要素が少なくなり、接触条件が単純になります。

2D 簡略化スタディを作成するには:

1. Simulation CommandManager上の新規スタディ (New Study)をクリックします。2. タイプ(Type)より静解析(Static)、非線形(Nonlinear)、または、熱伝導解析(Thermal)スタディを選択します。

3. オプション(Options)の下で、2D 簡略化を使用(Use 2D Simplification)を選択し をクリッ

クします。

4. 2D簡略化(2D Simplification) PropertyManagerでオプションを設定し、 をクリックしま

す。

133

Page 134: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

2D 簡略化のタイプ(Types of 2D Simplification)2D簡略化オプションは、ジオメトリ、材料特性、固定条件、荷重、および接触条件に基づいて4つのタイプから選択できます。

断面平面に垂直に作用する力がない薄いジオメトリをシミュレートします。 平面応

力を仮定する場合は、断面平面に垂直は方向には応力は発生しません。このオプショ

ンは静解析および非線形スタディで使用できます。

平面応力(PlaneStress)

この例では、分散荷重のかかっているブラケットを示しています。

その他の例として、圧力がかかっている薄い板、ボルトを締めているレンチ、プラス

チック製クリップのスナップ嵌合などがあります。

断面平面の両側に長く伸び、断面平面に垂直な方向にかかる力のない厚いジオメトリを

シミュレートします。 平面ひずみを仮定する場合は、断面平面に垂直は方向にはひずみ

平面ひ

ずみ

は発生しません。平面ひずみを考えるケースは、平面応力よりも一般的ではありません。

このオプションは、熱解析スタディでは使用できません

この例では、水圧のかかっているダムを示しています。

その他の例としては、圧力のかかっているトンネルや薄板圧延が挙げられます。

134

Simulation

Page 135: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

押し出し方向に一定の熱荷重がかけられているジオメトリをシミュレートします。

このオプションは、熱解析スタディでのみ使用できます。

押し出し(Extruded)

下の図は、均一な温度に保たれた状態から突然に対流環境に入れられた長いブロッ

クの例を示しています。

軸に対して対称なジオメトリ、材料特性、荷重、および固定条件をシミュレー

トします。 この例では、O リングの非線形接触解析を示しています。

軸対称(Axisymmetric)

モデル化された断面3D ジオメトリ

その他の例としては、外圧または内圧のかかる容器や、回転する構造物が遭遇

するさまざまなケースがあります。

2D 断面3Dジオメトリから2D断面を作成したり、または断面平面上の平面サーフェスと 2Dの閉じたスケッチを使用して、解析に必要なボディを定義します。 2D 簡略化 PropertyManager を使用して断面を作成します。

断面平面を使用してソリッドを分割し、2D でボディを作成することができます。

平面応力の例としてボルトを締めているレンチを示します。平面を使用して 3D ジオメトリから 2D モデルを抽出しています。

ソリッ

ドの断

135

Simulation

Page 136: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

2D 断面3D モデル

軸対称の例としてボルト-ナット統合の状態を示します。ソリッドの断面を構成する平面と回転の軸を選択します。

ボルトの頭とねじ山のヘリカルパターンはモデル化されません (ヘリカル形状のねじ山は軸対称ではありません)。

2D 断面3D モデル

平面サーフェス ボディか、断面平面における 2D の閉じたスケッチを使用して、2D 断面を作成することができます。

平面ひずみの例として、板の 3点曲げ試験の状態を示します。断面平面上に作成したサーフェスボディを使用しています。

平面

サー

フェス

の使用

136

Simulation

Page 137: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

スタディの実行と結果の表示

2D スタディの設定は、3D スタディの設定と同様です。2D 簡略化スタディについての注記:

2D 簡略化スタ

ディの設

定• 平面応力または平面ひずみの仮定では、断面に垂直な方向に力および固定条件を適用することはできません。軸対称を仮定する場合には、円周方向に沿って適用すること

はできません。

• 面ではなくエッジに固定条件、荷重、および接触条件を適用する必要があります。• 軸対称モデルでは、適用される荷重は(ラジアンあたりではなく)合計値で示されます。平面応力および平面ひずみモデルでは、適用される荷重は指定した厚さの単位に基づ

いて決定されます。

2D 簡略化解析の結果を 2D または 3D で表示できます。結果表示

平面応力または平面ひずみを仮定した場合には、結果は断面平面に平行なすべての断面

について同じになります。結果は、指定した厚さの単位あたりでレポートされます。

3D 結果プロット2D 結果プロット

軸対称を仮定した場合、結果は回転軸のすべての断面について同じになります。結果は

(ラジアンあたりではなく)合計値でレポートされます。

137

Simulation

Page 138: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

3D 結果プロット(220°回転)2D 結果プロット

ボルト-ナット接続の 2D 簡略化分析(2D Simplification Analysis of a Bolt-NutConnection)ボルトとナットのアセンブリについて軸対称分析を行い、ねじ山の応力結果をプロットします。 2Dモデルでは 3D モデルに比べてメッシュ要素が少なく接触条件が単純なため、2D 簡略化分析を行うと時間を節約することができます。

モデルを確認するには、インストール_ディレクトリ\samples\whatsnew\2dsimplification\bolt_nut.sldasm を開きます。

ボルト頭と固定される部材はモデル化されていません。 2D簡略化で適用するために、ねじ山は連続するヘリカルではなくリング状に分割してモデル化されます (ヘリカル形状のねじ山は軸対象ではないため、この処理によって簡略化します)。ジョイントの締め付けまたはボルトのスライドをモデル化するには、3D モデルを使用する必要があります。

2D           (Creating the 2D Simplification Study)3D モデルから 2D 簡略化スタディを定義して、非線形静解析スタディを実行します。

1. (Simulation CommandManagerの)スタディ アドバイザー (Study Advisor)で下向き矢印をクリックし、新規スタディ(New Study)を選択します。

2. PropertyManagerの 名前(Name)で、bolted connection と入力します。

138

Simulation

Page 139: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

3. タイプ(Type)から非線形 (Nonlinear)をクリックします。

4. オプション(Options)の下で、2D 簡略化を使用(Use 2D Simplification)を選択します。

5. をクリックします。

6. 2D簡略化(2D Simplification) PropertyManagerのタイプ(Type)で軸対称(Axi-symmetric)を選択します。

7. 断面平面(Section plane)には、FeatureManagerデザインツリーからPlane1を選択します。

8. 対称軸(Axis of symmetry)には、FeatureManagerデザインツリーからAxis1を選択します。これはジオメトリ、荷重と拘束が対称である軸です。

9. をクリックします。

                  (Applying Material Properties and Contact Sets)材料特性と接触アイテム セットを定義します。

1. Simulation スタディ ツリーで bolted connection スタディ フォルダを右クリックし

てプロパティ(Properties)を選択します。

2. 非線形-静解析(Nonlinear-Static)ダイアログ ボックスの ジオメトリ非線形性オプション(Geometry nonlinearity options)で大ひずみオプション(Large strain option)を選択します。

大ひずみオプション(Large strain option)は、ボルト接続における塑性をモデル化するために選択します。

3. 解析ソルバ(Solver)で、直接スパースソルバ(Direct sparse)を選択して、OKをクリックします。

4. 部品 (Parts) を右クリックし、全てに材料特性を設定 (Apply Material to All)を選択します。

5. 材料(Material )ダイアログ ボックスで、モデル タイプ(Model Type)として 弾塑性- vonMises(Plasticity- von Mises)を選択します。

6. 適用(Apply)をクリックし、閉じる (Close)ををクリックします。合金鋼(Alloy Steel)の弾塑性材料特性は、ボルトとナットに使用されます。

7. 接合部 (Connections)を右クリックし、接触セット (Find Contact)を選択します。PropertyManager で次を行います:

139

Simulation

Page 140: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

セット1の面、エッジ、頂点 で、ボルトの 2D ボディを選択します。a)

b) セット2の面 でナットの 2D ボディを選択します。

c) 詳細設定(Advanced) で 面-面(Surface to surface)を選択します。

8. をクリックします。

ボルトとナットの接触するねじ山領域の間には、摩擦のない接触条件が適用されます。

     (Running the Analysis)ボルトシャンクの上端に負荷をかけ、ナットが垂直方向に動くのを防止することができます。続い

て、ボルト接続(bolted connection)スタディを実行します。

1. 拘束 (Fixtures)を右クリックし、ローラー/スライダー(Roller/Slider)を選択します。

2. PropertyManager の 拘束する直線エッジ (Straight Edges for Fixture)で、図に示す

ようにボルトの端とナットの上端を選択します。 をクリックします。

140

Simulation

Page 141: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

3. 外部荷重 (External Loads)を右クリックし、力 (Force)を選択します。

4. PropertyManager で力を定義します:

a) 力/トルク(Force/Torque)で、垂直力のための面とシェル エッジ (Faces and ShellEdges for Normal Force)で、図の矢印が示すエッジを選択します。

b) 選択された方向(Selected direction)を選択します。

c) FeatureManager デザイン ツリーの 方向を指定するための面、エッジ、平面 について

は面1を選択します。

d) 単位 (Units) で English (IPS) を選択します。

e) 力(Force)で参照面の第二方向 (Along Plane Dir 2)をクリックし、 3000を入力します。

これはボルト シャンクの円形の面に作用する合計の力です

f) をクリックします。

5. (Simulation CommandManager上の)実行 をクリックします。

141

Simulation

Page 142: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

    2D 解析の結果を 2D または 3D で表示できます。軸対称解析の場合は、結果は回転軸の任意の断面について同じになります。

1. Simulation スタディ ツリーで結果 フォルダを展開します。

2. 応力プロットを表示するために、応力1(-vonMises-)(Stress (-von Mises-))をダブルクリックします。

デフォルトでは、結果は 2D で表示されます。

3. 応力1(-vonMises-)((Stress (-von Mises-))を右クリックして、3Dプロットとして表示(Show as 3D plot)を選択します。

デフォルトでは、2D断面は 330°回転します。応力図プロット PropertyManagerの詳細設定オプションで角度を変更できます。

結果にはモデルの塑性変形が示されます。接触しているねじ山のうち、最初に噛み合うねじ山

が最も高い応力値を示します。この値は、その他のねじ山については低くなります。

新しい応答スペクトル解析スタディ(Premium)

新しい応答スペクトル解析スタディは、モデルの応答のピークを地盤振動として指定された設計ス

ペクトルに基づいて推計します。

142

Simulation

Page 143: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

応答スペクトルスタディでは、既知のスペクトルについてはモード解析の結果を使用してモデルの

変位と応力を計算します。各モードについて、モードの周波数および指定された減衰比に基づく設

計スペクトルから応答が読み込まれます。その後、すべてのモードの応答を組み合わせて、構造の

最大応答を推計します。

ある減衰日 ξ1 における相対変位応答スペクトル

各 SDOFオシレータにおける相対変位の時刻履歴における応答絶対値の最大値に等しくなります。

各 SDOFオシレータにおける振動の固有円振動数

時刻履歴解析ではなく応答スペクトル解析を使用して、地震、風荷重、波浪荷重、ジェットエンジ

ンの推力、ロケットエンジンの振動など、ランダムまたは時間に依存する荷重環境における構造の

応答を推定することができます。

モード合成法

最大応答を評価するためのモード合成法オプションには以下があります:

最大のモーダル応答がすべてのモードで同時に発生すると仮定します。

モード合成法の中では最も保守的な結果になります。

絶対値和法

最大モード応答の平方和の平方根でピーク応答を推計します。二乗和平方根法

(SRSS)

この方法は、ランダム振動理論に基づいています。2 つのモードとモードの減衰比間の相互相関係数を考慮に入れています。

CQC法

最大の応答を示したモードの応答の絶対値をとり、残りのモードのSRSS応答に加算します。

NRL法

応答スペクトル解析スタディの作成

1. Simulation > スタディをクリックします。

a) タイプで線形動解析 (Linear Dynamic)を選択します。

143

Simulation

Page 144: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

b) オプションで応答スペクトル解析 (Response Spectrum Analysis)を選択します。

2. スタディの固有値と応答スペクトルのオプションを定義します。Simulation スタディ ツリーで、スタディのアイコンを右クリックしてプロパティ(Properties)をクリックします。最大応答を推定するためのモード合成法を選択します。

3. 各ボディの材料を定義します。

梁と複合シェルは、応答スペクトル スタディではサポートされていません。

4. 接続部 (Connections)で、接触セットと任意の接続を定義します。

ボンド接続、スプリングおよびエッジ溶接がサポートされています。

5. 固定条件を定義するには、拘束 (Fixtures)を右クリックしてオプションを選択します。

6. 外部荷重 (Selected Base Excitation)を右クリックして、一様地盤振動(Uniform BaseExcitation)または選択地盤振動(Selected Base Excitation)を選択します。これにより、所定の変位、速度、または加速度応答スペクトルについて地盤振動(一様または選択)が定義されます。

応答ススペクトル解析スタディでは、一様または選択地盤振動について複数の応答スペク

トル定義を適用することができます。複数の応答スペクトルを定義した場合には、全体の

応答は個々の応答の平方和の平方根によって計算されます。

7. 結果オプション (Result Options)を右クリックして、設定/編集(Edit/Define)を選択します。

8. モデルのメッシュを作成して、スタディを実行します。

9. 結果 (Results)を右クリックして所望のオプションを選択します。ステップ 2で選択したモード合成法に基づいて、モデルの最大応答値(応力、変位、速度、加速度)が表示されます。

応答スペクトル解析スタディの詳細については、Simulation ヘルプ: 応答スペクトル解析 を参照してください。

回路基板の応答スペクトラム解析(Response Spectrum Analysis of a Circuit Board)回路基板アセンブリについて応答スペクトル解析を行います。 Applied Technology Council(ATC-3-06、暫定規定、1984)が推奨するグラウンド モーションの水平成分について設計応答スペクトルを使用します。 設計応答スペクトルをひとつの水平方向に適用し、結果を表示します。

Naval Research Laboratory(MRL)モード合成法を選択し、モデルに予測される最大限応答について評価します。

モデルを確認するには、インストール_ディレクトリ\samples\whatsnew\response_spectrum\circuit_board.sldasm を開きます。

144

Simulation

Page 145: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

アセンブリ ドキュメントには、材料、拘束およびメッシュ定義された Frequency スタディが含まれます。 Frequency スタディを新たな応答スペクトル スタディにコピーします。

                 (Creating the Response Spectrum Analysis Study)既存の Frequency スタディから応答スペクトル解析スタディを作成し、スタディのプロパティを設定します。

1. Simulation スタディ ツリーで、Frequency スタディ アイコン を右クリックし、新規動解

析スタディへコピー(Copy to New Dynamic Study)を選択します。

2. スタディ名(Study Name)に、Response Spectrum を入力します。

3. 線形動解析スタディタイプ(Linear dynamic study type)で応答スペクトル解析(ResponseSpectrum Analysis)を選択します。

4. OK をクリックします。

プログラムは新しい応答スペクトル(Response Spectrum)スタディを作成します。 Frequencyスタディからすべての材料、拘束、接触およびメッシュの定義が新しい応答スペクトル (ResponseSpectrum)スタディにコピーされます。             Setting the Study's Properties 推定される最大応答を評価するためのモード合成法(Naval Research Laboratory法)を選択します。

1. 応答スペクトル スタディ タブ をクリックします。

2. 応答スペクトルスタディアイコン上でマウスを右クリックし、プロパティ(Properties)を選択します。

3. 応答スペクトルオプション(Response Spectrum Options) タブ上で、モード合成法(NavalResearch Laboratory)を選択します。

4. OK をクリックします。

応答スペクトル解析は、最大応答の計算に使用されるモデルの最初の 30次の固有値に基づいて行われます。 固有値の数を変更するには、Response Spectrum スタディのアイコンを右クリックして、プロパティ (Properties) を選択します。 計算する固有値数(Number offrequencies)に値を設定します。

       水平方向の地盤振動を、加速度設計応答スペクトルについて定義されたグローバルの X 方向に適用します。設計スペクトルは、Applied Technology Council (ATC-3-06、暫定規定、1984)で推奨しています。

145

Simulation

Page 146: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

1. 外部荷重 (External Loads)を右クリックして、一様地盤振動(UniformBase Excitation)を選択します。

2. PropertyManager の タイプ(Type)で 加速度(Acceleration)を選択します。

3. 加速度(Acceleration)で以下を行います:

a) 単位 で g を選択します。

b) 参照面の第一方向 (Along Plane Dir 1)をクリックして、1 を入力します。

この振動は、グローバルな X 方向で拘束されるすべての場所に適用されます。

4. 周波数による変化(Variation with Frequency)で次を選択します:

a) カーブ(Curve)をクリックします。b) 編集(Edit)をクリックします。

5. 固有値カーブ(Frequency curve) PropertyManager で次を実行します。

a) カーブインポート(Get curve)をクリックして、定義済みの加速度応答スペクトラム曲線をロードします。

b) 関数カーブ(Function Curves) PropertyManager でカーブ ライブラリinstall_dir\Simulation\CWLang\japanese\response spectra curves.cwcurをロードします。

c) 固有値カーブ(Frequency curve)を展開して ATC-3-06-Acceleration (g) を選択します。

d) 単位は Hz を選択します。e) OK を2回クリックします。

6. をクリックします。

           解析を実行したら、最大加速度、速度、変位、および応力についての応答プロットを表示できるよ

うになります。

1. (Simulation CommandManager上の) 実行 をクリックします。

2. Simulation スタディ ツリーで、結果 を右クリックして 変位図プロット定義(DefineDisplacement Plot)を選択します。

結果の最大変位が表示されます。

3. 結果の加速度プロットを作成します。

146

Simulation

Page 147: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

最大変位と最大加速度は、回路基板の異なる場所で発生している場合があります。

別の合成法 (SRSS、絶対値和法、または CQC法)を使用して結果を比較することができます。

インターフェイス

ボディの構成

Simulation スタディ ツリーの強化によって、シミュレーション フィーチャーをより簡単に適用できるようになりました。

• ボディを Simulation スタディ ツリーのフォルダで整理することができます。• Simulation スタディ ツリーに梁のカットリストおよび板金ボディを表示します。

サブフォルダを作成するには、Simulation スタディ ツリーでフォルダを右クリックし、新規フォルダの作成(Create New Folder)を選択します。続いて、エンティティを新しいフォルダにドラッグします。

親フォルダのすべてのオプションは、新規に作成したサブフォルダでも使用できます。

• たとえば、部品 フォルダのサブフォルダ内にあるボディに同じ材料特性を割り当てることが

できます。

• また、外部荷重 フォルダのサブフォルダに既存の圧力荷重をドラッグすることもできます。

Simulation スタディ ツリーのフィルター新しい Simulation 専用のフィルター ツールを使用して、Simulation スタディ ツリーにフィルターをかけることができます。

Simulation スタディ ツリーの一番上にあるフィルター ツールにフィルターをかけるテキストを入力します。

147

Simulation

Page 148: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

• 「Pressure-3」などのテキスト名や、シェルの厚さまたは固定ジオメトリなどのプロパティによってフィルターをかけます。

• 最近使用した検索条件は保存され、他のドキュメントでも使用できます。

148

Simulation

Page 149: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

• グラフィックビューをフィルター(Filter Graphics View)を使用すると、グラフィックス領域でフィルターがかけられたアイテムだけを表示します。

Simulation スタディの表示強化以下のように、部品およびアセンブリの表示が強化されました:

• 解析から除外されたボディは、Simulation スタディでは非表示になります。• Simulationスタディでボディの材料を変更すると、Simulationスタディを表示したときに材料の外観が新しい材料のものに更新されます。

Simulation 記号の表示Simulation スタディの編集中、荷重、固定条件、およびコネクタなど、Simulation に関連するすべての記号の表示を切り替えることができます。 Simulation 記号の表示を切り替えるには、表示> Simulation 記号をクリックするか、アイテムを表示/非表示 (ヘッズアップ ビュー ツールバー)をクリックして、Simulation 記号表示(View Simulation Symbols)を選択します。

入力フィールドの数式

数字を入力できるフィールドに、数式を入力できるようになりました。

例:

• 選択した方向に対して 30°の角度に作用する 50Nの合成力の成分を使用するには、力/トルク力(Force/Torque) PropertyManager の力(Force)に 「50*cos(pi/6)」 と入力します。

• 密度のパラメータ値 7800 kg/m^3 を3分の1ずつ小さくするには、パラメータを追加ダイアログ ボックスのユーザ定義値に 「7800/3」 と入力します。

使用できる数式のリストについては、SolidWorks ヘルプ: 演算子と関数のリスト を参照してください。

149

Simulation

Page 150: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

シェル

シェルのオフセット

シェルの上、中間、または下の面にメッシュを割り当てることができます。メッシュを参照サーフェ

スに整列するには、オフセット値を入力します。

シェル定義(Shell Definition) PropertyManager には以下のオプションがあります:

メッシュをシェルの中間サーフェスに割り当てます。中間サーフェス

メッシュをシェルの上面サーフェスに割り当てます。上面サーフェス

メッシュをシェルの下面サーフェスに割り当てます。下面サーフェス

全体の厚さに対する比率を示すオフセット値で定義された基準サー

フェスにメッシュを割り当てます。下の図は、正のオフセット値と負

のオフセット値の効果を表示するものです。

比率を指定

たとえば、下面が同じ位置にあり厚さが異なる隣接するシェルをモデル化するには、下面サーフェ

スオプションを使用して 2 つのサーフェスを作成します。

複合の層方向 (Premium)複合の層角度のオプションが強化されました。

このオプションにアクセスするには、シェル定義 PropertyManager で タイプ (Type) で複合(Composite)を選択します。複合オプション(Composite Options)で、次を実行します。

• 複合シェル層(Composite shell plies)テーブルの行を選択します。

複合サーフェスボディ上のストライプテクスチャが、選択した層の層角度をハイライトします。

この図は 45°の層角度のテクスチャを示しています。白い矢印は層の方向を示しています。

150

Simulation

Page 151: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

• 層1に関連する層角度(Ply angles relative to ply 1)を選択します。

層角度は、第一層を基準として定義されます。第一層角度は常に絶対値となります。たとえば、

層角度 1が 45°で層角度 2の絶対値が 60°の場合、層角度 2の層角度 1に対する層対置は 15°になります。

• 平面マッピング(Planar Mapping)オプションを使用して、平面シェル面のグループについて、またはデフォルトのサーフェスマッピング(Surface Mapping)オプションで問題が発生した場合に、共通の層角度 0°の基準を定義します。

この図は、サーフェスフィル操作を使用して作成された面を示しています。UV座標を使用するサーフェス マッピングのテクニックは、シェル上に曲線の縞模様を表示しま

不適切な

層方向

す。XY 平面を選択して目的の層方向を選択すると、平面マッピングの手法を使用できます。

XY 平面を使用した平面マッピングサーフェス マッピング

この図は、平面マッピング オプションで複数の面にわたって層方向が一定となってい

る状態を示しています。サーフェス マッピングでは、面と面との間で層の方向が 45°ずれた状態になります。

面によっ

て方向が

一致しな

151

Simulation

Page 152: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

サーフェス マッピングXZ 平面を使用した平面マッピング

複合スタック情報 (Premium)複合シェルを定義するとき、スタック データを .csv または .txt 形式で保存できるようになりました。後でスタック情報をリロードして使用することができます。

最も良い方法は、シェル定義(Shell Definition) PropertyManagerでスタック情報を編集します。外部エディタでのファイルの編集はお勧めしません。

複合スタック情報を保存またはロードするには、以下のようにします:

1. シェル定義 PropertyManager のタイプ(Type)で複合(Composite)を選択して別の複合オプション(Composite Options)を設定します。

2. スタックをファイルへ保存(Save stack to file)をクリックします。3. スタックをファイルからロード(Load stack from file)をクリックすると、保存された複合スタック ファイルをロードします。

梁の非均一で部分的な荷重

梁にかかる荷重として、非均一な荷重や梁の一部にかかる荷重を定義できるようになりました。梁

のさまざまな位置についてテーブル駆動力の値を指定したり、などの定義済みの荷重分散から選択

したりすることができます。

荷重/トルク PropertyManager で、不等分布荷重を選択します。

以下のオプションのいずれかを選択します。

指定したすべての荷重またはモーメントを梁の長手方向に分散します。梁の端には荷重

はかかりません。分散の形状は、放物線、三角形、楕円から選択できます。

合計荷重

分布

152

Simulation

Page 153: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

指定した荷重またはモーメントを梁の中央にかけます。荷重は選択した分布状態に応じ

て中心から両側に向かって小さくなり、単位長さごとに定義されます。梁の端には荷重

はかかりません。

中央荷重

分布

指定した荷重の値を梁の長手方向に沿った位置に適用します。梁の長さに対する比率、

または梁の一方の端からの距離で荷重をかける位置を指定します。テーブルで指定しな

テーブル

駆動荷重

分布 い中間の位置については、線形またはキュービック補間スキームを選択することができ

ます。

テーブルは .txt または .csv ファイルに保存して再利用することができます。

テーパー断面梁

テーパーのあるジオメトリを、長さに応じたさまざまな断面サイズで梁として扱うことができるよ

うになりました。テーパーのあるジオメトリは、梁として扱う長手方向に沿って同じ断面プロファ

イルを持っている必要があります。

Simulation スタディ ツリーで、ソリッド ボディを右クリックして梁として扱う(Treat as Beam)を選択します。ソリッドボディの長手方向にテーパーがある場合には、テーパー付き梁のアイコン

がスタディ ツリーに表示されます。

153

Simulation

Page 154: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

下の図は、矢印方向に向かって距離に比例して断面サイズが小さくなるテーパーのある I 型の梁を示しています。テーパー付きの梁は、両端のジョイントに結ばれた直線(ニュートラル軸)によって代表されます。下の図はメッシュで表示されており、梁を円柱によって表現される複数のテーパー

付き梁の要素に分割して表現しています。各要素は、形状が同じでサイズの異なる断面領域を持つ

2 つのノードで構成されています。メッシュでの表示によって、梁の長手方向のテーパーが視覚的に示されます。

ソリッド ボディがテーパー付き梁としての条件を備えていない場合には、ボディをテーパー

付き梁として扱わないよう勧告する警告が表示されます。テーパー付きの梁として扱うには、

ソリッド ボディがその軸方向に沿って断面形状が同じであり、サイズが変化していなければ

なりません。

この例に示すような長手方向にねじれているボディは、厳密にはテーパー付き梁としての条件を備

えていません。

結合

エッジ溶接の欧州規格(Professional)(European Standard for EdgeWelds(Professional))エッジ溶接点計算のために欧州規格 EN1993-1-8:2002- Eurocode 3 を使用することができるようになりました。

欧州規格を使用するには:

1. 接合部 (Connections)を右クリックし、エッジ溶接(Edge Weld)を選択します。

154

Simulation

Page 155: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

2. PropertyManagerの溶接サイズ(Weld Sizing)の下で、欧州規格(European Standard)を選択します。

溶接結合のプロパティを設定します:

より小さい引張り強度の値で付加されている金属材料成分の材料を選択

します。また、溶接の引張り強度の値を定義するために、ユーザー定義

(Custom)を選択することもできます。

より弱い結合部品の材料

ユーザー定義の溶接材料の引張り強度の値を入力してください。他の選

択項目では、値は自動的に与えられます。

極限引張強さ

溶接点の抵抗が十分であるかどうか決定するために使用した相関係数を入力して

ください。

さまざまな材料グレードの相関係数については、EN1993-1-8:200 -Eurocode 3 Standard, Table 4.1.

相関係数

溶接点の抵抗が十分であるかどうか決定するために使用した部分安全率を入

力してください。

さまざまな結合のタイプの相関係数については、EN1993-1-8:200 -Eurocode 3 Standard, Table 2.1.

部分安全率

溶接サイズの値を入力します。エッジ溶接点計算は、この大きさが適用され

た荷重に対する適切な抵抗を持つかどうか決定します。

評価溶接サイズ

接触

簡略化ボンドの自動化オプション

ソルバは、特定の性能基準に基づいてサーフェスまたはノードによるボンド接続を選択するように

なりました。デフォルトのサーフェスからサーフェスへのボンドで解決が大幅に遅くなる場合には、

ソルバは自動的にノードからサーフェスへのボンドに切り替えます。自動ボンド接続の新しいオプ

ションは、静的、周波数、座屈、および線形動的スタディに使用できます。

Simulationスタディのアイコンを右クリックして、プロパティ(Properties)を選択します。互換性のないボンドオプション(Incompatible bonding options)で自動(Automatic)を選択します。

メッシュ

メッシュの機能強化

• SolidWorks Simulationは、お使いのコンピュータのマルチプロセッサを利用してサーフェスへのメッシュ描画を行うようになったため、ソリッドおよびシェルのメッシュ機能が強化されまし

た。

• デフォルトのメッシュは、曲率ベースのメッシュとなります。• 曲率ベースのメッシュは、オプション互換性のないメッシュで失敗した部分を再メッシュをサポートしています。

155

Simulation

Page 156: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

• メッシュ診断は、失敗した部分のメッシュなどの問題を解決するためのガイドを示すメッシュアドバイザーに組み込まれています。

• 梁のメッシュサイズを制御することができます。要素の総数または要素のサイズを指定します。

メッシュ コントロール PropertyManager の メッシュパラメータで、要素数または要素サイズを選択します。

非線形スタディ

非線形固定条件の精度向上 (Premium)非線形スタディでは、近似ペナルティ法ではなく厳密解法を使用して固定条件に適用します。新た

な方法では、ペナルティ法による数値の収束の問題が防止でき、ほとんどの非線形スタディの精度

とスピードが向上します。

多くの制約が定義されメッシュ密度の高い非線形スタディで、顕著な性能の向上(解析時間が最大20%改善)しています。

結果

非線形プロット (Premium)非線形スタディで要素の主ひずみをプロットします。

ひずみプロット PropertyManager の構成部品 で、最大(First)、中間(Second)、または最小第3主ひずみ (Third Principal Strain)を選択します。

熱量と熱エネルギー

定常状態または熱伝導スタディで選択したエンティティが生成する、またはエンティティを通じて

放散される熱量を簡単かつ正確に特定することができます。

結果 を右クリックし、熱量/エネルギーをリスト(List Heat Power/Energy)を選択します。熱エネルギーは非定常熱スタディで指定した時間間隔でのみ使用できます。

リスト表示テーブルの相互作用

ピン/ボルト/ベアリングまたは梁荷重リスト表示ダイアログ ボックスで行をハイライトすると、対応するコネクタまたは梁がグラフィックス領域内および Simulation スタディ ツリー内でハイライトされます。

156

Simulation

Page 157: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

問い合わせテキストの強化

問い合わせテキストには多くの情報が含まれ、グラフィックス領域に移動することができます。

• 問い合わせ結果をグラフィックス領域の別の場所に移動できます。

157

Simulation

Page 158: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

• ID 番号 (節点番号)、座標、von Mises 応力や温度のような結果情報など、テキストで表示するアノテート アイテムをカスタマイズできます。問い合わせ結果(Probe Result)PropertyManager で、アノテート アイテムで結果のアノテート アイテムを選択またはクリアします。この熱伝導スタディの例では、値表示(Show Value)が選択され、節点/要素番号表示(Show Node/Element Number)とX, Y, Z 位置を表示(Show X, Y, Z Location)がクリアされています。

• 非定常スタディについてエンベローププロットを問い合わせを行うときには、解析ステップが一

覧表示されます。

非定常スタディのセンサー

非線形、落下試験、線形動的、および非定常熱解析スタディの追跡を行うセンサーを定義できるよ

うになりました。これらのセンサーを定義して、すべてのステップにわたって指定したプロットス

テップやモードで値を追跡することができます。

センサー PropertyManager で、センサー タイプ (Sensor Type)で シミュレーション データ(Simulation Data)を選択します。プロパティ(Properties)で、ステップ判定規準(StepCriterion)について以下のいずれかを選択します。

Simulation のデータ値を、モデル全部または選択したエンティティのすべてのステップを通じて追跡し、ひとつの値をレポートします。たとえ

すべてのステップを通

して

ば、タイプ (Criterion)でモデル(最大)(Model Max)を選択した

158

Simulation

Page 159: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

場合には、センサーはすべてのステップにわたってそのモデルにおける最

大値をレポートします。

指定したプロット数に基づいて、指定したプロットステップでSimulationのデータ値を追跡します。Simulation スタディ ツリーの結果オプション

特定のプロットステッ

フォルダを使用して、プロット ステップの数とステップ間隔を制御

できます。

このオプションは、周波数および座屈センサーでのみ使用できます。セン

サーが結果を追跡するモードの数を指定します。

特定のモード形状

スタディのレポート

レポートのスタイルとセクション

• さまざまなスタイルのレポートが使用でき、含めるセクションはスタディのタイプに応じてカスタマイズされます。

レポートタイプに応じたセクションを個々に指定するには、Simulation>オプションをクリックします。デフォルトオプションタブで、レポートをクリックしてレポートフォーマット(Reportformats)からレポートのスタイルを選択します。レポート フォーマットを選択したら、レポートアイテム(Report sections)を選択またはクリアします。

• レポ-トは、すべてのスタディ タイプについて使用できます。

画像キャプチャの強化

レポート用に画像をキャプチャするときに、アノテートアイテムを固定条件および荷重に含めるこ

とができます。

• レポートを作成してから、Simulation スタディ ツリーでレポートを右クリックして画像を含める(Include Image)を選択します。パラメータを設定します。アノテートアイテムを表示するには、アノテートアイテムを選択し、フィーチャー名(Feature Name)でフィーチャーを選択また

はクリアします。テキストを別の位置に移動することもできます。 をクリックして、画像

(Images)フォルダに画像を追加します。

159

Simulation

Page 160: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

• レポートに画像を追加するには、レポートのフォルダに画像を追加し、レポートフォルダでレポートを右クリックして作成を選択します。

材料特性のグラフ(Graphs for Material Properties)

関連したグラフは、材料特性とともに含まれます。この例では、カーブデータグラフは、材料特性

とともに含まれます。

160

Simulation

Page 161: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

SimulationXpress スタディ レポート

SimulationXpress スタディ レポートは、Microsoft Word 文書として生成されます。

161

Simulation

Page 162: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

24スケッチング

この章では以下の項目を含みます:

• グリッド システム

グリッドシステム

グリッド システム ツールを使用して、大規模な構造にグリッド システムをレイアウトすることが

できます。 グリッド システムは、溶接構造を作成するときに便利です。 グリッド システムは、

別々のサードパーティ製アプリケーションを使用している複数のユーザーとともにグリッドを作成

するときにも役に立ちます。複数のユーザーがグリッドシステムを使用して、同じ基準線から作業

することができます。

グリッドを作成して、構造の主要要素の位置を指定するのに利用できます。グリッドシステムツー

ルを使用するときには、スケッチを作成してグリッドを表現します。さらに構造の床の数や各床間

の距離を指定することができます。スケッチは、構造のすべての床について複製されます。方向を

決めるためにバルーンがグリッド アイテムに付けられます。

溶接のあるグリッド システムグリッド システムのスケッチ

162

Page 163: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

グリッドシステム (フィーチャーツールバー)または挿入 >参照ジオメトリ >グリッドシステムをクリックします。

SolidWorks ヘルプ : グリッド システムの作成

グリッドシステムで多くのジオメトリを作成している場合、または複数のグリッドシステムを作成

した場合には、グラフィックス領域が一杯になることがあります。これを解消するには、ジオメト

リを非表示に指定できます。表示オプションを使用して、グリッド構造を表示し、適切なグリッド

の推測が行えるようにすることができます。

表示オプションにアクセスするには、FeatureManager デザイン ツリーでグリッド システム を

右クリックし、グリッド コンポーネント表示をクリックします。 グリッド コンポーネント表示ダ

イアログボックスで、アイテムを選択して視線に垂直 などの表示オプションをクリックします。

163

スケッチング

Page 164: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

25Sustainability

この章では以下の項目を含みます:

• 新たな領域のサポート

• ユーザー定義材料の Sustainability リンク

新たな領域のサポート

SolidWorks® Sustainability と SustainabilityXpress は次の領域もサポートするようになりました:南アフリカ、オーストラリア、インド領域は製造または移動手段と使用用途で指定できます。

ユーザー定義材料の Sustainabilityリンクユーザー定義材料を使用して、Sustainability 分析を行うことができます。この分析は、ユーザー定義材料をデフォルトの SolidWorks 材料データベースにある特性の似た材料とリンクして行います。SolidWorks 材料の Sustainability 特性を使用して分析が行われます。

ユーザー定義材料を類似の材料にリンクするには以下のようにします。

1. ユーザー定義材料ライブラリの材料ダイアログ ボックスで、ユーザー定義材料を選択します。2. プロパティタブの材料特性で、選択(Select)をクリックします。3. Sustainability 情報一致 ダイアログ ボックスで、ユーザー定義材料に最も近い材料を選択します。

Sustainability データベースへのリンクがある材料のみがリストに表示されます。

4. OK をクリックします。5. 適用をクリックした後、閉じるをクリックします。

164

Page 165: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

26SolidWorks Utilities

SolidWorks Professional と SolidWorks Premium でご使用になれます。

この章では以下の項目を含みます:

• 対称チェック ユーティリティ

• 検索/変更/抑制フィーチャーの選択

対称チェックユーティリティ

対称チェックユーティリティを使用すると、選択した平面についての構成部品の対称性を確認し、

アセンブリ内の対称または非対称な構成部品を特定できます。

平面に対する部品またはアセンブリの対称チェックを実行するには、FeatureManager デザイン

ツリーで平面を選択し、対称チェック (Symmetry Check)(ツール ツールバー) を選択します。

165

Page 166: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

デフォルトでは、アセンブリについて対称チェックを実行すると、選択した平面に対して対称な構

成部品は青色で、非対称なものはピンクで表示されます。

詳細は SolidWorks ヘルプ: 対称チェック ユーティリティ を参照してください。

検索/変更/抑制フィーチャーの選択検索/変更/抑制(Find/Modify/Suppress)ユーティリティを使用するときに、一致する部品フィーチャーを選択できます。

選択したフィーチャーのプロパティに基づいて部品のフィーチャーを検索、変更または抑制するに

は、フィーチャーを選択して検索/変更フィーチャー ((Find/Modify Features))(ツールツールバー) を選択します。

詳細は SolidWorks ヘルプ: 検索/変更/抑制フィーチャーの選択 を参照してください。

166

SolidWorks Utilities

Page 167: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

27Toolbox

SolidWorks Professional と SolidWorks Premium でご使用になれます。

この章では以下の項目を含みます:

• Toolbox 構成部品に参照があるモデルを開く• GB 規格のギア

Toolbox構成部品に参照があるモデルを開くアセンブリを開くとき、たとえばそのアセンブリが社外の別の Toolboxインストレーションで作成されたものであっても、SolidWorks は自動的に Toolbox 構成部品への参照を見つけます。SolidWorksのすべての新規インストレーションにデフォルトで適用されるこの挙動は、穴ウィザード/Toolbox システム オプションから設定できます。

SolidWorks が Toolbox フォルダを検索して参照 Toolbox 構成部品を探すようにするには、以下のように設定します:

1. (標準ツールバーの)オプション をクリックします。

2. 穴ウィザード/Toolbox (Hole Wizard/Toolbox)をクリックします。3. このフォルダを Toolbox 構成部品のデフォルト検索フォルダに指定 (Make this folder the

default search location for Toolbox components)を選択します。

システムのオプションを解除した場合には、SolidWorks は Toolbox フォルダ内の Toolbox構成部品の参照を自動的に検索しません。

GB規格のギアToolbox 管理者は、GB 規格のギアを Toolbox に含めることができます。

GB 規格のギアを Toolbox に含めるには、以下のように設定します:

1. Windows のスタート メニューから、すべてのプログラム > SolidWorks バージョン >SolidWorks ツール > Toolbox 設定をクリックします。

2. ハードウェアの選択(Select Hardware )ページでGB、伝動(Power Transmission)、およびギア(Gears)をクリックします。

3. 目的の GB ギアを選択し、不要なものをクリアします。4. Toolbox 設定(Toolbox Settings)を閉じます。

167

Page 168: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

28溶接

この章では以下の項目を含みます:

• カット リスト

• 溶接ビード

• 図面の溶接ビード

カットリスト

カット リストのアイコン

FeatureManager デザイン ツリーのカット リストに新しいアイコンが表示されるようになりました。

このアイコンは、モデルのボディのタイプを表しています。

• 板金

• 溶接または鋼材レイアウト• その他のボディ

カット リスト アイテムの並べ替えと除外

カット_リスト_アイテムフォルダを並べ替えることができます。カット_リスト_アイテムフォルダの順序はカット リスト エントリに影響を与えるため、カット リストの順序をカスタマイズする

ことができます。並べ替えの結果は、部品および図面内のカットリストにも反映されます。カット

リストからカット_リスト_アイテム フォルダを除外することもできます。

カット_リスト_アイテム フォルダを並べ替えるには、次のようにします。

• FeatureManager デザイン ツリーでフォルダをドラッグ & ドロップします。• カットリストプロパティダイアログボックスを使用して、カットリストサマリーまたはカットリスト テーブル タブのフォルダをドラッグ & ドロップします。

カット リストからカット_リスト_アイテム フォルダを除外するには、次のようにします。

• FeatureManager デザイン ツリーでフォルダを右クリックして、カット リストから除外 をクリックします。

• カットリストプロパティダイアログボックスを使用して、カットリストサマリーおよびカットリスト テーブル タブのカット リストから除外を選択します。

詳細については、SolidWorks ヘルプ:カット リストからのフォルダの除外を参照してください。

部品のモデリングは、カット リスト アイテムの変更前に完了しておく必要があります。カッ

ト リストの変更後にジオメトリに変更を加えると、カット リストに加えた変更が失われるこ

とがあります。

168

Page 169: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

溶接ビード

溶接部品およびアセンブリ、さらにマルチボディ部品に簡素化した溶接ビードを追加できます。

簡素化した溶接ビードには以下のような利点があります。

• 部品およびアセンブリ内で均一にインプリメント• ギャップのあるボディを含むすべてのタイプのジオメトリに対応• 軽量で簡素化された溶接ビードの表示• 溶接ビードのプロパティを溶接テーブルを使用して図面内に記載• 溶接ビード経路における面の選択に溶接スマート選択ツールを利用• それぞれの溶接ビードに対応した溶接ビード記号• 溶接パス(長さ)の決定を支援するハンドル• FeatureManager デザイン ツリーの溶接フォルダ に表示

さらに、以下のような溶接サブ フォルダのプロパティを設定することもできます。

• 溶接材料• 溶接プロセス• 溶接質量(単位長さ当たり)• 溶接コスト(単位質量当たり)• 溶接時間(単位長さ当たり)• 溶接のパス数

溶接ビード (溶接ツールバー)または挿入 > 溶接 > 溶接ビードをクリックします。 アセンブリで、挿入 > アセンブリ フィーチャー > 溶接ビードをクリックします。

溶接ビードの表示

溶接ビードは、モデル内でグラフィカルに表示されます。溶接ビードは軽量で、性能に影響を与え

ません。

169

溶接

Page 170: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

アセンブリの溶接ビード

溶接ビード

簡素化された溶接ビードをアセンブリに追加できます。

SolidWorks のこれまでのバージョンでは、溶接ビードはアセンブリの構成部品として追加していました。この方法はサポートされなくなっています。ただし、既存の溶接ビード構成部品

を編集することはできます。

フィレットと面取り

アセンブリでは、溶接の準備をするにあたって便利なフィレットと面取りを作成することができま

す。他のアセンブリフィーチャーと同様に、影響を受ける部品にこれらのフィーチャーを反映させ

ることができます。

例:アセンブリへの面取りと溶接ビードの追加

この例では、2 つのプレートに面取りを追加して溶接の準備を行います。続いて単純な溶接ビードを追加します。

                まず、右側のプレートに面取りを追加します。

1. install_dir\samples\whatsnew\assemblies\plate_assembly.sldasmを開きます。

170

溶接

Page 171: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

2. アセンブリ フィーチャー (CommandManager のアセンブリ タブ)をクリックして面取り

をクリックするか、挿入 > アセンブリ フィーチャー > 面取りをクリックします。

3. PropertyManagerの面取りパラメータで、エッジ、面、または頂点 で以下を行ってplate01のエッジを選択します。

a) 2 つのプレートの間にあるトップ エッジを右クリックし、順次選択をクリックします。

b) ダイアログ ボックスでEdge@[plate01<1>]を選択します。面取りのプレビューが表示されます。

4. 面取りパラメータで以下を行います。

a) 角度 距離を選択します。

b) 距離 を5に設定します。

c) 角度 を45に設定します。

プレートの部品ファイルに面取りを追加したい場合は、フィーチャーのスコープでフィー

チャーを部品へ継続を選択することができます。

5. をクリックします。

面取りが表示されます。

171

溶接

Page 172: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

2                  他のプレートに面取りを追加します。

1. プレートのエッジを選択します。

2. アセンブリ フィーチャー (CommandManager のアセンブリ タブ)をクリックし、面取り

をクリックします。

面取りのプレビューが表示されます。

3. PropertyManager で をクリックします。

面取りが 2 つ目のプレートに表示されます。

        アセンブリに溶接ビードを追加します。

1. 次のいずれかを行います。

• 溶接ビード (溶接ツールバー)をクリックします。

• アセンブリ フィーチャー (CommandManager のアセンブリ タブ)をクリックし、面

取り をクリックします。

• 挿入 > アセンブリ フィーチャー > 溶接ビードをクリックします。

2. PropertyManager の設定で次を行います:

a) 溶接指定で、グラフィックス領域にある 2 つの面取りの面を選択します。

172

溶接

Page 173: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

b) ビード サイズ を15に設定します。

3. をクリックします。

溶接ビードがグラフィックス領域に表示されます。

FeatureManager デザイン ツリーに溶接フォルダ が表示されます。 同じプロパティを持つ

溶接ビード フィーチャーは、サブフォルダに一緒に格納されます。 溶接ビード1 ((WeldBead1))が作成した溶接です。

図面の溶接ビード

溶接記号

• 図面で、溶接パスに追加する双方向の溶接記号を挿入できます。 挿入 > モデル アイテムをクリックし、アノテート アイテムで溶接記号をクリックします。

• 個々のビューに溶接記号、キャタピラー、および溶接ビードのエンド処理を挿入できます。挿入> モデルアイテムをクリックし、データ源/指定先でソースとして選択フィーチャーを選択します。アノテートアイテムで、溶接記号、キャタピラー、あるいはエンド処理をクリックします。

ポインタを移動して溶接パスをハイライトさせ、クリックしてアノテート アイテムを配置しま

す。モデルアイテムコマンドで FeatureManagerデザインツリーから溶接ビードフィーチャーを選択することもできます。

溶接テーブル

溶接ビード データのサマリーが含まれた溶接テーブルを図面に挿入することができます。

デフォルトでは、溶接テーブルには以下が含まれています:

• 溶接サイズ• 記号

173

溶接

Page 174: SOLIDWORKS 2011 · このガイドはPDFおよびHTML形式で用意されています。次をクリックしま す: PDF、HTML形式の新規 機能 •ヘルプ>新規機能>PDF

• 溶接長さ• 溶接材料• 個数

溶接費用や溶接回数などの他の溶接ビードのユーザー定義プロパティをテーブルに追加して、後で

使うためのテンプレートとして保存することもできます。

図面ビューで、溶接テーブル (テーブル ツールバー)または挿入 > テーブル > 溶接テーブルを

クリックします。 PropertyManager でオプションを設定し、 をクリックします。

174

溶接