Top Banner
日本建築家協会(JIA)建築家クラブ金曜の会 トークイベント 【Shaping forces ―構造デザイナーローラン・ネイの思考の結晶ローラン・ネイ 氏 構造デザイナー(ルクセンブルク) 通訳:渡邉 竜一(株式会社ネイ&パートナーズジャパン 代表取締役) ■講師プロフィール NEY&PARTNERS http://www.ney.be/ 株式会社ネイ&パートナーズジャパン http://www.ney.co.jp/contents.html すべてのものには「かたち」があり、すべての「かたち」には意味があります。また、「かたち」には成り立たせるための 仕組みがあります。美しいかたちは美しい曲線・幾何学を持ち、自然な力の流れを創りだします。かたちと力、 かたちと幾何学、これらは密接に係わり合いひとつのオブジェクトを生み出します。かたちが創り出す力の流れを探し、 同時に美しいものをピックアップしていくというアプローチによって、Ney&Partners の作品はできています。場所性、 機能性、構造合理性、施工性など様々な条件の最適解である「かたち」は、ローラン・ネイの思考の結晶なのです。 「Shaping forces」と題したレクチャーでは、最新プロジェクトを通して、構造力学をツールに生み出される彼の 「かたち」に対する思考に触れて頂きます。 ■日時: 2013 年 2 月 26 日(火) 18:30-21:00 (18:00 開場) ■場所: 日本建築家協会 JIA館1F建築家クラブ 渋谷区神宮前2-3-18 TEL:03-3408-8291 ■主催:建築家クラブ運営 WG、協賛:NP0建築家教育推進機構 ■参加費:1000円(学生500円)飲食物代等 ■CPD:認定プログラム ID:00058232 3 単位 ■参加申込:誰でも参加可能です。JIA 会員以外の方は氏名、 所属、連絡先 をご記入の上、下記まで申込みください。なお、 事前申し込みが間に合わない場合、当日参加も可能です。 ■申込、問合:[email protected] (クラブ運営 WG:稲垣) FAX:03-5950-0686 TEL:090-9958-8011(当日) ■ユ―ストリームにて配信します。 アドレスは http://www.ustream.tv/channel/jia-kksk です。 主要作品 クノッケ歩道橋(鋼構造)、カレッジ歩 道橋(吊橋)、テュワン歩道橋(改修)、 オランダ海洋博物館、タッケモニ キャ ノピー、アントワープ北駅歩道橋(鋼構 造・モノコック構造)、ナイメーヘン・シ ティブリッジ(全長 1.2km) 等 Knokke Footbridge (photo: Daylight) Smedenpoort Footbridge Esch Footbridge (photo: Steve Troes) 1964 年 フランス・ティオンヴィル生まれ リエージュ大学土木工学科修了 ルネ・グレイシュ構造事務所に勤務 1996 年 ネイ&パートナーズをブリュッセルに設立 建築と土木構造物のエンジニアとして 多数のプロジェクトを手がける 2012 年 ネイ&パートナーズ東京事務所開設 ローラン・ネイ Laurent Ney photo: Eric Adams
1

【Shaping forces ローラン・ネイ 氏「Shaping forces」と題したレクチャーでは、最新プロジェクトを通して、構造力学をツールに生み出される彼の

Aug 05, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 【Shaping forces ローラン・ネイ 氏「Shaping forces」と題したレクチャーでは、最新プロジェクトを通して、構造力学をツールに生み出される彼の

日本建築家協会(JIA)建築家クラブ金曜の会 トークイベント

【Shaping forces ―構造デザイナーローラン・ネイの思考の結晶】

ローラン・ネイ 氏 構造デザイナー(ルクセンブルク)

通訳:渡邉 竜一(株式会社ネイ&パートナーズジャパン 代表取締役)

■講師プロフィール

NEY&PARTNERS http://www.ney.be/ 株式会社ネイ&パートナーズジャパン http://www.ney.co.jp/contents.html

すべてのものには「かたち」があり、すべての「かたち」には意味があります。また、「かたち」には成り立たせるための

仕組みがあります。美しいかたちは美しい曲線・幾何学を持ち、自然な力の流れを創りだします。かたちと力、

かたちと幾何学、これらは密接に係わり合いひとつのオブジェクトを生み出します。かたちが創り出す力の流れを探し、

同時に美しいものをピックアップしていくというアプローチによって、Ney&Partners の作品はできています。場所性、

機能性、構造合理性、施工性など様々な条件の最適解である「かたち」は、ローラン・ネイの思考の結晶なのです。

「Shaping forces」と題したレクチャーでは、最新プロジェクトを通して、構造力学をツールに生み出される彼の

「かたち」に対する思考に触れて頂きます。

■日時: 2013 年 2 月 26 日(火) 18:30-21:00 (18:00 開場)

■場所: 日本建築家協会 JIA館1F建築家クラブ

渋谷区神宮前2-3-18 TEL:03-3408-8291

■主催:建築家クラブ運営 WG、協賛:NP0建築家教育推進機構

■参加費:1000円(学生500円)飲食物代等

■CPD:認定プログラム ID:00058232 3 単位

■参加申込:誰でも参加可能です。JIA 会員以外の方は氏名、

所属、連絡先 をご記入の上、下記まで申込みください。なお、

事前申し込みが間に合わない場合、当日参加も可能です。

■申込、問合:[email protected] (クラブ運営 WG:稲垣)

FAX:03-5950-0686 TEL:090-9958-8011(当日)

■ユ―ストリームにて配信します。

アドレスは http://www.ustream.tv/channel/jia-kksk です。

主要作品 クノッケ歩道橋(鋼構造)、カレッジ歩道橋(吊橋)、テュワン歩道橋(改修)、オランダ海洋博物館、タッケモニ キャノピー、アントワープ北駅歩道橋(鋼構造・モノコック構造)、ナイメーヘン・シティブリッジ(全長 1.2km) 等

Knokke Footbridge (photo: Daylight) Smedenpoort Footbridge Esch Footbridge (photo: Steve Troes)

1964 年 フランス・ティオンヴィル生まれ

リエージュ大学土木工学科修了

ルネ・グレイシュ構造事務所に勤務

1996 年 ネイ&パートナーズをブリュッセルに設立

建築と土木構造物のエンジニアとして

多数のプロジェクトを手がける

2012 年 ネイ&パートナーズ東京事務所開設 ローラン・ネイ Laurent Ney

(photo: Eric Adams)