Top Banner
日時 2017年 1118日(土) 10:00 ~ 12:00(受付:09:30~) 京都教育大学 藤森キャンパス 1号館 棟2階 A3講義室 京都市内の高校生(1~3年生) ※ 筆記用具を持参ください。 先着10組(申込順)※ 参加費無料 運営団体:これからの算数・数学教育を考える会 場所 これまでに学んできた数学が活用できます! 対象 平成29年度「学まちコラボ事業」認定事業(京都市, (公財)大学コンソーシアム京都) 定員 ★ 申し込み方法★ 必要事項を記入し,メールでお送りください。 送信先:「[email protected]名:「第4回 折り紙講座」 ① 名前 ② 学校名・学年 ③ 電話番号(緊急時用) JR奈良線:JR藤森駅下車 徒歩約3分 京阪本線 :墨染駅下車 徒歩約7分 お問い合わせ先:[email protected] までお願いします。 皆さんが制作した 船には積み木が最大何個 載るのでしょうか? 第4回 ORIGAMI科学教室 ~折り紙と数学のコラボ!~
1

PowerPoint プレゼンテーション - kyokyo-u.ac.jp · 件 名:「第4回折り紙講座」 ①名前 ②学校名・学年 ③電話番号(緊急時用) JR奈良線:JR藤森駅下車

Oct 22, 2019

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: PowerPoint プレゼンテーション - kyokyo-u.ac.jp · 件 名:「第4回折り紙講座」 ①名前 ②学校名・学年 ③電話番号(緊急時用) JR奈良線:JR藤森駅下車

日時 2017年 11月18日(土)

10:00 ~ 12:00(受付:09:30~)

京都教育大学 藤森キャンパス 1号館 A棟2階 A3講義室

京都市内の高校生(1~3年生) ※ 筆記用具を持参ください。

先着10組(申込順)※ 参加費無料

運営団体:これからの算数・数学教育を考える会

場所

これまでに学んできた数学が活用できます!

対象

平成29年度「学まちコラボ事業」認定事業(京都市, (公財)大学コンソーシアム京都)

定員

★ 申し込み方法★

必要事項を記入し,メールでお送りください。

送信先:「[email protected]

件 名:「第4回 折り紙講座」

① 名前

② 学校名・学年

③ 電話番号(緊急時用) JR奈良線:JR藤森駅下車 徒歩約3分

京阪本線 :墨染駅下車 徒歩約7分

お問い合わせ先:[email protected] までお願いします。

皆さんが制作した

船には積み木が最大何個

載るのでしょうか?

第4回 ORIGAMI科学教室~折り紙と数学のコラボ!~