Top Banner
PCB 問問問問問 問問問問問問 問問問問問
20

PCB 問題の現状

Jan 03, 2016

Download

Documents

PCB 問題の現状. 日本子孫基金 新居田真美. はじめに. PCB とは. 工業的に広く使用→現在は製造禁止 熱に強い、絶縁性に優れる、化学的に安定な性質のため 毒性 カネミ油症事件 コプラナ PCB はダイオキシンと同様の毒性 発ガン性 環境ホルモン→ 次世代への影響が懸念 環境中に残留 生物によって分解されにくい 高次の生物に生物濃縮(魚介類、鳥類、ヒトなど). 世界の PCB 汚染. アジア地域も広く汚染 なくすためには各国の協力が必要. 日本の現状. 代表的な電気機器. PCB の用途. トランス. コンデンサ. - PowerPoint PPT Presentation
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: PCB 問題の現状

PCB問題の現状

日本子孫基金新居田真美

Page 2: PCB 問題の現状

はじめに

Page 3: PCB 問題の現状

PCBとは

• 工業的に広く使用→現在は製造禁止工業的に広く使用→現在は製造禁止– 熱に強い、絶縁性に優れる、化学的に安定な性質のため

• 毒性毒性– カネミ油症事件– コプラナ PCBはダイオキシンと同様の毒性– 発ガン性– 環境ホルモン→次世代への影響が懸念

• 環境中に残留環境中に残留– 生物によって分解されにくい– 高次の生物に生物濃縮(魚介類、鳥類、ヒトなど)

Page 4: PCB 問題の現状

世界の PCB汚染

• アジア地域も広く汚染• なくすためには各国の協力が必要

Page 5: PCB 問題の現状

日本の現状

Page 6: PCB 問題の現状

PCBの用途

引用:環境省(2001)パンフレット「ポリ塩化ビフェニル (PCB) 廃棄物の適正な処理に向けて」

代表的な電気機器

êªïió·ÅEégópèÍèä

ÉgÉâÉìÉXóp ÉrÉãÅEïaâ@ÅEìSìπé‘ÁpÅEëDîïìôÇÃÉgÉâÉìÉX

ÉRÉìÉfÉìÉTÅ[óp åuåıìîÅEêÖã‚ìîÇÃà¿íËäÌÅAó‚ígñ[äÌÅEêÙëÛã@ÅEîíçïÉeÉåÉrÅEìdéqÉåÉìÉWìôÇÃâ∆ìdópÅAÉÇÅ[É^Å[ópìôÇÃå≈íËÉyÅ[ÉpÅ[ÉRÉìÉfÉìÉTÅ[ÅAíºó¨ópÉRÉìÉfÉìÉTÅ[ÅAí~ìdópÉRÉìÉfÉìÉTÅ[

äeéÌâªäwçHã∆ÅEêHïiçHã∆ÅEçáê¨é˜éâçHã∆ìôÇÃèîçHã∆Ç…Ç®ÇØÇÈâ¡îMÇ∆ó‚ãpÅAëDîïÇÃîRóøñ˚ó\îMÅAèWíÜígñ[ÅAÉpÉlÉãÉqÅ[É^Å[

çÇâ∑ópèÅääñ˚ÅAñ˚à≥ÉIÉCÉãÅAê^ãÛÉ|ÉìÉvñ˚ìô

ê‚âèóp ìdê¸ÇÃîÌï¢ÅEê‚âèÉeÅ[Év

ìÔîRóp É|ÉäÉGÉXÉeÉãé˜éâÅAÉ|ÉäÉGÉ`ÉåÉìé˜éâÅAÉSÉÄìôÇ…ç¨çá

ǪÇÃëº ê⁄íÖç‹ÅAÉjÉXÅEÉèÉbÉNÉXÅAÉAÉXÉtÉ@ÉãÉgÇ…ç¨çá

ÉmÉìÉJÅ[É{ÉìéÜÅiónî}ÅjÅAìdéqéÆï°é éÜ

ìÔîRê´ìhóøÅAëœêHê´ìhóøÅAëœñÚïiê´ìhóøÅAëœêÖê´ìhóøÅAàÛç¸ÉCÉìÉL

éÜìôÇÃÉRÅ[ÉeÉBÉìÉOÅAé©ìÆé‘ÇÃÉVÅ[ÉâÉìÉgÅAì©äÌÉKÉâÉXäÌÇÃç êFÅAÉJÉâÅ[ÉeÉåÉrïîïiÅAî_ñÚÇÃå¯óÕâÑí∑ç‹ÅAêŒñ˚ìYâ¡ï®ç‹

â¬ëYç‹

ä¥à≥ï°é ã@

ìhóøÅEàÛç¸ÉCÉìÉL

ǪÇÃëº

ópìr

ê‚âèñ˚

îMî}ëÃÅiâ¡îMÇ∆ó‚ãpÅj

èÅääñ˚

トランス

コンデンサ

安定器

Page 7: PCB 問題の現状

PCBの使用と保管量

ìdãCã@äÌ

îMî}ëÃ

ä¥à≥éÜ

ǪÇÃëº

ê∂éYó :ñÒ2000ñúå¬Å@PCBó :ñÒ600t

ï€ä«Å@Å@Å@ñÒ240ñúå¬ï¥é∏ïsñæÅ@ñÒ2,600å¬

ê∂éYó :39ñúë‰Å@PCBó :ñÒ34,700t

ï€ä«Å@Å@Å@ñÒ22ñúë‰égópíÜÅ@Å@ñÒ15.4ñúë‰ï¥é∏ïsñæÅ@ñÒ1.1ñúë‰

ê∂éYó ÅFïsñæ

ï€ä«Å@Å@Å@ñÒ39ñúå¬ï¥é∏ïsñæÅ@ñÒ1.2ñúå¬

ÅiPCBä‹óLó ÇÕêî10gÅj

àÍïîÇÃéñã∆é“ÇÃǛǵǩÅAï€ä«ÅEï¥é∏ó Ç îcà¨Ç≈ǴǃǢǻǢ

ï€ä«ó Å@Å@Å@ñÒ3.3ñúå¬

ï€ä«Å@Å@Å@ñÒ12.6ñút

ê∂éYó :653tÅ@PCBó :ñÒ26tï€ä«Å@Å@Å@ñÒ644tï¥é∏ïsñæÅ@ñÒ9t

ê∂éYó :ñÒ402ñúë‰Å@PCBó :ã…è¨ï€ä«Å@Å@Å@ñÒ138ñúå¬ï¥é∏ïsñæÅ@ñÒ264ñúë‰

ï€ä«Å@Å@Å@ñÒ117t

ï€ä«Å@Å@Å@ñÒ10,500t

Åûï€ä«ÅEï¥é∏ïsñæÅEégópêîÇÕH10Ç…å˙ê∂è»Ç™é¿é{ǵÇΩPCBîpä¸ï®ìôï€ä«ìôèÛãµ

í≤ç∏Ç…ÇÊÇÈÅB

Åûäeîpä¸ï®ÇÃPCBó ÇÕå˙ê∂è»Ç™éééZ

à¿íËäÌ

çÇà≥ÉgÉâÉìÉXÅEÉRÉìÉfÉìÉT

í·à≥ÉgÉâÉìÉXÅEÉRÉìÉfÉìÉT

ǪÇÃëºã@äÌ

îpPCBìô

ä¥à≥éÜ

íåèÛÉgÉâÉìÉX

ÉEÉGÉX

âòìD

Page 8: PCB 問題の現状

PCBの保管方法

東京都環境局( 2001 )「 PCBの適正な管理にご協力ください」パンフレット

Page 9: PCB 問題の現状

PCBの処理

• 1976 年に高温焼却法が認められる• 海上で感熱紙1778t を焼却実験• 鐘淵化学が約5500t を焼却処理( 1987〜 1989 )

• 1998 年、化学処理法が追加• 20012001 年、北九州市で年、北九州市で PCBPCB 処理施設建設が決定処理施設建設が決定

処理施設計画に対して、住民の同意が得られず、処理施設計画に対して、住民の同意が得られず、処理は進んでいない処理は進んでいない

Page 10: PCB 問題の現状

PCBに関する法律1929 ïƒçëÉXÉèÉìé–Åiå„Ç…ÉÇÉìÉTÉìÉgé–Ç…çáïπÅjê∂éYäJén1954 çëì‡ê∂éYäJénÅiè‡ï£âªäwçHã∆ÅA1969îNÇ…éOïHÉÇÉìÉTÉìÉgÅj1968 ÉJÉlÉ~ñ˚è«éñåèî≠ê∂ÅAPCBÇÃì≈ê´Ç™é–âÔñ‚ëËâª1972 çsê≠éwì±Åií éYè»ÅjÇ…ÇÊÇËêªë¢íÜé~ÅAâÒé˚ǻǫÇÃéwé¶Åiï€ä«ÇÃã`ñ±Åj1974 âªäwï®éøÇÃêRç∏ãyÇ—êªë¢Ç…ä÷Ç∑ÇÈñ@ó•êßíËÅEé{çsÅiêªë¢ÅEóAì¸ÅEég

ópÇÃå¥ë•ã÷é~Åj1976 îpä¸ï®èàóùñ@ÇÃèàóùäÓèÄÇ∆ǵǃçÇâ∑èƒãpÇ ãKíË

1987Å`89 è‡ï£çHã∆çÇçªçHèÍDžǮǢǃâtèÛPCBñÒ5500ÉgÉìÇ çÇâ∑èƒãp1992 îpä¸ï®èàóùñ@Ç…ÇÊÇËì¡ï ä«óùîpä¸ï®Ç∆ǵǃéwíË1998 îpä¸ï®èàóùñ@ÇÃèàóùäÓèÄÇ…âªäwï™â ñ@ìôÇ í«â¡ 2000 êVÇΩÇ»âªäwï™â ñ@ǻǫÇÃí«â¡ÅAÉ~ÉåÉjÉAÉÄÅEÉvÉçÉWÉFÉNÉgÇÃé¿é{

12åéÅ@ÉàÉnÉlÉXÉuÉãÉOÇ≈POPsè ñÒàƒÇ™çáà”2001 5åéÅ@POPsè ñÒÇ™ÉXÉgÉbÉNÉzÉãÉÄÇ≈çÃë

6åéÅ@PCBì¡ï ë[íuñ@ê¨óß10åéìdãCéñã∆ñ@â¸ê≥

Page 11: PCB 問題の現状

保管の報告がスタート

現状をどれだけ把握できるかが課題現状をどれだけ把握できるかが課題

環境省 東京都 栃木県

Page 12: PCB 問題の現状

法律の問題点

PCBPCB 安定器を使用中安定器を使用中

届け出の義務なし使っていることを知らない人が多い

PCBPCB 廃棄物を保管中廃棄物を保管中

PCB 機器を新しいものと交換

都道府県に保管量・状況の報告義務あり

通常のゴミと間違えて通常のゴミと間違えて PCBPCB を捨てる可能性が大を捨てる可能性が大

事業者 事業者

Page 13: PCB 問題の現状

日本の現状における問題点

• 現在の使用状況、 PCB廃棄物量が把握できていない。

• 処理が進んでいない– 処理施設の具体化している地域が少ない

• 一般市民の理解が進んでいない

• 現在も PCBによる汚染が進んでいる– 魚介類の汚染– DXN汚染も PCBの寄与が大きい

Page 14: PCB 問題の現状

日本子孫基金の活動

Page 15: PCB 問題の現状

PCBを含んだ蛍光灯安定器

日本子孫基金事務所にて撮影

Page 16: PCB 問題の現状

なぜ安定器を問題にするのか

• 不明になっている数が多い• 耐用年数が近づいている

– 相次いで学校の蛍光灯安定器破裂事件が起こっている

• 一刻も早い発見・回収が必要• 回収には市民の関心が必要

Page 17: PCB 問題の現状

私たちの取り組み

• 政府に申し入れ政府に申し入れ– 行政による回収・処理

• POPsPOPs 会議参加会議参加– PCB対策の必要性を訴える

• 社会的な関心を集める社会的な関心を集める– 蛍光灯からPCB揮発を調査– シンポジウム開催

• アジア地域内の情報交換アジア地域内の情報交換– ワーキンググループ

これまでの活動

Page 18: PCB 問題の現状

今後の取り組み

• 蛍光灯安定器の調査蛍光灯安定器の調査– 一般市民にアンケート

• CODEXCODEX 委員会の食品添加物・汚染物質部会参加 (委員会の食品添加物・汚染物質部会参加 ( 33 月、月、オランダ)オランダ)– 食品のPCB汚染基準について決める部会– PCBの源を断つことを訴えるポスターを作成– ポスターを用いて、各国政府代表・ NGOにアピール

Page 19: PCB 問題の現状

結論

• 日本では PCBに対する対策がようやく始まった– 法律の成立、保管届け出の義務

• しかし、不十分な点がある– 使用中の PCB機器は把握されていない– PCBの問題を知らない人が多い

• 処理を進めることが重要– 1カ所のみ処理施設建設が決定– さらに施設を建設することが必要

Page 20: PCB 問題の現状

最後に

• 人間の工業世界とは無縁な極域の生物を汚染

• 使用を禁止しても汚染は減らない– 残留性、難分解性

• 未来に持ち越してはいけない• 世界的な協力が必要

– 技術、市民への情報提供など