Top Banner
夏休みのスタートを飾るキッズイベント : KIDSPARK (キッズパーク) 六本木ヒルズ開業 10 周年 ~LOVE TOKYO SUMMER~ キッズワークショップ、61 種類 247 講座を開催! 4 月に開業 10 周年を迎えた六本木ヒルズは、「LOVE TOKYO」をテーマに、この夏もさまざまなキッズ向けイベントを 実施いたします。「東京の街について考える」「アートにふれる」「世界の文化を体験する」など、こどもたちの創造力を 育むワークショップを多数ご用意。六本木ヒルズ入居企業をはじめ、商業店舗、展望台・美術館・映画館・ホテルと いった各施設が、多彩なプログラムを展開します。今年は初めて、近隣の各国大使館からの協力を得たコンテンツも 実施。期間中は、61 種類 247 講座を予定しており、約 6,500 名の参加が見込まれます。 キッズワークショップ期間 2013 年 7 月 20 日(土) 8 月 31 日(土) 申込は、7 月 6 日(土)より順次開始 夏休みの始まりに合わせて、親子で楽しめるキッズイベントを開催します。 体を動かしたり、動物と触れ合ったりする体験型のイベント、世界の 文化を学ぶワークショップ、クラフト教室など、子どもたちの好奇心を かきたてる豊富なラインナップを予定しています。 間: 2013 年 7 月 20 日(土)・21 日(日) 間: 12:00~18:00 所: 六本木ヒルズアリーナ ●タブレットでみんなの未来を描いてみよう! タブレットを使って、どんな未来がやってくるかを絵にしてみよう!想像力豊かなみんなの未来をお待ちしています。 参加賞として、もれなく「オリジナルドコモダケノート」をプレゼントします。 時: 7 月 20 日(土)・21 日(日)12:00~18:00 催: NTT ドコモ(コラボレーションパートナー) 2013 年 7 月 5 日 コラボレーションパートナー
7

六本木ヒルズ開業10周年~LOVETOKYOSUMMER~ …六本木ヒルズ10周年テーマ「LOVETOKYO」を考える:KIDSFUTURELAB.(キッズフューチャーラボ)...

Aug 05, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 六本木ヒルズ開業10周年~LOVETOKYOSUMMER~ …六本木ヒルズ10周年テーマ「LOVETOKYO」を考える:KIDSFUTURELAB.(キッズフューチャーラボ) 自ら撮影した映像の加工やアニメーションによる映像制作と、長く親しんでいるピアノやコンピュータを使った音楽制作の両方を手掛ける

六本木ヒルズ開業 10周年 ~LOVE TOKYO SUMMER~

キッズワークショップ、61 種類 247 講座を開催!

4 月に開業 10 周年を迎えた六本木ヒルズは、「LOVE TOKYO」をテーマに、この夏もさまざまなキッズ向けイベントを

実施いたします。「東京の街について考える」「アートにふれる」「世界の文化を体験する」など、こどもたちの創造力を

育むワークショップを多数ご用意。六本木ヒルズ入居企業をはじめ、商業店舗、展望台・美術館・映画館・ホテルと

いった各施設が、多彩なプログラムを展開します。今年は初めて、近隣の各国大使館からの協力を得たコンテンツも

実施。期間中は、61 種類 247 講座を予定しており、約 6,500 名の参加が見込まれます。

キッズワークショップ期間 : 2013 年 7月 20 日(土) ~ 8月 31日(土)

※ 申込は、7月 6日(土)より順次開始

2013 年 7 月 5 日

夏休みのスタートを飾るキッズイベント : KIDS’ PARK (キッズパーク)

休みの始まりに合わせて、親子で楽しめるキッズイベントを開催します。

を動かしたり、動物と触れ合ったりする体験型のイベント、世界の

化を学ぶワークショップ、クラフト教室など、子どもたちの好奇心を

きたてる豊富なラインナップを予定しています。

期 間: 2013 年 7 月 20 日(土)・21 日(日)

時 間: 12:00~18:00

場 所: 六本木ヒルズアリーナ

タブレットでみんなの未来を描いてみよう!

ブレットを使って、どんな未来がやってくるかを絵にしてみよう!想像力豊かなみんなの未来をお待ちしています。

加賞として、もれなく「オリジナルドコモダケノート」をプレゼントします。

日 時: 7 月 20 日(土)・21 日(日)12:00~18:00

主 催: NTT ドコモ(コラボレーションパートナー)

コラボレーションパートナー

Page 2: 六本木ヒルズ開業10周年~LOVETOKYOSUMMER~ …六本木ヒルズ10周年テーマ「LOVETOKYO」を考える:KIDSFUTURELAB.(キッズフューチャーラボ) 自ら撮影した映像の加工やアニメーションによる映像制作と、長く親しんでいるピアノやコンピュータを使った音楽制作の両方を手掛ける

●動物と一緒に遊ぼう、学ぼう~ポニーがキッズパークにやってくる!

ポニーとふれあいながら、馬について学びます。

日 時: 7 月 20 日(土)・21 日(日)12:00~/13:00~/14:00~/15:00~(各回 30分)

主 催: 日本中央競馬会(JRA)

※馬の体調・天候等により内容が変更・中止になる場合があります。

●リズムに合わせて体を動かす ブラジル発祥の文化「カポイエラ」体験!

格闘技・ダンス・音楽・哲学・遊びなどが融合した「カポイエラ」に挑戦します。民族楽器の生演奏にあわせて、

みんなで特設ステージにて披露します。

日 時: 7 月 20 日(土)12:30~13:30、21 日(日)17:00~18:00

主 催: 駐日ブラジル大使館

●カリカチュア(似顔絵)を描いてみよう!

コーヒー生産国第一位のブラジルコーヒーをインクの代わりにして、お父さんやお母さんの似顔絵を描くワークショップです。

日 時: 7 月 20 日(土)・21 日(日)12:00~18:00

主 催: 駐日ブラジル大使館

●世界にひとつだけのオリジナル ロゼットブローチをつくろう

たくさんのリボンやボタンの中から自分の好きな色を選んで、オリジナルのロゼットブローチづくりを体験できます。

日 時: 7月20日(土)・21日(日)12:30~、13:30~、14:30~、15:30~、16:30~(所要時間: 60分)

参加費: 1,575円

定 員: 各回6名(先着受付)

主 催: エーキャンビー

●はじめてのサッカーに挑戦してみよう!

特設フィールドで、FC東京のコーチとボール遊びを楽しめます。狙った的を蹴り当てる、キックターゲットにも挑戦してみよう!

日 時: 7月20日(土)

※サッカー教室→12:00~18:00

※キックターゲットほか→13:30~14:30、16:00~17:00

主 催: FC 東京

大使館

大使館

入居店舗

入居企業

Page 3: 六本木ヒルズ開業10周年~LOVETOKYOSUMMER~ …六本木ヒルズ10周年テーマ「LOVETOKYO」を考える:KIDSFUTURELAB.(キッズフューチャーラボ) 自ら撮影した映像の加工やアニメーションによる映像制作と、長く親しんでいるピアノやコンピュータを使った音楽制作の両方を手掛ける

六本木ヒルズ 10周年テーマ「LOVE TOKYO」を考える : KIDS FUTURE LAB. (キッズフューチャーラボ)

自ら撮影した映像の加工やアニメーションによる映像制作と、長く親しんでいるピアノやコンピュータを使った音楽制作の両方を手掛けるアーティスト。展覧会やコンサート、CM、映画、ドラマ等への楽曲提供など、国内外でジャンルを超えた活動を展開している。

●ビーズや新聞紙でおしゃれなブレスレットやバッグをつくろう!

アフリカの難民の人たちが作ったビーズと安全ピンを使った素敵なブレスレットや、新聞紙でできるおしゃれなバッグを

作ることができます。

日 時: 7 月 21 日(日)12:00~18:00

参加費: ブレスレットづくり 2,000 円、 紙バッグづくり 500 円

主 催: Refugees International Japan 国際難民支援会

※8 月 11 日(日)に、同内容のワークショップを実施します。

六本木ヒルズ10周年のテーマ「LOVE TOKYO」を、さまざまな切り口で考えるワークショップです。空間クリエイティブ

カンパニー・JTQ代表の谷川じゅんじ氏が、コンセプトメイキングを手がけたこの企画。アーティストとともに、「愛と未来」

について考え、学び、こどもたちの創造性を引き出すアート作品をつくります。

期 間: 8 月 6日(火)~8月 8 日(木)

主 催: 六本木ヒルズ

場 所: ウェストウォーク2階南側吹き抜け

<谷川じゅんじ氏 プロフィール>

※ 夏の期間、ワークショップのメイン会場となるウェストウォーク2F南側吹き抜けの空間構成も、谷川氏が手がけます。

●絵を描くみたいに「作曲」してみよう!

音楽を演奏したことがあっても、自分で音楽を作ったことがある人は多くないはず。映画「おおかみこどもの雨と雪」の

音楽を手がけられた高木正勝氏による、「自分の曲」を作ろうというワークショップです。

日 時: 8月6日(火)14:00~16:00

参加費: 無料

定 員: 10名

対 象: 小学生

参加アーティスト: 高木正勝

※何か楽器を演奏できることが条件です。楽器でなくても、身体を使ったり歌でも大丈夫。ピアノ以外の楽器をやりたい人は、楽器を持参して

ください。

<高木正勝氏 プロフィール>

1956年生まれ。空間クリエイティブカンパニー・JTQ代表。「空間をメディアにしたメッセージの伝達」をテーマに、さまざまな空間づくりを行う。主な仕事に、グッドデザインエキスポ(07-12)、文化庁メディア芸術祭(05-08)、UT POP-UP TYP!などがある。

Page 4: 六本木ヒルズ開業10周年~LOVETOKYOSUMMER~ …六本木ヒルズ10周年テーマ「LOVETOKYO」を考える:KIDSFUTURELAB.(キッズフューチャーラボ) 自ら撮影した映像の加工やアニメーションによる映像制作と、長く親しんでいるピアノやコンピュータを使った音楽制作の両方を手掛ける

親子で楽しめるバラエティー豊かなラインナップが魅力 : キッズワークショップ

近森基、久納鏡子、筧康明、小原藍を中心に活動。主にインタラクティブアート分野における作品制作を手がける。公共空間や商業スペース、イベントでの空間演出や装置/コンテンツ制作、プロダクトデザイン、大学や企業と共同での技術開発など幅広く活動している。

親子を対象にしたワークショップや創作活動を行うグループ。地域の人々が気軽に立ち寄り創作活動を楽しむ空間作りや、子供といっしょにつくるワークショップの開催など、子供たちとの毎日が、より素敵なものになるようなものづくりの提案をしています。

●ふしぎな平行動物をつくろう

洞穴で暮らしてきた大昔から、人間はさまざまなふしぎな生き物について考えてきました。まだ発見されていないけど、

どこかに存在しているかもしれない生き物、もしかすると未来の六本木ヒルズで見かけるかもしれない動物を作ります。

日 時: 8月7日(水)14:00~15:30

参加費: 無料

定 員: 18名

対 象: お子さまであればどなたでも参加できます

参加アーティスト: plaplax

<plaplax プロフィール>

●ひみつの暗号地図をつくろう!

さまざまな形をした記号を使って、地図を作ります。大切な宝物の隠し場所もこっそりいれて、自分にしかわからない

暗号地図を完成させよう!

日 時: 8月8日(木)①13:00~14:15 ②15:00~16:15

参加費: 無料

定 員: 各回18名

対 象: 4歳~小学6年生(お子さまのみの場合は小学3年生以上)

参加アーティスト: ハハコラボ

<ハハコラボ プロフィール>

期間中ヒルズ内の各所で、工作教室や料理教室、自然体験などのプログラムをご用意。商業店舗や入居企業の

特色を活かした、オリジナルの内容となっています。

期 間: 2013 年 7 月 20 日(土)~8月 31 日(土)

●クサマヤヨイ 水玉ぬり絵で絵はがきを作ろう

前衛芸術家 草間彌生氏の「ヤヨイちゃん」が描かれた絵はがきに色塗りをして、オリジナル「水玉絵はがき」を

作ります。完成した絵はがきは、家族や友達に暑中見舞いとしてお送りいただけます。

日 時: 8 月 2 日(金)11:00~17:00

場 所: ウェストウォーク 2F南側吹き抜け

参加費: 無料

対 象: 3歳~小学生 (当日先着300名)

主 催: 六本木ヒルズ

特 別 協 力 : 草間彌生

Page 5: 六本木ヒルズ開業10周年~LOVETOKYOSUMMER~ …六本木ヒルズ10周年テーマ「LOVETOKYO」を考える:KIDSFUTURELAB.(キッズフューチャーラボ) 自ら撮影した映像の加工やアニメーションによる映像制作と、長く親しんでいるピアノやコンピュータを使った音楽制作の両方を手掛ける

●新潟市ワークショップ 農家の夏を満喫!新鮮でおいしい新潟茶豆を堪能しよう

けやき坂コンプレックスの屋上庭園で栽培している新潟茶豆を収穫し、その場で茹でて味わいます。かぶと虫の

虫相撲大会と、飼い方講座も予定しています。

日 時: 8 月 3 日(土)10:00~12:00

場 所: けやき坂コンプレックス屋上庭園

参加費: 2000 円

対 象: 3歳~小学生 (親子20組)

主 催: 新潟市・公益財団法人新潟観光コンベンション協会

●夏休み特別企画! 「おやこで作ろう!ぼく、わたしのスペシャル家族写真」

森美術館で開催中の「LOVE 展」にも出展している、注目の写真家・浅田政志氏を講師に招き、撮る・撮られる

など写真を通して「家族」について考えます。

日 時: 7 月 28 日(土)10:00~17:00、8 月 11 日(日)10:00~16:00

場 所: 森美術館展示室内(六本木ヒルズ森タワー53F)

参加費: 1 組 3000 円(展覧会チケット込)

定 員: 15 組

対 象: 小学生とその保護者

主 催: 森美術館

●わくわくドキドキ星空観察 六本木天文クラブ presents 「天体望遠鏡をつくろう」

月のクレーターもばっちり見える、本格派望遠鏡をつくります。さらに、当日 19 時より屋上スカイデッキにて星空観察会

を開催します。

日 時: 7 月 26 日(金)・8 月 23 日(金)17:00~18:30

場 所: 東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52F)

参加費: 5000 円(同伴 2名様分の展望台料金含む)

対 象: 小学生~中学生 (各回20名)

主 催: 東京シティビュー

●学んでつくろう未来の街 六本木ヒルズ“街づくりのヒミツ”探検ツアー

六本木ヒルズを舞台に、「街をつくる」とはどんな仕事かを学ぶツアー。自分で模型の街をつくるワークショップの後は、

実際に街の探検に出かけます。

日 時: 8 月 1 日(木)、2 日(金)、7 日(水)、21 日(水)、26 日(月)、28 日(水)10:00~12:00

場 所: 六本木ヒルズ

参加費: 無料

対 象: 小学3年生~6年生とその保護者

主 催: 森ビル株式会社

チャレンジ

アート&クラフト

アート&クラフト

ラーニング

Page 6: 六本木ヒルズ開業10周年~LOVETOKYOSUMMER~ …六本木ヒルズ10周年テーマ「LOVETOKYO」を考える:KIDSFUTURELAB.(キッズフューチャーラボ) 自ら撮影した映像の加工やアニメーションによる映像制作と、長く親しんでいるピアノやコンピュータを使った音楽制作の両方を手掛ける

●レゴⓇブロックで都市をつくる 未来の TOKYO を描こう!

東京の街を一望できる海抜 250m の展望台「東京シティビュー」で、未来の「TOKYO CITY」を自由に描こう!参加者

それぞれが作った作品をつなげ、世界にひとつだけの「東京の街」を完成させます。使用するレゴⓇブロックは、合計

10 万個以上。圧巻の街並みが出来あがる予定です。

日 時: 7 月 21 日(日)10:30~16:00(所要時間:40分程度)

場 所: 東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52F)

参加費: 500 円(展望台入場料込み)

対 象: 3歳~中学生 (当日整理券配布。定員300名。)

主 催: レゴⓇスクール、レゴⓇクリックブリック

●植物を使って染物体験 親子で挑戦!草木染めハンドタオルとエコバッグ

草木染めは、日本や世界中で昔からある伝統的な技法です。セレク コレクションの上質な生地のハンドタオルと

オリジナルエコバッグを、親子で楽しく染め上げましょう。

日 時: 8 月 3 日(土)①10:00~11:30 ②16:00~17:30

場 所: 六本木けやき坂通り 3F けやき坂ベーカリー前

参加費: 2,000 円

対 象: 3歳以上 (各回親子15組)

主 催: セレク コレクション、グリーンディスプレイ

●ハンバーガーづくりの裏側に密着! マック☆アドベンチャー&ドナルド☆ショー

ハンバーガーづくり体験や冷蔵庫見学など、普段見られないマクドナルドの裏側に潜入します。ハンバーガーをつくった

後は、ドナルドと一緒に楽しいお食事の時間♪

日 時: 8 月 10 日(土)・24 日(土)・25 日(日)①10:00~11:00 ②15:00~16:00

場 所: マクドナルド

参加費: 300 円(ハンバーガー代金別)

対 象: 4~12歳 (各回40名)

主 催: マクドナルド

●司法制度ってなんだろう? 模擬裁判を体験しよう!

弁護士の指導のもと、法律事務所内の模擬法廷スペースを使用して模擬裁判をロールプレイングします。お子さまの

“考えるチカラ”を育てるワークショップです。

日 時: 7 月 23 日(火)・24 日(水)、8 月 13 日(火)・14 日(水)10:00~11:30

場 所: TMI 総合法律事務所模擬法廷(六本木ヒルズ森タワー22F)

参加費: 無料

対 象: 小学生3~6年生とその保護者(各回12名)

主 催: TMI 総合法律事務所

ラーニング

クッキング

アート&クラフト

アート&クラフト

Page 7: 六本木ヒルズ開業10周年~LOVETOKYOSUMMER~ …六本木ヒルズ10周年テーマ「LOVETOKYO」を考える:KIDSFUTURELAB.(キッズフューチャーラボ) 自ら撮影した映像の加工やアニメーションによる映像制作と、長く親しんでいるピアノやコンピュータを使った音楽制作の両方を手掛ける

取材に関するお問合せ先

森ビル株式会社 タウンマネジメント事業部 (六本木ヒルズ PR)

担当:田部、山村、松島 TEL:03-6406-6382 FAX:03-6406-6483

株式会社プラップジャパン コンシューマーコミュニケーション 3 部

担当:川上、町田、井出、江川、右山 TEL:03-4580-9103 FAX:03-4580-9129

●オリジナル飛行機が空を飛ぶ 紙飛行機「A380」をつくろう!

世界最大の旅客機「エアバス A380」の組み立て映像を見ながら、オリジナル「A380」紙飛行機づくり。クイズで

飛行機の知識もアップ!

日 時: 8 月 24 日(土)①13:00~②15:00~

場 所: ウェストウォーク 2F南側吹き抜け

参加費: 無料

対 象: 小学生 (各回親子20組)

主 催: エアバス・ジャパン株式会社、ユーロコプタージャパン株式会社

※その他のキッズワークショップおよびお申込みについては、HP をご覧ください

http://www.roppongihills.com/workshop/2013/

アート&クラフト