Top Banner
ブレイクアウトセッション:B1-横浜市におけるオープンデータへの取り組み
11

横浜市におけるオープンデータへの取り組みdownload.microsoft.com/download/F/D/7/FD769695-8B4C-4E56...横浜市におけるオープンデータの推進 横浜市

Jun 05, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 横浜市におけるオープンデータへの取り組みdownload.microsoft.com/download/F/D/7/FD769695-8B4C-4E56...横浜市におけるオープンデータの推進 横浜市

ブレイクアウトセッション:B1-①

横浜市におけるオープンデータへの取り組み

Page 2: 横浜市におけるオープンデータへの取り組みdownload.microsoft.com/download/F/D/7/FD769695-8B4C-4E56...横浜市におけるオープンデータの推進 横浜市

横浜市におけるオープンデータの推進

横浜市 政策局 政策課 政策支援センター

関口 昌幸

Page 3: 横浜市におけるオープンデータへの取り組みdownload.microsoft.com/download/F/D/7/FD769695-8B4C-4E56...横浜市におけるオープンデータの推進 横浜市

オープンデータを推進する意義・目的

1 透明性・信頼性の向上

2 国民参加・官民協働の推進

★官民の協働による創意工夫を活かした公共サービスの迅速 かつ効率的な提供が可能になる、国民のニーズや価値観の 多様化へ適切な対応ができる。

3 経済の活性化・行政の効率化

★市場における編集、加工、分析等の各段階を通じて、様々な新 ビジネスが産み出され、また既存のビジネスに付加価値が加わ ることで経済が活性化する、行政の業務の効率化、高度化が図 られる。

(平成24年7月IT戦略本部決定)

★政府の政策等に関して国民が十分な分析、判断が可能になる、 行政の透明性が高まり、国民からの信頼を高めることができる。

Page 4: 横浜市におけるオープンデータへの取り組みdownload.microsoft.com/download/F/D/7/FD769695-8B4C-4E56...横浜市におけるオープンデータの推進 横浜市

オープンデータに関する基本的概念図

(IT戦略本部 第23回電子行政に関するタスクフォース参考資料より)

Page 5: 横浜市におけるオープンデータへの取り組みdownload.microsoft.com/download/F/D/7/FD769695-8B4C-4E56...横浜市におけるオープンデータの推進 横浜市

オープンデータを推進する基本原則 (平成24年7月IT戦略本部決定)

1.政府自ら積極的に公共データを公開すること

2.機械判読可能で二次利用が容易な形式で 公開すること 3.営利目的、非営利目的を問わず活用を促進 すること 4.取組可能な公共データから速やかに公開等 の具体的な取組に着手し、成果を確実に蓄 積していくこと

Page 6: 横浜市におけるオープンデータへの取り組みdownload.microsoft.com/download/F/D/7/FD769695-8B4C-4E56...横浜市におけるオープンデータの推進 横浜市

自治体が「オープンデータ」を推進する意義について

~超「高齢化」・人口減少社会に臨む新たな都市政策を形成する観点から~

1 市民に必要な地域情報を、ユビキタスに提供するための仕組みづくりの契機として

2 政策課題を市民と共有化し、客観的なデータに基づく対話によって、共創知を形成 することで、協働での解決に向けたアクションに結びつける契機として

多様なメディアによる情報洪水の中で、行政情報に対する 市民の認知度が相対的に低くなっている。 「回覧板」や「広報紙(紙媒体)」による情報提供は既に限界。 ICTを活用し「いつでも、どこでも、誰でも」行政情報にアクセス できるユビキタスな情報提供システムが必要。

公的なサービスを、行政だけでなく、NPOや企業などの 民間主体が担うようになっている。

都市の課題を官・民が共有化し、協働で調査・研究を進め たり、対話(ワークショップやワールドカフェ)によって、事業 を興し、政策を形成する仕組(フューチャーセンター)が必要

Page 7: 横浜市におけるオープンデータへの取り組みdownload.microsoft.com/download/F/D/7/FD769695-8B4C-4E56...横浜市におけるオープンデータの推進 横浜市

自治体が「オープンデータ」を推進する意義について ~超「高齢化」・人口減少社会に臨む新たな都市政策を形成する観点から~

3 公的データを流通させることで、地域に新たな産業や雇用を創出し、地域 を総合的にプロモーションしていくための契機として

急速な高齢化と人口減少が進む中で、中長期的に自治体の 税収が減少し続けるにも関わらず、社会保障費など公的サー ビスに対する需要は、増え続ける。

税金の代わりに情報を共有化し、流通させることによって、 必要な公的サービスを生み出し、地域を総合的にプロモー ションするための新たな開発構想を考える!

オープンデータ を活用したソー シャルビジネス の展開モデル

オープンデータ フューチャーセッション コラボリサーチ クラウド

ファンディング

情報の共有化 多様なステークホルダー による対話

協働の市場調査 不特定多数 の市民に対 する資金調達

Page 8: 横浜市におけるオープンデータへの取り組みdownload.microsoft.com/download/F/D/7/FD769695-8B4C-4E56...横浜市におけるオープンデータの推進 横浜市

自治体がオープンデータを進める際の課題

○情報がそもそもどこにあるのかわからない →ホームページの構造が複雑でわかりにくい →役所のどこに問い合わせていいのかわからない。 ○情報が使いにくい、使っていいのかわからない、使えない →データの公開にあたって再利用が考慮されていない、 様式が統一されていない、使用ルールが不明確、 利用規約や著作権の扱いが厳しい。 ○業務を担当する部署を特定しにくい →新しい業務には手を出さない、譲り合う、押し付け合う セクショナリズム ○そもそも「横文字」と「IT」に拒否反応を示す職員がいる

Page 9: 横浜市におけるオープンデータへの取り組みdownload.microsoft.com/download/F/D/7/FD769695-8B4C-4E56...横浜市におけるオープンデータの推進 横浜市

それでは、自治体でどう「オープンデータ」を進めるのか?

ホップ

ギョウカイのキーマンの方々とお知り合いになる

ステップ

ジモトミンカンの方々にノロシを上げてもらう

庁内横断的な組織を創り、戦略的に進める

ジャンプ

Page 10: 横浜市におけるオープンデータへの取り組みdownload.microsoft.com/download/F/D/7/FD769695-8B4C-4E56...横浜市におけるオープンデータの推進 横浜市

ジモトミンカンの方々にノロシを上げてもらう

横浜オープンデータソリューション 発展委員会の活動

https://www.facebook.com/yokohamaopendata

Page 11: 横浜市におけるオープンデータへの取り組みdownload.microsoft.com/download/F/D/7/FD769695-8B4C-4E56...横浜市におけるオープンデータの推進 横浜市

庁内横断的な組織を創り、戦略的に進める

横浜市オープンデータ推進PJの設置