Top Banner
110 (南西諸島) (小笠原諸島) 十勝沖 Tokachi-oki M8.1前後 0.2~2% 茨城県沖 Ibaraki-ken-oki M6.8程度 90%程度 三陸沖から房総沖の海溝寄り Sanriku-oki to Boso-oki along the Japan trench 津波地震 Tsunami earthquakes Mt 8.2前後 20%程度(特定海域では6%程度) ※Mt:津波の高さから求める地震の規模 その他の南関東のM7程度の地震 Other M7 scale earthquakes in Southern Kanto M6.7~7.2程度 70%程度 三陸沖北部(固有地震) Northern Sanriku-oki (characteristic earthquakes) M8.0前後 0.2~10% 相模トラフ沿い Along the Sagami Trough M7.9程度  ほぼ0~1%  (参考値)M8.0程度 87% 安芸灘~伊予灘~豊後水道のプレート内地震 Intraplate earthquake in Akinada, Iyonada and Bungosuido M6.7~7.4 40%程度 南海地震 Nankai M8.4前後 50~60% 三陸沖南部海溝寄り Close to the Japan trench in southern Sanriku-oki M7.7前後 80~90% 宮城県沖地震 Miyagi-ken-oki M7.5前後 99% 択捉島沖 Etorofuto-oki M8.1前後(Mw 8.5前後) 60%程度 ※Mw:モーメントマグニチュード 日向灘のプレート間地震 Interplate earthquake in Hyuganada M7.6前後 10%程度 根室沖 Nemuro-oki M7.9程度 40%程度 色丹島沖 Shikotanto-oki M7.8前後(Mw8.2前後) 50%程度  [海溝型地震] (2009年1月1日現在) (平成21年) ※地図上の活断層の番号は、地震調査研究推進本部が評価の対象と The Earthquake Research Committee, the Headquarters for Earthquake Research Promotion http://www.jishin.go.jp/ 検索ワー National Seismic Hazard Maps for Japan ( 2009 ) Probabilistic Seismic Hazard Map (基準日:2009年1月1日) 「全国地震動予測地図」とは、ハザードマップの一種で、これまでの地震調査研究推進本部の成果を地図にまとめた ものです。 この「確率論的地震動予測地図」は、日本全国を対象に「その場所が今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われ る確率」を色分けして示しています。 主な活用方法としては、「地震に関する調査観測の重点化の検討」、「地域住民の地震防災意識の高揚」、「土地利用計 画等の基礎資料」、「重要施設や企業の立地のためなどのリスク評価における基礎資料」等が考えられます。 [ 活断層で発生する地震] (2009年1月1日現在) 1 January 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 7 July 2 February 1 2 3 4 5 6 9 10 11 12 13 7 8 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 8 August 3 March 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 9 September 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 4 April 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 10 October 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 25 26 27 28 29 24 31 23 30 5 May 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 11 November 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 6 June 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 12 December こど みど 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 25 26 27 28 29 30 24 31 宝永地震 Hoei Earthquake 1707.10.28 未刻(14時頃) 濃尾地震 Nobi Earthquake 1891.10.28 06:38 庄内地震 Shonai Earthquake 1894.10.22 17:35 新潟県中越地震 The Mid Niigata Pref. Earthquake in 2004 2004.10.23 17:56 安政江戸地震 1855.11.11 夜四ッ頃(22時頃) Ansei-Edo Earthquake 北伊豆地震 1930.11.26 04:02  Northern Izu Earthquake 北但馬地震 Northern Tajima Earthquake 1925.5.23 11:09 チリ地震津波 Chile Tsunami Earthquake 1960.5.23 04:11 日本海中部地震 1983.5.26 11:59 The Center of the Sea of Japan Earthquake in 1983 元禄地震 Genroku Earthquake 1703.12.31 丑刻(2時頃) 東南海地震 Tonankai Earthquake 1944.12.7 13:35  南海地震 Nankai Earthquake 1946.12.21 04:19  明治三陸地震 Meiji Sanriku Tsunami Earthquake 1896.6.15 19:32 福井地震 Fukui Earthquake 1948.6.28 16:13 宮城県沖地震 The Sea off Miyagi Pref. Earthquake in 1978 1978.6.12 17:14 岩手・宮城内陸地震 The Iwate-Miyagi Nairiku Earthquake in 2008 2008.6.14 08:43 三河地震 Mikawa Earthquake 1945.1.13 03:38 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災) 1995.1.17 05:46 The Southern Hyogo Prefecture Earthquake in 1995 北海道南西沖地震 1993.7.12 22:17 The Southwest off Hokkaido Earthquake in 1993 新潟県中越沖地震 2007.7.16 10:13 The Niigataken Chuetsu-oki Earthquake in 2007 陸羽地震 1896.8.31 17:06  Rikuu Earthquake 浜田地震 Hamada Earthquake 1872.3.14 17時頃 北丹後地震 Northern Tango Earthquake 1927.3.7 18:27 昭和三陸地震 Syowa Sanriku Earthquake 1933.3.3 02:30 能登半島地震 The Noto Hanto Earthquake in 2007 2007.3.25 09:41 関東地震(関東大震災) 1923.9.1 11:58  Kanto Earthquake 鳥取地震 1943.9.10 17:37  Tottori Earthquake 2009 この地図は、文部科学省の委託により、(株)防災&情報研究所が作成しました。 Earthquake and Disaster-Reduction Research Division, Research and Development Bureau, Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology 〒100-8959 東京都千代田区霞が関三丁目2番2号 電話03-5253-4111(代表) E-mail:[email protected] 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo, 100-8959, JAPAN 文部科学省 研究開発局 地震・防災研究課 (地震調査研究推進本部事務局) (平成22年) 2010 ※防災とボランティア週間(1月15日~21日) 防災とボランティアの日 (平成22年) 2010 想定東海地震 The presumed Tokai  東南海地震 Tonankai M8.1前後 60~70%  この参考図は、「今後30年以内に数%」という値が日常生活にお いて無視できない数値であることを理解するための参考情報で す。確率論的地震動予測地図に示されている地震動の「超過確 率」(ある値を超える揺れに見舞われる確率)は「ハザード」の評 価結果であり、必ずしもここで例示した事象の「発生確率」や 「リスク」と同列に比較できるものではありませんが、数値の重 みを受け止める上での参考としてご覧ください。 (大正型関東地震) (Kanto Earthquake of“1923 Taisho”type) この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(空間データ基盤)及び基盤地図情報を使用して作成したものである。(承認番号 平20業使、第638号) この地図の海底地形は、海上保安庁日本海洋データセンターの水深データを使用したものである。 黒松内低地断層帯 Kuromatsunai-teichi fault zone  7 庄内平野東縁断層帯 Shonai-heiya-toen fault zone M7.5程度 ほぼ0~6% 19 山形盆地断層帯(北部)Yamagata-bonchi fault zone (northern segment) M7.3程度 0.002~8% 18 M6.8程度 0.3~5% 25 神縄・国府津-松田断層帯 Kannawa/Kozu-Matsuda fault zone M7.5程度 0.2~16% 36 (主部:武山断層帯)(main part/Takeyama fault zone) (主部:衣笠・北武断層帯) (main part/Kinugasa/Kitatake fault zone) M6.7程度もしくはそれ以上 ほぼ0~3% M6.6程度もしくはそれ以上 6~11% 37 M8程度 0.2~11% 43 森本・富樫断層帯 Morimoto-Togashi fault zone M7.2程度 ほぼ0~5% 57 砺波平野断層帯・呉羽山断層帯 Tonami-heiya/Kurehayama fault zone (砺波平野断層帯東部)(Tonami-heiya fault zone(eastern segment)) (呉羽山断層帯)(Kurehayama fault zone) M7.2程度 ほぼ0~5% 56 高山・大原断層帯(国府断層帯) Takayama-Oppara fault zone (Kokufu fault zone) M7.2程度 ほぼ0~5% 48 境峠・神谷断層帯(主部)Sakaitoge-Kamiya fault zone (main part) 46 Itoigawa-Shizuoka-kozosen fault zone (segment including Gofukuji fault) M8程度 14% 41 琵琶湖西岸断層帯 Biwako-seigan fault zone M7.8程度 0.09~9% 65 奈良盆地東縁断層帯 Nara-bonchi-toen fault zone M7.4程度 ほぼ0~5% 75 中央構造線断層帯(金剛山地東縁-和泉山脈南縁) Chuo-kozosen fault zone (Kongo-sanchi-toen-Izumi-sanmyaku-nan'en) M8.0程度 ほぼ0~5% 81 山崎断層帯(主部:南東部) Yamasaki fault zone (main part/southeastern segment) M7.3程度 0.03~5% 82 雲仙断層群(南西部:北部) Unzen fault group (southwestern part/northern segment) M7.3程度 ほぼ0~4% 95 サロベツ断層帯 Sarobetsu fault zone 99 布田川・日奈久断層帯(中部) Futagawa-Hinagu fault zone (central segment) M7.6程度 ほぼ0~6% 93 阿寺断層帯(主部:北部) Atera fault zone (main part/northern segment) M6.9程度 6~11% 52 周防灘断層群(主部)Suou-nada fault group (main part) M7.6程度 2~4% 106 警固断層帯(南東部)Kego fault zone (southeastern segment) M7.2程度 0.3~6% 108 上町断層帯 Uemachi fault zone 80 阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)の時に活動した 六甲・淡路島断層帯 (主部:淡路島西岸区間「野島断 層を含む区間」)の地震発生直前における確率 Rokko-Awajishima fault zone (main part/Awajishima-seigan segment including Nojima fault) Probability immediately before the occurrence of the Great Hanshin-Awaji Earthquake Disaster (The Southern Hyogo Prefecture Earthquake in 1995) M7.3 0.02~8% 79 (大分平野-由布院断層帯:西部) (Oita-heiya-Yufuin fault zone/western segment) M6.7程度 2~4% (大分平野-由布院断層帯:東部) (Oita-heiya-Yufuin fault zone/eastern segment) M7.2程度 0.03~4% 92 木曽山脈西縁断層帯(主部:南部) Kiso-sanmyaku-seien fault zone (main part/southern segment) M6.3程度 ほぼ0~4% M7.6程度 0.02~13% 45 石狩低地東縁断層帯(主部) Ishikari-teichi-toen fault zone (main part) 6 択捉島沖 Etorofuto-oki M8.1前後(Mw 8.5前後)   60%程度 活断層・ (マグニチュード) ほぼ0%とは0.001%未満をいう。 :主な海溝型地震 :主な海溝型地震以外の海溝型地震 :陸域や沿岸域の活断層などで発生する地震 櫛形山脈断層帯 Kushigata-sanmyaku fault zone 三浦半島断層群 Miura-hanto fault group 糸魚川-静岡構造線断層帯 (牛伏寺断層を含む区間) 富士川河口断層帯 Fujikawa-kako fault zone 別府-万年山断層帯 Beppu-Haneyama fault zone M7.6程度 4%以下 ※防災週間(8月30日~9月5日) M7.9程度 0.05~6%もしくはそれ以下 M7.3程度以上 2~5%以下 M7.0程度 0.04~6% M7.5程度 2~3% (10%) (1%) 26% 6% 3% 0.1% (0.1%) (0.01%) (0.001%) (0.0001%) 火災で死傷 0.24% 交通事故で死亡 0.20% 大雨で罹災 0.50% 台風で罹災 0.48% 台風で死傷 0.007% 30年 確率 (1年 確率) 自然災害等 事故等 火災で罹災 1.9% 交通事故で負傷 24% 東京30㎞圏台風通過 ほぼ100% 大雨で死傷 0.002% 航空機事故で死亡 0.002% ※日本の自然災害・事故等の発生確率の例は、地震調査研究推進本部地震 調査委員会(2006.9.25)より抜粋。 全国地震動 予測地図 の凡例 全国地震動予測地図 平成21年(2009年) 91 94 95 92 93 96 109 108 1 2 3 4 5 6 7 8 99 100 9 10 12 11 13 14 15 16 17 18 19 20 21 23 22 25 26 101 27 29 28 30 31 32 33 34 35 36 37 38 43 39 40 41 42 44 45 46 51 66 52 53,54 55 56 57 58 47 49 48 102 105 103 104 61,62 63 74 76 78 79 80 81 82 83 98 59 60 64 65 67 68 69 70 71 72 73 75 77 97 50 89 87 88 90 106 107 85 84 86 24
1

全国地震動予測地図 - jishin.go.jp · Chuo-kozosen fault zone (Kongo-sanchi-toen-Izumi-sanmyaku-nan'en) M8.0程度 ほぼ0~5% 81 山崎断層帯(主部:南東部)

Jan 19, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 全国地震動予測地図 - jishin.go.jp · Chuo-kozosen fault zone (Kongo-sanchi-toen-Izumi-sanmyaku-nan'en) M8.0程度 ほぼ0~5% 81 山崎断層帯(主部:南東部)

110

(南西諸島) (小笠原諸島)

十勝沖 Tokachi-oki M8.1前後 0.2~2%

茨城県沖 Ibaraki-ken-oki M6.8程度 90%程度

三陸沖から房総沖の海溝寄り Sanriku-oki to Boso-oki along the Japan trench津波地震 Tsunami earthquakesMt※8.2前後 20%程度(特定海域では6%程度)※Mt:津波の高さから求める地震の規模

その他の南関東のM7程度の地震 Other M7 scale earthquakes in Southern KantoM6.7~7.2程度 70%程度

三陸沖北部(固有地震) Northern Sanriku-oki (characteristic earthquakes)M8.0前後 0.2~10%

相模トラフ沿い Along the Sagami Trough

M7.9程度  ほぼ0~1%   

(参考値)M8.0程度 87%

安芸灘~伊予灘~豊後水道のプレート内地震Intraplate earthquake in Akinada, Iyonada and BungosuidoM6.7~7.4 40%程度

南海地震 Nankai M8.4前後 50~60%

三陸沖南部海溝寄り Close to the Japan trench in southern Sanriku-okiM7.7前後 80~90%

宮城県沖地震 Miyagi-ken-oki M7.5前後 99%

択捉島沖 Etorofuto-okiM8.1前後(Mw※8.5前後) 60%程度※Mw:モーメントマグニチュード

日向灘のプレート間地震 Interplate earthquake in HyuganadaM7.6前後 10%程度

根室沖 Nemuro-oki M7.9程度 40%程度

色丹島沖 Shikotanto-okiM7.8前後(Mw8.2前後) 50%程度 

[海溝型地震](2009年1月1日現在)

高い

やや高い

(平成21年)

※地図上の活断層の番号は、地震調査研究推進本部が評価の対象と

The Earthquake Research Committee, the Headquarters for Earthquake Research Promotion

http://www.jishin.go.jp/検索ワーNational Seismic Hazard Maps for Japan (2009)

Probabilistic Seismic Hazard Map(基準日:2009年1月1日)

 「全国地震動予測地図」とは、ハザードマップの一種で、これまでの地震調査研究推進本部の成果を地図にまとめた

ものです。

 この「確率論的地震動予測地図」は、日本全国を対象に「その場所が今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われ

る確率」を色分けして示しています。

 主な活用方法としては、「地震に関する調査観測の重点化の検討」、「地域住民の地震防災意識の高揚」、「土地利用計

画等の基礎資料」、「重要施設や企業の立地のためなどのリスク評価における基礎資料」等が考えられます。

[活断層で発生する地震](2009年1月1日現在)

1 January

1 2 34 5 6 7 8 9 10

11 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31

7July

2 February

1 2 3 4 5 69 10 11 12 13

78 14

15 16 17 18 19 20 2122 23 24 25 26 27 2829 30 31

8 August

3 March

1 2 3 45 6 7 8 9 10 11

12 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30

9 September

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30

4 April

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31

10 October

12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21 22 25 26 27 28 292431 23

30

5 May

1 2 3 4 5 6 78 9 10 11 12 13 14

15 16 17 18 19 20 2122 23 24 25 26 27 2829 30

11 November

1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 12

13 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28

3 4 5 61 2 3 4 5 6

7 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728

29 30

1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 31

6 June

1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31

12 December

こどみど

1 23 4 5 6 7 8 9

10 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 23 25 26 27 28 29 302431

宝永地震 Hoei Earthquake 1707.10.28 未刻(14時頃)濃尾地震 Nobi Earthquake 1891.10.28 06:38庄内地震 Shonai Earthquake 1894.10.22 17:35新潟県中越地震 The Mid Niigata Pref. Earthquake in 2004 2004.10.23 17:56

安政江戸地震 1855.11.11 夜四ッ頃(22時頃) Ansei-Edo Earthquake北伊豆地震 1930.11.26 04:02  Northern Izu Earthquake

北但馬地震 Northern Tajima Earthquake 1925.5.23 11:09チリ地震津波 Chile Tsunami Earthquake 1960.5.23 04:11日本海中部地震 1983.5.26 11:59 The Center of the Sea of Japan Earthquake in 1983

元禄地震 Genroku Earthquake 1703.12.31 丑刻(2時頃)東南海地震 Tonankai Earthquake 1944.12.7 13:35 南海地震 Nankai Earthquake 1946.12.21 04:19 

明治三陸地震 Meiji Sanriku Tsunami Earthquake 1896.6.15 19:32福井地震 Fukui Earthquake 1948.6.28 16:13宮城県沖地震 The Sea off Miyagi Pref. Earthquake in 1978 1978.6.12 17:14岩手・宮城内陸地震 The Iwate-Miyagi Nairiku Earthquake in 2008 2008.6.14 08:43

三河地震 Mikawa Earthquake 1945.1.13 03:38兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災) 1995.1.17 05:46 The Southern Hyogo Prefecture Earthquake in 1995

北海道南西沖地震 1993.7.12 22:17 The Southwest off Hokkaido Earthquake in 1993新潟県中越沖地震 2007.7.16 10:13 The Niigataken Chuetsu-oki Earthquake in 2007

陸羽地震 1896.8.31 17:06  Rikuu Earthquake

浜田地震 Hamada Earthquake 1872.3.14 17時頃北丹後地震 Northern Tango Earthquake 1927.3.7 18:27昭和三陸地震 Syowa Sanriku Earthquake 1933.3.3 02:30能登半島地震 The Noto Hanto Earthquake in 2007 2007.3.25 09:41

関東地震(関東大震災) 1923.9.1 11:58  Kanto Earthquake鳥取地震 1943.9.10 17:37  Tottori Earthquake

2009

この地図は、文部科学省の委託により、(株)防災&情報研究所が作成しました。

Earthquake and Disaster-Reduction Research Division, Research and Development Bureau, Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology 〒100-8959 東京都千代田区霞が関三丁目2番2号 電話03-5253-4111(代表) E-mail:[email protected] Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo, 100-8959, JAPAN

文部科学省 研究開発局 地震・防災研究課(地震調査研究推進本部事務局)

(平成22年)2010※防災とボランティア週間(1月15日~21日)

防災とボランティアの日

(平成22年)2010

想定東海地震 The presumed Tokai   

東南海地震 Tonankai M8.1前後 60~70%   

この参考図は、「今後30年以内に数%」という値が日常生活において無視できない数値であることを理解するための参考情報です。確率論的地震動予測地図に示されている地震動の「超過確率」(ある値を超える揺れに見舞われる確率)は「ハザード」の評価結果であり、必ずしもここで例示した事象の「発生確率」や「リスク」と同列に比較できるものではありませんが、数値の重みを受け止める上での参考としてご覧ください。

(大正型関東地震)(Kanto Earthquake of“1923 Taisho”type)

この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(空間データ基盤)及び基盤地図情報を使用して作成したものである。(承認番号 平20業使、第638号)この地図の海底地形は、海上保安庁日本海洋データセンターの水深データを使用したものである。

黒松内低地断層帯 Kuromatsunai-teichi fault zone 7

庄内平野東縁断層帯 Shonai-heiya-toen fault zoneM7.5程度 ほぼ0~6%

19

山形盆地断層帯(北部)Yamagata-bonchi fault zone (northern segment)M7.3程度 0.002~8%

18

M6.8程度 0.3~5%25

神縄・国府津-松田断層帯 Kannawa/Kozu-Matsuda fault zoneM7.5程度 0.2~16%

36

(主部:武山断層帯)(main part/Takeyama fault zone)

(主部:衣笠・北武断層帯)(main part/Kinugasa/Kitatake fault zone)M6.7程度もしくはそれ以上 ほぼ0~3%

M6.6程度もしくはそれ以上 6~11%

37

M8程度 0.2~11%43

森本・富樫断層帯 Morimoto-Togashi fault zoneM7.2程度 ほぼ0~5%

57

砺波平野断層帯・呉羽山断層帯 Tonami-heiya/Kurehayama fault zone(砺波平野断層帯東部)(Tonami-heiya fault zone(eastern segment))

(呉羽山断層帯)(Kurehayama fault zone)M7.2程度 ほぼ0~5%

56

高山・大原断層帯(国府断層帯)Takayama-Oppara fault zone (Kokufu fault zone)M7.2程度 ほぼ0~5%

48

境峠・神谷断層帯(主部)Sakaitoge-Kamiya fault zone (main part)46

Itoigawa-Shizuoka-kozosen fault zone (segment including Gofukuji fault)M8程度 14%

41

琵琶湖西岸断層帯 Biwako-seigan fault zoneM7.8程度 0.09~9%

65

奈良盆地東縁断層帯 Nara-bonchi-toen fault zoneM7.4程度 ほぼ0~5%

75

中央構造線断層帯(金剛山地東縁-和泉山脈南縁)Chuo-kozosen fault zone (Kongo-sanchi-toen-Izumi-sanmyaku-nan'en)M8.0程度 ほぼ0~5%

81

山崎断層帯(主部:南東部)Yamasaki fault zone (main part/southeastern segment) M7.3程度 0.03~5%

82

雲仙断層群(南西部:北部)Unzen fault group (southwestern part/northern segment)M7.3程度 ほぼ0~4%

95

サロベツ断層帯 Sarobetsu fault zone99

布田川・日奈久断層帯(中部)Futagawa-Hinagu fault zone (central segment) M7.6程度 ほぼ0~6%

93

阿寺断層帯(主部:北部)Atera fault zone (main part/northern segment) M6.9程度 6~11%

52

周防灘断層群(主部)Suou-nada fault group (main part)M7.6程度 2~4%

106

警固断層帯(南東部)Kego fault zone (southeastern segment)M7.2程度 0.3~6%

108

上町断層帯 Uemachi fault zone80

阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)の時に活動した六甲・淡路島断層帯(主部:淡路島西岸区間「野島断層を含む区間」)の地震発生直前における確率Rokko-Awajishima fault zone (main part/Awajishima-seigan segment including Nojima fault)Probability immediately before the occurrence of the Great Hanshin-Awaji Earthquake Disaster (The Southern Hyogo Prefecture Earthquake in 1995)M7.3 0.02~8%

79

(大分平野-由布院断層帯:西部) (Oita-heiya-Yufuin fault zone/western segment) M6.7程度 2~4%(大分平野-由布院断層帯:東部) (Oita-heiya-Yufuin fault zone/eastern segment) M7.2程度 0.03~4%

92

木曽山脈西縁断層帯(主部:南部)Kiso-sanmyaku-seien fault zone (main part/southern segment)M6.3程度 ほぼ0~4%

M7.6程度 0.02~13%

45

石狩低地東縁断層帯(主部)Ishikari-teichi-toen fault zone (main part)

6

択捉島沖 Etorofuto-okiM8.1前後(Mw※8.5前後)   60%程度

活断層・(マグニチュード)

ほぼ0%とは0.001%未満をいう。

     :主な海溝型地震     :主な海溝型地震以外の海溝型地震      :陸域や沿岸域の活断層などで発生する地震

櫛形山脈断層帯 Kushigata-sanmyaku fault zone

三浦半島断層群 Miura-hanto fault group

糸魚川-静岡構造線断層帯(牛伏寺断層を含む区間)

富士川河口断層帯 Fujikawa-kako fault zone

別府-万年山断層帯 Beppu-Haneyama fault zone

M7.6程度 4%以下

※防災週間(8月30日~9月5日)

M7.9程度 0.05~6%もしくはそれ以下

M7.3程度以上 2~5%以下

M7.0程度 0.04~6%

M7.5程度 2~3%

(10%)

(1%)26%

6%

3%

0.1%

(0.1%)

(0.01%)

(0.001%)

(0.0001%)

火災で死傷0.24%

交通事故で死亡0.20%

大雨で罹災0.50%

台風で罹災0.48%

台風で死傷0.007%

30年確率

(1年 確率)

自然災害等※ 事故等※

火災で罹災1.9%

交通事故で負傷24%

東京30㎞圏台風通過ほぼ100%

大雨で死傷0.002%

航空機事故で死亡0.002%

※日本の自然災害・事故等の発生確率の例は、地震調査研究推進本部地震 調査委員会(2006.9.25)より抜粋。

全国地震動予測地図の凡例

全国地震動予測地図 平成21年(2009年)

91

94

95

92

93

96109

108

1

2

3

4

5

6

7

8

99

100

9

10

1211

1314

15

16

17

18

19

20

2123

2225

26

101

27

29

28

30

31

323334

35

3637

38

43

39

40

41

42

44

45

46

51

66

52

53,54

55

5657

5847

49

48

102

105

103

104

61,6263

74

76

78

79 80

81

82

83

98

59

60

64

65 6768

69

70 71

72

73

757797

50

89

87

8890

106

107 85

84

86

24