Top Banner
Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 地域公共交通・MaaSをめぐる取組について 令和元年11月22日 国土交通省 資料2-
5

地域公共交通・MaaSをめぐる取組について 令和元年11月22日 国 … · 2.9% 7.1% 15.3% 16.3% 31.1% 0% 10% 20% 30% 人口増 0~5%減少 5~10%減少 10~20%減少

Aug 02, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 地域公共交通・MaaSをめぐる取組について 令和元年11月22日 国 … · 2.9% 7.1% 15.3% 16.3% 31.1% 0% 10% 20% 30% 人口増 0~5%減少 5~10%減少 10~20%減少

Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

地域公共交通・MaaSをめぐる取組について

令和元年11月22日国土交通省

資料2-2

Page 2: 地域公共交通・MaaSをめぐる取組について 令和元年11月22日 国 … · 2.9% 7.1% 15.3% 16.3% 31.1% 0% 10% 20% 30% 人口増 0~5%減少 5~10%減少 10~20%減少

高齢者の運転免許の返納も増える中、移動手段の受け皿の確保が重要となっているにもかかわらず、人口減少の本格化、運転者不足の深刻化等に伴って、公共交通の維持が容易でなくなっている。

観光による地域振興を図る上でも、外国人旅行者を含む地域外の来訪者にとって利用しやすい移動手段の確保に努めていく必要がある。

地方の移動手段をめぐる現状と今後に向けた基本的考え方

免許返納は年々増加

(件)

乗合バス事業の収支は赤字構造

※運行補助のあるものは、補助前の収支率運転者不足が深刻化

0.000.501.001.502.002.503.00

H18 H20 H22 H24 H26 H28(出典)厚生労働省「一般職業紹介状況」より

国土交通省総合政策局作成

有効求人倍率(常用パート含む。)の推移

2.72自動車運転

全職業平均

リーマン・ショック

国土交通省の基本的考え方

75歳未満

75歳以上

申請による運転免許の取消件数の推移

1

1.52

1.020.76

0.44

89% 94% 103%

0%20%40%60%80%

100%120%

(出典)国土交通省自動車局資料、国土交通省鉄道局資料、厚生労働省「介護事業経営実態調査結果」より、国土交通省総合政策局作成

乗合バス(地方部)

地域鉄道 介護事業

地方の移動手段をめぐる現状

地方路線バス89% 1.35

(出典)警察庁資料より国土交通省総合政策局作成

人口減少や労働力不足が本格化する地方における移動手段の確保を図るため、国土交通省では、以下の考え方で対応していくこととしている。

① 地域ごとに、バス・タクシーの労働力確保とサービス維持を図りながら、サービスが不足する地域では、その他の移動手段を総動員して移動ニーズに対応する。

② その際、MaaS、AIによる配車、自動運転などの最新技術を活用して、高齢者や外国人旅行者を含む幅広い利用者に使いやすいサービスの提供を促進する。

③ ①と②について、地方公共団体が中心となって取り組める制度を充実・強化していく。

(50,000)

50,000

150,000

250,000

350,000

450,000

H20H21H22H23H24H25H26H27H28H29H30

人口減少地域ほど公共交通空白地の割合が高い

2.9%

7.1%

15.3%

16.3%

31.1%

0% 10% 20% 30%

人口増

0~5%減少

5~10%減少

10~20%減少

20%以上減少

人口増減との比較(H22→H27)

※「公共交通空白地」…居住地メッシュの中心が、鉄道駅から1km、バス停から500mの圏域かつ、区域運行エリアに含まれないメッシュ。※空白地人口比率で比較。(出典)国土交通省「平成29年度 地域公共交通に関する全国的な現況調査及び効果的な取組手法報告書」

Page 3: 地域公共交通・MaaSをめぐる取組について 令和元年11月22日 国 … · 2.9% 7.1% 15.3% 16.3% 31.1% 0% 10% 20% 30% 人口増 0~5%減少 5~10%減少 10~20%減少

自ら運転することなく便利に移動できる環境の整備 ~①法的枠組みの強化~

全ての地方公共団体による計画づくりとその実施を推進 乗合バスのダイヤ調整、使いやすい運賃設定などによるきめ細かなサービス向上を促進 自家用有償旅客運送、スクールバス、福祉輸送などの移動手段の活用方針を明確化

自家用有償旅客運送の手続を容易化 観光客などを運送できることを明確化

地方公共団体が中心となった輸送サービス・移動手段の確保・充実(地域公共交通活性化再生法の改正)

自家用有償旅客運送の実施手続の円滑化(道路運送法の改正)

地方都市などで、利用者が使いやすい路線、ダイヤ等にするための共同経営について、独占禁止法の適用除外を制度化

地方バスの会社間連携の促進(独占禁止法特例法)

地方公共団体が中心となって、乗合バス等の維持・充実やオンデマンド交通、自家用有償旅客運送等の活用に積極的に取り組める新たな枠組みについて、現在、交通政策審議会を開催して検討中。

交通政策審議会において年内目途に中間とりまとめを予定。

検討中の新たな枠組み

自家用有償旅客運送

路線バス コミュニティバス

オンデマンド交通

2

Page 4: 地域公共交通・MaaSをめぐる取組について 令和元年11月22日 国 … · 2.9% 7.1% 15.3% 16.3% 31.1% 0% 10% 20% 30% 人口増 0~5%減少 5~10%減少 10~20%減少

【機密性2】

MaaS(マース:Mobility as a Service)とは、

スマホアプリにより、地域住民や旅行者一人一人のトリップ単位での移動ニーズに対応して、複数の公共交通やそれ以外の移動サービスを最適に組み合わせて検索・予約・決済等を一括で行うサービス

新たな移動手段(シェアサイクル等)や移動目的に関連したサービス(観光チケットの購入等)も組み合わせることが可能

3

出発地

利用者

シェアサイクル

AIオンデマンド交通

鉄道

カーシェア

超小型モビリティ

観光 物流 医療・福祉 小売り

バス タクシー

目的地

グリーンスローモビリティ

自動運転

地域の輸送サービス・移動手段の維持・確保を図りながら、MaaSを活用すれば、地方でも、地域住民のみならず観光客などの来訪者も、自ら運転することなくドアtoドアで便利に移動することが可能になる。

一つのサービスとして提供(検索・予約・決済)

移動目的とも一体化

自ら運転することなく便利に移動できる環境の整備 ~②MaaSの活用~

Page 5: 地域公共交通・MaaSをめぐる取組について 令和元年11月22日 国 … · 2.9% 7.1% 15.3% 16.3% 31.1% 0% 10% 20% 30% 人口増 0~5%減少 5~10%減少 10~20%減少

4

〇実験期間:2020年1月~2月

〇参画する事業者等WILLER(株)(幹事社のバス会社)のほか、交通事業者、周辺自治体等

<対象交通手段>鉄道、バス、タクシー、航路、オンデマンドバス、レンタサイクル、超小型モビリティ

○大都市近郊型・地方都市型(6事業)

○地方郊外・過疎地型(5事業)

○観光地型(8事業)

・神奈川県川崎市・箱根町・兵庫県神戸市・茨城県日立市・茨城県つくば市・群馬県前橋市・静岡県静岡市

・三重県菰野町・京都府南山城村

・京丹後地域

・島根県大田市・広島県庄原市

・ひがし北海道エリア・福島県会津若松市・静岡県伊豆エリア・三重県志摩地域・大津・比叡山・山陰エリア(島根・鳥取)・瀬戸内エリア・沖縄県八重山地域

京丹後地域(京都府北部)の実証実験(例)<実証実験一覧>

自ら運転することなく便利に移動できる環境の整備 ~③MaaSの普及促進~

※京丹後鉄道沿線でのサービスの実施

西舞鶴

豊岡 天橋立

福知山

宮津

・複数交通モードのデジタルフリーパスの販売

・経路検索、予約、決済(QRコード)

・観光施設、飲食店等とも連携、QRコード化

・日英中3カ国語対応

<提供するサービス>

全国への早期普及に向け、本年度に実証実験の支援事業を創設。現在、19地域で実証実験を実施。

※WILLER社資料より抜粋