Top Banner
木質ペレットとは? ペレットストーブに使用する木質ペレットは 乾燥した木材を細粉し、圧縮して直径6〜8㎜、 ⻑さ5〜40㎜の円筒状に成形した100%木質を 原料にした燃料です。 日本国内各地でペレット製造工場が増加しており 木質ペレットは地産地消できるエネルギーです。 木質ペレットの特徴 1、 原料は再生可能な資源 木質ペレットの原料は、森林の育成過程で生じる間伐材や、製材工場から 発生する樹皮・のこ屑・端材など、再生可能な資源である木材です。 これらを取り扱いやすい燃料にしたものが木質ペレットです。 2、 環境にやさしいクリーンなエネルギー 間伐材などを利用することにより、森の再生を手助けすることができます。 木質ペレットを燃やす時に出る⼆酸化炭素は、樹木が成⻑する時に吸収した ⼆酸化炭素だけなので、化石燃料のように大気中の⼆酸化炭素を増加させることは ありません。 3、 着火性に優れ、取り扱いが簡単 小さな円筒状に成形加工されているので運搬や取り扱いが容易です。 乾燥しているので着火性にも優れています。 4、 他の木質燃料に比べて発熱量が大きい 含水量が少なく、圧縮されているので、チップやのこ屑をそのまま燃やすより 大きな発熱量が得られます。 木助 -KISUKE-
5

木質ペレットとは? - e-house木質ペレットとは?ペレットストーブに使用する木質ペレットは 乾燥した木材を細粉し、圧縮して直径6〜8

Feb 26, 2021

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 木質ペレットとは? - e-house木質ペレットとは?ペレットストーブに使用する木質ペレットは 乾燥した木材を細粉し、圧縮して直径6〜8

木質ペレットとは?ペレットストーブに使用する木質ペレットは乾燥した木材を細粉し、圧縮して直径6〜8㎜、⻑さ5〜40㎜の円筒状に成形した100%木質を原料にした燃料です。

日本国内各地でペレット製造工場が増加しており木質ペレットは地産地消できるエネルギーです。

木質ペレットの特徴

 1、原料は再生可能な資源木質ペレットの原料は、森林の育成過程で生じる間伐材や、製材工場から発生する樹皮・のこ屑・端材など、再生可能な資源である木材です。これらを取り扱いやすい燃料にしたものが木質ペレットです。

 2、環境にやさしいクリーンなエネルギー間伐材などを利用することにより、森の再生を手助けすることができます。木質ペレットを燃やす時に出る⼆酸化炭素は、樹木が成⻑する時に吸収した⼆酸化炭素だけなので、化石燃料のように大気中の⼆酸化炭素を増加させることはありません。

 3、着火性に優れ、取り扱いが簡単小さな円筒状に成形加工されているので運搬や取り扱いが容易です。乾燥しているので着火性にも優れています。

 4、他の木質燃料に比べて発熱量が大きい含水量が少なく、圧縮されているので、チップやのこ屑をそのまま燃やすより大きな発熱量が得られます。

木助 -KISUKE-

Page 2: 木質ペレットとは? - e-house木質ペレットとは?ペレットストーブに使用する木質ペレットは 乾燥した木材を細粉し、圧縮して直径6〜8

SAIKAIペレットストーブは手動着火。着火剤を使い手動着火により省電力になり着火時の煙も少なくなって環境面でも安心。

アナログ&シンプルな操作は、故障の可能性を徹底的に排除し、使いやすさとメンテナンスの容易さを実現しました。もちろん、安全対策はしっかりと。

炎が燃焼炉全体を熱し、放射される輻射熱と自然対流で部屋全体を暖めます。お湯を沸かすことが可能、冬場の乾燥に対する加湿や煮込み料理を楽しむことも。

RS-mini 高性能住宅で能力を発揮、コンパクトサイズの輻射式ストーブ

暖房目安

燃料タンク容量連続燃焼時間

(10㎏)

240,000円(本体価格・税抜)※配管・工事費等別途

RS-4 大きな窓から見える炎は心まで暖めます

暖房目安

燃料タンク容量連続燃焼時間

(10㎏)

298,000円(本体価格・税抜)※配管・工事費等別途

DK-15 最大の暖房能力を発揮する大型輻射式ストーブ

暖房目安

燃料タンク容量連続燃焼時間

(10㎏)

※耐火炉台施工が必要です 480,000円(本体価格・税抜)※配管・工事費等別途

約6〜15時間

約3〜10時間

約12〜24時間

20㎏

【 ペレットストーブ商品一覧 】

輻射・自然対流式ストーブ

10㎏ 〜15畳(7.5坪)

 15〜35畳(17坪)12㎏

 20〜50畳(25坪)

Page 3: 木質ペレットとは? - e-house木質ペレットとは?ペレットストーブに使用する木質ペレットは 乾燥した木材を細粉し、圧縮して直径6〜8

温風と輻射熱の放射により温度ムラの少ない快適空間を作ります。熱をムダなく前面から放出。ストーブの上部や側面は熱くなりません。

SS-5 温風式は素早くお部屋を暖めます

暖房目安

燃料タンク容量連続燃焼時間

(10㎏)

ブラック 198,000円(本体価格・税抜)

*カラーはハンマートーン塗装 レッド 208,000円(本体価格・税抜)※配管・工事費等別途

SS-5 Plus ガラスが曇りにくいエアカーテン機能、脚は京都産の桧を使用

暖房目安

燃料タンク容量連続燃焼時間

(10㎏)

ブラック 240,000円(本体価格・税抜)

*カラーはハンマートーン塗装 ※配管・工事費等別途

SS-10 最大の暖房能力を発揮する大型輻射式ストーブ

暖房目安

燃料タンク容量連続燃焼時間

(10㎏)

ガンメタリック 340,000円(本体価格・税抜)

*カラーはハンマートーン塗装 レッド 350,000円(本体価格・税抜)※配管・工事費等別途

   木助 -KISUKE-

約3〜8時間

FF式 温風ファンヒーター SSシリーズ

12㎏

 20〜50畳(25坪)24㎏

 15〜40畳(20坪)

約6〜15時間

 15〜35畳(17坪)12㎏

約6〜15時間

Page 4: 木質ペレットとは? - e-house木質ペレットとは?ペレットストーブに使用する木質ペレットは 乾燥した木材を細粉し、圧縮して直径6〜8

Q、ペレットストーブってどんなストーブですか?

木質ペレット(※)を燃料とするストーブです。

※ペレット(燃料)

森林の間伐材や製材工場から出る端材や樹皮などを粉砕、円筒状に圧縮し固めたもの。

ホワイト(樹皮無)・全木(樹皮入り)・バーク(樹皮)の3種類あります。

さいかい産業のストーブではホワイトペレット・全木ペレットに対応しています。

Q、電気は使いますか?

はい、使います。設置場所の近くにコンセントが必要です。

消費電力等は機種ごとに異なります。

Q、ストーブは熱くなりますか?

さいかい産業のSSシリーズは、前面以外は熱くなりにくくなっています。

輻射式タイプは鋳物部分、燃焼部が熱くなります。

Q、煙やにおいは出ますか?

燃焼中はほとんど出ません。

着火時や消火時に排気管出口付近で煙やにおいが若干発生します。

排気は室外へ出しているので室内に出ることはありません。

※長期間メンテナンスをせずに使用していた場合や設置環境によっては室内に

漏れる可能性があります。

Q、どんな場所にも置けますか?

お部屋や玄関など、どこでも設置は出来ますが、条件により設置不可能な場合も

ありますので、設置前には必ず設置場所を確認させていただきます。

※床や壁面の補強の必要はありませんが床が揺れやすい場合は、

感震自動消火装置が作動するおそれがあるので、床の補強が必要になります。

【 ペレットストーブ Q&A 】

Page 5: 木質ペレットとは? - e-house木質ペレットとは?ペレットストーブに使用する木質ペレットは 乾燥した木材を細粉し、圧縮して直径6〜8

Q、薪や炭などの燃料は使えますか?

ペレット以外の燃料は使えません。

Q、灰はどれくらい出ますか?

1日10㎏のペレットを100日燃やしても15リットル程度と、薪ストーブに比べて

はるかに少ない量です。灰受けに溜まった灰やススの処理は3~7日に一度でもOK!

Q、メンテナンスは必要ですか?

日々のメンテナンスは、着火前に燃焼ポットに残っている灰やススの掃除をします。

ススは燃焼室内の壁面やガラスの内側に付着します。

ガラスは水拭きか燃焼灰を付けると落ちます。

その他、月1~2回必要に応じて掃除が必要だったり、シーズンオフメンテナンスは

販売店によるメンテナンスをお勧めします。

Q、ペレット(燃料費)はどれぐらいですか?

ペレット消費量の目安は1時間1㎏。1袋(10㎏)あたり600~700円程度です。

消費量はペレットにより火力が若干異なるため、使用量も変動します。

また、設置場所、気候、建築条件、生活スタイルでも変動します。

Q、ペレット燃料や着火剤はどこで買えますか?

燃料は販売先をご紹介いたします。

着火剤は弊社で取り扱っております。

  木助 -KISUKE-