Top Banner
医療安全への ヒューマンファクターズ・アプローチ 医療安全の基礎知識 大阪大学医学部附属病院 中央クオリティマネジメント部 中島 和江 平成24年度国公私立大学附属病院 医療安全セミナー (平成24年6月27日) ©Kazue Nakajima 2012
38

医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集...

Oct 28, 2019

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

医療安全へのヒューマンファクターズ・アプローチ

医療安全の基礎知識

大阪大学医学部附属病院中央クオリティマネジメント部

中島 和江

平成24年度国公私立大学附属病院医療安全セミナー(平成24年6月27日)

©Kazue Nakajima 2012

Page 2: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

人間の能力の特性と限界

©Kazue Nakajima 2012

Page 3: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

エラーとは

1990年初版

「正しい」と思ってやっている結果を知って、はじめて「エラー」とわかる

スリップ(Slip)

ラプス(Laps)

ミステイク(Mistake)

判断・計画 記憶 実行

©Kazue Nakajima 2012

Page 4: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

混同(Perceptual Confusion)

©Kazue Nakajima 2012

Page 5: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

ちぐはぐな行動(Blends and Spoonerism)

©Kazue Nakajima 2012

Page 6: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

焼津市上空での日航機ニアミス事故2001.1.31

訓練生管制官:

958便を降下させようと

「日本航空907便、35,000フィートへ降下せよ」

河野龍太郎. ヒューマンエラーを防ぐ技術©Kazue Nakajima 2012

Page 7: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

記憶と中断(Omission Associated with Interruptions)

(例)ナースコールで患者の部屋を訪室しようとしたところ、廊下で別の患者に呼び止められ、話が終った時には、すっかりナースコールのことを忘れてしまった。

©Kazue Nakajima 2012

Page 8: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

Sterile Cockpit Rule

• The Sterile Cockpit Rule is an FAA regulation requiring pilots to refrain from non‐essential activities during critical phases of flight, normally below 10,000 feet.   (Wikipedia)

©Kazue Nakajima 2012

Page 9: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

展望的記憶(Prospective Memory)

芳賀繁. 絵でみる失敗のしくみ

©Kazue Nakajima 2012

Page 10: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

ヒューリスティクス(heuristics)

• 効率的情報処理

• 経験則

– Similarity matching

– Frequency gambling

– Biases

単純化膨大な情報不完全な情報

キャリブレーション

適切な判断©Kazue Nakajima 2012

Page 11: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

認知的不協和

©Kazue Nakajima 2012

Page 12: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

• 看護師:「先生、患者さんがベッドから落ちました。」

• 患者:「足が痛いです。」

• 医師:「普通に歩いているし(骨折はなさそう)」

「骨折なし!」

願望的思考(Wishful Thinking)

©Kazue Nakajima 2012

Page 13: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

あることに集中していると、別の予期しない出来事や、集中していないことの変化に気がつかない

白いシャツのチームのパスの回数を数えて下さい

ハチを追いかけて

下さい

一点集中

非注意性盲目(Inattentional Blindness)

By Daniel Simons©Kazue Nakajima 2012

Page 14: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

着陸前に前脚を下げたところ、コックピット内の前脚が下

りたことを示す緑ランプが点灯しなかった。機長、副機長

はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集

中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

解除されてしまい、飛行機がどんどん降下したが、3人と

も気づかなかった。

Eastern Air Lines Flight 4011972.12.29

http://accidents-ll.faa.gov/L1011Everglades/reenactment_pop_up.htm

“Eastern 401, how are things coming along out there?”

©Kazue Nakajima 2012

Page 15: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

Cannot Intubate, Cannote Ventilate

全身麻酔の導入時に「挿管困難」と

なり、気管挿管することにとりつかれ、

「換気困難」であることにも気づかず、

輪状甲状靭帯切開術を実施しなかっ

た。

状況認識の喪失⇒不適切な意思決定

固着(Cognitive Fixation)

Just a Routine Operationby Martin Bromiley

©Kazue Nakajima 2012

Page 16: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

‐ TeamSTEPPS

メンタルモデル:知識、状況、文脈により形成

バグのあるメンタルモデル(Buggy Mental Model)

©Kazue Nakajima 2012

Page 17: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

ノンテクニカルスキル

• 状況認識(Situation Awareness)

• 意思決定(Decision‐Making)

• コミュニケーション(Communication)

• チームワーク(Team Working)

• リーダーシップ(Leadership)

• ストレス管理(Stress Management)

• 疲労対処(Coping with Fatigue)….

©Kazue Nakajima 2012

Page 18: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

• タイミング

• とるべき行動

• 感情的にならず

• はっきりと

声かけ( SPEAK‐UP)

©Kazue Nakajima 2012

Page 19: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

・忍対

・質問をする

・言い換える

・支援的に接する

傾聴(LISTENING)

©Kazue Nakajima 2012

Page 20: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

• みんなで

• 頭の中でリハーサル

• 短い時間で

• 内容– 目標

– 手順のポイント

– 緊急事態への対処と役割分担

事前打合せ(Briefing)

©Kazue Nakajima 2012

Page 21: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

S – situation(患者の状態)

B – background(臨床経過)

A – assessment (アセスメント)

R – recommendation (提言)

SBAR状況報告

©Kazue Nakajima 2012

Page 22: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

マンマシーンインターフェイス

• Technology‐induced errors– Usability(使いやすさ/使い勝手)

– Work flowの変化

– Cognitive task との解離

©Kazue Nakajima 2012

Page 23: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

疲労

©Kazue Nakajima 2012

Page 24: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

ETTO(Efficiency‐Thoroughness Trade Off)

©Kazue Nakajima 2012

Page 25: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

• 建造中の「ダイヤモンド・プリンセス号」火災(平成14年10月)

• 船の引き渡しが2カ月早まる

©Kazue Nakajima 2012

Page 26: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

出典:Here you work safely or you don’t work here at all監訳:中央クオリティマネジメント部

創造的→安全は全ての根本である

予防的→新たなリスクに対しても準備がある

計画的→リスクを管理するシステムがある

反応的→事故があった時は対応する

病的→事故が発生しない限り何もしない

信用/説明責任の増加

情報の増加

REACTIVEWe take action

after every incident

PATHOLOGICALWhy waste time

on safety?

PROACTIVEWe are alert to possible

new risks

GENERATIVESafety is an integrated part

of everything we do

CALCULATIVEWe have systems in place

to manage all risks

Increasinglyinformed

IncreasingTrust/Accountability

安全文化

©Kazue Nakajima 2012

Page 27: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

• Linear vs. Complex

• Loose coupling vs.               

Tight coupling

医療における安全確保の難しさ

©Kazue Nakajima 2012

Page 28: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

Hindsight Bias(後知恵バイアス)

すべきだったのに

Sidney Dekker. The Field Guide to Understanding Human Error

©Kazue Nakajima 2012

Page 29: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

Human Factors とは

Human factors encompass all those factors that can influence people and their behaviour.  

‐ www.patientsafetyfirst.nhs.uk(人と人の行動に影響を与えるあらゆる要因)

ヒューマンファクターズアプローチ

人間の能力の特性を知り、

限界をサポートする

河野龍太郎氏提唱

©Kazue Nakajima 2012

Page 30: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

これからの10年の課題

• ヒューマンファクターズアプローチ

– 人間の知覚・判断・行動の科学的解明と対策

• レジリエンスアプローチ

– 正常バリエーションの観察

• 本当の教訓が伝えられる仕組み

– エラーはクライム(犯罪)か

©Kazue Nakajima 2012

Page 31: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

医療における事故

©Kazue Nakajima 2012

Page 32: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

ヒューマンエラーの発生機序と対策

©Kazue Nakajima 2012

Page 33: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

ヒューマンエラーの発生機序と対策

©Kazue Nakajima 2012

Page 34: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

ヒューマンファクターズアプローチ

©Kazue Nakajima 2012

Page 35: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

ノンテクニカルスキル

日本語訳©Kazue Nakajima 2012

Page 36: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

事故調査のあり方

©Kazue Nakajima 2012

Page 37: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

医療安全と説明責任

日本語訳©Kazue Nakajima 2012

Page 38: 医療安全の基礎知識 - hosp.med.osaka-u.ac.jp · はランプが球切れであったことに気付き、ランプ交換に集 中していた。この間に、自動操縦の高度保持スイッチが

医療安全への科学的取り組み

©Kazue Nakajima 2012