Top Banner
令和2年中における自殺の状況 令和3年3月16日 厚生労働省自殺対策推進室 警察庁生活安全局生活安全企画課
15

令和2年中における自殺の状況令和2年の自殺者数は21,081人となり、対前年比912人(約4.5%)増。...

Mar 24, 2021

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 令和2年中における自殺の状況令和2年の自殺者数は21,081人となり、対前年比912人(約4.5%)増。 男女別にみると、男性は11年連続の減少、女性は2年ぶりの増加となっている。また、男性の自殺者数は、女性の約2.0倍となっ

令和2年中における自殺の状況

令和3年3月16日

厚生労働省自殺対策推進室

警察庁生活安全局生活安全企画課

Page 2: 令和2年中における自殺の状況令和2年の自殺者数は21,081人となり、対前年比912人(約4.5%)増。 男女別にみると、男性は11年連続の減少、女性は2年ぶりの増加となっている。また、男性の自殺者数は、女性の約2.0倍となっ

令和2年中における自殺の状況 目次

第1章 令和2年中における自殺の概況・・・・・・・・・1

第2章 令和2年中における自殺の概要・・・・・・・・・19

第3章 令和2年における自殺の内訳・・・・・・・・・・21

自殺者の年次比較(表1~表4)・・・・・・・・22

年齢階級別、原因・動機別自殺者数(表5)・・・24

職業別、原因・動機別自殺者数(表6)・・・・・25

年齢階級別、職業別自殺者数(表7)・・・・・・26

都道府県別自殺者数(表8~表12)・・・・・・27

年次別自殺者数(補表1-1)・・・・・・・・・32

年齢階級別自殺者数の推移(補表2-1)・・・・33

年齢階級別自殺死亡率(補表2-2)・・・・・・34

職業別自殺者数(補表3-1)・・・・・・・・・35

Page 3: 令和2年中における自殺の状況令和2年の自殺者数は21,081人となり、対前年比912人(約4.5%)増。 男女別にみると、男性は11年連続の減少、女性は2年ぶりの増加となっている。また、男性の自殺者数は、女性の約2.0倍となっ

第1章

令和2年中における自殺の概況

1

Page 4: 令和2年中における自殺の状況令和2年の自殺者数は21,081人となり、対前年比912人(約4.5%)増。 男女別にみると、男性は11年連続の減少、女性は2年ぶりの増加となっている。また、男性の自殺者数は、女性の約2.0倍となっ

○令和2年の自殺者数は21,081人となり、対前年比912人(約4.5%)増。

○男女別にみると、男性は11年連続の減少、女性は2年ぶりの増加となっている。また、男性の自殺者数は、女性の約2.0倍となっている。

(単位:人)

自殺者数の年次推移

資料:警察庁自殺統計原票データより厚生労働省作成

2

24,391(H9)

32,863(H10) 34,427(H15) 32,845(H21)

21,081(R2)

16,416(H9)

23,013(H10)24,963(H15)

23,472(H21)

14,055(R2)

7,975(H9)

9,850(H10) 9,464(H15) 9373(H21)

7,026(R2)

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

S53

S54

S55

S56

S57

S58

S59

S60

S61

S62

S63

H1

H2

H3

H4

H5

H6

H7

H8

H9

H10

H11

H12

H13

H14

H15

H16

H17

H18

H19

H20

H21

H22

H23

H24

H25

H26

H27

H28

H29

H30

R1

R2

自殺者数

総数

男性

女性

Page 5: 令和2年中における自殺の状況令和2年の自殺者数は21,081人となり、対前年比912人(約4.5%)増。 男女別にみると、男性は11年連続の減少、女性は2年ぶりの増加となっている。また、男性の自殺者数は、女性の約2.0倍となっ

総数及び男女別自殺死亡率の年次推移○令和2年の自殺死亡率は16.7となっている。

○男女別にみると、女性は10.9で1.5ポイントの上昇となっている。また、男性は、女性の約2.1倍となっている。

資料:警察庁自殺統計原票データ、総務省「国勢調査」及び「人口推計」より厚生労働省作成

注)「自殺死亡率」とは、人口10万人当たりの自殺者数をいう。

3

19.3(H9)

26.0(H10)27.0(H15)

25.7(H21)

16.7(R2)

26.6(H9)

37.1(H10)40.0(H15)

37.6(H21)

22.9(R2)

12.4(H9)

15.3(H10) 14.5(H15) 14.3(H21)

10.9(R2)

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

35.0

40.0

45.0

S53

S54

S55

S56

S57

S58

S59

S60

S61

S62

S63

H1

H2

H3

H4

H5

H6

H7

H8

H9

H10

H11

H12

H13

H14

H15

H16

H17

H18

H19

H20

H21

H22

H23

H24

H25

H26

H27

H28

H29

H30

R1

R2

自殺死亡率

総数

男性

女性

Page 6: 令和2年中における自殺の状況令和2年の自殺者数は21,081人となり、対前年比912人(約4.5%)増。 男女別にみると、男性は11年連続の減少、女性は2年ぶりの増加となっている。また、男性の自殺者数は、女性の約2.0倍となっ

月別自殺者数の推移○令和2年は、10月が最も多く、2月が最も少ない。

○令和2年は、2~6月で前年を下回り、1月、7~12月で前年を上回った。

資料:警察庁自殺統計原票データより厚生労働省作成4

(単位:人)

1686

1464

1758

1507

15911572

18651931 1889

2230

1893

16951684

1615

1856

18141853

1640

1793

16031662

1539

1616

1494

1641

1599

2005

18251863

1740

1725

17081728

1793

16231590

1815

1646

19151940 2024

1869

1837 18521821

1642

1565

1395

1851

1729

2113

1880

2065

1862 1862

1701

1765

1820

1683

1566

2057

1771

2301

2094

2244

20182068

1901 1882

2016

1887

1786

1200

1400

1600

1800

2000

2200

2400

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

自殺者数

令和2年 平成31年・令和元年 平成30年 平成29年 平成28年 平成27年

Page 7: 令和2年中における自殺の状況令和2年の自殺者数は21,081人となり、対前年比912人(約4.5%)増。 男女別にみると、男性は11年連続の減少、女性は2年ぶりの増加となっている。また、男性の自殺者数は、女性の約2.0倍となっ

年齢階級別自殺者数の年次推移

資料:警察庁自殺統計原票データより厚生労働省作成

○令和2年は元年と比較して、50歳代及び60歳代以外の各年齢階級で増加した。

○令和2年は元年と比較して、60歳代が最も大きく減少し、107人の減少となる一方、20歳代が最も大きく増加し、404人の増加となった。

(単位:人)

5

2 1 2 2 1 1 0 0 0 0620 586 545 536 553 519 567 599 659 777

3,304 3,000 2,801 2,684 2,352 2,235 2,213 2,152 2,117 2,521

4,455 3,781 3,705 3,413 3,087 2,824 2,703 2,597 2,526 2,610

5,053 4,616 4,589

4,234 4,069 3,739 3,668 3,498 3,426

3,568

5,375

4,668 4,484 4,181

3,979 3,631 3,593 3,575 3,435

3,425

5,547

4,976 4,716

4,325 3,973

3,626 3,339 3,079 2,902 2,795

3,685

3,661 3,785

3,508 3,451

2,983 2,926 2,998 2,917 3,026

2,429

2,411 2,533

2,457 2,459

2,262 2,256 2,290 2,134

2,305

181

158 123

87101

77 56 52 53

54

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

H23(2011)

H24(2012)

H25(2013)

H26(2014)

H27(2015)

H28(2016)

H29(2017)

H30(2018)

R1(2019)

R2(2020)

自殺者数

不 詳

80歳~70~79歳

60~69歳50~59歳

40~49歳30~39歳20~29歳

10~19歳~9歳

Page 8: 令和2年中における自殺の状況令和2年の自殺者数は21,081人となり、対前年比912人(約4.5%)増。 男女別にみると、男性は11年連続の減少、女性は2年ぶりの増加となっている。また、男性の自殺者数は、女性の約2.0倍となっ

○令和2年は元年と比較して、50歳代及び60歳代以外の各年齢階級で上昇した。

○令和2年は元年と比較して、20歳代及び10歳代で大きく上昇し、それぞれ3.0、1.1ポイントの上昇となった。

年齢階級別自殺死亡率の年次推移

資料:警察庁自殺統計原票データ、総務省「人口推計」及び「国勢調査」より厚生労働省作成6

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

35.0

40.0

H23(2011)

H24(2012)

H25(2013)

H26(2014)

H27(2015)

H28(2016)

H29(2017)

H30(2018)

R1(2019)

R2(2020)

自殺死亡率

総数

80歳~70~79歳

60~69歳50~59歳

40~49歳30~39歳

20~29歳10~19歳

~9歳

Page 9: 令和2年中における自殺の状況令和2年の自殺者数は21,081人となり、対前年比912人(約4.5%)増。 男女別にみると、男性は11年連続の減少、女性は2年ぶりの増加となっている。また、男性の自殺者数は、女性の約2.0倍となっ

○令和2年は元年と比較して、自営業・家族従業者が最も大きく減少し、144人の減少となる一方、被雇用者・勤め人が最も大きく増加し、540人の増加となった。

職業別自殺者数の年次推移

資料:警察庁自殺統計原票データより厚生労働省作成

(単位:人)

7

2,689 2,299 2,129 1,840 1,697 1,538 1,445 1,483 1,410 1,266

8,207 7,421 7,272 7,164 6,782 6,324 6,432 6,447 6,202 6,742

1,029 971 918 874 835

791 817 812 888 1,039

18,074

16,651 16,465 15,163

14,322 12,874 12,280 11,776 11,345

11,718

652

516 499 386

389

370 347322

324 316

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

H23(2011)

H24(2012)

H25(2013)

H26(2014)

H27(2015)

H28(2016)

H29(2017)

H30(2018)

R1(2019)

R2(2020)

自殺者数

不詳

無職者

学生・生徒等

被雇用者・勤め人

自営業・家族従業者

Page 10: 令和2年中における自殺の状況令和2年の自殺者数は21,081人となり、対前年比912人(約4.5%)増。 男女別にみると、男性は11年連続の減少、女性は2年ぶりの増加となっている。また、男性の自殺者数は、女性の約2.0倍となっ

自殺の原因・背景について自殺の多くは多様かつ複合的な原因及び背景を有しており、様々な要因が連鎖する中で起きている。(「経済・生活問題」や「家庭問題」等、他の問題が深刻化する中で、これらと連鎖して、うつ病等の「健康問題」が生ずる等)

健康問題

(出典)警察庁自殺統計原票より厚生労働省作成

自殺行動

自殺の多くは多様かつ複合的な原因及び背景を有している

生活苦多重債務 等

経済・生活問題

失恋その他交際の悩み 等

男女問題

夫婦関係の不和家族の将来悲観 等

家庭問題

仕事疲れ職場の人間関係 等

勤務問題

うつ病身体の病気 等

学業不振その他進路の悩み 等

学校問題要 因 が 健康問題

様 々 な

連 鎖

8

Page 11: 令和2年中における自殺の状況令和2年の自殺者数は21,081人となり、対前年比912人(約4.5%)増。 男女別にみると、男性は11年連続の減少、女性は2年ぶりの増加となっている。また、男性の自殺者数は、女性の約2.0倍となっ

○自殺の多くは多様かつ複合的な原因及び背景を有しており、様々な要因が連鎖する中で起きている。

○令和2年は元年と比較して、経済・生活問題が最も大きく減少し、179人の減少となる一方、健康問題が最も大きく増加し、334人の増加となった。

自殺の原因・動機別自殺者数の年次推移

資料:警察庁自殺統計原票データより厚生労働省作成

(単位:人)

9

4,547 4,089 3,930 3,644 3,641 3,337 3,179 3,147 3,039 3,128

14,621 13,629 13,680

12,920 12,145 11,014 10,778 10,423 9,861 10,195

6,406

5,219 4,636 4,144

4,082

3,522 3,464 3,432 3,395 3,216

2,689

2,472 2,323

2,227 2,159

1,978 1,991 2,018 1,949 1,918

1,138

1,035 912

875 801

764 768 715 726 799

429

417 375

372 384

319 329 354 355 405

1,621

1,535 1,462

1,351 1,342

1,148 1,172 1,081 1,056 1,221

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

H23(2011)

H24(2012)

H25(2013)

H26(2014)

H27(2015)

H28(2016)

H29(2017)

H30(2018)

R1(2019)

R2(2020)

その他

学校問題

男女問題

勤務問題

経済・生活問題

健康問題

家庭問題

自殺者数

Page 12: 令和2年中における自殺の状況令和2年の自殺者数は21,081人となり、対前年比912人(約4.5%)増。 男女別にみると、男性は11年連続の減少、女性は2年ぶりの増加となっている。また、男性の自殺者数は、女性の約2.0倍となっ

令和元年及び令和2年における都道府県別の年間自殺者数

資料:警察庁自殺統計原票データより厚生労働省作成

○令和2年は令和元年と比較して、14道県で減少、31都府県で増加、2県で増減なしとなった。

○増加幅が最も大きかったのは神奈川県で193人、次いで大阪府で178人、東京都で124人となった。

(単位:人)

10

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

北海道

青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川

新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山

鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島

沖縄

R1R2

自殺者数

注:本統計は、自殺の発生地における計上であり、自殺者の居住地とは異なる。

Page 13: 令和2年中における自殺の状況令和2年の自殺者数は21,081人となり、対前年比912人(約4.5%)増。 男女別にみると、男性は11年連続の減少、女性は2年ぶりの増加となっている。また、男性の自殺者数は、女性の約2.0倍となっ

令和元年及び令和2年における都道府県別の年間自殺死亡率

資料:警察庁自殺統計原票データ及び総務省「人口推計(令和元年10月1日現在)」(令和2年4月14日公表)より厚生労働省作成

○令和2年は令和元年と比較して、14道県で低下、31都府県で上昇、2県で変わらずとなった。

○自殺死亡率が最も低かったのは京都府で13.7、次いで神奈川県で13.8、岡山県で14.1の順となった。

11

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

北海道

青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川

新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山

鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島

沖縄

R1R2R2(全国)

自殺死亡率

注:本統計は、自殺の発生地における計上であり、自殺者の居住地とは異なる。

Page 14: 令和2年中における自殺の状況令和2年の自殺者数は21,081人となり、対前年比912人(約4.5%)増。 男女別にみると、男性は11年連続の減少、女性は2年ぶりの増加となっている。また、男性の自殺者数は、女性の約2.0倍となっ

東日本大震災に関連する自殺者数

12

Page 15: 令和2年中における自殺の状況令和2年の自殺者数は21,081人となり、対前年比912人(約4.5%)増。 男女別にみると、男性は11年連続の減少、女性は2年ぶりの増加となっている。また、男性の自殺者数は、女性の約2.0倍となっ

(補表)

資料:総務省「人口推計」及び「国勢調査」より厚生労働省作成13

(単位:千人)

10,793 10,680 10,600 10,520 10,325 10,266 10,160 10,022 9,859 9,700

11,987 11,918 11,837 11,718 11,674 11,554 11,427 11,299 11,171 11,030

13,589 13,320 13,074 12,881 12,623 12,543 12,519 12,553 12,628 12,730

17,805 17,253 16,683 16,136 15,813 15,374 14,996 14,630 14,303 14,010

17,281 17,674 18,073 18,401 18,613 18,995 18,900 18,759 18,520 18,210

15,959 15,632 15,465 15,445 15,625 15,450 15,748 16,011 16,278 16,590

18,493 18,450 18,365 18,134 18,311 18,435 17,725 16,959 16,232 15,670

13,327 13,649 13,898 14,197 14,141 13,934 14,487 15,166 15,927 16,320

8,565 8,939 9,302 9,649 9,969 10,384 10,743 11,043 11,249 11,620

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

140,000

H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 R1 R2

人口

年齢階級別人口の年次推移

80歳~

70~79歳60~69歳

50~59歳40~49歳

30~39歳20~29歳

10~19歳~9歳

総数:127,799 総数:127,515(-284)

総数:127,298(-217)

総数:127,083(-215)

総数:127,095(+12)

総数:126,933(-162)

総数:126,706(-227)

総数:126,167(-276)

総数:125,880(-287)

総数:126,443(-263)