Top Banner
http://www.flickr.com/photos/nicmcphee/250890495/ Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION 株式会社 NTTデータ 柴山 洋徳 2013/1/15
25

NTTデータにおけるScrumの組織的導入

May 28, 2015

Download

Documents

shibao800
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

http://www.flickr.com/photos/nicmcphee/250890495/

Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

株式会社 NTTデータ 柴山 洋徳 2013/1/15

Page 2: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

自己紹介 柴山 洋徳 (Twitter:shibao800)

株式会社NTTデータ 認定プロジェクトマネージャ

仕事

CCPM/TOC コンサルティング

組織変革コンサルティング

NTTデータグループのアジャイル開発組織運営

社内システム開発のプロダクトオーナー

社内アジャイルコーチ Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

Page 3: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

Page 4: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

組織導入実施要領

腹をくくる

「責任は全部自分がとるのでやります」と宣言する

やる、やる、やる

if うまくいった

まわりにすすめる

やり方教えてあげる

else

反省する

泣いてわびてもう一回やらせてもらう許可をとる Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

Page 5: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

マネジメントトライアングル Fixed Parameter

Variable Parameter

Scope

Time Resource

Agile

Scope

Time Resource

従来

Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

Page 6: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

Page 7: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

http://www.flickr.com/photos/cplbasilisk/559369388/

強力なリーダーシップが必要

成功率 30%程度

組織・文化を変えるのは困難

Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

Page 8: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

ゴールデンサークル

Why

How

What

Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

Page 9: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

ゴールデンサークル~ダメなケース

Why

How

What

Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

Page 10: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

ゴールデンサークル~良いケース

Why

How

What

Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

Page 11: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

悪いやり方

Why

How

What Scrumという手法は素晴らしく

要求を順番に並べたバックログをもとに、1-4週間のタイムボックスで少しずつ開発を進めながら、頻繁にお客様への確認とフィードバックを得ることで

おひとついかがですか?

ソフトウェアを迅速に開発することができます。

Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

Page 12: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

正しいやり方

Why

How

What

私たちは、お客様のビジネス環境の競争激化に合わせて、それに こたえる開発現場を作ることが大事だと考えています。

私たちが作る開発現場は、ソフトウェア開発では人が大事という信念に基づき、自律的にチームで問題を解決でき、お客様のために常にベストなやり方へと改善を継続的に行う組織なのです。

おひとついかがですか?

そうして、Scrumという素晴らしい手法が生まれました。

Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

Page 13: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

組織導入の考え方

Why

How

What

ビジョン

コンテキスト

ソリューション

Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

Page 14: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

組織導入の考え方

Why

How

What

ビジョン

コンテキスト

ソリューション

対象顧客 ビジネス戦略

目標 問題

Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

Page 15: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

コンテキストは重要

組織導入をするならば、コンテキスト重視した戦略は必須

経営層、意思決定マネージャレベルに、ソリューションの素

晴らしさを語っても響かない

会社・組織のビジネス戦略とのつながりを考える

ターゲットとなる顧客は誰か。特にアーリーアダプター

組織導入のアプローチに普遍的な解がないのは、組織に

よってコンテキストがことなるから Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

Page 16: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

16

イノベーター理論

イノベーター

アーリーアダプター

アーリーマジョリティー

レイトマジョリティー

ラガード

2.5% 13.5% 34% 34% 16%

イノベーション普及の理論。新しいプロダクト導入への態

度を導入が早い順に5つに分類したもの

Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

Page 17: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

トップダウンとボトムアップ

17

トップダウン 組織への浸透を図る 経営層を味方に

つける 組織的な仕組み

を作り上げる ソリューションの認

知を広める 危機感を醸成す

ボトムアップ 仮説を検証する 何の問題を解決する

のか? 顧客はソリューションを

使ってくれるのか? 顧客はソリューションを

使って目的を達成できるのか?

我々はソリューションを提供できるのか?

Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

Page 18: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

トップダウンはTPOを見極める

T(Time),P(Place),O(Opportunity)の要素が大きい

うまくいかなければ、TPOが悪かったと考えて、またの機会

を伺うことも必要

常に、動向を伺い、チャンスを逃さない

いつでもチャンスがあれば掴めるように準備しておく

外部メディア、経営方針、お客様の興味、トップ層の人事

etc

Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

Page 19: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

http://www.flickr.com/photos/digitalcurrency/2438119267

信頼貯金を使う

Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

Page 20: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

信頼貯金

新しいことをはじめるときに、常につきまとうのは「鶏と卵」

リスクへの一番の打開策は、軽減策でもロジックでもなく、

信頼貯金

最後の決め手は、「彼がそこまで言うならやってみよう」

いかに、普段、信頼貯金をためられるかが大事

Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

Page 21: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

http://www.flickr.com/photos/sneakerdog/319088191/

Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

スモールスタート を忘れない

Page 22: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

スモールスタートを忘れない

Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

未来への 期待

現実 問題

成功 体験

好循環

動機

時間

Page 23: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

スモールスタートを忘れない

Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

未来への 期待

現実 問題

成功 体験

好循環

動機

時間

Page 24: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

スモールスタートを忘れない

まずは、小さな成功を目指す

最後までやり切れるボリュームやトライアル範囲を見極める

成功基準は、必ず事前に決める

最初から“本来の目標”を狙わないのも一つの手

成功の拡散は遅いが、失敗の拡散は早い

Copyright © 2013 NTT DATA CORPORATION

Page 25: NTTデータにおけるScrumの組織的導入

Agile Professional Center

Scrumの

プロフェッショナル

育成

組織的な

サポート

オンデマンドな

Scrum開発体制

http://www.flickr.com/photos/conchur/3358169824/ http://www.flickr.com/photos/zzpza/3269784239