Top Banner
NPO法人イノプレックス 登録研究員向け資料 (事業概要)
15

NPO法人イノプレックス 登録研究員向け資料innoplex.org/images/e906596ce76c225f71a0100fd2b7c99d.pdf · 2015. 1. 5. · 従業員数...

Oct 12, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: NPO法人イノプレックス 登録研究員向け資料innoplex.org/images/e906596ce76c225f71a0100fd2b7c99d.pdf · 2015. 1. 5. · 従業員数 15名(2014年4月現在、ボランティアメンバーも含む)

NPO法人イノプレックス登録研究員向け資料

(事業概要)

Page 2: NPO法人イノプレックス 登録研究員向け資料innoplex.org/images/e906596ce76c225f71a0100fd2b7c99d.pdf · 2015. 1. 5. · 従業員数 15名(2014年4月現在、ボランティアメンバーも含む)

テクノロジーとビジネスの力で社会問題を変革する ーTech Oriented Social Businessー

NPO法人イノプレックス( Innoplex, Inc.)

〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-28-4 日本橋CETビル2F

2008年7月17日(法人認証年度)

代表理事(藤本真狩:テクノロジーコーディネーター)副代表理事(乾明紀:京都光華女子大学キャリアセンター准教授)顧問(竹内正浩:経営コンサルタント)顧問(齋藤 茂樹:エスアイピー(株)代表取締役、日本ベンチャーキャピタル協会理事)

• 食料・農業分野(環境制御技術)のメディア運営、市場調査・コンサルティング事業• 途上国への技術志向型ソーシャルビジネスのプロデュース<ソーシャル事業>

15名 (2014年4月現在、ボランティアメンバーも含む)従業員数

役員

事務局オフィス

法人名

事業概要

設立年度

活動実績

• ロシアにおける日本食ビジネスの市場可能性(2009年)• 人工光を利用したメディカルハーブ植物の試験栽培(2010年)• 米国/カナダにおける植物工場・都市型農業ビジネス調査(2011年)• 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科「ALPSプロジェクト」(2011年)• マレーシアにおける施設園芸ビジネス調査(2013年)• 完全人工光型植物工場(ベビーリーフ)の総合プロデュース支援(2013-2014年)

Page 3: NPO法人イノプレックス 登録研究員向け資料innoplex.org/images/e906596ce76c225f71a0100fd2b7c99d.pdf · 2015. 1. 5. · 従業員数 15名(2014年4月現在、ボランティアメンバーも含む)

事業内容(Our Business)

「テクノロジーとビジネスの力で社会問題を変革する」 ー Tech Oriented Social Business ー

Innoplex (イノプレックス)とは、“Innovation(イノベーション)”と“Complex(複雑・集合体)”の複合語です。様々な要因が複雑に絡み合っている社会問題をイノベーションの力で解決に導き、多様な世代・分野が一つの“集合体”を形成することでイノベーションの創出を目指します。

私達は「テクノロジーとビジネスの力で社会問題を変革する」という理念の下、貧困や教育、公衆衛生の改善など、様々な社会問題の解決のため、テクノロジーを活用した新しいビジネスモデルを提案しております。特に世界的な食料問題を解決するために、経済的価値と社会的価値(地域経済の活性化・雇用促進)を同時に実現できる技術を発掘し、その地域にある資源・文化を活用/尊重したビジネスモデルのプロデュースを行っております。

リサーチ業務(市場調査・参入事例研究・技術的価値評価)

「食・農業」を軸に、農業・環境制御技術を活用した関連分野の企業・生産者、研究機関に対して年間100社以上のヒアリング調査を実施

こうした調査を通じて、経済的価値と社会的価値を同時に実現できる技術の発掘・価値評価と、関連する市場調査や参入事例研究を行っております

新規事業向けコンサルティング業務

新規事業に向けた市場調査、事業モデルの提案、導入技術の選定・評価、栽培指導アドバイスなどの総合的なコンサルティングを実施。共同事業に向けたパートナー企業・研究機関候補の選定・マッチング支援も行っております

ソーシャルビジネス支援

食料問題の解決に向けて、現地資源・人材を活用した技術志向型ソーシャルビジネス(Tech-Oriented Social Business)のプロデュースを行っております

Page 4: NPO法人イノプレックス 登録研究員向け資料innoplex.org/images/e906596ce76c225f71a0100fd2b7c99d.pdf · 2015. 1. 5. · 従業員数 15名(2014年4月現在、ボランティアメンバーも含む)

植物工場・施設園芸(先進的農業) 環境・エネルギー グリーンビルディング

• 植物工場・施設園芸(先進的農業ビジネス)、農業・環境制御技術を活用した関連分野を中心に、国内外の企業・生産者、研究機関に対して年間100社以上のヒアリング調査を実施

• 定期的な情報配信(WEBサイトの運営、調査レポートの発行)や人材育成、新規参入企業に対する市場調査・コンサルティング業務を行っております

事業内容(Our Business) ―調査・コンサルティング業務について―

年間100社以上をグローバルにヒアリング取材

企業・技術情報の収集参入事例・事業モデルの研究

情報配信(WEBサイト) 調査レポートの発行 教育・研修 市場調査・コンサル業務

NPO法人イノプレックス

Page 5: NPO法人イノプレックス 登録研究員向け資料innoplex.org/images/e906596ce76c225f71a0100fd2b7c99d.pdf · 2015. 1. 5. · 従業員数 15名(2014年4月現在、ボランティアメンバーも含む)

運営ウェブサイト(http://innoplex.org)「植物工場・農業ビジネスオンライン」食・農業ビジネスに関する情報を配信

公式Facebookページ日本語(http://www.facebook.com/Innoplex)英語(http://www.facebook.com/InnoplexInc)

公式Twitterページ日本語(https://twitter.com/innoplex_agri)英語(https://twitter.com/innoplex)

FacebookやTwitterを通じた情報配信、ヒアリング取材先企業の紹介などを実施(毎月4000名~)

他メディアへの執筆・講演活動

他メディア・雑誌媒体への執筆・取材協力を通じて、ヒアリング取材先企業の事例紹介を行っております

また、全国各地で開催される講演・シンポジウムにおいても、弊社の調査研究活動を発表しておりますAFCフォーラム

日本政策金融公庫月刊 環境ビジネス

運営サイト・情報発信活動

Page 6: NPO法人イノプレックス 登録研究員向け資料innoplex.org/images/e906596ce76c225f71a0100fd2b7c99d.pdf · 2015. 1. 5. · 従業員数 15名(2014年4月現在、ボランティアメンバーも含む)

21%

18%

14%9%

8%

7%

6%

6%

6%3%3%

弊社ウェブサイトへのアクセス状況(業種別)製造業

大学

建設・インフラ関連

情報通信(ソフト分野)

化学・バイオ/医療関連

メディア

小売・外食/食品関連

他(学習塾/人材・広告代理店など)

投資・金融機関

調査・コンサルティング

輸入貿易関連

14日間で弊社ウェブサイトにアクセスした企業数(391社) ※ 重複訪問は除く

アクセス解析ツール「なかのひと」によるアクセスドメイン・サービスを利用

PV数 185,000 アクセス/月(2013年5月)

UU数 42,500 アクセス/月(2013年5月)

閲覧者の特徴企業・大学・研究所からのアクセスが7割その他の個人からのアクセスが3割ほど (弊社による推計)

サイトの特徴大手運営サイトのようなアクセス数はありませんが、業界認知度は非常に高く、情報収集を目的とした検索では弊社の記事が多くヒットします

Page 7: NPO法人イノプレックス 登録研究員向け資料innoplex.org/images/e906596ce76c225f71a0100fd2b7c99d.pdf · 2015. 1. 5. · 従業員数 15名(2014年4月現在、ボランティアメンバーも含む)

登録研究員の主な業務内容

7Copyright (C) 2014 Innoplex.org All Rights Reserved.

Page 8: NPO法人イノプレックス 登録研究員向け資料innoplex.org/images/e906596ce76c225f71a0100fd2b7c99d.pdf · 2015. 1. 5. · 従業員数 15名(2014年4月現在、ボランティアメンバーも含む)

登録研究員の参加資格

• イノプレックスの調査対象– 食・農業に関連する技術(環境制御技術が主軸)、ビジネス分野が対象

• 施設園芸・水耕栽培・植物工場、IT・センサー技術を導入した大規模露地栽培• 流通、小売(スーパー、百貨店)や消費者動向なども含まれる• その他として、ソーラーシェアリング、植物や食品廃棄物を利用したバイオマス発

電(エネルギー分野)、都市型農業やグリーンビルディング、環境制御技術を活用した魚の養殖・畜産分野など幅広いテーマの情報収集、調査を実施している

• イノプレックスが目指す理想人材– 「生産・栽培技術」と「経営・マーケティング」の基礎知識を備え、単なるライターやイン

タビュアーの枠組みを超え、情報分析・評価を通じた新たな事業価値の提案ができる栽培コンサルタント(経営コンサルタント)

• 参加資格– 居住地(国内・国外問わず)、専門性・経験・活動時間などの制限・資格条件はない– 学生の場合はインターン研究員として登録される(実績・能力に応じて一般の研究員

に昇格することが可能)– 他企業に所属しており、副業規定に抵触する場合、ボランティア研究員として所属し、

弊社による活動経費の負担と尐額のボランティア報酬費用を支払うことも可能

• 活動時間– 月に1回、1~2時間以上の活動業務に関わることが望ましいが、特に制限はない。– 弊社の資料アーカイブへのアクセス権利、個別プロジェクトへの参加には一定時間の

活動実績が必要となる 8Copyright (C) 2014 Innoplex.org All Rights Reserved.

Page 9: NPO法人イノプレックス 登録研究員向け資料innoplex.org/images/e906596ce76c225f71a0100fd2b7c99d.pdf · 2015. 1. 5. · 従業員数 15名(2014年4月現在、ボランティアメンバーも含む)

登録研究員のメリット

• 世界の情報・ネットワークを共有できる– 国内企業を中心に500社以上に情報提供を行うため、登録研究員に

よって、年間100社以上の企業等(国内外)へヒアリング取材を実施

– 一部の例外を除き、多くの取材情報・人的ネットワークを共有できる

– 将来的なキャリア支援にもつなげることができる

• 研究者として

– 研究メイン(サブ)テーマに関わる調査・プロジェクトに参画できる

• 独立・転職を目指す場合

– 経営(栽培)コンサルタント、転職にとって有益なスキルやネットワークを構築することができる

9Copyright (C) 2014 Innoplex.org All Rights Reserved.

イノプレックスの役割

情報・ネットワークのプラットフォーム機能

・各研究員のスキルアップ

→ 独立 (経営・栽培コンサルタント)

→ 転職 など

・研究テーマに関する調査・プロジェクトに参画

→ 企業との共同研究につながる

Page 10: NPO法人イノプレックス 登録研究員向け資料innoplex.org/images/e906596ce76c225f71a0100fd2b7c99d.pdf · 2015. 1. 5. · 従業員数 15名(2014年4月現在、ボランティアメンバーも含む)

定期的な情報配信業務

• 情報配信媒体(方法)1. 運営するWEBサイトへの掲載記事作成(500~1000文字前後)2. 有料レポートへの掲載記事作成(1500~2000文字~上限なし)

• 国内外の最新ニュースなどを整理した「ニュースレター」(1~2カ月に1回発行)• 個別テーマについて調査したレポート(不定期発行)

• WEBサイトへの掲載記事– 国内のプレス・メディア記事・公開資料等を要約・編集して、新たな記事を作成– 海外のプレス・記事などを翻訳・要約して、現地の最新情報を配信する

文字数が多い場合はニュースレターに掲載される場合もあるWEBサイトでは国内外の企業や研究機関の最新ニュース記事を配信している

• 個別企業/研究機関への取材– 弊社からの情報提供・サポートをもとに取材先のアポイントメント、取材、記事の

作成を行う。事前のMT(質問の確認など)、事後のMT(記事作成の方向性を確認)が必要。各MTとも30分前後となります

• その他の取材・参加報告– イベント・セミナー、展示会、プレス発表会などに参加し、取材(参加)報告書を作

成して頂きます。本件も前後にMT@各30分前後が必要となります

各取材記事やイベント参加報告書は、主に「ニュースレター」に記載します10Copyright (C) 2014 Innoplex.org All Rights Reserved.

Page 11: NPO法人イノプレックス 登録研究員向け資料innoplex.org/images/e906596ce76c225f71a0100fd2b7c99d.pdf · 2015. 1. 5. · 従業員数 15名(2014年4月現在、ボランティアメンバーも含む)

11Copyright (C) 2014 Innoplex.org All Rights Reserved.

研究員

•WEBサイト閲覧者•メルマガ会員•レポート購入者 など

500社以上の情報配信先企業① 記事を作成・投稿して、企業へアピール

A) 国内・海外のプレス・他メディア記事の要約/編集 → 基本的にはWEBサイトへ掲載

<主にNewsletter向け記事>

B) 企業の最新プレスとともに、会社概要や今までの実績など情報を追加した記事

C) イベント・セミナー、展示会への参加報告書

講演者の発表概要や出展企業への簡単な取材を記事にしたもの

イベント概要など短い記事の場合はWEB用へ、通常はNewsletterに掲載する

D) 企業や研究機関(専門家)への個別取材

① 記事作成業務について

ⅰ) 短い文章 → WEBサイトへ掲載(500~1,000 文字前後)

ⅱ) 長い文章 → Newsletterへ掲載(1,500~2,000 文字以上~上限なし)

登録研究員の業務概要

② 企業より個別調査・コンサルティング依頼を受注

Page 12: NPO法人イノプレックス 登録研究員向け資料innoplex.org/images/e906596ce76c225f71a0100fd2b7c99d.pdf · 2015. 1. 5. · 従業員数 15名(2014年4月現在、ボランティアメンバーも含む)

12Copyright (C) 2014 Innoplex.org All Rights Reserved.

1) 企業のWEBサイト過去~最近までのプレスリリース記事

2) 他メディアA紹介記事

2) 他メディアB紹介記事

3) WEB上で収集可能な情報競合他社に関する情報イチゴ生産の統計データ

6) 個別取材・●企業への直接取材・ 専門家や関連企業への直接取材

5-1) ●企業への簡単な質問5-2) 都市型農業の専門家や関連企業への簡単な質問(どちらもメールにて数点の確認程度)

ニュースレター用の記事作成ついて

(例)●企業が都市部にイチゴの生産施設をオープンした場合

4) 関連書籍、調査会社によるレポートの閲覧、●企業の講演会への参加 等

• 必要経費は弊社にて全て負担

• 個別取材の際には、記事作成業務に加えて、日当の支払も行われる

Newsletter用記事は1,500~2,000文字~上限なし

通常は 1)~3) の方法にて記事を作成する。時間に余裕がある場合は、4)~5) まで行う。6) の直接取材は専門性の高い実績のある研究員に限る

イベント・セミナー、展示会への参加報告書や個別取材のみをニュースレターに記載する場合もある

Page 13: NPO法人イノプレックス 登録研究員向け資料innoplex.org/images/e906596ce76c225f71a0100fd2b7c99d.pdf · 2015. 1. 5. · 従業員数 15名(2014年4月現在、ボランティアメンバーも含む)

13Copyright (C) 2014 Innoplex.org All Rights Reserved.

研究員

•WEBサイト閲覧者•メルマガ会員•レポート購入者 など

500社以上の情報配信先企業• 各研究員は得意とする専門分野、居住地周

辺のニュース(特に海外の場合)などを定期的に情報配信する

• 海外長期滞在(在住)の場合、周辺都市の小売スーパーやFarmer’s Market情報、地元メディア記事の紹介、個別企業(大学研究者)への取材を通じた情報配信を実施

現地進出に向けての市場・ニーズ調査/現地の視察先コーディネート業務(アポ・日程調整・調査同行など)を研究員に個別依頼

• IT分野を専門とする場合、IT関連のニュース、個別取材などを通じた情報配信を実施

社内勉強会向けの講演依頼、他メディア・専門雑誌への執筆依頼、新規参入を検討する際の自社が保有するIT技術に関する市場・ニーズ調査などを研究員に個別依頼

• 各研究員が配信したニュース、取材記事などを500社以上の情報配信先企業が閲覧。興味を持った企業が個別調査・コンサルティング業務を依頼

• 定期的な情報発信を行うことで、個別依頼業務が増え、業務内容に応じて単独、またはPJチームとして優先的に参加することができます

過去の依頼例

個別調査・コンサルティング業務について

Page 14: NPO法人イノプレックス 登録研究員向け資料innoplex.org/images/e906596ce76c225f71a0100fd2b7c99d.pdf · 2015. 1. 5. · 従業員数 15名(2014年4月現在、ボランティアメンバーも含む)

② 個別調査・コンサルティング業務

• 企業から個別テーマに関する調査、コンサルティングの依頼があった場合、専門性や実績(情報配信業務や過去の調査実績)をもとに、最適な研究員を選択します

• 依頼内容は多岐に渡りますが、各研究員が得意とする内容を定期的に情報配信することで、関連する調査業務の依頼数も増えていきます

例)市場・ニーズ調査を目的とした個別ヒアリング調査– 研究員が以下のような個別テーマ調査依頼を受け、関係者へのヒアリング調査を通じ

て、調査報告書(事業計画書)の作成・提案などを行います

• 特定テーマに関する技術動向• 自社の技術/サービスの(将来的な)市場性/ビジネスチャンス• 新製品開発のためのヒアリング調査(想定ユーザー/顧客見込み企業への取材)• その他:文献調査 → インターネット、業界専門書、論文、政府書類、統計年鑑な

どの公開情報を基に、最近のトレンドや市場動向(市場規模)/技術開発動向などの情報提供を行う

例)海外における野菜価格調査(スーパー、Farmer’s Market、野菜の卸売市場)例)現地の視察先・コーディネート クライアント企業による海外現地訪問の際、取材先のアポ・日程調整、当日の調査同

行などの業務をお願いする場合があります

例)その他(執筆、講演依頼など)

14Copyright (C) 2014 Innoplex.org All Rights Reserved.

Page 15: NPO法人イノプレックス 登録研究員向け資料innoplex.org/images/e906596ce76c225f71a0100fd2b7c99d.pdf · 2015. 1. 5. · 従業員数 15名(2014年4月現在、ボランティアメンバーも含む)

サポート体制・報酬費用など

• 定期的な情報配信業務– 登録メールアドレスに関連するプレス・他メディア記事、イベント情報などを定期的に配信。

情報は各研究員の希望、居住地、専門性に応じて選択したものを配信します※ 各研究員による独自の情報収集も積極的に行ってください

• 業務支援– WEB用やニュースレター(調査レポート)など、全ての記事はイノプレックス編集部がチェック

し、内容の修正などを行います– 記事を作成する際、必要に応じて参考情報・資料などを提供します– 取材を希望する際、候補企業の選定やアポ調整のサポートも行います

15Copyright (C) 2014 Innoplex.org All Rights Reserved.

報酬概要について(参考)

WEB用記事(日本語記事の要約・編集)

• 400~500円(試用期間300円)/1記事(500~1000文字前後)※ 主に編集部やインターン研究員が担当する場合が多い

WEB用記事(翻訳) • 1,000円(試用期間500円)/1記事(500~1000文字前後)

Newsletter用記事• 1,000~2,000円/1000文字毎※ 個別取材やイベント参加等での日当:3,000~5,000円

個別調査コンサル業務

• 日当: 5,000~30,000円(業務・実績に応じた形で相談)• 企業からの依頼調査(個別テーマ調査)

• 10万円~50万円前後/1ヵ月のプロジェクトの場合