Top Banner
就職難時代乗越え 就職難時代乗越え 某が語 某が語 就職 就職 試験合格の秘訣 試験合格の秘訣 西沢俊広 西沢俊広 1996 1996 年某に入社入社以来母校であ某大 年某に入社入社以来母校であ某大 学のとして、採用活動に従事採用す側 学のとして、採用活動に従事採用す側 の視点で就活中の皆さにしす の視点で就活中の皆さにしす
30

Nishizawa jobhuntingadvice

Jul 15, 2015

Download

Career

Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Nishizawa jobhuntingadvice

就職難時代を乗り越える!就職難時代を乗り越える!

-某メーカリクルータが語る-某メーカリクルータが語る

就職就職試験合格の秘訣試験合格の秘訣

西沢俊広西沢俊広

19961996年某メーカに入社.入社以来母校である某大年某メーカに入社.入社以来母校である某大

学のリクルータとして、採用活動に従事.採用する側学のリクルータとして、採用活動に従事.採用する側

の視点で就活中の皆さんにアドバイスします!の視点で就活中の皆さんにアドバイスします!

Page 2: Nishizawa jobhuntingadvice

内容内容

�� 驚愕!これが採用側の視点だ驚愕!これが採用側の視点だ

�� 会社が欲しい人ってどんな人?会社が欲しい人ってどんな人?

�� 採用・不採用の判断って?採用・不採用の判断って?

�� 見学会の落とし穴見学会の落とし穴

�� 採用計画の運・不運採用計画の運・不運

�� ケーススタディケーススタディ

�� こんな人が不採用になる!こんな人が不採用になる!

�� どこにいっても採用になる人とはどこにいっても採用になる人とは

�� 採用する人の発言の裏側採用する人の発言の裏側

�� こっそり教える丸秘テクニック!こっそり教える丸秘テクニック!

�� 情報収集テク情報収集テク

�� 面談でのアピールテク面談でのアピールテク

�� 心構え心構え

�� 最後は自分で決めること最後は自分で決めること

�� 本気で行きたい会社だけ受けよう本気で行きたい会社だけ受けよう

�� 最後に最後に

Page 3: Nishizawa jobhuntingadvice

驚愕!これが採用側の視点だ驚愕!これが採用側の視点だ

会社が欲しい人ってどんな人?会社が欲しい人ってどんな人?

�� ひとことでいうならばひとことでいうならば、、、、、、、、、、

一緒に仕事を

したいか?

Page 4: Nishizawa jobhuntingadvice

驚愕!これが採用側の視点だ驚愕!これが採用側の視点だ

採用・不採用の判断って?採用・不採用の判断って?

�� いろいろな大学から多くの学生が就職いろいろな大学から多くの学生が就職

試験を受ける試験を受ける

�� 採用人数はあらかじめ計画されている採用人数はあらかじめ計画されている

�� 採用者は試験を受ける人から選ぶ!採用者は試験を受ける人から選ぶ!

�� そこには競争が発生!!そこには競争が発生!!

�� あくまでも相対評価!差をつけた人があくまでも相対評価!差をつけた人が

採用される!!採用される!!

競争相手⇒他の学生

他の学生と差をつけろ!!

Page 5: Nishizawa jobhuntingadvice

驚愕!これが採用側の視点だ驚愕!これが採用側の視点だ

採用・不採用の判断って?採用・不採用の判断って?

就職活動をする人総数就職活動をする人総数就職活動をする人総数就職活動をする人総数

採用枠採用枠採用枠採用枠

人気企業の採用枠人気企業の採用枠人気企業の採用枠人気企業の採用枠

今年の今年の今年の今年の

採用枠採用枠採用枠採用枠

受験者の中から採

用したい!と思える

人を採用計画数分

だけ上から上から上から上から採用する。

⇒席取りゲーム⇒席取りゲーム⇒席取りゲーム⇒席取りゲーム

Page 6: Nishizawa jobhuntingadvice

驚愕!これが採用側の視点だ驚愕!これが採用側の視点だ

見学会の落とし穴(1)見学会の落とし穴(1)

�� 見学会とは見学会とは

�� 学生の立場学生の立場

→自分のやりたい仕事か見たい→自分のやりたい仕事か見たい

�� 会社の立場会社の立場

→→優秀な学生を採用したい優秀な学生を採用したい

いわばお見合い

Page 7: Nishizawa jobhuntingadvice

�� 面談の対応をする人面談の対応をする人

↓↓

�� 採用の権限がある人採用の権限がある人かもしれないかもしれない

�� 採用の権限がある人に報告をする採用の権限がある人に報告をする

義務がある人義務がある人かもしれないかもしれない

驚愕!これが採用側の視点だ驚愕!これが採用側の視点だ

見学会の落とし穴(2)見学会の落とし穴(2)

試験だと思って参加せよ!

本試験の時には結果が決まっているかもしれない

Page 8: Nishizawa jobhuntingadvice

�� 部門ごとに何人採用するかあらかじめ部門ごとに何人採用するかあらかじめ

計画される計画される

�� どんなに優秀な人であっても希望するどんなに優秀な人であっても希望する

部門への配属が難しい状況がありうる部門への配属が難しい状況がありうる

�� こればかりは運こればかりは運、、、、、、、、

驚愕!これが採用側の視点だ驚愕!これが採用側の視点だ

採用計画の運・不運採用計画の運・不運

自分の希望をあまり狭めないこと

入社時の配属で一生過ごすわけではない

なんでもチャレンジする!

Page 9: Nishizawa jobhuntingadvice

ケーススタディケーススタディ

こんな人が不採用になる!こんな人が不採用になる!

�� 採用されない人採用されない人をを紹介紹介します!します!

�� 確実に不採用になる例確実に不採用になる例

�� 皆さんは大丈夫?皆さんは大丈夫?

Page 10: Nishizawa jobhuntingadvice

ケーススタディケーススタディ

こんな人が不採用になる!こんな人が不採用になる!

事例事例

�� 常識がない常識がない

�� 試験や見学に遅刻してくる試験や見学に遅刻してくる

�� コミュニケーションが取れないコミュニケーションが取れない

�� 質問に対してまとはずれな回答質問に対してまとはずれな回答

�� 目を見て話せない目を見て話せない

�� 話さない話さない

�� 自信過剰自信過剰

�� 自己分析ができていない自己分析ができていない

�� やる気が感じられないやる気が感じられない

�� 自分にできる仕事はないでしょうかと質問自分にできる仕事はないでしょうかと質問

�� わがままわがまま

�� ある特定の部門への配属に執着ある特定の部門への配属に執着

Page 11: Nishizawa jobhuntingadvice

ケーススタディケーススタディ

どどこにいっても採用になる人とはこにいっても採用になる人とは

�� リクルータをしてきて印象に残ってリクルータをしてきて印象に残って

いる人を紹介いる人を紹介

�� 彼らはどこへ見学に行ってもお見彼らはどこへ見学に行ってもお見

合いが成立合いが成立

�� 成功の秘訣は???成功の秘訣は???

Page 12: Nishizawa jobhuntingadvice

ケーススタディケーススタディ

どどこにいっても採用になる人とはこにいっても採用になる人とは

事例1事例1

�� システム部門を希望システム部門を希望

�� 見学に行く先々で目を輝かせる見学に行く先々で目を輝かせる

�� ともかく前向き、明るい、笑顔ともかく前向き、明るい、笑顔

�� 人の役にたちたい人の役にたちたい,社会に貢献し,社会に貢献し

たいたいと大と大きな夢を語るきな夢を語る

�� どんなお仕事でもチャレンジしまどんなお仕事でもチャレンジしま

す!と前向きす!と前向き

Page 13: Nishizawa jobhuntingadvice

�� 研究部門を希望研究部門を希望

�� 面談の時には自分の研究成果(国面談の時には自分の研究成果(国

際学会の予稿)を名刺代わりに際学会の予稿)を名刺代わりに

もってきたもってきた

�� ともかく礼儀正しいともかく礼儀正しい

�� 優秀な人はどこにいっても通用す優秀な人はどこにいっても通用す

るる

ケーススタディケーススタディ

どどこにいっても採用になる人とはこにいっても採用になる人とは

事例2事例2

Page 14: Nishizawa jobhuntingadvice

�� 携帯端末携帯端末の開発部門を希望の開発部門を希望

�� 面談で将来の面談で将来の携帯端末携帯端末をどうしたをどうした

いかという自分の考えを紹介いかという自分の考えを紹介

→面談者と意気投合!→面談者と意気投合!

�� 残念ながら残念ながら某自動車会社に希望某自動車会社に希望

を変更を変更

�� お偉いさんが筑波に行って説得すお偉いさんが筑波に行って説得す

る!といいだしたる!といいだした

ケーススタディケーススタディ

どどこにいっても採用になる人とはこにいっても採用になる人とは

事例3事例3

Page 15: Nishizawa jobhuntingadvice

�� やる気があるやる気がある

�� コミュニケーションできるコミュニケーションできる

�� 学生時代の実績がある学生時代の実績がある

�� 将来のことをしっかり考えていて、その将来のことをしっかり考えていて、その

考えを面談者が共感できる考えを面談者が共感できる

�� 礼儀正しい礼儀正しい

�� 志が高い志が高い

ケーススタディケーススタディ

どどこにいっても採用になる人とはこにいっても採用になる人とは

まとめまとめ

一緒に仕事を

したい人

Page 16: Nishizawa jobhuntingadvice

ケーススタディケーススタディ

採用する人の発言の裏側採用する人の発言の裏側

�� リクルータとの懇談リクルータとの懇談

�� 面談の時の質問面談の時の質問

⇒⇒

発言の裏側に迫る!!発言の裏側に迫る!!

質問の意図は何??質問の意図は何??

Page 17: Nishizawa jobhuntingadvice

ケーススタディケーススタディ

採用する人の発言の裏側採用する人の発言の裏側

事例1事例1

リクルータとの懇談でリクルータとの懇談で

�� 「僕たち(リクルータ)には採用の権限は「僕たち(リクルータ)には採用の権限は

ないから安心して」ないから安心して」

本当。しかし、リクルータは

・今後の窓口になる人

・採用の権限のある人に報告する人

人間だから報告時にフィルタがかかるかもしれない

味方につければフォローをしてくれるかもしれない

嫌われたら報告すらしてくれないかもしれない

リクルータを活用せよ!!

Page 18: Nishizawa jobhuntingadvice

ケーススタディケーススタディ

採用する人の発言の裏側採用する人の発言の裏側

事例2事例2

面談にて面談にて

�� 「面談は採用試験じゃないからね」「面談は採用試験じゃないからね」

��⇒「これから君を評価します」⇒「これから君を評価します」

�� 「見学はどうでしたか?」「見学はどうでしたか?」

��⇒「うちに興味をもってくれたかな?」⇒「うちに興味をもってくれたかな?」

�� 「志望動機は?」「志望動機は?」

��⇒「やる気はありますか?」⇒「やる気はありますか?」

�� 「会社で何をやりたいですか?」「会社で何をやりたいですか?」

��⇒「やる気はありますか?」⇒「やる気はありますか?」

�� 「研究の内容について教えて」「研究の内容について教えて」

��⇒「君のプレゼン能力を見てあげよう」⇒「君のプレゼン能力を見てあげよう」

�� 「○○の仕事は興味ある?」「○○の仕事は興味ある?」

��⇒「○○の分野で採用したいんだ」⇒「○○の分野で採用したいんだ」

�� 「何か質問はある?」「何か質問はある?」

��⇒「君は何に興味があるのかな?」⇒「君は何に興味があるのかな?」

Page 19: Nishizawa jobhuntingadvice

こっそり教える丸秘テクニック!こっそり教える丸秘テクニック!

�� ライバルと差をつけるテクニッライバルと差をつけるテクニッ

クを教えます!クを教えます!

��情報収集情報収集

��面談でのアピール面談でのアピール

Page 20: Nishizawa jobhuntingadvice

こっそり教える丸秘テクニック!こっそり教える丸秘テクニック!

情報収集テク(1)情報収集テク(1)

インターネットを活用しようインターネットを活用しよう

�� 日経日経,○○ウォッチなどニュース,○○ウォッチなどニュースサイトがお勧めサイトがお勧め

�� 分野別に充実分野別に充実

�� メールでのニュース配信サービスをメールでのニュース配信サービスをGETGETしようしよう

�� 何が分かるの?何が分かるの?

�� 業界の合併や事業計画業界の合併や事業計画

�� マーケット予測マーケット予測

�� 業界のトレンド業界のトレンド

�� 新製品、研究開発の状況新製品、研究開発の状況

�� 志望部門の幹部,面談者の名前をリクルータか志望部門の幹部,面談者の名前をリクルータか

ら聞き出してググっておこう.ら聞き出してググっておこう.

�� 幹部クラスの人であればインタビュー記事がある.エン幹部クラスの人であればインタビュー記事がある.エン

ジニアや研究者であれば過去の論文,特許がわかる.ジニアや研究者であれば過去の論文,特許がわかる.

就職希望企業の決定就職希望企業の決定就職希望企業の決定就職希望企業の決定

面談面談面談面談を活性化させるネタ探しを活性化させるネタ探しを活性化させるネタ探しを活性化させるネタ探し

Page 21: Nishizawa jobhuntingadvice

こっそり教える丸秘テクニック!こっそり教える丸秘テクニック!

情報収集テク(2)情報収集テク(2)

就職したい企業のホームページをどう見就職したい企業のホームページをどう見

るか?るか?

�� 採用ホームページは必ずチェック採用ホームページは必ずチェック

�� ライバルと差をつけるには?ライバルと差をつけるには?

�� プレスリリースを見よう!プレスリリースを見よう!

�� 企業の状況(新製品、研究、合併、リストラ情企業の状況(新製品、研究、合併、リストラ情

報)が丸分かり報)が丸分かり

�� 昨年の入社式の社長講和もチェック昨年の入社式の社長講和もチェック

�� 企業がもとめる人材像、事業計画が企業がもとめる人材像、事業計画がわかる.わかる.

�� 株主向け情報は必ずチェック株主向け情報は必ずチェック

�� 上場企業であれば,中期経営計画,成長戦略上場企業であれば,中期経営計画,成長戦略

など株主にわかるような資料が必ず公開.など株主にわかるような資料が必ず公開.

Page 22: Nishizawa jobhuntingadvice

こっそり教える丸秘テクニック!こっそり教える丸秘テクニック!

面談でのアピールテク(1)面談でのアピールテク(1)

�� 情報収集テクで得た知見を徹底活用!!情報収集テクで得た知見を徹底活用!!

�� 「質問はありますか?」がアピールチャンス!「質問はありますか?」がアピールチャンス!

質問例質問例

�� 「今○○の業界では○○がトレンドのようですが、「今○○の業界では○○がトレンドのようですが、

御社ではどのような取り組みがされていますか?」御社ではどのような取り組みがされていますか?」

�� 「先日発表された新製品○○に非常に興味があり「先日発表された新製品○○に非常に興味があり

自分のその開発に携わりたい。○○の技術はどの自分のその開発に携わりたい。○○の技術はどの

ようにしているのですか?」ようにしているのですか?」

�� 「昨年の入社式の社長講和を拝見しました。○○な「昨年の入社式の社長講和を拝見しました。○○な

人材にという言葉に共感を覚えました。御社では経人材にという言葉に共感を覚えました。御社では経

営者の理念が現場にどのように伝えられているの営者の理念が現場にどのように伝えられているの

ですか?」ですか?」

�� 「自分は将来○○のような世界になると思っていま「自分は将来○○のような世界になると思っていま

す。プロの方のご意見をお聞かせください。」す。プロの方のご意見をお聞かせください。」

�� 「御社の○○部門が○○社と合併されたようですが、「御社の○○部門が○○社と合併されたようですが、

どのように感じておられますか?」どのように感じておられますか?」

ライバルと差をつけろ!!

Page 23: Nishizawa jobhuntingadvice

こっそり教える丸秘テクニック!こっそり教える丸秘テクニック!

面談でのアピールテク(2)面談でのアピールテク(2)

��飛び道具を徹底活用!!飛び道具を徹底活用!!

��学会発表の予稿学会発表の予稿

��開発したハード開発したハード

⇒実績をアピールせよ!⇒実績をアピールせよ!

��面談時にはコミュニケーション面談時にはコミュニケーション

能力が問われる。能力が問われる。

��想定問答をしっかり準備しよ想定問答をしっかり準備しよ

う!う!

��臨機応変に!臨機応変に!

Page 24: Nishizawa jobhuntingadvice

心構え(1)心構え(1)

��就職は人生の大きな岐路就職は人生の大きな岐路

��最後は自分で決めてください最後は自分で決めてください

��先生が薦めたから,先輩に誘先生が薦めたから,先輩に誘

われたから,というのは決断のわれたから,というのは決断の

補助にすぎません.補助にすぎません.

��他人のせいにしないでください.他人のせいにしないでください.

Page 25: Nishizawa jobhuntingadvice

心構え(2)心構え(2)

�� 最近は最近は2020社くらい受けるのが当たり前社くらい受けるのが当たり前

だけど,皆が受けるから自分も受けなだけど,皆が受けるから自分も受けな

いと,と勘違いしていませんか?いと,と勘違いしていませんか?

�� 採用は相対評価,面談で本気度がため採用は相対評価,面談で本気度がため

される.練習気分で受けに来た学生はされる.練習気分で受けに来た学生は

本気の学生に勝てるわけがない.本気の学生に勝てるわけがない.

�� 練習でも落ちたらダメージが大きい.自練習でも落ちたらダメージが大きい.自

分という人間まで否定された気になる.分という人間まで否定された気になる.

�� 本気で行きたい会社を絞って,徹底的本気で行きたい会社を絞って,徹底的

にその会社の研究をして,他の学生をにその会社の研究をして,他の学生を

蹴散らして,就職を勝ち取ってください.蹴散らして,就職を勝ち取ってください.

�� 残念な結果になった時に次を考えよ残念な結果になった時に次を考えよ

う!う!

Page 26: Nishizawa jobhuntingadvice

その他(1):その他(1):

勘違いしないように!勘違いしないように!

�� 名刺は何のために配るのか知っていま名刺は何のために配るのか知っていま

すか?すか?

→相手の名刺をもらって連絡を!→相手の名刺をもらって連絡を!

�� 友達と一緒に見学会に参加していませ友達と一緒に見学会に参加していませ

んか?んか?

→友達もライバルです。仲良く同じ会社→友達もライバルです。仲良く同じ会社

に就職はできません。就活は単独で!に就職はできません。就活は単独で!

�� 懇談に連れて行ってもらってそれでおし懇談に連れて行ってもらってそれでおし

まいにしていませんか?まいにしていませんか?

→印象に残るお礼をして差をつけてくだ→印象に残るお礼をして差をつけてくだ

さい。さい。

Page 27: Nishizawa jobhuntingadvice

その他(2):その他(2):

まず聞かれたことに答えようまず聞かれたことに答えよう

�� 質問に対して答えがまわりくどい質問に対して答えがまわりくどい

人が多い.人が多い.

�� 理由⇒答え,ではなく,答え⇒理理由⇒答え,ではなく,答え⇒理

由という順番で話をしよう.由という順番で話をしよう.

�� 例:例:

�� 質問質問::どういう仕事をしたいのですか?どういう仕事をしたいのですか?

�� よい回答例:よい回答例:

○○を希望します.○○を希望します.

なぜなら△△△なぜなら△△△,,,,,,,,,,だからです.だからです.

�� 頭の悪い回答例:頭の悪い回答例:

△△△,,,,,なので,△△△,,,,,なので,

○○を希望します.○○を希望します.

Page 28: Nishizawa jobhuntingadvice

その他(3):その他(3):

語ってください!語ってください!

�� なぜその仕事に興味があるのなぜその仕事に興味があるの

ですか?ですか?

��あなたが学んだことがその仕あなたが学んだことがその仕

事に活かせますか?事に活かせますか?

��その仕事をすることで,あなたその仕事をすることで,あなた

はどういう世界を作りたいのではどういう世界を作りたいので

すか?すか?

Page 29: Nishizawa jobhuntingadvice

その他(4):その他(4):

志望は具体的に志望は具体的に

�� SESEになりたいです.になりたいです.ITITコンサルに興味コンサルに興味

があります,研究に興味があります,とがあります,研究に興味があります,と

いうあいまいな希望では仕事は決まりいうあいまいな希望では仕事は決まり

ません.ません.

�� お客様は誰ですか?お客様は誰ですか?

�� 具体的な仕事のイメージは?具体的な仕事のイメージは?

�� 研究職の役割は会社によってまちまち.研究職の役割は会社によってまちまち.

どういう研究をしたいのかを語ること.どういう研究をしたいのかを語ること.

会社によっては研究職でも製品開発を会社によっては研究職でも製品開発を

します.逆に開発職でも研究をするケーします.逆に開発職でも研究をするケー

スもあります.スもあります.

Page 30: Nishizawa jobhuntingadvice

最後に最後に

�� 桜梅桃李(オウバイトウリ)桜梅桃李(オウバイトウリ)

⇒桜、梅、桃、李(すもも)、それぞれ⇒桜、梅、桃、李(すもも)、それぞれ

個性がある個性がある

�� 自分のアピールには、個性を発揮自分のアピールには、個性を発揮

してください!してください!

�� アピールの方法に正解はありませアピールの方法に正解はありませ

んん

�� 皆さんには競争力がある!自信を皆さんには競争力がある!自信を

もって就職活動を!!もって就職活動を!!