Top Banner
5植松: 心性呼吸困難の呼吸動態,および,循環動態について ⴱ㤸3 心性呼吸困難の呼吸動態,および,循環動態について I 附: 心冠カテーテノレ法による数種の 心冠脈管拡張薬の臨床的評価 千葉大学医学部第二内科⢎瞓ア 斎藤十六教授) 植松 䅋䥒䄠 啅䵁 呓唠 ⢏몘愠 日受付〉 略語表 工⺂춂떃䪂 E 観察対象,および,観察方法 呉䤮 観察成績 呼吸機能諸因子 K ついて 噃橐牥搮 噃砠〠 ㈮ 䵂䍪偲敤⸠ 䵂䍸〠 ㌮ 䉲剪䵂䍸〠 㐮 剖 橔䱃 砠〠 㔮 O 2当量 動脈血 飽和度 較差 O 2 動静脈血 2摂取率 動脈血 2含量 呼吸機能諸因子と静脈圧,分時送血量, 循環時間,および,呼吸停止時間の関 係について 呼吸機能と心・末梢脈管力学的数値の 関係についで うつ血性心不全の治療前後における呼 吸機能,および,循環力学的数値の変 略語表 本論文,ならびに,附図に用いた略語 㪖柾붖겊잋 榌庁熁朠 䅮獰慮湵湧s- 瑹灵猠 䅓娺 心緊張期⢁最 䅮獰慮湵湧獺敩琧 䅔娺 心駆出期⢁最 䅵獴牥楢畮杳穥楴 剪䵂C 砠〠 㪌쒋窗岔꘠ ⡂牥a 瑨楮朠 剥獥牶攠 剡瑩漩 娧㨠 心昇圧期⢁最 䑲畣歡湳瑩敧獺敩t 䑲畣欠 刮∺ 圧反応⢁最 䑲畣k 剥慫瑩潮 㪖柾붖겊잋 몌帨い 䕮 瑳灡湮 畮杳- 瑹灵猠 末梢脈管容積弾性率 ⡖潬畭e 䕬慳瑩捩瑹⤠ 化,とくに,心力学的数値の変化Kいて 䥖. 考案 まとめ 参考文献 附㪐厊ꖃ䪃斁它斃許@ Kよる数種の心冠脈 管拡張薬の臨床的評価 略語表 ㄮはしがき ㄱ. 観察方法 カテーテルを心冠静脈洞へλれること 心冠血流量・心冠脈管抵抗・心筋のガ ス代謝・左室心筋仕事量,および,心 摂取量の測定 呉䤮 結果,および,物理学的心・末梢脈管力 学的分析数値との対照 䥖. 考案 まとめ 参考文献 䠮䌮䐮: 高血圧性心疾患 ⡈祰敲瑥湳楶e 䍡牤楡挠 䑩獥慳攩 䡹灥牴潮攠 刮∠ 㪍l決뎐ꮒ느 䡹灥牴潮攠 剥杵污瑩潮 䡹灯瑯湥 刮∺ 低血圧性調節⢁最 䡹灯瑯湥 剥杵污瑩潮 䵂䌠 最大呼吸量 砱〰: 一一一一一 偲敤⸠ 䵂䌠 ⡂慬摷楮⤠ 最大呼吸量標準予測値 × ⡍慸業慬 䉲敡瑨楮朠 ꦈê 屐牥摩捴敤 䵡硩浡氠 䉲敡瑨楮朠 䍡灡捩瑹⤠ 㪁宐熏 帨“ 乯牭慬e 呹灵猠 乯牭潴潮攠 刮∠ 㪐熏 決뎐ꮒ느 乯牭潴潮攠 剥杵污瑩潮
30

N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

Jul 28, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1983ー

心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について I

附 心冠カテーテノレ法による数種の

心冠脈管拡張薬の臨床的評価

千葉大学医学部第二内科(指導 斎藤十六教授)

植松 哲

AKIRA UEMA TSU

(昭和 34年 11月16日受付〉

略語表

工はしカまき

E 観察対象および観察方法

TII観察成績

A 呼吸機能諸因子Kついて

1 VCjPred VCx 100

2 MBCjPred MBCx100

3 BrRjMBCx100

4 RV jTLC x 100

5 O2当量

6 動脈血 Q2飽和度

較差O2動静脈血 7 8 02摂取率

9 動脈血 CO2含量

B 呼吸機能諸因子と静脈圧分時送血量

循環時間および呼吸停止時間の関

係について

C 呼吸機能と心末梢脈管力学的数値の

関係についで

D うつ血性心不全の治療前後における呼

吸機能および循環力学的数値の変

略語表

本論文ならびに附図に用いた略語

ldquoA 末梢脈管緊張先進型〈ldquo Anspannungs-

typus )

ASZ 心緊張期(ldquo Anspannungszeitワ ATZ 心駆出期(ldquo Austreibungszeit)

BrRjMBCx 100 呼吸予備率 (Breathing Reserve Ratio)

DAZ 心昇圧期(ldquo Druckanstiegszeit)

ldquoDruck R 圧反応(ldquo DruckReaktion )

ldquoE 末梢脈管緊張低下型(い Entspann ungs-

typus )

W 末梢脈管容積弾性率 (VolumeElasticity)

化とくに心力学的数値の変化Kつ

いて

IV考 案

vまとめ

参考文献

附心冠カテーテル法Kよる数種の心冠脈

管拡張薬の臨床的評価

略語表

1はしがき

11観察方法

A カテーテルを心冠静脈洞へλれること

B 心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガ

ス代謝左室心筋仕事量および心

筋 Q2摂取量の測定

TII 結果および物理学的心末梢脈管力

学的分析数値との対照

IV考 案

vまとめ

参考文献

HCD高血圧性心疾患 (HypertensiveCardiac

Disease)

ldquoHypertone R 高血圧性調節(ldquo Hypertone

Regulation )

ldquoHypotone R 低血圧性調節(ldquo Hypotone

Regulation )

MBC 最大呼吸量x100一一一一一

Pred MBC (Baldwin) 最大呼吸量標準予測値

times (Maximal Breathing Capacit~a)100 yen一一一一一larr一yenPredicted Maximal Breathing Capacity) l

ldquoN ー尋常型(ldquo NormaleTypus )

ldquoNormotone R 尋常血圧性調節(ldquoNormotone

Regulation )

C社 wwB蝉商品時型選

γ~い〈Rwp醇弔渇函諜S社

shN掛用品咋凶汁胃哨淘函諜 13門官hw

吾創部閣時砂州附S刈ーは可

H

泊十円

sminfin骨

油川内48μVFJ司

汁特阿特器部い苫濯河野戸汁ゆ糊RS号洞間々

BB欝剛同月郵8市 ω1U

ベFJが

ω infin

N)菰醇せ-円門戸本動-一昨回融

弔濁国報8諮湖町子高濡函課8討つ品VS(ロ 4kr

岡〔ロuaM】ロom(ヰ〉〕w同除wMH汁昇部克S博岡

市什が品VS中瀦

ω同州〔ロu話回)ロom(辛)〕作W$汁

σ引怜8前期予罫罰闘い河内町嚇品作「パw

0

4

内野醇一dw除嗣忌釘部同国一門謹

γh

寸描岡8謹濡

Blumbergerlg Z 古 itggdZ仁1~ecirc~1主ド 5

Cardiovascular Dynamics

Wezler Holldack

Diagnosis Age

Namel Sex

賀 N 謙作剛山斗

富市瀧 qL

U忌問骨

gt-NV門含

論 S部湘山町

times50

ロ沼山口

T-一戸infin

同一四

4淵 山lsquo

HM円門出件仏〈昨巳nm日出向日目片山刊

Illli----1Illi--

1111|Ill111111

pa〈わ(四回

一J

5項目ロ)罰百帥綿棒

times

4差爵

yen〈山仲巳わ印刷】釦の日々

山町原畑作叫が竺り山町同巴丘町句g匂gstop

間巳丘町〈onBH】gg昨日op山田廿完鴨川lsquo一陣d

時-一陣dE伊部比vr

謂雨8珪宮川市長

J

糊作斗創世S中

8引綱釘伊(りゅのOBMωogm昨日ロ作

一伸一伊注

dm川81円山RW$汁

〔ロヨ官凶(+)〕同τλH17山町民湘作斗Nm伊(匂品町灘

間〉陣中作が門作なdUW仰

SA7品類国報瀧同開

報作一山田斗)RWV3回報8山白本部-醇R渋川市 4畳

d

SF吋時R1円が川対話議親泊』

く 旨均甘

50h

同〈yen同Fntimes

=〈】ロBS同-wu口湖帥河訊(=〈】ロBg

片山ロ-w)

当日沖輩出河暗部民戸商出

grz

J

R耐州国「パ立|司

甘FJ

p-Rw回ZEH】qmqa問-Emnw

R1円相山

d

一円淑附「汁サ汁〈fhFn84〆持R

甘叫吋

M

小含パFJNm

Fdロmnω刷出巳片山『〉

叶片山】

糊報通(=dBPコロロロmωNORww)

潟沸制(同gEロ巴〈】

σ刊

HOO---Illit---

Z50yen

S山肘すmvw山市

郵嫡還御

問ωぽ仲間凶一ロ)

P罫盟曙ROFJ

mB

ロ【同時釘pqhp

E

w雲港抑罫

LP

ペ対加盟ぃ掛こ一尚昆

w市

糊片「岡市戸

PQ)

謹尚REWFJ八

AF--

(州 Y n

円qwEnw-nロ吋

mHU

せ1円qw弔淘函諜8伊部品工匂(豆

1

司回

艶澗注蜘抑

T-I 山間

ら+

IR豆半作伊Rw-r付朝間忌蒲

c-

とが

叫+

叫切の汁 (MMO巳同】HO円ω-

duuvS函諜UU山伊デっせ

qw

AF

盟澗叶路

作〈R-P社山

醇号lsquo一南高函淘諜8社滞uur弔濡官十円円子世田鴻盟副知

WDd

u

日酬明職中申-NNVUUν

蝉爵円内81円山

オ 4

ーl~

印可 gBEm

R

Tab 1 見ト

じ正記 iilation寸Time ム1 諜げ U

EHlE」jli長 SESl持~ 排

〉よ百 I~ 五凶 ω15 戸匂I~戸 ιじI~ 営 lti - I~ ~l司し宮崎

188 1 891 991 500

170 I70 I 100 yen 318

160 I 75 1 85I 450

203 I1071 96I 350

140 l681 72I 312

138 I 73 yen 65 I 248

山町「小八汁

υ且耳障

192 I [ 93 O YI ~ IA i + M s i [ Comp 1~よ 11321 iI~gE2 5 巾認t 1お鵠鵠涯到~I吋直直 243 120 Ir

162 I 921 K I I212rbiT13v|恕 21elE721 Y T ~8 A

111H T

1認器翻EJ治|直祭祭絞翻il 7ff[4毘矧 釘矧凶到治 かド~[トい 9凶却制捌4[鈍59叫判仰3吋41ω181 16叩 3 但 1円|

OV刊RIne官すHype71何26叫仰1い11い仰1但 叫山

E

EA

噌 0

0

5

5

0

0

8

5

0

0

0

0

0

1

0

9

7

0

7

3

7

8

1

6

9

2

9

9

器髭総翻 3同333lh2雲設鈴劉認矧j11|t包矧 設諒剥t話矧i12|g詮混剖 189[N門Norm首vγO |R判Normale山同IはRneinfin1[2杓492516吋山2叫i』i3if詰矧

NN叫[3れ2[μ31ロ同同221(222沼努鋭釘33i3到35沼沼認お制i 担幻

叩222判f1わ片2野羽認鈴羽ig35ii包能悶認羽百 1門282沖l同れ91O判仰59ω581 仰1 61初

lume即 n町 r1i +M U15232313i3到

M s 1Comp 1~r- I ~~gl k S[ I M s IComp ~r 1 矧

172 1 861 200 I 1051 149 I 721 232I 122 [ 156 1 101 1

首持 醇ロ哨相同国澗

弔渇盟瀦

P

RS

伽 r1Dtuck叫2TOH 1 1~ 1 M s+A~ F 1号 rliililtl S TI登 1M s i 1恕 21eltillml 39扮叫向ii目f到i2討羽 13 託託針剖i1』|2怨矧恕剖

333(将|峨祭談終羽i31宮 222泣吋凶防 認設鍔剣拐日閣 仰仰7叫6叫333|zZお羽お羽 131 E話封

S KlEM i lEZ2215rl制S

Noぽ rmm2TOinfinne R I Druckrア 325 Druckr1

門31161仰

RHypo~ne1354昨01

1 80 180 1K T~ M s i I5立 lE7321 Eム

1 405吋11344021II説明 主円いれ同 2915的 32116521 Norm~one R IN ormale RI 275 1 991

Norm

200 1 1081W SIltrも iどま 1I522313ii認l T

ぉ2490 31[民回忌|竺A F+siMIMI~

言 oneRI 4501 97171367)073)叫1233叫321333 ほ8481NmyneRiNorma叫10910叫mlZ3404472|~お|1註iE227|Msi4j IHII

Druckr 294 1 160 1Kj ~ M s i +A FI恕 ZT131i1制 τ14O

討作3201 154

190 I66 [

95 402lkI1321 32ig13543840|5叩 51 421134 ( 1Qw

94 1 議論盟藤一円lsquo

U

F

J

I

Tab2

Holldack

Druckr

Wezler

-』一 5infin印 Il

1ti 1Decomp HC DIT FIご |山 1(Ki111melstier1-tf 1Pecomp1 さ1 I~ム~I二 1 lv-rIWilson Dis) I

h

11ゥ1 1 2認詮髭針2忽封34祁れ特祁~Il z2gl i片陣降阿ドト伝お針司24十ト判~I十ト3む 240 1刈

GIl

ωI501

[ 60 180 1

アOinfinne R同INorma

15infin

l 220 1180 yen rarr宝 4ormr 凶

1 DruckrM H1212官邸主 I+[Dhellip託ほお| 雲到E2i3幻飢叫016仰必削 6侃仲5146片同附阿臼吋引41竺引0yen陪DecomplZ叫iJzzl官klY122

li2忠己劃剖到iE5 暗直啄泣註託[f悶

lド付叫イ十ベ仲Oω3担州附竺竺到計叫小いい判川卜同同刊

97貯附吋1 判 30

lm 4617初1竺引3[竺|Decomplii|1件 悶吋251同凶竺3681竺 41司7仰山1い51同同阿阿れ叩叫6お

263|同凶 1149川41M7吋同阿邸飢叫33l誌t13j|3ロ悶

9l竺Decompli[|叫ira|ヰおHl 1AiH 認託誕刻 阿361苅判叫l11巾

叫7[竺門 同同m 同邸 仰|

3361ω 幻

N71貯判印尚 邸 抑れ041[引判叩巾(同59片

制叫

ldquo印

吋Hy6120判8ω107[9181仰335説|器 4

s HI|M s i|+1521213[1211 751gil叫 4的 07yen9叫 6仰 12yen Norm~one RI Druck 350 1160 1r ち伴

65

93

97

羽』l HyperifγI 31O州いωlOω4同2仰3781幻2燃閣完宏黙刻3 吋5叫刊 11幻到~[凶 S

m[ 551ur i γneR古 引 1D訟 ruckrIo MI A 1忍怒翻お矧治指扱~II~5i3』(同 れ|同同95い 72れl同O必例叫凶111 mH 6185 9[いお35滋凌器髭劉222到治忠矧 臼邸|い件1 1 Decinfinomp lr11 f 甘|い1(yenにK 11ICombinedValv 1件 1Decomo1 ~Iτu| d| 竺l111 rDisease +A F 1 10L 1-1 1 州 -1 1350

N K[511 A i+ M s 310 [200 [Ii

268戸司M y[rlAU能 Decomp|[1321[叫 ina

トi帯-1 17091Normv u中lO同89科叫18781判れ村32 叫ig1|gお矧fZ釘針沼苅f1t鵠ほ閣閣閣設お剥 | D kr (mK171M s l+lEauti152lS 開

叫neRI Dr r[ 132 1 911S T[2l M S i |+15Z121註 lzfl 4平

311 [100 1NormaleRyenRyenone宝21121 131Norm0何5[957[2仰 3161竺4yen竺 21竺Decomplif|叶J2221抵MI|K r6091竺 DruckRyenNorm~one07[1897[的131作5π9182 目ト

[ 62 156 [iI Syen 2f8 [ M s 1件 |Decomplii1321 書議

-1 1 210 [ 891 ω1 481

-1 1 226 11051

y81~ I Ms i い 15212I1117al 話到~I ti13|凶阿必倒8仰将ね(は閣閣閣閣お誌お剥お矧 1N761813[凶仰3751臼91山吋引川叫同11

T Kyen ~ 1Ms i+A F-|+15amirlgfl 1品お総剣t3お問収司鷹慌器法諜劉gl tigトト同凶Oω15叫 判19印州叫10明却制 45[N門NormγO宝 閃伽お刻 箆羽μ 5吋8 kr[到治 ~I 4却叫 infinneR引[ D加m

4] 37[18仰2816仰i3iH745 4

M TI5f41 M s i bull 82認矧到詐炉許ド同凶l諮g1i妥 213[1211十|長出1 位叫335河直器刻 叫51勾

凶位ω6仰| 51陪竺11竺竺引21+lBZ2213im認MIlpmtK 門No町 rmvγO首 叩 uckrinfinneRI D加 r

Ave叫 e li[li331 部

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~1987-

非代償性で高度の制限を必要とする重症のものを

Decompensationとした

38例の心疾患々者は高血圧性心疾患7例腎性

高血圧症 1例心冠硬化症 1例心冠不全 1例大

動脈弁膜症3例連合性弁膜症6例 f曽帽弁口狭窄

症4例僧帽弁狭窄 および閉鎖不全症 16例で

ある厳重に精査したデータ二ーのそろったものだけ

をえらんだゆえ例数は比較的少数となった乙の

うち A群は 19例 B群も 19例であり B群のう

ち呼吸困難第 1度は 10例第 2度は 7例第 3度

は2例である第3度にあるものは近代的手技を

応用しにくい条件にあるものが多くたとえいく

つかの調べができてもここで論じようとするデー

ターが不揃がちになる乙うしたものを一切すてた

ゆえ例数が減ったのである A群のうち Coril圃

pensationは 5例 Relative Compensationは 5

例 Relative Decompensationは9例であり B

群のうち Relative Decompensationは 9例

Decompensa tionは 10例である

B観察方法

1呼吸動態

a 換気相

換気相ωでは VCjPred VCx100MBCjPred

MBC x 100BrRjMBCx 100RV jTLC x 100およ

び O2当量について観察したが これらの換気諸

量の測定にはBenedict Rothのレスピロメータ

ー Knippingの装置 MicroSholander式ガス分

析器をそれぞれ使った

b 血液ガス相

血液ガス相ωでは ArtO2 Sa tAVO2 Di旺

O2摂取率Art CO2 contについて観察し血液

ガス分析は VanSlykeNei1の検圧法によった

2 心末梢脈管力学的分析

心末梢脈管力学的分析には Blumberger司 Hol1-

dack法く7)(13) Wezler法の当教室変法(8)(10)を用い

Fig 1

すみやかに深く吸入させ吸入終了時より Ear

Oximeterのガルパノメーターのスポットライトが

移動開始するまでの時聞を測定した

5 呼吸停止時間

ふつうの呼吸における吸気の位置で呼吸をJ停止さ

せ呼吸停止時聞を測定したくめく22)

111 観察成績

A 呼吸機能諸国子について(表 1衰の

1 VCjPrde VCx 100

A群では臥位で 604----1199平均 864

立位で 629--1186平均 941であり B群で

は臥位で 263_848平均 4889ら立位で

320--861平均 599であり A群よりはるか

に低Lまた立位による増加率 (12)は A群では

941-864 bull nn 599-488n Tgt--lx ~~~ 100=89VB群では-~ 488864 _- - HI

こ 100=223であり L群で大きB

3 末梢静脈圧

Movitz Taboraの方法仰により 正中静脈で測

定した

4 循環時間

Ear-Oximeter rcより腕一耳時間肺一耳時間を

測定した(15)腕一耳時間は正中静脈へ05T-1824

5 ccを注射し注射開始より EarOximeterのガ

ルパノメーターのスポットラ 4 トが移動開始するま

での時聞を測定し肺一耳時間は笑気ガス (N20)を

2 MBCjPred MBCx100

A群では臥位で 315----1076平均 739

立位で 395--1195平均 862である B群で

は臥位で 254--930平均 512立位で 305

---1022平均 613であり A群より低い立位

862-739Kよる増加率は A群では

739 x100=166

B群では 613-512 x100=193でB群の立

512

位による増加率は前回ほどいちじるしくなし

-1988ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 34巻

3 BrRMBCx100 群では 269~825平均 479 であり A群より

換気予備量 (BrR)は分時最大呼吸量一分時呼 大きい

吸量であり換気予備量分時最大呼吸量 (Br Rj 5 O 2当量

MBC)が換気予備率として表わされるが換気予備 O2当量は 100ccのO2を肺からとり入れるため

率はA群では臥位で 500- 963平均 739 Ir必要とする呼吸量であるが A群では 166 --

立位で 642~947平均 862 である B群 6161平均 3831である B群では 331-850 1

では臥位で 325~896平均 634立位で 平均 5441であり A群より大きい

438-955平均 718で A群より低い立位 6 Art O2 Sat

による増加率は A群では竺空主二空企 x100=166 A群では 908-988平均 960である B一

718-634 739 一

群では 858--983平均928であり A群よ

B群では 634---x 100== 117であり B り低い

正O2 DiA-V 7 群でいくぶん小さい

4 RV jTLC x 100 A群では 091--1367 Vol 平均 585-Vol

A群では 187-519平均 359である B である B群では 105~1372Vol 平均 663

Tab 3 Pulmonary Function and Venous Pressure

Dyspnea (ー) Dyspnea (十) yen三P二 mFyenounyenna~cr~ty oeus~ss uyenr1e yen

rlover| Sum

ul九 zonVyenePyennr1 under l over| Sum90 mmH20 190 mmH2090 mmH20 190 mmH20

280- 6 13 27 VVCCtimesPred

6 6 6 6 100 50--80 11 11----50

80- 8 2 2 MhIEBBC Pr1e0d0

3 5 Ctimes 4 4 650----80 6 8

3 11----50 11

12 5390---- 1 BrR1M00 BC times

81370----90 5 8 8

1 10----70 1 10

35 9 3 RV1T0L0 C

----35 4 times

6 93 735--5 7 1 150--

9

9

4

3-5

4----3

127 5 9 9Equi0va2 lent 5-- 33 10 10

396-- 5 11 36Art O2 Saturation 8 1290--96 1 7 12

4----90 4

4 8--5 5 9 8 AVe02 Vo

Di妊erenceVol 85--10 2 7 8 5

10-5 3 33 3

-03 85 3 8 8 02C ExtroCHon 03-06 2 8 9 9oe血cient 6

3 306-- 2

2

19 19

Sum 7 12 19

--

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態Kついて -1989-

Volであり A群より高いが 乙の観察範囲では

有意差がない

8 O2摂取率

A-V O2 Di旺を動脈血 O2含量で除してえられ

る O2撮取率はA群では 007--073平均 034で

ある B群では 006--083平均 037である 乙

gt-1乙観察した範囲の両群間lとは有意差がない

9 Art CO2 cont

A群では 1652--2345 rtlMjL平均 2145mMj

Lである B群では 1403--2657 mMjL平均

1844mMjLであり A群より低い

B 呼吸機能諸国子と静脈圧分時送血量循

環時間および呼吸停止時間の関係につ

いて

1 呼吸機能諸因子と静脈圧(表 3)

静脈圧は A群では 60--130 mmH20平均 91

mmH20B群では 105~200 mmH20平均 139mm

H20であり A群の大部分は尋常値の上界までで

あるが B群では充進している

a VCjpred VCx100と静脈圧(図 2)

A群 co印)では VCjPredVCx100が尋常値

のものまたは尋常値に近いものが多くこれと

平行して静脈圧が尋常値のものまたは尋常値

Fig 2

VCjPred VCX100 amp Venous Pressure

120

に近いものが多い B群 c印〉では大部分のも

のが VCjPred VCx100が尋常値以下で静脈圧

もこれと平行して充進している

b MBCPr吋 MBCx100と静脈圧

c BrRjMBCx100と静脈圧

d RVjVLCx100と静脈圧

e O2当量と静脈圧

f Art O2 Satと静脈圧

ζれらについても VCjPred VCxl00と静脈庄

とのおいだの関係と同様I乙lsquo呼吸機能諸因子の障害

の程度と静脈庄の充進の程度とはほぼ A群と

B群のあいだには有意差がある

g A-V O2 Di妊と静脈圧(図 3)

A群および B群のいずれにおいても A-V

O2 Di旺と静脈圧とのあいだにははっきりした

一定の相関がなL

h O2摂取率と静脈圧

A群およびB群のいずれにおいても O2摂

取率と静脈圧との聞には一定の相関がない

2 呼吸機能諸因子と分時送血量(表 4)

分時送血量が異常に高い値を示す 8例を除き A

群 15例 B群 15例について観察した

A群では低送血量のもの 5例尋常送血量のも

Fig3

A-V O2Diff amp Venous Pressure

bull手

会ミtimes ミボ〉

100

U

-bull000 0 o 0

0 1 23

01

0

ttlolli--11tE1111110EtJO--ltot--ttiua

O

--

-

p

0

O

E

0 o 0

bull0 10

i -gO l0 0 ピ

ad

4

一-0 1 0

0 bull 0---

-

e

o

bull bull bullbull -

す同

1

bull10 bull60

4IJ

bull -bull ー

bull bull bull g

bull

〈t

6 J bull bull

bull

20

10 Z

100 200

m 皿 fj(

認 01J7助 bull J7VofZVenOtLS PyCSSμ略

固園圃圃圃園圃

-----Ei-roupA (DjspneaH) t偶11111乱 H~O

200

ー----GOUfB(Dyspned(J)

ム 1990ー 千葉 医学 会雑 誌 第 34巻

Tab 4 Pulmonary Function and Minute Volume

yenyenpud岡yenyenF田Uyen町ZyenEe了t1yen0CnyenayenrOdu1at1pcyenuyent」

Dyspnea (一) Dyspnea (十)

Low Inorm引 high j sum Low InormaI Iゅ lsum

VCptimesre1d00vc 5 5 1 11 1 1 2

50~80 3 1 4 2 2 1 5

~50 3 4 1 8

80~ 2 3 2 7 1 1 2 Mb在BBCC PI-ed

X 100 50~80 3 4 7 1 4 1 6 ~50 1 1 4 2 1 7

BrRtimes1M00 BC 1 2 3 o

70~90 4 5 2 11 1 3- 2 6 ~70 1 1 4 4 1 9

RVtimes1T00LC ~35 2 4 6 1 1 1 3

35~50 3 4 2 9 2 4 1 7 50~ 2 2 1 5

Equi0va2 lent

--3 2 2 3~5 3 7 2 12 1 3 2 6

5~ 1 1 4 4 1 9

Art0t102 4 4 1 9 1 1

Saturation 90~96 1 4 1 6 4 4 3 11 --90 3 3

DifAereVnce02 VIII --5 2 2 2 6 3 3 6

5--10 2 4 6 2 4 1 7

10~ 1 2 3 2 2

--03 2 3 1 6 3 3 6 02C Extraction 03~06 2 3 1 6 2 3 2 7

oe伍cient 06~ 1 2 3 1 1 2

Fb-守 d

ο q

Fb

OO

OL

EA

Fb

Fhu

Sum

の8例中等度l乙高送血量を示すもの 2例であり-

B群では低送血量のもの 5例尋常送血量のもの

7例中等度比高送〆血量を示すもの 3例である

呼吸機能諸因子の障害の程度と分時送血量の高低

の程度のあいだには A群 B群のいずれにおいて

も乙の観察範囲でははっきりした一定の相関が

ない(図 4)

3 呼吸機能諸因子と循環時間(表 5)

腕ー耳時間は A群で 138~294ペ平均 190ペ B

群で 132--350ペ平均 2260 A群 B群のいずれ

においても尋常値の上界 151以上のものが多いが

A群より B群の方l乙いちじるしい延長を示すもの

が多い肺ー耳時間は A群で 66--122ペ平均 941

B群で 48~200ペ平均 1051いずれにおいても

尋常値の土界 701をζえるものが多いただし ζ

乙に観察した範囲では A群と B群のあいだに有意

差がない腕ー耳時間と肺一時間の差すなわち腕

肺一時間は A群で 55~176ペ平均 95ぺ B群で 40

~211ぺ平均 1191白いずれも尋常値の上界 701 を

ζえている

a VCjPred VCx100と循環時間(図 5)

A群では VCjPredVCx100が尋常値かまたは

尋常値比近いものが多く腕一耳時間も ζれと平行

して尋常値かまたは尋常値比近いものが多い

B群ではVCjPred VCx100-の減りがいちじるし

いものが多く腕ー耳時間の延長はこれと平行する

VCjPred VCx 100と肺一耳時聞については との

観察範囲では A群と B群の聞に有意差がない

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1991ー

Tab 5 Pulmonary Function and Cirulation Time

80-----VCjPred VC

x100 50--80 4も ~50

80-- oopoqο

QUQUQd

qA

A

U

4

000oqa

nuqδnu

1iFOL

2

6

7

i tP

O lllsquo

U

q

L

A

ldquoノ せ3

4

6

i

o

O

d

E

u

n

A

MBCjPred MBCx100 50--80

~50

90-- 0

3

0

i

F

D

q

a

1

Eム E4

噌噌

RU

AUqA

0

2

0

AU

yi

AAI0

3

2

1

0

2

FhuqδE--

i唱

BrRjMBC 噌 噌

』ム

i

i

ワム】 x100 70~90 i

τ

i 噌

Eム

i

n

u

E4

つd

AU

i

q

L

A

U

~70

nuqLAU

nv

nUAudτi

t

1

i

1inJτi

4

2

4

4

1よ

QU

nynV1i

1

2

0

-hd-hd

に U

~35RVjTLC

ponu

x100 35--50 50~

~3

O2 3--5Equivalent 5-- l1l1l 1[11l|ljl

ArtO2

96~

Saturation 90-96 l11illljli1jilil[iI ~90

a

n

o

q

u

ワ山

TiAU--

QU

Qd

d 4

q

u

Qd

τi

i

q

d

o

u

-

t

6

4

3

9

5

2ょ 14

q

U

1

qdFhu

nuqfu

6

6

i

~5A-V O2

可 ワ白 Difference V 01 5--10 合 内

一つ

L 310~

一6

6

1

4

0

0

噌 i

円一

τinU

i

o

o

n

L

03--06 u

q

a

一 ワ白ハリ

qa

一7

7

2

QU

006

7

2

噌~03 id

F

D

ワム】

O2 Extraction Cosefficien t

qAAU

口δ

唱 i

1

4噌

06- i

I 2 j17 I 19 I

b MBCjPred MBCx 100と循環時間

c Br RjMBCx 100と循環時間

d RV jTLC x 100と循環時間

e O2当量と循環時間

f ArtO2 Sat-と循環時間

これらについては VCjPred VCx100と循環時

間の関係と同様L呼吸機能諸因子の障害の程度と

循環時間の延長はごく粗大にいうと平行し A

群と B群のあいだには有意差がある

g A-V02 Di百と循環時間(図的

h O2摂取率と循環時間

乙れらについてはA群 B群のいずれにおいて

もはっきりとした一定の相関はない

5 10 j15 I 3 16 j19 I 3 13 1 16I 1 I

4 呼吸機能諸因子と呼吸停止時間(表的

呼吸停止時間は A群では 280~500 sec平均

402 secである B群では 164~383 sec平均

251 secであり B群の方がいちじるしく短縮して

~る

a VCjPred VCx100と呼吸停止時間 C図 7)

A群では VCjPred VCx100が尋常値のもの

または尋常値l乙近いものが多く呼吸停止時間も

これと平行して増している B群では VCjPredVC

の減りがいちじるしく呼吸停止時間も短縮してい

b MBCjPred MBCx 100と呼吸停止時間

c Br RjMBCx 100と呼吸停止時間

-

-

-

bullbull

社仙雑 第 35巻川町一-1992ー 千 葉 医 企』

T工王γ

d RVjTLCx100と呼吸停止時間

e O2当量と呼吸停止時間

f Art O2 Satと呼吸停止時聞

これらについては VCjPred VCx100と循環時

間のあいだにみられた関係と同様に呼吸機能諸因

子の障害の程度と呼吸停止時間の短縮の程度とは平

Fig4

VCjPred VCx100 amp Minute Volume

行し A群と B群のあいだには有意差がある

g A-V O2 Diffと呼吸停止時間(図的

h O2摂取率と呼吸停止時間

これらについてはA群 B群のいずれにおいて

も一定の相関がみられない

c 呼吸機能と心末梢脈管力学的数値の関係

(表 78)

35例の患者について 呼吸機能検査と同時に

Blumberger-Holldack法 Wezler法の当教室変

法による心末梢脈管力学的分析を行ない呼吸機120

能との相関について観察したo

00 すもの 9例尋常反応を示すもの 4例である末梢

A群 19例のうち心力学的数値が圧反応を示

ミtimes U〉

脈管力学的数値が低血圧調節の緊張尤進型を示す

もの 1例尋常血圧性調節の緊張充進型を示すもの

o

o

-

- 一一

ーが十一

-

-

0

0

3

-

80 -

o

e

4例尋常型を示すもの 5例緊張低下型を示すもの

2例高血圧性調節のM型を示すもの 3例 W+E

型を示すもの 4例である B群 16例のうち心力

1101」

60 bull

0PIlli--mill-lll』

--

UZ つぎに呼吸機能諸因子と心末梢脈管力学的数

学的数値が圧反応を示すもの 13例尋常反応を示bull すもの 2例容量反応を示すもの 1例であり末梢

40 脈管力学的数値が低血圧性調節の尋常型を示すもの

1例尋常血圧性調節の緊張尤進型を示すもの 6例bull 尋常型を示すもの 3例緊張低下型を示すもの 1例

高血圧性調節のM型を示すもの 3例W十 Eノ型を

示すもの 2例である

20

一一0

-4-mn

Fig 5 VCjPred VCx100 amp Circulation Time

hu FM

64m

8M

2

120

100

値の相関について観察する inラ会 均 1 心力学的数値が圧反応を示すもののうち A

lsquo

一00

鳳一

CI--lllOt0

t

-

a14111t

T

0

-

O

wr

-

町lsquo

otlut--ILI--tbaili--WIlli----f

8

o

o

o

-

o

o

o

-

-

t

oo--

-

o

e

E

f-

-

r

o ~

800U

00

pkfvg-

e

b

r

B

A

A

H

U

A

H

U

A

M

u

-

0

-

1

-

-

O

E

n

bull

14寸〉

bull-叩

111111Illit--al

a bull bull

ww

20

FO

-An m

し u 乙

ω410 20 sec

LUIl3-EarClrcuLation7lme 0

-

E

r

μ

-3

-

bull bull

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -1993-

Fig 6 A-V02 Di妊 amp Circulation Time

11qmliti--bl

0

O

-mmmmmE

o--NhddvAt

U

--o

E

D

E

-回目一

-

血田園田園田園田園田園田

ttp

itlil--3LllO

b

o

σ

2

-

oA

』円

-

o

-

3

n

c

圃圃

一ド ιρ

0

3

m

bull bull

bullbullJ4ω

M

0-hovE

fuR M

-lo EE--EE

8 bull 0 bull

bull0 0

0 bull

凶1 ~

1一

-圃一

4

叩1011111112010112

tu

tt 一

Mvh

uHJ3714ft J7V

20 30 i

『FOKM

Fig7 Fig8

VCjPred VCx100 amp Breath Hold Time A-V 03 Di百amp Breath Hold Time

12D

圃 0 flec

Arm-EtLrCircuLationTime 品

2n I

G 90

や bull

U叫ーーー--d1---一一一ーーー-

手入こミtimes 〉ぜポ〉

d 000 bullo -0

2

MYqdsiq

4-

6

O唱

一は

OMOabG -

O

O

1

60 bull九ム

1

11

l-

o

bull

40 g

4

0

1

l

ρ

oo--

- 20 10bull

Z VtoLZ 品 ι80 Se

Breath HoJJ-mι Bre品 HolムTme

2() 40 60 ιse8020 40 60

群ではVCjPred VCx100MBCjPred MBCx DiffO2摂取率については明らかな傾向がない

100 BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量 2 心力学的数値が尋常反応を示すもののうち

Art O2 Satが尋常値を示すものまたは尋常値 A群では呼吸機能諸因子が尋常値または尋常

妊 2 DiVO開Aと近い値を示すものが多いがl O2摂 値に近い値を示すものが多い B群の 2例について

群ではB取率については明らかな傾向がない は明らかな傾向がない

VCjPred VCx100MBCjPred MBCx100BrR 3 心力学的数値が容量反応を示すもののうち

jMBCx 100RVjTCx 100O2当量Art O2 Sat A群では呼吸機能諸因子が尋常値のものまたは

が尋常値以下の値を示すものが多いが A司 VO2 尋常値比近い値を示すものが多いただし O2当

-1994ー 千葉 医学 会雑 揺 第35巻

Tab 6 Pulmonary Function and Breath Holding Time

yenyenPulmFounnadtrhy10yenHnoyenld主----主~yeneyen Dyspnea (ー) Dyspnea (十)

under 30グ 30グ

VCPtimesr1e0d0vc 80 1 12

5080 2 4 50

bMfBBCCtimesPr1e0d0 80 2 6

5080 8 ~50 1 2

BrRtimes1M00 BC 90 5

70--90 3 10 --70 1

RVtimes1T0L0 C --35 2 7

35--50 1 8 50 1

---3 1 3

Equi0va2 lent 3--5 1 11

5 1 2

Art O 2 96-- 2 9

Saturation 9096 1 7 -90

~5 3 6 AVV0o2 l Di百 5~10 7

10--- 3

--03 1 7 02C Extraction

oefficient 03--06 2 6

06 3

Sum Cunder over Sum30グ 30グ

13 1 1 2

6 6 6 8 3 11

8 1 1 2

8 7 7

3 7 3 10

5 0 13 6 1 7

1 9 3 12

9島 2 1 3

9 6 1 7

1 7 2 9

4 12 5 2 7

3 10 2 12

11 2 1 3

8 10 2 12 3 1 4

9 7 1 8

7 6 2 8

3 2 1 3

8 7 1 8

8 6 3 9

3 2 -0 2

Sum 3 16

量Kついては明らかな傾向がない B群の 1例に

ついては明らかな傾向がない

4 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の緊

張先進型を示すもののうち A群では VCPred

VCx100MBCjPred MBCx100BrRjMBCx

100RV TLC x 100O2当量Art O 2Satが尋常

値のものまたは尋常値に近いものが多いが A-

V O2 DiffO2摂取率では明らかな傾向がない

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下の値を示すも

のが多いただし A-V O 2Di正および O2摂取

率では明らかな傾向がない

5 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の尋常

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値比近いものが多い

19 15 4 19

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下のものが多

いこだし A-V O 2 Diffおよび O2摂取率で

は一定の傾向がない

6 末柏脈管力学的数値が高血圧性調節のM型を

示すものは A群および B群のいずれKおいて

も呼吸機能諸因子に統一的な傾向がない

7 末梢脈管力学的数値が高血圧性調節のW+E

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値に近い値を示すもの

が多い B群の 2例ではVCPred VCx100MBC

PredMBCx100 BrRjMBCx100O2当量が低

値を示すものが多いが他の因子には統一的な傾向

がない

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について 一1995ー

Tab 7 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group without Dyspnea)

C V CardiaclDdyacnka)mics (Hol

Vascu(lWarezDleyrn)amics Dynamics

ZωMEH出 pーロω居ロonlJ

ldquoHypotone ldquoNormotone ldquoHypertone RR R Sum

PulmFounnacrtyion J白υヨh2

AINE AINJE Mwl内+E

VCjPred VC 80~ 8 2 3 1

xl00 50~80 1 4 1 ---50

MMBBCCPred 80~ 2 2 4

x100 50~80 6 2 1 号も ---50 1 2

BrRtimes1M00BC 90~ 3 1 70---90 5 5 3 1

~70 RVjTLC ---35 4 3 2

x100 35~50 5 2 2 1 50~ G 1

---3 2 2 Equi0v2ale4nt 3---5 6 4 2 1

5~ 1 2 96---- 7 2 2 1

Art0t12onSatuaa 90---96 2 4 2

~90 ---5 4 2 3 1

AV O2 5~10 2 3 1 Di百erence

10~ 3 O2 ~03 3 3 2 1

Extraction Q3~06 3 3 2 Coefficient 06-- 3

Sum 9 6 4

3 2 2 1 4 131 3 2 61 1 2 3 1 82 2 Q 38 01 2 3

1 2 1 事1 53 3 1 3 2 133 2 1 1 2 91 2 1 2 2 91 1

2 2 41 3 1 2 4 121 1 1 3

3 3 1 1 2 111 2 1 2 2 81 3 2 2 91 1 1 4 72 1

3

1 2 2 1 1 81 2 2 3 82 1 3

4 19

1 11 7

n うつ血性心不全の治療前後における呼吸機

能および心末梢脈管力学的数値の変

化(表 9)

うつ血性心不全のある 19例の患者につい -X そ

の治療前後における呼吸機能と心末梢脈管力学的

数値の変化を観察した

治療により A群の 6例は RelativeDecompen-

sationの状態から Compensationの状態となり

B 群の 13例は Decompensationの状態から

Relative DecompensationまたはCompensation

の状態となりまた Relative Decompensationの

状態から Compensationの状態となった B群 13

例のうち 11例では呼吸困難がなくなり 2例では

呼吸困難の程度が軽くなった

つぎにおのおのの例について治療前後の呼吸

機能と心末梢脈管力学的数値を対照しつつ説明す

る(表 9)

(A群〉

例 1 T S59才女性臨床診断1 高血EE性

心疾患

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値は高血圧性調節の W十官型がM型となり

-1996ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

Tab 8 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group with Dyspnea)

C V Card(HIaocliDdaycnka)mics Vascular Dzley-namics

Dynamics (Wezler)

Pーロω自ロ~ ldquoHypotone ldquoNormotone lsquoHypertone R

E苧ωcEg出ldquo

R R t1ypenone Sum

Pulmolsquo11nnacrtyio AINlE AINIEI M Iw I E IW+EFunction

VCPred VC 80~ 2 1 2

x100 50--80 5 3 1 1 0 5 ~50 6 2 1 1 2 2 1 1 2 9

ME4BBCCtimesPred 80-- 2 1 1 2

100 50--80 5 1 1 2 1 1 1 6 --50 6 1 1 3 2 1 2 8

BrRtimes1M00BC 90-- 0_ 70--90 6 0 2 2 2 6

9も --70 7 2 1 4 1 1 1 I 2 10

RVtimes1T0L0C --35 2 1 1 1 1 3

35--50 7 1 4 1 1 7 50-- 4 1 |1 2 1 1 1 6

--3 Evui0v2alent 3--5 5 1 1 2 2 3 7

5-- 8 1 1 4 1 1 2 9

Art O2 --96 1 1 1

Saturation 90--96 10 1 1 4 2 1 2 1 11 --90 2 1 1 2 1 1 4

A-V O2 --5 1 3 1 1 1 6

DVi旺olerence 5--10 1 1 1 3 1 2 1 8 10-- 1 1 2

O2 ~03 5 1 3 1 1 1 6

Extraction 03--06 6 1 1 3 3 1 8 Coe白cient 06-- 2 2 2

2 Sum 13 2 1 16

1 10 5

心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった 例 4 Y T48才女性臨床診断大動脈弁

例2 Y Y50才女性臨床診断左右の心 閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

冠不全 呼吸機能は RVTLCx100が増して異常化し

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学 Art O 2Sat も減って異常化した他の因子は尋

的数値では尋常血圧性調節の緊張先進型が尋常型と 常値の範囲内で不変であった末梢脈管力学的数値

なり心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった では高血圧性調節のM型の程度が予や軽くなった

例3 Y S36才女性臨床診断高血圧性 例 5 1H 40才男性臨床診断僧帽弁口

心疾患僧帽弁閉鎖不全症 狭窄症心房細動

呼吸機能は O 2当量A-V O2 Diffは好転し 呼吸機能諸因子はすべて尋常値の範囲内で変動し

なかったが他の因子は尋常化した心力学的数値 たが心力学的数値では圧反応が尋常反応となった

では圧反応の程度が軽くなった 例 6 KT31才男性臨床診断僧帽弁口

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~1997ー

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が尋常反応となった

(B群)

例 7 S M71才男性臨床診断代償失調

性高血圧性心疾患

呼吸機能諸国子はすべて尋常値の方向へ変動し

末梢脈管力学的数値については高血圧性調節のW

+E型の程度が軽くなった

例8 M H49才男性臨床診断腎性高血

圧症

呼吸機能では RV TLC x100O2当量A-V

O2Diffが異常化し他の因子の変動は少ない末

梢脈管力学的数値Kついては高血圧性調節のM型が

W+E型となった

例 9 S K64才女性臨床診断代償失調

性心冠硬化症

呼吸機能では O2当量A-V O 2 DiffO2摂取

率はやや悪化したが他の諸因子は尋常値の方向へ

変動した末梢脈管力学的数値については尋常血

圧性調節の緊張充進型が尋常型となり心力学的数

値については圧反応の程度が軽くなった

例 10 O M40才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

心房細動

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が容量反応となった

例 11 M Y54才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症狭心症亜急性肺水腫

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値については高血圧性調節のM型がその程度

を軽くし心力学的数値については容量反応の程

度が軽くなった

例 12 H H66才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症亜急性肺水腫

呼吸機能では Br RMBC x100はやや増し

Art O2 Satが増して尋常化したが他の因子は

ほとんど好転せず心末梢脈管力学的数値は不変

であった

例 13 S K22才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値の方向ヘ変動し

心力学的数値については圧反応が尋常化した

例 14 S T15才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能では Br RMBC x 100O2当量Art

O2Satは尋常化したが他の困子は不変であった

心力学的数値については庄反応が尋常化した

例 15 1S28才女性 臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

2Art0当量O2x100RV TLC 呼吸機能では

Satは尋常化したが他の呼吸機能諸因子は好転し

なかった心力学的数値については圧反応がやや好

転した

例 16 S H39才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症およば閉鎖不全症

呼吸機能では O2当量以外の呼吸機能諸因子は

尋常化した心力学的数値については圧反応が尋

常化した

例 17 Y 554才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値へ向い末梢脈管

力学的数値については尋常血圧性調節の緊張充進

型の程度が軽くなった

例 18 K M37才女性臨床診断代償失調

性僧帽弁膜症

Art02S atA-V O 2Diff以外の呼吸機能諸因

子は好転し心力学的数値は圧反応が尋常化した

例 19 TK~ 44才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

A-V O 2 Diff以外の呼吸機能諸因子は尋常化し

末梢脈管力学的数値については尋常血圧性調節の

緊張先進型が尋常化し心力学的数値については

圧反応の程度が軽くなった

以上を要約すると A群にぞくす例 1236お

よぴ B群にぞくす例 79101113151617

1819の 14例は治療により呼吸機能と心脈管力

学的数値はとも K好転した例 4514の3例は呼

吸機能はほとんど不変であったが心末梢脈

管力学的数値は好転した例 12rは呼吸機能と心

末梢脈管力学的数値はともに不変であった例8は

呼吸機能心末梢脈管力学的数値ともに悪化した

IV考 案

多くの文献は肺換気肺血行およびガス交

換のあいだにある色々な関係を呼吸困難下におい

て観察したことをのべているただし末梢循環

とくに心力学的数値を同時に検討しつつしらべた

ものは少いわが国の業績は 1959年における第 15

回日本医学総会学術記録巻4 rほぼまとめられて

35巻-1998- 千葉医学会雑誌 第

Tab

No Name Age Sex Diagnosis Trertment Decompensation 口吋ωロ0mh bull

三〉主~ ~

省百2冨当首8吉times F昆0ω8Ftimes4

υ〉

1DeD引仲刊|同片ト5SドT111ピ川巾市ρT 配hellipeCTS151 臥恥

2 片YIY小|ド 15めLda日会内1問引[同一SIY3小|ド HC D + M i 122eFt土 OffiP1こ lzi

41Y T|lAi+Ms i lF的自主日 )(2271blatJrompl二回 |1 5 1H 1 1 1M s +A F L芯叫と k町) |iプ汁ナIR片円円門M叫elぬ耐吋加a匂 yoD Re1o川u品(加叫 eつヤ十制 la抗 t

6 1 Ms i 1ヤ|作K TI川引2 ~抗位hellip吋 De〉2Il口山叩MドSiヤ7 恥民hellipeC

Rγ汁ナ2Z1Z2崎立立立立helliprI~ neωC川附引叩叩同弘占品ヱ占 Chellip Ir限認ずrrr加町叫 十eつR片円円円 f2怒41|刻Z|刈ロ泣二引O口elt叫駐制ω叫出似la加a

巾8川lM刊 E臨臨臨完諒諒誌詰と悶詑悶3与~ 1

誌 p l叶士LιLぷ払R同el口江Z1v担訟t2認位泣位出詑 号おi|到z刻 4|ヤ|ド9 S f22γit託託託I~hellipベr4fω片ぽ閣詑説41片K6f grお r忠誌 m 巳問う笥品附

吋 M川|ぼ引トドA i+叫AFI片同t品b扱仰加 a川i+引Ms MtνγJJfPThωk北

h臼弘出仏iιIご引YI111M helliphellipg見

吋1 21 t ω陀 lma叩バω 2恕泣忠問訓釘況胃札日問弐冷伊え3巾IHHI問引引l臼弘i Lよ占廿出伽伽 it咋 KI問引 l M S li暗記日可 227[Retroむい||誤 作 TI~I Msi |誌な Fraction telt|官 Z三 rlzl22怨剣羽211|2伽

z払出ア払出一Jf苅淑昨出貯号令f「円プ一山Oω6mg|(e [ 宅なむロニ江L2f f設111|羽zzE [|z 十

叩 SI問引1 M s i がμ1 ~お乱払乞以叫hellip+刊03m叫即times泌山ωg2 zz及ぷ号到叫三羽叫山μ~111~1l7fぺ士rrrrCOinfin立2口立な一Relat戸IRlhZ2e 4ヰね

仙 4 72lZZX21医ミ官忠~I同却立乙L m l Z(Takμ同1 Msυi 1目ご引SIドY171咋 M131号制限 e1設 fd(T 12271blatntempiz12172吋 L hellip KltlMs i+AF lmti17MN03lzrlblat刊 +1刻

lrl llCed Cedilanid (Sandoz) Pf d Pulve foliae digitalis

咋 HベI~ MsL 泣叫会がi詰九引 片tιおLuI L 附

ft$ r )コ

牙寺 v 7 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1999-9

Plumonary Function Cardiovascular Dynamics 主竺 la出 nTime_l 5(12 18lkgIQ 1有 1 1 1

1 ~ 次

1 (j) 1 1 1担~ g帝国公 l I~ ご|苦 ω戸-

215821B231132155 2 旨 1~~ --lbIJ0 一|空白一|古

313)13ltls

~ol 汚 lE13 |白台|吉苫 10ρ Blumberger 恥

屋号阿武|ミ|るま 61531d言 Wezler

二戸 I I~ 1- 1 |副甲|て g Holldackt ピ1 1gt | 目|七 |片言 1 ~ 1七同|出 10 1lt 1ltgt1001吋

11212討盟戸 31122ElVWγVz 2z z 1tt22ご託出刻叫出 認謝 1rな忠叫ロおi本ねiおね|片防2矧I~医医院閥羽出叩羽11出制刻|1医険問立刻刻詐出出叩22 Z到制~I れれ作川4rれ円刊川

j zz lzE Z |古 1271Zl lm22z2il2122羽到羽却抑叩叩叫口広同fl7211l刻2 11|31伝訟到お将絞抑完到完到部取制11l到到刻 た羽『院院院

2213122121制 21132Elt(|212121Z l121ZJ2122|E|日 |N22Rli11212lz| zl2121211支出 lzzli| lNtzR 111| |引 121[Z121127lzEizzr13lt|l i[213 判型院圃 i[liロ|wYEr|iiif||iZ|||お 12122112P221i([11|ド1lllf|

z311t誌刻叶れ出設誌到叩212I指2到伯誤刻出拡|医4 呪 叫f1立お刻叫お|は刻抑は防険防阿れれ|卜阿限同1r12割本 到 れ収lw

z2(211( 71(l71 122 引刊

212121212131訪問 222ij 11結終撚制[~降降院闘院ご去忠到叫f己到部出4お本将~[お主お[~は院 l17j( lif 21 i11は

U 221E JitlizlrzI2 二ドl二lizlUN23R((1121j叩1誌記

lz1213172|2lfizzEJl NEZkli|il|lz 212l三lzill122li12l|llf|lz l制限 7lz|122|足立 i |よ 22R1212|lr12 212fl割引日抑制 tl出 2l22l二 l二 l二 lz

22怨訟到叫認刻郊立沈立れ将抑|片医区悶ii11信2z

lz

j1z出出[片医医院頃

11~1出322トj引江江江ごz1ヰねね1立お到叫1p詰治12 口口ヱ江江 1 1よ芯z撚取|片2 2口江江口立口I~出lz11午山山はは団3直剖乱羽ヰ2罰部紋片出は悶阿山設釘刻叫訓昨取将松制制ilれ将将制71~i12立訟針叫矧叩訓 2 二J Z121制定 ||31221 l l つ山田9

7門

8

5

5

8

ムTioo

1i

E E4

E4 a

hd

l

-2000ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

いるわれわれの協研者はそこにおいてとくに

いろいろの形の肺動脈高血圧症において乙の点を

しらべている ζζ ではもっと一般的な心不全民

おける場合をとりあつかった

分時送血量が減るとそれが弁障害lとしても

心筋障害にしても肺血行に関連するものならば

多少の差乙そあれ過換気がおこるそれゆえ動

脈血の CO2含量は減る分時送血量の減る兆候と

して動静脈血の O2較差および CO2張力は

大きくなるしかしわたくしは川辺と同様

Duesbergω のいわゆる Anspann ungsregula tion

ないし EntspannungsregulationKよって これ

らの大綱がいろいろに修飾されることをかつそ

のさい心力学的数値が Blumberger -Holldackの

いうldquo DruckReaktionぺないしldquo Volumen

Reaktion Kよってもさらに修飾されることを

みたこれは本文における A群と B群の比較によっ

てかなりの程度比あきらかにしえたと信じる

肺ヨつ血が僧帽弁膜症あるいは大動脈弁膜

症ないし高血圧症による左心不全でおこるにし

てもそのために肺活量および全肺容量は減

りまた肺の弾性も減るからいわゆる Atem-

grenzwertは減る (2)慢性うつ血性気管支炎も真

の気管支炎と同様に換気へ影響するただし cれ

らの場合には肺の各部における通気が必ずしも

一様にはおかされないので部分的な不全となる

Epinephrineおよびその同類のように気管支

の痘撃をとくように働く薬物はしばしば乙のさ

いにおいても有効である(18)肺水腫はそうとうの

広さにわたって肺胞の働きをうばいあたかも脈

管系の短絡所見を思わせることさえある (5)一般に

心不全により大小循環にうつ血がおこると大き

な静脈および右房内圧の平均は心カテーテル

で 20mmHgともなりいわゆる wedge圧も 30

mmHgヤらいとなり肺動脈の平均圧は 40mmHg

くやらいにもなる乙のときあらかじめ高血圧がな

ければ体血圧の下ることもある (Schwiegk)(19)

心拍出量は一般に減り心係数も小となる

心性呼吸困難は負荷をかけると比較的直接に

現れやすい(17)(21)(23)なぜなら左心に流れ込む血量

がただちにふえるからであるすなわち UFZは延

びー大動脈圧l乙Lちじるしい異常がなければ DAZ

も延びる傾向にあるので ASZは ATZよりも長

しすなわち圧反応の傾向を示す乙とがしばし

ばあるこの呼吸困難の度はきわめていろいろで

それゆえ実際上 Ergospirographでやや O2

摂取の小さい乙とを証明するだけの乙ともある (14)

心性呼吸困難の病因 Kは不明な点が今なおいく

つも残されている Hering-Breuer反射の働きに

よるところは もっとも確実らしく考えられる ω

ふつうの不随意的な呼吸は He_ring-Breuer反射

にもとづくとされており乙の反射は肺胞の張力

の変化が刺激となり求心性迷走神経を通って衝

動は呼吸中枢へ行くその遠心性反射弓は肋間神

経と横隔神経で遠心衝動はいずれも肋間筋その

他の呼吸筋ヘ行く肺うつ血と肺の硬直 Kよってこ

の反射機序が乱れるととく K吸気にいちじるし

い変化がおとる後になると肺胞壁が紫液で飽和

されガス交換が困難となり ζれも心性呼吸困難

の要因となる換気の深さが減ると呼吸数はふえ

一応代償される形となるさらに進むと肺胞壁は

厚くなり肺胞内 l乙惨出液がたまり脈管は拡張し

うつ血性気管支カタルがおこるかくして肺活量

とくに補気の減りを生じる原因ができる

左心不全において呼吸困難がつよくなるとそ

れに応じて基礎代謝はしばしば中等度 K充進

する乙とがあるく14)肺うつ血はいろいろな状態k

よって生じるから呼吸困難のあるときにそれが

心性か肺性であるかの区別がっけにくいとともしば

しばあるこのさい肺容量のしらべは本文での

べたように診断学的に多くの所見を教えてくれる

肺活量全肺容量はたいてい減るけれどもその

度がきわめていちじるしい ζ とはむしろ少い心

性呼吸困難のはげしさは肺活量の減りに平行しな

ぃ乙れは純粋の肺性心などとちがう点である補

気と安静時一回換気量は肺硬直のために減る肺気

腫またはそれに近い状態ではとくに残気が

ふえる心性呼吸困難のうちに入る Cheyne-Stokes

呼吸はとくr夜間におこり乙れが心鴨息の前

駆となることもある (20)また Biotの呼吸との移

行型は感染症をともなう心疾患にもみられるが乙

の小文においてはかような症例を除外しである

右心不全による呼吸困難は純粋の左心不全の呼吸

困難ほどはげしくないことがむしろ例である(11)

しかし進行性の全身的なうつ血が高度となり

とくに疑膜腔に液体が貯溜するときにはいちじ

るしい呼吸困難もおこりうる右心不全にはとき

として脳性呼吸困難ないし中毒性呼吸困難の

形をみることがあるそれゆえ糖尿病脳腫蕩

脳炎脳卒中などの呼吸困難と区別しなければなら

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2001-

ないとともあるまた酸毒症のために Kussmaul VCIPred VCx100は B群より A群の方が大き

型の深い大きい呼吸の起ることもあるしかしす し立位による増加率はB群の方が大きかった同

でに うつ血のいちじるしいことが多いゆえ乙れ 様な傾向が MBCjPred MBCx 100BrRjMBC

らの呼吸困難の諸型を区別できないことも少くな x100 についてもみられたただしBrRjMBCx

いなぜならむしろいわゆる大呼吸は肺うつ 100の立位による増加率は A群の方がやや大きか

血がいちじるしいと起らなくなる傾向を示すから った RVjTLC x 100および O2当量はだいた

である p いB群の方が大きかった しかし動脈血 O2飽

起坐呼吸は心性の場合さらに肺うつ血がいち 和度はB群の方が小さかった動静脈血 O2較差

じるしくなるとき Kおこる安静位で呼吸困難があ およびO2摂取率はあきらかに B群の方が大き

りふつういちじるしい右心不全を伴なわないで カ=ったしかし動脈血 CO2含量はだいたいB

しかも高度の左心不全があるときに現れる臥位を 群の方が小さかった

とると下半身の血液が肺に入って行きうつ血は 静脈圧は B群の方が高く B群では VCjPred

いちじるしくなるとくに横隔高位肥貯腹水 VCx100と静脈圧の高さのあいだ K粗大きな平行

鼓腸および肝腫大のときにおこる肺気腫心 関係があった B群では同様な傾向がMBCj

ないし肺性心の臨床症状としてチアノーゼとと Pred MBC x 100RV jTLC x 100および O2当量

もに呼吸困難の問題は重要である起坐呼吸は Rついてもあった動静脈血 O2較差 または O2

慢性肺性心には定型的に生じないたいてい患者 撮取率と静脈圧のあいだにはあきらかな関係がな

は平臥していてもとくに呼吸困難がlちじるし かった

くならない呼吸中枢があまりよく応じないなら 両群のうち 5例が低送血量性であり 2例が高

自覚的1[しばしばかえって呼吸困難が良くなっ 送血量性であった分時送血量と呼吸機能障害の程

たとさえいうことがあるしかしとのさい他党 度のあいだには相関がなかった

的にはわるくなっておりついには枕惚状態に入 循環時間の延長は VCjPred VCx100の減りに

る乙のときモルフィンの注射がとくに有害であ 平行しA群より B群に多くみられた同様な関係

るととを協研者森(17)がのべているしかし肺性 が 循環時間と MBCjPredMBC x 1QORV jTLC

心でも急性ならばいちじるしい呼吸困難がおこ x 100O2当量または〉動脈血 O2飽和度のあいだ

るただし乙れは心性だけではなくとくに肺循 lとみられ A群より B群にあきらかであった両群

環不全によるところが大きい(5)しかしかような とも循環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂

時期1[肺機能ならびに循環力学的数値を測定 取率のあいだにあたらかな相関がなかった

することはむずかしく この報告には記載する 1例 呼吸停止時間の短縮は呼吸機能障害すなわち

もなかった VCjPredVCx100MBCjPred MBCx100BrR

心性呼吸困難民似たものとして心神経症ない jMBC x 100RV jTLC x 100O2当量または動

しDacosta症候または Basedow病にも注意 脈血 O2飽和度の障害の程度と粗大に平行した上

して ζれらを除外したただしBasedow病の lζ述べたように A群と B群のあいだには ζの相

呼吸頻数と心不全における呼吸困難とには大きな 関にあきらかな差があったしかし両群とも循

差があるけれども(16乙甲状腺中毒症状がつよくな 環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂取率のあ

ければ もちろんこの区別はむずかしくなる いだにあきらかな相関がなかった

以上の諸点に注意しつつおこなった成績をつぎの 呼吸機能検査以外1[同時1[ 38例中 35例につ

ようにまとめることカfできる いて Wezler法および BlumbergerHolldack

法による循環動態をしらべた A群 19例のうちv ま と め

圧反応 (Blumberger)を示すものは 9例尋常

38例の心疾患々者を呼吸困難のない A群 (19 反応を示すものは 6例および容量反応を示すも

例〉と呼吸困難のある B群に分け呼吸および循 のは 4例であり B群 16例のうち圧反応を示す

環動態をしらべた B群のうち水平仰臥位をとる ものは 13例尋常反応を示すものは 2例および

ととができるものは 10例半坐位をとるものは 7 容量反応を示すものは 1例であったしかし脈管

例および起坐位をとるものは 2例であった 力学的数値は両群とも症例によりいろいろな変化

-2002ー 千葉 医学 会雑 誌 第35巻

を示した A群のうち心力学的数値が圧反応を示

すものは VCjPred VCx 100MBCjPred MBC

x100BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量

または動脈血 O2飽和度はだいたい尋常範囲

内または尋常値比近い値を示したB群のうち

たい乙れらの呼吸機能L1ご庄反応を示すものは

検査の数値が尋常値以下であった動静脈血 O2較

差または O2摂取率は両群の圧反応を示すも

のにおいてあきらかな傾向を示さなかった A群

のうち心力学的数値が尋常反応または容量反

応を示す大部分の例において呼吸機能検査の数値

は尋常範囲内にあったしかし B群のうち尋常

反応または容量反応を示すものでは上に述べ

4 DuesbergRSchroederW Pathophy-

siologie und Klinik der Kollapszust益nde

Leibzig S 4280 1944

5遠藤博千葉医会誌 35 552昭 34

6 GrosD Cardioligia32 3021957

7長谷川正博 千葉医会誌 35 840昭 34

8稲垣義明 日内会誌 45 1161昭 30

9 石谷和彦 千葉医会誌 32 736昭 32

10加藤守也 千葉医会誌 35 881昭 34

11勝目恒夫 千葉医会誌昭 351印刷予定

12川辺兼蓑 千葉医会誌 34 787昭 33

13木下安弘 千葉医会誌 32 92昭 34

14 KnippingH WBoltWValentinH

た呼吸機能検査の数値はいちじるしい異常を示し

Tこ

基礎疾患の治療前後における呼吸機能検査の数

u Venrath H Untersuchung u Beur-

teilung des Herzkranken StuttgartS 182

207 1955

値および心脈管力学的数値の変化を両群の

各症例について くわしく述べた

-本論文の要旨は第 22回日本循環器学会総

会(昭335)で発表した

参者文献

1 Buhlmann-ARossierP H-iWiesinger

K Physiologie und Pathophysiologie der

Atmung BerlinGattingenHeidelberg S

225 1956

2 干藁悦郷 千葉医会誌 32 624昭 32

3 ComroeJ HPulmonary Function Tests Methods in Medical Resarch 2 The Year

Book PublishersInc Chicago1950

15 MatthesK amp Schleicher1 Mesurement

of circulation time inman ZschrGes exp

Med105 755May 1939

16松浦徳久 千葉医会誌 33 1153昭 33

17森澄夫千葉医会誌 32 886昭 32

18斎藤十六 医学シンポジウム第 18輯「瑞息J

II心瑞息と気管支瑞息の鑑別診断 185昭 33

19斎藤十六 日本医事新報 No 1775118お

よび No1780110昭 32

20斎藤十六 医学シンポジウム第四輯「瑞息 j

工心瑞息の症候と成因について 92昭33

21謝照光千葉医会誌 33 373昭 32

22谷本元千葉医会誌 33 246昭 32

23 山内弘久 千葉医会誌昭 3411印刷予定

附心冠カテーテノレ法による数種の

心冠脈管拡張薬の臨床的評価

略語表

乙の章の本文ならびに附図l乙用いた略語

(前出のものはあげない〉

BAMP 上腕動脈圧平均圧 (BrachialArterial

Mean Pressure)

BS 体表面積 (BodySurface)

Ca CO2 動脈血 CO2含量 (C02Content of Ar-

terial Blood)

Ca O2 動脈血 O2含量 (02Content of Arterial

Blood)

Ca O2CsO2 心冠動脈血 O2較差 (Myocardial

O2 Extraction)

Ca09CsOo -Z( Z心筋 O2摂取率 (MyocardialO2

Extraction Coe妊icient)

第 35号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~2003-

CBF 心冠血流量 (CoronaryBlood Flow)

Cs CO2 心冠静脈血 CO2含量 (C02content of

Coronary Sinus Blood)

Cs O2 心冠静脈血 O2含量 (02Content of CO-

ronary Sinus B1ood)

CVMP 心冠動脈圧平均圧 (CoronaryVenous

Mean Ptessure)

CVR 心冠脈管抵抗 (CoronaryVasculal Resi-

stance)

LVW 左室心筋仕事量 (LeftVentricular Work)

MOC 心筋 O2摂取量 (MyocardialO2Consump-

tion)

Iはしがき

Goodale et al(めのおよび Bing et alω(2)は

心冠静脈洞カテーテル法により心冠循環の生理

ならびに病理をしちじるしくあきらかにしたわ

が国においても小林太万夫教授〈IO〉原享教授〈日〉

木村登教授〈m斎藤十六教授〈15〉最近においては

慶大内科教室(9)よりいくつかの報告がおこなわれ

ているわたくしは 1957年より 1958年にかけて

千葉大学第2内科のカテーテルチームの一員として

本法を応用しいわゆる心冠拡張薬の心冠循環に対

する薬効分析を行った用いた薬剤は主として

Lacarnol ldquoforte (Hoechst)であるしかるに

わが国においては乙の点lζ関する報告がなく海

外においても Frank etωal(1957年)が La-

cavnolと水溶性 Theophyllineの合剤 Parmanil

(Hoechst)について報告しているゆえここにその

成績をのべる

11観察方法

Bingの方法lとしたがい心冠静脈洞内に心カテ

ーテルを入れ N20 (Stick stoff oxydul)法で心

筋ガス代謝と心冠血行をしらべ厳重な意味におい

て同時に B1umberger-Hol1dack法 Welzer法

の当教室変法lとより心末梢脈管力学的分析を行

い10 1coxoCamphor亜硫酸塩 (VC-S)Lacar-

nol ldquoforte Hoechst K-Stophanthinなど ldquo

の薬物による影響を解察した

A 力テーテルを入れること

6--8Fのビニール製心カテーテJレを左側正中静

脈から入れるカテーヂルが心冠静脈洞に入ったこ

とを判定するためには 1) X線の透視所見(図的

2)カテーテJレを通じてえられる内圧 3)その部位

の血中 O2含量4)カテーテルのさきから誘導した

ECG (図 10)を参考とした

B心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガス代

謝左室心筋仕事量および心筋 O2摂

取量の測定

1 心冠血流量の測定

Bingの方法にならい CBFを測定したカテー

テノレを正しい位置Kおき 12--13〆問 15tN20+

65 N 2+20 O2の混合ガスを吸わせるそうす

ると心筋は N20で飽和されるそ乙で大腿動

脈と心冠静脈洞から同時に採血するついで吸入

中止後 0~2う 2__4う 4--6う 6--8および 8---10

K大腿動脈と心冠静脈洞かち同時にかつ吸引

速度と同じにして採血する d おわりに心冠静脈洞

だけから 10--10 30グに採血する

CBFの計算は単位時聞に心筋から出される N20

は ζの時間の経過中動静脈血の聞における濃度

差と拍出量の積はひとしいとーして行う各血液サン

プルは VanSlyke-Neil法で N20の濃度を測り

濃度7時間曲線を作る CBFはつぎのようにして算

出する

Vo-Vn 【CBF=と0-ノn

xl00

乙れは心筋 100gあたりの分時心冠血流量

Vo飽和時=の心冠静脈血 100cc中の血中 N20含 且

Vn 脱飽和後 n 分における心冠静脈血 100c~ 中

のN20含量

S動脈系および心冠静脈系の N20濃度一時

間曲線の聞にかこまれた面積 (o--n分〉

2 心冠脈管抵抗

動脈圧平均圧(mmHg)一心冠静脈圧平均圧(mmHg)心冠血流量 (ccl00gmin)

として算出する動脈圧平均圧はマンシエッドで

上腕動脈で測り弛期圧+13脈圧とし心冠静脈

圧平均圧も同様にしてもとめた

3 心筋のガス代謝

心冠静脈洞血液をカテーテルを通して採血しf同

時に大腿動脈(心冠動脈の代用)から採血し

Van Slyke-Neil法により血液 O2CO2含量を測

定した

動脈血O2含量を CaO2(Vol)CO2含量を Ca

CO2(Vol)心冠静脈血 O2含量を CsO2(Vol)

CO2含量を CsCO2 (Vol )とすれば心冠動静

脈血 O 2較差心筋 O 2摂取率心筋 RQはつぎのよ

うに表わされる

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 2: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

C社 wwB蝉商品時型選

γ~い〈Rwp醇弔渇函諜S社

shN掛用品咋凶汁胃哨淘函諜 13門官hw

吾創部閣時砂州附S刈ーは可

H

泊十円

sminfin骨

油川内48μVFJ司

汁特阿特器部い苫濯河野戸汁ゆ糊RS号洞間々

BB欝剛同月郵8市 ω1U

ベFJが

ω infin

N)菰醇せ-円門戸本動-一昨回融

弔濁国報8諮湖町子高濡函課8討つ品VS(ロ 4kr

岡〔ロuaM】ロom(ヰ〉〕w同除wMH汁昇部克S博岡

市什が品VS中瀦

ω同州〔ロu話回)ロom(辛)〕作W$汁

σ引怜8前期予罫罰闘い河内町嚇品作「パw

0

4

内野醇一dw除嗣忌釘部同国一門謹

γh

寸描岡8謹濡

Blumbergerlg Z 古 itggdZ仁1~ecirc~1主ド 5

Cardiovascular Dynamics

Wezler Holldack

Diagnosis Age

Namel Sex

賀 N 謙作剛山斗

富市瀧 qL

U忌問骨

gt-NV門含

論 S部湘山町

times50

ロ沼山口

T-一戸infin

同一四

4淵 山lsquo

HM円門出件仏〈昨巳nm日出向日目片山刊

Illli----1Illi--

1111|Ill111111

pa〈わ(四回

一J

5項目ロ)罰百帥綿棒

times

4差爵

yen〈山仲巳わ印刷】釦の日々

山町原畑作叫が竺り山町同巴丘町句g匂gstop

間巳丘町〈onBH】gg昨日op山田廿完鴨川lsquo一陣d

時-一陣dE伊部比vr

謂雨8珪宮川市長

J

糊作斗創世S中

8引綱釘伊(りゅのOBMωogm昨日ロ作

一伸一伊注

dm川81円山RW$汁

〔ロヨ官凶(+)〕同τλH17山町民湘作斗Nm伊(匂品町灘

間〉陣中作が門作なdUW仰

SA7品類国報瀧同開

報作一山田斗)RWV3回報8山白本部-醇R渋川市 4畳

d

SF吋時R1円が川対話議親泊』

く 旨均甘

50h

同〈yen同Fntimes

=〈】ロBS同-wu口湖帥河訊(=〈】ロBg

片山ロ-w)

当日沖輩出河暗部民戸商出

grz

J

R耐州国「パ立|司

甘FJ

p-Rw回ZEH】qmqa問-Emnw

R1円相山

d

一円淑附「汁サ汁〈fhFn84〆持R

甘叫吋

M

小含パFJNm

Fdロmnω刷出巳片山『〉

叶片山】

糊報通(=dBPコロロロmωNORww)

潟沸制(同gEロ巴〈】

σ刊

HOO---Illit---

Z50yen

S山肘すmvw山市

郵嫡還御

問ωぽ仲間凶一ロ)

P罫盟曙ROFJ

mB

ロ【同時釘pqhp

E

w雲港抑罫

LP

ペ対加盟ぃ掛こ一尚昆

w市

糊片「岡市戸

PQ)

謹尚REWFJ八

AF--

(州 Y n

円qwEnw-nロ吋

mHU

せ1円qw弔淘函諜8伊部品工匂(豆

1

司回

艶澗注蜘抑

T-I 山間

ら+

IR豆半作伊Rw-r付朝間忌蒲

c-

とが

叫+

叫切の汁 (MMO巳同】HO円ω-

duuvS函諜UU山伊デっせ

qw

AF

盟澗叶路

作〈R-P社山

醇号lsquo一南高函淘諜8社滞uur弔濡官十円円子世田鴻盟副知

WDd

u

日酬明職中申-NNVUUν

蝉爵円内81円山

オ 4

ーl~

印可 gBEm

R

Tab 1 見ト

じ正記 iilation寸Time ム1 諜げ U

EHlE」jli長 SESl持~ 排

〉よ百 I~ 五凶 ω15 戸匂I~戸 ιじI~ 営 lti - I~ ~l司し宮崎

188 1 891 991 500

170 I70 I 100 yen 318

160 I 75 1 85I 450

203 I1071 96I 350

140 l681 72I 312

138 I 73 yen 65 I 248

山町「小八汁

υ且耳障

192 I [ 93 O YI ~ IA i + M s i [ Comp 1~よ 11321 iI~gE2 5 巾認t 1お鵠鵠涯到~I吋直直 243 120 Ir

162 I 921 K I I212rbiT13v|恕 21elE721 Y T ~8 A

111H T

1認器翻EJ治|直祭祭絞翻il 7ff[4毘矧 釘矧凶到治 かド~[トい 9凶却制捌4[鈍59叫判仰3吋41ω181 16叩 3 但 1円|

OV刊RIne官すHype71何26叫仰1い11い仰1但 叫山

E

EA

噌 0

0

5

5

0

0

8

5

0

0

0

0

0

1

0

9

7

0

7

3

7

8

1

6

9

2

9

9

器髭総翻 3同333lh2雲設鈴劉認矧j11|t包矧 設諒剥t話矧i12|g詮混剖 189[N門Norm首vγO |R判Normale山同IはRneinfin1[2杓492516吋山2叫i』i3if詰矧

NN叫[3れ2[μ31ロ同同221(222沼努鋭釘33i3到35沼沼認お制i 担幻

叩222判f1わ片2野羽認鈴羽ig35ii包能悶認羽百 1門282沖l同れ91O判仰59ω581 仰1 61初

lume即 n町 r1i +M U15232313i3到

M s 1Comp 1~r- I ~~gl k S[ I M s IComp ~r 1 矧

172 1 861 200 I 1051 149 I 721 232I 122 [ 156 1 101 1

首持 醇ロ哨相同国澗

弔渇盟瀦

P

RS

伽 r1Dtuck叫2TOH 1 1~ 1 M s+A~ F 1号 rliililtl S TI登 1M s i 1恕 21eltillml 39扮叫向ii目f到i2討羽 13 託託針剖i1』|2怨矧恕剖

333(将|峨祭談終羽i31宮 222泣吋凶防 認設鍔剣拐日閣 仰仰7叫6叫333|zZお羽お羽 131 E話封

S KlEM i lEZ2215rl制S

Noぽ rmm2TOinfinne R I Druckrア 325 Druckr1

門31161仰

RHypo~ne1354昨01

1 80 180 1K T~ M s i I5立 lE7321 Eム

1 405吋11344021II説明 主円いれ同 2915的 32116521 Norm~one R IN ormale RI 275 1 991

Norm

200 1 1081W SIltrも iどま 1I522313ii認l T

ぉ2490 31[民回忌|竺A F+siMIMI~

言 oneRI 4501 97171367)073)叫1233叫321333 ほ8481NmyneRiNorma叫10910叫mlZ3404472|~お|1註iE227|Msi4j IHII

Druckr 294 1 160 1Kj ~ M s i +A FI恕 ZT131i1制 τ14O

討作3201 154

190 I66 [

95 402lkI1321 32ig13543840|5叩 51 421134 ( 1Qw

94 1 議論盟藤一円lsquo

U

F

J

I

Tab2

Holldack

Druckr

Wezler

-』一 5infin印 Il

1ti 1Decomp HC DIT FIご |山 1(Ki111melstier1-tf 1Pecomp1 さ1 I~ム~I二 1 lv-rIWilson Dis) I

h

11ゥ1 1 2認詮髭針2忽封34祁れ特祁~Il z2gl i片陣降阿ドト伝お針司24十ト判~I十ト3む 240 1刈

GIl

ωI501

[ 60 180 1

アOinfinne R同INorma

15infin

l 220 1180 yen rarr宝 4ormr 凶

1 DruckrM H1212官邸主 I+[Dhellip託ほお| 雲到E2i3幻飢叫016仰必削 6侃仲5146片同附阿臼吋引41竺引0yen陪DecomplZ叫iJzzl官klY122

li2忠己劃剖到iE5 暗直啄泣註託[f悶

lド付叫イ十ベ仲Oω3担州附竺竺到計叫小いい判川卜同同刊

97貯附吋1 判 30

lm 4617初1竺引3[竺|Decomplii|1件 悶吋251同凶竺3681竺 41司7仰山1い51同同阿阿れ叩叫6お

263|同凶 1149川41M7吋同阿邸飢叫33l誌t13j|3ロ悶

9l竺Decompli[|叫ira|ヰおHl 1AiH 認託誕刻 阿361苅判叫l11巾

叫7[竺門 同同m 同邸 仰|

3361ω 幻

N71貯判印尚 邸 抑れ041[引判叩巾(同59片

制叫

ldquo印

吋Hy6120判8ω107[9181仰335説|器 4

s HI|M s i|+1521213[1211 751gil叫 4的 07yen9叫 6仰 12yen Norm~one RI Druck 350 1160 1r ち伴

65

93

97

羽』l HyperifγI 31O州いωlOω4同2仰3781幻2燃閣完宏黙刻3 吋5叫刊 11幻到~[凶 S

m[ 551ur i γneR古 引 1D訟 ruckrIo MI A 1忍怒翻お矧治指扱~II~5i3』(同 れ|同同95い 72れl同O必例叫凶111 mH 6185 9[いお35滋凌器髭劉222到治忠矧 臼邸|い件1 1 Decinfinomp lr11 f 甘|い1(yenにK 11ICombinedValv 1件 1Decomo1 ~Iτu| d| 竺l111 rDisease +A F 1 10L 1-1 1 州 -1 1350

N K[511 A i+ M s 310 [200 [Ii

268戸司M y[rlAU能 Decomp|[1321[叫 ina

トi帯-1 17091Normv u中lO同89科叫18781判れ村32 叫ig1|gお矧fZ釘針沼苅f1t鵠ほ閣閣閣設お剥 | D kr (mK171M s l+lEauti152lS 開

叫neRI Dr r[ 132 1 911S T[2l M S i |+15Z121註 lzfl 4平

311 [100 1NormaleRyenRyenone宝21121 131Norm0何5[957[2仰 3161竺4yen竺 21竺Decomplif|叶J2221抵MI|K r6091竺 DruckRyenNorm~one07[1897[的131作5π9182 目ト

[ 62 156 [iI Syen 2f8 [ M s 1件 |Decomplii1321 書議

-1 1 210 [ 891 ω1 481

-1 1 226 11051

y81~ I Ms i い 15212I1117al 話到~I ti13|凶阿必倒8仰将ね(は閣閣閣閣お誌お剥お矧 1N761813[凶仰3751臼91山吋引川叫同11

T Kyen ~ 1Ms i+A F-|+15amirlgfl 1品お総剣t3お問収司鷹慌器法諜劉gl tigトト同凶Oω15叫 判19印州叫10明却制 45[N門NormγO宝 閃伽お刻 箆羽μ 5吋8 kr[到治 ~I 4却叫 infinneR引[ D加m

4] 37[18仰2816仰i3iH745 4

M TI5f41 M s i bull 82認矧到詐炉許ド同凶l諮g1i妥 213[1211十|長出1 位叫335河直器刻 叫51勾

凶位ω6仰| 51陪竺11竺竺引21+lBZ2213im認MIlpmtK 門No町 rmvγO首 叩 uckrinfinneRI D加 r

Ave叫 e li[li331 部

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~1987-

非代償性で高度の制限を必要とする重症のものを

Decompensationとした

38例の心疾患々者は高血圧性心疾患7例腎性

高血圧症 1例心冠硬化症 1例心冠不全 1例大

動脈弁膜症3例連合性弁膜症6例 f曽帽弁口狭窄

症4例僧帽弁狭窄 および閉鎖不全症 16例で

ある厳重に精査したデータ二ーのそろったものだけ

をえらんだゆえ例数は比較的少数となった乙の

うち A群は 19例 B群も 19例であり B群のう

ち呼吸困難第 1度は 10例第 2度は 7例第 3度

は2例である第3度にあるものは近代的手技を

応用しにくい条件にあるものが多くたとえいく

つかの調べができてもここで論じようとするデー

ターが不揃がちになる乙うしたものを一切すてた

ゆえ例数が減ったのである A群のうち Coril圃

pensationは 5例 Relative Compensationは 5

例 Relative Decompensationは9例であり B

群のうち Relative Decompensationは 9例

Decompensa tionは 10例である

B観察方法

1呼吸動態

a 換気相

換気相ωでは VCjPred VCx100MBCjPred

MBC x 100BrRjMBCx 100RV jTLC x 100およ

び O2当量について観察したが これらの換気諸

量の測定にはBenedict Rothのレスピロメータ

ー Knippingの装置 MicroSholander式ガス分

析器をそれぞれ使った

b 血液ガス相

血液ガス相ωでは ArtO2 Sa tAVO2 Di旺

O2摂取率Art CO2 contについて観察し血液

ガス分析は VanSlykeNei1の検圧法によった

2 心末梢脈管力学的分析

心末梢脈管力学的分析には Blumberger司 Hol1-

dack法く7)(13) Wezler法の当教室変法(8)(10)を用い

Fig 1

すみやかに深く吸入させ吸入終了時より Ear

Oximeterのガルパノメーターのスポットライトが

移動開始するまでの時聞を測定した

5 呼吸停止時間

ふつうの呼吸における吸気の位置で呼吸をJ停止さ

せ呼吸停止時聞を測定したくめく22)

111 観察成績

A 呼吸機能諸国子について(表 1衰の

1 VCjPrde VCx 100

A群では臥位で 604----1199平均 864

立位で 629--1186平均 941であり B群で

は臥位で 263_848平均 4889ら立位で

320--861平均 599であり A群よりはるか

に低Lまた立位による増加率 (12)は A群では

941-864 bull nn 599-488n Tgt--lx ~~~ 100=89VB群では-~ 488864 _- - HI

こ 100=223であり L群で大きB

3 末梢静脈圧

Movitz Taboraの方法仰により 正中静脈で測

定した

4 循環時間

Ear-Oximeter rcより腕一耳時間肺一耳時間を

測定した(15)腕一耳時間は正中静脈へ05T-1824

5 ccを注射し注射開始より EarOximeterのガ

ルパノメーターのスポットラ 4 トが移動開始するま

での時聞を測定し肺一耳時間は笑気ガス (N20)を

2 MBCjPred MBCx100

A群では臥位で 315----1076平均 739

立位で 395--1195平均 862である B群で

は臥位で 254--930平均 512立位で 305

---1022平均 613であり A群より低い立位

862-739Kよる増加率は A群では

739 x100=166

B群では 613-512 x100=193でB群の立

512

位による増加率は前回ほどいちじるしくなし

-1988ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 34巻

3 BrRMBCx100 群では 269~825平均 479 であり A群より

換気予備量 (BrR)は分時最大呼吸量一分時呼 大きい

吸量であり換気予備量分時最大呼吸量 (Br Rj 5 O 2当量

MBC)が換気予備率として表わされるが換気予備 O2当量は 100ccのO2を肺からとり入れるため

率はA群では臥位で 500- 963平均 739 Ir必要とする呼吸量であるが A群では 166 --

立位で 642~947平均 862 である B群 6161平均 3831である B群では 331-850 1

では臥位で 325~896平均 634立位で 平均 5441であり A群より大きい

438-955平均 718で A群より低い立位 6 Art O2 Sat

による増加率は A群では竺空主二空企 x100=166 A群では 908-988平均 960である B一

718-634 739 一

群では 858--983平均928であり A群よ

B群では 634---x 100== 117であり B り低い

正O2 DiA-V 7 群でいくぶん小さい

4 RV jTLC x 100 A群では 091--1367 Vol 平均 585-Vol

A群では 187-519平均 359である B である B群では 105~1372Vol 平均 663

Tab 3 Pulmonary Function and Venous Pressure

Dyspnea (ー) Dyspnea (十) yen三P二 mFyenounyenna~cr~ty oeus~ss uyenr1e yen

rlover| Sum

ul九 zonVyenePyennr1 under l over| Sum90 mmH20 190 mmH2090 mmH20 190 mmH20

280- 6 13 27 VVCCtimesPred

6 6 6 6 100 50--80 11 11----50

80- 8 2 2 MhIEBBC Pr1e0d0

3 5 Ctimes 4 4 650----80 6 8

3 11----50 11

12 5390---- 1 BrR1M00 BC times

81370----90 5 8 8

1 10----70 1 10

35 9 3 RV1T0L0 C

----35 4 times

6 93 735--5 7 1 150--

9

9

4

3-5

4----3

127 5 9 9Equi0va2 lent 5-- 33 10 10

396-- 5 11 36Art O2 Saturation 8 1290--96 1 7 12

4----90 4

4 8--5 5 9 8 AVe02 Vo

Di妊erenceVol 85--10 2 7 8 5

10-5 3 33 3

-03 85 3 8 8 02C ExtroCHon 03-06 2 8 9 9oe血cient 6

3 306-- 2

2

19 19

Sum 7 12 19

--

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態Kついて -1989-

Volであり A群より高いが 乙の観察範囲では

有意差がない

8 O2摂取率

A-V O2 Di旺を動脈血 O2含量で除してえられ

る O2撮取率はA群では 007--073平均 034で

ある B群では 006--083平均 037である 乙

gt-1乙観察した範囲の両群間lとは有意差がない

9 Art CO2 cont

A群では 1652--2345 rtlMjL平均 2145mMj

Lである B群では 1403--2657 mMjL平均

1844mMjLであり A群より低い

B 呼吸機能諸国子と静脈圧分時送血量循

環時間および呼吸停止時間の関係につ

いて

1 呼吸機能諸因子と静脈圧(表 3)

静脈圧は A群では 60--130 mmH20平均 91

mmH20B群では 105~200 mmH20平均 139mm

H20であり A群の大部分は尋常値の上界までで

あるが B群では充進している

a VCjpred VCx100と静脈圧(図 2)

A群 co印)では VCjPredVCx100が尋常値

のものまたは尋常値に近いものが多くこれと

平行して静脈圧が尋常値のものまたは尋常値

Fig 2

VCjPred VCX100 amp Venous Pressure

120

に近いものが多い B群 c印〉では大部分のも

のが VCjPred VCx100が尋常値以下で静脈圧

もこれと平行して充進している

b MBCPr吋 MBCx100と静脈圧

c BrRjMBCx100と静脈圧

d RVjVLCx100と静脈圧

e O2当量と静脈圧

f Art O2 Satと静脈圧

ζれらについても VCjPred VCxl00と静脈庄

とのおいだの関係と同様I乙lsquo呼吸機能諸因子の障害

の程度と静脈庄の充進の程度とはほぼ A群と

B群のあいだには有意差がある

g A-V O2 Di妊と静脈圧(図 3)

A群および B群のいずれにおいても A-V

O2 Di旺と静脈圧とのあいだにははっきりした

一定の相関がなL

h O2摂取率と静脈圧

A群およびB群のいずれにおいても O2摂

取率と静脈圧との聞には一定の相関がない

2 呼吸機能諸因子と分時送血量(表 4)

分時送血量が異常に高い値を示す 8例を除き A

群 15例 B群 15例について観察した

A群では低送血量のもの 5例尋常送血量のも

Fig3

A-V O2Diff amp Venous Pressure

bull手

会ミtimes ミボ〉

100

U

-bull000 0 o 0

0 1 23

01

0

ttlolli--11tE1111110EtJO--ltot--ttiua

O

--

-

p

0

O

E

0 o 0

bull0 10

i -gO l0 0 ピ

ad

4

一-0 1 0

0 bull 0---

-

e

o

bull bull bullbull -

す同

1

bull10 bull60

4IJ

bull -bull ー

bull bull bull g

bull

〈t

6 J bull bull

bull

20

10 Z

100 200

m 皿 fj(

認 01J7助 bull J7VofZVenOtLS PyCSSμ略

固園圃圃圃園圃

-----Ei-roupA (DjspneaH) t偶11111乱 H~O

200

ー----GOUfB(Dyspned(J)

ム 1990ー 千葉 医学 会雑 誌 第 34巻

Tab 4 Pulmonary Function and Minute Volume

yenyenpud岡yenyenF田Uyen町ZyenEe了t1yen0CnyenayenrOdu1at1pcyenuyent」

Dyspnea (一) Dyspnea (十)

Low Inorm引 high j sum Low InormaI Iゅ lsum

VCptimesre1d00vc 5 5 1 11 1 1 2

50~80 3 1 4 2 2 1 5

~50 3 4 1 8

80~ 2 3 2 7 1 1 2 Mb在BBCC PI-ed

X 100 50~80 3 4 7 1 4 1 6 ~50 1 1 4 2 1 7

BrRtimes1M00 BC 1 2 3 o

70~90 4 5 2 11 1 3- 2 6 ~70 1 1 4 4 1 9

RVtimes1T00LC ~35 2 4 6 1 1 1 3

35~50 3 4 2 9 2 4 1 7 50~ 2 2 1 5

Equi0va2 lent

--3 2 2 3~5 3 7 2 12 1 3 2 6

5~ 1 1 4 4 1 9

Art0t102 4 4 1 9 1 1

Saturation 90~96 1 4 1 6 4 4 3 11 --90 3 3

DifAereVnce02 VIII --5 2 2 2 6 3 3 6

5--10 2 4 6 2 4 1 7

10~ 1 2 3 2 2

--03 2 3 1 6 3 3 6 02C Extraction 03~06 2 3 1 6 2 3 2 7

oe伍cient 06~ 1 2 3 1 1 2

Fb-守 d

ο q

Fb

OO

OL

EA

Fb

Fhu

Sum

の8例中等度l乙高送血量を示すもの 2例であり-

B群では低送血量のもの 5例尋常送血量のもの

7例中等度比高送〆血量を示すもの 3例である

呼吸機能諸因子の障害の程度と分時送血量の高低

の程度のあいだには A群 B群のいずれにおいて

も乙の観察範囲でははっきりした一定の相関が

ない(図 4)

3 呼吸機能諸因子と循環時間(表 5)

腕ー耳時間は A群で 138~294ペ平均 190ペ B

群で 132--350ペ平均 2260 A群 B群のいずれ

においても尋常値の上界 151以上のものが多いが

A群より B群の方l乙いちじるしい延長を示すもの

が多い肺ー耳時間は A群で 66--122ペ平均 941

B群で 48~200ペ平均 1051いずれにおいても

尋常値の土界 701をζえるものが多いただし ζ

乙に観察した範囲では A群と B群のあいだに有意

差がない腕ー耳時間と肺一時間の差すなわち腕

肺一時間は A群で 55~176ペ平均 95ぺ B群で 40

~211ぺ平均 1191白いずれも尋常値の上界 701 を

ζえている

a VCjPred VCx100と循環時間(図 5)

A群では VCjPredVCx100が尋常値かまたは

尋常値比近いものが多く腕一耳時間も ζれと平行

して尋常値かまたは尋常値比近いものが多い

B群ではVCjPred VCx100-の減りがいちじるし

いものが多く腕ー耳時間の延長はこれと平行する

VCjPred VCx 100と肺一耳時聞については との

観察範囲では A群と B群の聞に有意差がない

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1991ー

Tab 5 Pulmonary Function and Cirulation Time

80-----VCjPred VC

x100 50--80 4も ~50

80-- oopoqο

QUQUQd

qA

A

U

4

000oqa

nuqδnu

1iFOL

2

6

7

i tP

O lllsquo

U

q

L

A

ldquoノ せ3

4

6

i

o

O

d

E

u

n

A

MBCjPred MBCx100 50--80

~50

90-- 0

3

0

i

F

D

q

a

1

Eム E4

噌噌

RU

AUqA

0

2

0

AU

yi

AAI0

3

2

1

0

2

FhuqδE--

i唱

BrRjMBC 噌 噌

』ム

i

i

ワム】 x100 70~90 i

τ

i 噌

Eム

i

n

u

E4

つd

AU

i

q

L

A

U

~70

nuqLAU

nv

nUAudτi

t

1

i

1inJτi

4

2

4

4

1よ

QU

nynV1i

1

2

0

-hd-hd

に U

~35RVjTLC

ponu

x100 35--50 50~

~3

O2 3--5Equivalent 5-- l1l1l 1[11l|ljl

ArtO2

96~

Saturation 90-96 l11illljli1jilil[iI ~90

a

n

o

q

u

ワ山

TiAU--

QU

Qd

d 4

q

u

Qd

τi

i

q

d

o

u

-

t

6

4

3

9

5

2ょ 14

q

U

1

qdFhu

nuqfu

6

6

i

~5A-V O2

可 ワ白 Difference V 01 5--10 合 内

一つ

L 310~

一6

6

1

4

0

0

噌 i

円一

τinU

i

o

o

n

L

03--06 u

q

a

一 ワ白ハリ

qa

一7

7

2

QU

006

7

2

噌~03 id

F

D

ワム】

O2 Extraction Cosefficien t

qAAU

口δ

唱 i

1

4噌

06- i

I 2 j17 I 19 I

b MBCjPred MBCx 100と循環時間

c Br RjMBCx 100と循環時間

d RV jTLC x 100と循環時間

e O2当量と循環時間

f ArtO2 Sat-と循環時間

これらについては VCjPred VCx100と循環時

間の関係と同様L呼吸機能諸因子の障害の程度と

循環時間の延長はごく粗大にいうと平行し A

群と B群のあいだには有意差がある

g A-V02 Di百と循環時間(図的

h O2摂取率と循環時間

乙れらについてはA群 B群のいずれにおいて

もはっきりとした一定の相関はない

5 10 j15 I 3 16 j19 I 3 13 1 16I 1 I

4 呼吸機能諸因子と呼吸停止時間(表的

呼吸停止時間は A群では 280~500 sec平均

402 secである B群では 164~383 sec平均

251 secであり B群の方がいちじるしく短縮して

~る

a VCjPred VCx100と呼吸停止時間 C図 7)

A群では VCjPred VCx100が尋常値のもの

または尋常値l乙近いものが多く呼吸停止時間も

これと平行して増している B群では VCjPredVC

の減りがいちじるしく呼吸停止時間も短縮してい

b MBCjPred MBCx 100と呼吸停止時間

c Br RjMBCx 100と呼吸停止時間

-

-

-

bullbull

社仙雑 第 35巻川町一-1992ー 千 葉 医 企』

T工王γ

d RVjTLCx100と呼吸停止時間

e O2当量と呼吸停止時間

f Art O2 Satと呼吸停止時聞

これらについては VCjPred VCx100と循環時

間のあいだにみられた関係と同様に呼吸機能諸因

子の障害の程度と呼吸停止時間の短縮の程度とは平

Fig4

VCjPred VCx100 amp Minute Volume

行し A群と B群のあいだには有意差がある

g A-V O2 Diffと呼吸停止時間(図的

h O2摂取率と呼吸停止時間

これらについてはA群 B群のいずれにおいて

も一定の相関がみられない

c 呼吸機能と心末梢脈管力学的数値の関係

(表 78)

35例の患者について 呼吸機能検査と同時に

Blumberger-Holldack法 Wezler法の当教室変

法による心末梢脈管力学的分析を行ない呼吸機120

能との相関について観察したo

00 すもの 9例尋常反応を示すもの 4例である末梢

A群 19例のうち心力学的数値が圧反応を示

ミtimes U〉

脈管力学的数値が低血圧調節の緊張尤進型を示す

もの 1例尋常血圧性調節の緊張充進型を示すもの

o

o

-

- 一一

ーが十一

-

-

0

0

3

-

80 -

o

e

4例尋常型を示すもの 5例緊張低下型を示すもの

2例高血圧性調節のM型を示すもの 3例 W+E

型を示すもの 4例である B群 16例のうち心力

1101」

60 bull

0PIlli--mill-lll』

--

UZ つぎに呼吸機能諸因子と心末梢脈管力学的数

学的数値が圧反応を示すもの 13例尋常反応を示bull すもの 2例容量反応を示すもの 1例であり末梢

40 脈管力学的数値が低血圧性調節の尋常型を示すもの

1例尋常血圧性調節の緊張尤進型を示すもの 6例bull 尋常型を示すもの 3例緊張低下型を示すもの 1例

高血圧性調節のM型を示すもの 3例W十 Eノ型を

示すもの 2例である

20

一一0

-4-mn

Fig 5 VCjPred VCx100 amp Circulation Time

hu FM

64m

8M

2

120

100

値の相関について観察する inラ会 均 1 心力学的数値が圧反応を示すもののうち A

lsquo

一00

鳳一

CI--lllOt0

t

-

a14111t

T

0

-

O

wr

-

町lsquo

otlut--ILI--tbaili--WIlli----f

8

o

o

o

-

o

o

o

-

-

t

oo--

-

o

e

E

f-

-

r

o ~

800U

00

pkfvg-

e

b

r

B

A

A

H

U

A

H

U

A

M

u

-

0

-

1

-

-

O

E

n

bull

14寸〉

bull-叩

111111Illit--al

a bull bull

ww

20

FO

-An m

し u 乙

ω410 20 sec

LUIl3-EarClrcuLation7lme 0

-

E

r

μ

-3

-

bull bull

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -1993-

Fig 6 A-V02 Di妊 amp Circulation Time

11qmliti--bl

0

O

-mmmmmE

o--NhddvAt

U

--o

E

D

E

-回目一

-

血田園田園田園田園田園田

ttp

itlil--3LllO

b

o

σ

2

-

oA

』円

-

o

-

3

n

c

圃圃

一ド ιρ

0

3

m

bull bull

bullbullJ4ω

M

0-hovE

fuR M

-lo EE--EE

8 bull 0 bull

bull0 0

0 bull

凶1 ~

1一

-圃一

4

叩1011111112010112

tu

tt 一

Mvh

uHJ3714ft J7V

20 30 i

『FOKM

Fig7 Fig8

VCjPred VCx100 amp Breath Hold Time A-V 03 Di百amp Breath Hold Time

12D

圃 0 flec

Arm-EtLrCircuLationTime 品

2n I

G 90

や bull

U叫ーーー--d1---一一一ーーー-

手入こミtimes 〉ぜポ〉

d 000 bullo -0

2

MYqdsiq

4-

6

O唱

一は

OMOabG -

O

O

1

60 bull九ム

1

11

l-

o

bull

40 g

4

0

1

l

ρ

oo--

- 20 10bull

Z VtoLZ 品 ι80 Se

Breath HoJJ-mι Bre品 HolムTme

2() 40 60 ιse8020 40 60

群ではVCjPred VCx100MBCjPred MBCx DiffO2摂取率については明らかな傾向がない

100 BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量 2 心力学的数値が尋常反応を示すもののうち

Art O2 Satが尋常値を示すものまたは尋常値 A群では呼吸機能諸因子が尋常値または尋常

妊 2 DiVO開Aと近い値を示すものが多いがl O2摂 値に近い値を示すものが多い B群の 2例について

群ではB取率については明らかな傾向がない は明らかな傾向がない

VCjPred VCx100MBCjPred MBCx100BrR 3 心力学的数値が容量反応を示すもののうち

jMBCx 100RVjTCx 100O2当量Art O2 Sat A群では呼吸機能諸因子が尋常値のものまたは

が尋常値以下の値を示すものが多いが A司 VO2 尋常値比近い値を示すものが多いただし O2当

-1994ー 千葉 医学 会雑 揺 第35巻

Tab 6 Pulmonary Function and Breath Holding Time

yenyenPulmFounnadtrhy10yenHnoyenld主----主~yeneyen Dyspnea (ー) Dyspnea (十)

under 30グ 30グ

VCPtimesr1e0d0vc 80 1 12

5080 2 4 50

bMfBBCCtimesPr1e0d0 80 2 6

5080 8 ~50 1 2

BrRtimes1M00 BC 90 5

70--90 3 10 --70 1

RVtimes1T0L0 C --35 2 7

35--50 1 8 50 1

---3 1 3

Equi0va2 lent 3--5 1 11

5 1 2

Art O 2 96-- 2 9

Saturation 9096 1 7 -90

~5 3 6 AVV0o2 l Di百 5~10 7

10--- 3

--03 1 7 02C Extraction

oefficient 03--06 2 6

06 3

Sum Cunder over Sum30グ 30グ

13 1 1 2

6 6 6 8 3 11

8 1 1 2

8 7 7

3 7 3 10

5 0 13 6 1 7

1 9 3 12

9島 2 1 3

9 6 1 7

1 7 2 9

4 12 5 2 7

3 10 2 12

11 2 1 3

8 10 2 12 3 1 4

9 7 1 8

7 6 2 8

3 2 1 3

8 7 1 8

8 6 3 9

3 2 -0 2

Sum 3 16

量Kついては明らかな傾向がない B群の 1例に

ついては明らかな傾向がない

4 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の緊

張先進型を示すもののうち A群では VCPred

VCx100MBCjPred MBCx100BrRjMBCx

100RV TLC x 100O2当量Art O 2Satが尋常

値のものまたは尋常値に近いものが多いが A-

V O2 DiffO2摂取率では明らかな傾向がない

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下の値を示すも

のが多いただし A-V O 2Di正および O2摂取

率では明らかな傾向がない

5 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の尋常

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値比近いものが多い

19 15 4 19

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下のものが多

いこだし A-V O 2 Diffおよび O2摂取率で

は一定の傾向がない

6 末柏脈管力学的数値が高血圧性調節のM型を

示すものは A群および B群のいずれKおいて

も呼吸機能諸因子に統一的な傾向がない

7 末梢脈管力学的数値が高血圧性調節のW+E

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値に近い値を示すもの

が多い B群の 2例ではVCPred VCx100MBC

PredMBCx100 BrRjMBCx100O2当量が低

値を示すものが多いが他の因子には統一的な傾向

がない

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について 一1995ー

Tab 7 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group without Dyspnea)

C V CardiaclDdyacnka)mics (Hol

Vascu(lWarezDleyrn)amics Dynamics

ZωMEH出 pーロω居ロonlJ

ldquoHypotone ldquoNormotone ldquoHypertone RR R Sum

PulmFounnacrtyion J白υヨh2

AINE AINJE Mwl内+E

VCjPred VC 80~ 8 2 3 1

xl00 50~80 1 4 1 ---50

MMBBCCPred 80~ 2 2 4

x100 50~80 6 2 1 号も ---50 1 2

BrRtimes1M00BC 90~ 3 1 70---90 5 5 3 1

~70 RVjTLC ---35 4 3 2

x100 35~50 5 2 2 1 50~ G 1

---3 2 2 Equi0v2ale4nt 3---5 6 4 2 1

5~ 1 2 96---- 7 2 2 1

Art0t12onSatuaa 90---96 2 4 2

~90 ---5 4 2 3 1

AV O2 5~10 2 3 1 Di百erence

10~ 3 O2 ~03 3 3 2 1

Extraction Q3~06 3 3 2 Coefficient 06-- 3

Sum 9 6 4

3 2 2 1 4 131 3 2 61 1 2 3 1 82 2 Q 38 01 2 3

1 2 1 事1 53 3 1 3 2 133 2 1 1 2 91 2 1 2 2 91 1

2 2 41 3 1 2 4 121 1 1 3

3 3 1 1 2 111 2 1 2 2 81 3 2 2 91 1 1 4 72 1

3

1 2 2 1 1 81 2 2 3 82 1 3

4 19

1 11 7

n うつ血性心不全の治療前後における呼吸機

能および心末梢脈管力学的数値の変

化(表 9)

うつ血性心不全のある 19例の患者につい -X そ

の治療前後における呼吸機能と心末梢脈管力学的

数値の変化を観察した

治療により A群の 6例は RelativeDecompen-

sationの状態から Compensationの状態となり

B 群の 13例は Decompensationの状態から

Relative DecompensationまたはCompensation

の状態となりまた Relative Decompensationの

状態から Compensationの状態となった B群 13

例のうち 11例では呼吸困難がなくなり 2例では

呼吸困難の程度が軽くなった

つぎにおのおのの例について治療前後の呼吸

機能と心末梢脈管力学的数値を対照しつつ説明す

る(表 9)

(A群〉

例 1 T S59才女性臨床診断1 高血EE性

心疾患

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値は高血圧性調節の W十官型がM型となり

-1996ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

Tab 8 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group with Dyspnea)

C V Card(HIaocliDdaycnka)mics Vascular Dzley-namics

Dynamics (Wezler)

Pーロω自ロ~ ldquoHypotone ldquoNormotone lsquoHypertone R

E苧ωcEg出ldquo

R R t1ypenone Sum

Pulmolsquo11nnacrtyio AINlE AINIEI M Iw I E IW+EFunction

VCPred VC 80~ 2 1 2

x100 50--80 5 3 1 1 0 5 ~50 6 2 1 1 2 2 1 1 2 9

ME4BBCCtimesPred 80-- 2 1 1 2

100 50--80 5 1 1 2 1 1 1 6 --50 6 1 1 3 2 1 2 8

BrRtimes1M00BC 90-- 0_ 70--90 6 0 2 2 2 6

9も --70 7 2 1 4 1 1 1 I 2 10

RVtimes1T0L0C --35 2 1 1 1 1 3

35--50 7 1 4 1 1 7 50-- 4 1 |1 2 1 1 1 6

--3 Evui0v2alent 3--5 5 1 1 2 2 3 7

5-- 8 1 1 4 1 1 2 9

Art O2 --96 1 1 1

Saturation 90--96 10 1 1 4 2 1 2 1 11 --90 2 1 1 2 1 1 4

A-V O2 --5 1 3 1 1 1 6

DVi旺olerence 5--10 1 1 1 3 1 2 1 8 10-- 1 1 2

O2 ~03 5 1 3 1 1 1 6

Extraction 03--06 6 1 1 3 3 1 8 Coe白cient 06-- 2 2 2

2 Sum 13 2 1 16

1 10 5

心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった 例 4 Y T48才女性臨床診断大動脈弁

例2 Y Y50才女性臨床診断左右の心 閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

冠不全 呼吸機能は RVTLCx100が増して異常化し

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学 Art O 2Sat も減って異常化した他の因子は尋

的数値では尋常血圧性調節の緊張先進型が尋常型と 常値の範囲内で不変であった末梢脈管力学的数値

なり心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった では高血圧性調節のM型の程度が予や軽くなった

例3 Y S36才女性臨床診断高血圧性 例 5 1H 40才男性臨床診断僧帽弁口

心疾患僧帽弁閉鎖不全症 狭窄症心房細動

呼吸機能は O 2当量A-V O2 Diffは好転し 呼吸機能諸因子はすべて尋常値の範囲内で変動し

なかったが他の因子は尋常化した心力学的数値 たが心力学的数値では圧反応が尋常反応となった

では圧反応の程度が軽くなった 例 6 KT31才男性臨床診断僧帽弁口

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~1997ー

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が尋常反応となった

(B群)

例 7 S M71才男性臨床診断代償失調

性高血圧性心疾患

呼吸機能諸国子はすべて尋常値の方向へ変動し

末梢脈管力学的数値については高血圧性調節のW

+E型の程度が軽くなった

例8 M H49才男性臨床診断腎性高血

圧症

呼吸機能では RV TLC x100O2当量A-V

O2Diffが異常化し他の因子の変動は少ない末

梢脈管力学的数値Kついては高血圧性調節のM型が

W+E型となった

例 9 S K64才女性臨床診断代償失調

性心冠硬化症

呼吸機能では O2当量A-V O 2 DiffO2摂取

率はやや悪化したが他の諸因子は尋常値の方向へ

変動した末梢脈管力学的数値については尋常血

圧性調節の緊張充進型が尋常型となり心力学的数

値については圧反応の程度が軽くなった

例 10 O M40才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

心房細動

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が容量反応となった

例 11 M Y54才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症狭心症亜急性肺水腫

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値については高血圧性調節のM型がその程度

を軽くし心力学的数値については容量反応の程

度が軽くなった

例 12 H H66才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症亜急性肺水腫

呼吸機能では Br RMBC x100はやや増し

Art O2 Satが増して尋常化したが他の因子は

ほとんど好転せず心末梢脈管力学的数値は不変

であった

例 13 S K22才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値の方向ヘ変動し

心力学的数値については圧反応が尋常化した

例 14 S T15才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能では Br RMBC x 100O2当量Art

O2Satは尋常化したが他の困子は不変であった

心力学的数値については庄反応が尋常化した

例 15 1S28才女性 臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

2Art0当量O2x100RV TLC 呼吸機能では

Satは尋常化したが他の呼吸機能諸因子は好転し

なかった心力学的数値については圧反応がやや好

転した

例 16 S H39才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症およば閉鎖不全症

呼吸機能では O2当量以外の呼吸機能諸因子は

尋常化した心力学的数値については圧反応が尋

常化した

例 17 Y 554才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値へ向い末梢脈管

力学的数値については尋常血圧性調節の緊張充進

型の程度が軽くなった

例 18 K M37才女性臨床診断代償失調

性僧帽弁膜症

Art02S atA-V O 2Diff以外の呼吸機能諸因

子は好転し心力学的数値は圧反応が尋常化した

例 19 TK~ 44才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

A-V O 2 Diff以外の呼吸機能諸因子は尋常化し

末梢脈管力学的数値については尋常血圧性調節の

緊張先進型が尋常化し心力学的数値については

圧反応の程度が軽くなった

以上を要約すると A群にぞくす例 1236お

よぴ B群にぞくす例 79101113151617

1819の 14例は治療により呼吸機能と心脈管力

学的数値はとも K好転した例 4514の3例は呼

吸機能はほとんど不変であったが心末梢脈

管力学的数値は好転した例 12rは呼吸機能と心

末梢脈管力学的数値はともに不変であった例8は

呼吸機能心末梢脈管力学的数値ともに悪化した

IV考 案

多くの文献は肺換気肺血行およびガス交

換のあいだにある色々な関係を呼吸困難下におい

て観察したことをのべているただし末梢循環

とくに心力学的数値を同時に検討しつつしらべた

ものは少いわが国の業績は 1959年における第 15

回日本医学総会学術記録巻4 rほぼまとめられて

35巻-1998- 千葉医学会雑誌 第

Tab

No Name Age Sex Diagnosis Trertment Decompensation 口吋ωロ0mh bull

三〉主~ ~

省百2冨当首8吉times F昆0ω8Ftimes4

υ〉

1DeD引仲刊|同片ト5SドT111ピ川巾市ρT 配hellipeCTS151 臥恥

2 片YIY小|ド 15めLda日会内1問引[同一SIY3小|ド HC D + M i 122eFt土 OffiP1こ lzi

41Y T|lAi+Ms i lF的自主日 )(2271blatJrompl二回 |1 5 1H 1 1 1M s +A F L芯叫と k町) |iプ汁ナIR片円円門M叫elぬ耐吋加a匂 yoD Re1o川u品(加叫 eつヤ十制 la抗 t

6 1 Ms i 1ヤ|作K TI川引2 ~抗位hellip吋 De〉2Il口山叩MドSiヤ7 恥民hellipeC

Rγ汁ナ2Z1Z2崎立立立立helliprI~ neωC川附引叩叩同弘占品ヱ占 Chellip Ir限認ずrrr加町叫 十eつR片円円円 f2怒41|刻Z|刈ロ泣二引O口elt叫駐制ω叫出似la加a

巾8川lM刊 E臨臨臨完諒諒誌詰と悶詑悶3与~ 1

誌 p l叶士LιLぷ払R同el口江Z1v担訟t2認位泣位出詑 号おi|到z刻 4|ヤ|ド9 S f22γit託託託I~hellipベr4fω片ぽ閣詑説41片K6f grお r忠誌 m 巳問う笥品附

吋 M川|ぼ引トドA i+叫AFI片同t品b扱仰加 a川i+引Ms MtνγJJfPThωk北

h臼弘出仏iιIご引YI111M helliphellipg見

吋1 21 t ω陀 lma叩バω 2恕泣忠問訓釘況胃札日問弐冷伊え3巾IHHI問引引l臼弘i Lよ占廿出伽伽 it咋 KI問引 l M S li暗記日可 227[Retroむい||誤 作 TI~I Msi |誌な Fraction telt|官 Z三 rlzl22怨剣羽211|2伽

z払出ア払出一Jf苅淑昨出貯号令f「円プ一山Oω6mg|(e [ 宅なむロニ江L2f f設111|羽zzE [|z 十

叩 SI問引1 M s i がμ1 ~お乱払乞以叫hellip+刊03m叫即times泌山ωg2 zz及ぷ号到叫三羽叫山μ~111~1l7fぺ士rrrrCOinfin立2口立な一Relat戸IRlhZ2e 4ヰね

仙 4 72lZZX21医ミ官忠~I同却立乙L m l Z(Takμ同1 Msυi 1目ご引SIドY171咋 M131号制限 e1設 fd(T 12271blatntempiz12172吋 L hellip KltlMs i+AF lmti17MN03lzrlblat刊 +1刻

lrl llCed Cedilanid (Sandoz) Pf d Pulve foliae digitalis

咋 HベI~ MsL 泣叫会がi詰九引 片tιおLuI L 附

ft$ r )コ

牙寺 v 7 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1999-9

Plumonary Function Cardiovascular Dynamics 主竺 la出 nTime_l 5(12 18lkgIQ 1有 1 1 1

1 ~ 次

1 (j) 1 1 1担~ g帝国公 l I~ ご|苦 ω戸-

215821B231132155 2 旨 1~~ --lbIJ0 一|空白一|古

313)13ltls

~ol 汚 lE13 |白台|吉苫 10ρ Blumberger 恥

屋号阿武|ミ|るま 61531d言 Wezler

二戸 I I~ 1- 1 |副甲|て g Holldackt ピ1 1gt | 目|七 |片言 1 ~ 1七同|出 10 1lt 1ltgt1001吋

11212討盟戸 31122ElVWγVz 2z z 1tt22ご託出刻叫出 認謝 1rな忠叫ロおi本ねiおね|片防2矧I~医医院閥羽出叩羽11出制刻|1医険問立刻刻詐出出叩22 Z到制~I れれ作川4rれ円刊川

j zz lzE Z |古 1271Zl lm22z2il2122羽到羽却抑叩叩叫口広同fl7211l刻2 11|31伝訟到お将絞抑完到完到部取制11l到到刻 た羽『院院院

2213122121制 21132Elt(|212121Z l121ZJ2122|E|日 |N22Rli11212lz| zl2121211支出 lzzli| lNtzR 111| |引 121[Z121127lzEizzr13lt|l i[213 判型院圃 i[liロ|wYEr|iiif||iZ|||お 12122112P221i([11|ド1lllf|

z311t誌刻叶れ出設誌到叩212I指2到伯誤刻出拡|医4 呪 叫f1立お刻叫お|は刻抑は防険防阿れれ|卜阿限同1r12割本 到 れ収lw

z2(211( 71(l71 122 引刊

212121212131訪問 222ij 11結終撚制[~降降院闘院ご去忠到叫f己到部出4お本将~[お主お[~は院 l17j( lif 21 i11は

U 221E JitlizlrzI2 二ドl二lizlUN23R((1121j叩1誌記

lz1213172|2lfizzEJl NEZkli|il|lz 212l三lzill122li12l|llf|lz l制限 7lz|122|足立 i |よ 22R1212|lr12 212fl割引日抑制 tl出 2l22l二 l二 l二 lz

22怨訟到叫認刻郊立沈立れ将抑|片医区悶ii11信2z

lz

j1z出出[片医医院頃

11~1出322トj引江江江ごz1ヰねね1立お到叫1p詰治12 口口ヱ江江 1 1よ芯z撚取|片2 2口江江口立口I~出lz11午山山はは団3直剖乱羽ヰ2罰部紋片出は悶阿山設釘刻叫訓昨取将松制制ilれ将将制71~i12立訟針叫矧叩訓 2 二J Z121制定 ||31221 l l つ山田9

7門

8

5

5

8

ムTioo

1i

E E4

E4 a

hd

l

-2000ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

いるわれわれの協研者はそこにおいてとくに

いろいろの形の肺動脈高血圧症において乙の点を

しらべている ζζ ではもっと一般的な心不全民

おける場合をとりあつかった

分時送血量が減るとそれが弁障害lとしても

心筋障害にしても肺血行に関連するものならば

多少の差乙そあれ過換気がおこるそれゆえ動

脈血の CO2含量は減る分時送血量の減る兆候と

して動静脈血の O2較差および CO2張力は

大きくなるしかしわたくしは川辺と同様

Duesbergω のいわゆる Anspann ungsregula tion

ないし EntspannungsregulationKよって これ

らの大綱がいろいろに修飾されることをかつそ

のさい心力学的数値が Blumberger -Holldackの

いうldquo DruckReaktionぺないしldquo Volumen

Reaktion Kよってもさらに修飾されることを

みたこれは本文における A群と B群の比較によっ

てかなりの程度比あきらかにしえたと信じる

肺ヨつ血が僧帽弁膜症あるいは大動脈弁膜

症ないし高血圧症による左心不全でおこるにし

てもそのために肺活量および全肺容量は減

りまた肺の弾性も減るからいわゆる Atem-

grenzwertは減る (2)慢性うつ血性気管支炎も真

の気管支炎と同様に換気へ影響するただし cれ

らの場合には肺の各部における通気が必ずしも

一様にはおかされないので部分的な不全となる

Epinephrineおよびその同類のように気管支

の痘撃をとくように働く薬物はしばしば乙のさ

いにおいても有効である(18)肺水腫はそうとうの

広さにわたって肺胞の働きをうばいあたかも脈

管系の短絡所見を思わせることさえある (5)一般に

心不全により大小循環にうつ血がおこると大き

な静脈および右房内圧の平均は心カテーテル

で 20mmHgともなりいわゆる wedge圧も 30

mmHgヤらいとなり肺動脈の平均圧は 40mmHg

くやらいにもなる乙のときあらかじめ高血圧がな

ければ体血圧の下ることもある (Schwiegk)(19)

心拍出量は一般に減り心係数も小となる

心性呼吸困難は負荷をかけると比較的直接に

現れやすい(17)(21)(23)なぜなら左心に流れ込む血量

がただちにふえるからであるすなわち UFZは延

びー大動脈圧l乙Lちじるしい異常がなければ DAZ

も延びる傾向にあるので ASZは ATZよりも長

しすなわち圧反応の傾向を示す乙とがしばし

ばあるこの呼吸困難の度はきわめていろいろで

それゆえ実際上 Ergospirographでやや O2

摂取の小さい乙とを証明するだけの乙ともある (14)

心性呼吸困難の病因 Kは不明な点が今なおいく

つも残されている Hering-Breuer反射の働きに

よるところは もっとも確実らしく考えられる ω

ふつうの不随意的な呼吸は He_ring-Breuer反射

にもとづくとされており乙の反射は肺胞の張力

の変化が刺激となり求心性迷走神経を通って衝

動は呼吸中枢へ行くその遠心性反射弓は肋間神

経と横隔神経で遠心衝動はいずれも肋間筋その

他の呼吸筋ヘ行く肺うつ血と肺の硬直 Kよってこ

の反射機序が乱れるととく K吸気にいちじるし

い変化がおとる後になると肺胞壁が紫液で飽和

されガス交換が困難となり ζれも心性呼吸困難

の要因となる換気の深さが減ると呼吸数はふえ

一応代償される形となるさらに進むと肺胞壁は

厚くなり肺胞内 l乙惨出液がたまり脈管は拡張し

うつ血性気管支カタルがおこるかくして肺活量

とくに補気の減りを生じる原因ができる

左心不全において呼吸困難がつよくなるとそ

れに応じて基礎代謝はしばしば中等度 K充進

する乙とがあるく14)肺うつ血はいろいろな状態k

よって生じるから呼吸困難のあるときにそれが

心性か肺性であるかの区別がっけにくいとともしば

しばあるこのさい肺容量のしらべは本文での

べたように診断学的に多くの所見を教えてくれる

肺活量全肺容量はたいてい減るけれどもその

度がきわめていちじるしい ζ とはむしろ少い心

性呼吸困難のはげしさは肺活量の減りに平行しな

ぃ乙れは純粋の肺性心などとちがう点である補

気と安静時一回換気量は肺硬直のために減る肺気

腫またはそれに近い状態ではとくに残気が

ふえる心性呼吸困難のうちに入る Cheyne-Stokes

呼吸はとくr夜間におこり乙れが心鴨息の前

駆となることもある (20)また Biotの呼吸との移

行型は感染症をともなう心疾患にもみられるが乙

の小文においてはかような症例を除外しである

右心不全による呼吸困難は純粋の左心不全の呼吸

困難ほどはげしくないことがむしろ例である(11)

しかし進行性の全身的なうつ血が高度となり

とくに疑膜腔に液体が貯溜するときにはいちじ

るしい呼吸困難もおこりうる右心不全にはとき

として脳性呼吸困難ないし中毒性呼吸困難の

形をみることがあるそれゆえ糖尿病脳腫蕩

脳炎脳卒中などの呼吸困難と区別しなければなら

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2001-

ないとともあるまた酸毒症のために Kussmaul VCIPred VCx100は B群より A群の方が大き

型の深い大きい呼吸の起ることもあるしかしす し立位による増加率はB群の方が大きかった同

でに うつ血のいちじるしいことが多いゆえ乙れ 様な傾向が MBCjPred MBCx 100BrRjMBC

らの呼吸困難の諸型を区別できないことも少くな x100 についてもみられたただしBrRjMBCx

いなぜならむしろいわゆる大呼吸は肺うつ 100の立位による増加率は A群の方がやや大きか

血がいちじるしいと起らなくなる傾向を示すから った RVjTLC x 100および O2当量はだいた

である p いB群の方が大きかった しかし動脈血 O2飽

起坐呼吸は心性の場合さらに肺うつ血がいち 和度はB群の方が小さかった動静脈血 O2較差

じるしくなるとき Kおこる安静位で呼吸困難があ およびO2摂取率はあきらかに B群の方が大き

りふつういちじるしい右心不全を伴なわないで カ=ったしかし動脈血 CO2含量はだいたいB

しかも高度の左心不全があるときに現れる臥位を 群の方が小さかった

とると下半身の血液が肺に入って行きうつ血は 静脈圧は B群の方が高く B群では VCjPred

いちじるしくなるとくに横隔高位肥貯腹水 VCx100と静脈圧の高さのあいだ K粗大きな平行

鼓腸および肝腫大のときにおこる肺気腫心 関係があった B群では同様な傾向がMBCj

ないし肺性心の臨床症状としてチアノーゼとと Pred MBC x 100RV jTLC x 100および O2当量

もに呼吸困難の問題は重要である起坐呼吸は Rついてもあった動静脈血 O2較差 または O2

慢性肺性心には定型的に生じないたいてい患者 撮取率と静脈圧のあいだにはあきらかな関係がな

は平臥していてもとくに呼吸困難がlちじるし かった

くならない呼吸中枢があまりよく応じないなら 両群のうち 5例が低送血量性であり 2例が高

自覚的1[しばしばかえって呼吸困難が良くなっ 送血量性であった分時送血量と呼吸機能障害の程

たとさえいうことがあるしかしとのさい他党 度のあいだには相関がなかった

的にはわるくなっておりついには枕惚状態に入 循環時間の延長は VCjPred VCx100の減りに

る乙のときモルフィンの注射がとくに有害であ 平行しA群より B群に多くみられた同様な関係

るととを協研者森(17)がのべているしかし肺性 が 循環時間と MBCjPredMBC x 1QORV jTLC

心でも急性ならばいちじるしい呼吸困難がおこ x 100O2当量または〉動脈血 O2飽和度のあいだ

るただし乙れは心性だけではなくとくに肺循 lとみられ A群より B群にあきらかであった両群

環不全によるところが大きい(5)しかしかような とも循環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂

時期1[肺機能ならびに循環力学的数値を測定 取率のあいだにあたらかな相関がなかった

することはむずかしく この報告には記載する 1例 呼吸停止時間の短縮は呼吸機能障害すなわち

もなかった VCjPredVCx100MBCjPred MBCx100BrR

心性呼吸困難民似たものとして心神経症ない jMBC x 100RV jTLC x 100O2当量または動

しDacosta症候または Basedow病にも注意 脈血 O2飽和度の障害の程度と粗大に平行した上

して ζれらを除外したただしBasedow病の lζ述べたように A群と B群のあいだには ζの相

呼吸頻数と心不全における呼吸困難とには大きな 関にあきらかな差があったしかし両群とも循

差があるけれども(16乙甲状腺中毒症状がつよくな 環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂取率のあ

ければ もちろんこの区別はむずかしくなる いだにあきらかな相関がなかった

以上の諸点に注意しつつおこなった成績をつぎの 呼吸機能検査以外1[同時1[ 38例中 35例につ

ようにまとめることカfできる いて Wezler法および BlumbergerHolldack

法による循環動態をしらべた A群 19例のうちv ま と め

圧反応 (Blumberger)を示すものは 9例尋常

38例の心疾患々者を呼吸困難のない A群 (19 反応を示すものは 6例および容量反応を示すも

例〉と呼吸困難のある B群に分け呼吸および循 のは 4例であり B群 16例のうち圧反応を示す

環動態をしらべた B群のうち水平仰臥位をとる ものは 13例尋常反応を示すものは 2例および

ととができるものは 10例半坐位をとるものは 7 容量反応を示すものは 1例であったしかし脈管

例および起坐位をとるものは 2例であった 力学的数値は両群とも症例によりいろいろな変化

-2002ー 千葉 医学 会雑 誌 第35巻

を示した A群のうち心力学的数値が圧反応を示

すものは VCjPred VCx 100MBCjPred MBC

x100BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量

または動脈血 O2飽和度はだいたい尋常範囲

内または尋常値比近い値を示したB群のうち

たい乙れらの呼吸機能L1ご庄反応を示すものは

検査の数値が尋常値以下であった動静脈血 O2較

差または O2摂取率は両群の圧反応を示すも

のにおいてあきらかな傾向を示さなかった A群

のうち心力学的数値が尋常反応または容量反

応を示す大部分の例において呼吸機能検査の数値

は尋常範囲内にあったしかし B群のうち尋常

反応または容量反応を示すものでは上に述べ

4 DuesbergRSchroederW Pathophy-

siologie und Klinik der Kollapszust益nde

Leibzig S 4280 1944

5遠藤博千葉医会誌 35 552昭 34

6 GrosD Cardioligia32 3021957

7長谷川正博 千葉医会誌 35 840昭 34

8稲垣義明 日内会誌 45 1161昭 30

9 石谷和彦 千葉医会誌 32 736昭 32

10加藤守也 千葉医会誌 35 881昭 34

11勝目恒夫 千葉医会誌昭 351印刷予定

12川辺兼蓑 千葉医会誌 34 787昭 33

13木下安弘 千葉医会誌 32 92昭 34

14 KnippingH WBoltWValentinH

た呼吸機能検査の数値はいちじるしい異常を示し

Tこ

基礎疾患の治療前後における呼吸機能検査の数

u Venrath H Untersuchung u Beur-

teilung des Herzkranken StuttgartS 182

207 1955

値および心脈管力学的数値の変化を両群の

各症例について くわしく述べた

-本論文の要旨は第 22回日本循環器学会総

会(昭335)で発表した

参者文献

1 Buhlmann-ARossierP H-iWiesinger

K Physiologie und Pathophysiologie der

Atmung BerlinGattingenHeidelberg S

225 1956

2 干藁悦郷 千葉医会誌 32 624昭 32

3 ComroeJ HPulmonary Function Tests Methods in Medical Resarch 2 The Year

Book PublishersInc Chicago1950

15 MatthesK amp Schleicher1 Mesurement

of circulation time inman ZschrGes exp

Med105 755May 1939

16松浦徳久 千葉医会誌 33 1153昭 33

17森澄夫千葉医会誌 32 886昭 32

18斎藤十六 医学シンポジウム第 18輯「瑞息J

II心瑞息と気管支瑞息の鑑別診断 185昭 33

19斎藤十六 日本医事新報 No 1775118お

よび No1780110昭 32

20斎藤十六 医学シンポジウム第四輯「瑞息 j

工心瑞息の症候と成因について 92昭33

21謝照光千葉医会誌 33 373昭 32

22谷本元千葉医会誌 33 246昭 32

23 山内弘久 千葉医会誌昭 3411印刷予定

附心冠カテーテノレ法による数種の

心冠脈管拡張薬の臨床的評価

略語表

乙の章の本文ならびに附図l乙用いた略語

(前出のものはあげない〉

BAMP 上腕動脈圧平均圧 (BrachialArterial

Mean Pressure)

BS 体表面積 (BodySurface)

Ca CO2 動脈血 CO2含量 (C02Content of Ar-

terial Blood)

Ca O2 動脈血 O2含量 (02Content of Arterial

Blood)

Ca O2CsO2 心冠動脈血 O2較差 (Myocardial

O2 Extraction)

Ca09CsOo -Z( Z心筋 O2摂取率 (MyocardialO2

Extraction Coe妊icient)

第 35号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~2003-

CBF 心冠血流量 (CoronaryBlood Flow)

Cs CO2 心冠静脈血 CO2含量 (C02content of

Coronary Sinus Blood)

Cs O2 心冠静脈血 O2含量 (02Content of CO-

ronary Sinus B1ood)

CVMP 心冠動脈圧平均圧 (CoronaryVenous

Mean Ptessure)

CVR 心冠脈管抵抗 (CoronaryVasculal Resi-

stance)

LVW 左室心筋仕事量 (LeftVentricular Work)

MOC 心筋 O2摂取量 (MyocardialO2Consump-

tion)

Iはしがき

Goodale et al(めのおよび Bing et alω(2)は

心冠静脈洞カテーテル法により心冠循環の生理

ならびに病理をしちじるしくあきらかにしたわ

が国においても小林太万夫教授〈IO〉原享教授〈日〉

木村登教授〈m斎藤十六教授〈15〉最近においては

慶大内科教室(9)よりいくつかの報告がおこなわれ

ているわたくしは 1957年より 1958年にかけて

千葉大学第2内科のカテーテルチームの一員として

本法を応用しいわゆる心冠拡張薬の心冠循環に対

する薬効分析を行った用いた薬剤は主として

Lacarnol ldquoforte (Hoechst)であるしかるに

わが国においては乙の点lζ関する報告がなく海

外においても Frank etωal(1957年)が La-

cavnolと水溶性 Theophyllineの合剤 Parmanil

(Hoechst)について報告しているゆえここにその

成績をのべる

11観察方法

Bingの方法lとしたがい心冠静脈洞内に心カテ

ーテルを入れ N20 (Stick stoff oxydul)法で心

筋ガス代謝と心冠血行をしらべ厳重な意味におい

て同時に B1umberger-Hol1dack法 Welzer法

の当教室変法lとより心末梢脈管力学的分析を行

い10 1coxoCamphor亜硫酸塩 (VC-S)Lacar-

nol ldquoforte Hoechst K-Stophanthinなど ldquo

の薬物による影響を解察した

A 力テーテルを入れること

6--8Fのビニール製心カテーテJレを左側正中静

脈から入れるカテーヂルが心冠静脈洞に入ったこ

とを判定するためには 1) X線の透視所見(図的

2)カテーテJレを通じてえられる内圧 3)その部位

の血中 O2含量4)カテーテルのさきから誘導した

ECG (図 10)を参考とした

B心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガス代

謝左室心筋仕事量および心筋 O2摂

取量の測定

1 心冠血流量の測定

Bingの方法にならい CBFを測定したカテー

テノレを正しい位置Kおき 12--13〆問 15tN20+

65 N 2+20 O2の混合ガスを吸わせるそうす

ると心筋は N20で飽和されるそ乙で大腿動

脈と心冠静脈洞から同時に採血するついで吸入

中止後 0~2う 2__4う 4--6う 6--8および 8---10

K大腿動脈と心冠静脈洞かち同時にかつ吸引

速度と同じにして採血する d おわりに心冠静脈洞

だけから 10--10 30グに採血する

CBFの計算は単位時聞に心筋から出される N20

は ζの時間の経過中動静脈血の聞における濃度

差と拍出量の積はひとしいとーして行う各血液サン

プルは VanSlyke-Neil法で N20の濃度を測り

濃度7時間曲線を作る CBFはつぎのようにして算

出する

Vo-Vn 【CBF=と0-ノn

xl00

乙れは心筋 100gあたりの分時心冠血流量

Vo飽和時=の心冠静脈血 100cc中の血中 N20含 且

Vn 脱飽和後 n 分における心冠静脈血 100c~ 中

のN20含量

S動脈系および心冠静脈系の N20濃度一時

間曲線の聞にかこまれた面積 (o--n分〉

2 心冠脈管抵抗

動脈圧平均圧(mmHg)一心冠静脈圧平均圧(mmHg)心冠血流量 (ccl00gmin)

として算出する動脈圧平均圧はマンシエッドで

上腕動脈で測り弛期圧+13脈圧とし心冠静脈

圧平均圧も同様にしてもとめた

3 心筋のガス代謝

心冠静脈洞血液をカテーテルを通して採血しf同

時に大腿動脈(心冠動脈の代用)から採血し

Van Slyke-Neil法により血液 O2CO2含量を測

定した

動脈血O2含量を CaO2(Vol)CO2含量を Ca

CO2(Vol)心冠静脈血 O2含量を CsO2(Vol)

CO2含量を CsCO2 (Vol )とすれば心冠動静

脈血 O 2較差心筋 O 2摂取率心筋 RQはつぎのよ

うに表わされる

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 3: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

192 I [ 93 O YI ~ IA i + M s i [ Comp 1~よ 11321 iI~gE2 5 巾認t 1お鵠鵠涯到~I吋直直 243 120 Ir

162 I 921 K I I212rbiT13v|恕 21elE721 Y T ~8 A

111H T

1認器翻EJ治|直祭祭絞翻il 7ff[4毘矧 釘矧凶到治 かド~[トい 9凶却制捌4[鈍59叫判仰3吋41ω181 16叩 3 但 1円|

OV刊RIne官すHype71何26叫仰1い11い仰1但 叫山

E

EA

噌 0

0

5

5

0

0

8

5

0

0

0

0

0

1

0

9

7

0

7

3

7

8

1

6

9

2

9

9

器髭総翻 3同333lh2雲設鈴劉認矧j11|t包矧 設諒剥t話矧i12|g詮混剖 189[N門Norm首vγO |R判Normale山同IはRneinfin1[2杓492516吋山2叫i』i3if詰矧

NN叫[3れ2[μ31ロ同同221(222沼努鋭釘33i3到35沼沼認お制i 担幻

叩222判f1わ片2野羽認鈴羽ig35ii包能悶認羽百 1門282沖l同れ91O判仰59ω581 仰1 61初

lume即 n町 r1i +M U15232313i3到

M s 1Comp 1~r- I ~~gl k S[ I M s IComp ~r 1 矧

172 1 861 200 I 1051 149 I 721 232I 122 [ 156 1 101 1

首持 醇ロ哨相同国澗

弔渇盟瀦

P

RS

伽 r1Dtuck叫2TOH 1 1~ 1 M s+A~ F 1号 rliililtl S TI登 1M s i 1恕 21eltillml 39扮叫向ii目f到i2討羽 13 託託針剖i1』|2怨矧恕剖

333(将|峨祭談終羽i31宮 222泣吋凶防 認設鍔剣拐日閣 仰仰7叫6叫333|zZお羽お羽 131 E話封

S KlEM i lEZ2215rl制S

Noぽ rmm2TOinfinne R I Druckrア 325 Druckr1

門31161仰

RHypo~ne1354昨01

1 80 180 1K T~ M s i I5立 lE7321 Eム

1 405吋11344021II説明 主円いれ同 2915的 32116521 Norm~one R IN ormale RI 275 1 991

Norm

200 1 1081W SIltrも iどま 1I522313ii認l T

ぉ2490 31[民回忌|竺A F+siMIMI~

言 oneRI 4501 97171367)073)叫1233叫321333 ほ8481NmyneRiNorma叫10910叫mlZ3404472|~お|1註iE227|Msi4j IHII

Druckr 294 1 160 1Kj ~ M s i +A FI恕 ZT131i1制 τ14O

討作3201 154

190 I66 [

95 402lkI1321 32ig13543840|5叩 51 421134 ( 1Qw

94 1 議論盟藤一円lsquo

U

F

J

I

Tab2

Holldack

Druckr

Wezler

-』一 5infin印 Il

1ti 1Decomp HC DIT FIご |山 1(Ki111melstier1-tf 1Pecomp1 さ1 I~ム~I二 1 lv-rIWilson Dis) I

h

11ゥ1 1 2認詮髭針2忽封34祁れ特祁~Il z2gl i片陣降阿ドト伝お針司24十ト判~I十ト3む 240 1刈

GIl

ωI501

[ 60 180 1

アOinfinne R同INorma

15infin

l 220 1180 yen rarr宝 4ormr 凶

1 DruckrM H1212官邸主 I+[Dhellip託ほお| 雲到E2i3幻飢叫016仰必削 6侃仲5146片同附阿臼吋引41竺引0yen陪DecomplZ叫iJzzl官klY122

li2忠己劃剖到iE5 暗直啄泣註託[f悶

lド付叫イ十ベ仲Oω3担州附竺竺到計叫小いい判川卜同同刊

97貯附吋1 判 30

lm 4617初1竺引3[竺|Decomplii|1件 悶吋251同凶竺3681竺 41司7仰山1い51同同阿阿れ叩叫6お

263|同凶 1149川41M7吋同阿邸飢叫33l誌t13j|3ロ悶

9l竺Decompli[|叫ira|ヰおHl 1AiH 認託誕刻 阿361苅判叫l11巾

叫7[竺門 同同m 同邸 仰|

3361ω 幻

N71貯判印尚 邸 抑れ041[引判叩巾(同59片

制叫

ldquo印

吋Hy6120判8ω107[9181仰335説|器 4

s HI|M s i|+1521213[1211 751gil叫 4的 07yen9叫 6仰 12yen Norm~one RI Druck 350 1160 1r ち伴

65

93

97

羽』l HyperifγI 31O州いωlOω4同2仰3781幻2燃閣完宏黙刻3 吋5叫刊 11幻到~[凶 S

m[ 551ur i γneR古 引 1D訟 ruckrIo MI A 1忍怒翻お矧治指扱~II~5i3』(同 れ|同同95い 72れl同O必例叫凶111 mH 6185 9[いお35滋凌器髭劉222到治忠矧 臼邸|い件1 1 Decinfinomp lr11 f 甘|い1(yenにK 11ICombinedValv 1件 1Decomo1 ~Iτu| d| 竺l111 rDisease +A F 1 10L 1-1 1 州 -1 1350

N K[511 A i+ M s 310 [200 [Ii

268戸司M y[rlAU能 Decomp|[1321[叫 ina

トi帯-1 17091Normv u中lO同89科叫18781判れ村32 叫ig1|gお矧fZ釘針沼苅f1t鵠ほ閣閣閣設お剥 | D kr (mK171M s l+lEauti152lS 開

叫neRI Dr r[ 132 1 911S T[2l M S i |+15Z121註 lzfl 4平

311 [100 1NormaleRyenRyenone宝21121 131Norm0何5[957[2仰 3161竺4yen竺 21竺Decomplif|叶J2221抵MI|K r6091竺 DruckRyenNorm~one07[1897[的131作5π9182 目ト

[ 62 156 [iI Syen 2f8 [ M s 1件 |Decomplii1321 書議

-1 1 210 [ 891 ω1 481

-1 1 226 11051

y81~ I Ms i い 15212I1117al 話到~I ti13|凶阿必倒8仰将ね(は閣閣閣閣お誌お剥お矧 1N761813[凶仰3751臼91山吋引川叫同11

T Kyen ~ 1Ms i+A F-|+15amirlgfl 1品お総剣t3お問収司鷹慌器法諜劉gl tigトト同凶Oω15叫 判19印州叫10明却制 45[N門NormγO宝 閃伽お刻 箆羽μ 5吋8 kr[到治 ~I 4却叫 infinneR引[ D加m

4] 37[18仰2816仰i3iH745 4

M TI5f41 M s i bull 82認矧到詐炉許ド同凶l諮g1i妥 213[1211十|長出1 位叫335河直器刻 叫51勾

凶位ω6仰| 51陪竺11竺竺引21+lBZ2213im認MIlpmtK 門No町 rmvγO首 叩 uckrinfinneRI D加 r

Ave叫 e li[li331 部

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~1987-

非代償性で高度の制限を必要とする重症のものを

Decompensationとした

38例の心疾患々者は高血圧性心疾患7例腎性

高血圧症 1例心冠硬化症 1例心冠不全 1例大

動脈弁膜症3例連合性弁膜症6例 f曽帽弁口狭窄

症4例僧帽弁狭窄 および閉鎖不全症 16例で

ある厳重に精査したデータ二ーのそろったものだけ

をえらんだゆえ例数は比較的少数となった乙の

うち A群は 19例 B群も 19例であり B群のう

ち呼吸困難第 1度は 10例第 2度は 7例第 3度

は2例である第3度にあるものは近代的手技を

応用しにくい条件にあるものが多くたとえいく

つかの調べができてもここで論じようとするデー

ターが不揃がちになる乙うしたものを一切すてた

ゆえ例数が減ったのである A群のうち Coril圃

pensationは 5例 Relative Compensationは 5

例 Relative Decompensationは9例であり B

群のうち Relative Decompensationは 9例

Decompensa tionは 10例である

B観察方法

1呼吸動態

a 換気相

換気相ωでは VCjPred VCx100MBCjPred

MBC x 100BrRjMBCx 100RV jTLC x 100およ

び O2当量について観察したが これらの換気諸

量の測定にはBenedict Rothのレスピロメータ

ー Knippingの装置 MicroSholander式ガス分

析器をそれぞれ使った

b 血液ガス相

血液ガス相ωでは ArtO2 Sa tAVO2 Di旺

O2摂取率Art CO2 contについて観察し血液

ガス分析は VanSlykeNei1の検圧法によった

2 心末梢脈管力学的分析

心末梢脈管力学的分析には Blumberger司 Hol1-

dack法く7)(13) Wezler法の当教室変法(8)(10)を用い

Fig 1

すみやかに深く吸入させ吸入終了時より Ear

Oximeterのガルパノメーターのスポットライトが

移動開始するまでの時聞を測定した

5 呼吸停止時間

ふつうの呼吸における吸気の位置で呼吸をJ停止さ

せ呼吸停止時聞を測定したくめく22)

111 観察成績

A 呼吸機能諸国子について(表 1衰の

1 VCjPrde VCx 100

A群では臥位で 604----1199平均 864

立位で 629--1186平均 941であり B群で

は臥位で 263_848平均 4889ら立位で

320--861平均 599であり A群よりはるか

に低Lまた立位による増加率 (12)は A群では

941-864 bull nn 599-488n Tgt--lx ~~~ 100=89VB群では-~ 488864 _- - HI

こ 100=223であり L群で大きB

3 末梢静脈圧

Movitz Taboraの方法仰により 正中静脈で測

定した

4 循環時間

Ear-Oximeter rcより腕一耳時間肺一耳時間を

測定した(15)腕一耳時間は正中静脈へ05T-1824

5 ccを注射し注射開始より EarOximeterのガ

ルパノメーターのスポットラ 4 トが移動開始するま

での時聞を測定し肺一耳時間は笑気ガス (N20)を

2 MBCjPred MBCx100

A群では臥位で 315----1076平均 739

立位で 395--1195平均 862である B群で

は臥位で 254--930平均 512立位で 305

---1022平均 613であり A群より低い立位

862-739Kよる増加率は A群では

739 x100=166

B群では 613-512 x100=193でB群の立

512

位による増加率は前回ほどいちじるしくなし

-1988ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 34巻

3 BrRMBCx100 群では 269~825平均 479 であり A群より

換気予備量 (BrR)は分時最大呼吸量一分時呼 大きい

吸量であり換気予備量分時最大呼吸量 (Br Rj 5 O 2当量

MBC)が換気予備率として表わされるが換気予備 O2当量は 100ccのO2を肺からとり入れるため

率はA群では臥位で 500- 963平均 739 Ir必要とする呼吸量であるが A群では 166 --

立位で 642~947平均 862 である B群 6161平均 3831である B群では 331-850 1

では臥位で 325~896平均 634立位で 平均 5441であり A群より大きい

438-955平均 718で A群より低い立位 6 Art O2 Sat

による増加率は A群では竺空主二空企 x100=166 A群では 908-988平均 960である B一

718-634 739 一

群では 858--983平均928であり A群よ

B群では 634---x 100== 117であり B り低い

正O2 DiA-V 7 群でいくぶん小さい

4 RV jTLC x 100 A群では 091--1367 Vol 平均 585-Vol

A群では 187-519平均 359である B である B群では 105~1372Vol 平均 663

Tab 3 Pulmonary Function and Venous Pressure

Dyspnea (ー) Dyspnea (十) yen三P二 mFyenounyenna~cr~ty oeus~ss uyenr1e yen

rlover| Sum

ul九 zonVyenePyennr1 under l over| Sum90 mmH20 190 mmH2090 mmH20 190 mmH20

280- 6 13 27 VVCCtimesPred

6 6 6 6 100 50--80 11 11----50

80- 8 2 2 MhIEBBC Pr1e0d0

3 5 Ctimes 4 4 650----80 6 8

3 11----50 11

12 5390---- 1 BrR1M00 BC times

81370----90 5 8 8

1 10----70 1 10

35 9 3 RV1T0L0 C

----35 4 times

6 93 735--5 7 1 150--

9

9

4

3-5

4----3

127 5 9 9Equi0va2 lent 5-- 33 10 10

396-- 5 11 36Art O2 Saturation 8 1290--96 1 7 12

4----90 4

4 8--5 5 9 8 AVe02 Vo

Di妊erenceVol 85--10 2 7 8 5

10-5 3 33 3

-03 85 3 8 8 02C ExtroCHon 03-06 2 8 9 9oe血cient 6

3 306-- 2

2

19 19

Sum 7 12 19

--

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態Kついて -1989-

Volであり A群より高いが 乙の観察範囲では

有意差がない

8 O2摂取率

A-V O2 Di旺を動脈血 O2含量で除してえられ

る O2撮取率はA群では 007--073平均 034で

ある B群では 006--083平均 037である 乙

gt-1乙観察した範囲の両群間lとは有意差がない

9 Art CO2 cont

A群では 1652--2345 rtlMjL平均 2145mMj

Lである B群では 1403--2657 mMjL平均

1844mMjLであり A群より低い

B 呼吸機能諸国子と静脈圧分時送血量循

環時間および呼吸停止時間の関係につ

いて

1 呼吸機能諸因子と静脈圧(表 3)

静脈圧は A群では 60--130 mmH20平均 91

mmH20B群では 105~200 mmH20平均 139mm

H20であり A群の大部分は尋常値の上界までで

あるが B群では充進している

a VCjpred VCx100と静脈圧(図 2)

A群 co印)では VCjPredVCx100が尋常値

のものまたは尋常値に近いものが多くこれと

平行して静脈圧が尋常値のものまたは尋常値

Fig 2

VCjPred VCX100 amp Venous Pressure

120

に近いものが多い B群 c印〉では大部分のも

のが VCjPred VCx100が尋常値以下で静脈圧

もこれと平行して充進している

b MBCPr吋 MBCx100と静脈圧

c BrRjMBCx100と静脈圧

d RVjVLCx100と静脈圧

e O2当量と静脈圧

f Art O2 Satと静脈圧

ζれらについても VCjPred VCxl00と静脈庄

とのおいだの関係と同様I乙lsquo呼吸機能諸因子の障害

の程度と静脈庄の充進の程度とはほぼ A群と

B群のあいだには有意差がある

g A-V O2 Di妊と静脈圧(図 3)

A群および B群のいずれにおいても A-V

O2 Di旺と静脈圧とのあいだにははっきりした

一定の相関がなL

h O2摂取率と静脈圧

A群およびB群のいずれにおいても O2摂

取率と静脈圧との聞には一定の相関がない

2 呼吸機能諸因子と分時送血量(表 4)

分時送血量が異常に高い値を示す 8例を除き A

群 15例 B群 15例について観察した

A群では低送血量のもの 5例尋常送血量のも

Fig3

A-V O2Diff amp Venous Pressure

bull手

会ミtimes ミボ〉

100

U

-bull000 0 o 0

0 1 23

01

0

ttlolli--11tE1111110EtJO--ltot--ttiua

O

--

-

p

0

O

E

0 o 0

bull0 10

i -gO l0 0 ピ

ad

4

一-0 1 0

0 bull 0---

-

e

o

bull bull bullbull -

す同

1

bull10 bull60

4IJ

bull -bull ー

bull bull bull g

bull

〈t

6 J bull bull

bull

20

10 Z

100 200

m 皿 fj(

認 01J7助 bull J7VofZVenOtLS PyCSSμ略

固園圃圃圃園圃

-----Ei-roupA (DjspneaH) t偶11111乱 H~O

200

ー----GOUfB(Dyspned(J)

ム 1990ー 千葉 医学 会雑 誌 第 34巻

Tab 4 Pulmonary Function and Minute Volume

yenyenpud岡yenyenF田Uyen町ZyenEe了t1yen0CnyenayenrOdu1at1pcyenuyent」

Dyspnea (一) Dyspnea (十)

Low Inorm引 high j sum Low InormaI Iゅ lsum

VCptimesre1d00vc 5 5 1 11 1 1 2

50~80 3 1 4 2 2 1 5

~50 3 4 1 8

80~ 2 3 2 7 1 1 2 Mb在BBCC PI-ed

X 100 50~80 3 4 7 1 4 1 6 ~50 1 1 4 2 1 7

BrRtimes1M00 BC 1 2 3 o

70~90 4 5 2 11 1 3- 2 6 ~70 1 1 4 4 1 9

RVtimes1T00LC ~35 2 4 6 1 1 1 3

35~50 3 4 2 9 2 4 1 7 50~ 2 2 1 5

Equi0va2 lent

--3 2 2 3~5 3 7 2 12 1 3 2 6

5~ 1 1 4 4 1 9

Art0t102 4 4 1 9 1 1

Saturation 90~96 1 4 1 6 4 4 3 11 --90 3 3

DifAereVnce02 VIII --5 2 2 2 6 3 3 6

5--10 2 4 6 2 4 1 7

10~ 1 2 3 2 2

--03 2 3 1 6 3 3 6 02C Extraction 03~06 2 3 1 6 2 3 2 7

oe伍cient 06~ 1 2 3 1 1 2

Fb-守 d

ο q

Fb

OO

OL

EA

Fb

Fhu

Sum

の8例中等度l乙高送血量を示すもの 2例であり-

B群では低送血量のもの 5例尋常送血量のもの

7例中等度比高送〆血量を示すもの 3例である

呼吸機能諸因子の障害の程度と分時送血量の高低

の程度のあいだには A群 B群のいずれにおいて

も乙の観察範囲でははっきりした一定の相関が

ない(図 4)

3 呼吸機能諸因子と循環時間(表 5)

腕ー耳時間は A群で 138~294ペ平均 190ペ B

群で 132--350ペ平均 2260 A群 B群のいずれ

においても尋常値の上界 151以上のものが多いが

A群より B群の方l乙いちじるしい延長を示すもの

が多い肺ー耳時間は A群で 66--122ペ平均 941

B群で 48~200ペ平均 1051いずれにおいても

尋常値の土界 701をζえるものが多いただし ζ

乙に観察した範囲では A群と B群のあいだに有意

差がない腕ー耳時間と肺一時間の差すなわち腕

肺一時間は A群で 55~176ペ平均 95ぺ B群で 40

~211ぺ平均 1191白いずれも尋常値の上界 701 を

ζえている

a VCjPred VCx100と循環時間(図 5)

A群では VCjPredVCx100が尋常値かまたは

尋常値比近いものが多く腕一耳時間も ζれと平行

して尋常値かまたは尋常値比近いものが多い

B群ではVCjPred VCx100-の減りがいちじるし

いものが多く腕ー耳時間の延長はこれと平行する

VCjPred VCx 100と肺一耳時聞については との

観察範囲では A群と B群の聞に有意差がない

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1991ー

Tab 5 Pulmonary Function and Cirulation Time

80-----VCjPred VC

x100 50--80 4も ~50

80-- oopoqο

QUQUQd

qA

A

U

4

000oqa

nuqδnu

1iFOL

2

6

7

i tP

O lllsquo

U

q

L

A

ldquoノ せ3

4

6

i

o

O

d

E

u

n

A

MBCjPred MBCx100 50--80

~50

90-- 0

3

0

i

F

D

q

a

1

Eム E4

噌噌

RU

AUqA

0

2

0

AU

yi

AAI0

3

2

1

0

2

FhuqδE--

i唱

BrRjMBC 噌 噌

』ム

i

i

ワム】 x100 70~90 i

τ

i 噌

Eム

i

n

u

E4

つd

AU

i

q

L

A

U

~70

nuqLAU

nv

nUAudτi

t

1

i

1inJτi

4

2

4

4

1よ

QU

nynV1i

1

2

0

-hd-hd

に U

~35RVjTLC

ponu

x100 35--50 50~

~3

O2 3--5Equivalent 5-- l1l1l 1[11l|ljl

ArtO2

96~

Saturation 90-96 l11illljli1jilil[iI ~90

a

n

o

q

u

ワ山

TiAU--

QU

Qd

d 4

q

u

Qd

τi

i

q

d

o

u

-

t

6

4

3

9

5

2ょ 14

q

U

1

qdFhu

nuqfu

6

6

i

~5A-V O2

可 ワ白 Difference V 01 5--10 合 内

一つ

L 310~

一6

6

1

4

0

0

噌 i

円一

τinU

i

o

o

n

L

03--06 u

q

a

一 ワ白ハリ

qa

一7

7

2

QU

006

7

2

噌~03 id

F

D

ワム】

O2 Extraction Cosefficien t

qAAU

口δ

唱 i

1

4噌

06- i

I 2 j17 I 19 I

b MBCjPred MBCx 100と循環時間

c Br RjMBCx 100と循環時間

d RV jTLC x 100と循環時間

e O2当量と循環時間

f ArtO2 Sat-と循環時間

これらについては VCjPred VCx100と循環時

間の関係と同様L呼吸機能諸因子の障害の程度と

循環時間の延長はごく粗大にいうと平行し A

群と B群のあいだには有意差がある

g A-V02 Di百と循環時間(図的

h O2摂取率と循環時間

乙れらについてはA群 B群のいずれにおいて

もはっきりとした一定の相関はない

5 10 j15 I 3 16 j19 I 3 13 1 16I 1 I

4 呼吸機能諸因子と呼吸停止時間(表的

呼吸停止時間は A群では 280~500 sec平均

402 secである B群では 164~383 sec平均

251 secであり B群の方がいちじるしく短縮して

~る

a VCjPred VCx100と呼吸停止時間 C図 7)

A群では VCjPred VCx100が尋常値のもの

または尋常値l乙近いものが多く呼吸停止時間も

これと平行して増している B群では VCjPredVC

の減りがいちじるしく呼吸停止時間も短縮してい

b MBCjPred MBCx 100と呼吸停止時間

c Br RjMBCx 100と呼吸停止時間

-

-

-

bullbull

社仙雑 第 35巻川町一-1992ー 千 葉 医 企』

T工王γ

d RVjTLCx100と呼吸停止時間

e O2当量と呼吸停止時間

f Art O2 Satと呼吸停止時聞

これらについては VCjPred VCx100と循環時

間のあいだにみられた関係と同様に呼吸機能諸因

子の障害の程度と呼吸停止時間の短縮の程度とは平

Fig4

VCjPred VCx100 amp Minute Volume

行し A群と B群のあいだには有意差がある

g A-V O2 Diffと呼吸停止時間(図的

h O2摂取率と呼吸停止時間

これらについてはA群 B群のいずれにおいて

も一定の相関がみられない

c 呼吸機能と心末梢脈管力学的数値の関係

(表 78)

35例の患者について 呼吸機能検査と同時に

Blumberger-Holldack法 Wezler法の当教室変

法による心末梢脈管力学的分析を行ない呼吸機120

能との相関について観察したo

00 すもの 9例尋常反応を示すもの 4例である末梢

A群 19例のうち心力学的数値が圧反応を示

ミtimes U〉

脈管力学的数値が低血圧調節の緊張尤進型を示す

もの 1例尋常血圧性調節の緊張充進型を示すもの

o

o

-

- 一一

ーが十一

-

-

0

0

3

-

80 -

o

e

4例尋常型を示すもの 5例緊張低下型を示すもの

2例高血圧性調節のM型を示すもの 3例 W+E

型を示すもの 4例である B群 16例のうち心力

1101」

60 bull

0PIlli--mill-lll』

--

UZ つぎに呼吸機能諸因子と心末梢脈管力学的数

学的数値が圧反応を示すもの 13例尋常反応を示bull すもの 2例容量反応を示すもの 1例であり末梢

40 脈管力学的数値が低血圧性調節の尋常型を示すもの

1例尋常血圧性調節の緊張尤進型を示すもの 6例bull 尋常型を示すもの 3例緊張低下型を示すもの 1例

高血圧性調節のM型を示すもの 3例W十 Eノ型を

示すもの 2例である

20

一一0

-4-mn

Fig 5 VCjPred VCx100 amp Circulation Time

hu FM

64m

8M

2

120

100

値の相関について観察する inラ会 均 1 心力学的数値が圧反応を示すもののうち A

lsquo

一00

鳳一

CI--lllOt0

t

-

a14111t

T

0

-

O

wr

-

町lsquo

otlut--ILI--tbaili--WIlli----f

8

o

o

o

-

o

o

o

-

-

t

oo--

-

o

e

E

f-

-

r

o ~

800U

00

pkfvg-

e

b

r

B

A

A

H

U

A

H

U

A

M

u

-

0

-

1

-

-

O

E

n

bull

14寸〉

bull-叩

111111Illit--al

a bull bull

ww

20

FO

-An m

し u 乙

ω410 20 sec

LUIl3-EarClrcuLation7lme 0

-

E

r

μ

-3

-

bull bull

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -1993-

Fig 6 A-V02 Di妊 amp Circulation Time

11qmliti--bl

0

O

-mmmmmE

o--NhddvAt

U

--o

E

D

E

-回目一

-

血田園田園田園田園田園田

ttp

itlil--3LllO

b

o

σ

2

-

oA

』円

-

o

-

3

n

c

圃圃

一ド ιρ

0

3

m

bull bull

bullbullJ4ω

M

0-hovE

fuR M

-lo EE--EE

8 bull 0 bull

bull0 0

0 bull

凶1 ~

1一

-圃一

4

叩1011111112010112

tu

tt 一

Mvh

uHJ3714ft J7V

20 30 i

『FOKM

Fig7 Fig8

VCjPred VCx100 amp Breath Hold Time A-V 03 Di百amp Breath Hold Time

12D

圃 0 flec

Arm-EtLrCircuLationTime 品

2n I

G 90

や bull

U叫ーーー--d1---一一一ーーー-

手入こミtimes 〉ぜポ〉

d 000 bullo -0

2

MYqdsiq

4-

6

O唱

一は

OMOabG -

O

O

1

60 bull九ム

1

11

l-

o

bull

40 g

4

0

1

l

ρ

oo--

- 20 10bull

Z VtoLZ 品 ι80 Se

Breath HoJJ-mι Bre品 HolムTme

2() 40 60 ιse8020 40 60

群ではVCjPred VCx100MBCjPred MBCx DiffO2摂取率については明らかな傾向がない

100 BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量 2 心力学的数値が尋常反応を示すもののうち

Art O2 Satが尋常値を示すものまたは尋常値 A群では呼吸機能諸因子が尋常値または尋常

妊 2 DiVO開Aと近い値を示すものが多いがl O2摂 値に近い値を示すものが多い B群の 2例について

群ではB取率については明らかな傾向がない は明らかな傾向がない

VCjPred VCx100MBCjPred MBCx100BrR 3 心力学的数値が容量反応を示すもののうち

jMBCx 100RVjTCx 100O2当量Art O2 Sat A群では呼吸機能諸因子が尋常値のものまたは

が尋常値以下の値を示すものが多いが A司 VO2 尋常値比近い値を示すものが多いただし O2当

-1994ー 千葉 医学 会雑 揺 第35巻

Tab 6 Pulmonary Function and Breath Holding Time

yenyenPulmFounnadtrhy10yenHnoyenld主----主~yeneyen Dyspnea (ー) Dyspnea (十)

under 30グ 30グ

VCPtimesr1e0d0vc 80 1 12

5080 2 4 50

bMfBBCCtimesPr1e0d0 80 2 6

5080 8 ~50 1 2

BrRtimes1M00 BC 90 5

70--90 3 10 --70 1

RVtimes1T0L0 C --35 2 7

35--50 1 8 50 1

---3 1 3

Equi0va2 lent 3--5 1 11

5 1 2

Art O 2 96-- 2 9

Saturation 9096 1 7 -90

~5 3 6 AVV0o2 l Di百 5~10 7

10--- 3

--03 1 7 02C Extraction

oefficient 03--06 2 6

06 3

Sum Cunder over Sum30グ 30グ

13 1 1 2

6 6 6 8 3 11

8 1 1 2

8 7 7

3 7 3 10

5 0 13 6 1 7

1 9 3 12

9島 2 1 3

9 6 1 7

1 7 2 9

4 12 5 2 7

3 10 2 12

11 2 1 3

8 10 2 12 3 1 4

9 7 1 8

7 6 2 8

3 2 1 3

8 7 1 8

8 6 3 9

3 2 -0 2

Sum 3 16

量Kついては明らかな傾向がない B群の 1例に

ついては明らかな傾向がない

4 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の緊

張先進型を示すもののうち A群では VCPred

VCx100MBCjPred MBCx100BrRjMBCx

100RV TLC x 100O2当量Art O 2Satが尋常

値のものまたは尋常値に近いものが多いが A-

V O2 DiffO2摂取率では明らかな傾向がない

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下の値を示すも

のが多いただし A-V O 2Di正および O2摂取

率では明らかな傾向がない

5 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の尋常

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値比近いものが多い

19 15 4 19

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下のものが多

いこだし A-V O 2 Diffおよび O2摂取率で

は一定の傾向がない

6 末柏脈管力学的数値が高血圧性調節のM型を

示すものは A群および B群のいずれKおいて

も呼吸機能諸因子に統一的な傾向がない

7 末梢脈管力学的数値が高血圧性調節のW+E

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値に近い値を示すもの

が多い B群の 2例ではVCPred VCx100MBC

PredMBCx100 BrRjMBCx100O2当量が低

値を示すものが多いが他の因子には統一的な傾向

がない

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について 一1995ー

Tab 7 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group without Dyspnea)

C V CardiaclDdyacnka)mics (Hol

Vascu(lWarezDleyrn)amics Dynamics

ZωMEH出 pーロω居ロonlJ

ldquoHypotone ldquoNormotone ldquoHypertone RR R Sum

PulmFounnacrtyion J白υヨh2

AINE AINJE Mwl内+E

VCjPred VC 80~ 8 2 3 1

xl00 50~80 1 4 1 ---50

MMBBCCPred 80~ 2 2 4

x100 50~80 6 2 1 号も ---50 1 2

BrRtimes1M00BC 90~ 3 1 70---90 5 5 3 1

~70 RVjTLC ---35 4 3 2

x100 35~50 5 2 2 1 50~ G 1

---3 2 2 Equi0v2ale4nt 3---5 6 4 2 1

5~ 1 2 96---- 7 2 2 1

Art0t12onSatuaa 90---96 2 4 2

~90 ---5 4 2 3 1

AV O2 5~10 2 3 1 Di百erence

10~ 3 O2 ~03 3 3 2 1

Extraction Q3~06 3 3 2 Coefficient 06-- 3

Sum 9 6 4

3 2 2 1 4 131 3 2 61 1 2 3 1 82 2 Q 38 01 2 3

1 2 1 事1 53 3 1 3 2 133 2 1 1 2 91 2 1 2 2 91 1

2 2 41 3 1 2 4 121 1 1 3

3 3 1 1 2 111 2 1 2 2 81 3 2 2 91 1 1 4 72 1

3

1 2 2 1 1 81 2 2 3 82 1 3

4 19

1 11 7

n うつ血性心不全の治療前後における呼吸機

能および心末梢脈管力学的数値の変

化(表 9)

うつ血性心不全のある 19例の患者につい -X そ

の治療前後における呼吸機能と心末梢脈管力学的

数値の変化を観察した

治療により A群の 6例は RelativeDecompen-

sationの状態から Compensationの状態となり

B 群の 13例は Decompensationの状態から

Relative DecompensationまたはCompensation

の状態となりまた Relative Decompensationの

状態から Compensationの状態となった B群 13

例のうち 11例では呼吸困難がなくなり 2例では

呼吸困難の程度が軽くなった

つぎにおのおのの例について治療前後の呼吸

機能と心末梢脈管力学的数値を対照しつつ説明す

る(表 9)

(A群〉

例 1 T S59才女性臨床診断1 高血EE性

心疾患

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値は高血圧性調節の W十官型がM型となり

-1996ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

Tab 8 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group with Dyspnea)

C V Card(HIaocliDdaycnka)mics Vascular Dzley-namics

Dynamics (Wezler)

Pーロω自ロ~ ldquoHypotone ldquoNormotone lsquoHypertone R

E苧ωcEg出ldquo

R R t1ypenone Sum

Pulmolsquo11nnacrtyio AINlE AINIEI M Iw I E IW+EFunction

VCPred VC 80~ 2 1 2

x100 50--80 5 3 1 1 0 5 ~50 6 2 1 1 2 2 1 1 2 9

ME4BBCCtimesPred 80-- 2 1 1 2

100 50--80 5 1 1 2 1 1 1 6 --50 6 1 1 3 2 1 2 8

BrRtimes1M00BC 90-- 0_ 70--90 6 0 2 2 2 6

9も --70 7 2 1 4 1 1 1 I 2 10

RVtimes1T0L0C --35 2 1 1 1 1 3

35--50 7 1 4 1 1 7 50-- 4 1 |1 2 1 1 1 6

--3 Evui0v2alent 3--5 5 1 1 2 2 3 7

5-- 8 1 1 4 1 1 2 9

Art O2 --96 1 1 1

Saturation 90--96 10 1 1 4 2 1 2 1 11 --90 2 1 1 2 1 1 4

A-V O2 --5 1 3 1 1 1 6

DVi旺olerence 5--10 1 1 1 3 1 2 1 8 10-- 1 1 2

O2 ~03 5 1 3 1 1 1 6

Extraction 03--06 6 1 1 3 3 1 8 Coe白cient 06-- 2 2 2

2 Sum 13 2 1 16

1 10 5

心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった 例 4 Y T48才女性臨床診断大動脈弁

例2 Y Y50才女性臨床診断左右の心 閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

冠不全 呼吸機能は RVTLCx100が増して異常化し

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学 Art O 2Sat も減って異常化した他の因子は尋

的数値では尋常血圧性調節の緊張先進型が尋常型と 常値の範囲内で不変であった末梢脈管力学的数値

なり心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった では高血圧性調節のM型の程度が予や軽くなった

例3 Y S36才女性臨床診断高血圧性 例 5 1H 40才男性臨床診断僧帽弁口

心疾患僧帽弁閉鎖不全症 狭窄症心房細動

呼吸機能は O 2当量A-V O2 Diffは好転し 呼吸機能諸因子はすべて尋常値の範囲内で変動し

なかったが他の因子は尋常化した心力学的数値 たが心力学的数値では圧反応が尋常反応となった

では圧反応の程度が軽くなった 例 6 KT31才男性臨床診断僧帽弁口

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~1997ー

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が尋常反応となった

(B群)

例 7 S M71才男性臨床診断代償失調

性高血圧性心疾患

呼吸機能諸国子はすべて尋常値の方向へ変動し

末梢脈管力学的数値については高血圧性調節のW

+E型の程度が軽くなった

例8 M H49才男性臨床診断腎性高血

圧症

呼吸機能では RV TLC x100O2当量A-V

O2Diffが異常化し他の因子の変動は少ない末

梢脈管力学的数値Kついては高血圧性調節のM型が

W+E型となった

例 9 S K64才女性臨床診断代償失調

性心冠硬化症

呼吸機能では O2当量A-V O 2 DiffO2摂取

率はやや悪化したが他の諸因子は尋常値の方向へ

変動した末梢脈管力学的数値については尋常血

圧性調節の緊張充進型が尋常型となり心力学的数

値については圧反応の程度が軽くなった

例 10 O M40才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

心房細動

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が容量反応となった

例 11 M Y54才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症狭心症亜急性肺水腫

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値については高血圧性調節のM型がその程度

を軽くし心力学的数値については容量反応の程

度が軽くなった

例 12 H H66才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症亜急性肺水腫

呼吸機能では Br RMBC x100はやや増し

Art O2 Satが増して尋常化したが他の因子は

ほとんど好転せず心末梢脈管力学的数値は不変

であった

例 13 S K22才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値の方向ヘ変動し

心力学的数値については圧反応が尋常化した

例 14 S T15才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能では Br RMBC x 100O2当量Art

O2Satは尋常化したが他の困子は不変であった

心力学的数値については庄反応が尋常化した

例 15 1S28才女性 臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

2Art0当量O2x100RV TLC 呼吸機能では

Satは尋常化したが他の呼吸機能諸因子は好転し

なかった心力学的数値については圧反応がやや好

転した

例 16 S H39才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症およば閉鎖不全症

呼吸機能では O2当量以外の呼吸機能諸因子は

尋常化した心力学的数値については圧反応が尋

常化した

例 17 Y 554才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値へ向い末梢脈管

力学的数値については尋常血圧性調節の緊張充進

型の程度が軽くなった

例 18 K M37才女性臨床診断代償失調

性僧帽弁膜症

Art02S atA-V O 2Diff以外の呼吸機能諸因

子は好転し心力学的数値は圧反応が尋常化した

例 19 TK~ 44才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

A-V O 2 Diff以外の呼吸機能諸因子は尋常化し

末梢脈管力学的数値については尋常血圧性調節の

緊張先進型が尋常化し心力学的数値については

圧反応の程度が軽くなった

以上を要約すると A群にぞくす例 1236お

よぴ B群にぞくす例 79101113151617

1819の 14例は治療により呼吸機能と心脈管力

学的数値はとも K好転した例 4514の3例は呼

吸機能はほとんど不変であったが心末梢脈

管力学的数値は好転した例 12rは呼吸機能と心

末梢脈管力学的数値はともに不変であった例8は

呼吸機能心末梢脈管力学的数値ともに悪化した

IV考 案

多くの文献は肺換気肺血行およびガス交

換のあいだにある色々な関係を呼吸困難下におい

て観察したことをのべているただし末梢循環

とくに心力学的数値を同時に検討しつつしらべた

ものは少いわが国の業績は 1959年における第 15

回日本医学総会学術記録巻4 rほぼまとめられて

35巻-1998- 千葉医学会雑誌 第

Tab

No Name Age Sex Diagnosis Trertment Decompensation 口吋ωロ0mh bull

三〉主~ ~

省百2冨当首8吉times F昆0ω8Ftimes4

υ〉

1DeD引仲刊|同片ト5SドT111ピ川巾市ρT 配hellipeCTS151 臥恥

2 片YIY小|ド 15めLda日会内1問引[同一SIY3小|ド HC D + M i 122eFt土 OffiP1こ lzi

41Y T|lAi+Ms i lF的自主日 )(2271blatJrompl二回 |1 5 1H 1 1 1M s +A F L芯叫と k町) |iプ汁ナIR片円円門M叫elぬ耐吋加a匂 yoD Re1o川u品(加叫 eつヤ十制 la抗 t

6 1 Ms i 1ヤ|作K TI川引2 ~抗位hellip吋 De〉2Il口山叩MドSiヤ7 恥民hellipeC

Rγ汁ナ2Z1Z2崎立立立立helliprI~ neωC川附引叩叩同弘占品ヱ占 Chellip Ir限認ずrrr加町叫 十eつR片円円円 f2怒41|刻Z|刈ロ泣二引O口elt叫駐制ω叫出似la加a

巾8川lM刊 E臨臨臨完諒諒誌詰と悶詑悶3与~ 1

誌 p l叶士LιLぷ払R同el口江Z1v担訟t2認位泣位出詑 号おi|到z刻 4|ヤ|ド9 S f22γit託託託I~hellipベr4fω片ぽ閣詑説41片K6f grお r忠誌 m 巳問う笥品附

吋 M川|ぼ引トドA i+叫AFI片同t品b扱仰加 a川i+引Ms MtνγJJfPThωk北

h臼弘出仏iιIご引YI111M helliphellipg見

吋1 21 t ω陀 lma叩バω 2恕泣忠問訓釘況胃札日問弐冷伊え3巾IHHI問引引l臼弘i Lよ占廿出伽伽 it咋 KI問引 l M S li暗記日可 227[Retroむい||誤 作 TI~I Msi |誌な Fraction telt|官 Z三 rlzl22怨剣羽211|2伽

z払出ア払出一Jf苅淑昨出貯号令f「円プ一山Oω6mg|(e [ 宅なむロニ江L2f f設111|羽zzE [|z 十

叩 SI問引1 M s i がμ1 ~お乱払乞以叫hellip+刊03m叫即times泌山ωg2 zz及ぷ号到叫三羽叫山μ~111~1l7fぺ士rrrrCOinfin立2口立な一Relat戸IRlhZ2e 4ヰね

仙 4 72lZZX21医ミ官忠~I同却立乙L m l Z(Takμ同1 Msυi 1目ご引SIドY171咋 M131号制限 e1設 fd(T 12271blatntempiz12172吋 L hellip KltlMs i+AF lmti17MN03lzrlblat刊 +1刻

lrl llCed Cedilanid (Sandoz) Pf d Pulve foliae digitalis

咋 HベI~ MsL 泣叫会がi詰九引 片tιおLuI L 附

ft$ r )コ

牙寺 v 7 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1999-9

Plumonary Function Cardiovascular Dynamics 主竺 la出 nTime_l 5(12 18lkgIQ 1有 1 1 1

1 ~ 次

1 (j) 1 1 1担~ g帝国公 l I~ ご|苦 ω戸-

215821B231132155 2 旨 1~~ --lbIJ0 一|空白一|古

313)13ltls

~ol 汚 lE13 |白台|吉苫 10ρ Blumberger 恥

屋号阿武|ミ|るま 61531d言 Wezler

二戸 I I~ 1- 1 |副甲|て g Holldackt ピ1 1gt | 目|七 |片言 1 ~ 1七同|出 10 1lt 1ltgt1001吋

11212討盟戸 31122ElVWγVz 2z z 1tt22ご託出刻叫出 認謝 1rな忠叫ロおi本ねiおね|片防2矧I~医医院閥羽出叩羽11出制刻|1医険問立刻刻詐出出叩22 Z到制~I れれ作川4rれ円刊川

j zz lzE Z |古 1271Zl lm22z2il2122羽到羽却抑叩叩叫口広同fl7211l刻2 11|31伝訟到お将絞抑完到完到部取制11l到到刻 た羽『院院院

2213122121制 21132Elt(|212121Z l121ZJ2122|E|日 |N22Rli11212lz| zl2121211支出 lzzli| lNtzR 111| |引 121[Z121127lzEizzr13lt|l i[213 判型院圃 i[liロ|wYEr|iiif||iZ|||お 12122112P221i([11|ド1lllf|

z311t誌刻叶れ出設誌到叩212I指2到伯誤刻出拡|医4 呪 叫f1立お刻叫お|は刻抑は防険防阿れれ|卜阿限同1r12割本 到 れ収lw

z2(211( 71(l71 122 引刊

212121212131訪問 222ij 11結終撚制[~降降院闘院ご去忠到叫f己到部出4お本将~[お主お[~は院 l17j( lif 21 i11は

U 221E JitlizlrzI2 二ドl二lizlUN23R((1121j叩1誌記

lz1213172|2lfizzEJl NEZkli|il|lz 212l三lzill122li12l|llf|lz l制限 7lz|122|足立 i |よ 22R1212|lr12 212fl割引日抑制 tl出 2l22l二 l二 l二 lz

22怨訟到叫認刻郊立沈立れ将抑|片医区悶ii11信2z

lz

j1z出出[片医医院頃

11~1出322トj引江江江ごz1ヰねね1立お到叫1p詰治12 口口ヱ江江 1 1よ芯z撚取|片2 2口江江口立口I~出lz11午山山はは団3直剖乱羽ヰ2罰部紋片出は悶阿山設釘刻叫訓昨取将松制制ilれ将将制71~i12立訟針叫矧叩訓 2 二J Z121制定 ||31221 l l つ山田9

7門

8

5

5

8

ムTioo

1i

E E4

E4 a

hd

l

-2000ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

いるわれわれの協研者はそこにおいてとくに

いろいろの形の肺動脈高血圧症において乙の点を

しらべている ζζ ではもっと一般的な心不全民

おける場合をとりあつかった

分時送血量が減るとそれが弁障害lとしても

心筋障害にしても肺血行に関連するものならば

多少の差乙そあれ過換気がおこるそれゆえ動

脈血の CO2含量は減る分時送血量の減る兆候と

して動静脈血の O2較差および CO2張力は

大きくなるしかしわたくしは川辺と同様

Duesbergω のいわゆる Anspann ungsregula tion

ないし EntspannungsregulationKよって これ

らの大綱がいろいろに修飾されることをかつそ

のさい心力学的数値が Blumberger -Holldackの

いうldquo DruckReaktionぺないしldquo Volumen

Reaktion Kよってもさらに修飾されることを

みたこれは本文における A群と B群の比較によっ

てかなりの程度比あきらかにしえたと信じる

肺ヨつ血が僧帽弁膜症あるいは大動脈弁膜

症ないし高血圧症による左心不全でおこるにし

てもそのために肺活量および全肺容量は減

りまた肺の弾性も減るからいわゆる Atem-

grenzwertは減る (2)慢性うつ血性気管支炎も真

の気管支炎と同様に換気へ影響するただし cれ

らの場合には肺の各部における通気が必ずしも

一様にはおかされないので部分的な不全となる

Epinephrineおよびその同類のように気管支

の痘撃をとくように働く薬物はしばしば乙のさ

いにおいても有効である(18)肺水腫はそうとうの

広さにわたって肺胞の働きをうばいあたかも脈

管系の短絡所見を思わせることさえある (5)一般に

心不全により大小循環にうつ血がおこると大き

な静脈および右房内圧の平均は心カテーテル

で 20mmHgともなりいわゆる wedge圧も 30

mmHgヤらいとなり肺動脈の平均圧は 40mmHg

くやらいにもなる乙のときあらかじめ高血圧がな

ければ体血圧の下ることもある (Schwiegk)(19)

心拍出量は一般に減り心係数も小となる

心性呼吸困難は負荷をかけると比較的直接に

現れやすい(17)(21)(23)なぜなら左心に流れ込む血量

がただちにふえるからであるすなわち UFZは延

びー大動脈圧l乙Lちじるしい異常がなければ DAZ

も延びる傾向にあるので ASZは ATZよりも長

しすなわち圧反応の傾向を示す乙とがしばし

ばあるこの呼吸困難の度はきわめていろいろで

それゆえ実際上 Ergospirographでやや O2

摂取の小さい乙とを証明するだけの乙ともある (14)

心性呼吸困難の病因 Kは不明な点が今なおいく

つも残されている Hering-Breuer反射の働きに

よるところは もっとも確実らしく考えられる ω

ふつうの不随意的な呼吸は He_ring-Breuer反射

にもとづくとされており乙の反射は肺胞の張力

の変化が刺激となり求心性迷走神経を通って衝

動は呼吸中枢へ行くその遠心性反射弓は肋間神

経と横隔神経で遠心衝動はいずれも肋間筋その

他の呼吸筋ヘ行く肺うつ血と肺の硬直 Kよってこ

の反射機序が乱れるととく K吸気にいちじるし

い変化がおとる後になると肺胞壁が紫液で飽和

されガス交換が困難となり ζれも心性呼吸困難

の要因となる換気の深さが減ると呼吸数はふえ

一応代償される形となるさらに進むと肺胞壁は

厚くなり肺胞内 l乙惨出液がたまり脈管は拡張し

うつ血性気管支カタルがおこるかくして肺活量

とくに補気の減りを生じる原因ができる

左心不全において呼吸困難がつよくなるとそ

れに応じて基礎代謝はしばしば中等度 K充進

する乙とがあるく14)肺うつ血はいろいろな状態k

よって生じるから呼吸困難のあるときにそれが

心性か肺性であるかの区別がっけにくいとともしば

しばあるこのさい肺容量のしらべは本文での

べたように診断学的に多くの所見を教えてくれる

肺活量全肺容量はたいてい減るけれどもその

度がきわめていちじるしい ζ とはむしろ少い心

性呼吸困難のはげしさは肺活量の減りに平行しな

ぃ乙れは純粋の肺性心などとちがう点である補

気と安静時一回換気量は肺硬直のために減る肺気

腫またはそれに近い状態ではとくに残気が

ふえる心性呼吸困難のうちに入る Cheyne-Stokes

呼吸はとくr夜間におこり乙れが心鴨息の前

駆となることもある (20)また Biotの呼吸との移

行型は感染症をともなう心疾患にもみられるが乙

の小文においてはかような症例を除外しである

右心不全による呼吸困難は純粋の左心不全の呼吸

困難ほどはげしくないことがむしろ例である(11)

しかし進行性の全身的なうつ血が高度となり

とくに疑膜腔に液体が貯溜するときにはいちじ

るしい呼吸困難もおこりうる右心不全にはとき

として脳性呼吸困難ないし中毒性呼吸困難の

形をみることがあるそれゆえ糖尿病脳腫蕩

脳炎脳卒中などの呼吸困難と区別しなければなら

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2001-

ないとともあるまた酸毒症のために Kussmaul VCIPred VCx100は B群より A群の方が大き

型の深い大きい呼吸の起ることもあるしかしす し立位による増加率はB群の方が大きかった同

でに うつ血のいちじるしいことが多いゆえ乙れ 様な傾向が MBCjPred MBCx 100BrRjMBC

らの呼吸困難の諸型を区別できないことも少くな x100 についてもみられたただしBrRjMBCx

いなぜならむしろいわゆる大呼吸は肺うつ 100の立位による増加率は A群の方がやや大きか

血がいちじるしいと起らなくなる傾向を示すから った RVjTLC x 100および O2当量はだいた

である p いB群の方が大きかった しかし動脈血 O2飽

起坐呼吸は心性の場合さらに肺うつ血がいち 和度はB群の方が小さかった動静脈血 O2較差

じるしくなるとき Kおこる安静位で呼吸困難があ およびO2摂取率はあきらかに B群の方が大き

りふつういちじるしい右心不全を伴なわないで カ=ったしかし動脈血 CO2含量はだいたいB

しかも高度の左心不全があるときに現れる臥位を 群の方が小さかった

とると下半身の血液が肺に入って行きうつ血は 静脈圧は B群の方が高く B群では VCjPred

いちじるしくなるとくに横隔高位肥貯腹水 VCx100と静脈圧の高さのあいだ K粗大きな平行

鼓腸および肝腫大のときにおこる肺気腫心 関係があった B群では同様な傾向がMBCj

ないし肺性心の臨床症状としてチアノーゼとと Pred MBC x 100RV jTLC x 100および O2当量

もに呼吸困難の問題は重要である起坐呼吸は Rついてもあった動静脈血 O2較差 または O2

慢性肺性心には定型的に生じないたいてい患者 撮取率と静脈圧のあいだにはあきらかな関係がな

は平臥していてもとくに呼吸困難がlちじるし かった

くならない呼吸中枢があまりよく応じないなら 両群のうち 5例が低送血量性であり 2例が高

自覚的1[しばしばかえって呼吸困難が良くなっ 送血量性であった分時送血量と呼吸機能障害の程

たとさえいうことがあるしかしとのさい他党 度のあいだには相関がなかった

的にはわるくなっておりついには枕惚状態に入 循環時間の延長は VCjPred VCx100の減りに

る乙のときモルフィンの注射がとくに有害であ 平行しA群より B群に多くみられた同様な関係

るととを協研者森(17)がのべているしかし肺性 が 循環時間と MBCjPredMBC x 1QORV jTLC

心でも急性ならばいちじるしい呼吸困難がおこ x 100O2当量または〉動脈血 O2飽和度のあいだ

るただし乙れは心性だけではなくとくに肺循 lとみられ A群より B群にあきらかであった両群

環不全によるところが大きい(5)しかしかような とも循環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂

時期1[肺機能ならびに循環力学的数値を測定 取率のあいだにあたらかな相関がなかった

することはむずかしく この報告には記載する 1例 呼吸停止時間の短縮は呼吸機能障害すなわち

もなかった VCjPredVCx100MBCjPred MBCx100BrR

心性呼吸困難民似たものとして心神経症ない jMBC x 100RV jTLC x 100O2当量または動

しDacosta症候または Basedow病にも注意 脈血 O2飽和度の障害の程度と粗大に平行した上

して ζれらを除外したただしBasedow病の lζ述べたように A群と B群のあいだには ζの相

呼吸頻数と心不全における呼吸困難とには大きな 関にあきらかな差があったしかし両群とも循

差があるけれども(16乙甲状腺中毒症状がつよくな 環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂取率のあ

ければ もちろんこの区別はむずかしくなる いだにあきらかな相関がなかった

以上の諸点に注意しつつおこなった成績をつぎの 呼吸機能検査以外1[同時1[ 38例中 35例につ

ようにまとめることカfできる いて Wezler法および BlumbergerHolldack

法による循環動態をしらべた A群 19例のうちv ま と め

圧反応 (Blumberger)を示すものは 9例尋常

38例の心疾患々者を呼吸困難のない A群 (19 反応を示すものは 6例および容量反応を示すも

例〉と呼吸困難のある B群に分け呼吸および循 のは 4例であり B群 16例のうち圧反応を示す

環動態をしらべた B群のうち水平仰臥位をとる ものは 13例尋常反応を示すものは 2例および

ととができるものは 10例半坐位をとるものは 7 容量反応を示すものは 1例であったしかし脈管

例および起坐位をとるものは 2例であった 力学的数値は両群とも症例によりいろいろな変化

-2002ー 千葉 医学 会雑 誌 第35巻

を示した A群のうち心力学的数値が圧反応を示

すものは VCjPred VCx 100MBCjPred MBC

x100BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量

または動脈血 O2飽和度はだいたい尋常範囲

内または尋常値比近い値を示したB群のうち

たい乙れらの呼吸機能L1ご庄反応を示すものは

検査の数値が尋常値以下であった動静脈血 O2較

差または O2摂取率は両群の圧反応を示すも

のにおいてあきらかな傾向を示さなかった A群

のうち心力学的数値が尋常反応または容量反

応を示す大部分の例において呼吸機能検査の数値

は尋常範囲内にあったしかし B群のうち尋常

反応または容量反応を示すものでは上に述べ

4 DuesbergRSchroederW Pathophy-

siologie und Klinik der Kollapszust益nde

Leibzig S 4280 1944

5遠藤博千葉医会誌 35 552昭 34

6 GrosD Cardioligia32 3021957

7長谷川正博 千葉医会誌 35 840昭 34

8稲垣義明 日内会誌 45 1161昭 30

9 石谷和彦 千葉医会誌 32 736昭 32

10加藤守也 千葉医会誌 35 881昭 34

11勝目恒夫 千葉医会誌昭 351印刷予定

12川辺兼蓑 千葉医会誌 34 787昭 33

13木下安弘 千葉医会誌 32 92昭 34

14 KnippingH WBoltWValentinH

た呼吸機能検査の数値はいちじるしい異常を示し

Tこ

基礎疾患の治療前後における呼吸機能検査の数

u Venrath H Untersuchung u Beur-

teilung des Herzkranken StuttgartS 182

207 1955

値および心脈管力学的数値の変化を両群の

各症例について くわしく述べた

-本論文の要旨は第 22回日本循環器学会総

会(昭335)で発表した

参者文献

1 Buhlmann-ARossierP H-iWiesinger

K Physiologie und Pathophysiologie der

Atmung BerlinGattingenHeidelberg S

225 1956

2 干藁悦郷 千葉医会誌 32 624昭 32

3 ComroeJ HPulmonary Function Tests Methods in Medical Resarch 2 The Year

Book PublishersInc Chicago1950

15 MatthesK amp Schleicher1 Mesurement

of circulation time inman ZschrGes exp

Med105 755May 1939

16松浦徳久 千葉医会誌 33 1153昭 33

17森澄夫千葉医会誌 32 886昭 32

18斎藤十六 医学シンポジウム第 18輯「瑞息J

II心瑞息と気管支瑞息の鑑別診断 185昭 33

19斎藤十六 日本医事新報 No 1775118お

よび No1780110昭 32

20斎藤十六 医学シンポジウム第四輯「瑞息 j

工心瑞息の症候と成因について 92昭33

21謝照光千葉医会誌 33 373昭 32

22谷本元千葉医会誌 33 246昭 32

23 山内弘久 千葉医会誌昭 3411印刷予定

附心冠カテーテノレ法による数種の

心冠脈管拡張薬の臨床的評価

略語表

乙の章の本文ならびに附図l乙用いた略語

(前出のものはあげない〉

BAMP 上腕動脈圧平均圧 (BrachialArterial

Mean Pressure)

BS 体表面積 (BodySurface)

Ca CO2 動脈血 CO2含量 (C02Content of Ar-

terial Blood)

Ca O2 動脈血 O2含量 (02Content of Arterial

Blood)

Ca O2CsO2 心冠動脈血 O2較差 (Myocardial

O2 Extraction)

Ca09CsOo -Z( Z心筋 O2摂取率 (MyocardialO2

Extraction Coe妊icient)

第 35号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~2003-

CBF 心冠血流量 (CoronaryBlood Flow)

Cs CO2 心冠静脈血 CO2含量 (C02content of

Coronary Sinus Blood)

Cs O2 心冠静脈血 O2含量 (02Content of CO-

ronary Sinus B1ood)

CVMP 心冠動脈圧平均圧 (CoronaryVenous

Mean Ptessure)

CVR 心冠脈管抵抗 (CoronaryVasculal Resi-

stance)

LVW 左室心筋仕事量 (LeftVentricular Work)

MOC 心筋 O2摂取量 (MyocardialO2Consump-

tion)

Iはしがき

Goodale et al(めのおよび Bing et alω(2)は

心冠静脈洞カテーテル法により心冠循環の生理

ならびに病理をしちじるしくあきらかにしたわ

が国においても小林太万夫教授〈IO〉原享教授〈日〉

木村登教授〈m斎藤十六教授〈15〉最近においては

慶大内科教室(9)よりいくつかの報告がおこなわれ

ているわたくしは 1957年より 1958年にかけて

千葉大学第2内科のカテーテルチームの一員として

本法を応用しいわゆる心冠拡張薬の心冠循環に対

する薬効分析を行った用いた薬剤は主として

Lacarnol ldquoforte (Hoechst)であるしかるに

わが国においては乙の点lζ関する報告がなく海

外においても Frank etωal(1957年)が La-

cavnolと水溶性 Theophyllineの合剤 Parmanil

(Hoechst)について報告しているゆえここにその

成績をのべる

11観察方法

Bingの方法lとしたがい心冠静脈洞内に心カテ

ーテルを入れ N20 (Stick stoff oxydul)法で心

筋ガス代謝と心冠血行をしらべ厳重な意味におい

て同時に B1umberger-Hol1dack法 Welzer法

の当教室変法lとより心末梢脈管力学的分析を行

い10 1coxoCamphor亜硫酸塩 (VC-S)Lacar-

nol ldquoforte Hoechst K-Stophanthinなど ldquo

の薬物による影響を解察した

A 力テーテルを入れること

6--8Fのビニール製心カテーテJレを左側正中静

脈から入れるカテーヂルが心冠静脈洞に入ったこ

とを判定するためには 1) X線の透視所見(図的

2)カテーテJレを通じてえられる内圧 3)その部位

の血中 O2含量4)カテーテルのさきから誘導した

ECG (図 10)を参考とした

B心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガス代

謝左室心筋仕事量および心筋 O2摂

取量の測定

1 心冠血流量の測定

Bingの方法にならい CBFを測定したカテー

テノレを正しい位置Kおき 12--13〆問 15tN20+

65 N 2+20 O2の混合ガスを吸わせるそうす

ると心筋は N20で飽和されるそ乙で大腿動

脈と心冠静脈洞から同時に採血するついで吸入

中止後 0~2う 2__4う 4--6う 6--8および 8---10

K大腿動脈と心冠静脈洞かち同時にかつ吸引

速度と同じにして採血する d おわりに心冠静脈洞

だけから 10--10 30グに採血する

CBFの計算は単位時聞に心筋から出される N20

は ζの時間の経過中動静脈血の聞における濃度

差と拍出量の積はひとしいとーして行う各血液サン

プルは VanSlyke-Neil法で N20の濃度を測り

濃度7時間曲線を作る CBFはつぎのようにして算

出する

Vo-Vn 【CBF=と0-ノn

xl00

乙れは心筋 100gあたりの分時心冠血流量

Vo飽和時=の心冠静脈血 100cc中の血中 N20含 且

Vn 脱飽和後 n 分における心冠静脈血 100c~ 中

のN20含量

S動脈系および心冠静脈系の N20濃度一時

間曲線の聞にかこまれた面積 (o--n分〉

2 心冠脈管抵抗

動脈圧平均圧(mmHg)一心冠静脈圧平均圧(mmHg)心冠血流量 (ccl00gmin)

として算出する動脈圧平均圧はマンシエッドで

上腕動脈で測り弛期圧+13脈圧とし心冠静脈

圧平均圧も同様にしてもとめた

3 心筋のガス代謝

心冠静脈洞血液をカテーテルを通して採血しf同

時に大腿動脈(心冠動脈の代用)から採血し

Van Slyke-Neil法により血液 O2CO2含量を測

定した

動脈血O2含量を CaO2(Vol)CO2含量を Ca

CO2(Vol)心冠静脈血 O2含量を CsO2(Vol)

CO2含量を CsCO2 (Vol )とすれば心冠動静

脈血 O 2較差心筋 O 2摂取率心筋 RQはつぎのよ

うに表わされる

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 4: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

1ti 1Decomp HC DIT FIご |山 1(Ki111melstier1-tf 1Pecomp1 さ1 I~ム~I二 1 lv-rIWilson Dis) I

h

11ゥ1 1 2認詮髭針2忽封34祁れ特祁~Il z2gl i片陣降阿ドト伝お針司24十ト判~I十ト3む 240 1刈

GIl

ωI501

[ 60 180 1

アOinfinne R同INorma

15infin

l 220 1180 yen rarr宝 4ormr 凶

1 DruckrM H1212官邸主 I+[Dhellip託ほお| 雲到E2i3幻飢叫016仰必削 6侃仲5146片同附阿臼吋引41竺引0yen陪DecomplZ叫iJzzl官klY122

li2忠己劃剖到iE5 暗直啄泣註託[f悶

lド付叫イ十ベ仲Oω3担州附竺竺到計叫小いい判川卜同同刊

97貯附吋1 判 30

lm 4617初1竺引3[竺|Decomplii|1件 悶吋251同凶竺3681竺 41司7仰山1い51同同阿阿れ叩叫6お

263|同凶 1149川41M7吋同阿邸飢叫33l誌t13j|3ロ悶

9l竺Decompli[|叫ira|ヰおHl 1AiH 認託誕刻 阿361苅判叫l11巾

叫7[竺門 同同m 同邸 仰|

3361ω 幻

N71貯判印尚 邸 抑れ041[引判叩巾(同59片

制叫

ldquo印

吋Hy6120判8ω107[9181仰335説|器 4

s HI|M s i|+1521213[1211 751gil叫 4的 07yen9叫 6仰 12yen Norm~one RI Druck 350 1160 1r ち伴

65

93

97

羽』l HyperifγI 31O州いωlOω4同2仰3781幻2燃閣完宏黙刻3 吋5叫刊 11幻到~[凶 S

m[ 551ur i γneR古 引 1D訟 ruckrIo MI A 1忍怒翻お矧治指扱~II~5i3』(同 れ|同同95い 72れl同O必例叫凶111 mH 6185 9[いお35滋凌器髭劉222到治忠矧 臼邸|い件1 1 Decinfinomp lr11 f 甘|い1(yenにK 11ICombinedValv 1件 1Decomo1 ~Iτu| d| 竺l111 rDisease +A F 1 10L 1-1 1 州 -1 1350

N K[511 A i+ M s 310 [200 [Ii

268戸司M y[rlAU能 Decomp|[1321[叫 ina

トi帯-1 17091Normv u中lO同89科叫18781判れ村32 叫ig1|gお矧fZ釘針沼苅f1t鵠ほ閣閣閣設お剥 | D kr (mK171M s l+lEauti152lS 開

叫neRI Dr r[ 132 1 911S T[2l M S i |+15Z121註 lzfl 4平

311 [100 1NormaleRyenRyenone宝21121 131Norm0何5[957[2仰 3161竺4yen竺 21竺Decomplif|叶J2221抵MI|K r6091竺 DruckRyenNorm~one07[1897[的131作5π9182 目ト

[ 62 156 [iI Syen 2f8 [ M s 1件 |Decomplii1321 書議

-1 1 210 [ 891 ω1 481

-1 1 226 11051

y81~ I Ms i い 15212I1117al 話到~I ti13|凶阿必倒8仰将ね(は閣閣閣閣お誌お剥お矧 1N761813[凶仰3751臼91山吋引川叫同11

T Kyen ~ 1Ms i+A F-|+15amirlgfl 1品お総剣t3お問収司鷹慌器法諜劉gl tigトト同凶Oω15叫 判19印州叫10明却制 45[N門NormγO宝 閃伽お刻 箆羽μ 5吋8 kr[到治 ~I 4却叫 infinneR引[ D加m

4] 37[18仰2816仰i3iH745 4

M TI5f41 M s i bull 82認矧到詐炉許ド同凶l諮g1i妥 213[1211十|長出1 位叫335河直器刻 叫51勾

凶位ω6仰| 51陪竺11竺竺引21+lBZ2213im認MIlpmtK 門No町 rmvγO首 叩 uckrinfinneRI D加 r

Ave叫 e li[li331 部

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~1987-

非代償性で高度の制限を必要とする重症のものを

Decompensationとした

38例の心疾患々者は高血圧性心疾患7例腎性

高血圧症 1例心冠硬化症 1例心冠不全 1例大

動脈弁膜症3例連合性弁膜症6例 f曽帽弁口狭窄

症4例僧帽弁狭窄 および閉鎖不全症 16例で

ある厳重に精査したデータ二ーのそろったものだけ

をえらんだゆえ例数は比較的少数となった乙の

うち A群は 19例 B群も 19例であり B群のう

ち呼吸困難第 1度は 10例第 2度は 7例第 3度

は2例である第3度にあるものは近代的手技を

応用しにくい条件にあるものが多くたとえいく

つかの調べができてもここで論じようとするデー

ターが不揃がちになる乙うしたものを一切すてた

ゆえ例数が減ったのである A群のうち Coril圃

pensationは 5例 Relative Compensationは 5

例 Relative Decompensationは9例であり B

群のうち Relative Decompensationは 9例

Decompensa tionは 10例である

B観察方法

1呼吸動態

a 換気相

換気相ωでは VCjPred VCx100MBCjPred

MBC x 100BrRjMBCx 100RV jTLC x 100およ

び O2当量について観察したが これらの換気諸

量の測定にはBenedict Rothのレスピロメータ

ー Knippingの装置 MicroSholander式ガス分

析器をそれぞれ使った

b 血液ガス相

血液ガス相ωでは ArtO2 Sa tAVO2 Di旺

O2摂取率Art CO2 contについて観察し血液

ガス分析は VanSlykeNei1の検圧法によった

2 心末梢脈管力学的分析

心末梢脈管力学的分析には Blumberger司 Hol1-

dack法く7)(13) Wezler法の当教室変法(8)(10)を用い

Fig 1

すみやかに深く吸入させ吸入終了時より Ear

Oximeterのガルパノメーターのスポットライトが

移動開始するまでの時聞を測定した

5 呼吸停止時間

ふつうの呼吸における吸気の位置で呼吸をJ停止さ

せ呼吸停止時聞を測定したくめく22)

111 観察成績

A 呼吸機能諸国子について(表 1衰の

1 VCjPrde VCx 100

A群では臥位で 604----1199平均 864

立位で 629--1186平均 941であり B群で

は臥位で 263_848平均 4889ら立位で

320--861平均 599であり A群よりはるか

に低Lまた立位による増加率 (12)は A群では

941-864 bull nn 599-488n Tgt--lx ~~~ 100=89VB群では-~ 488864 _- - HI

こ 100=223であり L群で大きB

3 末梢静脈圧

Movitz Taboraの方法仰により 正中静脈で測

定した

4 循環時間

Ear-Oximeter rcより腕一耳時間肺一耳時間を

測定した(15)腕一耳時間は正中静脈へ05T-1824

5 ccを注射し注射開始より EarOximeterのガ

ルパノメーターのスポットラ 4 トが移動開始するま

での時聞を測定し肺一耳時間は笑気ガス (N20)を

2 MBCjPred MBCx100

A群では臥位で 315----1076平均 739

立位で 395--1195平均 862である B群で

は臥位で 254--930平均 512立位で 305

---1022平均 613であり A群より低い立位

862-739Kよる増加率は A群では

739 x100=166

B群では 613-512 x100=193でB群の立

512

位による増加率は前回ほどいちじるしくなし

-1988ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 34巻

3 BrRMBCx100 群では 269~825平均 479 であり A群より

換気予備量 (BrR)は分時最大呼吸量一分時呼 大きい

吸量であり換気予備量分時最大呼吸量 (Br Rj 5 O 2当量

MBC)が換気予備率として表わされるが換気予備 O2当量は 100ccのO2を肺からとり入れるため

率はA群では臥位で 500- 963平均 739 Ir必要とする呼吸量であるが A群では 166 --

立位で 642~947平均 862 である B群 6161平均 3831である B群では 331-850 1

では臥位で 325~896平均 634立位で 平均 5441であり A群より大きい

438-955平均 718で A群より低い立位 6 Art O2 Sat

による増加率は A群では竺空主二空企 x100=166 A群では 908-988平均 960である B一

718-634 739 一

群では 858--983平均928であり A群よ

B群では 634---x 100== 117であり B り低い

正O2 DiA-V 7 群でいくぶん小さい

4 RV jTLC x 100 A群では 091--1367 Vol 平均 585-Vol

A群では 187-519平均 359である B である B群では 105~1372Vol 平均 663

Tab 3 Pulmonary Function and Venous Pressure

Dyspnea (ー) Dyspnea (十) yen三P二 mFyenounyenna~cr~ty oeus~ss uyenr1e yen

rlover| Sum

ul九 zonVyenePyennr1 under l over| Sum90 mmH20 190 mmH2090 mmH20 190 mmH20

280- 6 13 27 VVCCtimesPred

6 6 6 6 100 50--80 11 11----50

80- 8 2 2 MhIEBBC Pr1e0d0

3 5 Ctimes 4 4 650----80 6 8

3 11----50 11

12 5390---- 1 BrR1M00 BC times

81370----90 5 8 8

1 10----70 1 10

35 9 3 RV1T0L0 C

----35 4 times

6 93 735--5 7 1 150--

9

9

4

3-5

4----3

127 5 9 9Equi0va2 lent 5-- 33 10 10

396-- 5 11 36Art O2 Saturation 8 1290--96 1 7 12

4----90 4

4 8--5 5 9 8 AVe02 Vo

Di妊erenceVol 85--10 2 7 8 5

10-5 3 33 3

-03 85 3 8 8 02C ExtroCHon 03-06 2 8 9 9oe血cient 6

3 306-- 2

2

19 19

Sum 7 12 19

--

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態Kついて -1989-

Volであり A群より高いが 乙の観察範囲では

有意差がない

8 O2摂取率

A-V O2 Di旺を動脈血 O2含量で除してえられ

る O2撮取率はA群では 007--073平均 034で

ある B群では 006--083平均 037である 乙

gt-1乙観察した範囲の両群間lとは有意差がない

9 Art CO2 cont

A群では 1652--2345 rtlMjL平均 2145mMj

Lである B群では 1403--2657 mMjL平均

1844mMjLであり A群より低い

B 呼吸機能諸国子と静脈圧分時送血量循

環時間および呼吸停止時間の関係につ

いて

1 呼吸機能諸因子と静脈圧(表 3)

静脈圧は A群では 60--130 mmH20平均 91

mmH20B群では 105~200 mmH20平均 139mm

H20であり A群の大部分は尋常値の上界までで

あるが B群では充進している

a VCjpred VCx100と静脈圧(図 2)

A群 co印)では VCjPredVCx100が尋常値

のものまたは尋常値に近いものが多くこれと

平行して静脈圧が尋常値のものまたは尋常値

Fig 2

VCjPred VCX100 amp Venous Pressure

120

に近いものが多い B群 c印〉では大部分のも

のが VCjPred VCx100が尋常値以下で静脈圧

もこれと平行して充進している

b MBCPr吋 MBCx100と静脈圧

c BrRjMBCx100と静脈圧

d RVjVLCx100と静脈圧

e O2当量と静脈圧

f Art O2 Satと静脈圧

ζれらについても VCjPred VCxl00と静脈庄

とのおいだの関係と同様I乙lsquo呼吸機能諸因子の障害

の程度と静脈庄の充進の程度とはほぼ A群と

B群のあいだには有意差がある

g A-V O2 Di妊と静脈圧(図 3)

A群および B群のいずれにおいても A-V

O2 Di旺と静脈圧とのあいだにははっきりした

一定の相関がなL

h O2摂取率と静脈圧

A群およびB群のいずれにおいても O2摂

取率と静脈圧との聞には一定の相関がない

2 呼吸機能諸因子と分時送血量(表 4)

分時送血量が異常に高い値を示す 8例を除き A

群 15例 B群 15例について観察した

A群では低送血量のもの 5例尋常送血量のも

Fig3

A-V O2Diff amp Venous Pressure

bull手

会ミtimes ミボ〉

100

U

-bull000 0 o 0

0 1 23

01

0

ttlolli--11tE1111110EtJO--ltot--ttiua

O

--

-

p

0

O

E

0 o 0

bull0 10

i -gO l0 0 ピ

ad

4

一-0 1 0

0 bull 0---

-

e

o

bull bull bullbull -

す同

1

bull10 bull60

4IJ

bull -bull ー

bull bull bull g

bull

〈t

6 J bull bull

bull

20

10 Z

100 200

m 皿 fj(

認 01J7助 bull J7VofZVenOtLS PyCSSμ略

固園圃圃圃園圃

-----Ei-roupA (DjspneaH) t偶11111乱 H~O

200

ー----GOUfB(Dyspned(J)

ム 1990ー 千葉 医学 会雑 誌 第 34巻

Tab 4 Pulmonary Function and Minute Volume

yenyenpud岡yenyenF田Uyen町ZyenEe了t1yen0CnyenayenrOdu1at1pcyenuyent」

Dyspnea (一) Dyspnea (十)

Low Inorm引 high j sum Low InormaI Iゅ lsum

VCptimesre1d00vc 5 5 1 11 1 1 2

50~80 3 1 4 2 2 1 5

~50 3 4 1 8

80~ 2 3 2 7 1 1 2 Mb在BBCC PI-ed

X 100 50~80 3 4 7 1 4 1 6 ~50 1 1 4 2 1 7

BrRtimes1M00 BC 1 2 3 o

70~90 4 5 2 11 1 3- 2 6 ~70 1 1 4 4 1 9

RVtimes1T00LC ~35 2 4 6 1 1 1 3

35~50 3 4 2 9 2 4 1 7 50~ 2 2 1 5

Equi0va2 lent

--3 2 2 3~5 3 7 2 12 1 3 2 6

5~ 1 1 4 4 1 9

Art0t102 4 4 1 9 1 1

Saturation 90~96 1 4 1 6 4 4 3 11 --90 3 3

DifAereVnce02 VIII --5 2 2 2 6 3 3 6

5--10 2 4 6 2 4 1 7

10~ 1 2 3 2 2

--03 2 3 1 6 3 3 6 02C Extraction 03~06 2 3 1 6 2 3 2 7

oe伍cient 06~ 1 2 3 1 1 2

Fb-守 d

ο q

Fb

OO

OL

EA

Fb

Fhu

Sum

の8例中等度l乙高送血量を示すもの 2例であり-

B群では低送血量のもの 5例尋常送血量のもの

7例中等度比高送〆血量を示すもの 3例である

呼吸機能諸因子の障害の程度と分時送血量の高低

の程度のあいだには A群 B群のいずれにおいて

も乙の観察範囲でははっきりした一定の相関が

ない(図 4)

3 呼吸機能諸因子と循環時間(表 5)

腕ー耳時間は A群で 138~294ペ平均 190ペ B

群で 132--350ペ平均 2260 A群 B群のいずれ

においても尋常値の上界 151以上のものが多いが

A群より B群の方l乙いちじるしい延長を示すもの

が多い肺ー耳時間は A群で 66--122ペ平均 941

B群で 48~200ペ平均 1051いずれにおいても

尋常値の土界 701をζえるものが多いただし ζ

乙に観察した範囲では A群と B群のあいだに有意

差がない腕ー耳時間と肺一時間の差すなわち腕

肺一時間は A群で 55~176ペ平均 95ぺ B群で 40

~211ぺ平均 1191白いずれも尋常値の上界 701 を

ζえている

a VCjPred VCx100と循環時間(図 5)

A群では VCjPredVCx100が尋常値かまたは

尋常値比近いものが多く腕一耳時間も ζれと平行

して尋常値かまたは尋常値比近いものが多い

B群ではVCjPred VCx100-の減りがいちじるし

いものが多く腕ー耳時間の延長はこれと平行する

VCjPred VCx 100と肺一耳時聞については との

観察範囲では A群と B群の聞に有意差がない

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1991ー

Tab 5 Pulmonary Function and Cirulation Time

80-----VCjPred VC

x100 50--80 4も ~50

80-- oopoqο

QUQUQd

qA

A

U

4

000oqa

nuqδnu

1iFOL

2

6

7

i tP

O lllsquo

U

q

L

A

ldquoノ せ3

4

6

i

o

O

d

E

u

n

A

MBCjPred MBCx100 50--80

~50

90-- 0

3

0

i

F

D

q

a

1

Eム E4

噌噌

RU

AUqA

0

2

0

AU

yi

AAI0

3

2

1

0

2

FhuqδE--

i唱

BrRjMBC 噌 噌

』ム

i

i

ワム】 x100 70~90 i

τ

i 噌

Eム

i

n

u

E4

つd

AU

i

q

L

A

U

~70

nuqLAU

nv

nUAudτi

t

1

i

1inJτi

4

2

4

4

1よ

QU

nynV1i

1

2

0

-hd-hd

に U

~35RVjTLC

ponu

x100 35--50 50~

~3

O2 3--5Equivalent 5-- l1l1l 1[11l|ljl

ArtO2

96~

Saturation 90-96 l11illljli1jilil[iI ~90

a

n

o

q

u

ワ山

TiAU--

QU

Qd

d 4

q

u

Qd

τi

i

q

d

o

u

-

t

6

4

3

9

5

2ょ 14

q

U

1

qdFhu

nuqfu

6

6

i

~5A-V O2

可 ワ白 Difference V 01 5--10 合 内

一つ

L 310~

一6

6

1

4

0

0

噌 i

円一

τinU

i

o

o

n

L

03--06 u

q

a

一 ワ白ハリ

qa

一7

7

2

QU

006

7

2

噌~03 id

F

D

ワム】

O2 Extraction Cosefficien t

qAAU

口δ

唱 i

1

4噌

06- i

I 2 j17 I 19 I

b MBCjPred MBCx 100と循環時間

c Br RjMBCx 100と循環時間

d RV jTLC x 100と循環時間

e O2当量と循環時間

f ArtO2 Sat-と循環時間

これらについては VCjPred VCx100と循環時

間の関係と同様L呼吸機能諸因子の障害の程度と

循環時間の延長はごく粗大にいうと平行し A

群と B群のあいだには有意差がある

g A-V02 Di百と循環時間(図的

h O2摂取率と循環時間

乙れらについてはA群 B群のいずれにおいて

もはっきりとした一定の相関はない

5 10 j15 I 3 16 j19 I 3 13 1 16I 1 I

4 呼吸機能諸因子と呼吸停止時間(表的

呼吸停止時間は A群では 280~500 sec平均

402 secである B群では 164~383 sec平均

251 secであり B群の方がいちじるしく短縮して

~る

a VCjPred VCx100と呼吸停止時間 C図 7)

A群では VCjPred VCx100が尋常値のもの

または尋常値l乙近いものが多く呼吸停止時間も

これと平行して増している B群では VCjPredVC

の減りがいちじるしく呼吸停止時間も短縮してい

b MBCjPred MBCx 100と呼吸停止時間

c Br RjMBCx 100と呼吸停止時間

-

-

-

bullbull

社仙雑 第 35巻川町一-1992ー 千 葉 医 企』

T工王γ

d RVjTLCx100と呼吸停止時間

e O2当量と呼吸停止時間

f Art O2 Satと呼吸停止時聞

これらについては VCjPred VCx100と循環時

間のあいだにみられた関係と同様に呼吸機能諸因

子の障害の程度と呼吸停止時間の短縮の程度とは平

Fig4

VCjPred VCx100 amp Minute Volume

行し A群と B群のあいだには有意差がある

g A-V O2 Diffと呼吸停止時間(図的

h O2摂取率と呼吸停止時間

これらについてはA群 B群のいずれにおいて

も一定の相関がみられない

c 呼吸機能と心末梢脈管力学的数値の関係

(表 78)

35例の患者について 呼吸機能検査と同時に

Blumberger-Holldack法 Wezler法の当教室変

法による心末梢脈管力学的分析を行ない呼吸機120

能との相関について観察したo

00 すもの 9例尋常反応を示すもの 4例である末梢

A群 19例のうち心力学的数値が圧反応を示

ミtimes U〉

脈管力学的数値が低血圧調節の緊張尤進型を示す

もの 1例尋常血圧性調節の緊張充進型を示すもの

o

o

-

- 一一

ーが十一

-

-

0

0

3

-

80 -

o

e

4例尋常型を示すもの 5例緊張低下型を示すもの

2例高血圧性調節のM型を示すもの 3例 W+E

型を示すもの 4例である B群 16例のうち心力

1101」

60 bull

0PIlli--mill-lll』

--

UZ つぎに呼吸機能諸因子と心末梢脈管力学的数

学的数値が圧反応を示すもの 13例尋常反応を示bull すもの 2例容量反応を示すもの 1例であり末梢

40 脈管力学的数値が低血圧性調節の尋常型を示すもの

1例尋常血圧性調節の緊張尤進型を示すもの 6例bull 尋常型を示すもの 3例緊張低下型を示すもの 1例

高血圧性調節のM型を示すもの 3例W十 Eノ型を

示すもの 2例である

20

一一0

-4-mn

Fig 5 VCjPred VCx100 amp Circulation Time

hu FM

64m

8M

2

120

100

値の相関について観察する inラ会 均 1 心力学的数値が圧反応を示すもののうち A

lsquo

一00

鳳一

CI--lllOt0

t

-

a14111t

T

0

-

O

wr

-

町lsquo

otlut--ILI--tbaili--WIlli----f

8

o

o

o

-

o

o

o

-

-

t

oo--

-

o

e

E

f-

-

r

o ~

800U

00

pkfvg-

e

b

r

B

A

A

H

U

A

H

U

A

M

u

-

0

-

1

-

-

O

E

n

bull

14寸〉

bull-叩

111111Illit--al

a bull bull

ww

20

FO

-An m

し u 乙

ω410 20 sec

LUIl3-EarClrcuLation7lme 0

-

E

r

μ

-3

-

bull bull

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -1993-

Fig 6 A-V02 Di妊 amp Circulation Time

11qmliti--bl

0

O

-mmmmmE

o--NhddvAt

U

--o

E

D

E

-回目一

-

血田園田園田園田園田園田

ttp

itlil--3LllO

b

o

σ

2

-

oA

』円

-

o

-

3

n

c

圃圃

一ド ιρ

0

3

m

bull bull

bullbullJ4ω

M

0-hovE

fuR M

-lo EE--EE

8 bull 0 bull

bull0 0

0 bull

凶1 ~

1一

-圃一

4

叩1011111112010112

tu

tt 一

Mvh

uHJ3714ft J7V

20 30 i

『FOKM

Fig7 Fig8

VCjPred VCx100 amp Breath Hold Time A-V 03 Di百amp Breath Hold Time

12D

圃 0 flec

Arm-EtLrCircuLationTime 品

2n I

G 90

や bull

U叫ーーー--d1---一一一ーーー-

手入こミtimes 〉ぜポ〉

d 000 bullo -0

2

MYqdsiq

4-

6

O唱

一は

OMOabG -

O

O

1

60 bull九ム

1

11

l-

o

bull

40 g

4

0

1

l

ρ

oo--

- 20 10bull

Z VtoLZ 品 ι80 Se

Breath HoJJ-mι Bre品 HolムTme

2() 40 60 ιse8020 40 60

群ではVCjPred VCx100MBCjPred MBCx DiffO2摂取率については明らかな傾向がない

100 BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量 2 心力学的数値が尋常反応を示すもののうち

Art O2 Satが尋常値を示すものまたは尋常値 A群では呼吸機能諸因子が尋常値または尋常

妊 2 DiVO開Aと近い値を示すものが多いがl O2摂 値に近い値を示すものが多い B群の 2例について

群ではB取率については明らかな傾向がない は明らかな傾向がない

VCjPred VCx100MBCjPred MBCx100BrR 3 心力学的数値が容量反応を示すもののうち

jMBCx 100RVjTCx 100O2当量Art O2 Sat A群では呼吸機能諸因子が尋常値のものまたは

が尋常値以下の値を示すものが多いが A司 VO2 尋常値比近い値を示すものが多いただし O2当

-1994ー 千葉 医学 会雑 揺 第35巻

Tab 6 Pulmonary Function and Breath Holding Time

yenyenPulmFounnadtrhy10yenHnoyenld主----主~yeneyen Dyspnea (ー) Dyspnea (十)

under 30グ 30グ

VCPtimesr1e0d0vc 80 1 12

5080 2 4 50

bMfBBCCtimesPr1e0d0 80 2 6

5080 8 ~50 1 2

BrRtimes1M00 BC 90 5

70--90 3 10 --70 1

RVtimes1T0L0 C --35 2 7

35--50 1 8 50 1

---3 1 3

Equi0va2 lent 3--5 1 11

5 1 2

Art O 2 96-- 2 9

Saturation 9096 1 7 -90

~5 3 6 AVV0o2 l Di百 5~10 7

10--- 3

--03 1 7 02C Extraction

oefficient 03--06 2 6

06 3

Sum Cunder over Sum30グ 30グ

13 1 1 2

6 6 6 8 3 11

8 1 1 2

8 7 7

3 7 3 10

5 0 13 6 1 7

1 9 3 12

9島 2 1 3

9 6 1 7

1 7 2 9

4 12 5 2 7

3 10 2 12

11 2 1 3

8 10 2 12 3 1 4

9 7 1 8

7 6 2 8

3 2 1 3

8 7 1 8

8 6 3 9

3 2 -0 2

Sum 3 16

量Kついては明らかな傾向がない B群の 1例に

ついては明らかな傾向がない

4 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の緊

張先進型を示すもののうち A群では VCPred

VCx100MBCjPred MBCx100BrRjMBCx

100RV TLC x 100O2当量Art O 2Satが尋常

値のものまたは尋常値に近いものが多いが A-

V O2 DiffO2摂取率では明らかな傾向がない

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下の値を示すも

のが多いただし A-V O 2Di正および O2摂取

率では明らかな傾向がない

5 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の尋常

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値比近いものが多い

19 15 4 19

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下のものが多

いこだし A-V O 2 Diffおよび O2摂取率で

は一定の傾向がない

6 末柏脈管力学的数値が高血圧性調節のM型を

示すものは A群および B群のいずれKおいて

も呼吸機能諸因子に統一的な傾向がない

7 末梢脈管力学的数値が高血圧性調節のW+E

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値に近い値を示すもの

が多い B群の 2例ではVCPred VCx100MBC

PredMBCx100 BrRjMBCx100O2当量が低

値を示すものが多いが他の因子には統一的な傾向

がない

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について 一1995ー

Tab 7 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group without Dyspnea)

C V CardiaclDdyacnka)mics (Hol

Vascu(lWarezDleyrn)amics Dynamics

ZωMEH出 pーロω居ロonlJ

ldquoHypotone ldquoNormotone ldquoHypertone RR R Sum

PulmFounnacrtyion J白υヨh2

AINE AINJE Mwl内+E

VCjPred VC 80~ 8 2 3 1

xl00 50~80 1 4 1 ---50

MMBBCCPred 80~ 2 2 4

x100 50~80 6 2 1 号も ---50 1 2

BrRtimes1M00BC 90~ 3 1 70---90 5 5 3 1

~70 RVjTLC ---35 4 3 2

x100 35~50 5 2 2 1 50~ G 1

---3 2 2 Equi0v2ale4nt 3---5 6 4 2 1

5~ 1 2 96---- 7 2 2 1

Art0t12onSatuaa 90---96 2 4 2

~90 ---5 4 2 3 1

AV O2 5~10 2 3 1 Di百erence

10~ 3 O2 ~03 3 3 2 1

Extraction Q3~06 3 3 2 Coefficient 06-- 3

Sum 9 6 4

3 2 2 1 4 131 3 2 61 1 2 3 1 82 2 Q 38 01 2 3

1 2 1 事1 53 3 1 3 2 133 2 1 1 2 91 2 1 2 2 91 1

2 2 41 3 1 2 4 121 1 1 3

3 3 1 1 2 111 2 1 2 2 81 3 2 2 91 1 1 4 72 1

3

1 2 2 1 1 81 2 2 3 82 1 3

4 19

1 11 7

n うつ血性心不全の治療前後における呼吸機

能および心末梢脈管力学的数値の変

化(表 9)

うつ血性心不全のある 19例の患者につい -X そ

の治療前後における呼吸機能と心末梢脈管力学的

数値の変化を観察した

治療により A群の 6例は RelativeDecompen-

sationの状態から Compensationの状態となり

B 群の 13例は Decompensationの状態から

Relative DecompensationまたはCompensation

の状態となりまた Relative Decompensationの

状態から Compensationの状態となった B群 13

例のうち 11例では呼吸困難がなくなり 2例では

呼吸困難の程度が軽くなった

つぎにおのおのの例について治療前後の呼吸

機能と心末梢脈管力学的数値を対照しつつ説明す

る(表 9)

(A群〉

例 1 T S59才女性臨床診断1 高血EE性

心疾患

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値は高血圧性調節の W十官型がM型となり

-1996ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

Tab 8 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group with Dyspnea)

C V Card(HIaocliDdaycnka)mics Vascular Dzley-namics

Dynamics (Wezler)

Pーロω自ロ~ ldquoHypotone ldquoNormotone lsquoHypertone R

E苧ωcEg出ldquo

R R t1ypenone Sum

Pulmolsquo11nnacrtyio AINlE AINIEI M Iw I E IW+EFunction

VCPred VC 80~ 2 1 2

x100 50--80 5 3 1 1 0 5 ~50 6 2 1 1 2 2 1 1 2 9

ME4BBCCtimesPred 80-- 2 1 1 2

100 50--80 5 1 1 2 1 1 1 6 --50 6 1 1 3 2 1 2 8

BrRtimes1M00BC 90-- 0_ 70--90 6 0 2 2 2 6

9も --70 7 2 1 4 1 1 1 I 2 10

RVtimes1T0L0C --35 2 1 1 1 1 3

35--50 7 1 4 1 1 7 50-- 4 1 |1 2 1 1 1 6

--3 Evui0v2alent 3--5 5 1 1 2 2 3 7

5-- 8 1 1 4 1 1 2 9

Art O2 --96 1 1 1

Saturation 90--96 10 1 1 4 2 1 2 1 11 --90 2 1 1 2 1 1 4

A-V O2 --5 1 3 1 1 1 6

DVi旺olerence 5--10 1 1 1 3 1 2 1 8 10-- 1 1 2

O2 ~03 5 1 3 1 1 1 6

Extraction 03--06 6 1 1 3 3 1 8 Coe白cient 06-- 2 2 2

2 Sum 13 2 1 16

1 10 5

心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった 例 4 Y T48才女性臨床診断大動脈弁

例2 Y Y50才女性臨床診断左右の心 閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

冠不全 呼吸機能は RVTLCx100が増して異常化し

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学 Art O 2Sat も減って異常化した他の因子は尋

的数値では尋常血圧性調節の緊張先進型が尋常型と 常値の範囲内で不変であった末梢脈管力学的数値

なり心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった では高血圧性調節のM型の程度が予や軽くなった

例3 Y S36才女性臨床診断高血圧性 例 5 1H 40才男性臨床診断僧帽弁口

心疾患僧帽弁閉鎖不全症 狭窄症心房細動

呼吸機能は O 2当量A-V O2 Diffは好転し 呼吸機能諸因子はすべて尋常値の範囲内で変動し

なかったが他の因子は尋常化した心力学的数値 たが心力学的数値では圧反応が尋常反応となった

では圧反応の程度が軽くなった 例 6 KT31才男性臨床診断僧帽弁口

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~1997ー

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が尋常反応となった

(B群)

例 7 S M71才男性臨床診断代償失調

性高血圧性心疾患

呼吸機能諸国子はすべて尋常値の方向へ変動し

末梢脈管力学的数値については高血圧性調節のW

+E型の程度が軽くなった

例8 M H49才男性臨床診断腎性高血

圧症

呼吸機能では RV TLC x100O2当量A-V

O2Diffが異常化し他の因子の変動は少ない末

梢脈管力学的数値Kついては高血圧性調節のM型が

W+E型となった

例 9 S K64才女性臨床診断代償失調

性心冠硬化症

呼吸機能では O2当量A-V O 2 DiffO2摂取

率はやや悪化したが他の諸因子は尋常値の方向へ

変動した末梢脈管力学的数値については尋常血

圧性調節の緊張充進型が尋常型となり心力学的数

値については圧反応の程度が軽くなった

例 10 O M40才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

心房細動

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が容量反応となった

例 11 M Y54才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症狭心症亜急性肺水腫

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値については高血圧性調節のM型がその程度

を軽くし心力学的数値については容量反応の程

度が軽くなった

例 12 H H66才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症亜急性肺水腫

呼吸機能では Br RMBC x100はやや増し

Art O2 Satが増して尋常化したが他の因子は

ほとんど好転せず心末梢脈管力学的数値は不変

であった

例 13 S K22才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値の方向ヘ変動し

心力学的数値については圧反応が尋常化した

例 14 S T15才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能では Br RMBC x 100O2当量Art

O2Satは尋常化したが他の困子は不変であった

心力学的数値については庄反応が尋常化した

例 15 1S28才女性 臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

2Art0当量O2x100RV TLC 呼吸機能では

Satは尋常化したが他の呼吸機能諸因子は好転し

なかった心力学的数値については圧反応がやや好

転した

例 16 S H39才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症およば閉鎖不全症

呼吸機能では O2当量以外の呼吸機能諸因子は

尋常化した心力学的数値については圧反応が尋

常化した

例 17 Y 554才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値へ向い末梢脈管

力学的数値については尋常血圧性調節の緊張充進

型の程度が軽くなった

例 18 K M37才女性臨床診断代償失調

性僧帽弁膜症

Art02S atA-V O 2Diff以外の呼吸機能諸因

子は好転し心力学的数値は圧反応が尋常化した

例 19 TK~ 44才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

A-V O 2 Diff以外の呼吸機能諸因子は尋常化し

末梢脈管力学的数値については尋常血圧性調節の

緊張先進型が尋常化し心力学的数値については

圧反応の程度が軽くなった

以上を要約すると A群にぞくす例 1236お

よぴ B群にぞくす例 79101113151617

1819の 14例は治療により呼吸機能と心脈管力

学的数値はとも K好転した例 4514の3例は呼

吸機能はほとんど不変であったが心末梢脈

管力学的数値は好転した例 12rは呼吸機能と心

末梢脈管力学的数値はともに不変であった例8は

呼吸機能心末梢脈管力学的数値ともに悪化した

IV考 案

多くの文献は肺換気肺血行およびガス交

換のあいだにある色々な関係を呼吸困難下におい

て観察したことをのべているただし末梢循環

とくに心力学的数値を同時に検討しつつしらべた

ものは少いわが国の業績は 1959年における第 15

回日本医学総会学術記録巻4 rほぼまとめられて

35巻-1998- 千葉医学会雑誌 第

Tab

No Name Age Sex Diagnosis Trertment Decompensation 口吋ωロ0mh bull

三〉主~ ~

省百2冨当首8吉times F昆0ω8Ftimes4

υ〉

1DeD引仲刊|同片ト5SドT111ピ川巾市ρT 配hellipeCTS151 臥恥

2 片YIY小|ド 15めLda日会内1問引[同一SIY3小|ド HC D + M i 122eFt土 OffiP1こ lzi

41Y T|lAi+Ms i lF的自主日 )(2271blatJrompl二回 |1 5 1H 1 1 1M s +A F L芯叫と k町) |iプ汁ナIR片円円門M叫elぬ耐吋加a匂 yoD Re1o川u品(加叫 eつヤ十制 la抗 t

6 1 Ms i 1ヤ|作K TI川引2 ~抗位hellip吋 De〉2Il口山叩MドSiヤ7 恥民hellipeC

Rγ汁ナ2Z1Z2崎立立立立helliprI~ neωC川附引叩叩同弘占品ヱ占 Chellip Ir限認ずrrr加町叫 十eつR片円円円 f2怒41|刻Z|刈ロ泣二引O口elt叫駐制ω叫出似la加a

巾8川lM刊 E臨臨臨完諒諒誌詰と悶詑悶3与~ 1

誌 p l叶士LιLぷ払R同el口江Z1v担訟t2認位泣位出詑 号おi|到z刻 4|ヤ|ド9 S f22γit託託託I~hellipベr4fω片ぽ閣詑説41片K6f grお r忠誌 m 巳問う笥品附

吋 M川|ぼ引トドA i+叫AFI片同t品b扱仰加 a川i+引Ms MtνγJJfPThωk北

h臼弘出仏iιIご引YI111M helliphellipg見

吋1 21 t ω陀 lma叩バω 2恕泣忠問訓釘況胃札日問弐冷伊え3巾IHHI問引引l臼弘i Lよ占廿出伽伽 it咋 KI問引 l M S li暗記日可 227[Retroむい||誤 作 TI~I Msi |誌な Fraction telt|官 Z三 rlzl22怨剣羽211|2伽

z払出ア払出一Jf苅淑昨出貯号令f「円プ一山Oω6mg|(e [ 宅なむロニ江L2f f設111|羽zzE [|z 十

叩 SI問引1 M s i がμ1 ~お乱払乞以叫hellip+刊03m叫即times泌山ωg2 zz及ぷ号到叫三羽叫山μ~111~1l7fぺ士rrrrCOinfin立2口立な一Relat戸IRlhZ2e 4ヰね

仙 4 72lZZX21医ミ官忠~I同却立乙L m l Z(Takμ同1 Msυi 1目ご引SIドY171咋 M131号制限 e1設 fd(T 12271blatntempiz12172吋 L hellip KltlMs i+AF lmti17MN03lzrlblat刊 +1刻

lrl llCed Cedilanid (Sandoz) Pf d Pulve foliae digitalis

咋 HベI~ MsL 泣叫会がi詰九引 片tιおLuI L 附

ft$ r )コ

牙寺 v 7 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1999-9

Plumonary Function Cardiovascular Dynamics 主竺 la出 nTime_l 5(12 18lkgIQ 1有 1 1 1

1 ~ 次

1 (j) 1 1 1担~ g帝国公 l I~ ご|苦 ω戸-

215821B231132155 2 旨 1~~ --lbIJ0 一|空白一|古

313)13ltls

~ol 汚 lE13 |白台|吉苫 10ρ Blumberger 恥

屋号阿武|ミ|るま 61531d言 Wezler

二戸 I I~ 1- 1 |副甲|て g Holldackt ピ1 1gt | 目|七 |片言 1 ~ 1七同|出 10 1lt 1ltgt1001吋

11212討盟戸 31122ElVWγVz 2z z 1tt22ご託出刻叫出 認謝 1rな忠叫ロおi本ねiおね|片防2矧I~医医院閥羽出叩羽11出制刻|1医険問立刻刻詐出出叩22 Z到制~I れれ作川4rれ円刊川

j zz lzE Z |古 1271Zl lm22z2il2122羽到羽却抑叩叩叫口広同fl7211l刻2 11|31伝訟到お将絞抑完到完到部取制11l到到刻 た羽『院院院

2213122121制 21132Elt(|212121Z l121ZJ2122|E|日 |N22Rli11212lz| zl2121211支出 lzzli| lNtzR 111| |引 121[Z121127lzEizzr13lt|l i[213 判型院圃 i[liロ|wYEr|iiif||iZ|||お 12122112P221i([11|ド1lllf|

z311t誌刻叶れ出設誌到叩212I指2到伯誤刻出拡|医4 呪 叫f1立お刻叫お|は刻抑は防険防阿れれ|卜阿限同1r12割本 到 れ収lw

z2(211( 71(l71 122 引刊

212121212131訪問 222ij 11結終撚制[~降降院闘院ご去忠到叫f己到部出4お本将~[お主お[~は院 l17j( lif 21 i11は

U 221E JitlizlrzI2 二ドl二lizlUN23R((1121j叩1誌記

lz1213172|2lfizzEJl NEZkli|il|lz 212l三lzill122li12l|llf|lz l制限 7lz|122|足立 i |よ 22R1212|lr12 212fl割引日抑制 tl出 2l22l二 l二 l二 lz

22怨訟到叫認刻郊立沈立れ将抑|片医区悶ii11信2z

lz

j1z出出[片医医院頃

11~1出322トj引江江江ごz1ヰねね1立お到叫1p詰治12 口口ヱ江江 1 1よ芯z撚取|片2 2口江江口立口I~出lz11午山山はは団3直剖乱羽ヰ2罰部紋片出は悶阿山設釘刻叫訓昨取将松制制ilれ将将制71~i12立訟針叫矧叩訓 2 二J Z121制定 ||31221 l l つ山田9

7門

8

5

5

8

ムTioo

1i

E E4

E4 a

hd

l

-2000ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

いるわれわれの協研者はそこにおいてとくに

いろいろの形の肺動脈高血圧症において乙の点を

しらべている ζζ ではもっと一般的な心不全民

おける場合をとりあつかった

分時送血量が減るとそれが弁障害lとしても

心筋障害にしても肺血行に関連するものならば

多少の差乙そあれ過換気がおこるそれゆえ動

脈血の CO2含量は減る分時送血量の減る兆候と

して動静脈血の O2較差および CO2張力は

大きくなるしかしわたくしは川辺と同様

Duesbergω のいわゆる Anspann ungsregula tion

ないし EntspannungsregulationKよって これ

らの大綱がいろいろに修飾されることをかつそ

のさい心力学的数値が Blumberger -Holldackの

いうldquo DruckReaktionぺないしldquo Volumen

Reaktion Kよってもさらに修飾されることを

みたこれは本文における A群と B群の比較によっ

てかなりの程度比あきらかにしえたと信じる

肺ヨつ血が僧帽弁膜症あるいは大動脈弁膜

症ないし高血圧症による左心不全でおこるにし

てもそのために肺活量および全肺容量は減

りまた肺の弾性も減るからいわゆる Atem-

grenzwertは減る (2)慢性うつ血性気管支炎も真

の気管支炎と同様に換気へ影響するただし cれ

らの場合には肺の各部における通気が必ずしも

一様にはおかされないので部分的な不全となる

Epinephrineおよびその同類のように気管支

の痘撃をとくように働く薬物はしばしば乙のさ

いにおいても有効である(18)肺水腫はそうとうの

広さにわたって肺胞の働きをうばいあたかも脈

管系の短絡所見を思わせることさえある (5)一般に

心不全により大小循環にうつ血がおこると大き

な静脈および右房内圧の平均は心カテーテル

で 20mmHgともなりいわゆる wedge圧も 30

mmHgヤらいとなり肺動脈の平均圧は 40mmHg

くやらいにもなる乙のときあらかじめ高血圧がな

ければ体血圧の下ることもある (Schwiegk)(19)

心拍出量は一般に減り心係数も小となる

心性呼吸困難は負荷をかけると比較的直接に

現れやすい(17)(21)(23)なぜなら左心に流れ込む血量

がただちにふえるからであるすなわち UFZは延

びー大動脈圧l乙Lちじるしい異常がなければ DAZ

も延びる傾向にあるので ASZは ATZよりも長

しすなわち圧反応の傾向を示す乙とがしばし

ばあるこの呼吸困難の度はきわめていろいろで

それゆえ実際上 Ergospirographでやや O2

摂取の小さい乙とを証明するだけの乙ともある (14)

心性呼吸困難の病因 Kは不明な点が今なおいく

つも残されている Hering-Breuer反射の働きに

よるところは もっとも確実らしく考えられる ω

ふつうの不随意的な呼吸は He_ring-Breuer反射

にもとづくとされており乙の反射は肺胞の張力

の変化が刺激となり求心性迷走神経を通って衝

動は呼吸中枢へ行くその遠心性反射弓は肋間神

経と横隔神経で遠心衝動はいずれも肋間筋その

他の呼吸筋ヘ行く肺うつ血と肺の硬直 Kよってこ

の反射機序が乱れるととく K吸気にいちじるし

い変化がおとる後になると肺胞壁が紫液で飽和

されガス交換が困難となり ζれも心性呼吸困難

の要因となる換気の深さが減ると呼吸数はふえ

一応代償される形となるさらに進むと肺胞壁は

厚くなり肺胞内 l乙惨出液がたまり脈管は拡張し

うつ血性気管支カタルがおこるかくして肺活量

とくに補気の減りを生じる原因ができる

左心不全において呼吸困難がつよくなるとそ

れに応じて基礎代謝はしばしば中等度 K充進

する乙とがあるく14)肺うつ血はいろいろな状態k

よって生じるから呼吸困難のあるときにそれが

心性か肺性であるかの区別がっけにくいとともしば

しばあるこのさい肺容量のしらべは本文での

べたように診断学的に多くの所見を教えてくれる

肺活量全肺容量はたいてい減るけれどもその

度がきわめていちじるしい ζ とはむしろ少い心

性呼吸困難のはげしさは肺活量の減りに平行しな

ぃ乙れは純粋の肺性心などとちがう点である補

気と安静時一回換気量は肺硬直のために減る肺気

腫またはそれに近い状態ではとくに残気が

ふえる心性呼吸困難のうちに入る Cheyne-Stokes

呼吸はとくr夜間におこり乙れが心鴨息の前

駆となることもある (20)また Biotの呼吸との移

行型は感染症をともなう心疾患にもみられるが乙

の小文においてはかような症例を除外しである

右心不全による呼吸困難は純粋の左心不全の呼吸

困難ほどはげしくないことがむしろ例である(11)

しかし進行性の全身的なうつ血が高度となり

とくに疑膜腔に液体が貯溜するときにはいちじ

るしい呼吸困難もおこりうる右心不全にはとき

として脳性呼吸困難ないし中毒性呼吸困難の

形をみることがあるそれゆえ糖尿病脳腫蕩

脳炎脳卒中などの呼吸困難と区別しなければなら

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2001-

ないとともあるまた酸毒症のために Kussmaul VCIPred VCx100は B群より A群の方が大き

型の深い大きい呼吸の起ることもあるしかしす し立位による増加率はB群の方が大きかった同

でに うつ血のいちじるしいことが多いゆえ乙れ 様な傾向が MBCjPred MBCx 100BrRjMBC

らの呼吸困難の諸型を区別できないことも少くな x100 についてもみられたただしBrRjMBCx

いなぜならむしろいわゆる大呼吸は肺うつ 100の立位による増加率は A群の方がやや大きか

血がいちじるしいと起らなくなる傾向を示すから った RVjTLC x 100および O2当量はだいた

である p いB群の方が大きかった しかし動脈血 O2飽

起坐呼吸は心性の場合さらに肺うつ血がいち 和度はB群の方が小さかった動静脈血 O2較差

じるしくなるとき Kおこる安静位で呼吸困難があ およびO2摂取率はあきらかに B群の方が大き

りふつういちじるしい右心不全を伴なわないで カ=ったしかし動脈血 CO2含量はだいたいB

しかも高度の左心不全があるときに現れる臥位を 群の方が小さかった

とると下半身の血液が肺に入って行きうつ血は 静脈圧は B群の方が高く B群では VCjPred

いちじるしくなるとくに横隔高位肥貯腹水 VCx100と静脈圧の高さのあいだ K粗大きな平行

鼓腸および肝腫大のときにおこる肺気腫心 関係があった B群では同様な傾向がMBCj

ないし肺性心の臨床症状としてチアノーゼとと Pred MBC x 100RV jTLC x 100および O2当量

もに呼吸困難の問題は重要である起坐呼吸は Rついてもあった動静脈血 O2較差 または O2

慢性肺性心には定型的に生じないたいてい患者 撮取率と静脈圧のあいだにはあきらかな関係がな

は平臥していてもとくに呼吸困難がlちじるし かった

くならない呼吸中枢があまりよく応じないなら 両群のうち 5例が低送血量性であり 2例が高

自覚的1[しばしばかえって呼吸困難が良くなっ 送血量性であった分時送血量と呼吸機能障害の程

たとさえいうことがあるしかしとのさい他党 度のあいだには相関がなかった

的にはわるくなっておりついには枕惚状態に入 循環時間の延長は VCjPred VCx100の減りに

る乙のときモルフィンの注射がとくに有害であ 平行しA群より B群に多くみられた同様な関係

るととを協研者森(17)がのべているしかし肺性 が 循環時間と MBCjPredMBC x 1QORV jTLC

心でも急性ならばいちじるしい呼吸困難がおこ x 100O2当量または〉動脈血 O2飽和度のあいだ

るただし乙れは心性だけではなくとくに肺循 lとみられ A群より B群にあきらかであった両群

環不全によるところが大きい(5)しかしかような とも循環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂

時期1[肺機能ならびに循環力学的数値を測定 取率のあいだにあたらかな相関がなかった

することはむずかしく この報告には記載する 1例 呼吸停止時間の短縮は呼吸機能障害すなわち

もなかった VCjPredVCx100MBCjPred MBCx100BrR

心性呼吸困難民似たものとして心神経症ない jMBC x 100RV jTLC x 100O2当量または動

しDacosta症候または Basedow病にも注意 脈血 O2飽和度の障害の程度と粗大に平行した上

して ζれらを除外したただしBasedow病の lζ述べたように A群と B群のあいだには ζの相

呼吸頻数と心不全における呼吸困難とには大きな 関にあきらかな差があったしかし両群とも循

差があるけれども(16乙甲状腺中毒症状がつよくな 環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂取率のあ

ければ もちろんこの区別はむずかしくなる いだにあきらかな相関がなかった

以上の諸点に注意しつつおこなった成績をつぎの 呼吸機能検査以外1[同時1[ 38例中 35例につ

ようにまとめることカfできる いて Wezler法および BlumbergerHolldack

法による循環動態をしらべた A群 19例のうちv ま と め

圧反応 (Blumberger)を示すものは 9例尋常

38例の心疾患々者を呼吸困難のない A群 (19 反応を示すものは 6例および容量反応を示すも

例〉と呼吸困難のある B群に分け呼吸および循 のは 4例であり B群 16例のうち圧反応を示す

環動態をしらべた B群のうち水平仰臥位をとる ものは 13例尋常反応を示すものは 2例および

ととができるものは 10例半坐位をとるものは 7 容量反応を示すものは 1例であったしかし脈管

例および起坐位をとるものは 2例であった 力学的数値は両群とも症例によりいろいろな変化

-2002ー 千葉 医学 会雑 誌 第35巻

を示した A群のうち心力学的数値が圧反応を示

すものは VCjPred VCx 100MBCjPred MBC

x100BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量

または動脈血 O2飽和度はだいたい尋常範囲

内または尋常値比近い値を示したB群のうち

たい乙れらの呼吸機能L1ご庄反応を示すものは

検査の数値が尋常値以下であった動静脈血 O2較

差または O2摂取率は両群の圧反応を示すも

のにおいてあきらかな傾向を示さなかった A群

のうち心力学的数値が尋常反応または容量反

応を示す大部分の例において呼吸機能検査の数値

は尋常範囲内にあったしかし B群のうち尋常

反応または容量反応を示すものでは上に述べ

4 DuesbergRSchroederW Pathophy-

siologie und Klinik der Kollapszust益nde

Leibzig S 4280 1944

5遠藤博千葉医会誌 35 552昭 34

6 GrosD Cardioligia32 3021957

7長谷川正博 千葉医会誌 35 840昭 34

8稲垣義明 日内会誌 45 1161昭 30

9 石谷和彦 千葉医会誌 32 736昭 32

10加藤守也 千葉医会誌 35 881昭 34

11勝目恒夫 千葉医会誌昭 351印刷予定

12川辺兼蓑 千葉医会誌 34 787昭 33

13木下安弘 千葉医会誌 32 92昭 34

14 KnippingH WBoltWValentinH

た呼吸機能検査の数値はいちじるしい異常を示し

Tこ

基礎疾患の治療前後における呼吸機能検査の数

u Venrath H Untersuchung u Beur-

teilung des Herzkranken StuttgartS 182

207 1955

値および心脈管力学的数値の変化を両群の

各症例について くわしく述べた

-本論文の要旨は第 22回日本循環器学会総

会(昭335)で発表した

参者文献

1 Buhlmann-ARossierP H-iWiesinger

K Physiologie und Pathophysiologie der

Atmung BerlinGattingenHeidelberg S

225 1956

2 干藁悦郷 千葉医会誌 32 624昭 32

3 ComroeJ HPulmonary Function Tests Methods in Medical Resarch 2 The Year

Book PublishersInc Chicago1950

15 MatthesK amp Schleicher1 Mesurement

of circulation time inman ZschrGes exp

Med105 755May 1939

16松浦徳久 千葉医会誌 33 1153昭 33

17森澄夫千葉医会誌 32 886昭 32

18斎藤十六 医学シンポジウム第 18輯「瑞息J

II心瑞息と気管支瑞息の鑑別診断 185昭 33

19斎藤十六 日本医事新報 No 1775118お

よび No1780110昭 32

20斎藤十六 医学シンポジウム第四輯「瑞息 j

工心瑞息の症候と成因について 92昭33

21謝照光千葉医会誌 33 373昭 32

22谷本元千葉医会誌 33 246昭 32

23 山内弘久 千葉医会誌昭 3411印刷予定

附心冠カテーテノレ法による数種の

心冠脈管拡張薬の臨床的評価

略語表

乙の章の本文ならびに附図l乙用いた略語

(前出のものはあげない〉

BAMP 上腕動脈圧平均圧 (BrachialArterial

Mean Pressure)

BS 体表面積 (BodySurface)

Ca CO2 動脈血 CO2含量 (C02Content of Ar-

terial Blood)

Ca O2 動脈血 O2含量 (02Content of Arterial

Blood)

Ca O2CsO2 心冠動脈血 O2較差 (Myocardial

O2 Extraction)

Ca09CsOo -Z( Z心筋 O2摂取率 (MyocardialO2

Extraction Coe妊icient)

第 35号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~2003-

CBF 心冠血流量 (CoronaryBlood Flow)

Cs CO2 心冠静脈血 CO2含量 (C02content of

Coronary Sinus Blood)

Cs O2 心冠静脈血 O2含量 (02Content of CO-

ronary Sinus B1ood)

CVMP 心冠動脈圧平均圧 (CoronaryVenous

Mean Ptessure)

CVR 心冠脈管抵抗 (CoronaryVasculal Resi-

stance)

LVW 左室心筋仕事量 (LeftVentricular Work)

MOC 心筋 O2摂取量 (MyocardialO2Consump-

tion)

Iはしがき

Goodale et al(めのおよび Bing et alω(2)は

心冠静脈洞カテーテル法により心冠循環の生理

ならびに病理をしちじるしくあきらかにしたわ

が国においても小林太万夫教授〈IO〉原享教授〈日〉

木村登教授〈m斎藤十六教授〈15〉最近においては

慶大内科教室(9)よりいくつかの報告がおこなわれ

ているわたくしは 1957年より 1958年にかけて

千葉大学第2内科のカテーテルチームの一員として

本法を応用しいわゆる心冠拡張薬の心冠循環に対

する薬効分析を行った用いた薬剤は主として

Lacarnol ldquoforte (Hoechst)であるしかるに

わが国においては乙の点lζ関する報告がなく海

外においても Frank etωal(1957年)が La-

cavnolと水溶性 Theophyllineの合剤 Parmanil

(Hoechst)について報告しているゆえここにその

成績をのべる

11観察方法

Bingの方法lとしたがい心冠静脈洞内に心カテ

ーテルを入れ N20 (Stick stoff oxydul)法で心

筋ガス代謝と心冠血行をしらべ厳重な意味におい

て同時に B1umberger-Hol1dack法 Welzer法

の当教室変法lとより心末梢脈管力学的分析を行

い10 1coxoCamphor亜硫酸塩 (VC-S)Lacar-

nol ldquoforte Hoechst K-Stophanthinなど ldquo

の薬物による影響を解察した

A 力テーテルを入れること

6--8Fのビニール製心カテーテJレを左側正中静

脈から入れるカテーヂルが心冠静脈洞に入ったこ

とを判定するためには 1) X線の透視所見(図的

2)カテーテJレを通じてえられる内圧 3)その部位

の血中 O2含量4)カテーテルのさきから誘導した

ECG (図 10)を参考とした

B心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガス代

謝左室心筋仕事量および心筋 O2摂

取量の測定

1 心冠血流量の測定

Bingの方法にならい CBFを測定したカテー

テノレを正しい位置Kおき 12--13〆問 15tN20+

65 N 2+20 O2の混合ガスを吸わせるそうす

ると心筋は N20で飽和されるそ乙で大腿動

脈と心冠静脈洞から同時に採血するついで吸入

中止後 0~2う 2__4う 4--6う 6--8および 8---10

K大腿動脈と心冠静脈洞かち同時にかつ吸引

速度と同じにして採血する d おわりに心冠静脈洞

だけから 10--10 30グに採血する

CBFの計算は単位時聞に心筋から出される N20

は ζの時間の経過中動静脈血の聞における濃度

差と拍出量の積はひとしいとーして行う各血液サン

プルは VanSlyke-Neil法で N20の濃度を測り

濃度7時間曲線を作る CBFはつぎのようにして算

出する

Vo-Vn 【CBF=と0-ノn

xl00

乙れは心筋 100gあたりの分時心冠血流量

Vo飽和時=の心冠静脈血 100cc中の血中 N20含 且

Vn 脱飽和後 n 分における心冠静脈血 100c~ 中

のN20含量

S動脈系および心冠静脈系の N20濃度一時

間曲線の聞にかこまれた面積 (o--n分〉

2 心冠脈管抵抗

動脈圧平均圧(mmHg)一心冠静脈圧平均圧(mmHg)心冠血流量 (ccl00gmin)

として算出する動脈圧平均圧はマンシエッドで

上腕動脈で測り弛期圧+13脈圧とし心冠静脈

圧平均圧も同様にしてもとめた

3 心筋のガス代謝

心冠静脈洞血液をカテーテルを通して採血しf同

時に大腿動脈(心冠動脈の代用)から採血し

Van Slyke-Neil法により血液 O2CO2含量を測

定した

動脈血O2含量を CaO2(Vol)CO2含量を Ca

CO2(Vol)心冠静脈血 O2含量を CsO2(Vol)

CO2含量を CsCO2 (Vol )とすれば心冠動静

脈血 O 2較差心筋 O 2摂取率心筋 RQはつぎのよ

うに表わされる

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 5: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~1987-

非代償性で高度の制限を必要とする重症のものを

Decompensationとした

38例の心疾患々者は高血圧性心疾患7例腎性

高血圧症 1例心冠硬化症 1例心冠不全 1例大

動脈弁膜症3例連合性弁膜症6例 f曽帽弁口狭窄

症4例僧帽弁狭窄 および閉鎖不全症 16例で

ある厳重に精査したデータ二ーのそろったものだけ

をえらんだゆえ例数は比較的少数となった乙の

うち A群は 19例 B群も 19例であり B群のう

ち呼吸困難第 1度は 10例第 2度は 7例第 3度

は2例である第3度にあるものは近代的手技を

応用しにくい条件にあるものが多くたとえいく

つかの調べができてもここで論じようとするデー

ターが不揃がちになる乙うしたものを一切すてた

ゆえ例数が減ったのである A群のうち Coril圃

pensationは 5例 Relative Compensationは 5

例 Relative Decompensationは9例であり B

群のうち Relative Decompensationは 9例

Decompensa tionは 10例である

B観察方法

1呼吸動態

a 換気相

換気相ωでは VCjPred VCx100MBCjPred

MBC x 100BrRjMBCx 100RV jTLC x 100およ

び O2当量について観察したが これらの換気諸

量の測定にはBenedict Rothのレスピロメータ

ー Knippingの装置 MicroSholander式ガス分

析器をそれぞれ使った

b 血液ガス相

血液ガス相ωでは ArtO2 Sa tAVO2 Di旺

O2摂取率Art CO2 contについて観察し血液

ガス分析は VanSlykeNei1の検圧法によった

2 心末梢脈管力学的分析

心末梢脈管力学的分析には Blumberger司 Hol1-

dack法く7)(13) Wezler法の当教室変法(8)(10)を用い

Fig 1

すみやかに深く吸入させ吸入終了時より Ear

Oximeterのガルパノメーターのスポットライトが

移動開始するまでの時聞を測定した

5 呼吸停止時間

ふつうの呼吸における吸気の位置で呼吸をJ停止さ

せ呼吸停止時聞を測定したくめく22)

111 観察成績

A 呼吸機能諸国子について(表 1衰の

1 VCjPrde VCx 100

A群では臥位で 604----1199平均 864

立位で 629--1186平均 941であり B群で

は臥位で 263_848平均 4889ら立位で

320--861平均 599であり A群よりはるか

に低Lまた立位による増加率 (12)は A群では

941-864 bull nn 599-488n Tgt--lx ~~~ 100=89VB群では-~ 488864 _- - HI

こ 100=223であり L群で大きB

3 末梢静脈圧

Movitz Taboraの方法仰により 正中静脈で測

定した

4 循環時間

Ear-Oximeter rcより腕一耳時間肺一耳時間を

測定した(15)腕一耳時間は正中静脈へ05T-1824

5 ccを注射し注射開始より EarOximeterのガ

ルパノメーターのスポットラ 4 トが移動開始するま

での時聞を測定し肺一耳時間は笑気ガス (N20)を

2 MBCjPred MBCx100

A群では臥位で 315----1076平均 739

立位で 395--1195平均 862である B群で

は臥位で 254--930平均 512立位で 305

---1022平均 613であり A群より低い立位

862-739Kよる増加率は A群では

739 x100=166

B群では 613-512 x100=193でB群の立

512

位による増加率は前回ほどいちじるしくなし

-1988ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 34巻

3 BrRMBCx100 群では 269~825平均 479 であり A群より

換気予備量 (BrR)は分時最大呼吸量一分時呼 大きい

吸量であり換気予備量分時最大呼吸量 (Br Rj 5 O 2当量

MBC)が換気予備率として表わされるが換気予備 O2当量は 100ccのO2を肺からとり入れるため

率はA群では臥位で 500- 963平均 739 Ir必要とする呼吸量であるが A群では 166 --

立位で 642~947平均 862 である B群 6161平均 3831である B群では 331-850 1

では臥位で 325~896平均 634立位で 平均 5441であり A群より大きい

438-955平均 718で A群より低い立位 6 Art O2 Sat

による増加率は A群では竺空主二空企 x100=166 A群では 908-988平均 960である B一

718-634 739 一

群では 858--983平均928であり A群よ

B群では 634---x 100== 117であり B り低い

正O2 DiA-V 7 群でいくぶん小さい

4 RV jTLC x 100 A群では 091--1367 Vol 平均 585-Vol

A群では 187-519平均 359である B である B群では 105~1372Vol 平均 663

Tab 3 Pulmonary Function and Venous Pressure

Dyspnea (ー) Dyspnea (十) yen三P二 mFyenounyenna~cr~ty oeus~ss uyenr1e yen

rlover| Sum

ul九 zonVyenePyennr1 under l over| Sum90 mmH20 190 mmH2090 mmH20 190 mmH20

280- 6 13 27 VVCCtimesPred

6 6 6 6 100 50--80 11 11----50

80- 8 2 2 MhIEBBC Pr1e0d0

3 5 Ctimes 4 4 650----80 6 8

3 11----50 11

12 5390---- 1 BrR1M00 BC times

81370----90 5 8 8

1 10----70 1 10

35 9 3 RV1T0L0 C

----35 4 times

6 93 735--5 7 1 150--

9

9

4

3-5

4----3

127 5 9 9Equi0va2 lent 5-- 33 10 10

396-- 5 11 36Art O2 Saturation 8 1290--96 1 7 12

4----90 4

4 8--5 5 9 8 AVe02 Vo

Di妊erenceVol 85--10 2 7 8 5

10-5 3 33 3

-03 85 3 8 8 02C ExtroCHon 03-06 2 8 9 9oe血cient 6

3 306-- 2

2

19 19

Sum 7 12 19

--

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態Kついて -1989-

Volであり A群より高いが 乙の観察範囲では

有意差がない

8 O2摂取率

A-V O2 Di旺を動脈血 O2含量で除してえられ

る O2撮取率はA群では 007--073平均 034で

ある B群では 006--083平均 037である 乙

gt-1乙観察した範囲の両群間lとは有意差がない

9 Art CO2 cont

A群では 1652--2345 rtlMjL平均 2145mMj

Lである B群では 1403--2657 mMjL平均

1844mMjLであり A群より低い

B 呼吸機能諸国子と静脈圧分時送血量循

環時間および呼吸停止時間の関係につ

いて

1 呼吸機能諸因子と静脈圧(表 3)

静脈圧は A群では 60--130 mmH20平均 91

mmH20B群では 105~200 mmH20平均 139mm

H20であり A群の大部分は尋常値の上界までで

あるが B群では充進している

a VCjpred VCx100と静脈圧(図 2)

A群 co印)では VCjPredVCx100が尋常値

のものまたは尋常値に近いものが多くこれと

平行して静脈圧が尋常値のものまたは尋常値

Fig 2

VCjPred VCX100 amp Venous Pressure

120

に近いものが多い B群 c印〉では大部分のも

のが VCjPred VCx100が尋常値以下で静脈圧

もこれと平行して充進している

b MBCPr吋 MBCx100と静脈圧

c BrRjMBCx100と静脈圧

d RVjVLCx100と静脈圧

e O2当量と静脈圧

f Art O2 Satと静脈圧

ζれらについても VCjPred VCxl00と静脈庄

とのおいだの関係と同様I乙lsquo呼吸機能諸因子の障害

の程度と静脈庄の充進の程度とはほぼ A群と

B群のあいだには有意差がある

g A-V O2 Di妊と静脈圧(図 3)

A群および B群のいずれにおいても A-V

O2 Di旺と静脈圧とのあいだにははっきりした

一定の相関がなL

h O2摂取率と静脈圧

A群およびB群のいずれにおいても O2摂

取率と静脈圧との聞には一定の相関がない

2 呼吸機能諸因子と分時送血量(表 4)

分時送血量が異常に高い値を示す 8例を除き A

群 15例 B群 15例について観察した

A群では低送血量のもの 5例尋常送血量のも

Fig3

A-V O2Diff amp Venous Pressure

bull手

会ミtimes ミボ〉

100

U

-bull000 0 o 0

0 1 23

01

0

ttlolli--11tE1111110EtJO--ltot--ttiua

O

--

-

p

0

O

E

0 o 0

bull0 10

i -gO l0 0 ピ

ad

4

一-0 1 0

0 bull 0---

-

e

o

bull bull bullbull -

す同

1

bull10 bull60

4IJ

bull -bull ー

bull bull bull g

bull

〈t

6 J bull bull

bull

20

10 Z

100 200

m 皿 fj(

認 01J7助 bull J7VofZVenOtLS PyCSSμ略

固園圃圃圃園圃

-----Ei-roupA (DjspneaH) t偶11111乱 H~O

200

ー----GOUfB(Dyspned(J)

ム 1990ー 千葉 医学 会雑 誌 第 34巻

Tab 4 Pulmonary Function and Minute Volume

yenyenpud岡yenyenF田Uyen町ZyenEe了t1yen0CnyenayenrOdu1at1pcyenuyent」

Dyspnea (一) Dyspnea (十)

Low Inorm引 high j sum Low InormaI Iゅ lsum

VCptimesre1d00vc 5 5 1 11 1 1 2

50~80 3 1 4 2 2 1 5

~50 3 4 1 8

80~ 2 3 2 7 1 1 2 Mb在BBCC PI-ed

X 100 50~80 3 4 7 1 4 1 6 ~50 1 1 4 2 1 7

BrRtimes1M00 BC 1 2 3 o

70~90 4 5 2 11 1 3- 2 6 ~70 1 1 4 4 1 9

RVtimes1T00LC ~35 2 4 6 1 1 1 3

35~50 3 4 2 9 2 4 1 7 50~ 2 2 1 5

Equi0va2 lent

--3 2 2 3~5 3 7 2 12 1 3 2 6

5~ 1 1 4 4 1 9

Art0t102 4 4 1 9 1 1

Saturation 90~96 1 4 1 6 4 4 3 11 --90 3 3

DifAereVnce02 VIII --5 2 2 2 6 3 3 6

5--10 2 4 6 2 4 1 7

10~ 1 2 3 2 2

--03 2 3 1 6 3 3 6 02C Extraction 03~06 2 3 1 6 2 3 2 7

oe伍cient 06~ 1 2 3 1 1 2

Fb-守 d

ο q

Fb

OO

OL

EA

Fb

Fhu

Sum

の8例中等度l乙高送血量を示すもの 2例であり-

B群では低送血量のもの 5例尋常送血量のもの

7例中等度比高送〆血量を示すもの 3例である

呼吸機能諸因子の障害の程度と分時送血量の高低

の程度のあいだには A群 B群のいずれにおいて

も乙の観察範囲でははっきりした一定の相関が

ない(図 4)

3 呼吸機能諸因子と循環時間(表 5)

腕ー耳時間は A群で 138~294ペ平均 190ペ B

群で 132--350ペ平均 2260 A群 B群のいずれ

においても尋常値の上界 151以上のものが多いが

A群より B群の方l乙いちじるしい延長を示すもの

が多い肺ー耳時間は A群で 66--122ペ平均 941

B群で 48~200ペ平均 1051いずれにおいても

尋常値の土界 701をζえるものが多いただし ζ

乙に観察した範囲では A群と B群のあいだに有意

差がない腕ー耳時間と肺一時間の差すなわち腕

肺一時間は A群で 55~176ペ平均 95ぺ B群で 40

~211ぺ平均 1191白いずれも尋常値の上界 701 を

ζえている

a VCjPred VCx100と循環時間(図 5)

A群では VCjPredVCx100が尋常値かまたは

尋常値比近いものが多く腕一耳時間も ζれと平行

して尋常値かまたは尋常値比近いものが多い

B群ではVCjPred VCx100-の減りがいちじるし

いものが多く腕ー耳時間の延長はこれと平行する

VCjPred VCx 100と肺一耳時聞については との

観察範囲では A群と B群の聞に有意差がない

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1991ー

Tab 5 Pulmonary Function and Cirulation Time

80-----VCjPred VC

x100 50--80 4も ~50

80-- oopoqο

QUQUQd

qA

A

U

4

000oqa

nuqδnu

1iFOL

2

6

7

i tP

O lllsquo

U

q

L

A

ldquoノ せ3

4

6

i

o

O

d

E

u

n

A

MBCjPred MBCx100 50--80

~50

90-- 0

3

0

i

F

D

q

a

1

Eム E4

噌噌

RU

AUqA

0

2

0

AU

yi

AAI0

3

2

1

0

2

FhuqδE--

i唱

BrRjMBC 噌 噌

』ム

i

i

ワム】 x100 70~90 i

τ

i 噌

Eム

i

n

u

E4

つd

AU

i

q

L

A

U

~70

nuqLAU

nv

nUAudτi

t

1

i

1inJτi

4

2

4

4

1よ

QU

nynV1i

1

2

0

-hd-hd

に U

~35RVjTLC

ponu

x100 35--50 50~

~3

O2 3--5Equivalent 5-- l1l1l 1[11l|ljl

ArtO2

96~

Saturation 90-96 l11illljli1jilil[iI ~90

a

n

o

q

u

ワ山

TiAU--

QU

Qd

d 4

q

u

Qd

τi

i

q

d

o

u

-

t

6

4

3

9

5

2ょ 14

q

U

1

qdFhu

nuqfu

6

6

i

~5A-V O2

可 ワ白 Difference V 01 5--10 合 内

一つ

L 310~

一6

6

1

4

0

0

噌 i

円一

τinU

i

o

o

n

L

03--06 u

q

a

一 ワ白ハリ

qa

一7

7

2

QU

006

7

2

噌~03 id

F

D

ワム】

O2 Extraction Cosefficien t

qAAU

口δ

唱 i

1

4噌

06- i

I 2 j17 I 19 I

b MBCjPred MBCx 100と循環時間

c Br RjMBCx 100と循環時間

d RV jTLC x 100と循環時間

e O2当量と循環時間

f ArtO2 Sat-と循環時間

これらについては VCjPred VCx100と循環時

間の関係と同様L呼吸機能諸因子の障害の程度と

循環時間の延長はごく粗大にいうと平行し A

群と B群のあいだには有意差がある

g A-V02 Di百と循環時間(図的

h O2摂取率と循環時間

乙れらについてはA群 B群のいずれにおいて

もはっきりとした一定の相関はない

5 10 j15 I 3 16 j19 I 3 13 1 16I 1 I

4 呼吸機能諸因子と呼吸停止時間(表的

呼吸停止時間は A群では 280~500 sec平均

402 secである B群では 164~383 sec平均

251 secであり B群の方がいちじるしく短縮して

~る

a VCjPred VCx100と呼吸停止時間 C図 7)

A群では VCjPred VCx100が尋常値のもの

または尋常値l乙近いものが多く呼吸停止時間も

これと平行して増している B群では VCjPredVC

の減りがいちじるしく呼吸停止時間も短縮してい

b MBCjPred MBCx 100と呼吸停止時間

c Br RjMBCx 100と呼吸停止時間

-

-

-

bullbull

社仙雑 第 35巻川町一-1992ー 千 葉 医 企』

T工王γ

d RVjTLCx100と呼吸停止時間

e O2当量と呼吸停止時間

f Art O2 Satと呼吸停止時聞

これらについては VCjPred VCx100と循環時

間のあいだにみられた関係と同様に呼吸機能諸因

子の障害の程度と呼吸停止時間の短縮の程度とは平

Fig4

VCjPred VCx100 amp Minute Volume

行し A群と B群のあいだには有意差がある

g A-V O2 Diffと呼吸停止時間(図的

h O2摂取率と呼吸停止時間

これらについてはA群 B群のいずれにおいて

も一定の相関がみられない

c 呼吸機能と心末梢脈管力学的数値の関係

(表 78)

35例の患者について 呼吸機能検査と同時に

Blumberger-Holldack法 Wezler法の当教室変

法による心末梢脈管力学的分析を行ない呼吸機120

能との相関について観察したo

00 すもの 9例尋常反応を示すもの 4例である末梢

A群 19例のうち心力学的数値が圧反応を示

ミtimes U〉

脈管力学的数値が低血圧調節の緊張尤進型を示す

もの 1例尋常血圧性調節の緊張充進型を示すもの

o

o

-

- 一一

ーが十一

-

-

0

0

3

-

80 -

o

e

4例尋常型を示すもの 5例緊張低下型を示すもの

2例高血圧性調節のM型を示すもの 3例 W+E

型を示すもの 4例である B群 16例のうち心力

1101」

60 bull

0PIlli--mill-lll』

--

UZ つぎに呼吸機能諸因子と心末梢脈管力学的数

学的数値が圧反応を示すもの 13例尋常反応を示bull すもの 2例容量反応を示すもの 1例であり末梢

40 脈管力学的数値が低血圧性調節の尋常型を示すもの

1例尋常血圧性調節の緊張尤進型を示すもの 6例bull 尋常型を示すもの 3例緊張低下型を示すもの 1例

高血圧性調節のM型を示すもの 3例W十 Eノ型を

示すもの 2例である

20

一一0

-4-mn

Fig 5 VCjPred VCx100 amp Circulation Time

hu FM

64m

8M

2

120

100

値の相関について観察する inラ会 均 1 心力学的数値が圧反応を示すもののうち A

lsquo

一00

鳳一

CI--lllOt0

t

-

a14111t

T

0

-

O

wr

-

町lsquo

otlut--ILI--tbaili--WIlli----f

8

o

o

o

-

o

o

o

-

-

t

oo--

-

o

e

E

f-

-

r

o ~

800U

00

pkfvg-

e

b

r

B

A

A

H

U

A

H

U

A

M

u

-

0

-

1

-

-

O

E

n

bull

14寸〉

bull-叩

111111Illit--al

a bull bull

ww

20

FO

-An m

し u 乙

ω410 20 sec

LUIl3-EarClrcuLation7lme 0

-

E

r

μ

-3

-

bull bull

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -1993-

Fig 6 A-V02 Di妊 amp Circulation Time

11qmliti--bl

0

O

-mmmmmE

o--NhddvAt

U

--o

E

D

E

-回目一

-

血田園田園田園田園田園田

ttp

itlil--3LllO

b

o

σ

2

-

oA

』円

-

o

-

3

n

c

圃圃

一ド ιρ

0

3

m

bull bull

bullbullJ4ω

M

0-hovE

fuR M

-lo EE--EE

8 bull 0 bull

bull0 0

0 bull

凶1 ~

1一

-圃一

4

叩1011111112010112

tu

tt 一

Mvh

uHJ3714ft J7V

20 30 i

『FOKM

Fig7 Fig8

VCjPred VCx100 amp Breath Hold Time A-V 03 Di百amp Breath Hold Time

12D

圃 0 flec

Arm-EtLrCircuLationTime 品

2n I

G 90

や bull

U叫ーーー--d1---一一一ーーー-

手入こミtimes 〉ぜポ〉

d 000 bullo -0

2

MYqdsiq

4-

6

O唱

一は

OMOabG -

O

O

1

60 bull九ム

1

11

l-

o

bull

40 g

4

0

1

l

ρ

oo--

- 20 10bull

Z VtoLZ 品 ι80 Se

Breath HoJJ-mι Bre品 HolムTme

2() 40 60 ιse8020 40 60

群ではVCjPred VCx100MBCjPred MBCx DiffO2摂取率については明らかな傾向がない

100 BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量 2 心力学的数値が尋常反応を示すもののうち

Art O2 Satが尋常値を示すものまたは尋常値 A群では呼吸機能諸因子が尋常値または尋常

妊 2 DiVO開Aと近い値を示すものが多いがl O2摂 値に近い値を示すものが多い B群の 2例について

群ではB取率については明らかな傾向がない は明らかな傾向がない

VCjPred VCx100MBCjPred MBCx100BrR 3 心力学的数値が容量反応を示すもののうち

jMBCx 100RVjTCx 100O2当量Art O2 Sat A群では呼吸機能諸因子が尋常値のものまたは

が尋常値以下の値を示すものが多いが A司 VO2 尋常値比近い値を示すものが多いただし O2当

-1994ー 千葉 医学 会雑 揺 第35巻

Tab 6 Pulmonary Function and Breath Holding Time

yenyenPulmFounnadtrhy10yenHnoyenld主----主~yeneyen Dyspnea (ー) Dyspnea (十)

under 30グ 30グ

VCPtimesr1e0d0vc 80 1 12

5080 2 4 50

bMfBBCCtimesPr1e0d0 80 2 6

5080 8 ~50 1 2

BrRtimes1M00 BC 90 5

70--90 3 10 --70 1

RVtimes1T0L0 C --35 2 7

35--50 1 8 50 1

---3 1 3

Equi0va2 lent 3--5 1 11

5 1 2

Art O 2 96-- 2 9

Saturation 9096 1 7 -90

~5 3 6 AVV0o2 l Di百 5~10 7

10--- 3

--03 1 7 02C Extraction

oefficient 03--06 2 6

06 3

Sum Cunder over Sum30グ 30グ

13 1 1 2

6 6 6 8 3 11

8 1 1 2

8 7 7

3 7 3 10

5 0 13 6 1 7

1 9 3 12

9島 2 1 3

9 6 1 7

1 7 2 9

4 12 5 2 7

3 10 2 12

11 2 1 3

8 10 2 12 3 1 4

9 7 1 8

7 6 2 8

3 2 1 3

8 7 1 8

8 6 3 9

3 2 -0 2

Sum 3 16

量Kついては明らかな傾向がない B群の 1例に

ついては明らかな傾向がない

4 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の緊

張先進型を示すもののうち A群では VCPred

VCx100MBCjPred MBCx100BrRjMBCx

100RV TLC x 100O2当量Art O 2Satが尋常

値のものまたは尋常値に近いものが多いが A-

V O2 DiffO2摂取率では明らかな傾向がない

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下の値を示すも

のが多いただし A-V O 2Di正および O2摂取

率では明らかな傾向がない

5 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の尋常

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値比近いものが多い

19 15 4 19

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下のものが多

いこだし A-V O 2 Diffおよび O2摂取率で

は一定の傾向がない

6 末柏脈管力学的数値が高血圧性調節のM型を

示すものは A群および B群のいずれKおいて

も呼吸機能諸因子に統一的な傾向がない

7 末梢脈管力学的数値が高血圧性調節のW+E

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値に近い値を示すもの

が多い B群の 2例ではVCPred VCx100MBC

PredMBCx100 BrRjMBCx100O2当量が低

値を示すものが多いが他の因子には統一的な傾向

がない

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について 一1995ー

Tab 7 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group without Dyspnea)

C V CardiaclDdyacnka)mics (Hol

Vascu(lWarezDleyrn)amics Dynamics

ZωMEH出 pーロω居ロonlJ

ldquoHypotone ldquoNormotone ldquoHypertone RR R Sum

PulmFounnacrtyion J白υヨh2

AINE AINJE Mwl内+E

VCjPred VC 80~ 8 2 3 1

xl00 50~80 1 4 1 ---50

MMBBCCPred 80~ 2 2 4

x100 50~80 6 2 1 号も ---50 1 2

BrRtimes1M00BC 90~ 3 1 70---90 5 5 3 1

~70 RVjTLC ---35 4 3 2

x100 35~50 5 2 2 1 50~ G 1

---3 2 2 Equi0v2ale4nt 3---5 6 4 2 1

5~ 1 2 96---- 7 2 2 1

Art0t12onSatuaa 90---96 2 4 2

~90 ---5 4 2 3 1

AV O2 5~10 2 3 1 Di百erence

10~ 3 O2 ~03 3 3 2 1

Extraction Q3~06 3 3 2 Coefficient 06-- 3

Sum 9 6 4

3 2 2 1 4 131 3 2 61 1 2 3 1 82 2 Q 38 01 2 3

1 2 1 事1 53 3 1 3 2 133 2 1 1 2 91 2 1 2 2 91 1

2 2 41 3 1 2 4 121 1 1 3

3 3 1 1 2 111 2 1 2 2 81 3 2 2 91 1 1 4 72 1

3

1 2 2 1 1 81 2 2 3 82 1 3

4 19

1 11 7

n うつ血性心不全の治療前後における呼吸機

能および心末梢脈管力学的数値の変

化(表 9)

うつ血性心不全のある 19例の患者につい -X そ

の治療前後における呼吸機能と心末梢脈管力学的

数値の変化を観察した

治療により A群の 6例は RelativeDecompen-

sationの状態から Compensationの状態となり

B 群の 13例は Decompensationの状態から

Relative DecompensationまたはCompensation

の状態となりまた Relative Decompensationの

状態から Compensationの状態となった B群 13

例のうち 11例では呼吸困難がなくなり 2例では

呼吸困難の程度が軽くなった

つぎにおのおのの例について治療前後の呼吸

機能と心末梢脈管力学的数値を対照しつつ説明す

る(表 9)

(A群〉

例 1 T S59才女性臨床診断1 高血EE性

心疾患

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値は高血圧性調節の W十官型がM型となり

-1996ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

Tab 8 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group with Dyspnea)

C V Card(HIaocliDdaycnka)mics Vascular Dzley-namics

Dynamics (Wezler)

Pーロω自ロ~ ldquoHypotone ldquoNormotone lsquoHypertone R

E苧ωcEg出ldquo

R R t1ypenone Sum

Pulmolsquo11nnacrtyio AINlE AINIEI M Iw I E IW+EFunction

VCPred VC 80~ 2 1 2

x100 50--80 5 3 1 1 0 5 ~50 6 2 1 1 2 2 1 1 2 9

ME4BBCCtimesPred 80-- 2 1 1 2

100 50--80 5 1 1 2 1 1 1 6 --50 6 1 1 3 2 1 2 8

BrRtimes1M00BC 90-- 0_ 70--90 6 0 2 2 2 6

9も --70 7 2 1 4 1 1 1 I 2 10

RVtimes1T0L0C --35 2 1 1 1 1 3

35--50 7 1 4 1 1 7 50-- 4 1 |1 2 1 1 1 6

--3 Evui0v2alent 3--5 5 1 1 2 2 3 7

5-- 8 1 1 4 1 1 2 9

Art O2 --96 1 1 1

Saturation 90--96 10 1 1 4 2 1 2 1 11 --90 2 1 1 2 1 1 4

A-V O2 --5 1 3 1 1 1 6

DVi旺olerence 5--10 1 1 1 3 1 2 1 8 10-- 1 1 2

O2 ~03 5 1 3 1 1 1 6

Extraction 03--06 6 1 1 3 3 1 8 Coe白cient 06-- 2 2 2

2 Sum 13 2 1 16

1 10 5

心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった 例 4 Y T48才女性臨床診断大動脈弁

例2 Y Y50才女性臨床診断左右の心 閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

冠不全 呼吸機能は RVTLCx100が増して異常化し

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学 Art O 2Sat も減って異常化した他の因子は尋

的数値では尋常血圧性調節の緊張先進型が尋常型と 常値の範囲内で不変であった末梢脈管力学的数値

なり心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった では高血圧性調節のM型の程度が予や軽くなった

例3 Y S36才女性臨床診断高血圧性 例 5 1H 40才男性臨床診断僧帽弁口

心疾患僧帽弁閉鎖不全症 狭窄症心房細動

呼吸機能は O 2当量A-V O2 Diffは好転し 呼吸機能諸因子はすべて尋常値の範囲内で変動し

なかったが他の因子は尋常化した心力学的数値 たが心力学的数値では圧反応が尋常反応となった

では圧反応の程度が軽くなった 例 6 KT31才男性臨床診断僧帽弁口

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~1997ー

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が尋常反応となった

(B群)

例 7 S M71才男性臨床診断代償失調

性高血圧性心疾患

呼吸機能諸国子はすべて尋常値の方向へ変動し

末梢脈管力学的数値については高血圧性調節のW

+E型の程度が軽くなった

例8 M H49才男性臨床診断腎性高血

圧症

呼吸機能では RV TLC x100O2当量A-V

O2Diffが異常化し他の因子の変動は少ない末

梢脈管力学的数値Kついては高血圧性調節のM型が

W+E型となった

例 9 S K64才女性臨床診断代償失調

性心冠硬化症

呼吸機能では O2当量A-V O 2 DiffO2摂取

率はやや悪化したが他の諸因子は尋常値の方向へ

変動した末梢脈管力学的数値については尋常血

圧性調節の緊張充進型が尋常型となり心力学的数

値については圧反応の程度が軽くなった

例 10 O M40才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

心房細動

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が容量反応となった

例 11 M Y54才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症狭心症亜急性肺水腫

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値については高血圧性調節のM型がその程度

を軽くし心力学的数値については容量反応の程

度が軽くなった

例 12 H H66才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症亜急性肺水腫

呼吸機能では Br RMBC x100はやや増し

Art O2 Satが増して尋常化したが他の因子は

ほとんど好転せず心末梢脈管力学的数値は不変

であった

例 13 S K22才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値の方向ヘ変動し

心力学的数値については圧反応が尋常化した

例 14 S T15才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能では Br RMBC x 100O2当量Art

O2Satは尋常化したが他の困子は不変であった

心力学的数値については庄反応が尋常化した

例 15 1S28才女性 臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

2Art0当量O2x100RV TLC 呼吸機能では

Satは尋常化したが他の呼吸機能諸因子は好転し

なかった心力学的数値については圧反応がやや好

転した

例 16 S H39才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症およば閉鎖不全症

呼吸機能では O2当量以外の呼吸機能諸因子は

尋常化した心力学的数値については圧反応が尋

常化した

例 17 Y 554才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値へ向い末梢脈管

力学的数値については尋常血圧性調節の緊張充進

型の程度が軽くなった

例 18 K M37才女性臨床診断代償失調

性僧帽弁膜症

Art02S atA-V O 2Diff以外の呼吸機能諸因

子は好転し心力学的数値は圧反応が尋常化した

例 19 TK~ 44才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

A-V O 2 Diff以外の呼吸機能諸因子は尋常化し

末梢脈管力学的数値については尋常血圧性調節の

緊張先進型が尋常化し心力学的数値については

圧反応の程度が軽くなった

以上を要約すると A群にぞくす例 1236お

よぴ B群にぞくす例 79101113151617

1819の 14例は治療により呼吸機能と心脈管力

学的数値はとも K好転した例 4514の3例は呼

吸機能はほとんど不変であったが心末梢脈

管力学的数値は好転した例 12rは呼吸機能と心

末梢脈管力学的数値はともに不変であった例8は

呼吸機能心末梢脈管力学的数値ともに悪化した

IV考 案

多くの文献は肺換気肺血行およびガス交

換のあいだにある色々な関係を呼吸困難下におい

て観察したことをのべているただし末梢循環

とくに心力学的数値を同時に検討しつつしらべた

ものは少いわが国の業績は 1959年における第 15

回日本医学総会学術記録巻4 rほぼまとめられて

35巻-1998- 千葉医学会雑誌 第

Tab

No Name Age Sex Diagnosis Trertment Decompensation 口吋ωロ0mh bull

三〉主~ ~

省百2冨当首8吉times F昆0ω8Ftimes4

υ〉

1DeD引仲刊|同片ト5SドT111ピ川巾市ρT 配hellipeCTS151 臥恥

2 片YIY小|ド 15めLda日会内1問引[同一SIY3小|ド HC D + M i 122eFt土 OffiP1こ lzi

41Y T|lAi+Ms i lF的自主日 )(2271blatJrompl二回 |1 5 1H 1 1 1M s +A F L芯叫と k町) |iプ汁ナIR片円円門M叫elぬ耐吋加a匂 yoD Re1o川u品(加叫 eつヤ十制 la抗 t

6 1 Ms i 1ヤ|作K TI川引2 ~抗位hellip吋 De〉2Il口山叩MドSiヤ7 恥民hellipeC

Rγ汁ナ2Z1Z2崎立立立立helliprI~ neωC川附引叩叩同弘占品ヱ占 Chellip Ir限認ずrrr加町叫 十eつR片円円円 f2怒41|刻Z|刈ロ泣二引O口elt叫駐制ω叫出似la加a

巾8川lM刊 E臨臨臨完諒諒誌詰と悶詑悶3与~ 1

誌 p l叶士LιLぷ払R同el口江Z1v担訟t2認位泣位出詑 号おi|到z刻 4|ヤ|ド9 S f22γit託託託I~hellipベr4fω片ぽ閣詑説41片K6f grお r忠誌 m 巳問う笥品附

吋 M川|ぼ引トドA i+叫AFI片同t品b扱仰加 a川i+引Ms MtνγJJfPThωk北

h臼弘出仏iιIご引YI111M helliphellipg見

吋1 21 t ω陀 lma叩バω 2恕泣忠問訓釘況胃札日問弐冷伊え3巾IHHI問引引l臼弘i Lよ占廿出伽伽 it咋 KI問引 l M S li暗記日可 227[Retroむい||誤 作 TI~I Msi |誌な Fraction telt|官 Z三 rlzl22怨剣羽211|2伽

z払出ア払出一Jf苅淑昨出貯号令f「円プ一山Oω6mg|(e [ 宅なむロニ江L2f f設111|羽zzE [|z 十

叩 SI問引1 M s i がμ1 ~お乱払乞以叫hellip+刊03m叫即times泌山ωg2 zz及ぷ号到叫三羽叫山μ~111~1l7fぺ士rrrrCOinfin立2口立な一Relat戸IRlhZ2e 4ヰね

仙 4 72lZZX21医ミ官忠~I同却立乙L m l Z(Takμ同1 Msυi 1目ご引SIドY171咋 M131号制限 e1設 fd(T 12271blatntempiz12172吋 L hellip KltlMs i+AF lmti17MN03lzrlblat刊 +1刻

lrl llCed Cedilanid (Sandoz) Pf d Pulve foliae digitalis

咋 HベI~ MsL 泣叫会がi詰九引 片tιおLuI L 附

ft$ r )コ

牙寺 v 7 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1999-9

Plumonary Function Cardiovascular Dynamics 主竺 la出 nTime_l 5(12 18lkgIQ 1有 1 1 1

1 ~ 次

1 (j) 1 1 1担~ g帝国公 l I~ ご|苦 ω戸-

215821B231132155 2 旨 1~~ --lbIJ0 一|空白一|古

313)13ltls

~ol 汚 lE13 |白台|吉苫 10ρ Blumberger 恥

屋号阿武|ミ|るま 61531d言 Wezler

二戸 I I~ 1- 1 |副甲|て g Holldackt ピ1 1gt | 目|七 |片言 1 ~ 1七同|出 10 1lt 1ltgt1001吋

11212討盟戸 31122ElVWγVz 2z z 1tt22ご託出刻叫出 認謝 1rな忠叫ロおi本ねiおね|片防2矧I~医医院閥羽出叩羽11出制刻|1医険問立刻刻詐出出叩22 Z到制~I れれ作川4rれ円刊川

j zz lzE Z |古 1271Zl lm22z2il2122羽到羽却抑叩叩叫口広同fl7211l刻2 11|31伝訟到お将絞抑完到完到部取制11l到到刻 た羽『院院院

2213122121制 21132Elt(|212121Z l121ZJ2122|E|日 |N22Rli11212lz| zl2121211支出 lzzli| lNtzR 111| |引 121[Z121127lzEizzr13lt|l i[213 判型院圃 i[liロ|wYEr|iiif||iZ|||お 12122112P221i([11|ド1lllf|

z311t誌刻叶れ出設誌到叩212I指2到伯誤刻出拡|医4 呪 叫f1立お刻叫お|は刻抑は防険防阿れれ|卜阿限同1r12割本 到 れ収lw

z2(211( 71(l71 122 引刊

212121212131訪問 222ij 11結終撚制[~降降院闘院ご去忠到叫f己到部出4お本将~[お主お[~は院 l17j( lif 21 i11は

U 221E JitlizlrzI2 二ドl二lizlUN23R((1121j叩1誌記

lz1213172|2lfizzEJl NEZkli|il|lz 212l三lzill122li12l|llf|lz l制限 7lz|122|足立 i |よ 22R1212|lr12 212fl割引日抑制 tl出 2l22l二 l二 l二 lz

22怨訟到叫認刻郊立沈立れ将抑|片医区悶ii11信2z

lz

j1z出出[片医医院頃

11~1出322トj引江江江ごz1ヰねね1立お到叫1p詰治12 口口ヱ江江 1 1よ芯z撚取|片2 2口江江口立口I~出lz11午山山はは団3直剖乱羽ヰ2罰部紋片出は悶阿山設釘刻叫訓昨取将松制制ilれ将将制71~i12立訟針叫矧叩訓 2 二J Z121制定 ||31221 l l つ山田9

7門

8

5

5

8

ムTioo

1i

E E4

E4 a

hd

l

-2000ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

いるわれわれの協研者はそこにおいてとくに

いろいろの形の肺動脈高血圧症において乙の点を

しらべている ζζ ではもっと一般的な心不全民

おける場合をとりあつかった

分時送血量が減るとそれが弁障害lとしても

心筋障害にしても肺血行に関連するものならば

多少の差乙そあれ過換気がおこるそれゆえ動

脈血の CO2含量は減る分時送血量の減る兆候と

して動静脈血の O2較差および CO2張力は

大きくなるしかしわたくしは川辺と同様

Duesbergω のいわゆる Anspann ungsregula tion

ないし EntspannungsregulationKよって これ

らの大綱がいろいろに修飾されることをかつそ

のさい心力学的数値が Blumberger -Holldackの

いうldquo DruckReaktionぺないしldquo Volumen

Reaktion Kよってもさらに修飾されることを

みたこれは本文における A群と B群の比較によっ

てかなりの程度比あきらかにしえたと信じる

肺ヨつ血が僧帽弁膜症あるいは大動脈弁膜

症ないし高血圧症による左心不全でおこるにし

てもそのために肺活量および全肺容量は減

りまた肺の弾性も減るからいわゆる Atem-

grenzwertは減る (2)慢性うつ血性気管支炎も真

の気管支炎と同様に換気へ影響するただし cれ

らの場合には肺の各部における通気が必ずしも

一様にはおかされないので部分的な不全となる

Epinephrineおよびその同類のように気管支

の痘撃をとくように働く薬物はしばしば乙のさ

いにおいても有効である(18)肺水腫はそうとうの

広さにわたって肺胞の働きをうばいあたかも脈

管系の短絡所見を思わせることさえある (5)一般に

心不全により大小循環にうつ血がおこると大き

な静脈および右房内圧の平均は心カテーテル

で 20mmHgともなりいわゆる wedge圧も 30

mmHgヤらいとなり肺動脈の平均圧は 40mmHg

くやらいにもなる乙のときあらかじめ高血圧がな

ければ体血圧の下ることもある (Schwiegk)(19)

心拍出量は一般に減り心係数も小となる

心性呼吸困難は負荷をかけると比較的直接に

現れやすい(17)(21)(23)なぜなら左心に流れ込む血量

がただちにふえるからであるすなわち UFZは延

びー大動脈圧l乙Lちじるしい異常がなければ DAZ

も延びる傾向にあるので ASZは ATZよりも長

しすなわち圧反応の傾向を示す乙とがしばし

ばあるこの呼吸困難の度はきわめていろいろで

それゆえ実際上 Ergospirographでやや O2

摂取の小さい乙とを証明するだけの乙ともある (14)

心性呼吸困難の病因 Kは不明な点が今なおいく

つも残されている Hering-Breuer反射の働きに

よるところは もっとも確実らしく考えられる ω

ふつうの不随意的な呼吸は He_ring-Breuer反射

にもとづくとされており乙の反射は肺胞の張力

の変化が刺激となり求心性迷走神経を通って衝

動は呼吸中枢へ行くその遠心性反射弓は肋間神

経と横隔神経で遠心衝動はいずれも肋間筋その

他の呼吸筋ヘ行く肺うつ血と肺の硬直 Kよってこ

の反射機序が乱れるととく K吸気にいちじるし

い変化がおとる後になると肺胞壁が紫液で飽和

されガス交換が困難となり ζれも心性呼吸困難

の要因となる換気の深さが減ると呼吸数はふえ

一応代償される形となるさらに進むと肺胞壁は

厚くなり肺胞内 l乙惨出液がたまり脈管は拡張し

うつ血性気管支カタルがおこるかくして肺活量

とくに補気の減りを生じる原因ができる

左心不全において呼吸困難がつよくなるとそ

れに応じて基礎代謝はしばしば中等度 K充進

する乙とがあるく14)肺うつ血はいろいろな状態k

よって生じるから呼吸困難のあるときにそれが

心性か肺性であるかの区別がっけにくいとともしば

しばあるこのさい肺容量のしらべは本文での

べたように診断学的に多くの所見を教えてくれる

肺活量全肺容量はたいてい減るけれどもその

度がきわめていちじるしい ζ とはむしろ少い心

性呼吸困難のはげしさは肺活量の減りに平行しな

ぃ乙れは純粋の肺性心などとちがう点である補

気と安静時一回換気量は肺硬直のために減る肺気

腫またはそれに近い状態ではとくに残気が

ふえる心性呼吸困難のうちに入る Cheyne-Stokes

呼吸はとくr夜間におこり乙れが心鴨息の前

駆となることもある (20)また Biotの呼吸との移

行型は感染症をともなう心疾患にもみられるが乙

の小文においてはかような症例を除外しである

右心不全による呼吸困難は純粋の左心不全の呼吸

困難ほどはげしくないことがむしろ例である(11)

しかし進行性の全身的なうつ血が高度となり

とくに疑膜腔に液体が貯溜するときにはいちじ

るしい呼吸困難もおこりうる右心不全にはとき

として脳性呼吸困難ないし中毒性呼吸困難の

形をみることがあるそれゆえ糖尿病脳腫蕩

脳炎脳卒中などの呼吸困難と区別しなければなら

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2001-

ないとともあるまた酸毒症のために Kussmaul VCIPred VCx100は B群より A群の方が大き

型の深い大きい呼吸の起ることもあるしかしす し立位による増加率はB群の方が大きかった同

でに うつ血のいちじるしいことが多いゆえ乙れ 様な傾向が MBCjPred MBCx 100BrRjMBC

らの呼吸困難の諸型を区別できないことも少くな x100 についてもみられたただしBrRjMBCx

いなぜならむしろいわゆる大呼吸は肺うつ 100の立位による増加率は A群の方がやや大きか

血がいちじるしいと起らなくなる傾向を示すから った RVjTLC x 100および O2当量はだいた

である p いB群の方が大きかった しかし動脈血 O2飽

起坐呼吸は心性の場合さらに肺うつ血がいち 和度はB群の方が小さかった動静脈血 O2較差

じるしくなるとき Kおこる安静位で呼吸困難があ およびO2摂取率はあきらかに B群の方が大き

りふつういちじるしい右心不全を伴なわないで カ=ったしかし動脈血 CO2含量はだいたいB

しかも高度の左心不全があるときに現れる臥位を 群の方が小さかった

とると下半身の血液が肺に入って行きうつ血は 静脈圧は B群の方が高く B群では VCjPred

いちじるしくなるとくに横隔高位肥貯腹水 VCx100と静脈圧の高さのあいだ K粗大きな平行

鼓腸および肝腫大のときにおこる肺気腫心 関係があった B群では同様な傾向がMBCj

ないし肺性心の臨床症状としてチアノーゼとと Pred MBC x 100RV jTLC x 100および O2当量

もに呼吸困難の問題は重要である起坐呼吸は Rついてもあった動静脈血 O2較差 または O2

慢性肺性心には定型的に生じないたいてい患者 撮取率と静脈圧のあいだにはあきらかな関係がな

は平臥していてもとくに呼吸困難がlちじるし かった

くならない呼吸中枢があまりよく応じないなら 両群のうち 5例が低送血量性であり 2例が高

自覚的1[しばしばかえって呼吸困難が良くなっ 送血量性であった分時送血量と呼吸機能障害の程

たとさえいうことがあるしかしとのさい他党 度のあいだには相関がなかった

的にはわるくなっておりついには枕惚状態に入 循環時間の延長は VCjPred VCx100の減りに

る乙のときモルフィンの注射がとくに有害であ 平行しA群より B群に多くみられた同様な関係

るととを協研者森(17)がのべているしかし肺性 が 循環時間と MBCjPredMBC x 1QORV jTLC

心でも急性ならばいちじるしい呼吸困難がおこ x 100O2当量または〉動脈血 O2飽和度のあいだ

るただし乙れは心性だけではなくとくに肺循 lとみられ A群より B群にあきらかであった両群

環不全によるところが大きい(5)しかしかような とも循環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂

時期1[肺機能ならびに循環力学的数値を測定 取率のあいだにあたらかな相関がなかった

することはむずかしく この報告には記載する 1例 呼吸停止時間の短縮は呼吸機能障害すなわち

もなかった VCjPredVCx100MBCjPred MBCx100BrR

心性呼吸困難民似たものとして心神経症ない jMBC x 100RV jTLC x 100O2当量または動

しDacosta症候または Basedow病にも注意 脈血 O2飽和度の障害の程度と粗大に平行した上

して ζれらを除外したただしBasedow病の lζ述べたように A群と B群のあいだには ζの相

呼吸頻数と心不全における呼吸困難とには大きな 関にあきらかな差があったしかし両群とも循

差があるけれども(16乙甲状腺中毒症状がつよくな 環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂取率のあ

ければ もちろんこの区別はむずかしくなる いだにあきらかな相関がなかった

以上の諸点に注意しつつおこなった成績をつぎの 呼吸機能検査以外1[同時1[ 38例中 35例につ

ようにまとめることカfできる いて Wezler法および BlumbergerHolldack

法による循環動態をしらべた A群 19例のうちv ま と め

圧反応 (Blumberger)を示すものは 9例尋常

38例の心疾患々者を呼吸困難のない A群 (19 反応を示すものは 6例および容量反応を示すも

例〉と呼吸困難のある B群に分け呼吸および循 のは 4例であり B群 16例のうち圧反応を示す

環動態をしらべた B群のうち水平仰臥位をとる ものは 13例尋常反応を示すものは 2例および

ととができるものは 10例半坐位をとるものは 7 容量反応を示すものは 1例であったしかし脈管

例および起坐位をとるものは 2例であった 力学的数値は両群とも症例によりいろいろな変化

-2002ー 千葉 医学 会雑 誌 第35巻

を示した A群のうち心力学的数値が圧反応を示

すものは VCjPred VCx 100MBCjPred MBC

x100BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量

または動脈血 O2飽和度はだいたい尋常範囲

内または尋常値比近い値を示したB群のうち

たい乙れらの呼吸機能L1ご庄反応を示すものは

検査の数値が尋常値以下であった動静脈血 O2較

差または O2摂取率は両群の圧反応を示すも

のにおいてあきらかな傾向を示さなかった A群

のうち心力学的数値が尋常反応または容量反

応を示す大部分の例において呼吸機能検査の数値

は尋常範囲内にあったしかし B群のうち尋常

反応または容量反応を示すものでは上に述べ

4 DuesbergRSchroederW Pathophy-

siologie und Klinik der Kollapszust益nde

Leibzig S 4280 1944

5遠藤博千葉医会誌 35 552昭 34

6 GrosD Cardioligia32 3021957

7長谷川正博 千葉医会誌 35 840昭 34

8稲垣義明 日内会誌 45 1161昭 30

9 石谷和彦 千葉医会誌 32 736昭 32

10加藤守也 千葉医会誌 35 881昭 34

11勝目恒夫 千葉医会誌昭 351印刷予定

12川辺兼蓑 千葉医会誌 34 787昭 33

13木下安弘 千葉医会誌 32 92昭 34

14 KnippingH WBoltWValentinH

た呼吸機能検査の数値はいちじるしい異常を示し

Tこ

基礎疾患の治療前後における呼吸機能検査の数

u Venrath H Untersuchung u Beur-

teilung des Herzkranken StuttgartS 182

207 1955

値および心脈管力学的数値の変化を両群の

各症例について くわしく述べた

-本論文の要旨は第 22回日本循環器学会総

会(昭335)で発表した

参者文献

1 Buhlmann-ARossierP H-iWiesinger

K Physiologie und Pathophysiologie der

Atmung BerlinGattingenHeidelberg S

225 1956

2 干藁悦郷 千葉医会誌 32 624昭 32

3 ComroeJ HPulmonary Function Tests Methods in Medical Resarch 2 The Year

Book PublishersInc Chicago1950

15 MatthesK amp Schleicher1 Mesurement

of circulation time inman ZschrGes exp

Med105 755May 1939

16松浦徳久 千葉医会誌 33 1153昭 33

17森澄夫千葉医会誌 32 886昭 32

18斎藤十六 医学シンポジウム第 18輯「瑞息J

II心瑞息と気管支瑞息の鑑別診断 185昭 33

19斎藤十六 日本医事新報 No 1775118お

よび No1780110昭 32

20斎藤十六 医学シンポジウム第四輯「瑞息 j

工心瑞息の症候と成因について 92昭33

21謝照光千葉医会誌 33 373昭 32

22谷本元千葉医会誌 33 246昭 32

23 山内弘久 千葉医会誌昭 3411印刷予定

附心冠カテーテノレ法による数種の

心冠脈管拡張薬の臨床的評価

略語表

乙の章の本文ならびに附図l乙用いた略語

(前出のものはあげない〉

BAMP 上腕動脈圧平均圧 (BrachialArterial

Mean Pressure)

BS 体表面積 (BodySurface)

Ca CO2 動脈血 CO2含量 (C02Content of Ar-

terial Blood)

Ca O2 動脈血 O2含量 (02Content of Arterial

Blood)

Ca O2CsO2 心冠動脈血 O2較差 (Myocardial

O2 Extraction)

Ca09CsOo -Z( Z心筋 O2摂取率 (MyocardialO2

Extraction Coe妊icient)

第 35号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~2003-

CBF 心冠血流量 (CoronaryBlood Flow)

Cs CO2 心冠静脈血 CO2含量 (C02content of

Coronary Sinus Blood)

Cs O2 心冠静脈血 O2含量 (02Content of CO-

ronary Sinus B1ood)

CVMP 心冠動脈圧平均圧 (CoronaryVenous

Mean Ptessure)

CVR 心冠脈管抵抗 (CoronaryVasculal Resi-

stance)

LVW 左室心筋仕事量 (LeftVentricular Work)

MOC 心筋 O2摂取量 (MyocardialO2Consump-

tion)

Iはしがき

Goodale et al(めのおよび Bing et alω(2)は

心冠静脈洞カテーテル法により心冠循環の生理

ならびに病理をしちじるしくあきらかにしたわ

が国においても小林太万夫教授〈IO〉原享教授〈日〉

木村登教授〈m斎藤十六教授〈15〉最近においては

慶大内科教室(9)よりいくつかの報告がおこなわれ

ているわたくしは 1957年より 1958年にかけて

千葉大学第2内科のカテーテルチームの一員として

本法を応用しいわゆる心冠拡張薬の心冠循環に対

する薬効分析を行った用いた薬剤は主として

Lacarnol ldquoforte (Hoechst)であるしかるに

わが国においては乙の点lζ関する報告がなく海

外においても Frank etωal(1957年)が La-

cavnolと水溶性 Theophyllineの合剤 Parmanil

(Hoechst)について報告しているゆえここにその

成績をのべる

11観察方法

Bingの方法lとしたがい心冠静脈洞内に心カテ

ーテルを入れ N20 (Stick stoff oxydul)法で心

筋ガス代謝と心冠血行をしらべ厳重な意味におい

て同時に B1umberger-Hol1dack法 Welzer法

の当教室変法lとより心末梢脈管力学的分析を行

い10 1coxoCamphor亜硫酸塩 (VC-S)Lacar-

nol ldquoforte Hoechst K-Stophanthinなど ldquo

の薬物による影響を解察した

A 力テーテルを入れること

6--8Fのビニール製心カテーテJレを左側正中静

脈から入れるカテーヂルが心冠静脈洞に入ったこ

とを判定するためには 1) X線の透視所見(図的

2)カテーテJレを通じてえられる内圧 3)その部位

の血中 O2含量4)カテーテルのさきから誘導した

ECG (図 10)を参考とした

B心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガス代

謝左室心筋仕事量および心筋 O2摂

取量の測定

1 心冠血流量の測定

Bingの方法にならい CBFを測定したカテー

テノレを正しい位置Kおき 12--13〆問 15tN20+

65 N 2+20 O2の混合ガスを吸わせるそうす

ると心筋は N20で飽和されるそ乙で大腿動

脈と心冠静脈洞から同時に採血するついで吸入

中止後 0~2う 2__4う 4--6う 6--8および 8---10

K大腿動脈と心冠静脈洞かち同時にかつ吸引

速度と同じにして採血する d おわりに心冠静脈洞

だけから 10--10 30グに採血する

CBFの計算は単位時聞に心筋から出される N20

は ζの時間の経過中動静脈血の聞における濃度

差と拍出量の積はひとしいとーして行う各血液サン

プルは VanSlyke-Neil法で N20の濃度を測り

濃度7時間曲線を作る CBFはつぎのようにして算

出する

Vo-Vn 【CBF=と0-ノn

xl00

乙れは心筋 100gあたりの分時心冠血流量

Vo飽和時=の心冠静脈血 100cc中の血中 N20含 且

Vn 脱飽和後 n 分における心冠静脈血 100c~ 中

のN20含量

S動脈系および心冠静脈系の N20濃度一時

間曲線の聞にかこまれた面積 (o--n分〉

2 心冠脈管抵抗

動脈圧平均圧(mmHg)一心冠静脈圧平均圧(mmHg)心冠血流量 (ccl00gmin)

として算出する動脈圧平均圧はマンシエッドで

上腕動脈で測り弛期圧+13脈圧とし心冠静脈

圧平均圧も同様にしてもとめた

3 心筋のガス代謝

心冠静脈洞血液をカテーテルを通して採血しf同

時に大腿動脈(心冠動脈の代用)から採血し

Van Slyke-Neil法により血液 O2CO2含量を測

定した

動脈血O2含量を CaO2(Vol)CO2含量を Ca

CO2(Vol)心冠静脈血 O2含量を CsO2(Vol)

CO2含量を CsCO2 (Vol )とすれば心冠動静

脈血 O 2較差心筋 O 2摂取率心筋 RQはつぎのよ

うに表わされる

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 6: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

-1988ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 34巻

3 BrRMBCx100 群では 269~825平均 479 であり A群より

換気予備量 (BrR)は分時最大呼吸量一分時呼 大きい

吸量であり換気予備量分時最大呼吸量 (Br Rj 5 O 2当量

MBC)が換気予備率として表わされるが換気予備 O2当量は 100ccのO2を肺からとり入れるため

率はA群では臥位で 500- 963平均 739 Ir必要とする呼吸量であるが A群では 166 --

立位で 642~947平均 862 である B群 6161平均 3831である B群では 331-850 1

では臥位で 325~896平均 634立位で 平均 5441であり A群より大きい

438-955平均 718で A群より低い立位 6 Art O2 Sat

による増加率は A群では竺空主二空企 x100=166 A群では 908-988平均 960である B一

718-634 739 一

群では 858--983平均928であり A群よ

B群では 634---x 100== 117であり B り低い

正O2 DiA-V 7 群でいくぶん小さい

4 RV jTLC x 100 A群では 091--1367 Vol 平均 585-Vol

A群では 187-519平均 359である B である B群では 105~1372Vol 平均 663

Tab 3 Pulmonary Function and Venous Pressure

Dyspnea (ー) Dyspnea (十) yen三P二 mFyenounyenna~cr~ty oeus~ss uyenr1e yen

rlover| Sum

ul九 zonVyenePyennr1 under l over| Sum90 mmH20 190 mmH2090 mmH20 190 mmH20

280- 6 13 27 VVCCtimesPred

6 6 6 6 100 50--80 11 11----50

80- 8 2 2 MhIEBBC Pr1e0d0

3 5 Ctimes 4 4 650----80 6 8

3 11----50 11

12 5390---- 1 BrR1M00 BC times

81370----90 5 8 8

1 10----70 1 10

35 9 3 RV1T0L0 C

----35 4 times

6 93 735--5 7 1 150--

9

9

4

3-5

4----3

127 5 9 9Equi0va2 lent 5-- 33 10 10

396-- 5 11 36Art O2 Saturation 8 1290--96 1 7 12

4----90 4

4 8--5 5 9 8 AVe02 Vo

Di妊erenceVol 85--10 2 7 8 5

10-5 3 33 3

-03 85 3 8 8 02C ExtroCHon 03-06 2 8 9 9oe血cient 6

3 306-- 2

2

19 19

Sum 7 12 19

--

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態Kついて -1989-

Volであり A群より高いが 乙の観察範囲では

有意差がない

8 O2摂取率

A-V O2 Di旺を動脈血 O2含量で除してえられ

る O2撮取率はA群では 007--073平均 034で

ある B群では 006--083平均 037である 乙

gt-1乙観察した範囲の両群間lとは有意差がない

9 Art CO2 cont

A群では 1652--2345 rtlMjL平均 2145mMj

Lである B群では 1403--2657 mMjL平均

1844mMjLであり A群より低い

B 呼吸機能諸国子と静脈圧分時送血量循

環時間および呼吸停止時間の関係につ

いて

1 呼吸機能諸因子と静脈圧(表 3)

静脈圧は A群では 60--130 mmH20平均 91

mmH20B群では 105~200 mmH20平均 139mm

H20であり A群の大部分は尋常値の上界までで

あるが B群では充進している

a VCjpred VCx100と静脈圧(図 2)

A群 co印)では VCjPredVCx100が尋常値

のものまたは尋常値に近いものが多くこれと

平行して静脈圧が尋常値のものまたは尋常値

Fig 2

VCjPred VCX100 amp Venous Pressure

120

に近いものが多い B群 c印〉では大部分のも

のが VCjPred VCx100が尋常値以下で静脈圧

もこれと平行して充進している

b MBCPr吋 MBCx100と静脈圧

c BrRjMBCx100と静脈圧

d RVjVLCx100と静脈圧

e O2当量と静脈圧

f Art O2 Satと静脈圧

ζれらについても VCjPred VCxl00と静脈庄

とのおいだの関係と同様I乙lsquo呼吸機能諸因子の障害

の程度と静脈庄の充進の程度とはほぼ A群と

B群のあいだには有意差がある

g A-V O2 Di妊と静脈圧(図 3)

A群および B群のいずれにおいても A-V

O2 Di旺と静脈圧とのあいだにははっきりした

一定の相関がなL

h O2摂取率と静脈圧

A群およびB群のいずれにおいても O2摂

取率と静脈圧との聞には一定の相関がない

2 呼吸機能諸因子と分時送血量(表 4)

分時送血量が異常に高い値を示す 8例を除き A

群 15例 B群 15例について観察した

A群では低送血量のもの 5例尋常送血量のも

Fig3

A-V O2Diff amp Venous Pressure

bull手

会ミtimes ミボ〉

100

U

-bull000 0 o 0

0 1 23

01

0

ttlolli--11tE1111110EtJO--ltot--ttiua

O

--

-

p

0

O

E

0 o 0

bull0 10

i -gO l0 0 ピ

ad

4

一-0 1 0

0 bull 0---

-

e

o

bull bull bullbull -

す同

1

bull10 bull60

4IJ

bull -bull ー

bull bull bull g

bull

〈t

6 J bull bull

bull

20

10 Z

100 200

m 皿 fj(

認 01J7助 bull J7VofZVenOtLS PyCSSμ略

固園圃圃圃園圃

-----Ei-roupA (DjspneaH) t偶11111乱 H~O

200

ー----GOUfB(Dyspned(J)

ム 1990ー 千葉 医学 会雑 誌 第 34巻

Tab 4 Pulmonary Function and Minute Volume

yenyenpud岡yenyenF田Uyen町ZyenEe了t1yen0CnyenayenrOdu1at1pcyenuyent」

Dyspnea (一) Dyspnea (十)

Low Inorm引 high j sum Low InormaI Iゅ lsum

VCptimesre1d00vc 5 5 1 11 1 1 2

50~80 3 1 4 2 2 1 5

~50 3 4 1 8

80~ 2 3 2 7 1 1 2 Mb在BBCC PI-ed

X 100 50~80 3 4 7 1 4 1 6 ~50 1 1 4 2 1 7

BrRtimes1M00 BC 1 2 3 o

70~90 4 5 2 11 1 3- 2 6 ~70 1 1 4 4 1 9

RVtimes1T00LC ~35 2 4 6 1 1 1 3

35~50 3 4 2 9 2 4 1 7 50~ 2 2 1 5

Equi0va2 lent

--3 2 2 3~5 3 7 2 12 1 3 2 6

5~ 1 1 4 4 1 9

Art0t102 4 4 1 9 1 1

Saturation 90~96 1 4 1 6 4 4 3 11 --90 3 3

DifAereVnce02 VIII --5 2 2 2 6 3 3 6

5--10 2 4 6 2 4 1 7

10~ 1 2 3 2 2

--03 2 3 1 6 3 3 6 02C Extraction 03~06 2 3 1 6 2 3 2 7

oe伍cient 06~ 1 2 3 1 1 2

Fb-守 d

ο q

Fb

OO

OL

EA

Fb

Fhu

Sum

の8例中等度l乙高送血量を示すもの 2例であり-

B群では低送血量のもの 5例尋常送血量のもの

7例中等度比高送〆血量を示すもの 3例である

呼吸機能諸因子の障害の程度と分時送血量の高低

の程度のあいだには A群 B群のいずれにおいて

も乙の観察範囲でははっきりした一定の相関が

ない(図 4)

3 呼吸機能諸因子と循環時間(表 5)

腕ー耳時間は A群で 138~294ペ平均 190ペ B

群で 132--350ペ平均 2260 A群 B群のいずれ

においても尋常値の上界 151以上のものが多いが

A群より B群の方l乙いちじるしい延長を示すもの

が多い肺ー耳時間は A群で 66--122ペ平均 941

B群で 48~200ペ平均 1051いずれにおいても

尋常値の土界 701をζえるものが多いただし ζ

乙に観察した範囲では A群と B群のあいだに有意

差がない腕ー耳時間と肺一時間の差すなわち腕

肺一時間は A群で 55~176ペ平均 95ぺ B群で 40

~211ぺ平均 1191白いずれも尋常値の上界 701 を

ζえている

a VCjPred VCx100と循環時間(図 5)

A群では VCjPredVCx100が尋常値かまたは

尋常値比近いものが多く腕一耳時間も ζれと平行

して尋常値かまたは尋常値比近いものが多い

B群ではVCjPred VCx100-の減りがいちじるし

いものが多く腕ー耳時間の延長はこれと平行する

VCjPred VCx 100と肺一耳時聞については との

観察範囲では A群と B群の聞に有意差がない

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1991ー

Tab 5 Pulmonary Function and Cirulation Time

80-----VCjPred VC

x100 50--80 4も ~50

80-- oopoqο

QUQUQd

qA

A

U

4

000oqa

nuqδnu

1iFOL

2

6

7

i tP

O lllsquo

U

q

L

A

ldquoノ せ3

4

6

i

o

O

d

E

u

n

A

MBCjPred MBCx100 50--80

~50

90-- 0

3

0

i

F

D

q

a

1

Eム E4

噌噌

RU

AUqA

0

2

0

AU

yi

AAI0

3

2

1

0

2

FhuqδE--

i唱

BrRjMBC 噌 噌

』ム

i

i

ワム】 x100 70~90 i

τ

i 噌

Eム

i

n

u

E4

つd

AU

i

q

L

A

U

~70

nuqLAU

nv

nUAudτi

t

1

i

1inJτi

4

2

4

4

1よ

QU

nynV1i

1

2

0

-hd-hd

に U

~35RVjTLC

ponu

x100 35--50 50~

~3

O2 3--5Equivalent 5-- l1l1l 1[11l|ljl

ArtO2

96~

Saturation 90-96 l11illljli1jilil[iI ~90

a

n

o

q

u

ワ山

TiAU--

QU

Qd

d 4

q

u

Qd

τi

i

q

d

o

u

-

t

6

4

3

9

5

2ょ 14

q

U

1

qdFhu

nuqfu

6

6

i

~5A-V O2

可 ワ白 Difference V 01 5--10 合 内

一つ

L 310~

一6

6

1

4

0

0

噌 i

円一

τinU

i

o

o

n

L

03--06 u

q

a

一 ワ白ハリ

qa

一7

7

2

QU

006

7

2

噌~03 id

F

D

ワム】

O2 Extraction Cosefficien t

qAAU

口δ

唱 i

1

4噌

06- i

I 2 j17 I 19 I

b MBCjPred MBCx 100と循環時間

c Br RjMBCx 100と循環時間

d RV jTLC x 100と循環時間

e O2当量と循環時間

f ArtO2 Sat-と循環時間

これらについては VCjPred VCx100と循環時

間の関係と同様L呼吸機能諸因子の障害の程度と

循環時間の延長はごく粗大にいうと平行し A

群と B群のあいだには有意差がある

g A-V02 Di百と循環時間(図的

h O2摂取率と循環時間

乙れらについてはA群 B群のいずれにおいて

もはっきりとした一定の相関はない

5 10 j15 I 3 16 j19 I 3 13 1 16I 1 I

4 呼吸機能諸因子と呼吸停止時間(表的

呼吸停止時間は A群では 280~500 sec平均

402 secである B群では 164~383 sec平均

251 secであり B群の方がいちじるしく短縮して

~る

a VCjPred VCx100と呼吸停止時間 C図 7)

A群では VCjPred VCx100が尋常値のもの

または尋常値l乙近いものが多く呼吸停止時間も

これと平行して増している B群では VCjPredVC

の減りがいちじるしく呼吸停止時間も短縮してい

b MBCjPred MBCx 100と呼吸停止時間

c Br RjMBCx 100と呼吸停止時間

-

-

-

bullbull

社仙雑 第 35巻川町一-1992ー 千 葉 医 企』

T工王γ

d RVjTLCx100と呼吸停止時間

e O2当量と呼吸停止時間

f Art O2 Satと呼吸停止時聞

これらについては VCjPred VCx100と循環時

間のあいだにみられた関係と同様に呼吸機能諸因

子の障害の程度と呼吸停止時間の短縮の程度とは平

Fig4

VCjPred VCx100 amp Minute Volume

行し A群と B群のあいだには有意差がある

g A-V O2 Diffと呼吸停止時間(図的

h O2摂取率と呼吸停止時間

これらについてはA群 B群のいずれにおいて

も一定の相関がみられない

c 呼吸機能と心末梢脈管力学的数値の関係

(表 78)

35例の患者について 呼吸機能検査と同時に

Blumberger-Holldack法 Wezler法の当教室変

法による心末梢脈管力学的分析を行ない呼吸機120

能との相関について観察したo

00 すもの 9例尋常反応を示すもの 4例である末梢

A群 19例のうち心力学的数値が圧反応を示

ミtimes U〉

脈管力学的数値が低血圧調節の緊張尤進型を示す

もの 1例尋常血圧性調節の緊張充進型を示すもの

o

o

-

- 一一

ーが十一

-

-

0

0

3

-

80 -

o

e

4例尋常型を示すもの 5例緊張低下型を示すもの

2例高血圧性調節のM型を示すもの 3例 W+E

型を示すもの 4例である B群 16例のうち心力

1101」

60 bull

0PIlli--mill-lll』

--

UZ つぎに呼吸機能諸因子と心末梢脈管力学的数

学的数値が圧反応を示すもの 13例尋常反応を示bull すもの 2例容量反応を示すもの 1例であり末梢

40 脈管力学的数値が低血圧性調節の尋常型を示すもの

1例尋常血圧性調節の緊張尤進型を示すもの 6例bull 尋常型を示すもの 3例緊張低下型を示すもの 1例

高血圧性調節のM型を示すもの 3例W十 Eノ型を

示すもの 2例である

20

一一0

-4-mn

Fig 5 VCjPred VCx100 amp Circulation Time

hu FM

64m

8M

2

120

100

値の相関について観察する inラ会 均 1 心力学的数値が圧反応を示すもののうち A

lsquo

一00

鳳一

CI--lllOt0

t

-

a14111t

T

0

-

O

wr

-

町lsquo

otlut--ILI--tbaili--WIlli----f

8

o

o

o

-

o

o

o

-

-

t

oo--

-

o

e

E

f-

-

r

o ~

800U

00

pkfvg-

e

b

r

B

A

A

H

U

A

H

U

A

M

u

-

0

-

1

-

-

O

E

n

bull

14寸〉

bull-叩

111111Illit--al

a bull bull

ww

20

FO

-An m

し u 乙

ω410 20 sec

LUIl3-EarClrcuLation7lme 0

-

E

r

μ

-3

-

bull bull

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -1993-

Fig 6 A-V02 Di妊 amp Circulation Time

11qmliti--bl

0

O

-mmmmmE

o--NhddvAt

U

--o

E

D

E

-回目一

-

血田園田園田園田園田園田

ttp

itlil--3LllO

b

o

σ

2

-

oA

』円

-

o

-

3

n

c

圃圃

一ド ιρ

0

3

m

bull bull

bullbullJ4ω

M

0-hovE

fuR M

-lo EE--EE

8 bull 0 bull

bull0 0

0 bull

凶1 ~

1一

-圃一

4

叩1011111112010112

tu

tt 一

Mvh

uHJ3714ft J7V

20 30 i

『FOKM

Fig7 Fig8

VCjPred VCx100 amp Breath Hold Time A-V 03 Di百amp Breath Hold Time

12D

圃 0 flec

Arm-EtLrCircuLationTime 品

2n I

G 90

や bull

U叫ーーー--d1---一一一ーーー-

手入こミtimes 〉ぜポ〉

d 000 bullo -0

2

MYqdsiq

4-

6

O唱

一は

OMOabG -

O

O

1

60 bull九ム

1

11

l-

o

bull

40 g

4

0

1

l

ρ

oo--

- 20 10bull

Z VtoLZ 品 ι80 Se

Breath HoJJ-mι Bre品 HolムTme

2() 40 60 ιse8020 40 60

群ではVCjPred VCx100MBCjPred MBCx DiffO2摂取率については明らかな傾向がない

100 BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量 2 心力学的数値が尋常反応を示すもののうち

Art O2 Satが尋常値を示すものまたは尋常値 A群では呼吸機能諸因子が尋常値または尋常

妊 2 DiVO開Aと近い値を示すものが多いがl O2摂 値に近い値を示すものが多い B群の 2例について

群ではB取率については明らかな傾向がない は明らかな傾向がない

VCjPred VCx100MBCjPred MBCx100BrR 3 心力学的数値が容量反応を示すもののうち

jMBCx 100RVjTCx 100O2当量Art O2 Sat A群では呼吸機能諸因子が尋常値のものまたは

が尋常値以下の値を示すものが多いが A司 VO2 尋常値比近い値を示すものが多いただし O2当

-1994ー 千葉 医学 会雑 揺 第35巻

Tab 6 Pulmonary Function and Breath Holding Time

yenyenPulmFounnadtrhy10yenHnoyenld主----主~yeneyen Dyspnea (ー) Dyspnea (十)

under 30グ 30グ

VCPtimesr1e0d0vc 80 1 12

5080 2 4 50

bMfBBCCtimesPr1e0d0 80 2 6

5080 8 ~50 1 2

BrRtimes1M00 BC 90 5

70--90 3 10 --70 1

RVtimes1T0L0 C --35 2 7

35--50 1 8 50 1

---3 1 3

Equi0va2 lent 3--5 1 11

5 1 2

Art O 2 96-- 2 9

Saturation 9096 1 7 -90

~5 3 6 AVV0o2 l Di百 5~10 7

10--- 3

--03 1 7 02C Extraction

oefficient 03--06 2 6

06 3

Sum Cunder over Sum30グ 30グ

13 1 1 2

6 6 6 8 3 11

8 1 1 2

8 7 7

3 7 3 10

5 0 13 6 1 7

1 9 3 12

9島 2 1 3

9 6 1 7

1 7 2 9

4 12 5 2 7

3 10 2 12

11 2 1 3

8 10 2 12 3 1 4

9 7 1 8

7 6 2 8

3 2 1 3

8 7 1 8

8 6 3 9

3 2 -0 2

Sum 3 16

量Kついては明らかな傾向がない B群の 1例に

ついては明らかな傾向がない

4 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の緊

張先進型を示すもののうち A群では VCPred

VCx100MBCjPred MBCx100BrRjMBCx

100RV TLC x 100O2当量Art O 2Satが尋常

値のものまたは尋常値に近いものが多いが A-

V O2 DiffO2摂取率では明らかな傾向がない

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下の値を示すも

のが多いただし A-V O 2Di正および O2摂取

率では明らかな傾向がない

5 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の尋常

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値比近いものが多い

19 15 4 19

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下のものが多

いこだし A-V O 2 Diffおよび O2摂取率で

は一定の傾向がない

6 末柏脈管力学的数値が高血圧性調節のM型を

示すものは A群および B群のいずれKおいて

も呼吸機能諸因子に統一的な傾向がない

7 末梢脈管力学的数値が高血圧性調節のW+E

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値に近い値を示すもの

が多い B群の 2例ではVCPred VCx100MBC

PredMBCx100 BrRjMBCx100O2当量が低

値を示すものが多いが他の因子には統一的な傾向

がない

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について 一1995ー

Tab 7 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group without Dyspnea)

C V CardiaclDdyacnka)mics (Hol

Vascu(lWarezDleyrn)amics Dynamics

ZωMEH出 pーロω居ロonlJ

ldquoHypotone ldquoNormotone ldquoHypertone RR R Sum

PulmFounnacrtyion J白υヨh2

AINE AINJE Mwl内+E

VCjPred VC 80~ 8 2 3 1

xl00 50~80 1 4 1 ---50

MMBBCCPred 80~ 2 2 4

x100 50~80 6 2 1 号も ---50 1 2

BrRtimes1M00BC 90~ 3 1 70---90 5 5 3 1

~70 RVjTLC ---35 4 3 2

x100 35~50 5 2 2 1 50~ G 1

---3 2 2 Equi0v2ale4nt 3---5 6 4 2 1

5~ 1 2 96---- 7 2 2 1

Art0t12onSatuaa 90---96 2 4 2

~90 ---5 4 2 3 1

AV O2 5~10 2 3 1 Di百erence

10~ 3 O2 ~03 3 3 2 1

Extraction Q3~06 3 3 2 Coefficient 06-- 3

Sum 9 6 4

3 2 2 1 4 131 3 2 61 1 2 3 1 82 2 Q 38 01 2 3

1 2 1 事1 53 3 1 3 2 133 2 1 1 2 91 2 1 2 2 91 1

2 2 41 3 1 2 4 121 1 1 3

3 3 1 1 2 111 2 1 2 2 81 3 2 2 91 1 1 4 72 1

3

1 2 2 1 1 81 2 2 3 82 1 3

4 19

1 11 7

n うつ血性心不全の治療前後における呼吸機

能および心末梢脈管力学的数値の変

化(表 9)

うつ血性心不全のある 19例の患者につい -X そ

の治療前後における呼吸機能と心末梢脈管力学的

数値の変化を観察した

治療により A群の 6例は RelativeDecompen-

sationの状態から Compensationの状態となり

B 群の 13例は Decompensationの状態から

Relative DecompensationまたはCompensation

の状態となりまた Relative Decompensationの

状態から Compensationの状態となった B群 13

例のうち 11例では呼吸困難がなくなり 2例では

呼吸困難の程度が軽くなった

つぎにおのおのの例について治療前後の呼吸

機能と心末梢脈管力学的数値を対照しつつ説明す

る(表 9)

(A群〉

例 1 T S59才女性臨床診断1 高血EE性

心疾患

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値は高血圧性調節の W十官型がM型となり

-1996ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

Tab 8 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group with Dyspnea)

C V Card(HIaocliDdaycnka)mics Vascular Dzley-namics

Dynamics (Wezler)

Pーロω自ロ~ ldquoHypotone ldquoNormotone lsquoHypertone R

E苧ωcEg出ldquo

R R t1ypenone Sum

Pulmolsquo11nnacrtyio AINlE AINIEI M Iw I E IW+EFunction

VCPred VC 80~ 2 1 2

x100 50--80 5 3 1 1 0 5 ~50 6 2 1 1 2 2 1 1 2 9

ME4BBCCtimesPred 80-- 2 1 1 2

100 50--80 5 1 1 2 1 1 1 6 --50 6 1 1 3 2 1 2 8

BrRtimes1M00BC 90-- 0_ 70--90 6 0 2 2 2 6

9も --70 7 2 1 4 1 1 1 I 2 10

RVtimes1T0L0C --35 2 1 1 1 1 3

35--50 7 1 4 1 1 7 50-- 4 1 |1 2 1 1 1 6

--3 Evui0v2alent 3--5 5 1 1 2 2 3 7

5-- 8 1 1 4 1 1 2 9

Art O2 --96 1 1 1

Saturation 90--96 10 1 1 4 2 1 2 1 11 --90 2 1 1 2 1 1 4

A-V O2 --5 1 3 1 1 1 6

DVi旺olerence 5--10 1 1 1 3 1 2 1 8 10-- 1 1 2

O2 ~03 5 1 3 1 1 1 6

Extraction 03--06 6 1 1 3 3 1 8 Coe白cient 06-- 2 2 2

2 Sum 13 2 1 16

1 10 5

心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった 例 4 Y T48才女性臨床診断大動脈弁

例2 Y Y50才女性臨床診断左右の心 閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

冠不全 呼吸機能は RVTLCx100が増して異常化し

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学 Art O 2Sat も減って異常化した他の因子は尋

的数値では尋常血圧性調節の緊張先進型が尋常型と 常値の範囲内で不変であった末梢脈管力学的数値

なり心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった では高血圧性調節のM型の程度が予や軽くなった

例3 Y S36才女性臨床診断高血圧性 例 5 1H 40才男性臨床診断僧帽弁口

心疾患僧帽弁閉鎖不全症 狭窄症心房細動

呼吸機能は O 2当量A-V O2 Diffは好転し 呼吸機能諸因子はすべて尋常値の範囲内で変動し

なかったが他の因子は尋常化した心力学的数値 たが心力学的数値では圧反応が尋常反応となった

では圧反応の程度が軽くなった 例 6 KT31才男性臨床診断僧帽弁口

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~1997ー

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が尋常反応となった

(B群)

例 7 S M71才男性臨床診断代償失調

性高血圧性心疾患

呼吸機能諸国子はすべて尋常値の方向へ変動し

末梢脈管力学的数値については高血圧性調節のW

+E型の程度が軽くなった

例8 M H49才男性臨床診断腎性高血

圧症

呼吸機能では RV TLC x100O2当量A-V

O2Diffが異常化し他の因子の変動は少ない末

梢脈管力学的数値Kついては高血圧性調節のM型が

W+E型となった

例 9 S K64才女性臨床診断代償失調

性心冠硬化症

呼吸機能では O2当量A-V O 2 DiffO2摂取

率はやや悪化したが他の諸因子は尋常値の方向へ

変動した末梢脈管力学的数値については尋常血

圧性調節の緊張充進型が尋常型となり心力学的数

値については圧反応の程度が軽くなった

例 10 O M40才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

心房細動

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が容量反応となった

例 11 M Y54才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症狭心症亜急性肺水腫

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値については高血圧性調節のM型がその程度

を軽くし心力学的数値については容量反応の程

度が軽くなった

例 12 H H66才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症亜急性肺水腫

呼吸機能では Br RMBC x100はやや増し

Art O2 Satが増して尋常化したが他の因子は

ほとんど好転せず心末梢脈管力学的数値は不変

であった

例 13 S K22才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値の方向ヘ変動し

心力学的数値については圧反応が尋常化した

例 14 S T15才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能では Br RMBC x 100O2当量Art

O2Satは尋常化したが他の困子は不変であった

心力学的数値については庄反応が尋常化した

例 15 1S28才女性 臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

2Art0当量O2x100RV TLC 呼吸機能では

Satは尋常化したが他の呼吸機能諸因子は好転し

なかった心力学的数値については圧反応がやや好

転した

例 16 S H39才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症およば閉鎖不全症

呼吸機能では O2当量以外の呼吸機能諸因子は

尋常化した心力学的数値については圧反応が尋

常化した

例 17 Y 554才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値へ向い末梢脈管

力学的数値については尋常血圧性調節の緊張充進

型の程度が軽くなった

例 18 K M37才女性臨床診断代償失調

性僧帽弁膜症

Art02S atA-V O 2Diff以外の呼吸機能諸因

子は好転し心力学的数値は圧反応が尋常化した

例 19 TK~ 44才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

A-V O 2 Diff以外の呼吸機能諸因子は尋常化し

末梢脈管力学的数値については尋常血圧性調節の

緊張先進型が尋常化し心力学的数値については

圧反応の程度が軽くなった

以上を要約すると A群にぞくす例 1236お

よぴ B群にぞくす例 79101113151617

1819の 14例は治療により呼吸機能と心脈管力

学的数値はとも K好転した例 4514の3例は呼

吸機能はほとんど不変であったが心末梢脈

管力学的数値は好転した例 12rは呼吸機能と心

末梢脈管力学的数値はともに不変であった例8は

呼吸機能心末梢脈管力学的数値ともに悪化した

IV考 案

多くの文献は肺換気肺血行およびガス交

換のあいだにある色々な関係を呼吸困難下におい

て観察したことをのべているただし末梢循環

とくに心力学的数値を同時に検討しつつしらべた

ものは少いわが国の業績は 1959年における第 15

回日本医学総会学術記録巻4 rほぼまとめられて

35巻-1998- 千葉医学会雑誌 第

Tab

No Name Age Sex Diagnosis Trertment Decompensation 口吋ωロ0mh bull

三〉主~ ~

省百2冨当首8吉times F昆0ω8Ftimes4

υ〉

1DeD引仲刊|同片ト5SドT111ピ川巾市ρT 配hellipeCTS151 臥恥

2 片YIY小|ド 15めLda日会内1問引[同一SIY3小|ド HC D + M i 122eFt土 OffiP1こ lzi

41Y T|lAi+Ms i lF的自主日 )(2271blatJrompl二回 |1 5 1H 1 1 1M s +A F L芯叫と k町) |iプ汁ナIR片円円門M叫elぬ耐吋加a匂 yoD Re1o川u品(加叫 eつヤ十制 la抗 t

6 1 Ms i 1ヤ|作K TI川引2 ~抗位hellip吋 De〉2Il口山叩MドSiヤ7 恥民hellipeC

Rγ汁ナ2Z1Z2崎立立立立helliprI~ neωC川附引叩叩同弘占品ヱ占 Chellip Ir限認ずrrr加町叫 十eつR片円円円 f2怒41|刻Z|刈ロ泣二引O口elt叫駐制ω叫出似la加a

巾8川lM刊 E臨臨臨完諒諒誌詰と悶詑悶3与~ 1

誌 p l叶士LιLぷ払R同el口江Z1v担訟t2認位泣位出詑 号おi|到z刻 4|ヤ|ド9 S f22γit託託託I~hellipベr4fω片ぽ閣詑説41片K6f grお r忠誌 m 巳問う笥品附

吋 M川|ぼ引トドA i+叫AFI片同t品b扱仰加 a川i+引Ms MtνγJJfPThωk北

h臼弘出仏iιIご引YI111M helliphellipg見

吋1 21 t ω陀 lma叩バω 2恕泣忠問訓釘況胃札日問弐冷伊え3巾IHHI問引引l臼弘i Lよ占廿出伽伽 it咋 KI問引 l M S li暗記日可 227[Retroむい||誤 作 TI~I Msi |誌な Fraction telt|官 Z三 rlzl22怨剣羽211|2伽

z払出ア払出一Jf苅淑昨出貯号令f「円プ一山Oω6mg|(e [ 宅なむロニ江L2f f設111|羽zzE [|z 十

叩 SI問引1 M s i がμ1 ~お乱払乞以叫hellip+刊03m叫即times泌山ωg2 zz及ぷ号到叫三羽叫山μ~111~1l7fぺ士rrrrCOinfin立2口立な一Relat戸IRlhZ2e 4ヰね

仙 4 72lZZX21医ミ官忠~I同却立乙L m l Z(Takμ同1 Msυi 1目ご引SIドY171咋 M131号制限 e1設 fd(T 12271blatntempiz12172吋 L hellip KltlMs i+AF lmti17MN03lzrlblat刊 +1刻

lrl llCed Cedilanid (Sandoz) Pf d Pulve foliae digitalis

咋 HベI~ MsL 泣叫会がi詰九引 片tιおLuI L 附

ft$ r )コ

牙寺 v 7 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1999-9

Plumonary Function Cardiovascular Dynamics 主竺 la出 nTime_l 5(12 18lkgIQ 1有 1 1 1

1 ~ 次

1 (j) 1 1 1担~ g帝国公 l I~ ご|苦 ω戸-

215821B231132155 2 旨 1~~ --lbIJ0 一|空白一|古

313)13ltls

~ol 汚 lE13 |白台|吉苫 10ρ Blumberger 恥

屋号阿武|ミ|るま 61531d言 Wezler

二戸 I I~ 1- 1 |副甲|て g Holldackt ピ1 1gt | 目|七 |片言 1 ~ 1七同|出 10 1lt 1ltgt1001吋

11212討盟戸 31122ElVWγVz 2z z 1tt22ご託出刻叫出 認謝 1rな忠叫ロおi本ねiおね|片防2矧I~医医院閥羽出叩羽11出制刻|1医険問立刻刻詐出出叩22 Z到制~I れれ作川4rれ円刊川

j zz lzE Z |古 1271Zl lm22z2il2122羽到羽却抑叩叩叫口広同fl7211l刻2 11|31伝訟到お将絞抑完到完到部取制11l到到刻 た羽『院院院

2213122121制 21132Elt(|212121Z l121ZJ2122|E|日 |N22Rli11212lz| zl2121211支出 lzzli| lNtzR 111| |引 121[Z121127lzEizzr13lt|l i[213 判型院圃 i[liロ|wYEr|iiif||iZ|||お 12122112P221i([11|ド1lllf|

z311t誌刻叶れ出設誌到叩212I指2到伯誤刻出拡|医4 呪 叫f1立お刻叫お|は刻抑は防険防阿れれ|卜阿限同1r12割本 到 れ収lw

z2(211( 71(l71 122 引刊

212121212131訪問 222ij 11結終撚制[~降降院闘院ご去忠到叫f己到部出4お本将~[お主お[~は院 l17j( lif 21 i11は

U 221E JitlizlrzI2 二ドl二lizlUN23R((1121j叩1誌記

lz1213172|2lfizzEJl NEZkli|il|lz 212l三lzill122li12l|llf|lz l制限 7lz|122|足立 i |よ 22R1212|lr12 212fl割引日抑制 tl出 2l22l二 l二 l二 lz

22怨訟到叫認刻郊立沈立れ将抑|片医区悶ii11信2z

lz

j1z出出[片医医院頃

11~1出322トj引江江江ごz1ヰねね1立お到叫1p詰治12 口口ヱ江江 1 1よ芯z撚取|片2 2口江江口立口I~出lz11午山山はは団3直剖乱羽ヰ2罰部紋片出は悶阿山設釘刻叫訓昨取将松制制ilれ将将制71~i12立訟針叫矧叩訓 2 二J Z121制定 ||31221 l l つ山田9

7門

8

5

5

8

ムTioo

1i

E E4

E4 a

hd

l

-2000ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

いるわれわれの協研者はそこにおいてとくに

いろいろの形の肺動脈高血圧症において乙の点を

しらべている ζζ ではもっと一般的な心不全民

おける場合をとりあつかった

分時送血量が減るとそれが弁障害lとしても

心筋障害にしても肺血行に関連するものならば

多少の差乙そあれ過換気がおこるそれゆえ動

脈血の CO2含量は減る分時送血量の減る兆候と

して動静脈血の O2較差および CO2張力は

大きくなるしかしわたくしは川辺と同様

Duesbergω のいわゆる Anspann ungsregula tion

ないし EntspannungsregulationKよって これ

らの大綱がいろいろに修飾されることをかつそ

のさい心力学的数値が Blumberger -Holldackの

いうldquo DruckReaktionぺないしldquo Volumen

Reaktion Kよってもさらに修飾されることを

みたこれは本文における A群と B群の比較によっ

てかなりの程度比あきらかにしえたと信じる

肺ヨつ血が僧帽弁膜症あるいは大動脈弁膜

症ないし高血圧症による左心不全でおこるにし

てもそのために肺活量および全肺容量は減

りまた肺の弾性も減るからいわゆる Atem-

grenzwertは減る (2)慢性うつ血性気管支炎も真

の気管支炎と同様に換気へ影響するただし cれ

らの場合には肺の各部における通気が必ずしも

一様にはおかされないので部分的な不全となる

Epinephrineおよびその同類のように気管支

の痘撃をとくように働く薬物はしばしば乙のさ

いにおいても有効である(18)肺水腫はそうとうの

広さにわたって肺胞の働きをうばいあたかも脈

管系の短絡所見を思わせることさえある (5)一般に

心不全により大小循環にうつ血がおこると大き

な静脈および右房内圧の平均は心カテーテル

で 20mmHgともなりいわゆる wedge圧も 30

mmHgヤらいとなり肺動脈の平均圧は 40mmHg

くやらいにもなる乙のときあらかじめ高血圧がな

ければ体血圧の下ることもある (Schwiegk)(19)

心拍出量は一般に減り心係数も小となる

心性呼吸困難は負荷をかけると比較的直接に

現れやすい(17)(21)(23)なぜなら左心に流れ込む血量

がただちにふえるからであるすなわち UFZは延

びー大動脈圧l乙Lちじるしい異常がなければ DAZ

も延びる傾向にあるので ASZは ATZよりも長

しすなわち圧反応の傾向を示す乙とがしばし

ばあるこの呼吸困難の度はきわめていろいろで

それゆえ実際上 Ergospirographでやや O2

摂取の小さい乙とを証明するだけの乙ともある (14)

心性呼吸困難の病因 Kは不明な点が今なおいく

つも残されている Hering-Breuer反射の働きに

よるところは もっとも確実らしく考えられる ω

ふつうの不随意的な呼吸は He_ring-Breuer反射

にもとづくとされており乙の反射は肺胞の張力

の変化が刺激となり求心性迷走神経を通って衝

動は呼吸中枢へ行くその遠心性反射弓は肋間神

経と横隔神経で遠心衝動はいずれも肋間筋その

他の呼吸筋ヘ行く肺うつ血と肺の硬直 Kよってこ

の反射機序が乱れるととく K吸気にいちじるし

い変化がおとる後になると肺胞壁が紫液で飽和

されガス交換が困難となり ζれも心性呼吸困難

の要因となる換気の深さが減ると呼吸数はふえ

一応代償される形となるさらに進むと肺胞壁は

厚くなり肺胞内 l乙惨出液がたまり脈管は拡張し

うつ血性気管支カタルがおこるかくして肺活量

とくに補気の減りを生じる原因ができる

左心不全において呼吸困難がつよくなるとそ

れに応じて基礎代謝はしばしば中等度 K充進

する乙とがあるく14)肺うつ血はいろいろな状態k

よって生じるから呼吸困難のあるときにそれが

心性か肺性であるかの区別がっけにくいとともしば

しばあるこのさい肺容量のしらべは本文での

べたように診断学的に多くの所見を教えてくれる

肺活量全肺容量はたいてい減るけれどもその

度がきわめていちじるしい ζ とはむしろ少い心

性呼吸困難のはげしさは肺活量の減りに平行しな

ぃ乙れは純粋の肺性心などとちがう点である補

気と安静時一回換気量は肺硬直のために減る肺気

腫またはそれに近い状態ではとくに残気が

ふえる心性呼吸困難のうちに入る Cheyne-Stokes

呼吸はとくr夜間におこり乙れが心鴨息の前

駆となることもある (20)また Biotの呼吸との移

行型は感染症をともなう心疾患にもみられるが乙

の小文においてはかような症例を除外しである

右心不全による呼吸困難は純粋の左心不全の呼吸

困難ほどはげしくないことがむしろ例である(11)

しかし進行性の全身的なうつ血が高度となり

とくに疑膜腔に液体が貯溜するときにはいちじ

るしい呼吸困難もおこりうる右心不全にはとき

として脳性呼吸困難ないし中毒性呼吸困難の

形をみることがあるそれゆえ糖尿病脳腫蕩

脳炎脳卒中などの呼吸困難と区別しなければなら

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2001-

ないとともあるまた酸毒症のために Kussmaul VCIPred VCx100は B群より A群の方が大き

型の深い大きい呼吸の起ることもあるしかしす し立位による増加率はB群の方が大きかった同

でに うつ血のいちじるしいことが多いゆえ乙れ 様な傾向が MBCjPred MBCx 100BrRjMBC

らの呼吸困難の諸型を区別できないことも少くな x100 についてもみられたただしBrRjMBCx

いなぜならむしろいわゆる大呼吸は肺うつ 100の立位による増加率は A群の方がやや大きか

血がいちじるしいと起らなくなる傾向を示すから った RVjTLC x 100および O2当量はだいた

である p いB群の方が大きかった しかし動脈血 O2飽

起坐呼吸は心性の場合さらに肺うつ血がいち 和度はB群の方が小さかった動静脈血 O2較差

じるしくなるとき Kおこる安静位で呼吸困難があ およびO2摂取率はあきらかに B群の方が大き

りふつういちじるしい右心不全を伴なわないで カ=ったしかし動脈血 CO2含量はだいたいB

しかも高度の左心不全があるときに現れる臥位を 群の方が小さかった

とると下半身の血液が肺に入って行きうつ血は 静脈圧は B群の方が高く B群では VCjPred

いちじるしくなるとくに横隔高位肥貯腹水 VCx100と静脈圧の高さのあいだ K粗大きな平行

鼓腸および肝腫大のときにおこる肺気腫心 関係があった B群では同様な傾向がMBCj

ないし肺性心の臨床症状としてチアノーゼとと Pred MBC x 100RV jTLC x 100および O2当量

もに呼吸困難の問題は重要である起坐呼吸は Rついてもあった動静脈血 O2較差 または O2

慢性肺性心には定型的に生じないたいてい患者 撮取率と静脈圧のあいだにはあきらかな関係がな

は平臥していてもとくに呼吸困難がlちじるし かった

くならない呼吸中枢があまりよく応じないなら 両群のうち 5例が低送血量性であり 2例が高

自覚的1[しばしばかえって呼吸困難が良くなっ 送血量性であった分時送血量と呼吸機能障害の程

たとさえいうことがあるしかしとのさい他党 度のあいだには相関がなかった

的にはわるくなっておりついには枕惚状態に入 循環時間の延長は VCjPred VCx100の減りに

る乙のときモルフィンの注射がとくに有害であ 平行しA群より B群に多くみられた同様な関係

るととを協研者森(17)がのべているしかし肺性 が 循環時間と MBCjPredMBC x 1QORV jTLC

心でも急性ならばいちじるしい呼吸困難がおこ x 100O2当量または〉動脈血 O2飽和度のあいだ

るただし乙れは心性だけではなくとくに肺循 lとみられ A群より B群にあきらかであった両群

環不全によるところが大きい(5)しかしかような とも循環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂

時期1[肺機能ならびに循環力学的数値を測定 取率のあいだにあたらかな相関がなかった

することはむずかしく この報告には記載する 1例 呼吸停止時間の短縮は呼吸機能障害すなわち

もなかった VCjPredVCx100MBCjPred MBCx100BrR

心性呼吸困難民似たものとして心神経症ない jMBC x 100RV jTLC x 100O2当量または動

しDacosta症候または Basedow病にも注意 脈血 O2飽和度の障害の程度と粗大に平行した上

して ζれらを除外したただしBasedow病の lζ述べたように A群と B群のあいだには ζの相

呼吸頻数と心不全における呼吸困難とには大きな 関にあきらかな差があったしかし両群とも循

差があるけれども(16乙甲状腺中毒症状がつよくな 環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂取率のあ

ければ もちろんこの区別はむずかしくなる いだにあきらかな相関がなかった

以上の諸点に注意しつつおこなった成績をつぎの 呼吸機能検査以外1[同時1[ 38例中 35例につ

ようにまとめることカfできる いて Wezler法および BlumbergerHolldack

法による循環動態をしらべた A群 19例のうちv ま と め

圧反応 (Blumberger)を示すものは 9例尋常

38例の心疾患々者を呼吸困難のない A群 (19 反応を示すものは 6例および容量反応を示すも

例〉と呼吸困難のある B群に分け呼吸および循 のは 4例であり B群 16例のうち圧反応を示す

環動態をしらべた B群のうち水平仰臥位をとる ものは 13例尋常反応を示すものは 2例および

ととができるものは 10例半坐位をとるものは 7 容量反応を示すものは 1例であったしかし脈管

例および起坐位をとるものは 2例であった 力学的数値は両群とも症例によりいろいろな変化

-2002ー 千葉 医学 会雑 誌 第35巻

を示した A群のうち心力学的数値が圧反応を示

すものは VCjPred VCx 100MBCjPred MBC

x100BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量

または動脈血 O2飽和度はだいたい尋常範囲

内または尋常値比近い値を示したB群のうち

たい乙れらの呼吸機能L1ご庄反応を示すものは

検査の数値が尋常値以下であった動静脈血 O2較

差または O2摂取率は両群の圧反応を示すも

のにおいてあきらかな傾向を示さなかった A群

のうち心力学的数値が尋常反応または容量反

応を示す大部分の例において呼吸機能検査の数値

は尋常範囲内にあったしかし B群のうち尋常

反応または容量反応を示すものでは上に述べ

4 DuesbergRSchroederW Pathophy-

siologie und Klinik der Kollapszust益nde

Leibzig S 4280 1944

5遠藤博千葉医会誌 35 552昭 34

6 GrosD Cardioligia32 3021957

7長谷川正博 千葉医会誌 35 840昭 34

8稲垣義明 日内会誌 45 1161昭 30

9 石谷和彦 千葉医会誌 32 736昭 32

10加藤守也 千葉医会誌 35 881昭 34

11勝目恒夫 千葉医会誌昭 351印刷予定

12川辺兼蓑 千葉医会誌 34 787昭 33

13木下安弘 千葉医会誌 32 92昭 34

14 KnippingH WBoltWValentinH

た呼吸機能検査の数値はいちじるしい異常を示し

Tこ

基礎疾患の治療前後における呼吸機能検査の数

u Venrath H Untersuchung u Beur-

teilung des Herzkranken StuttgartS 182

207 1955

値および心脈管力学的数値の変化を両群の

各症例について くわしく述べた

-本論文の要旨は第 22回日本循環器学会総

会(昭335)で発表した

参者文献

1 Buhlmann-ARossierP H-iWiesinger

K Physiologie und Pathophysiologie der

Atmung BerlinGattingenHeidelberg S

225 1956

2 干藁悦郷 千葉医会誌 32 624昭 32

3 ComroeJ HPulmonary Function Tests Methods in Medical Resarch 2 The Year

Book PublishersInc Chicago1950

15 MatthesK amp Schleicher1 Mesurement

of circulation time inman ZschrGes exp

Med105 755May 1939

16松浦徳久 千葉医会誌 33 1153昭 33

17森澄夫千葉医会誌 32 886昭 32

18斎藤十六 医学シンポジウム第 18輯「瑞息J

II心瑞息と気管支瑞息の鑑別診断 185昭 33

19斎藤十六 日本医事新報 No 1775118お

よび No1780110昭 32

20斎藤十六 医学シンポジウム第四輯「瑞息 j

工心瑞息の症候と成因について 92昭33

21謝照光千葉医会誌 33 373昭 32

22谷本元千葉医会誌 33 246昭 32

23 山内弘久 千葉医会誌昭 3411印刷予定

附心冠カテーテノレ法による数種の

心冠脈管拡張薬の臨床的評価

略語表

乙の章の本文ならびに附図l乙用いた略語

(前出のものはあげない〉

BAMP 上腕動脈圧平均圧 (BrachialArterial

Mean Pressure)

BS 体表面積 (BodySurface)

Ca CO2 動脈血 CO2含量 (C02Content of Ar-

terial Blood)

Ca O2 動脈血 O2含量 (02Content of Arterial

Blood)

Ca O2CsO2 心冠動脈血 O2較差 (Myocardial

O2 Extraction)

Ca09CsOo -Z( Z心筋 O2摂取率 (MyocardialO2

Extraction Coe妊icient)

第 35号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~2003-

CBF 心冠血流量 (CoronaryBlood Flow)

Cs CO2 心冠静脈血 CO2含量 (C02content of

Coronary Sinus Blood)

Cs O2 心冠静脈血 O2含量 (02Content of CO-

ronary Sinus B1ood)

CVMP 心冠動脈圧平均圧 (CoronaryVenous

Mean Ptessure)

CVR 心冠脈管抵抗 (CoronaryVasculal Resi-

stance)

LVW 左室心筋仕事量 (LeftVentricular Work)

MOC 心筋 O2摂取量 (MyocardialO2Consump-

tion)

Iはしがき

Goodale et al(めのおよび Bing et alω(2)は

心冠静脈洞カテーテル法により心冠循環の生理

ならびに病理をしちじるしくあきらかにしたわ

が国においても小林太万夫教授〈IO〉原享教授〈日〉

木村登教授〈m斎藤十六教授〈15〉最近においては

慶大内科教室(9)よりいくつかの報告がおこなわれ

ているわたくしは 1957年より 1958年にかけて

千葉大学第2内科のカテーテルチームの一員として

本法を応用しいわゆる心冠拡張薬の心冠循環に対

する薬効分析を行った用いた薬剤は主として

Lacarnol ldquoforte (Hoechst)であるしかるに

わが国においては乙の点lζ関する報告がなく海

外においても Frank etωal(1957年)が La-

cavnolと水溶性 Theophyllineの合剤 Parmanil

(Hoechst)について報告しているゆえここにその

成績をのべる

11観察方法

Bingの方法lとしたがい心冠静脈洞内に心カテ

ーテルを入れ N20 (Stick stoff oxydul)法で心

筋ガス代謝と心冠血行をしらべ厳重な意味におい

て同時に B1umberger-Hol1dack法 Welzer法

の当教室変法lとより心末梢脈管力学的分析を行

い10 1coxoCamphor亜硫酸塩 (VC-S)Lacar-

nol ldquoforte Hoechst K-Stophanthinなど ldquo

の薬物による影響を解察した

A 力テーテルを入れること

6--8Fのビニール製心カテーテJレを左側正中静

脈から入れるカテーヂルが心冠静脈洞に入ったこ

とを判定するためには 1) X線の透視所見(図的

2)カテーテJレを通じてえられる内圧 3)その部位

の血中 O2含量4)カテーテルのさきから誘導した

ECG (図 10)を参考とした

B心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガス代

謝左室心筋仕事量および心筋 O2摂

取量の測定

1 心冠血流量の測定

Bingの方法にならい CBFを測定したカテー

テノレを正しい位置Kおき 12--13〆問 15tN20+

65 N 2+20 O2の混合ガスを吸わせるそうす

ると心筋は N20で飽和されるそ乙で大腿動

脈と心冠静脈洞から同時に採血するついで吸入

中止後 0~2う 2__4う 4--6う 6--8および 8---10

K大腿動脈と心冠静脈洞かち同時にかつ吸引

速度と同じにして採血する d おわりに心冠静脈洞

だけから 10--10 30グに採血する

CBFの計算は単位時聞に心筋から出される N20

は ζの時間の経過中動静脈血の聞における濃度

差と拍出量の積はひとしいとーして行う各血液サン

プルは VanSlyke-Neil法で N20の濃度を測り

濃度7時間曲線を作る CBFはつぎのようにして算

出する

Vo-Vn 【CBF=と0-ノn

xl00

乙れは心筋 100gあたりの分時心冠血流量

Vo飽和時=の心冠静脈血 100cc中の血中 N20含 且

Vn 脱飽和後 n 分における心冠静脈血 100c~ 中

のN20含量

S動脈系および心冠静脈系の N20濃度一時

間曲線の聞にかこまれた面積 (o--n分〉

2 心冠脈管抵抗

動脈圧平均圧(mmHg)一心冠静脈圧平均圧(mmHg)心冠血流量 (ccl00gmin)

として算出する動脈圧平均圧はマンシエッドで

上腕動脈で測り弛期圧+13脈圧とし心冠静脈

圧平均圧も同様にしてもとめた

3 心筋のガス代謝

心冠静脈洞血液をカテーテルを通して採血しf同

時に大腿動脈(心冠動脈の代用)から採血し

Van Slyke-Neil法により血液 O2CO2含量を測

定した

動脈血O2含量を CaO2(Vol)CO2含量を Ca

CO2(Vol)心冠静脈血 O2含量を CsO2(Vol)

CO2含量を CsCO2 (Vol )とすれば心冠動静

脈血 O 2較差心筋 O 2摂取率心筋 RQはつぎのよ

うに表わされる

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 7: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

--

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態Kついて -1989-

Volであり A群より高いが 乙の観察範囲では

有意差がない

8 O2摂取率

A-V O2 Di旺を動脈血 O2含量で除してえられ

る O2撮取率はA群では 007--073平均 034で

ある B群では 006--083平均 037である 乙

gt-1乙観察した範囲の両群間lとは有意差がない

9 Art CO2 cont

A群では 1652--2345 rtlMjL平均 2145mMj

Lである B群では 1403--2657 mMjL平均

1844mMjLであり A群より低い

B 呼吸機能諸国子と静脈圧分時送血量循

環時間および呼吸停止時間の関係につ

いて

1 呼吸機能諸因子と静脈圧(表 3)

静脈圧は A群では 60--130 mmH20平均 91

mmH20B群では 105~200 mmH20平均 139mm

H20であり A群の大部分は尋常値の上界までで

あるが B群では充進している

a VCjpred VCx100と静脈圧(図 2)

A群 co印)では VCjPredVCx100が尋常値

のものまたは尋常値に近いものが多くこれと

平行して静脈圧が尋常値のものまたは尋常値

Fig 2

VCjPred VCX100 amp Venous Pressure

120

に近いものが多い B群 c印〉では大部分のも

のが VCjPred VCx100が尋常値以下で静脈圧

もこれと平行して充進している

b MBCPr吋 MBCx100と静脈圧

c BrRjMBCx100と静脈圧

d RVjVLCx100と静脈圧

e O2当量と静脈圧

f Art O2 Satと静脈圧

ζれらについても VCjPred VCxl00と静脈庄

とのおいだの関係と同様I乙lsquo呼吸機能諸因子の障害

の程度と静脈庄の充進の程度とはほぼ A群と

B群のあいだには有意差がある

g A-V O2 Di妊と静脈圧(図 3)

A群および B群のいずれにおいても A-V

O2 Di旺と静脈圧とのあいだにははっきりした

一定の相関がなL

h O2摂取率と静脈圧

A群およびB群のいずれにおいても O2摂

取率と静脈圧との聞には一定の相関がない

2 呼吸機能諸因子と分時送血量(表 4)

分時送血量が異常に高い値を示す 8例を除き A

群 15例 B群 15例について観察した

A群では低送血量のもの 5例尋常送血量のも

Fig3

A-V O2Diff amp Venous Pressure

bull手

会ミtimes ミボ〉

100

U

-bull000 0 o 0

0 1 23

01

0

ttlolli--11tE1111110EtJO--ltot--ttiua

O

--

-

p

0

O

E

0 o 0

bull0 10

i -gO l0 0 ピ

ad

4

一-0 1 0

0 bull 0---

-

e

o

bull bull bullbull -

す同

1

bull10 bull60

4IJ

bull -bull ー

bull bull bull g

bull

〈t

6 J bull bull

bull

20

10 Z

100 200

m 皿 fj(

認 01J7助 bull J7VofZVenOtLS PyCSSμ略

固園圃圃圃園圃

-----Ei-roupA (DjspneaH) t偶11111乱 H~O

200

ー----GOUfB(Dyspned(J)

ム 1990ー 千葉 医学 会雑 誌 第 34巻

Tab 4 Pulmonary Function and Minute Volume

yenyenpud岡yenyenF田Uyen町ZyenEe了t1yen0CnyenayenrOdu1at1pcyenuyent」

Dyspnea (一) Dyspnea (十)

Low Inorm引 high j sum Low InormaI Iゅ lsum

VCptimesre1d00vc 5 5 1 11 1 1 2

50~80 3 1 4 2 2 1 5

~50 3 4 1 8

80~ 2 3 2 7 1 1 2 Mb在BBCC PI-ed

X 100 50~80 3 4 7 1 4 1 6 ~50 1 1 4 2 1 7

BrRtimes1M00 BC 1 2 3 o

70~90 4 5 2 11 1 3- 2 6 ~70 1 1 4 4 1 9

RVtimes1T00LC ~35 2 4 6 1 1 1 3

35~50 3 4 2 9 2 4 1 7 50~ 2 2 1 5

Equi0va2 lent

--3 2 2 3~5 3 7 2 12 1 3 2 6

5~ 1 1 4 4 1 9

Art0t102 4 4 1 9 1 1

Saturation 90~96 1 4 1 6 4 4 3 11 --90 3 3

DifAereVnce02 VIII --5 2 2 2 6 3 3 6

5--10 2 4 6 2 4 1 7

10~ 1 2 3 2 2

--03 2 3 1 6 3 3 6 02C Extraction 03~06 2 3 1 6 2 3 2 7

oe伍cient 06~ 1 2 3 1 1 2

Fb-守 d

ο q

Fb

OO

OL

EA

Fb

Fhu

Sum

の8例中等度l乙高送血量を示すもの 2例であり-

B群では低送血量のもの 5例尋常送血量のもの

7例中等度比高送〆血量を示すもの 3例である

呼吸機能諸因子の障害の程度と分時送血量の高低

の程度のあいだには A群 B群のいずれにおいて

も乙の観察範囲でははっきりした一定の相関が

ない(図 4)

3 呼吸機能諸因子と循環時間(表 5)

腕ー耳時間は A群で 138~294ペ平均 190ペ B

群で 132--350ペ平均 2260 A群 B群のいずれ

においても尋常値の上界 151以上のものが多いが

A群より B群の方l乙いちじるしい延長を示すもの

が多い肺ー耳時間は A群で 66--122ペ平均 941

B群で 48~200ペ平均 1051いずれにおいても

尋常値の土界 701をζえるものが多いただし ζ

乙に観察した範囲では A群と B群のあいだに有意

差がない腕ー耳時間と肺一時間の差すなわち腕

肺一時間は A群で 55~176ペ平均 95ぺ B群で 40

~211ぺ平均 1191白いずれも尋常値の上界 701 を

ζえている

a VCjPred VCx100と循環時間(図 5)

A群では VCjPredVCx100が尋常値かまたは

尋常値比近いものが多く腕一耳時間も ζれと平行

して尋常値かまたは尋常値比近いものが多い

B群ではVCjPred VCx100-の減りがいちじるし

いものが多く腕ー耳時間の延長はこれと平行する

VCjPred VCx 100と肺一耳時聞については との

観察範囲では A群と B群の聞に有意差がない

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1991ー

Tab 5 Pulmonary Function and Cirulation Time

80-----VCjPred VC

x100 50--80 4も ~50

80-- oopoqο

QUQUQd

qA

A

U

4

000oqa

nuqδnu

1iFOL

2

6

7

i tP

O lllsquo

U

q

L

A

ldquoノ せ3

4

6

i

o

O

d

E

u

n

A

MBCjPred MBCx100 50--80

~50

90-- 0

3

0

i

F

D

q

a

1

Eム E4

噌噌

RU

AUqA

0

2

0

AU

yi

AAI0

3

2

1

0

2

FhuqδE--

i唱

BrRjMBC 噌 噌

』ム

i

i

ワム】 x100 70~90 i

τ

i 噌

Eム

i

n

u

E4

つd

AU

i

q

L

A

U

~70

nuqLAU

nv

nUAudτi

t

1

i

1inJτi

4

2

4

4

1よ

QU

nynV1i

1

2

0

-hd-hd

に U

~35RVjTLC

ponu

x100 35--50 50~

~3

O2 3--5Equivalent 5-- l1l1l 1[11l|ljl

ArtO2

96~

Saturation 90-96 l11illljli1jilil[iI ~90

a

n

o

q

u

ワ山

TiAU--

QU

Qd

d 4

q

u

Qd

τi

i

q

d

o

u

-

t

6

4

3

9

5

2ょ 14

q

U

1

qdFhu

nuqfu

6

6

i

~5A-V O2

可 ワ白 Difference V 01 5--10 合 内

一つ

L 310~

一6

6

1

4

0

0

噌 i

円一

τinU

i

o

o

n

L

03--06 u

q

a

一 ワ白ハリ

qa

一7

7

2

QU

006

7

2

噌~03 id

F

D

ワム】

O2 Extraction Cosefficien t

qAAU

口δ

唱 i

1

4噌

06- i

I 2 j17 I 19 I

b MBCjPred MBCx 100と循環時間

c Br RjMBCx 100と循環時間

d RV jTLC x 100と循環時間

e O2当量と循環時間

f ArtO2 Sat-と循環時間

これらについては VCjPred VCx100と循環時

間の関係と同様L呼吸機能諸因子の障害の程度と

循環時間の延長はごく粗大にいうと平行し A

群と B群のあいだには有意差がある

g A-V02 Di百と循環時間(図的

h O2摂取率と循環時間

乙れらについてはA群 B群のいずれにおいて

もはっきりとした一定の相関はない

5 10 j15 I 3 16 j19 I 3 13 1 16I 1 I

4 呼吸機能諸因子と呼吸停止時間(表的

呼吸停止時間は A群では 280~500 sec平均

402 secである B群では 164~383 sec平均

251 secであり B群の方がいちじるしく短縮して

~る

a VCjPred VCx100と呼吸停止時間 C図 7)

A群では VCjPred VCx100が尋常値のもの

または尋常値l乙近いものが多く呼吸停止時間も

これと平行して増している B群では VCjPredVC

の減りがいちじるしく呼吸停止時間も短縮してい

b MBCjPred MBCx 100と呼吸停止時間

c Br RjMBCx 100と呼吸停止時間

-

-

-

bullbull

社仙雑 第 35巻川町一-1992ー 千 葉 医 企』

T工王γ

d RVjTLCx100と呼吸停止時間

e O2当量と呼吸停止時間

f Art O2 Satと呼吸停止時聞

これらについては VCjPred VCx100と循環時

間のあいだにみられた関係と同様に呼吸機能諸因

子の障害の程度と呼吸停止時間の短縮の程度とは平

Fig4

VCjPred VCx100 amp Minute Volume

行し A群と B群のあいだには有意差がある

g A-V O2 Diffと呼吸停止時間(図的

h O2摂取率と呼吸停止時間

これらについてはA群 B群のいずれにおいて

も一定の相関がみられない

c 呼吸機能と心末梢脈管力学的数値の関係

(表 78)

35例の患者について 呼吸機能検査と同時に

Blumberger-Holldack法 Wezler法の当教室変

法による心末梢脈管力学的分析を行ない呼吸機120

能との相関について観察したo

00 すもの 9例尋常反応を示すもの 4例である末梢

A群 19例のうち心力学的数値が圧反応を示

ミtimes U〉

脈管力学的数値が低血圧調節の緊張尤進型を示す

もの 1例尋常血圧性調節の緊張充進型を示すもの

o

o

-

- 一一

ーが十一

-

-

0

0

3

-

80 -

o

e

4例尋常型を示すもの 5例緊張低下型を示すもの

2例高血圧性調節のM型を示すもの 3例 W+E

型を示すもの 4例である B群 16例のうち心力

1101」

60 bull

0PIlli--mill-lll』

--

UZ つぎに呼吸機能諸因子と心末梢脈管力学的数

学的数値が圧反応を示すもの 13例尋常反応を示bull すもの 2例容量反応を示すもの 1例であり末梢

40 脈管力学的数値が低血圧性調節の尋常型を示すもの

1例尋常血圧性調節の緊張尤進型を示すもの 6例bull 尋常型を示すもの 3例緊張低下型を示すもの 1例

高血圧性調節のM型を示すもの 3例W十 Eノ型を

示すもの 2例である

20

一一0

-4-mn

Fig 5 VCjPred VCx100 amp Circulation Time

hu FM

64m

8M

2

120

100

値の相関について観察する inラ会 均 1 心力学的数値が圧反応を示すもののうち A

lsquo

一00

鳳一

CI--lllOt0

t

-

a14111t

T

0

-

O

wr

-

町lsquo

otlut--ILI--tbaili--WIlli----f

8

o

o

o

-

o

o

o

-

-

t

oo--

-

o

e

E

f-

-

r

o ~

800U

00

pkfvg-

e

b

r

B

A

A

H

U

A

H

U

A

M

u

-

0

-

1

-

-

O

E

n

bull

14寸〉

bull-叩

111111Illit--al

a bull bull

ww

20

FO

-An m

し u 乙

ω410 20 sec

LUIl3-EarClrcuLation7lme 0

-

E

r

μ

-3

-

bull bull

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -1993-

Fig 6 A-V02 Di妊 amp Circulation Time

11qmliti--bl

0

O

-mmmmmE

o--NhddvAt

U

--o

E

D

E

-回目一

-

血田園田園田園田園田園田

ttp

itlil--3LllO

b

o

σ

2

-

oA

』円

-

o

-

3

n

c

圃圃

一ド ιρ

0

3

m

bull bull

bullbullJ4ω

M

0-hovE

fuR M

-lo EE--EE

8 bull 0 bull

bull0 0

0 bull

凶1 ~

1一

-圃一

4

叩1011111112010112

tu

tt 一

Mvh

uHJ3714ft J7V

20 30 i

『FOKM

Fig7 Fig8

VCjPred VCx100 amp Breath Hold Time A-V 03 Di百amp Breath Hold Time

12D

圃 0 flec

Arm-EtLrCircuLationTime 品

2n I

G 90

や bull

U叫ーーー--d1---一一一ーーー-

手入こミtimes 〉ぜポ〉

d 000 bullo -0

2

MYqdsiq

4-

6

O唱

一は

OMOabG -

O

O

1

60 bull九ム

1

11

l-

o

bull

40 g

4

0

1

l

ρ

oo--

- 20 10bull

Z VtoLZ 品 ι80 Se

Breath HoJJ-mι Bre品 HolムTme

2() 40 60 ιse8020 40 60

群ではVCjPred VCx100MBCjPred MBCx DiffO2摂取率については明らかな傾向がない

100 BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量 2 心力学的数値が尋常反応を示すもののうち

Art O2 Satが尋常値を示すものまたは尋常値 A群では呼吸機能諸因子が尋常値または尋常

妊 2 DiVO開Aと近い値を示すものが多いがl O2摂 値に近い値を示すものが多い B群の 2例について

群ではB取率については明らかな傾向がない は明らかな傾向がない

VCjPred VCx100MBCjPred MBCx100BrR 3 心力学的数値が容量反応を示すもののうち

jMBCx 100RVjTCx 100O2当量Art O2 Sat A群では呼吸機能諸因子が尋常値のものまたは

が尋常値以下の値を示すものが多いが A司 VO2 尋常値比近い値を示すものが多いただし O2当

-1994ー 千葉 医学 会雑 揺 第35巻

Tab 6 Pulmonary Function and Breath Holding Time

yenyenPulmFounnadtrhy10yenHnoyenld主----主~yeneyen Dyspnea (ー) Dyspnea (十)

under 30グ 30グ

VCPtimesr1e0d0vc 80 1 12

5080 2 4 50

bMfBBCCtimesPr1e0d0 80 2 6

5080 8 ~50 1 2

BrRtimes1M00 BC 90 5

70--90 3 10 --70 1

RVtimes1T0L0 C --35 2 7

35--50 1 8 50 1

---3 1 3

Equi0va2 lent 3--5 1 11

5 1 2

Art O 2 96-- 2 9

Saturation 9096 1 7 -90

~5 3 6 AVV0o2 l Di百 5~10 7

10--- 3

--03 1 7 02C Extraction

oefficient 03--06 2 6

06 3

Sum Cunder over Sum30グ 30グ

13 1 1 2

6 6 6 8 3 11

8 1 1 2

8 7 7

3 7 3 10

5 0 13 6 1 7

1 9 3 12

9島 2 1 3

9 6 1 7

1 7 2 9

4 12 5 2 7

3 10 2 12

11 2 1 3

8 10 2 12 3 1 4

9 7 1 8

7 6 2 8

3 2 1 3

8 7 1 8

8 6 3 9

3 2 -0 2

Sum 3 16

量Kついては明らかな傾向がない B群の 1例に

ついては明らかな傾向がない

4 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の緊

張先進型を示すもののうち A群では VCPred

VCx100MBCjPred MBCx100BrRjMBCx

100RV TLC x 100O2当量Art O 2Satが尋常

値のものまたは尋常値に近いものが多いが A-

V O2 DiffO2摂取率では明らかな傾向がない

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下の値を示すも

のが多いただし A-V O 2Di正および O2摂取

率では明らかな傾向がない

5 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の尋常

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値比近いものが多い

19 15 4 19

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下のものが多

いこだし A-V O 2 Diffおよび O2摂取率で

は一定の傾向がない

6 末柏脈管力学的数値が高血圧性調節のM型を

示すものは A群および B群のいずれKおいて

も呼吸機能諸因子に統一的な傾向がない

7 末梢脈管力学的数値が高血圧性調節のW+E

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値に近い値を示すもの

が多い B群の 2例ではVCPred VCx100MBC

PredMBCx100 BrRjMBCx100O2当量が低

値を示すものが多いが他の因子には統一的な傾向

がない

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について 一1995ー

Tab 7 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group without Dyspnea)

C V CardiaclDdyacnka)mics (Hol

Vascu(lWarezDleyrn)amics Dynamics

ZωMEH出 pーロω居ロonlJ

ldquoHypotone ldquoNormotone ldquoHypertone RR R Sum

PulmFounnacrtyion J白υヨh2

AINE AINJE Mwl内+E

VCjPred VC 80~ 8 2 3 1

xl00 50~80 1 4 1 ---50

MMBBCCPred 80~ 2 2 4

x100 50~80 6 2 1 号も ---50 1 2

BrRtimes1M00BC 90~ 3 1 70---90 5 5 3 1

~70 RVjTLC ---35 4 3 2

x100 35~50 5 2 2 1 50~ G 1

---3 2 2 Equi0v2ale4nt 3---5 6 4 2 1

5~ 1 2 96---- 7 2 2 1

Art0t12onSatuaa 90---96 2 4 2

~90 ---5 4 2 3 1

AV O2 5~10 2 3 1 Di百erence

10~ 3 O2 ~03 3 3 2 1

Extraction Q3~06 3 3 2 Coefficient 06-- 3

Sum 9 6 4

3 2 2 1 4 131 3 2 61 1 2 3 1 82 2 Q 38 01 2 3

1 2 1 事1 53 3 1 3 2 133 2 1 1 2 91 2 1 2 2 91 1

2 2 41 3 1 2 4 121 1 1 3

3 3 1 1 2 111 2 1 2 2 81 3 2 2 91 1 1 4 72 1

3

1 2 2 1 1 81 2 2 3 82 1 3

4 19

1 11 7

n うつ血性心不全の治療前後における呼吸機

能および心末梢脈管力学的数値の変

化(表 9)

うつ血性心不全のある 19例の患者につい -X そ

の治療前後における呼吸機能と心末梢脈管力学的

数値の変化を観察した

治療により A群の 6例は RelativeDecompen-

sationの状態から Compensationの状態となり

B 群の 13例は Decompensationの状態から

Relative DecompensationまたはCompensation

の状態となりまた Relative Decompensationの

状態から Compensationの状態となった B群 13

例のうち 11例では呼吸困難がなくなり 2例では

呼吸困難の程度が軽くなった

つぎにおのおのの例について治療前後の呼吸

機能と心末梢脈管力学的数値を対照しつつ説明す

る(表 9)

(A群〉

例 1 T S59才女性臨床診断1 高血EE性

心疾患

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値は高血圧性調節の W十官型がM型となり

-1996ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

Tab 8 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group with Dyspnea)

C V Card(HIaocliDdaycnka)mics Vascular Dzley-namics

Dynamics (Wezler)

Pーロω自ロ~ ldquoHypotone ldquoNormotone lsquoHypertone R

E苧ωcEg出ldquo

R R t1ypenone Sum

Pulmolsquo11nnacrtyio AINlE AINIEI M Iw I E IW+EFunction

VCPred VC 80~ 2 1 2

x100 50--80 5 3 1 1 0 5 ~50 6 2 1 1 2 2 1 1 2 9

ME4BBCCtimesPred 80-- 2 1 1 2

100 50--80 5 1 1 2 1 1 1 6 --50 6 1 1 3 2 1 2 8

BrRtimes1M00BC 90-- 0_ 70--90 6 0 2 2 2 6

9も --70 7 2 1 4 1 1 1 I 2 10

RVtimes1T0L0C --35 2 1 1 1 1 3

35--50 7 1 4 1 1 7 50-- 4 1 |1 2 1 1 1 6

--3 Evui0v2alent 3--5 5 1 1 2 2 3 7

5-- 8 1 1 4 1 1 2 9

Art O2 --96 1 1 1

Saturation 90--96 10 1 1 4 2 1 2 1 11 --90 2 1 1 2 1 1 4

A-V O2 --5 1 3 1 1 1 6

DVi旺olerence 5--10 1 1 1 3 1 2 1 8 10-- 1 1 2

O2 ~03 5 1 3 1 1 1 6

Extraction 03--06 6 1 1 3 3 1 8 Coe白cient 06-- 2 2 2

2 Sum 13 2 1 16

1 10 5

心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった 例 4 Y T48才女性臨床診断大動脈弁

例2 Y Y50才女性臨床診断左右の心 閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

冠不全 呼吸機能は RVTLCx100が増して異常化し

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学 Art O 2Sat も減って異常化した他の因子は尋

的数値では尋常血圧性調節の緊張先進型が尋常型と 常値の範囲内で不変であった末梢脈管力学的数値

なり心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった では高血圧性調節のM型の程度が予や軽くなった

例3 Y S36才女性臨床診断高血圧性 例 5 1H 40才男性臨床診断僧帽弁口

心疾患僧帽弁閉鎖不全症 狭窄症心房細動

呼吸機能は O 2当量A-V O2 Diffは好転し 呼吸機能諸因子はすべて尋常値の範囲内で変動し

なかったが他の因子は尋常化した心力学的数値 たが心力学的数値では圧反応が尋常反応となった

では圧反応の程度が軽くなった 例 6 KT31才男性臨床診断僧帽弁口

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~1997ー

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が尋常反応となった

(B群)

例 7 S M71才男性臨床診断代償失調

性高血圧性心疾患

呼吸機能諸国子はすべて尋常値の方向へ変動し

末梢脈管力学的数値については高血圧性調節のW

+E型の程度が軽くなった

例8 M H49才男性臨床診断腎性高血

圧症

呼吸機能では RV TLC x100O2当量A-V

O2Diffが異常化し他の因子の変動は少ない末

梢脈管力学的数値Kついては高血圧性調節のM型が

W+E型となった

例 9 S K64才女性臨床診断代償失調

性心冠硬化症

呼吸機能では O2当量A-V O 2 DiffO2摂取

率はやや悪化したが他の諸因子は尋常値の方向へ

変動した末梢脈管力学的数値については尋常血

圧性調節の緊張充進型が尋常型となり心力学的数

値については圧反応の程度が軽くなった

例 10 O M40才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

心房細動

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が容量反応となった

例 11 M Y54才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症狭心症亜急性肺水腫

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値については高血圧性調節のM型がその程度

を軽くし心力学的数値については容量反応の程

度が軽くなった

例 12 H H66才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症亜急性肺水腫

呼吸機能では Br RMBC x100はやや増し

Art O2 Satが増して尋常化したが他の因子は

ほとんど好転せず心末梢脈管力学的数値は不変

であった

例 13 S K22才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値の方向ヘ変動し

心力学的数値については圧反応が尋常化した

例 14 S T15才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能では Br RMBC x 100O2当量Art

O2Satは尋常化したが他の困子は不変であった

心力学的数値については庄反応が尋常化した

例 15 1S28才女性 臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

2Art0当量O2x100RV TLC 呼吸機能では

Satは尋常化したが他の呼吸機能諸因子は好転し

なかった心力学的数値については圧反応がやや好

転した

例 16 S H39才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症およば閉鎖不全症

呼吸機能では O2当量以外の呼吸機能諸因子は

尋常化した心力学的数値については圧反応が尋

常化した

例 17 Y 554才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値へ向い末梢脈管

力学的数値については尋常血圧性調節の緊張充進

型の程度が軽くなった

例 18 K M37才女性臨床診断代償失調

性僧帽弁膜症

Art02S atA-V O 2Diff以外の呼吸機能諸因

子は好転し心力学的数値は圧反応が尋常化した

例 19 TK~ 44才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

A-V O 2 Diff以外の呼吸機能諸因子は尋常化し

末梢脈管力学的数値については尋常血圧性調節の

緊張先進型が尋常化し心力学的数値については

圧反応の程度が軽くなった

以上を要約すると A群にぞくす例 1236お

よぴ B群にぞくす例 79101113151617

1819の 14例は治療により呼吸機能と心脈管力

学的数値はとも K好転した例 4514の3例は呼

吸機能はほとんど不変であったが心末梢脈

管力学的数値は好転した例 12rは呼吸機能と心

末梢脈管力学的数値はともに不変であった例8は

呼吸機能心末梢脈管力学的数値ともに悪化した

IV考 案

多くの文献は肺換気肺血行およびガス交

換のあいだにある色々な関係を呼吸困難下におい

て観察したことをのべているただし末梢循環

とくに心力学的数値を同時に検討しつつしらべた

ものは少いわが国の業績は 1959年における第 15

回日本医学総会学術記録巻4 rほぼまとめられて

35巻-1998- 千葉医学会雑誌 第

Tab

No Name Age Sex Diagnosis Trertment Decompensation 口吋ωロ0mh bull

三〉主~ ~

省百2冨当首8吉times F昆0ω8Ftimes4

υ〉

1DeD引仲刊|同片ト5SドT111ピ川巾市ρT 配hellipeCTS151 臥恥

2 片YIY小|ド 15めLda日会内1問引[同一SIY3小|ド HC D + M i 122eFt土 OffiP1こ lzi

41Y T|lAi+Ms i lF的自主日 )(2271blatJrompl二回 |1 5 1H 1 1 1M s +A F L芯叫と k町) |iプ汁ナIR片円円門M叫elぬ耐吋加a匂 yoD Re1o川u品(加叫 eつヤ十制 la抗 t

6 1 Ms i 1ヤ|作K TI川引2 ~抗位hellip吋 De〉2Il口山叩MドSiヤ7 恥民hellipeC

Rγ汁ナ2Z1Z2崎立立立立helliprI~ neωC川附引叩叩同弘占品ヱ占 Chellip Ir限認ずrrr加町叫 十eつR片円円円 f2怒41|刻Z|刈ロ泣二引O口elt叫駐制ω叫出似la加a

巾8川lM刊 E臨臨臨完諒諒誌詰と悶詑悶3与~ 1

誌 p l叶士LιLぷ払R同el口江Z1v担訟t2認位泣位出詑 号おi|到z刻 4|ヤ|ド9 S f22γit託託託I~hellipベr4fω片ぽ閣詑説41片K6f grお r忠誌 m 巳問う笥品附

吋 M川|ぼ引トドA i+叫AFI片同t品b扱仰加 a川i+引Ms MtνγJJfPThωk北

h臼弘出仏iιIご引YI111M helliphellipg見

吋1 21 t ω陀 lma叩バω 2恕泣忠問訓釘況胃札日問弐冷伊え3巾IHHI問引引l臼弘i Lよ占廿出伽伽 it咋 KI問引 l M S li暗記日可 227[Retroむい||誤 作 TI~I Msi |誌な Fraction telt|官 Z三 rlzl22怨剣羽211|2伽

z払出ア払出一Jf苅淑昨出貯号令f「円プ一山Oω6mg|(e [ 宅なむロニ江L2f f設111|羽zzE [|z 十

叩 SI問引1 M s i がμ1 ~お乱払乞以叫hellip+刊03m叫即times泌山ωg2 zz及ぷ号到叫三羽叫山μ~111~1l7fぺ士rrrrCOinfin立2口立な一Relat戸IRlhZ2e 4ヰね

仙 4 72lZZX21医ミ官忠~I同却立乙L m l Z(Takμ同1 Msυi 1目ご引SIドY171咋 M131号制限 e1設 fd(T 12271blatntempiz12172吋 L hellip KltlMs i+AF lmti17MN03lzrlblat刊 +1刻

lrl llCed Cedilanid (Sandoz) Pf d Pulve foliae digitalis

咋 HベI~ MsL 泣叫会がi詰九引 片tιおLuI L 附

ft$ r )コ

牙寺 v 7 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1999-9

Plumonary Function Cardiovascular Dynamics 主竺 la出 nTime_l 5(12 18lkgIQ 1有 1 1 1

1 ~ 次

1 (j) 1 1 1担~ g帝国公 l I~ ご|苦 ω戸-

215821B231132155 2 旨 1~~ --lbIJ0 一|空白一|古

313)13ltls

~ol 汚 lE13 |白台|吉苫 10ρ Blumberger 恥

屋号阿武|ミ|るま 61531d言 Wezler

二戸 I I~ 1- 1 |副甲|て g Holldackt ピ1 1gt | 目|七 |片言 1 ~ 1七同|出 10 1lt 1ltgt1001吋

11212討盟戸 31122ElVWγVz 2z z 1tt22ご託出刻叫出 認謝 1rな忠叫ロおi本ねiおね|片防2矧I~医医院閥羽出叩羽11出制刻|1医険問立刻刻詐出出叩22 Z到制~I れれ作川4rれ円刊川

j zz lzE Z |古 1271Zl lm22z2il2122羽到羽却抑叩叩叫口広同fl7211l刻2 11|31伝訟到お将絞抑完到完到部取制11l到到刻 た羽『院院院

2213122121制 21132Elt(|212121Z l121ZJ2122|E|日 |N22Rli11212lz| zl2121211支出 lzzli| lNtzR 111| |引 121[Z121127lzEizzr13lt|l i[213 判型院圃 i[liロ|wYEr|iiif||iZ|||お 12122112P221i([11|ド1lllf|

z311t誌刻叶れ出設誌到叩212I指2到伯誤刻出拡|医4 呪 叫f1立お刻叫お|は刻抑は防険防阿れれ|卜阿限同1r12割本 到 れ収lw

z2(211( 71(l71 122 引刊

212121212131訪問 222ij 11結終撚制[~降降院闘院ご去忠到叫f己到部出4お本将~[お主お[~は院 l17j( lif 21 i11は

U 221E JitlizlrzI2 二ドl二lizlUN23R((1121j叩1誌記

lz1213172|2lfizzEJl NEZkli|il|lz 212l三lzill122li12l|llf|lz l制限 7lz|122|足立 i |よ 22R1212|lr12 212fl割引日抑制 tl出 2l22l二 l二 l二 lz

22怨訟到叫認刻郊立沈立れ将抑|片医区悶ii11信2z

lz

j1z出出[片医医院頃

11~1出322トj引江江江ごz1ヰねね1立お到叫1p詰治12 口口ヱ江江 1 1よ芯z撚取|片2 2口江江口立口I~出lz11午山山はは団3直剖乱羽ヰ2罰部紋片出は悶阿山設釘刻叫訓昨取将松制制ilれ将将制71~i12立訟針叫矧叩訓 2 二J Z121制定 ||31221 l l つ山田9

7門

8

5

5

8

ムTioo

1i

E E4

E4 a

hd

l

-2000ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

いるわれわれの協研者はそこにおいてとくに

いろいろの形の肺動脈高血圧症において乙の点を

しらべている ζζ ではもっと一般的な心不全民

おける場合をとりあつかった

分時送血量が減るとそれが弁障害lとしても

心筋障害にしても肺血行に関連するものならば

多少の差乙そあれ過換気がおこるそれゆえ動

脈血の CO2含量は減る分時送血量の減る兆候と

して動静脈血の O2較差および CO2張力は

大きくなるしかしわたくしは川辺と同様

Duesbergω のいわゆる Anspann ungsregula tion

ないし EntspannungsregulationKよって これ

らの大綱がいろいろに修飾されることをかつそ

のさい心力学的数値が Blumberger -Holldackの

いうldquo DruckReaktionぺないしldquo Volumen

Reaktion Kよってもさらに修飾されることを

みたこれは本文における A群と B群の比較によっ

てかなりの程度比あきらかにしえたと信じる

肺ヨつ血が僧帽弁膜症あるいは大動脈弁膜

症ないし高血圧症による左心不全でおこるにし

てもそのために肺活量および全肺容量は減

りまた肺の弾性も減るからいわゆる Atem-

grenzwertは減る (2)慢性うつ血性気管支炎も真

の気管支炎と同様に換気へ影響するただし cれ

らの場合には肺の各部における通気が必ずしも

一様にはおかされないので部分的な不全となる

Epinephrineおよびその同類のように気管支

の痘撃をとくように働く薬物はしばしば乙のさ

いにおいても有効である(18)肺水腫はそうとうの

広さにわたって肺胞の働きをうばいあたかも脈

管系の短絡所見を思わせることさえある (5)一般に

心不全により大小循環にうつ血がおこると大き

な静脈および右房内圧の平均は心カテーテル

で 20mmHgともなりいわゆる wedge圧も 30

mmHgヤらいとなり肺動脈の平均圧は 40mmHg

くやらいにもなる乙のときあらかじめ高血圧がな

ければ体血圧の下ることもある (Schwiegk)(19)

心拍出量は一般に減り心係数も小となる

心性呼吸困難は負荷をかけると比較的直接に

現れやすい(17)(21)(23)なぜなら左心に流れ込む血量

がただちにふえるからであるすなわち UFZは延

びー大動脈圧l乙Lちじるしい異常がなければ DAZ

も延びる傾向にあるので ASZは ATZよりも長

しすなわち圧反応の傾向を示す乙とがしばし

ばあるこの呼吸困難の度はきわめていろいろで

それゆえ実際上 Ergospirographでやや O2

摂取の小さい乙とを証明するだけの乙ともある (14)

心性呼吸困難の病因 Kは不明な点が今なおいく

つも残されている Hering-Breuer反射の働きに

よるところは もっとも確実らしく考えられる ω

ふつうの不随意的な呼吸は He_ring-Breuer反射

にもとづくとされており乙の反射は肺胞の張力

の変化が刺激となり求心性迷走神経を通って衝

動は呼吸中枢へ行くその遠心性反射弓は肋間神

経と横隔神経で遠心衝動はいずれも肋間筋その

他の呼吸筋ヘ行く肺うつ血と肺の硬直 Kよってこ

の反射機序が乱れるととく K吸気にいちじるし

い変化がおとる後になると肺胞壁が紫液で飽和

されガス交換が困難となり ζれも心性呼吸困難

の要因となる換気の深さが減ると呼吸数はふえ

一応代償される形となるさらに進むと肺胞壁は

厚くなり肺胞内 l乙惨出液がたまり脈管は拡張し

うつ血性気管支カタルがおこるかくして肺活量

とくに補気の減りを生じる原因ができる

左心不全において呼吸困難がつよくなるとそ

れに応じて基礎代謝はしばしば中等度 K充進

する乙とがあるく14)肺うつ血はいろいろな状態k

よって生じるから呼吸困難のあるときにそれが

心性か肺性であるかの区別がっけにくいとともしば

しばあるこのさい肺容量のしらべは本文での

べたように診断学的に多くの所見を教えてくれる

肺活量全肺容量はたいてい減るけれどもその

度がきわめていちじるしい ζ とはむしろ少い心

性呼吸困難のはげしさは肺活量の減りに平行しな

ぃ乙れは純粋の肺性心などとちがう点である補

気と安静時一回換気量は肺硬直のために減る肺気

腫またはそれに近い状態ではとくに残気が

ふえる心性呼吸困難のうちに入る Cheyne-Stokes

呼吸はとくr夜間におこり乙れが心鴨息の前

駆となることもある (20)また Biotの呼吸との移

行型は感染症をともなう心疾患にもみられるが乙

の小文においてはかような症例を除外しである

右心不全による呼吸困難は純粋の左心不全の呼吸

困難ほどはげしくないことがむしろ例である(11)

しかし進行性の全身的なうつ血が高度となり

とくに疑膜腔に液体が貯溜するときにはいちじ

るしい呼吸困難もおこりうる右心不全にはとき

として脳性呼吸困難ないし中毒性呼吸困難の

形をみることがあるそれゆえ糖尿病脳腫蕩

脳炎脳卒中などの呼吸困難と区別しなければなら

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2001-

ないとともあるまた酸毒症のために Kussmaul VCIPred VCx100は B群より A群の方が大き

型の深い大きい呼吸の起ることもあるしかしす し立位による増加率はB群の方が大きかった同

でに うつ血のいちじるしいことが多いゆえ乙れ 様な傾向が MBCjPred MBCx 100BrRjMBC

らの呼吸困難の諸型を区別できないことも少くな x100 についてもみられたただしBrRjMBCx

いなぜならむしろいわゆる大呼吸は肺うつ 100の立位による増加率は A群の方がやや大きか

血がいちじるしいと起らなくなる傾向を示すから った RVjTLC x 100および O2当量はだいた

である p いB群の方が大きかった しかし動脈血 O2飽

起坐呼吸は心性の場合さらに肺うつ血がいち 和度はB群の方が小さかった動静脈血 O2較差

じるしくなるとき Kおこる安静位で呼吸困難があ およびO2摂取率はあきらかに B群の方が大き

りふつういちじるしい右心不全を伴なわないで カ=ったしかし動脈血 CO2含量はだいたいB

しかも高度の左心不全があるときに現れる臥位を 群の方が小さかった

とると下半身の血液が肺に入って行きうつ血は 静脈圧は B群の方が高く B群では VCjPred

いちじるしくなるとくに横隔高位肥貯腹水 VCx100と静脈圧の高さのあいだ K粗大きな平行

鼓腸および肝腫大のときにおこる肺気腫心 関係があった B群では同様な傾向がMBCj

ないし肺性心の臨床症状としてチアノーゼとと Pred MBC x 100RV jTLC x 100および O2当量

もに呼吸困難の問題は重要である起坐呼吸は Rついてもあった動静脈血 O2較差 または O2

慢性肺性心には定型的に生じないたいてい患者 撮取率と静脈圧のあいだにはあきらかな関係がな

は平臥していてもとくに呼吸困難がlちじるし かった

くならない呼吸中枢があまりよく応じないなら 両群のうち 5例が低送血量性であり 2例が高

自覚的1[しばしばかえって呼吸困難が良くなっ 送血量性であった分時送血量と呼吸機能障害の程

たとさえいうことがあるしかしとのさい他党 度のあいだには相関がなかった

的にはわるくなっておりついには枕惚状態に入 循環時間の延長は VCjPred VCx100の減りに

る乙のときモルフィンの注射がとくに有害であ 平行しA群より B群に多くみられた同様な関係

るととを協研者森(17)がのべているしかし肺性 が 循環時間と MBCjPredMBC x 1QORV jTLC

心でも急性ならばいちじるしい呼吸困難がおこ x 100O2当量または〉動脈血 O2飽和度のあいだ

るただし乙れは心性だけではなくとくに肺循 lとみられ A群より B群にあきらかであった両群

環不全によるところが大きい(5)しかしかような とも循環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂

時期1[肺機能ならびに循環力学的数値を測定 取率のあいだにあたらかな相関がなかった

することはむずかしく この報告には記載する 1例 呼吸停止時間の短縮は呼吸機能障害すなわち

もなかった VCjPredVCx100MBCjPred MBCx100BrR

心性呼吸困難民似たものとして心神経症ない jMBC x 100RV jTLC x 100O2当量または動

しDacosta症候または Basedow病にも注意 脈血 O2飽和度の障害の程度と粗大に平行した上

して ζれらを除外したただしBasedow病の lζ述べたように A群と B群のあいだには ζの相

呼吸頻数と心不全における呼吸困難とには大きな 関にあきらかな差があったしかし両群とも循

差があるけれども(16乙甲状腺中毒症状がつよくな 環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂取率のあ

ければ もちろんこの区別はむずかしくなる いだにあきらかな相関がなかった

以上の諸点に注意しつつおこなった成績をつぎの 呼吸機能検査以外1[同時1[ 38例中 35例につ

ようにまとめることカfできる いて Wezler法および BlumbergerHolldack

法による循環動態をしらべた A群 19例のうちv ま と め

圧反応 (Blumberger)を示すものは 9例尋常

38例の心疾患々者を呼吸困難のない A群 (19 反応を示すものは 6例および容量反応を示すも

例〉と呼吸困難のある B群に分け呼吸および循 のは 4例であり B群 16例のうち圧反応を示す

環動態をしらべた B群のうち水平仰臥位をとる ものは 13例尋常反応を示すものは 2例および

ととができるものは 10例半坐位をとるものは 7 容量反応を示すものは 1例であったしかし脈管

例および起坐位をとるものは 2例であった 力学的数値は両群とも症例によりいろいろな変化

-2002ー 千葉 医学 会雑 誌 第35巻

を示した A群のうち心力学的数値が圧反応を示

すものは VCjPred VCx 100MBCjPred MBC

x100BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量

または動脈血 O2飽和度はだいたい尋常範囲

内または尋常値比近い値を示したB群のうち

たい乙れらの呼吸機能L1ご庄反応を示すものは

検査の数値が尋常値以下であった動静脈血 O2較

差または O2摂取率は両群の圧反応を示すも

のにおいてあきらかな傾向を示さなかった A群

のうち心力学的数値が尋常反応または容量反

応を示す大部分の例において呼吸機能検査の数値

は尋常範囲内にあったしかし B群のうち尋常

反応または容量反応を示すものでは上に述べ

4 DuesbergRSchroederW Pathophy-

siologie und Klinik der Kollapszust益nde

Leibzig S 4280 1944

5遠藤博千葉医会誌 35 552昭 34

6 GrosD Cardioligia32 3021957

7長谷川正博 千葉医会誌 35 840昭 34

8稲垣義明 日内会誌 45 1161昭 30

9 石谷和彦 千葉医会誌 32 736昭 32

10加藤守也 千葉医会誌 35 881昭 34

11勝目恒夫 千葉医会誌昭 351印刷予定

12川辺兼蓑 千葉医会誌 34 787昭 33

13木下安弘 千葉医会誌 32 92昭 34

14 KnippingH WBoltWValentinH

た呼吸機能検査の数値はいちじるしい異常を示し

Tこ

基礎疾患の治療前後における呼吸機能検査の数

u Venrath H Untersuchung u Beur-

teilung des Herzkranken StuttgartS 182

207 1955

値および心脈管力学的数値の変化を両群の

各症例について くわしく述べた

-本論文の要旨は第 22回日本循環器学会総

会(昭335)で発表した

参者文献

1 Buhlmann-ARossierP H-iWiesinger

K Physiologie und Pathophysiologie der

Atmung BerlinGattingenHeidelberg S

225 1956

2 干藁悦郷 千葉医会誌 32 624昭 32

3 ComroeJ HPulmonary Function Tests Methods in Medical Resarch 2 The Year

Book PublishersInc Chicago1950

15 MatthesK amp Schleicher1 Mesurement

of circulation time inman ZschrGes exp

Med105 755May 1939

16松浦徳久 千葉医会誌 33 1153昭 33

17森澄夫千葉医会誌 32 886昭 32

18斎藤十六 医学シンポジウム第 18輯「瑞息J

II心瑞息と気管支瑞息の鑑別診断 185昭 33

19斎藤十六 日本医事新報 No 1775118お

よび No1780110昭 32

20斎藤十六 医学シンポジウム第四輯「瑞息 j

工心瑞息の症候と成因について 92昭33

21謝照光千葉医会誌 33 373昭 32

22谷本元千葉医会誌 33 246昭 32

23 山内弘久 千葉医会誌昭 3411印刷予定

附心冠カテーテノレ法による数種の

心冠脈管拡張薬の臨床的評価

略語表

乙の章の本文ならびに附図l乙用いた略語

(前出のものはあげない〉

BAMP 上腕動脈圧平均圧 (BrachialArterial

Mean Pressure)

BS 体表面積 (BodySurface)

Ca CO2 動脈血 CO2含量 (C02Content of Ar-

terial Blood)

Ca O2 動脈血 O2含量 (02Content of Arterial

Blood)

Ca O2CsO2 心冠動脈血 O2較差 (Myocardial

O2 Extraction)

Ca09CsOo -Z( Z心筋 O2摂取率 (MyocardialO2

Extraction Coe妊icient)

第 35号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~2003-

CBF 心冠血流量 (CoronaryBlood Flow)

Cs CO2 心冠静脈血 CO2含量 (C02content of

Coronary Sinus Blood)

Cs O2 心冠静脈血 O2含量 (02Content of CO-

ronary Sinus B1ood)

CVMP 心冠動脈圧平均圧 (CoronaryVenous

Mean Ptessure)

CVR 心冠脈管抵抗 (CoronaryVasculal Resi-

stance)

LVW 左室心筋仕事量 (LeftVentricular Work)

MOC 心筋 O2摂取量 (MyocardialO2Consump-

tion)

Iはしがき

Goodale et al(めのおよび Bing et alω(2)は

心冠静脈洞カテーテル法により心冠循環の生理

ならびに病理をしちじるしくあきらかにしたわ

が国においても小林太万夫教授〈IO〉原享教授〈日〉

木村登教授〈m斎藤十六教授〈15〉最近においては

慶大内科教室(9)よりいくつかの報告がおこなわれ

ているわたくしは 1957年より 1958年にかけて

千葉大学第2内科のカテーテルチームの一員として

本法を応用しいわゆる心冠拡張薬の心冠循環に対

する薬効分析を行った用いた薬剤は主として

Lacarnol ldquoforte (Hoechst)であるしかるに

わが国においては乙の点lζ関する報告がなく海

外においても Frank etωal(1957年)が La-

cavnolと水溶性 Theophyllineの合剤 Parmanil

(Hoechst)について報告しているゆえここにその

成績をのべる

11観察方法

Bingの方法lとしたがい心冠静脈洞内に心カテ

ーテルを入れ N20 (Stick stoff oxydul)法で心

筋ガス代謝と心冠血行をしらべ厳重な意味におい

て同時に B1umberger-Hol1dack法 Welzer法

の当教室変法lとより心末梢脈管力学的分析を行

い10 1coxoCamphor亜硫酸塩 (VC-S)Lacar-

nol ldquoforte Hoechst K-Stophanthinなど ldquo

の薬物による影響を解察した

A 力テーテルを入れること

6--8Fのビニール製心カテーテJレを左側正中静

脈から入れるカテーヂルが心冠静脈洞に入ったこ

とを判定するためには 1) X線の透視所見(図的

2)カテーテJレを通じてえられる内圧 3)その部位

の血中 O2含量4)カテーテルのさきから誘導した

ECG (図 10)を参考とした

B心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガス代

謝左室心筋仕事量および心筋 O2摂

取量の測定

1 心冠血流量の測定

Bingの方法にならい CBFを測定したカテー

テノレを正しい位置Kおき 12--13〆問 15tN20+

65 N 2+20 O2の混合ガスを吸わせるそうす

ると心筋は N20で飽和されるそ乙で大腿動

脈と心冠静脈洞から同時に採血するついで吸入

中止後 0~2う 2__4う 4--6う 6--8および 8---10

K大腿動脈と心冠静脈洞かち同時にかつ吸引

速度と同じにして採血する d おわりに心冠静脈洞

だけから 10--10 30グに採血する

CBFの計算は単位時聞に心筋から出される N20

は ζの時間の経過中動静脈血の聞における濃度

差と拍出量の積はひとしいとーして行う各血液サン

プルは VanSlyke-Neil法で N20の濃度を測り

濃度7時間曲線を作る CBFはつぎのようにして算

出する

Vo-Vn 【CBF=と0-ノn

xl00

乙れは心筋 100gあたりの分時心冠血流量

Vo飽和時=の心冠静脈血 100cc中の血中 N20含 且

Vn 脱飽和後 n 分における心冠静脈血 100c~ 中

のN20含量

S動脈系および心冠静脈系の N20濃度一時

間曲線の聞にかこまれた面積 (o--n分〉

2 心冠脈管抵抗

動脈圧平均圧(mmHg)一心冠静脈圧平均圧(mmHg)心冠血流量 (ccl00gmin)

として算出する動脈圧平均圧はマンシエッドで

上腕動脈で測り弛期圧+13脈圧とし心冠静脈

圧平均圧も同様にしてもとめた

3 心筋のガス代謝

心冠静脈洞血液をカテーテルを通して採血しf同

時に大腿動脈(心冠動脈の代用)から採血し

Van Slyke-Neil法により血液 O2CO2含量を測

定した

動脈血O2含量を CaO2(Vol)CO2含量を Ca

CO2(Vol)心冠静脈血 O2含量を CsO2(Vol)

CO2含量を CsCO2 (Vol )とすれば心冠動静

脈血 O 2較差心筋 O 2摂取率心筋 RQはつぎのよ

うに表わされる

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 8: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

ム 1990ー 千葉 医学 会雑 誌 第 34巻

Tab 4 Pulmonary Function and Minute Volume

yenyenpud岡yenyenF田Uyen町ZyenEe了t1yen0CnyenayenrOdu1at1pcyenuyent」

Dyspnea (一) Dyspnea (十)

Low Inorm引 high j sum Low InormaI Iゅ lsum

VCptimesre1d00vc 5 5 1 11 1 1 2

50~80 3 1 4 2 2 1 5

~50 3 4 1 8

80~ 2 3 2 7 1 1 2 Mb在BBCC PI-ed

X 100 50~80 3 4 7 1 4 1 6 ~50 1 1 4 2 1 7

BrRtimes1M00 BC 1 2 3 o

70~90 4 5 2 11 1 3- 2 6 ~70 1 1 4 4 1 9

RVtimes1T00LC ~35 2 4 6 1 1 1 3

35~50 3 4 2 9 2 4 1 7 50~ 2 2 1 5

Equi0va2 lent

--3 2 2 3~5 3 7 2 12 1 3 2 6

5~ 1 1 4 4 1 9

Art0t102 4 4 1 9 1 1

Saturation 90~96 1 4 1 6 4 4 3 11 --90 3 3

DifAereVnce02 VIII --5 2 2 2 6 3 3 6

5--10 2 4 6 2 4 1 7

10~ 1 2 3 2 2

--03 2 3 1 6 3 3 6 02C Extraction 03~06 2 3 1 6 2 3 2 7

oe伍cient 06~ 1 2 3 1 1 2

Fb-守 d

ο q

Fb

OO

OL

EA

Fb

Fhu

Sum

の8例中等度l乙高送血量を示すもの 2例であり-

B群では低送血量のもの 5例尋常送血量のもの

7例中等度比高送〆血量を示すもの 3例である

呼吸機能諸因子の障害の程度と分時送血量の高低

の程度のあいだには A群 B群のいずれにおいて

も乙の観察範囲でははっきりした一定の相関が

ない(図 4)

3 呼吸機能諸因子と循環時間(表 5)

腕ー耳時間は A群で 138~294ペ平均 190ペ B

群で 132--350ペ平均 2260 A群 B群のいずれ

においても尋常値の上界 151以上のものが多いが

A群より B群の方l乙いちじるしい延長を示すもの

が多い肺ー耳時間は A群で 66--122ペ平均 941

B群で 48~200ペ平均 1051いずれにおいても

尋常値の土界 701をζえるものが多いただし ζ

乙に観察した範囲では A群と B群のあいだに有意

差がない腕ー耳時間と肺一時間の差すなわち腕

肺一時間は A群で 55~176ペ平均 95ぺ B群で 40

~211ぺ平均 1191白いずれも尋常値の上界 701 を

ζえている

a VCjPred VCx100と循環時間(図 5)

A群では VCjPredVCx100が尋常値かまたは

尋常値比近いものが多く腕一耳時間も ζれと平行

して尋常値かまたは尋常値比近いものが多い

B群ではVCjPred VCx100-の減りがいちじるし

いものが多く腕ー耳時間の延長はこれと平行する

VCjPred VCx 100と肺一耳時聞については との

観察範囲では A群と B群の聞に有意差がない

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1991ー

Tab 5 Pulmonary Function and Cirulation Time

80-----VCjPred VC

x100 50--80 4も ~50

80-- oopoqο

QUQUQd

qA

A

U

4

000oqa

nuqδnu

1iFOL

2

6

7

i tP

O lllsquo

U

q

L

A

ldquoノ せ3

4

6

i

o

O

d

E

u

n

A

MBCjPred MBCx100 50--80

~50

90-- 0

3

0

i

F

D

q

a

1

Eム E4

噌噌

RU

AUqA

0

2

0

AU

yi

AAI0

3

2

1

0

2

FhuqδE--

i唱

BrRjMBC 噌 噌

』ム

i

i

ワム】 x100 70~90 i

τ

i 噌

Eム

i

n

u

E4

つd

AU

i

q

L

A

U

~70

nuqLAU

nv

nUAudτi

t

1

i

1inJτi

4

2

4

4

1よ

QU

nynV1i

1

2

0

-hd-hd

に U

~35RVjTLC

ponu

x100 35--50 50~

~3

O2 3--5Equivalent 5-- l1l1l 1[11l|ljl

ArtO2

96~

Saturation 90-96 l11illljli1jilil[iI ~90

a

n

o

q

u

ワ山

TiAU--

QU

Qd

d 4

q

u

Qd

τi

i

q

d

o

u

-

t

6

4

3

9

5

2ょ 14

q

U

1

qdFhu

nuqfu

6

6

i

~5A-V O2

可 ワ白 Difference V 01 5--10 合 内

一つ

L 310~

一6

6

1

4

0

0

噌 i

円一

τinU

i

o

o

n

L

03--06 u

q

a

一 ワ白ハリ

qa

一7

7

2

QU

006

7

2

噌~03 id

F

D

ワム】

O2 Extraction Cosefficien t

qAAU

口δ

唱 i

1

4噌

06- i

I 2 j17 I 19 I

b MBCjPred MBCx 100と循環時間

c Br RjMBCx 100と循環時間

d RV jTLC x 100と循環時間

e O2当量と循環時間

f ArtO2 Sat-と循環時間

これらについては VCjPred VCx100と循環時

間の関係と同様L呼吸機能諸因子の障害の程度と

循環時間の延長はごく粗大にいうと平行し A

群と B群のあいだには有意差がある

g A-V02 Di百と循環時間(図的

h O2摂取率と循環時間

乙れらについてはA群 B群のいずれにおいて

もはっきりとした一定の相関はない

5 10 j15 I 3 16 j19 I 3 13 1 16I 1 I

4 呼吸機能諸因子と呼吸停止時間(表的

呼吸停止時間は A群では 280~500 sec平均

402 secである B群では 164~383 sec平均

251 secであり B群の方がいちじるしく短縮して

~る

a VCjPred VCx100と呼吸停止時間 C図 7)

A群では VCjPred VCx100が尋常値のもの

または尋常値l乙近いものが多く呼吸停止時間も

これと平行して増している B群では VCjPredVC

の減りがいちじるしく呼吸停止時間も短縮してい

b MBCjPred MBCx 100と呼吸停止時間

c Br RjMBCx 100と呼吸停止時間

-

-

-

bullbull

社仙雑 第 35巻川町一-1992ー 千 葉 医 企』

T工王γ

d RVjTLCx100と呼吸停止時間

e O2当量と呼吸停止時間

f Art O2 Satと呼吸停止時聞

これらについては VCjPred VCx100と循環時

間のあいだにみられた関係と同様に呼吸機能諸因

子の障害の程度と呼吸停止時間の短縮の程度とは平

Fig4

VCjPred VCx100 amp Minute Volume

行し A群と B群のあいだには有意差がある

g A-V O2 Diffと呼吸停止時間(図的

h O2摂取率と呼吸停止時間

これらについてはA群 B群のいずれにおいて

も一定の相関がみられない

c 呼吸機能と心末梢脈管力学的数値の関係

(表 78)

35例の患者について 呼吸機能検査と同時に

Blumberger-Holldack法 Wezler法の当教室変

法による心末梢脈管力学的分析を行ない呼吸機120

能との相関について観察したo

00 すもの 9例尋常反応を示すもの 4例である末梢

A群 19例のうち心力学的数値が圧反応を示

ミtimes U〉

脈管力学的数値が低血圧調節の緊張尤進型を示す

もの 1例尋常血圧性調節の緊張充進型を示すもの

o

o

-

- 一一

ーが十一

-

-

0

0

3

-

80 -

o

e

4例尋常型を示すもの 5例緊張低下型を示すもの

2例高血圧性調節のM型を示すもの 3例 W+E

型を示すもの 4例である B群 16例のうち心力

1101」

60 bull

0PIlli--mill-lll』

--

UZ つぎに呼吸機能諸因子と心末梢脈管力学的数

学的数値が圧反応を示すもの 13例尋常反応を示bull すもの 2例容量反応を示すもの 1例であり末梢

40 脈管力学的数値が低血圧性調節の尋常型を示すもの

1例尋常血圧性調節の緊張尤進型を示すもの 6例bull 尋常型を示すもの 3例緊張低下型を示すもの 1例

高血圧性調節のM型を示すもの 3例W十 Eノ型を

示すもの 2例である

20

一一0

-4-mn

Fig 5 VCjPred VCx100 amp Circulation Time

hu FM

64m

8M

2

120

100

値の相関について観察する inラ会 均 1 心力学的数値が圧反応を示すもののうち A

lsquo

一00

鳳一

CI--lllOt0

t

-

a14111t

T

0

-

O

wr

-

町lsquo

otlut--ILI--tbaili--WIlli----f

8

o

o

o

-

o

o

o

-

-

t

oo--

-

o

e

E

f-

-

r

o ~

800U

00

pkfvg-

e

b

r

B

A

A

H

U

A

H

U

A

M

u

-

0

-

1

-

-

O

E

n

bull

14寸〉

bull-叩

111111Illit--al

a bull bull

ww

20

FO

-An m

し u 乙

ω410 20 sec

LUIl3-EarClrcuLation7lme 0

-

E

r

μ

-3

-

bull bull

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -1993-

Fig 6 A-V02 Di妊 amp Circulation Time

11qmliti--bl

0

O

-mmmmmE

o--NhddvAt

U

--o

E

D

E

-回目一

-

血田園田園田園田園田園田

ttp

itlil--3LllO

b

o

σ

2

-

oA

』円

-

o

-

3

n

c

圃圃

一ド ιρ

0

3

m

bull bull

bullbullJ4ω

M

0-hovE

fuR M

-lo EE--EE

8 bull 0 bull

bull0 0

0 bull

凶1 ~

1一

-圃一

4

叩1011111112010112

tu

tt 一

Mvh

uHJ3714ft J7V

20 30 i

『FOKM

Fig7 Fig8

VCjPred VCx100 amp Breath Hold Time A-V 03 Di百amp Breath Hold Time

12D

圃 0 flec

Arm-EtLrCircuLationTime 品

2n I

G 90

や bull

U叫ーーー--d1---一一一ーーー-

手入こミtimes 〉ぜポ〉

d 000 bullo -0

2

MYqdsiq

4-

6

O唱

一は

OMOabG -

O

O

1

60 bull九ム

1

11

l-

o

bull

40 g

4

0

1

l

ρ

oo--

- 20 10bull

Z VtoLZ 品 ι80 Se

Breath HoJJ-mι Bre品 HolムTme

2() 40 60 ιse8020 40 60

群ではVCjPred VCx100MBCjPred MBCx DiffO2摂取率については明らかな傾向がない

100 BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量 2 心力学的数値が尋常反応を示すもののうち

Art O2 Satが尋常値を示すものまたは尋常値 A群では呼吸機能諸因子が尋常値または尋常

妊 2 DiVO開Aと近い値を示すものが多いがl O2摂 値に近い値を示すものが多い B群の 2例について

群ではB取率については明らかな傾向がない は明らかな傾向がない

VCjPred VCx100MBCjPred MBCx100BrR 3 心力学的数値が容量反応を示すもののうち

jMBCx 100RVjTCx 100O2当量Art O2 Sat A群では呼吸機能諸因子が尋常値のものまたは

が尋常値以下の値を示すものが多いが A司 VO2 尋常値比近い値を示すものが多いただし O2当

-1994ー 千葉 医学 会雑 揺 第35巻

Tab 6 Pulmonary Function and Breath Holding Time

yenyenPulmFounnadtrhy10yenHnoyenld主----主~yeneyen Dyspnea (ー) Dyspnea (十)

under 30グ 30グ

VCPtimesr1e0d0vc 80 1 12

5080 2 4 50

bMfBBCCtimesPr1e0d0 80 2 6

5080 8 ~50 1 2

BrRtimes1M00 BC 90 5

70--90 3 10 --70 1

RVtimes1T0L0 C --35 2 7

35--50 1 8 50 1

---3 1 3

Equi0va2 lent 3--5 1 11

5 1 2

Art O 2 96-- 2 9

Saturation 9096 1 7 -90

~5 3 6 AVV0o2 l Di百 5~10 7

10--- 3

--03 1 7 02C Extraction

oefficient 03--06 2 6

06 3

Sum Cunder over Sum30グ 30グ

13 1 1 2

6 6 6 8 3 11

8 1 1 2

8 7 7

3 7 3 10

5 0 13 6 1 7

1 9 3 12

9島 2 1 3

9 6 1 7

1 7 2 9

4 12 5 2 7

3 10 2 12

11 2 1 3

8 10 2 12 3 1 4

9 7 1 8

7 6 2 8

3 2 1 3

8 7 1 8

8 6 3 9

3 2 -0 2

Sum 3 16

量Kついては明らかな傾向がない B群の 1例に

ついては明らかな傾向がない

4 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の緊

張先進型を示すもののうち A群では VCPred

VCx100MBCjPred MBCx100BrRjMBCx

100RV TLC x 100O2当量Art O 2Satが尋常

値のものまたは尋常値に近いものが多いが A-

V O2 DiffO2摂取率では明らかな傾向がない

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下の値を示すも

のが多いただし A-V O 2Di正および O2摂取

率では明らかな傾向がない

5 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の尋常

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値比近いものが多い

19 15 4 19

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下のものが多

いこだし A-V O 2 Diffおよび O2摂取率で

は一定の傾向がない

6 末柏脈管力学的数値が高血圧性調節のM型を

示すものは A群および B群のいずれKおいて

も呼吸機能諸因子に統一的な傾向がない

7 末梢脈管力学的数値が高血圧性調節のW+E

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値に近い値を示すもの

が多い B群の 2例ではVCPred VCx100MBC

PredMBCx100 BrRjMBCx100O2当量が低

値を示すものが多いが他の因子には統一的な傾向

がない

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について 一1995ー

Tab 7 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group without Dyspnea)

C V CardiaclDdyacnka)mics (Hol

Vascu(lWarezDleyrn)amics Dynamics

ZωMEH出 pーロω居ロonlJ

ldquoHypotone ldquoNormotone ldquoHypertone RR R Sum

PulmFounnacrtyion J白υヨh2

AINE AINJE Mwl内+E

VCjPred VC 80~ 8 2 3 1

xl00 50~80 1 4 1 ---50

MMBBCCPred 80~ 2 2 4

x100 50~80 6 2 1 号も ---50 1 2

BrRtimes1M00BC 90~ 3 1 70---90 5 5 3 1

~70 RVjTLC ---35 4 3 2

x100 35~50 5 2 2 1 50~ G 1

---3 2 2 Equi0v2ale4nt 3---5 6 4 2 1

5~ 1 2 96---- 7 2 2 1

Art0t12onSatuaa 90---96 2 4 2

~90 ---5 4 2 3 1

AV O2 5~10 2 3 1 Di百erence

10~ 3 O2 ~03 3 3 2 1

Extraction Q3~06 3 3 2 Coefficient 06-- 3

Sum 9 6 4

3 2 2 1 4 131 3 2 61 1 2 3 1 82 2 Q 38 01 2 3

1 2 1 事1 53 3 1 3 2 133 2 1 1 2 91 2 1 2 2 91 1

2 2 41 3 1 2 4 121 1 1 3

3 3 1 1 2 111 2 1 2 2 81 3 2 2 91 1 1 4 72 1

3

1 2 2 1 1 81 2 2 3 82 1 3

4 19

1 11 7

n うつ血性心不全の治療前後における呼吸機

能および心末梢脈管力学的数値の変

化(表 9)

うつ血性心不全のある 19例の患者につい -X そ

の治療前後における呼吸機能と心末梢脈管力学的

数値の変化を観察した

治療により A群の 6例は RelativeDecompen-

sationの状態から Compensationの状態となり

B 群の 13例は Decompensationの状態から

Relative DecompensationまたはCompensation

の状態となりまた Relative Decompensationの

状態から Compensationの状態となった B群 13

例のうち 11例では呼吸困難がなくなり 2例では

呼吸困難の程度が軽くなった

つぎにおのおのの例について治療前後の呼吸

機能と心末梢脈管力学的数値を対照しつつ説明す

る(表 9)

(A群〉

例 1 T S59才女性臨床診断1 高血EE性

心疾患

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値は高血圧性調節の W十官型がM型となり

-1996ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

Tab 8 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group with Dyspnea)

C V Card(HIaocliDdaycnka)mics Vascular Dzley-namics

Dynamics (Wezler)

Pーロω自ロ~ ldquoHypotone ldquoNormotone lsquoHypertone R

E苧ωcEg出ldquo

R R t1ypenone Sum

Pulmolsquo11nnacrtyio AINlE AINIEI M Iw I E IW+EFunction

VCPred VC 80~ 2 1 2

x100 50--80 5 3 1 1 0 5 ~50 6 2 1 1 2 2 1 1 2 9

ME4BBCCtimesPred 80-- 2 1 1 2

100 50--80 5 1 1 2 1 1 1 6 --50 6 1 1 3 2 1 2 8

BrRtimes1M00BC 90-- 0_ 70--90 6 0 2 2 2 6

9も --70 7 2 1 4 1 1 1 I 2 10

RVtimes1T0L0C --35 2 1 1 1 1 3

35--50 7 1 4 1 1 7 50-- 4 1 |1 2 1 1 1 6

--3 Evui0v2alent 3--5 5 1 1 2 2 3 7

5-- 8 1 1 4 1 1 2 9

Art O2 --96 1 1 1

Saturation 90--96 10 1 1 4 2 1 2 1 11 --90 2 1 1 2 1 1 4

A-V O2 --5 1 3 1 1 1 6

DVi旺olerence 5--10 1 1 1 3 1 2 1 8 10-- 1 1 2

O2 ~03 5 1 3 1 1 1 6

Extraction 03--06 6 1 1 3 3 1 8 Coe白cient 06-- 2 2 2

2 Sum 13 2 1 16

1 10 5

心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった 例 4 Y T48才女性臨床診断大動脈弁

例2 Y Y50才女性臨床診断左右の心 閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

冠不全 呼吸機能は RVTLCx100が増して異常化し

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学 Art O 2Sat も減って異常化した他の因子は尋

的数値では尋常血圧性調節の緊張先進型が尋常型と 常値の範囲内で不変であった末梢脈管力学的数値

なり心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった では高血圧性調節のM型の程度が予や軽くなった

例3 Y S36才女性臨床診断高血圧性 例 5 1H 40才男性臨床診断僧帽弁口

心疾患僧帽弁閉鎖不全症 狭窄症心房細動

呼吸機能は O 2当量A-V O2 Diffは好転し 呼吸機能諸因子はすべて尋常値の範囲内で変動し

なかったが他の因子は尋常化した心力学的数値 たが心力学的数値では圧反応が尋常反応となった

では圧反応の程度が軽くなった 例 6 KT31才男性臨床診断僧帽弁口

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~1997ー

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が尋常反応となった

(B群)

例 7 S M71才男性臨床診断代償失調

性高血圧性心疾患

呼吸機能諸国子はすべて尋常値の方向へ変動し

末梢脈管力学的数値については高血圧性調節のW

+E型の程度が軽くなった

例8 M H49才男性臨床診断腎性高血

圧症

呼吸機能では RV TLC x100O2当量A-V

O2Diffが異常化し他の因子の変動は少ない末

梢脈管力学的数値Kついては高血圧性調節のM型が

W+E型となった

例 9 S K64才女性臨床診断代償失調

性心冠硬化症

呼吸機能では O2当量A-V O 2 DiffO2摂取

率はやや悪化したが他の諸因子は尋常値の方向へ

変動した末梢脈管力学的数値については尋常血

圧性調節の緊張充進型が尋常型となり心力学的数

値については圧反応の程度が軽くなった

例 10 O M40才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

心房細動

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が容量反応となった

例 11 M Y54才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症狭心症亜急性肺水腫

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値については高血圧性調節のM型がその程度

を軽くし心力学的数値については容量反応の程

度が軽くなった

例 12 H H66才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症亜急性肺水腫

呼吸機能では Br RMBC x100はやや増し

Art O2 Satが増して尋常化したが他の因子は

ほとんど好転せず心末梢脈管力学的数値は不変

であった

例 13 S K22才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値の方向ヘ変動し

心力学的数値については圧反応が尋常化した

例 14 S T15才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能では Br RMBC x 100O2当量Art

O2Satは尋常化したが他の困子は不変であった

心力学的数値については庄反応が尋常化した

例 15 1S28才女性 臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

2Art0当量O2x100RV TLC 呼吸機能では

Satは尋常化したが他の呼吸機能諸因子は好転し

なかった心力学的数値については圧反応がやや好

転した

例 16 S H39才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症およば閉鎖不全症

呼吸機能では O2当量以外の呼吸機能諸因子は

尋常化した心力学的数値については圧反応が尋

常化した

例 17 Y 554才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値へ向い末梢脈管

力学的数値については尋常血圧性調節の緊張充進

型の程度が軽くなった

例 18 K M37才女性臨床診断代償失調

性僧帽弁膜症

Art02S atA-V O 2Diff以外の呼吸機能諸因

子は好転し心力学的数値は圧反応が尋常化した

例 19 TK~ 44才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

A-V O 2 Diff以外の呼吸機能諸因子は尋常化し

末梢脈管力学的数値については尋常血圧性調節の

緊張先進型が尋常化し心力学的数値については

圧反応の程度が軽くなった

以上を要約すると A群にぞくす例 1236お

よぴ B群にぞくす例 79101113151617

1819の 14例は治療により呼吸機能と心脈管力

学的数値はとも K好転した例 4514の3例は呼

吸機能はほとんど不変であったが心末梢脈

管力学的数値は好転した例 12rは呼吸機能と心

末梢脈管力学的数値はともに不変であった例8は

呼吸機能心末梢脈管力学的数値ともに悪化した

IV考 案

多くの文献は肺換気肺血行およびガス交

換のあいだにある色々な関係を呼吸困難下におい

て観察したことをのべているただし末梢循環

とくに心力学的数値を同時に検討しつつしらべた

ものは少いわが国の業績は 1959年における第 15

回日本医学総会学術記録巻4 rほぼまとめられて

35巻-1998- 千葉医学会雑誌 第

Tab

No Name Age Sex Diagnosis Trertment Decompensation 口吋ωロ0mh bull

三〉主~ ~

省百2冨当首8吉times F昆0ω8Ftimes4

υ〉

1DeD引仲刊|同片ト5SドT111ピ川巾市ρT 配hellipeCTS151 臥恥

2 片YIY小|ド 15めLda日会内1問引[同一SIY3小|ド HC D + M i 122eFt土 OffiP1こ lzi

41Y T|lAi+Ms i lF的自主日 )(2271blatJrompl二回 |1 5 1H 1 1 1M s +A F L芯叫と k町) |iプ汁ナIR片円円門M叫elぬ耐吋加a匂 yoD Re1o川u品(加叫 eつヤ十制 la抗 t

6 1 Ms i 1ヤ|作K TI川引2 ~抗位hellip吋 De〉2Il口山叩MドSiヤ7 恥民hellipeC

Rγ汁ナ2Z1Z2崎立立立立helliprI~ neωC川附引叩叩同弘占品ヱ占 Chellip Ir限認ずrrr加町叫 十eつR片円円円 f2怒41|刻Z|刈ロ泣二引O口elt叫駐制ω叫出似la加a

巾8川lM刊 E臨臨臨完諒諒誌詰と悶詑悶3与~ 1

誌 p l叶士LιLぷ払R同el口江Z1v担訟t2認位泣位出詑 号おi|到z刻 4|ヤ|ド9 S f22γit託託託I~hellipベr4fω片ぽ閣詑説41片K6f grお r忠誌 m 巳問う笥品附

吋 M川|ぼ引トドA i+叫AFI片同t品b扱仰加 a川i+引Ms MtνγJJfPThωk北

h臼弘出仏iιIご引YI111M helliphellipg見

吋1 21 t ω陀 lma叩バω 2恕泣忠問訓釘況胃札日問弐冷伊え3巾IHHI問引引l臼弘i Lよ占廿出伽伽 it咋 KI問引 l M S li暗記日可 227[Retroむい||誤 作 TI~I Msi |誌な Fraction telt|官 Z三 rlzl22怨剣羽211|2伽

z払出ア払出一Jf苅淑昨出貯号令f「円プ一山Oω6mg|(e [ 宅なむロニ江L2f f設111|羽zzE [|z 十

叩 SI問引1 M s i がμ1 ~お乱払乞以叫hellip+刊03m叫即times泌山ωg2 zz及ぷ号到叫三羽叫山μ~111~1l7fぺ士rrrrCOinfin立2口立な一Relat戸IRlhZ2e 4ヰね

仙 4 72lZZX21医ミ官忠~I同却立乙L m l Z(Takμ同1 Msυi 1目ご引SIドY171咋 M131号制限 e1設 fd(T 12271blatntempiz12172吋 L hellip KltlMs i+AF lmti17MN03lzrlblat刊 +1刻

lrl llCed Cedilanid (Sandoz) Pf d Pulve foliae digitalis

咋 HベI~ MsL 泣叫会がi詰九引 片tιおLuI L 附

ft$ r )コ

牙寺 v 7 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1999-9

Plumonary Function Cardiovascular Dynamics 主竺 la出 nTime_l 5(12 18lkgIQ 1有 1 1 1

1 ~ 次

1 (j) 1 1 1担~ g帝国公 l I~ ご|苦 ω戸-

215821B231132155 2 旨 1~~ --lbIJ0 一|空白一|古

313)13ltls

~ol 汚 lE13 |白台|吉苫 10ρ Blumberger 恥

屋号阿武|ミ|るま 61531d言 Wezler

二戸 I I~ 1- 1 |副甲|て g Holldackt ピ1 1gt | 目|七 |片言 1 ~ 1七同|出 10 1lt 1ltgt1001吋

11212討盟戸 31122ElVWγVz 2z z 1tt22ご託出刻叫出 認謝 1rな忠叫ロおi本ねiおね|片防2矧I~医医院閥羽出叩羽11出制刻|1医険問立刻刻詐出出叩22 Z到制~I れれ作川4rれ円刊川

j zz lzE Z |古 1271Zl lm22z2il2122羽到羽却抑叩叩叫口広同fl7211l刻2 11|31伝訟到お将絞抑完到完到部取制11l到到刻 た羽『院院院

2213122121制 21132Elt(|212121Z l121ZJ2122|E|日 |N22Rli11212lz| zl2121211支出 lzzli| lNtzR 111| |引 121[Z121127lzEizzr13lt|l i[213 判型院圃 i[liロ|wYEr|iiif||iZ|||お 12122112P221i([11|ド1lllf|

z311t誌刻叶れ出設誌到叩212I指2到伯誤刻出拡|医4 呪 叫f1立お刻叫お|は刻抑は防険防阿れれ|卜阿限同1r12割本 到 れ収lw

z2(211( 71(l71 122 引刊

212121212131訪問 222ij 11結終撚制[~降降院闘院ご去忠到叫f己到部出4お本将~[お主お[~は院 l17j( lif 21 i11は

U 221E JitlizlrzI2 二ドl二lizlUN23R((1121j叩1誌記

lz1213172|2lfizzEJl NEZkli|il|lz 212l三lzill122li12l|llf|lz l制限 7lz|122|足立 i |よ 22R1212|lr12 212fl割引日抑制 tl出 2l22l二 l二 l二 lz

22怨訟到叫認刻郊立沈立れ将抑|片医区悶ii11信2z

lz

j1z出出[片医医院頃

11~1出322トj引江江江ごz1ヰねね1立お到叫1p詰治12 口口ヱ江江 1 1よ芯z撚取|片2 2口江江口立口I~出lz11午山山はは団3直剖乱羽ヰ2罰部紋片出は悶阿山設釘刻叫訓昨取将松制制ilれ将将制71~i12立訟針叫矧叩訓 2 二J Z121制定 ||31221 l l つ山田9

7門

8

5

5

8

ムTioo

1i

E E4

E4 a

hd

l

-2000ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

いるわれわれの協研者はそこにおいてとくに

いろいろの形の肺動脈高血圧症において乙の点を

しらべている ζζ ではもっと一般的な心不全民

おける場合をとりあつかった

分時送血量が減るとそれが弁障害lとしても

心筋障害にしても肺血行に関連するものならば

多少の差乙そあれ過換気がおこるそれゆえ動

脈血の CO2含量は減る分時送血量の減る兆候と

して動静脈血の O2較差および CO2張力は

大きくなるしかしわたくしは川辺と同様

Duesbergω のいわゆる Anspann ungsregula tion

ないし EntspannungsregulationKよって これ

らの大綱がいろいろに修飾されることをかつそ

のさい心力学的数値が Blumberger -Holldackの

いうldquo DruckReaktionぺないしldquo Volumen

Reaktion Kよってもさらに修飾されることを

みたこれは本文における A群と B群の比較によっ

てかなりの程度比あきらかにしえたと信じる

肺ヨつ血が僧帽弁膜症あるいは大動脈弁膜

症ないし高血圧症による左心不全でおこるにし

てもそのために肺活量および全肺容量は減

りまた肺の弾性も減るからいわゆる Atem-

grenzwertは減る (2)慢性うつ血性気管支炎も真

の気管支炎と同様に換気へ影響するただし cれ

らの場合には肺の各部における通気が必ずしも

一様にはおかされないので部分的な不全となる

Epinephrineおよびその同類のように気管支

の痘撃をとくように働く薬物はしばしば乙のさ

いにおいても有効である(18)肺水腫はそうとうの

広さにわたって肺胞の働きをうばいあたかも脈

管系の短絡所見を思わせることさえある (5)一般に

心不全により大小循環にうつ血がおこると大き

な静脈および右房内圧の平均は心カテーテル

で 20mmHgともなりいわゆる wedge圧も 30

mmHgヤらいとなり肺動脈の平均圧は 40mmHg

くやらいにもなる乙のときあらかじめ高血圧がな

ければ体血圧の下ることもある (Schwiegk)(19)

心拍出量は一般に減り心係数も小となる

心性呼吸困難は負荷をかけると比較的直接に

現れやすい(17)(21)(23)なぜなら左心に流れ込む血量

がただちにふえるからであるすなわち UFZは延

びー大動脈圧l乙Lちじるしい異常がなければ DAZ

も延びる傾向にあるので ASZは ATZよりも長

しすなわち圧反応の傾向を示す乙とがしばし

ばあるこの呼吸困難の度はきわめていろいろで

それゆえ実際上 Ergospirographでやや O2

摂取の小さい乙とを証明するだけの乙ともある (14)

心性呼吸困難の病因 Kは不明な点が今なおいく

つも残されている Hering-Breuer反射の働きに

よるところは もっとも確実らしく考えられる ω

ふつうの不随意的な呼吸は He_ring-Breuer反射

にもとづくとされており乙の反射は肺胞の張力

の変化が刺激となり求心性迷走神経を通って衝

動は呼吸中枢へ行くその遠心性反射弓は肋間神

経と横隔神経で遠心衝動はいずれも肋間筋その

他の呼吸筋ヘ行く肺うつ血と肺の硬直 Kよってこ

の反射機序が乱れるととく K吸気にいちじるし

い変化がおとる後になると肺胞壁が紫液で飽和

されガス交換が困難となり ζれも心性呼吸困難

の要因となる換気の深さが減ると呼吸数はふえ

一応代償される形となるさらに進むと肺胞壁は

厚くなり肺胞内 l乙惨出液がたまり脈管は拡張し

うつ血性気管支カタルがおこるかくして肺活量

とくに補気の減りを生じる原因ができる

左心不全において呼吸困難がつよくなるとそ

れに応じて基礎代謝はしばしば中等度 K充進

する乙とがあるく14)肺うつ血はいろいろな状態k

よって生じるから呼吸困難のあるときにそれが

心性か肺性であるかの区別がっけにくいとともしば

しばあるこのさい肺容量のしらべは本文での

べたように診断学的に多くの所見を教えてくれる

肺活量全肺容量はたいてい減るけれどもその

度がきわめていちじるしい ζ とはむしろ少い心

性呼吸困難のはげしさは肺活量の減りに平行しな

ぃ乙れは純粋の肺性心などとちがう点である補

気と安静時一回換気量は肺硬直のために減る肺気

腫またはそれに近い状態ではとくに残気が

ふえる心性呼吸困難のうちに入る Cheyne-Stokes

呼吸はとくr夜間におこり乙れが心鴨息の前

駆となることもある (20)また Biotの呼吸との移

行型は感染症をともなう心疾患にもみられるが乙

の小文においてはかような症例を除外しである

右心不全による呼吸困難は純粋の左心不全の呼吸

困難ほどはげしくないことがむしろ例である(11)

しかし進行性の全身的なうつ血が高度となり

とくに疑膜腔に液体が貯溜するときにはいちじ

るしい呼吸困難もおこりうる右心不全にはとき

として脳性呼吸困難ないし中毒性呼吸困難の

形をみることがあるそれゆえ糖尿病脳腫蕩

脳炎脳卒中などの呼吸困難と区別しなければなら

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2001-

ないとともあるまた酸毒症のために Kussmaul VCIPred VCx100は B群より A群の方が大き

型の深い大きい呼吸の起ることもあるしかしす し立位による増加率はB群の方が大きかった同

でに うつ血のいちじるしいことが多いゆえ乙れ 様な傾向が MBCjPred MBCx 100BrRjMBC

らの呼吸困難の諸型を区別できないことも少くな x100 についてもみられたただしBrRjMBCx

いなぜならむしろいわゆる大呼吸は肺うつ 100の立位による増加率は A群の方がやや大きか

血がいちじるしいと起らなくなる傾向を示すから った RVjTLC x 100および O2当量はだいた

である p いB群の方が大きかった しかし動脈血 O2飽

起坐呼吸は心性の場合さらに肺うつ血がいち 和度はB群の方が小さかった動静脈血 O2較差

じるしくなるとき Kおこる安静位で呼吸困難があ およびO2摂取率はあきらかに B群の方が大き

りふつういちじるしい右心不全を伴なわないで カ=ったしかし動脈血 CO2含量はだいたいB

しかも高度の左心不全があるときに現れる臥位を 群の方が小さかった

とると下半身の血液が肺に入って行きうつ血は 静脈圧は B群の方が高く B群では VCjPred

いちじるしくなるとくに横隔高位肥貯腹水 VCx100と静脈圧の高さのあいだ K粗大きな平行

鼓腸および肝腫大のときにおこる肺気腫心 関係があった B群では同様な傾向がMBCj

ないし肺性心の臨床症状としてチアノーゼとと Pred MBC x 100RV jTLC x 100および O2当量

もに呼吸困難の問題は重要である起坐呼吸は Rついてもあった動静脈血 O2較差 または O2

慢性肺性心には定型的に生じないたいてい患者 撮取率と静脈圧のあいだにはあきらかな関係がな

は平臥していてもとくに呼吸困難がlちじるし かった

くならない呼吸中枢があまりよく応じないなら 両群のうち 5例が低送血量性であり 2例が高

自覚的1[しばしばかえって呼吸困難が良くなっ 送血量性であった分時送血量と呼吸機能障害の程

たとさえいうことがあるしかしとのさい他党 度のあいだには相関がなかった

的にはわるくなっておりついには枕惚状態に入 循環時間の延長は VCjPred VCx100の減りに

る乙のときモルフィンの注射がとくに有害であ 平行しA群より B群に多くみられた同様な関係

るととを協研者森(17)がのべているしかし肺性 が 循環時間と MBCjPredMBC x 1QORV jTLC

心でも急性ならばいちじるしい呼吸困難がおこ x 100O2当量または〉動脈血 O2飽和度のあいだ

るただし乙れは心性だけではなくとくに肺循 lとみられ A群より B群にあきらかであった両群

環不全によるところが大きい(5)しかしかような とも循環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂

時期1[肺機能ならびに循環力学的数値を測定 取率のあいだにあたらかな相関がなかった

することはむずかしく この報告には記載する 1例 呼吸停止時間の短縮は呼吸機能障害すなわち

もなかった VCjPredVCx100MBCjPred MBCx100BrR

心性呼吸困難民似たものとして心神経症ない jMBC x 100RV jTLC x 100O2当量または動

しDacosta症候または Basedow病にも注意 脈血 O2飽和度の障害の程度と粗大に平行した上

して ζれらを除外したただしBasedow病の lζ述べたように A群と B群のあいだには ζの相

呼吸頻数と心不全における呼吸困難とには大きな 関にあきらかな差があったしかし両群とも循

差があるけれども(16乙甲状腺中毒症状がつよくな 環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂取率のあ

ければ もちろんこの区別はむずかしくなる いだにあきらかな相関がなかった

以上の諸点に注意しつつおこなった成績をつぎの 呼吸機能検査以外1[同時1[ 38例中 35例につ

ようにまとめることカfできる いて Wezler法および BlumbergerHolldack

法による循環動態をしらべた A群 19例のうちv ま と め

圧反応 (Blumberger)を示すものは 9例尋常

38例の心疾患々者を呼吸困難のない A群 (19 反応を示すものは 6例および容量反応を示すも

例〉と呼吸困難のある B群に分け呼吸および循 のは 4例であり B群 16例のうち圧反応を示す

環動態をしらべた B群のうち水平仰臥位をとる ものは 13例尋常反応を示すものは 2例および

ととができるものは 10例半坐位をとるものは 7 容量反応を示すものは 1例であったしかし脈管

例および起坐位をとるものは 2例であった 力学的数値は両群とも症例によりいろいろな変化

-2002ー 千葉 医学 会雑 誌 第35巻

を示した A群のうち心力学的数値が圧反応を示

すものは VCjPred VCx 100MBCjPred MBC

x100BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量

または動脈血 O2飽和度はだいたい尋常範囲

内または尋常値比近い値を示したB群のうち

たい乙れらの呼吸機能L1ご庄反応を示すものは

検査の数値が尋常値以下であった動静脈血 O2較

差または O2摂取率は両群の圧反応を示すも

のにおいてあきらかな傾向を示さなかった A群

のうち心力学的数値が尋常反応または容量反

応を示す大部分の例において呼吸機能検査の数値

は尋常範囲内にあったしかし B群のうち尋常

反応または容量反応を示すものでは上に述べ

4 DuesbergRSchroederW Pathophy-

siologie und Klinik der Kollapszust益nde

Leibzig S 4280 1944

5遠藤博千葉医会誌 35 552昭 34

6 GrosD Cardioligia32 3021957

7長谷川正博 千葉医会誌 35 840昭 34

8稲垣義明 日内会誌 45 1161昭 30

9 石谷和彦 千葉医会誌 32 736昭 32

10加藤守也 千葉医会誌 35 881昭 34

11勝目恒夫 千葉医会誌昭 351印刷予定

12川辺兼蓑 千葉医会誌 34 787昭 33

13木下安弘 千葉医会誌 32 92昭 34

14 KnippingH WBoltWValentinH

た呼吸機能検査の数値はいちじるしい異常を示し

Tこ

基礎疾患の治療前後における呼吸機能検査の数

u Venrath H Untersuchung u Beur-

teilung des Herzkranken StuttgartS 182

207 1955

値および心脈管力学的数値の変化を両群の

各症例について くわしく述べた

-本論文の要旨は第 22回日本循環器学会総

会(昭335)で発表した

参者文献

1 Buhlmann-ARossierP H-iWiesinger

K Physiologie und Pathophysiologie der

Atmung BerlinGattingenHeidelberg S

225 1956

2 干藁悦郷 千葉医会誌 32 624昭 32

3 ComroeJ HPulmonary Function Tests Methods in Medical Resarch 2 The Year

Book PublishersInc Chicago1950

15 MatthesK amp Schleicher1 Mesurement

of circulation time inman ZschrGes exp

Med105 755May 1939

16松浦徳久 千葉医会誌 33 1153昭 33

17森澄夫千葉医会誌 32 886昭 32

18斎藤十六 医学シンポジウム第 18輯「瑞息J

II心瑞息と気管支瑞息の鑑別診断 185昭 33

19斎藤十六 日本医事新報 No 1775118お

よび No1780110昭 32

20斎藤十六 医学シンポジウム第四輯「瑞息 j

工心瑞息の症候と成因について 92昭33

21謝照光千葉医会誌 33 373昭 32

22谷本元千葉医会誌 33 246昭 32

23 山内弘久 千葉医会誌昭 3411印刷予定

附心冠カテーテノレ法による数種の

心冠脈管拡張薬の臨床的評価

略語表

乙の章の本文ならびに附図l乙用いた略語

(前出のものはあげない〉

BAMP 上腕動脈圧平均圧 (BrachialArterial

Mean Pressure)

BS 体表面積 (BodySurface)

Ca CO2 動脈血 CO2含量 (C02Content of Ar-

terial Blood)

Ca O2 動脈血 O2含量 (02Content of Arterial

Blood)

Ca O2CsO2 心冠動脈血 O2較差 (Myocardial

O2 Extraction)

Ca09CsOo -Z( Z心筋 O2摂取率 (MyocardialO2

Extraction Coe妊icient)

第 35号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~2003-

CBF 心冠血流量 (CoronaryBlood Flow)

Cs CO2 心冠静脈血 CO2含量 (C02content of

Coronary Sinus Blood)

Cs O2 心冠静脈血 O2含量 (02Content of CO-

ronary Sinus B1ood)

CVMP 心冠動脈圧平均圧 (CoronaryVenous

Mean Ptessure)

CVR 心冠脈管抵抗 (CoronaryVasculal Resi-

stance)

LVW 左室心筋仕事量 (LeftVentricular Work)

MOC 心筋 O2摂取量 (MyocardialO2Consump-

tion)

Iはしがき

Goodale et al(めのおよび Bing et alω(2)は

心冠静脈洞カテーテル法により心冠循環の生理

ならびに病理をしちじるしくあきらかにしたわ

が国においても小林太万夫教授〈IO〉原享教授〈日〉

木村登教授〈m斎藤十六教授〈15〉最近においては

慶大内科教室(9)よりいくつかの報告がおこなわれ

ているわたくしは 1957年より 1958年にかけて

千葉大学第2内科のカテーテルチームの一員として

本法を応用しいわゆる心冠拡張薬の心冠循環に対

する薬効分析を行った用いた薬剤は主として

Lacarnol ldquoforte (Hoechst)であるしかるに

わが国においては乙の点lζ関する報告がなく海

外においても Frank etωal(1957年)が La-

cavnolと水溶性 Theophyllineの合剤 Parmanil

(Hoechst)について報告しているゆえここにその

成績をのべる

11観察方法

Bingの方法lとしたがい心冠静脈洞内に心カテ

ーテルを入れ N20 (Stick stoff oxydul)法で心

筋ガス代謝と心冠血行をしらべ厳重な意味におい

て同時に B1umberger-Hol1dack法 Welzer法

の当教室変法lとより心末梢脈管力学的分析を行

い10 1coxoCamphor亜硫酸塩 (VC-S)Lacar-

nol ldquoforte Hoechst K-Stophanthinなど ldquo

の薬物による影響を解察した

A 力テーテルを入れること

6--8Fのビニール製心カテーテJレを左側正中静

脈から入れるカテーヂルが心冠静脈洞に入ったこ

とを判定するためには 1) X線の透視所見(図的

2)カテーテJレを通じてえられる内圧 3)その部位

の血中 O2含量4)カテーテルのさきから誘導した

ECG (図 10)を参考とした

B心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガス代

謝左室心筋仕事量および心筋 O2摂

取量の測定

1 心冠血流量の測定

Bingの方法にならい CBFを測定したカテー

テノレを正しい位置Kおき 12--13〆問 15tN20+

65 N 2+20 O2の混合ガスを吸わせるそうす

ると心筋は N20で飽和されるそ乙で大腿動

脈と心冠静脈洞から同時に採血するついで吸入

中止後 0~2う 2__4う 4--6う 6--8および 8---10

K大腿動脈と心冠静脈洞かち同時にかつ吸引

速度と同じにして採血する d おわりに心冠静脈洞

だけから 10--10 30グに採血する

CBFの計算は単位時聞に心筋から出される N20

は ζの時間の経過中動静脈血の聞における濃度

差と拍出量の積はひとしいとーして行う各血液サン

プルは VanSlyke-Neil法で N20の濃度を測り

濃度7時間曲線を作る CBFはつぎのようにして算

出する

Vo-Vn 【CBF=と0-ノn

xl00

乙れは心筋 100gあたりの分時心冠血流量

Vo飽和時=の心冠静脈血 100cc中の血中 N20含 且

Vn 脱飽和後 n 分における心冠静脈血 100c~ 中

のN20含量

S動脈系および心冠静脈系の N20濃度一時

間曲線の聞にかこまれた面積 (o--n分〉

2 心冠脈管抵抗

動脈圧平均圧(mmHg)一心冠静脈圧平均圧(mmHg)心冠血流量 (ccl00gmin)

として算出する動脈圧平均圧はマンシエッドで

上腕動脈で測り弛期圧+13脈圧とし心冠静脈

圧平均圧も同様にしてもとめた

3 心筋のガス代謝

心冠静脈洞血液をカテーテルを通して採血しf同

時に大腿動脈(心冠動脈の代用)から採血し

Van Slyke-Neil法により血液 O2CO2含量を測

定した

動脈血O2含量を CaO2(Vol)CO2含量を Ca

CO2(Vol)心冠静脈血 O2含量を CsO2(Vol)

CO2含量を CsCO2 (Vol )とすれば心冠動静

脈血 O 2較差心筋 O 2摂取率心筋 RQはつぎのよ

うに表わされる

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 9: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1991ー

Tab 5 Pulmonary Function and Cirulation Time

80-----VCjPred VC

x100 50--80 4も ~50

80-- oopoqο

QUQUQd

qA

A

U

4

000oqa

nuqδnu

1iFOL

2

6

7

i tP

O lllsquo

U

q

L

A

ldquoノ せ3

4

6

i

o

O

d

E

u

n

A

MBCjPred MBCx100 50--80

~50

90-- 0

3

0

i

F

D

q

a

1

Eム E4

噌噌

RU

AUqA

0

2

0

AU

yi

AAI0

3

2

1

0

2

FhuqδE--

i唱

BrRjMBC 噌 噌

』ム

i

i

ワム】 x100 70~90 i

τ

i 噌

Eム

i

n

u

E4

つd

AU

i

q

L

A

U

~70

nuqLAU

nv

nUAudτi

t

1

i

1inJτi

4

2

4

4

1よ

QU

nynV1i

1

2

0

-hd-hd

に U

~35RVjTLC

ponu

x100 35--50 50~

~3

O2 3--5Equivalent 5-- l1l1l 1[11l|ljl

ArtO2

96~

Saturation 90-96 l11illljli1jilil[iI ~90

a

n

o

q

u

ワ山

TiAU--

QU

Qd

d 4

q

u

Qd

τi

i

q

d

o

u

-

t

6

4

3

9

5

2ょ 14

q

U

1

qdFhu

nuqfu

6

6

i

~5A-V O2

可 ワ白 Difference V 01 5--10 合 内

一つ

L 310~

一6

6

1

4

0

0

噌 i

円一

τinU

i

o

o

n

L

03--06 u

q

a

一 ワ白ハリ

qa

一7

7

2

QU

006

7

2

噌~03 id

F

D

ワム】

O2 Extraction Cosefficien t

qAAU

口δ

唱 i

1

4噌

06- i

I 2 j17 I 19 I

b MBCjPred MBCx 100と循環時間

c Br RjMBCx 100と循環時間

d RV jTLC x 100と循環時間

e O2当量と循環時間

f ArtO2 Sat-と循環時間

これらについては VCjPred VCx100と循環時

間の関係と同様L呼吸機能諸因子の障害の程度と

循環時間の延長はごく粗大にいうと平行し A

群と B群のあいだには有意差がある

g A-V02 Di百と循環時間(図的

h O2摂取率と循環時間

乙れらについてはA群 B群のいずれにおいて

もはっきりとした一定の相関はない

5 10 j15 I 3 16 j19 I 3 13 1 16I 1 I

4 呼吸機能諸因子と呼吸停止時間(表的

呼吸停止時間は A群では 280~500 sec平均

402 secである B群では 164~383 sec平均

251 secであり B群の方がいちじるしく短縮して

~る

a VCjPred VCx100と呼吸停止時間 C図 7)

A群では VCjPred VCx100が尋常値のもの

または尋常値l乙近いものが多く呼吸停止時間も

これと平行して増している B群では VCjPredVC

の減りがいちじるしく呼吸停止時間も短縮してい

b MBCjPred MBCx 100と呼吸停止時間

c Br RjMBCx 100と呼吸停止時間

-

-

-

bullbull

社仙雑 第 35巻川町一-1992ー 千 葉 医 企』

T工王γ

d RVjTLCx100と呼吸停止時間

e O2当量と呼吸停止時間

f Art O2 Satと呼吸停止時聞

これらについては VCjPred VCx100と循環時

間のあいだにみられた関係と同様に呼吸機能諸因

子の障害の程度と呼吸停止時間の短縮の程度とは平

Fig4

VCjPred VCx100 amp Minute Volume

行し A群と B群のあいだには有意差がある

g A-V O2 Diffと呼吸停止時間(図的

h O2摂取率と呼吸停止時間

これらについてはA群 B群のいずれにおいて

も一定の相関がみられない

c 呼吸機能と心末梢脈管力学的数値の関係

(表 78)

35例の患者について 呼吸機能検査と同時に

Blumberger-Holldack法 Wezler法の当教室変

法による心末梢脈管力学的分析を行ない呼吸機120

能との相関について観察したo

00 すもの 9例尋常反応を示すもの 4例である末梢

A群 19例のうち心力学的数値が圧反応を示

ミtimes U〉

脈管力学的数値が低血圧調節の緊張尤進型を示す

もの 1例尋常血圧性調節の緊張充進型を示すもの

o

o

-

- 一一

ーが十一

-

-

0

0

3

-

80 -

o

e

4例尋常型を示すもの 5例緊張低下型を示すもの

2例高血圧性調節のM型を示すもの 3例 W+E

型を示すもの 4例である B群 16例のうち心力

1101」

60 bull

0PIlli--mill-lll』

--

UZ つぎに呼吸機能諸因子と心末梢脈管力学的数

学的数値が圧反応を示すもの 13例尋常反応を示bull すもの 2例容量反応を示すもの 1例であり末梢

40 脈管力学的数値が低血圧性調節の尋常型を示すもの

1例尋常血圧性調節の緊張尤進型を示すもの 6例bull 尋常型を示すもの 3例緊張低下型を示すもの 1例

高血圧性調節のM型を示すもの 3例W十 Eノ型を

示すもの 2例である

20

一一0

-4-mn

Fig 5 VCjPred VCx100 amp Circulation Time

hu FM

64m

8M

2

120

100

値の相関について観察する inラ会 均 1 心力学的数値が圧反応を示すもののうち A

lsquo

一00

鳳一

CI--lllOt0

t

-

a14111t

T

0

-

O

wr

-

町lsquo

otlut--ILI--tbaili--WIlli----f

8

o

o

o

-

o

o

o

-

-

t

oo--

-

o

e

E

f-

-

r

o ~

800U

00

pkfvg-

e

b

r

B

A

A

H

U

A

H

U

A

M

u

-

0

-

1

-

-

O

E

n

bull

14寸〉

bull-叩

111111Illit--al

a bull bull

ww

20

FO

-An m

し u 乙

ω410 20 sec

LUIl3-EarClrcuLation7lme 0

-

E

r

μ

-3

-

bull bull

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -1993-

Fig 6 A-V02 Di妊 amp Circulation Time

11qmliti--bl

0

O

-mmmmmE

o--NhddvAt

U

--o

E

D

E

-回目一

-

血田園田園田園田園田園田

ttp

itlil--3LllO

b

o

σ

2

-

oA

』円

-

o

-

3

n

c

圃圃

一ド ιρ

0

3

m

bull bull

bullbullJ4ω

M

0-hovE

fuR M

-lo EE--EE

8 bull 0 bull

bull0 0

0 bull

凶1 ~

1一

-圃一

4

叩1011111112010112

tu

tt 一

Mvh

uHJ3714ft J7V

20 30 i

『FOKM

Fig7 Fig8

VCjPred VCx100 amp Breath Hold Time A-V 03 Di百amp Breath Hold Time

12D

圃 0 flec

Arm-EtLrCircuLationTime 品

2n I

G 90

や bull

U叫ーーー--d1---一一一ーーー-

手入こミtimes 〉ぜポ〉

d 000 bullo -0

2

MYqdsiq

4-

6

O唱

一は

OMOabG -

O

O

1

60 bull九ム

1

11

l-

o

bull

40 g

4

0

1

l

ρ

oo--

- 20 10bull

Z VtoLZ 品 ι80 Se

Breath HoJJ-mι Bre品 HolムTme

2() 40 60 ιse8020 40 60

群ではVCjPred VCx100MBCjPred MBCx DiffO2摂取率については明らかな傾向がない

100 BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量 2 心力学的数値が尋常反応を示すもののうち

Art O2 Satが尋常値を示すものまたは尋常値 A群では呼吸機能諸因子が尋常値または尋常

妊 2 DiVO開Aと近い値を示すものが多いがl O2摂 値に近い値を示すものが多い B群の 2例について

群ではB取率については明らかな傾向がない は明らかな傾向がない

VCjPred VCx100MBCjPred MBCx100BrR 3 心力学的数値が容量反応を示すもののうち

jMBCx 100RVjTCx 100O2当量Art O2 Sat A群では呼吸機能諸因子が尋常値のものまたは

が尋常値以下の値を示すものが多いが A司 VO2 尋常値比近い値を示すものが多いただし O2当

-1994ー 千葉 医学 会雑 揺 第35巻

Tab 6 Pulmonary Function and Breath Holding Time

yenyenPulmFounnadtrhy10yenHnoyenld主----主~yeneyen Dyspnea (ー) Dyspnea (十)

under 30グ 30グ

VCPtimesr1e0d0vc 80 1 12

5080 2 4 50

bMfBBCCtimesPr1e0d0 80 2 6

5080 8 ~50 1 2

BrRtimes1M00 BC 90 5

70--90 3 10 --70 1

RVtimes1T0L0 C --35 2 7

35--50 1 8 50 1

---3 1 3

Equi0va2 lent 3--5 1 11

5 1 2

Art O 2 96-- 2 9

Saturation 9096 1 7 -90

~5 3 6 AVV0o2 l Di百 5~10 7

10--- 3

--03 1 7 02C Extraction

oefficient 03--06 2 6

06 3

Sum Cunder over Sum30グ 30グ

13 1 1 2

6 6 6 8 3 11

8 1 1 2

8 7 7

3 7 3 10

5 0 13 6 1 7

1 9 3 12

9島 2 1 3

9 6 1 7

1 7 2 9

4 12 5 2 7

3 10 2 12

11 2 1 3

8 10 2 12 3 1 4

9 7 1 8

7 6 2 8

3 2 1 3

8 7 1 8

8 6 3 9

3 2 -0 2

Sum 3 16

量Kついては明らかな傾向がない B群の 1例に

ついては明らかな傾向がない

4 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の緊

張先進型を示すもののうち A群では VCPred

VCx100MBCjPred MBCx100BrRjMBCx

100RV TLC x 100O2当量Art O 2Satが尋常

値のものまたは尋常値に近いものが多いが A-

V O2 DiffO2摂取率では明らかな傾向がない

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下の値を示すも

のが多いただし A-V O 2Di正および O2摂取

率では明らかな傾向がない

5 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の尋常

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値比近いものが多い

19 15 4 19

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下のものが多

いこだし A-V O 2 Diffおよび O2摂取率で

は一定の傾向がない

6 末柏脈管力学的数値が高血圧性調節のM型を

示すものは A群および B群のいずれKおいて

も呼吸機能諸因子に統一的な傾向がない

7 末梢脈管力学的数値が高血圧性調節のW+E

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値に近い値を示すもの

が多い B群の 2例ではVCPred VCx100MBC

PredMBCx100 BrRjMBCx100O2当量が低

値を示すものが多いが他の因子には統一的な傾向

がない

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について 一1995ー

Tab 7 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group without Dyspnea)

C V CardiaclDdyacnka)mics (Hol

Vascu(lWarezDleyrn)amics Dynamics

ZωMEH出 pーロω居ロonlJ

ldquoHypotone ldquoNormotone ldquoHypertone RR R Sum

PulmFounnacrtyion J白υヨh2

AINE AINJE Mwl内+E

VCjPred VC 80~ 8 2 3 1

xl00 50~80 1 4 1 ---50

MMBBCCPred 80~ 2 2 4

x100 50~80 6 2 1 号も ---50 1 2

BrRtimes1M00BC 90~ 3 1 70---90 5 5 3 1

~70 RVjTLC ---35 4 3 2

x100 35~50 5 2 2 1 50~ G 1

---3 2 2 Equi0v2ale4nt 3---5 6 4 2 1

5~ 1 2 96---- 7 2 2 1

Art0t12onSatuaa 90---96 2 4 2

~90 ---5 4 2 3 1

AV O2 5~10 2 3 1 Di百erence

10~ 3 O2 ~03 3 3 2 1

Extraction Q3~06 3 3 2 Coefficient 06-- 3

Sum 9 6 4

3 2 2 1 4 131 3 2 61 1 2 3 1 82 2 Q 38 01 2 3

1 2 1 事1 53 3 1 3 2 133 2 1 1 2 91 2 1 2 2 91 1

2 2 41 3 1 2 4 121 1 1 3

3 3 1 1 2 111 2 1 2 2 81 3 2 2 91 1 1 4 72 1

3

1 2 2 1 1 81 2 2 3 82 1 3

4 19

1 11 7

n うつ血性心不全の治療前後における呼吸機

能および心末梢脈管力学的数値の変

化(表 9)

うつ血性心不全のある 19例の患者につい -X そ

の治療前後における呼吸機能と心末梢脈管力学的

数値の変化を観察した

治療により A群の 6例は RelativeDecompen-

sationの状態から Compensationの状態となり

B 群の 13例は Decompensationの状態から

Relative DecompensationまたはCompensation

の状態となりまた Relative Decompensationの

状態から Compensationの状態となった B群 13

例のうち 11例では呼吸困難がなくなり 2例では

呼吸困難の程度が軽くなった

つぎにおのおのの例について治療前後の呼吸

機能と心末梢脈管力学的数値を対照しつつ説明す

る(表 9)

(A群〉

例 1 T S59才女性臨床診断1 高血EE性

心疾患

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値は高血圧性調節の W十官型がM型となり

-1996ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

Tab 8 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group with Dyspnea)

C V Card(HIaocliDdaycnka)mics Vascular Dzley-namics

Dynamics (Wezler)

Pーロω自ロ~ ldquoHypotone ldquoNormotone lsquoHypertone R

E苧ωcEg出ldquo

R R t1ypenone Sum

Pulmolsquo11nnacrtyio AINlE AINIEI M Iw I E IW+EFunction

VCPred VC 80~ 2 1 2

x100 50--80 5 3 1 1 0 5 ~50 6 2 1 1 2 2 1 1 2 9

ME4BBCCtimesPred 80-- 2 1 1 2

100 50--80 5 1 1 2 1 1 1 6 --50 6 1 1 3 2 1 2 8

BrRtimes1M00BC 90-- 0_ 70--90 6 0 2 2 2 6

9も --70 7 2 1 4 1 1 1 I 2 10

RVtimes1T0L0C --35 2 1 1 1 1 3

35--50 7 1 4 1 1 7 50-- 4 1 |1 2 1 1 1 6

--3 Evui0v2alent 3--5 5 1 1 2 2 3 7

5-- 8 1 1 4 1 1 2 9

Art O2 --96 1 1 1

Saturation 90--96 10 1 1 4 2 1 2 1 11 --90 2 1 1 2 1 1 4

A-V O2 --5 1 3 1 1 1 6

DVi旺olerence 5--10 1 1 1 3 1 2 1 8 10-- 1 1 2

O2 ~03 5 1 3 1 1 1 6

Extraction 03--06 6 1 1 3 3 1 8 Coe白cient 06-- 2 2 2

2 Sum 13 2 1 16

1 10 5

心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった 例 4 Y T48才女性臨床診断大動脈弁

例2 Y Y50才女性臨床診断左右の心 閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

冠不全 呼吸機能は RVTLCx100が増して異常化し

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学 Art O 2Sat も減って異常化した他の因子は尋

的数値では尋常血圧性調節の緊張先進型が尋常型と 常値の範囲内で不変であった末梢脈管力学的数値

なり心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった では高血圧性調節のM型の程度が予や軽くなった

例3 Y S36才女性臨床診断高血圧性 例 5 1H 40才男性臨床診断僧帽弁口

心疾患僧帽弁閉鎖不全症 狭窄症心房細動

呼吸機能は O 2当量A-V O2 Diffは好転し 呼吸機能諸因子はすべて尋常値の範囲内で変動し

なかったが他の因子は尋常化した心力学的数値 たが心力学的数値では圧反応が尋常反応となった

では圧反応の程度が軽くなった 例 6 KT31才男性臨床診断僧帽弁口

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~1997ー

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が尋常反応となった

(B群)

例 7 S M71才男性臨床診断代償失調

性高血圧性心疾患

呼吸機能諸国子はすべて尋常値の方向へ変動し

末梢脈管力学的数値については高血圧性調節のW

+E型の程度が軽くなった

例8 M H49才男性臨床診断腎性高血

圧症

呼吸機能では RV TLC x100O2当量A-V

O2Diffが異常化し他の因子の変動は少ない末

梢脈管力学的数値Kついては高血圧性調節のM型が

W+E型となった

例 9 S K64才女性臨床診断代償失調

性心冠硬化症

呼吸機能では O2当量A-V O 2 DiffO2摂取

率はやや悪化したが他の諸因子は尋常値の方向へ

変動した末梢脈管力学的数値については尋常血

圧性調節の緊張充進型が尋常型となり心力学的数

値については圧反応の程度が軽くなった

例 10 O M40才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

心房細動

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が容量反応となった

例 11 M Y54才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症狭心症亜急性肺水腫

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値については高血圧性調節のM型がその程度

を軽くし心力学的数値については容量反応の程

度が軽くなった

例 12 H H66才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症亜急性肺水腫

呼吸機能では Br RMBC x100はやや増し

Art O2 Satが増して尋常化したが他の因子は

ほとんど好転せず心末梢脈管力学的数値は不変

であった

例 13 S K22才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値の方向ヘ変動し

心力学的数値については圧反応が尋常化した

例 14 S T15才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能では Br RMBC x 100O2当量Art

O2Satは尋常化したが他の困子は不変であった

心力学的数値については庄反応が尋常化した

例 15 1S28才女性 臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

2Art0当量O2x100RV TLC 呼吸機能では

Satは尋常化したが他の呼吸機能諸因子は好転し

なかった心力学的数値については圧反応がやや好

転した

例 16 S H39才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症およば閉鎖不全症

呼吸機能では O2当量以外の呼吸機能諸因子は

尋常化した心力学的数値については圧反応が尋

常化した

例 17 Y 554才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値へ向い末梢脈管

力学的数値については尋常血圧性調節の緊張充進

型の程度が軽くなった

例 18 K M37才女性臨床診断代償失調

性僧帽弁膜症

Art02S atA-V O 2Diff以外の呼吸機能諸因

子は好転し心力学的数値は圧反応が尋常化した

例 19 TK~ 44才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

A-V O 2 Diff以外の呼吸機能諸因子は尋常化し

末梢脈管力学的数値については尋常血圧性調節の

緊張先進型が尋常化し心力学的数値については

圧反応の程度が軽くなった

以上を要約すると A群にぞくす例 1236お

よぴ B群にぞくす例 79101113151617

1819の 14例は治療により呼吸機能と心脈管力

学的数値はとも K好転した例 4514の3例は呼

吸機能はほとんど不変であったが心末梢脈

管力学的数値は好転した例 12rは呼吸機能と心

末梢脈管力学的数値はともに不変であった例8は

呼吸機能心末梢脈管力学的数値ともに悪化した

IV考 案

多くの文献は肺換気肺血行およびガス交

換のあいだにある色々な関係を呼吸困難下におい

て観察したことをのべているただし末梢循環

とくに心力学的数値を同時に検討しつつしらべた

ものは少いわが国の業績は 1959年における第 15

回日本医学総会学術記録巻4 rほぼまとめられて

35巻-1998- 千葉医学会雑誌 第

Tab

No Name Age Sex Diagnosis Trertment Decompensation 口吋ωロ0mh bull

三〉主~ ~

省百2冨当首8吉times F昆0ω8Ftimes4

υ〉

1DeD引仲刊|同片ト5SドT111ピ川巾市ρT 配hellipeCTS151 臥恥

2 片YIY小|ド 15めLda日会内1問引[同一SIY3小|ド HC D + M i 122eFt土 OffiP1こ lzi

41Y T|lAi+Ms i lF的自主日 )(2271blatJrompl二回 |1 5 1H 1 1 1M s +A F L芯叫と k町) |iプ汁ナIR片円円門M叫elぬ耐吋加a匂 yoD Re1o川u品(加叫 eつヤ十制 la抗 t

6 1 Ms i 1ヤ|作K TI川引2 ~抗位hellip吋 De〉2Il口山叩MドSiヤ7 恥民hellipeC

Rγ汁ナ2Z1Z2崎立立立立helliprI~ neωC川附引叩叩同弘占品ヱ占 Chellip Ir限認ずrrr加町叫 十eつR片円円円 f2怒41|刻Z|刈ロ泣二引O口elt叫駐制ω叫出似la加a

巾8川lM刊 E臨臨臨完諒諒誌詰と悶詑悶3与~ 1

誌 p l叶士LιLぷ払R同el口江Z1v担訟t2認位泣位出詑 号おi|到z刻 4|ヤ|ド9 S f22γit託託託I~hellipベr4fω片ぽ閣詑説41片K6f grお r忠誌 m 巳問う笥品附

吋 M川|ぼ引トドA i+叫AFI片同t品b扱仰加 a川i+引Ms MtνγJJfPThωk北

h臼弘出仏iιIご引YI111M helliphellipg見

吋1 21 t ω陀 lma叩バω 2恕泣忠問訓釘況胃札日問弐冷伊え3巾IHHI問引引l臼弘i Lよ占廿出伽伽 it咋 KI問引 l M S li暗記日可 227[Retroむい||誤 作 TI~I Msi |誌な Fraction telt|官 Z三 rlzl22怨剣羽211|2伽

z払出ア払出一Jf苅淑昨出貯号令f「円プ一山Oω6mg|(e [ 宅なむロニ江L2f f設111|羽zzE [|z 十

叩 SI問引1 M s i がμ1 ~お乱払乞以叫hellip+刊03m叫即times泌山ωg2 zz及ぷ号到叫三羽叫山μ~111~1l7fぺ士rrrrCOinfin立2口立な一Relat戸IRlhZ2e 4ヰね

仙 4 72lZZX21医ミ官忠~I同却立乙L m l Z(Takμ同1 Msυi 1目ご引SIドY171咋 M131号制限 e1設 fd(T 12271blatntempiz12172吋 L hellip KltlMs i+AF lmti17MN03lzrlblat刊 +1刻

lrl llCed Cedilanid (Sandoz) Pf d Pulve foliae digitalis

咋 HベI~ MsL 泣叫会がi詰九引 片tιおLuI L 附

ft$ r )コ

牙寺 v 7 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1999-9

Plumonary Function Cardiovascular Dynamics 主竺 la出 nTime_l 5(12 18lkgIQ 1有 1 1 1

1 ~ 次

1 (j) 1 1 1担~ g帝国公 l I~ ご|苦 ω戸-

215821B231132155 2 旨 1~~ --lbIJ0 一|空白一|古

313)13ltls

~ol 汚 lE13 |白台|吉苫 10ρ Blumberger 恥

屋号阿武|ミ|るま 61531d言 Wezler

二戸 I I~ 1- 1 |副甲|て g Holldackt ピ1 1gt | 目|七 |片言 1 ~ 1七同|出 10 1lt 1ltgt1001吋

11212討盟戸 31122ElVWγVz 2z z 1tt22ご託出刻叫出 認謝 1rな忠叫ロおi本ねiおね|片防2矧I~医医院閥羽出叩羽11出制刻|1医険問立刻刻詐出出叩22 Z到制~I れれ作川4rれ円刊川

j zz lzE Z |古 1271Zl lm22z2il2122羽到羽却抑叩叩叫口広同fl7211l刻2 11|31伝訟到お将絞抑完到完到部取制11l到到刻 た羽『院院院

2213122121制 21132Elt(|212121Z l121ZJ2122|E|日 |N22Rli11212lz| zl2121211支出 lzzli| lNtzR 111| |引 121[Z121127lzEizzr13lt|l i[213 判型院圃 i[liロ|wYEr|iiif||iZ|||お 12122112P221i([11|ド1lllf|

z311t誌刻叶れ出設誌到叩212I指2到伯誤刻出拡|医4 呪 叫f1立お刻叫お|は刻抑は防険防阿れれ|卜阿限同1r12割本 到 れ収lw

z2(211( 71(l71 122 引刊

212121212131訪問 222ij 11結終撚制[~降降院闘院ご去忠到叫f己到部出4お本将~[お主お[~は院 l17j( lif 21 i11は

U 221E JitlizlrzI2 二ドl二lizlUN23R((1121j叩1誌記

lz1213172|2lfizzEJl NEZkli|il|lz 212l三lzill122li12l|llf|lz l制限 7lz|122|足立 i |よ 22R1212|lr12 212fl割引日抑制 tl出 2l22l二 l二 l二 lz

22怨訟到叫認刻郊立沈立れ将抑|片医区悶ii11信2z

lz

j1z出出[片医医院頃

11~1出322トj引江江江ごz1ヰねね1立お到叫1p詰治12 口口ヱ江江 1 1よ芯z撚取|片2 2口江江口立口I~出lz11午山山はは団3直剖乱羽ヰ2罰部紋片出は悶阿山設釘刻叫訓昨取将松制制ilれ将将制71~i12立訟針叫矧叩訓 2 二J Z121制定 ||31221 l l つ山田9

7門

8

5

5

8

ムTioo

1i

E E4

E4 a

hd

l

-2000ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

いるわれわれの協研者はそこにおいてとくに

いろいろの形の肺動脈高血圧症において乙の点を

しらべている ζζ ではもっと一般的な心不全民

おける場合をとりあつかった

分時送血量が減るとそれが弁障害lとしても

心筋障害にしても肺血行に関連するものならば

多少の差乙そあれ過換気がおこるそれゆえ動

脈血の CO2含量は減る分時送血量の減る兆候と

して動静脈血の O2較差および CO2張力は

大きくなるしかしわたくしは川辺と同様

Duesbergω のいわゆる Anspann ungsregula tion

ないし EntspannungsregulationKよって これ

らの大綱がいろいろに修飾されることをかつそ

のさい心力学的数値が Blumberger -Holldackの

いうldquo DruckReaktionぺないしldquo Volumen

Reaktion Kよってもさらに修飾されることを

みたこれは本文における A群と B群の比較によっ

てかなりの程度比あきらかにしえたと信じる

肺ヨつ血が僧帽弁膜症あるいは大動脈弁膜

症ないし高血圧症による左心不全でおこるにし

てもそのために肺活量および全肺容量は減

りまた肺の弾性も減るからいわゆる Atem-

grenzwertは減る (2)慢性うつ血性気管支炎も真

の気管支炎と同様に換気へ影響するただし cれ

らの場合には肺の各部における通気が必ずしも

一様にはおかされないので部分的な不全となる

Epinephrineおよびその同類のように気管支

の痘撃をとくように働く薬物はしばしば乙のさ

いにおいても有効である(18)肺水腫はそうとうの

広さにわたって肺胞の働きをうばいあたかも脈

管系の短絡所見を思わせることさえある (5)一般に

心不全により大小循環にうつ血がおこると大き

な静脈および右房内圧の平均は心カテーテル

で 20mmHgともなりいわゆる wedge圧も 30

mmHgヤらいとなり肺動脈の平均圧は 40mmHg

くやらいにもなる乙のときあらかじめ高血圧がな

ければ体血圧の下ることもある (Schwiegk)(19)

心拍出量は一般に減り心係数も小となる

心性呼吸困難は負荷をかけると比較的直接に

現れやすい(17)(21)(23)なぜなら左心に流れ込む血量

がただちにふえるからであるすなわち UFZは延

びー大動脈圧l乙Lちじるしい異常がなければ DAZ

も延びる傾向にあるので ASZは ATZよりも長

しすなわち圧反応の傾向を示す乙とがしばし

ばあるこの呼吸困難の度はきわめていろいろで

それゆえ実際上 Ergospirographでやや O2

摂取の小さい乙とを証明するだけの乙ともある (14)

心性呼吸困難の病因 Kは不明な点が今なおいく

つも残されている Hering-Breuer反射の働きに

よるところは もっとも確実らしく考えられる ω

ふつうの不随意的な呼吸は He_ring-Breuer反射

にもとづくとされており乙の反射は肺胞の張力

の変化が刺激となり求心性迷走神経を通って衝

動は呼吸中枢へ行くその遠心性反射弓は肋間神

経と横隔神経で遠心衝動はいずれも肋間筋その

他の呼吸筋ヘ行く肺うつ血と肺の硬直 Kよってこ

の反射機序が乱れるととく K吸気にいちじるし

い変化がおとる後になると肺胞壁が紫液で飽和

されガス交換が困難となり ζれも心性呼吸困難

の要因となる換気の深さが減ると呼吸数はふえ

一応代償される形となるさらに進むと肺胞壁は

厚くなり肺胞内 l乙惨出液がたまり脈管は拡張し

うつ血性気管支カタルがおこるかくして肺活量

とくに補気の減りを生じる原因ができる

左心不全において呼吸困難がつよくなるとそ

れに応じて基礎代謝はしばしば中等度 K充進

する乙とがあるく14)肺うつ血はいろいろな状態k

よって生じるから呼吸困難のあるときにそれが

心性か肺性であるかの区別がっけにくいとともしば

しばあるこのさい肺容量のしらべは本文での

べたように診断学的に多くの所見を教えてくれる

肺活量全肺容量はたいてい減るけれどもその

度がきわめていちじるしい ζ とはむしろ少い心

性呼吸困難のはげしさは肺活量の減りに平行しな

ぃ乙れは純粋の肺性心などとちがう点である補

気と安静時一回換気量は肺硬直のために減る肺気

腫またはそれに近い状態ではとくに残気が

ふえる心性呼吸困難のうちに入る Cheyne-Stokes

呼吸はとくr夜間におこり乙れが心鴨息の前

駆となることもある (20)また Biotの呼吸との移

行型は感染症をともなう心疾患にもみられるが乙

の小文においてはかような症例を除外しである

右心不全による呼吸困難は純粋の左心不全の呼吸

困難ほどはげしくないことがむしろ例である(11)

しかし進行性の全身的なうつ血が高度となり

とくに疑膜腔に液体が貯溜するときにはいちじ

るしい呼吸困難もおこりうる右心不全にはとき

として脳性呼吸困難ないし中毒性呼吸困難の

形をみることがあるそれゆえ糖尿病脳腫蕩

脳炎脳卒中などの呼吸困難と区別しなければなら

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2001-

ないとともあるまた酸毒症のために Kussmaul VCIPred VCx100は B群より A群の方が大き

型の深い大きい呼吸の起ることもあるしかしす し立位による増加率はB群の方が大きかった同

でに うつ血のいちじるしいことが多いゆえ乙れ 様な傾向が MBCjPred MBCx 100BrRjMBC

らの呼吸困難の諸型を区別できないことも少くな x100 についてもみられたただしBrRjMBCx

いなぜならむしろいわゆる大呼吸は肺うつ 100の立位による増加率は A群の方がやや大きか

血がいちじるしいと起らなくなる傾向を示すから った RVjTLC x 100および O2当量はだいた

である p いB群の方が大きかった しかし動脈血 O2飽

起坐呼吸は心性の場合さらに肺うつ血がいち 和度はB群の方が小さかった動静脈血 O2較差

じるしくなるとき Kおこる安静位で呼吸困難があ およびO2摂取率はあきらかに B群の方が大き

りふつういちじるしい右心不全を伴なわないで カ=ったしかし動脈血 CO2含量はだいたいB

しかも高度の左心不全があるときに現れる臥位を 群の方が小さかった

とると下半身の血液が肺に入って行きうつ血は 静脈圧は B群の方が高く B群では VCjPred

いちじるしくなるとくに横隔高位肥貯腹水 VCx100と静脈圧の高さのあいだ K粗大きな平行

鼓腸および肝腫大のときにおこる肺気腫心 関係があった B群では同様な傾向がMBCj

ないし肺性心の臨床症状としてチアノーゼとと Pred MBC x 100RV jTLC x 100および O2当量

もに呼吸困難の問題は重要である起坐呼吸は Rついてもあった動静脈血 O2較差 または O2

慢性肺性心には定型的に生じないたいてい患者 撮取率と静脈圧のあいだにはあきらかな関係がな

は平臥していてもとくに呼吸困難がlちじるし かった

くならない呼吸中枢があまりよく応じないなら 両群のうち 5例が低送血量性であり 2例が高

自覚的1[しばしばかえって呼吸困難が良くなっ 送血量性であった分時送血量と呼吸機能障害の程

たとさえいうことがあるしかしとのさい他党 度のあいだには相関がなかった

的にはわるくなっておりついには枕惚状態に入 循環時間の延長は VCjPred VCx100の減りに

る乙のときモルフィンの注射がとくに有害であ 平行しA群より B群に多くみられた同様な関係

るととを協研者森(17)がのべているしかし肺性 が 循環時間と MBCjPredMBC x 1QORV jTLC

心でも急性ならばいちじるしい呼吸困難がおこ x 100O2当量または〉動脈血 O2飽和度のあいだ

るただし乙れは心性だけではなくとくに肺循 lとみられ A群より B群にあきらかであった両群

環不全によるところが大きい(5)しかしかような とも循環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂

時期1[肺機能ならびに循環力学的数値を測定 取率のあいだにあたらかな相関がなかった

することはむずかしく この報告には記載する 1例 呼吸停止時間の短縮は呼吸機能障害すなわち

もなかった VCjPredVCx100MBCjPred MBCx100BrR

心性呼吸困難民似たものとして心神経症ない jMBC x 100RV jTLC x 100O2当量または動

しDacosta症候または Basedow病にも注意 脈血 O2飽和度の障害の程度と粗大に平行した上

して ζれらを除外したただしBasedow病の lζ述べたように A群と B群のあいだには ζの相

呼吸頻数と心不全における呼吸困難とには大きな 関にあきらかな差があったしかし両群とも循

差があるけれども(16乙甲状腺中毒症状がつよくな 環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂取率のあ

ければ もちろんこの区別はむずかしくなる いだにあきらかな相関がなかった

以上の諸点に注意しつつおこなった成績をつぎの 呼吸機能検査以外1[同時1[ 38例中 35例につ

ようにまとめることカfできる いて Wezler法および BlumbergerHolldack

法による循環動態をしらべた A群 19例のうちv ま と め

圧反応 (Blumberger)を示すものは 9例尋常

38例の心疾患々者を呼吸困難のない A群 (19 反応を示すものは 6例および容量反応を示すも

例〉と呼吸困難のある B群に分け呼吸および循 のは 4例であり B群 16例のうち圧反応を示す

環動態をしらべた B群のうち水平仰臥位をとる ものは 13例尋常反応を示すものは 2例および

ととができるものは 10例半坐位をとるものは 7 容量反応を示すものは 1例であったしかし脈管

例および起坐位をとるものは 2例であった 力学的数値は両群とも症例によりいろいろな変化

-2002ー 千葉 医学 会雑 誌 第35巻

を示した A群のうち心力学的数値が圧反応を示

すものは VCjPred VCx 100MBCjPred MBC

x100BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量

または動脈血 O2飽和度はだいたい尋常範囲

内または尋常値比近い値を示したB群のうち

たい乙れらの呼吸機能L1ご庄反応を示すものは

検査の数値が尋常値以下であった動静脈血 O2較

差または O2摂取率は両群の圧反応を示すも

のにおいてあきらかな傾向を示さなかった A群

のうち心力学的数値が尋常反応または容量反

応を示す大部分の例において呼吸機能検査の数値

は尋常範囲内にあったしかし B群のうち尋常

反応または容量反応を示すものでは上に述べ

4 DuesbergRSchroederW Pathophy-

siologie und Klinik der Kollapszust益nde

Leibzig S 4280 1944

5遠藤博千葉医会誌 35 552昭 34

6 GrosD Cardioligia32 3021957

7長谷川正博 千葉医会誌 35 840昭 34

8稲垣義明 日内会誌 45 1161昭 30

9 石谷和彦 千葉医会誌 32 736昭 32

10加藤守也 千葉医会誌 35 881昭 34

11勝目恒夫 千葉医会誌昭 351印刷予定

12川辺兼蓑 千葉医会誌 34 787昭 33

13木下安弘 千葉医会誌 32 92昭 34

14 KnippingH WBoltWValentinH

た呼吸機能検査の数値はいちじるしい異常を示し

Tこ

基礎疾患の治療前後における呼吸機能検査の数

u Venrath H Untersuchung u Beur-

teilung des Herzkranken StuttgartS 182

207 1955

値および心脈管力学的数値の変化を両群の

各症例について くわしく述べた

-本論文の要旨は第 22回日本循環器学会総

会(昭335)で発表した

参者文献

1 Buhlmann-ARossierP H-iWiesinger

K Physiologie und Pathophysiologie der

Atmung BerlinGattingenHeidelberg S

225 1956

2 干藁悦郷 千葉医会誌 32 624昭 32

3 ComroeJ HPulmonary Function Tests Methods in Medical Resarch 2 The Year

Book PublishersInc Chicago1950

15 MatthesK amp Schleicher1 Mesurement

of circulation time inman ZschrGes exp

Med105 755May 1939

16松浦徳久 千葉医会誌 33 1153昭 33

17森澄夫千葉医会誌 32 886昭 32

18斎藤十六 医学シンポジウム第 18輯「瑞息J

II心瑞息と気管支瑞息の鑑別診断 185昭 33

19斎藤十六 日本医事新報 No 1775118お

よび No1780110昭 32

20斎藤十六 医学シンポジウム第四輯「瑞息 j

工心瑞息の症候と成因について 92昭33

21謝照光千葉医会誌 33 373昭 32

22谷本元千葉医会誌 33 246昭 32

23 山内弘久 千葉医会誌昭 3411印刷予定

附心冠カテーテノレ法による数種の

心冠脈管拡張薬の臨床的評価

略語表

乙の章の本文ならびに附図l乙用いた略語

(前出のものはあげない〉

BAMP 上腕動脈圧平均圧 (BrachialArterial

Mean Pressure)

BS 体表面積 (BodySurface)

Ca CO2 動脈血 CO2含量 (C02Content of Ar-

terial Blood)

Ca O2 動脈血 O2含量 (02Content of Arterial

Blood)

Ca O2CsO2 心冠動脈血 O2較差 (Myocardial

O2 Extraction)

Ca09CsOo -Z( Z心筋 O2摂取率 (MyocardialO2

Extraction Coe妊icient)

第 35号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~2003-

CBF 心冠血流量 (CoronaryBlood Flow)

Cs CO2 心冠静脈血 CO2含量 (C02content of

Coronary Sinus Blood)

Cs O2 心冠静脈血 O2含量 (02Content of CO-

ronary Sinus B1ood)

CVMP 心冠動脈圧平均圧 (CoronaryVenous

Mean Ptessure)

CVR 心冠脈管抵抗 (CoronaryVasculal Resi-

stance)

LVW 左室心筋仕事量 (LeftVentricular Work)

MOC 心筋 O2摂取量 (MyocardialO2Consump-

tion)

Iはしがき

Goodale et al(めのおよび Bing et alω(2)は

心冠静脈洞カテーテル法により心冠循環の生理

ならびに病理をしちじるしくあきらかにしたわ

が国においても小林太万夫教授〈IO〉原享教授〈日〉

木村登教授〈m斎藤十六教授〈15〉最近においては

慶大内科教室(9)よりいくつかの報告がおこなわれ

ているわたくしは 1957年より 1958年にかけて

千葉大学第2内科のカテーテルチームの一員として

本法を応用しいわゆる心冠拡張薬の心冠循環に対

する薬効分析を行った用いた薬剤は主として

Lacarnol ldquoforte (Hoechst)であるしかるに

わが国においては乙の点lζ関する報告がなく海

外においても Frank etωal(1957年)が La-

cavnolと水溶性 Theophyllineの合剤 Parmanil

(Hoechst)について報告しているゆえここにその

成績をのべる

11観察方法

Bingの方法lとしたがい心冠静脈洞内に心カテ

ーテルを入れ N20 (Stick stoff oxydul)法で心

筋ガス代謝と心冠血行をしらべ厳重な意味におい

て同時に B1umberger-Hol1dack法 Welzer法

の当教室変法lとより心末梢脈管力学的分析を行

い10 1coxoCamphor亜硫酸塩 (VC-S)Lacar-

nol ldquoforte Hoechst K-Stophanthinなど ldquo

の薬物による影響を解察した

A 力テーテルを入れること

6--8Fのビニール製心カテーテJレを左側正中静

脈から入れるカテーヂルが心冠静脈洞に入ったこ

とを判定するためには 1) X線の透視所見(図的

2)カテーテJレを通じてえられる内圧 3)その部位

の血中 O2含量4)カテーテルのさきから誘導した

ECG (図 10)を参考とした

B心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガス代

謝左室心筋仕事量および心筋 O2摂

取量の測定

1 心冠血流量の測定

Bingの方法にならい CBFを測定したカテー

テノレを正しい位置Kおき 12--13〆問 15tN20+

65 N 2+20 O2の混合ガスを吸わせるそうす

ると心筋は N20で飽和されるそ乙で大腿動

脈と心冠静脈洞から同時に採血するついで吸入

中止後 0~2う 2__4う 4--6う 6--8および 8---10

K大腿動脈と心冠静脈洞かち同時にかつ吸引

速度と同じにして採血する d おわりに心冠静脈洞

だけから 10--10 30グに採血する

CBFの計算は単位時聞に心筋から出される N20

は ζの時間の経過中動静脈血の聞における濃度

差と拍出量の積はひとしいとーして行う各血液サン

プルは VanSlyke-Neil法で N20の濃度を測り

濃度7時間曲線を作る CBFはつぎのようにして算

出する

Vo-Vn 【CBF=と0-ノn

xl00

乙れは心筋 100gあたりの分時心冠血流量

Vo飽和時=の心冠静脈血 100cc中の血中 N20含 且

Vn 脱飽和後 n 分における心冠静脈血 100c~ 中

のN20含量

S動脈系および心冠静脈系の N20濃度一時

間曲線の聞にかこまれた面積 (o--n分〉

2 心冠脈管抵抗

動脈圧平均圧(mmHg)一心冠静脈圧平均圧(mmHg)心冠血流量 (ccl00gmin)

として算出する動脈圧平均圧はマンシエッドで

上腕動脈で測り弛期圧+13脈圧とし心冠静脈

圧平均圧も同様にしてもとめた

3 心筋のガス代謝

心冠静脈洞血液をカテーテルを通して採血しf同

時に大腿動脈(心冠動脈の代用)から採血し

Van Slyke-Neil法により血液 O2CO2含量を測

定した

動脈血O2含量を CaO2(Vol)CO2含量を Ca

CO2(Vol)心冠静脈血 O2含量を CsO2(Vol)

CO2含量を CsCO2 (Vol )とすれば心冠動静

脈血 O 2較差心筋 O 2摂取率心筋 RQはつぎのよ

うに表わされる

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 10: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

-

-

-

bullbull

社仙雑 第 35巻川町一-1992ー 千 葉 医 企』

T工王γ

d RVjTLCx100と呼吸停止時間

e O2当量と呼吸停止時間

f Art O2 Satと呼吸停止時聞

これらについては VCjPred VCx100と循環時

間のあいだにみられた関係と同様に呼吸機能諸因

子の障害の程度と呼吸停止時間の短縮の程度とは平

Fig4

VCjPred VCx100 amp Minute Volume

行し A群と B群のあいだには有意差がある

g A-V O2 Diffと呼吸停止時間(図的

h O2摂取率と呼吸停止時間

これらについてはA群 B群のいずれにおいて

も一定の相関がみられない

c 呼吸機能と心末梢脈管力学的数値の関係

(表 78)

35例の患者について 呼吸機能検査と同時に

Blumberger-Holldack法 Wezler法の当教室変

法による心末梢脈管力学的分析を行ない呼吸機120

能との相関について観察したo

00 すもの 9例尋常反応を示すもの 4例である末梢

A群 19例のうち心力学的数値が圧反応を示

ミtimes U〉

脈管力学的数値が低血圧調節の緊張尤進型を示す

もの 1例尋常血圧性調節の緊張充進型を示すもの

o

o

-

- 一一

ーが十一

-

-

0

0

3

-

80 -

o

e

4例尋常型を示すもの 5例緊張低下型を示すもの

2例高血圧性調節のM型を示すもの 3例 W+E

型を示すもの 4例である B群 16例のうち心力

1101」

60 bull

0PIlli--mill-lll』

--

UZ つぎに呼吸機能諸因子と心末梢脈管力学的数

学的数値が圧反応を示すもの 13例尋常反応を示bull すもの 2例容量反応を示すもの 1例であり末梢

40 脈管力学的数値が低血圧性調節の尋常型を示すもの

1例尋常血圧性調節の緊張尤進型を示すもの 6例bull 尋常型を示すもの 3例緊張低下型を示すもの 1例

高血圧性調節のM型を示すもの 3例W十 Eノ型を

示すもの 2例である

20

一一0

-4-mn

Fig 5 VCjPred VCx100 amp Circulation Time

hu FM

64m

8M

2

120

100

値の相関について観察する inラ会 均 1 心力学的数値が圧反応を示すもののうち A

lsquo

一00

鳳一

CI--lllOt0

t

-

a14111t

T

0

-

O

wr

-

町lsquo

otlut--ILI--tbaili--WIlli----f

8

o

o

o

-

o

o

o

-

-

t

oo--

-

o

e

E

f-

-

r

o ~

800U

00

pkfvg-

e

b

r

B

A

A

H

U

A

H

U

A

M

u

-

0

-

1

-

-

O

E

n

bull

14寸〉

bull-叩

111111Illit--al

a bull bull

ww

20

FO

-An m

し u 乙

ω410 20 sec

LUIl3-EarClrcuLation7lme 0

-

E

r

μ

-3

-

bull bull

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -1993-

Fig 6 A-V02 Di妊 amp Circulation Time

11qmliti--bl

0

O

-mmmmmE

o--NhddvAt

U

--o

E

D

E

-回目一

-

血田園田園田園田園田園田

ttp

itlil--3LllO

b

o

σ

2

-

oA

』円

-

o

-

3

n

c

圃圃

一ド ιρ

0

3

m

bull bull

bullbullJ4ω

M

0-hovE

fuR M

-lo EE--EE

8 bull 0 bull

bull0 0

0 bull

凶1 ~

1一

-圃一

4

叩1011111112010112

tu

tt 一

Mvh

uHJ3714ft J7V

20 30 i

『FOKM

Fig7 Fig8

VCjPred VCx100 amp Breath Hold Time A-V 03 Di百amp Breath Hold Time

12D

圃 0 flec

Arm-EtLrCircuLationTime 品

2n I

G 90

や bull

U叫ーーー--d1---一一一ーーー-

手入こミtimes 〉ぜポ〉

d 000 bullo -0

2

MYqdsiq

4-

6

O唱

一は

OMOabG -

O

O

1

60 bull九ム

1

11

l-

o

bull

40 g

4

0

1

l

ρ

oo--

- 20 10bull

Z VtoLZ 品 ι80 Se

Breath HoJJ-mι Bre品 HolムTme

2() 40 60 ιse8020 40 60

群ではVCjPred VCx100MBCjPred MBCx DiffO2摂取率については明らかな傾向がない

100 BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量 2 心力学的数値が尋常反応を示すもののうち

Art O2 Satが尋常値を示すものまたは尋常値 A群では呼吸機能諸因子が尋常値または尋常

妊 2 DiVO開Aと近い値を示すものが多いがl O2摂 値に近い値を示すものが多い B群の 2例について

群ではB取率については明らかな傾向がない は明らかな傾向がない

VCjPred VCx100MBCjPred MBCx100BrR 3 心力学的数値が容量反応を示すもののうち

jMBCx 100RVjTCx 100O2当量Art O2 Sat A群では呼吸機能諸因子が尋常値のものまたは

が尋常値以下の値を示すものが多いが A司 VO2 尋常値比近い値を示すものが多いただし O2当

-1994ー 千葉 医学 会雑 揺 第35巻

Tab 6 Pulmonary Function and Breath Holding Time

yenyenPulmFounnadtrhy10yenHnoyenld主----主~yeneyen Dyspnea (ー) Dyspnea (十)

under 30グ 30グ

VCPtimesr1e0d0vc 80 1 12

5080 2 4 50

bMfBBCCtimesPr1e0d0 80 2 6

5080 8 ~50 1 2

BrRtimes1M00 BC 90 5

70--90 3 10 --70 1

RVtimes1T0L0 C --35 2 7

35--50 1 8 50 1

---3 1 3

Equi0va2 lent 3--5 1 11

5 1 2

Art O 2 96-- 2 9

Saturation 9096 1 7 -90

~5 3 6 AVV0o2 l Di百 5~10 7

10--- 3

--03 1 7 02C Extraction

oefficient 03--06 2 6

06 3

Sum Cunder over Sum30グ 30グ

13 1 1 2

6 6 6 8 3 11

8 1 1 2

8 7 7

3 7 3 10

5 0 13 6 1 7

1 9 3 12

9島 2 1 3

9 6 1 7

1 7 2 9

4 12 5 2 7

3 10 2 12

11 2 1 3

8 10 2 12 3 1 4

9 7 1 8

7 6 2 8

3 2 1 3

8 7 1 8

8 6 3 9

3 2 -0 2

Sum 3 16

量Kついては明らかな傾向がない B群の 1例に

ついては明らかな傾向がない

4 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の緊

張先進型を示すもののうち A群では VCPred

VCx100MBCjPred MBCx100BrRjMBCx

100RV TLC x 100O2当量Art O 2Satが尋常

値のものまたは尋常値に近いものが多いが A-

V O2 DiffO2摂取率では明らかな傾向がない

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下の値を示すも

のが多いただし A-V O 2Di正および O2摂取

率では明らかな傾向がない

5 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の尋常

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値比近いものが多い

19 15 4 19

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下のものが多

いこだし A-V O 2 Diffおよび O2摂取率で

は一定の傾向がない

6 末柏脈管力学的数値が高血圧性調節のM型を

示すものは A群および B群のいずれKおいて

も呼吸機能諸因子に統一的な傾向がない

7 末梢脈管力学的数値が高血圧性調節のW+E

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値に近い値を示すもの

が多い B群の 2例ではVCPred VCx100MBC

PredMBCx100 BrRjMBCx100O2当量が低

値を示すものが多いが他の因子には統一的な傾向

がない

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について 一1995ー

Tab 7 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group without Dyspnea)

C V CardiaclDdyacnka)mics (Hol

Vascu(lWarezDleyrn)amics Dynamics

ZωMEH出 pーロω居ロonlJ

ldquoHypotone ldquoNormotone ldquoHypertone RR R Sum

PulmFounnacrtyion J白υヨh2

AINE AINJE Mwl内+E

VCjPred VC 80~ 8 2 3 1

xl00 50~80 1 4 1 ---50

MMBBCCPred 80~ 2 2 4

x100 50~80 6 2 1 号も ---50 1 2

BrRtimes1M00BC 90~ 3 1 70---90 5 5 3 1

~70 RVjTLC ---35 4 3 2

x100 35~50 5 2 2 1 50~ G 1

---3 2 2 Equi0v2ale4nt 3---5 6 4 2 1

5~ 1 2 96---- 7 2 2 1

Art0t12onSatuaa 90---96 2 4 2

~90 ---5 4 2 3 1

AV O2 5~10 2 3 1 Di百erence

10~ 3 O2 ~03 3 3 2 1

Extraction Q3~06 3 3 2 Coefficient 06-- 3

Sum 9 6 4

3 2 2 1 4 131 3 2 61 1 2 3 1 82 2 Q 38 01 2 3

1 2 1 事1 53 3 1 3 2 133 2 1 1 2 91 2 1 2 2 91 1

2 2 41 3 1 2 4 121 1 1 3

3 3 1 1 2 111 2 1 2 2 81 3 2 2 91 1 1 4 72 1

3

1 2 2 1 1 81 2 2 3 82 1 3

4 19

1 11 7

n うつ血性心不全の治療前後における呼吸機

能および心末梢脈管力学的数値の変

化(表 9)

うつ血性心不全のある 19例の患者につい -X そ

の治療前後における呼吸機能と心末梢脈管力学的

数値の変化を観察した

治療により A群の 6例は RelativeDecompen-

sationの状態から Compensationの状態となり

B 群の 13例は Decompensationの状態から

Relative DecompensationまたはCompensation

の状態となりまた Relative Decompensationの

状態から Compensationの状態となった B群 13

例のうち 11例では呼吸困難がなくなり 2例では

呼吸困難の程度が軽くなった

つぎにおのおのの例について治療前後の呼吸

機能と心末梢脈管力学的数値を対照しつつ説明す

る(表 9)

(A群〉

例 1 T S59才女性臨床診断1 高血EE性

心疾患

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値は高血圧性調節の W十官型がM型となり

-1996ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

Tab 8 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group with Dyspnea)

C V Card(HIaocliDdaycnka)mics Vascular Dzley-namics

Dynamics (Wezler)

Pーロω自ロ~ ldquoHypotone ldquoNormotone lsquoHypertone R

E苧ωcEg出ldquo

R R t1ypenone Sum

Pulmolsquo11nnacrtyio AINlE AINIEI M Iw I E IW+EFunction

VCPred VC 80~ 2 1 2

x100 50--80 5 3 1 1 0 5 ~50 6 2 1 1 2 2 1 1 2 9

ME4BBCCtimesPred 80-- 2 1 1 2

100 50--80 5 1 1 2 1 1 1 6 --50 6 1 1 3 2 1 2 8

BrRtimes1M00BC 90-- 0_ 70--90 6 0 2 2 2 6

9も --70 7 2 1 4 1 1 1 I 2 10

RVtimes1T0L0C --35 2 1 1 1 1 3

35--50 7 1 4 1 1 7 50-- 4 1 |1 2 1 1 1 6

--3 Evui0v2alent 3--5 5 1 1 2 2 3 7

5-- 8 1 1 4 1 1 2 9

Art O2 --96 1 1 1

Saturation 90--96 10 1 1 4 2 1 2 1 11 --90 2 1 1 2 1 1 4

A-V O2 --5 1 3 1 1 1 6

DVi旺olerence 5--10 1 1 1 3 1 2 1 8 10-- 1 1 2

O2 ~03 5 1 3 1 1 1 6

Extraction 03--06 6 1 1 3 3 1 8 Coe白cient 06-- 2 2 2

2 Sum 13 2 1 16

1 10 5

心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった 例 4 Y T48才女性臨床診断大動脈弁

例2 Y Y50才女性臨床診断左右の心 閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

冠不全 呼吸機能は RVTLCx100が増して異常化し

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学 Art O 2Sat も減って異常化した他の因子は尋

的数値では尋常血圧性調節の緊張先進型が尋常型と 常値の範囲内で不変であった末梢脈管力学的数値

なり心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった では高血圧性調節のM型の程度が予や軽くなった

例3 Y S36才女性臨床診断高血圧性 例 5 1H 40才男性臨床診断僧帽弁口

心疾患僧帽弁閉鎖不全症 狭窄症心房細動

呼吸機能は O 2当量A-V O2 Diffは好転し 呼吸機能諸因子はすべて尋常値の範囲内で変動し

なかったが他の因子は尋常化した心力学的数値 たが心力学的数値では圧反応が尋常反応となった

では圧反応の程度が軽くなった 例 6 KT31才男性臨床診断僧帽弁口

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~1997ー

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が尋常反応となった

(B群)

例 7 S M71才男性臨床診断代償失調

性高血圧性心疾患

呼吸機能諸国子はすべて尋常値の方向へ変動し

末梢脈管力学的数値については高血圧性調節のW

+E型の程度が軽くなった

例8 M H49才男性臨床診断腎性高血

圧症

呼吸機能では RV TLC x100O2当量A-V

O2Diffが異常化し他の因子の変動は少ない末

梢脈管力学的数値Kついては高血圧性調節のM型が

W+E型となった

例 9 S K64才女性臨床診断代償失調

性心冠硬化症

呼吸機能では O2当量A-V O 2 DiffO2摂取

率はやや悪化したが他の諸因子は尋常値の方向へ

変動した末梢脈管力学的数値については尋常血

圧性調節の緊張充進型が尋常型となり心力学的数

値については圧反応の程度が軽くなった

例 10 O M40才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

心房細動

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が容量反応となった

例 11 M Y54才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症狭心症亜急性肺水腫

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値については高血圧性調節のM型がその程度

を軽くし心力学的数値については容量反応の程

度が軽くなった

例 12 H H66才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症亜急性肺水腫

呼吸機能では Br RMBC x100はやや増し

Art O2 Satが増して尋常化したが他の因子は

ほとんど好転せず心末梢脈管力学的数値は不変

であった

例 13 S K22才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値の方向ヘ変動し

心力学的数値については圧反応が尋常化した

例 14 S T15才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能では Br RMBC x 100O2当量Art

O2Satは尋常化したが他の困子は不変であった

心力学的数値については庄反応が尋常化した

例 15 1S28才女性 臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

2Art0当量O2x100RV TLC 呼吸機能では

Satは尋常化したが他の呼吸機能諸因子は好転し

なかった心力学的数値については圧反応がやや好

転した

例 16 S H39才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症およば閉鎖不全症

呼吸機能では O2当量以外の呼吸機能諸因子は

尋常化した心力学的数値については圧反応が尋

常化した

例 17 Y 554才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値へ向い末梢脈管

力学的数値については尋常血圧性調節の緊張充進

型の程度が軽くなった

例 18 K M37才女性臨床診断代償失調

性僧帽弁膜症

Art02S atA-V O 2Diff以外の呼吸機能諸因

子は好転し心力学的数値は圧反応が尋常化した

例 19 TK~ 44才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

A-V O 2 Diff以外の呼吸機能諸因子は尋常化し

末梢脈管力学的数値については尋常血圧性調節の

緊張先進型が尋常化し心力学的数値については

圧反応の程度が軽くなった

以上を要約すると A群にぞくす例 1236お

よぴ B群にぞくす例 79101113151617

1819の 14例は治療により呼吸機能と心脈管力

学的数値はとも K好転した例 4514の3例は呼

吸機能はほとんど不変であったが心末梢脈

管力学的数値は好転した例 12rは呼吸機能と心

末梢脈管力学的数値はともに不変であった例8は

呼吸機能心末梢脈管力学的数値ともに悪化した

IV考 案

多くの文献は肺換気肺血行およびガス交

換のあいだにある色々な関係を呼吸困難下におい

て観察したことをのべているただし末梢循環

とくに心力学的数値を同時に検討しつつしらべた

ものは少いわが国の業績は 1959年における第 15

回日本医学総会学術記録巻4 rほぼまとめられて

35巻-1998- 千葉医学会雑誌 第

Tab

No Name Age Sex Diagnosis Trertment Decompensation 口吋ωロ0mh bull

三〉主~ ~

省百2冨当首8吉times F昆0ω8Ftimes4

υ〉

1DeD引仲刊|同片ト5SドT111ピ川巾市ρT 配hellipeCTS151 臥恥

2 片YIY小|ド 15めLda日会内1問引[同一SIY3小|ド HC D + M i 122eFt土 OffiP1こ lzi

41Y T|lAi+Ms i lF的自主日 )(2271blatJrompl二回 |1 5 1H 1 1 1M s +A F L芯叫と k町) |iプ汁ナIR片円円門M叫elぬ耐吋加a匂 yoD Re1o川u品(加叫 eつヤ十制 la抗 t

6 1 Ms i 1ヤ|作K TI川引2 ~抗位hellip吋 De〉2Il口山叩MドSiヤ7 恥民hellipeC

Rγ汁ナ2Z1Z2崎立立立立helliprI~ neωC川附引叩叩同弘占品ヱ占 Chellip Ir限認ずrrr加町叫 十eつR片円円円 f2怒41|刻Z|刈ロ泣二引O口elt叫駐制ω叫出似la加a

巾8川lM刊 E臨臨臨完諒諒誌詰と悶詑悶3与~ 1

誌 p l叶士LιLぷ払R同el口江Z1v担訟t2認位泣位出詑 号おi|到z刻 4|ヤ|ド9 S f22γit託託託I~hellipベr4fω片ぽ閣詑説41片K6f grお r忠誌 m 巳問う笥品附

吋 M川|ぼ引トドA i+叫AFI片同t品b扱仰加 a川i+引Ms MtνγJJfPThωk北

h臼弘出仏iιIご引YI111M helliphellipg見

吋1 21 t ω陀 lma叩バω 2恕泣忠問訓釘況胃札日問弐冷伊え3巾IHHI問引引l臼弘i Lよ占廿出伽伽 it咋 KI問引 l M S li暗記日可 227[Retroむい||誤 作 TI~I Msi |誌な Fraction telt|官 Z三 rlzl22怨剣羽211|2伽

z払出ア払出一Jf苅淑昨出貯号令f「円プ一山Oω6mg|(e [ 宅なむロニ江L2f f設111|羽zzE [|z 十

叩 SI問引1 M s i がμ1 ~お乱払乞以叫hellip+刊03m叫即times泌山ωg2 zz及ぷ号到叫三羽叫山μ~111~1l7fぺ士rrrrCOinfin立2口立な一Relat戸IRlhZ2e 4ヰね

仙 4 72lZZX21医ミ官忠~I同却立乙L m l Z(Takμ同1 Msυi 1目ご引SIドY171咋 M131号制限 e1設 fd(T 12271blatntempiz12172吋 L hellip KltlMs i+AF lmti17MN03lzrlblat刊 +1刻

lrl llCed Cedilanid (Sandoz) Pf d Pulve foliae digitalis

咋 HベI~ MsL 泣叫会がi詰九引 片tιおLuI L 附

ft$ r )コ

牙寺 v 7 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1999-9

Plumonary Function Cardiovascular Dynamics 主竺 la出 nTime_l 5(12 18lkgIQ 1有 1 1 1

1 ~ 次

1 (j) 1 1 1担~ g帝国公 l I~ ご|苦 ω戸-

215821B231132155 2 旨 1~~ --lbIJ0 一|空白一|古

313)13ltls

~ol 汚 lE13 |白台|吉苫 10ρ Blumberger 恥

屋号阿武|ミ|るま 61531d言 Wezler

二戸 I I~ 1- 1 |副甲|て g Holldackt ピ1 1gt | 目|七 |片言 1 ~ 1七同|出 10 1lt 1ltgt1001吋

11212討盟戸 31122ElVWγVz 2z z 1tt22ご託出刻叫出 認謝 1rな忠叫ロおi本ねiおね|片防2矧I~医医院閥羽出叩羽11出制刻|1医険問立刻刻詐出出叩22 Z到制~I れれ作川4rれ円刊川

j zz lzE Z |古 1271Zl lm22z2il2122羽到羽却抑叩叩叫口広同fl7211l刻2 11|31伝訟到お将絞抑完到完到部取制11l到到刻 た羽『院院院

2213122121制 21132Elt(|212121Z l121ZJ2122|E|日 |N22Rli11212lz| zl2121211支出 lzzli| lNtzR 111| |引 121[Z121127lzEizzr13lt|l i[213 判型院圃 i[liロ|wYEr|iiif||iZ|||お 12122112P221i([11|ド1lllf|

z311t誌刻叶れ出設誌到叩212I指2到伯誤刻出拡|医4 呪 叫f1立お刻叫お|は刻抑は防険防阿れれ|卜阿限同1r12割本 到 れ収lw

z2(211( 71(l71 122 引刊

212121212131訪問 222ij 11結終撚制[~降降院闘院ご去忠到叫f己到部出4お本将~[お主お[~は院 l17j( lif 21 i11は

U 221E JitlizlrzI2 二ドl二lizlUN23R((1121j叩1誌記

lz1213172|2lfizzEJl NEZkli|il|lz 212l三lzill122li12l|llf|lz l制限 7lz|122|足立 i |よ 22R1212|lr12 212fl割引日抑制 tl出 2l22l二 l二 l二 lz

22怨訟到叫認刻郊立沈立れ将抑|片医区悶ii11信2z

lz

j1z出出[片医医院頃

11~1出322トj引江江江ごz1ヰねね1立お到叫1p詰治12 口口ヱ江江 1 1よ芯z撚取|片2 2口江江口立口I~出lz11午山山はは団3直剖乱羽ヰ2罰部紋片出は悶阿山設釘刻叫訓昨取将松制制ilれ将将制71~i12立訟針叫矧叩訓 2 二J Z121制定 ||31221 l l つ山田9

7門

8

5

5

8

ムTioo

1i

E E4

E4 a

hd

l

-2000ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

いるわれわれの協研者はそこにおいてとくに

いろいろの形の肺動脈高血圧症において乙の点を

しらべている ζζ ではもっと一般的な心不全民

おける場合をとりあつかった

分時送血量が減るとそれが弁障害lとしても

心筋障害にしても肺血行に関連するものならば

多少の差乙そあれ過換気がおこるそれゆえ動

脈血の CO2含量は減る分時送血量の減る兆候と

して動静脈血の O2較差および CO2張力は

大きくなるしかしわたくしは川辺と同様

Duesbergω のいわゆる Anspann ungsregula tion

ないし EntspannungsregulationKよって これ

らの大綱がいろいろに修飾されることをかつそ

のさい心力学的数値が Blumberger -Holldackの

いうldquo DruckReaktionぺないしldquo Volumen

Reaktion Kよってもさらに修飾されることを

みたこれは本文における A群と B群の比較によっ

てかなりの程度比あきらかにしえたと信じる

肺ヨつ血が僧帽弁膜症あるいは大動脈弁膜

症ないし高血圧症による左心不全でおこるにし

てもそのために肺活量および全肺容量は減

りまた肺の弾性も減るからいわゆる Atem-

grenzwertは減る (2)慢性うつ血性気管支炎も真

の気管支炎と同様に換気へ影響するただし cれ

らの場合には肺の各部における通気が必ずしも

一様にはおかされないので部分的な不全となる

Epinephrineおよびその同類のように気管支

の痘撃をとくように働く薬物はしばしば乙のさ

いにおいても有効である(18)肺水腫はそうとうの

広さにわたって肺胞の働きをうばいあたかも脈

管系の短絡所見を思わせることさえある (5)一般に

心不全により大小循環にうつ血がおこると大き

な静脈および右房内圧の平均は心カテーテル

で 20mmHgともなりいわゆる wedge圧も 30

mmHgヤらいとなり肺動脈の平均圧は 40mmHg

くやらいにもなる乙のときあらかじめ高血圧がな

ければ体血圧の下ることもある (Schwiegk)(19)

心拍出量は一般に減り心係数も小となる

心性呼吸困難は負荷をかけると比較的直接に

現れやすい(17)(21)(23)なぜなら左心に流れ込む血量

がただちにふえるからであるすなわち UFZは延

びー大動脈圧l乙Lちじるしい異常がなければ DAZ

も延びる傾向にあるので ASZは ATZよりも長

しすなわち圧反応の傾向を示す乙とがしばし

ばあるこの呼吸困難の度はきわめていろいろで

それゆえ実際上 Ergospirographでやや O2

摂取の小さい乙とを証明するだけの乙ともある (14)

心性呼吸困難の病因 Kは不明な点が今なおいく

つも残されている Hering-Breuer反射の働きに

よるところは もっとも確実らしく考えられる ω

ふつうの不随意的な呼吸は He_ring-Breuer反射

にもとづくとされており乙の反射は肺胞の張力

の変化が刺激となり求心性迷走神経を通って衝

動は呼吸中枢へ行くその遠心性反射弓は肋間神

経と横隔神経で遠心衝動はいずれも肋間筋その

他の呼吸筋ヘ行く肺うつ血と肺の硬直 Kよってこ

の反射機序が乱れるととく K吸気にいちじるし

い変化がおとる後になると肺胞壁が紫液で飽和

されガス交換が困難となり ζれも心性呼吸困難

の要因となる換気の深さが減ると呼吸数はふえ

一応代償される形となるさらに進むと肺胞壁は

厚くなり肺胞内 l乙惨出液がたまり脈管は拡張し

うつ血性気管支カタルがおこるかくして肺活量

とくに補気の減りを生じる原因ができる

左心不全において呼吸困難がつよくなるとそ

れに応じて基礎代謝はしばしば中等度 K充進

する乙とがあるく14)肺うつ血はいろいろな状態k

よって生じるから呼吸困難のあるときにそれが

心性か肺性であるかの区別がっけにくいとともしば

しばあるこのさい肺容量のしらべは本文での

べたように診断学的に多くの所見を教えてくれる

肺活量全肺容量はたいてい減るけれどもその

度がきわめていちじるしい ζ とはむしろ少い心

性呼吸困難のはげしさは肺活量の減りに平行しな

ぃ乙れは純粋の肺性心などとちがう点である補

気と安静時一回換気量は肺硬直のために減る肺気

腫またはそれに近い状態ではとくに残気が

ふえる心性呼吸困難のうちに入る Cheyne-Stokes

呼吸はとくr夜間におこり乙れが心鴨息の前

駆となることもある (20)また Biotの呼吸との移

行型は感染症をともなう心疾患にもみられるが乙

の小文においてはかような症例を除外しである

右心不全による呼吸困難は純粋の左心不全の呼吸

困難ほどはげしくないことがむしろ例である(11)

しかし進行性の全身的なうつ血が高度となり

とくに疑膜腔に液体が貯溜するときにはいちじ

るしい呼吸困難もおこりうる右心不全にはとき

として脳性呼吸困難ないし中毒性呼吸困難の

形をみることがあるそれゆえ糖尿病脳腫蕩

脳炎脳卒中などの呼吸困難と区別しなければなら

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2001-

ないとともあるまた酸毒症のために Kussmaul VCIPred VCx100は B群より A群の方が大き

型の深い大きい呼吸の起ることもあるしかしす し立位による増加率はB群の方が大きかった同

でに うつ血のいちじるしいことが多いゆえ乙れ 様な傾向が MBCjPred MBCx 100BrRjMBC

らの呼吸困難の諸型を区別できないことも少くな x100 についてもみられたただしBrRjMBCx

いなぜならむしろいわゆる大呼吸は肺うつ 100の立位による増加率は A群の方がやや大きか

血がいちじるしいと起らなくなる傾向を示すから った RVjTLC x 100および O2当量はだいた

である p いB群の方が大きかった しかし動脈血 O2飽

起坐呼吸は心性の場合さらに肺うつ血がいち 和度はB群の方が小さかった動静脈血 O2較差

じるしくなるとき Kおこる安静位で呼吸困難があ およびO2摂取率はあきらかに B群の方が大き

りふつういちじるしい右心不全を伴なわないで カ=ったしかし動脈血 CO2含量はだいたいB

しかも高度の左心不全があるときに現れる臥位を 群の方が小さかった

とると下半身の血液が肺に入って行きうつ血は 静脈圧は B群の方が高く B群では VCjPred

いちじるしくなるとくに横隔高位肥貯腹水 VCx100と静脈圧の高さのあいだ K粗大きな平行

鼓腸および肝腫大のときにおこる肺気腫心 関係があった B群では同様な傾向がMBCj

ないし肺性心の臨床症状としてチアノーゼとと Pred MBC x 100RV jTLC x 100および O2当量

もに呼吸困難の問題は重要である起坐呼吸は Rついてもあった動静脈血 O2較差 または O2

慢性肺性心には定型的に生じないたいてい患者 撮取率と静脈圧のあいだにはあきらかな関係がな

は平臥していてもとくに呼吸困難がlちじるし かった

くならない呼吸中枢があまりよく応じないなら 両群のうち 5例が低送血量性であり 2例が高

自覚的1[しばしばかえって呼吸困難が良くなっ 送血量性であった分時送血量と呼吸機能障害の程

たとさえいうことがあるしかしとのさい他党 度のあいだには相関がなかった

的にはわるくなっておりついには枕惚状態に入 循環時間の延長は VCjPred VCx100の減りに

る乙のときモルフィンの注射がとくに有害であ 平行しA群より B群に多くみられた同様な関係

るととを協研者森(17)がのべているしかし肺性 が 循環時間と MBCjPredMBC x 1QORV jTLC

心でも急性ならばいちじるしい呼吸困難がおこ x 100O2当量または〉動脈血 O2飽和度のあいだ

るただし乙れは心性だけではなくとくに肺循 lとみられ A群より B群にあきらかであった両群

環不全によるところが大きい(5)しかしかような とも循環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂

時期1[肺機能ならびに循環力学的数値を測定 取率のあいだにあたらかな相関がなかった

することはむずかしく この報告には記載する 1例 呼吸停止時間の短縮は呼吸機能障害すなわち

もなかった VCjPredVCx100MBCjPred MBCx100BrR

心性呼吸困難民似たものとして心神経症ない jMBC x 100RV jTLC x 100O2当量または動

しDacosta症候または Basedow病にも注意 脈血 O2飽和度の障害の程度と粗大に平行した上

して ζれらを除外したただしBasedow病の lζ述べたように A群と B群のあいだには ζの相

呼吸頻数と心不全における呼吸困難とには大きな 関にあきらかな差があったしかし両群とも循

差があるけれども(16乙甲状腺中毒症状がつよくな 環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂取率のあ

ければ もちろんこの区別はむずかしくなる いだにあきらかな相関がなかった

以上の諸点に注意しつつおこなった成績をつぎの 呼吸機能検査以外1[同時1[ 38例中 35例につ

ようにまとめることカfできる いて Wezler法および BlumbergerHolldack

法による循環動態をしらべた A群 19例のうちv ま と め

圧反応 (Blumberger)を示すものは 9例尋常

38例の心疾患々者を呼吸困難のない A群 (19 反応を示すものは 6例および容量反応を示すも

例〉と呼吸困難のある B群に分け呼吸および循 のは 4例であり B群 16例のうち圧反応を示す

環動態をしらべた B群のうち水平仰臥位をとる ものは 13例尋常反応を示すものは 2例および

ととができるものは 10例半坐位をとるものは 7 容量反応を示すものは 1例であったしかし脈管

例および起坐位をとるものは 2例であった 力学的数値は両群とも症例によりいろいろな変化

-2002ー 千葉 医学 会雑 誌 第35巻

を示した A群のうち心力学的数値が圧反応を示

すものは VCjPred VCx 100MBCjPred MBC

x100BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量

または動脈血 O2飽和度はだいたい尋常範囲

内または尋常値比近い値を示したB群のうち

たい乙れらの呼吸機能L1ご庄反応を示すものは

検査の数値が尋常値以下であった動静脈血 O2較

差または O2摂取率は両群の圧反応を示すも

のにおいてあきらかな傾向を示さなかった A群

のうち心力学的数値が尋常反応または容量反

応を示す大部分の例において呼吸機能検査の数値

は尋常範囲内にあったしかし B群のうち尋常

反応または容量反応を示すものでは上に述べ

4 DuesbergRSchroederW Pathophy-

siologie und Klinik der Kollapszust益nde

Leibzig S 4280 1944

5遠藤博千葉医会誌 35 552昭 34

6 GrosD Cardioligia32 3021957

7長谷川正博 千葉医会誌 35 840昭 34

8稲垣義明 日内会誌 45 1161昭 30

9 石谷和彦 千葉医会誌 32 736昭 32

10加藤守也 千葉医会誌 35 881昭 34

11勝目恒夫 千葉医会誌昭 351印刷予定

12川辺兼蓑 千葉医会誌 34 787昭 33

13木下安弘 千葉医会誌 32 92昭 34

14 KnippingH WBoltWValentinH

た呼吸機能検査の数値はいちじるしい異常を示し

Tこ

基礎疾患の治療前後における呼吸機能検査の数

u Venrath H Untersuchung u Beur-

teilung des Herzkranken StuttgartS 182

207 1955

値および心脈管力学的数値の変化を両群の

各症例について くわしく述べた

-本論文の要旨は第 22回日本循環器学会総

会(昭335)で発表した

参者文献

1 Buhlmann-ARossierP H-iWiesinger

K Physiologie und Pathophysiologie der

Atmung BerlinGattingenHeidelberg S

225 1956

2 干藁悦郷 千葉医会誌 32 624昭 32

3 ComroeJ HPulmonary Function Tests Methods in Medical Resarch 2 The Year

Book PublishersInc Chicago1950

15 MatthesK amp Schleicher1 Mesurement

of circulation time inman ZschrGes exp

Med105 755May 1939

16松浦徳久 千葉医会誌 33 1153昭 33

17森澄夫千葉医会誌 32 886昭 32

18斎藤十六 医学シンポジウム第 18輯「瑞息J

II心瑞息と気管支瑞息の鑑別診断 185昭 33

19斎藤十六 日本医事新報 No 1775118お

よび No1780110昭 32

20斎藤十六 医学シンポジウム第四輯「瑞息 j

工心瑞息の症候と成因について 92昭33

21謝照光千葉医会誌 33 373昭 32

22谷本元千葉医会誌 33 246昭 32

23 山内弘久 千葉医会誌昭 3411印刷予定

附心冠カテーテノレ法による数種の

心冠脈管拡張薬の臨床的評価

略語表

乙の章の本文ならびに附図l乙用いた略語

(前出のものはあげない〉

BAMP 上腕動脈圧平均圧 (BrachialArterial

Mean Pressure)

BS 体表面積 (BodySurface)

Ca CO2 動脈血 CO2含量 (C02Content of Ar-

terial Blood)

Ca O2 動脈血 O2含量 (02Content of Arterial

Blood)

Ca O2CsO2 心冠動脈血 O2較差 (Myocardial

O2 Extraction)

Ca09CsOo -Z( Z心筋 O2摂取率 (MyocardialO2

Extraction Coe妊icient)

第 35号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~2003-

CBF 心冠血流量 (CoronaryBlood Flow)

Cs CO2 心冠静脈血 CO2含量 (C02content of

Coronary Sinus Blood)

Cs O2 心冠静脈血 O2含量 (02Content of CO-

ronary Sinus B1ood)

CVMP 心冠動脈圧平均圧 (CoronaryVenous

Mean Ptessure)

CVR 心冠脈管抵抗 (CoronaryVasculal Resi-

stance)

LVW 左室心筋仕事量 (LeftVentricular Work)

MOC 心筋 O2摂取量 (MyocardialO2Consump-

tion)

Iはしがき

Goodale et al(めのおよび Bing et alω(2)は

心冠静脈洞カテーテル法により心冠循環の生理

ならびに病理をしちじるしくあきらかにしたわ

が国においても小林太万夫教授〈IO〉原享教授〈日〉

木村登教授〈m斎藤十六教授〈15〉最近においては

慶大内科教室(9)よりいくつかの報告がおこなわれ

ているわたくしは 1957年より 1958年にかけて

千葉大学第2内科のカテーテルチームの一員として

本法を応用しいわゆる心冠拡張薬の心冠循環に対

する薬効分析を行った用いた薬剤は主として

Lacarnol ldquoforte (Hoechst)であるしかるに

わが国においては乙の点lζ関する報告がなく海

外においても Frank etωal(1957年)が La-

cavnolと水溶性 Theophyllineの合剤 Parmanil

(Hoechst)について報告しているゆえここにその

成績をのべる

11観察方法

Bingの方法lとしたがい心冠静脈洞内に心カテ

ーテルを入れ N20 (Stick stoff oxydul)法で心

筋ガス代謝と心冠血行をしらべ厳重な意味におい

て同時に B1umberger-Hol1dack法 Welzer法

の当教室変法lとより心末梢脈管力学的分析を行

い10 1coxoCamphor亜硫酸塩 (VC-S)Lacar-

nol ldquoforte Hoechst K-Stophanthinなど ldquo

の薬物による影響を解察した

A 力テーテルを入れること

6--8Fのビニール製心カテーテJレを左側正中静

脈から入れるカテーヂルが心冠静脈洞に入ったこ

とを判定するためには 1) X線の透視所見(図的

2)カテーテJレを通じてえられる内圧 3)その部位

の血中 O2含量4)カテーテルのさきから誘導した

ECG (図 10)を参考とした

B心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガス代

謝左室心筋仕事量および心筋 O2摂

取量の測定

1 心冠血流量の測定

Bingの方法にならい CBFを測定したカテー

テノレを正しい位置Kおき 12--13〆問 15tN20+

65 N 2+20 O2の混合ガスを吸わせるそうす

ると心筋は N20で飽和されるそ乙で大腿動

脈と心冠静脈洞から同時に採血するついで吸入

中止後 0~2う 2__4う 4--6う 6--8および 8---10

K大腿動脈と心冠静脈洞かち同時にかつ吸引

速度と同じにして採血する d おわりに心冠静脈洞

だけから 10--10 30グに採血する

CBFの計算は単位時聞に心筋から出される N20

は ζの時間の経過中動静脈血の聞における濃度

差と拍出量の積はひとしいとーして行う各血液サン

プルは VanSlyke-Neil法で N20の濃度を測り

濃度7時間曲線を作る CBFはつぎのようにして算

出する

Vo-Vn 【CBF=と0-ノn

xl00

乙れは心筋 100gあたりの分時心冠血流量

Vo飽和時=の心冠静脈血 100cc中の血中 N20含 且

Vn 脱飽和後 n 分における心冠静脈血 100c~ 中

のN20含量

S動脈系および心冠静脈系の N20濃度一時

間曲線の聞にかこまれた面積 (o--n分〉

2 心冠脈管抵抗

動脈圧平均圧(mmHg)一心冠静脈圧平均圧(mmHg)心冠血流量 (ccl00gmin)

として算出する動脈圧平均圧はマンシエッドで

上腕動脈で測り弛期圧+13脈圧とし心冠静脈

圧平均圧も同様にしてもとめた

3 心筋のガス代謝

心冠静脈洞血液をカテーテルを通して採血しf同

時に大腿動脈(心冠動脈の代用)から採血し

Van Slyke-Neil法により血液 O2CO2含量を測

定した

動脈血O2含量を CaO2(Vol)CO2含量を Ca

CO2(Vol)心冠静脈血 O2含量を CsO2(Vol)

CO2含量を CsCO2 (Vol )とすれば心冠動静

脈血 O 2較差心筋 O 2摂取率心筋 RQはつぎのよ

うに表わされる

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 11: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

bull bull

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -1993-

Fig 6 A-V02 Di妊 amp Circulation Time

11qmliti--bl

0

O

-mmmmmE

o--NhddvAt

U

--o

E

D

E

-回目一

-

血田園田園田園田園田園田

ttp

itlil--3LllO

b

o

σ

2

-

oA

』円

-

o

-

3

n

c

圃圃

一ド ιρ

0

3

m

bull bull

bullbullJ4ω

M

0-hovE

fuR M

-lo EE--EE

8 bull 0 bull

bull0 0

0 bull

凶1 ~

1一

-圃一

4

叩1011111112010112

tu

tt 一

Mvh

uHJ3714ft J7V

20 30 i

『FOKM

Fig7 Fig8

VCjPred VCx100 amp Breath Hold Time A-V 03 Di百amp Breath Hold Time

12D

圃 0 flec

Arm-EtLrCircuLationTime 品

2n I

G 90

や bull

U叫ーーー--d1---一一一ーーー-

手入こミtimes 〉ぜポ〉

d 000 bullo -0

2

MYqdsiq

4-

6

O唱

一は

OMOabG -

O

O

1

60 bull九ム

1

11

l-

o

bull

40 g

4

0

1

l

ρ

oo--

- 20 10bull

Z VtoLZ 品 ι80 Se

Breath HoJJ-mι Bre品 HolムTme

2() 40 60 ιse8020 40 60

群ではVCjPred VCx100MBCjPred MBCx DiffO2摂取率については明らかな傾向がない

100 BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量 2 心力学的数値が尋常反応を示すもののうち

Art O2 Satが尋常値を示すものまたは尋常値 A群では呼吸機能諸因子が尋常値または尋常

妊 2 DiVO開Aと近い値を示すものが多いがl O2摂 値に近い値を示すものが多い B群の 2例について

群ではB取率については明らかな傾向がない は明らかな傾向がない

VCjPred VCx100MBCjPred MBCx100BrR 3 心力学的数値が容量反応を示すもののうち

jMBCx 100RVjTCx 100O2当量Art O2 Sat A群では呼吸機能諸因子が尋常値のものまたは

が尋常値以下の値を示すものが多いが A司 VO2 尋常値比近い値を示すものが多いただし O2当

-1994ー 千葉 医学 会雑 揺 第35巻

Tab 6 Pulmonary Function and Breath Holding Time

yenyenPulmFounnadtrhy10yenHnoyenld主----主~yeneyen Dyspnea (ー) Dyspnea (十)

under 30グ 30グ

VCPtimesr1e0d0vc 80 1 12

5080 2 4 50

bMfBBCCtimesPr1e0d0 80 2 6

5080 8 ~50 1 2

BrRtimes1M00 BC 90 5

70--90 3 10 --70 1

RVtimes1T0L0 C --35 2 7

35--50 1 8 50 1

---3 1 3

Equi0va2 lent 3--5 1 11

5 1 2

Art O 2 96-- 2 9

Saturation 9096 1 7 -90

~5 3 6 AVV0o2 l Di百 5~10 7

10--- 3

--03 1 7 02C Extraction

oefficient 03--06 2 6

06 3

Sum Cunder over Sum30グ 30グ

13 1 1 2

6 6 6 8 3 11

8 1 1 2

8 7 7

3 7 3 10

5 0 13 6 1 7

1 9 3 12

9島 2 1 3

9 6 1 7

1 7 2 9

4 12 5 2 7

3 10 2 12

11 2 1 3

8 10 2 12 3 1 4

9 7 1 8

7 6 2 8

3 2 1 3

8 7 1 8

8 6 3 9

3 2 -0 2

Sum 3 16

量Kついては明らかな傾向がない B群の 1例に

ついては明らかな傾向がない

4 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の緊

張先進型を示すもののうち A群では VCPred

VCx100MBCjPred MBCx100BrRjMBCx

100RV TLC x 100O2当量Art O 2Satが尋常

値のものまたは尋常値に近いものが多いが A-

V O2 DiffO2摂取率では明らかな傾向がない

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下の値を示すも

のが多いただし A-V O 2Di正および O2摂取

率では明らかな傾向がない

5 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の尋常

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値比近いものが多い

19 15 4 19

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下のものが多

いこだし A-V O 2 Diffおよび O2摂取率で

は一定の傾向がない

6 末柏脈管力学的数値が高血圧性調節のM型を

示すものは A群および B群のいずれKおいて

も呼吸機能諸因子に統一的な傾向がない

7 末梢脈管力学的数値が高血圧性調節のW+E

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値に近い値を示すもの

が多い B群の 2例ではVCPred VCx100MBC

PredMBCx100 BrRjMBCx100O2当量が低

値を示すものが多いが他の因子には統一的な傾向

がない

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について 一1995ー

Tab 7 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group without Dyspnea)

C V CardiaclDdyacnka)mics (Hol

Vascu(lWarezDleyrn)amics Dynamics

ZωMEH出 pーロω居ロonlJ

ldquoHypotone ldquoNormotone ldquoHypertone RR R Sum

PulmFounnacrtyion J白υヨh2

AINE AINJE Mwl内+E

VCjPred VC 80~ 8 2 3 1

xl00 50~80 1 4 1 ---50

MMBBCCPred 80~ 2 2 4

x100 50~80 6 2 1 号も ---50 1 2

BrRtimes1M00BC 90~ 3 1 70---90 5 5 3 1

~70 RVjTLC ---35 4 3 2

x100 35~50 5 2 2 1 50~ G 1

---3 2 2 Equi0v2ale4nt 3---5 6 4 2 1

5~ 1 2 96---- 7 2 2 1

Art0t12onSatuaa 90---96 2 4 2

~90 ---5 4 2 3 1

AV O2 5~10 2 3 1 Di百erence

10~ 3 O2 ~03 3 3 2 1

Extraction Q3~06 3 3 2 Coefficient 06-- 3

Sum 9 6 4

3 2 2 1 4 131 3 2 61 1 2 3 1 82 2 Q 38 01 2 3

1 2 1 事1 53 3 1 3 2 133 2 1 1 2 91 2 1 2 2 91 1

2 2 41 3 1 2 4 121 1 1 3

3 3 1 1 2 111 2 1 2 2 81 3 2 2 91 1 1 4 72 1

3

1 2 2 1 1 81 2 2 3 82 1 3

4 19

1 11 7

n うつ血性心不全の治療前後における呼吸機

能および心末梢脈管力学的数値の変

化(表 9)

うつ血性心不全のある 19例の患者につい -X そ

の治療前後における呼吸機能と心末梢脈管力学的

数値の変化を観察した

治療により A群の 6例は RelativeDecompen-

sationの状態から Compensationの状態となり

B 群の 13例は Decompensationの状態から

Relative DecompensationまたはCompensation

の状態となりまた Relative Decompensationの

状態から Compensationの状態となった B群 13

例のうち 11例では呼吸困難がなくなり 2例では

呼吸困難の程度が軽くなった

つぎにおのおのの例について治療前後の呼吸

機能と心末梢脈管力学的数値を対照しつつ説明す

る(表 9)

(A群〉

例 1 T S59才女性臨床診断1 高血EE性

心疾患

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値は高血圧性調節の W十官型がM型となり

-1996ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

Tab 8 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group with Dyspnea)

C V Card(HIaocliDdaycnka)mics Vascular Dzley-namics

Dynamics (Wezler)

Pーロω自ロ~ ldquoHypotone ldquoNormotone lsquoHypertone R

E苧ωcEg出ldquo

R R t1ypenone Sum

Pulmolsquo11nnacrtyio AINlE AINIEI M Iw I E IW+EFunction

VCPred VC 80~ 2 1 2

x100 50--80 5 3 1 1 0 5 ~50 6 2 1 1 2 2 1 1 2 9

ME4BBCCtimesPred 80-- 2 1 1 2

100 50--80 5 1 1 2 1 1 1 6 --50 6 1 1 3 2 1 2 8

BrRtimes1M00BC 90-- 0_ 70--90 6 0 2 2 2 6

9も --70 7 2 1 4 1 1 1 I 2 10

RVtimes1T0L0C --35 2 1 1 1 1 3

35--50 7 1 4 1 1 7 50-- 4 1 |1 2 1 1 1 6

--3 Evui0v2alent 3--5 5 1 1 2 2 3 7

5-- 8 1 1 4 1 1 2 9

Art O2 --96 1 1 1

Saturation 90--96 10 1 1 4 2 1 2 1 11 --90 2 1 1 2 1 1 4

A-V O2 --5 1 3 1 1 1 6

DVi旺olerence 5--10 1 1 1 3 1 2 1 8 10-- 1 1 2

O2 ~03 5 1 3 1 1 1 6

Extraction 03--06 6 1 1 3 3 1 8 Coe白cient 06-- 2 2 2

2 Sum 13 2 1 16

1 10 5

心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった 例 4 Y T48才女性臨床診断大動脈弁

例2 Y Y50才女性臨床診断左右の心 閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

冠不全 呼吸機能は RVTLCx100が増して異常化し

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学 Art O 2Sat も減って異常化した他の因子は尋

的数値では尋常血圧性調節の緊張先進型が尋常型と 常値の範囲内で不変であった末梢脈管力学的数値

なり心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった では高血圧性調節のM型の程度が予や軽くなった

例3 Y S36才女性臨床診断高血圧性 例 5 1H 40才男性臨床診断僧帽弁口

心疾患僧帽弁閉鎖不全症 狭窄症心房細動

呼吸機能は O 2当量A-V O2 Diffは好転し 呼吸機能諸因子はすべて尋常値の範囲内で変動し

なかったが他の因子は尋常化した心力学的数値 たが心力学的数値では圧反応が尋常反応となった

では圧反応の程度が軽くなった 例 6 KT31才男性臨床診断僧帽弁口

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~1997ー

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が尋常反応となった

(B群)

例 7 S M71才男性臨床診断代償失調

性高血圧性心疾患

呼吸機能諸国子はすべて尋常値の方向へ変動し

末梢脈管力学的数値については高血圧性調節のW

+E型の程度が軽くなった

例8 M H49才男性臨床診断腎性高血

圧症

呼吸機能では RV TLC x100O2当量A-V

O2Diffが異常化し他の因子の変動は少ない末

梢脈管力学的数値Kついては高血圧性調節のM型が

W+E型となった

例 9 S K64才女性臨床診断代償失調

性心冠硬化症

呼吸機能では O2当量A-V O 2 DiffO2摂取

率はやや悪化したが他の諸因子は尋常値の方向へ

変動した末梢脈管力学的数値については尋常血

圧性調節の緊張充進型が尋常型となり心力学的数

値については圧反応の程度が軽くなった

例 10 O M40才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

心房細動

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が容量反応となった

例 11 M Y54才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症狭心症亜急性肺水腫

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値については高血圧性調節のM型がその程度

を軽くし心力学的数値については容量反応の程

度が軽くなった

例 12 H H66才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症亜急性肺水腫

呼吸機能では Br RMBC x100はやや増し

Art O2 Satが増して尋常化したが他の因子は

ほとんど好転せず心末梢脈管力学的数値は不変

であった

例 13 S K22才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値の方向ヘ変動し

心力学的数値については圧反応が尋常化した

例 14 S T15才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能では Br RMBC x 100O2当量Art

O2Satは尋常化したが他の困子は不変であった

心力学的数値については庄反応が尋常化した

例 15 1S28才女性 臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

2Art0当量O2x100RV TLC 呼吸機能では

Satは尋常化したが他の呼吸機能諸因子は好転し

なかった心力学的数値については圧反応がやや好

転した

例 16 S H39才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症およば閉鎖不全症

呼吸機能では O2当量以外の呼吸機能諸因子は

尋常化した心力学的数値については圧反応が尋

常化した

例 17 Y 554才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値へ向い末梢脈管

力学的数値については尋常血圧性調節の緊張充進

型の程度が軽くなった

例 18 K M37才女性臨床診断代償失調

性僧帽弁膜症

Art02S atA-V O 2Diff以外の呼吸機能諸因

子は好転し心力学的数値は圧反応が尋常化した

例 19 TK~ 44才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

A-V O 2 Diff以外の呼吸機能諸因子は尋常化し

末梢脈管力学的数値については尋常血圧性調節の

緊張先進型が尋常化し心力学的数値については

圧反応の程度が軽くなった

以上を要約すると A群にぞくす例 1236お

よぴ B群にぞくす例 79101113151617

1819の 14例は治療により呼吸機能と心脈管力

学的数値はとも K好転した例 4514の3例は呼

吸機能はほとんど不変であったが心末梢脈

管力学的数値は好転した例 12rは呼吸機能と心

末梢脈管力学的数値はともに不変であった例8は

呼吸機能心末梢脈管力学的数値ともに悪化した

IV考 案

多くの文献は肺換気肺血行およびガス交

換のあいだにある色々な関係を呼吸困難下におい

て観察したことをのべているただし末梢循環

とくに心力学的数値を同時に検討しつつしらべた

ものは少いわが国の業績は 1959年における第 15

回日本医学総会学術記録巻4 rほぼまとめられて

35巻-1998- 千葉医学会雑誌 第

Tab

No Name Age Sex Diagnosis Trertment Decompensation 口吋ωロ0mh bull

三〉主~ ~

省百2冨当首8吉times F昆0ω8Ftimes4

υ〉

1DeD引仲刊|同片ト5SドT111ピ川巾市ρT 配hellipeCTS151 臥恥

2 片YIY小|ド 15めLda日会内1問引[同一SIY3小|ド HC D + M i 122eFt土 OffiP1こ lzi

41Y T|lAi+Ms i lF的自主日 )(2271blatJrompl二回 |1 5 1H 1 1 1M s +A F L芯叫と k町) |iプ汁ナIR片円円門M叫elぬ耐吋加a匂 yoD Re1o川u品(加叫 eつヤ十制 la抗 t

6 1 Ms i 1ヤ|作K TI川引2 ~抗位hellip吋 De〉2Il口山叩MドSiヤ7 恥民hellipeC

Rγ汁ナ2Z1Z2崎立立立立helliprI~ neωC川附引叩叩同弘占品ヱ占 Chellip Ir限認ずrrr加町叫 十eつR片円円円 f2怒41|刻Z|刈ロ泣二引O口elt叫駐制ω叫出似la加a

巾8川lM刊 E臨臨臨完諒諒誌詰と悶詑悶3与~ 1

誌 p l叶士LιLぷ払R同el口江Z1v担訟t2認位泣位出詑 号おi|到z刻 4|ヤ|ド9 S f22γit託託託I~hellipベr4fω片ぽ閣詑説41片K6f grお r忠誌 m 巳問う笥品附

吋 M川|ぼ引トドA i+叫AFI片同t品b扱仰加 a川i+引Ms MtνγJJfPThωk北

h臼弘出仏iιIご引YI111M helliphellipg見

吋1 21 t ω陀 lma叩バω 2恕泣忠問訓釘況胃札日問弐冷伊え3巾IHHI問引引l臼弘i Lよ占廿出伽伽 it咋 KI問引 l M S li暗記日可 227[Retroむい||誤 作 TI~I Msi |誌な Fraction telt|官 Z三 rlzl22怨剣羽211|2伽

z払出ア払出一Jf苅淑昨出貯号令f「円プ一山Oω6mg|(e [ 宅なむロニ江L2f f設111|羽zzE [|z 十

叩 SI問引1 M s i がμ1 ~お乱払乞以叫hellip+刊03m叫即times泌山ωg2 zz及ぷ号到叫三羽叫山μ~111~1l7fぺ士rrrrCOinfin立2口立な一Relat戸IRlhZ2e 4ヰね

仙 4 72lZZX21医ミ官忠~I同却立乙L m l Z(Takμ同1 Msυi 1目ご引SIドY171咋 M131号制限 e1設 fd(T 12271blatntempiz12172吋 L hellip KltlMs i+AF lmti17MN03lzrlblat刊 +1刻

lrl llCed Cedilanid (Sandoz) Pf d Pulve foliae digitalis

咋 HベI~ MsL 泣叫会がi詰九引 片tιおLuI L 附

ft$ r )コ

牙寺 v 7 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1999-9

Plumonary Function Cardiovascular Dynamics 主竺 la出 nTime_l 5(12 18lkgIQ 1有 1 1 1

1 ~ 次

1 (j) 1 1 1担~ g帝国公 l I~ ご|苦 ω戸-

215821B231132155 2 旨 1~~ --lbIJ0 一|空白一|古

313)13ltls

~ol 汚 lE13 |白台|吉苫 10ρ Blumberger 恥

屋号阿武|ミ|るま 61531d言 Wezler

二戸 I I~ 1- 1 |副甲|て g Holldackt ピ1 1gt | 目|七 |片言 1 ~ 1七同|出 10 1lt 1ltgt1001吋

11212討盟戸 31122ElVWγVz 2z z 1tt22ご託出刻叫出 認謝 1rな忠叫ロおi本ねiおね|片防2矧I~医医院閥羽出叩羽11出制刻|1医険問立刻刻詐出出叩22 Z到制~I れれ作川4rれ円刊川

j zz lzE Z |古 1271Zl lm22z2il2122羽到羽却抑叩叩叫口広同fl7211l刻2 11|31伝訟到お将絞抑完到完到部取制11l到到刻 た羽『院院院

2213122121制 21132Elt(|212121Z l121ZJ2122|E|日 |N22Rli11212lz| zl2121211支出 lzzli| lNtzR 111| |引 121[Z121127lzEizzr13lt|l i[213 判型院圃 i[liロ|wYEr|iiif||iZ|||お 12122112P221i([11|ド1lllf|

z311t誌刻叶れ出設誌到叩212I指2到伯誤刻出拡|医4 呪 叫f1立お刻叫お|は刻抑は防険防阿れれ|卜阿限同1r12割本 到 れ収lw

z2(211( 71(l71 122 引刊

212121212131訪問 222ij 11結終撚制[~降降院闘院ご去忠到叫f己到部出4お本将~[お主お[~は院 l17j( lif 21 i11は

U 221E JitlizlrzI2 二ドl二lizlUN23R((1121j叩1誌記

lz1213172|2lfizzEJl NEZkli|il|lz 212l三lzill122li12l|llf|lz l制限 7lz|122|足立 i |よ 22R1212|lr12 212fl割引日抑制 tl出 2l22l二 l二 l二 lz

22怨訟到叫認刻郊立沈立れ将抑|片医区悶ii11信2z

lz

j1z出出[片医医院頃

11~1出322トj引江江江ごz1ヰねね1立お到叫1p詰治12 口口ヱ江江 1 1よ芯z撚取|片2 2口江江口立口I~出lz11午山山はは団3直剖乱羽ヰ2罰部紋片出は悶阿山設釘刻叫訓昨取将松制制ilれ将将制71~i12立訟針叫矧叩訓 2 二J Z121制定 ||31221 l l つ山田9

7門

8

5

5

8

ムTioo

1i

E E4

E4 a

hd

l

-2000ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

いるわれわれの協研者はそこにおいてとくに

いろいろの形の肺動脈高血圧症において乙の点を

しらべている ζζ ではもっと一般的な心不全民

おける場合をとりあつかった

分時送血量が減るとそれが弁障害lとしても

心筋障害にしても肺血行に関連するものならば

多少の差乙そあれ過換気がおこるそれゆえ動

脈血の CO2含量は減る分時送血量の減る兆候と

して動静脈血の O2較差および CO2張力は

大きくなるしかしわたくしは川辺と同様

Duesbergω のいわゆる Anspann ungsregula tion

ないし EntspannungsregulationKよって これ

らの大綱がいろいろに修飾されることをかつそ

のさい心力学的数値が Blumberger -Holldackの

いうldquo DruckReaktionぺないしldquo Volumen

Reaktion Kよってもさらに修飾されることを

みたこれは本文における A群と B群の比較によっ

てかなりの程度比あきらかにしえたと信じる

肺ヨつ血が僧帽弁膜症あるいは大動脈弁膜

症ないし高血圧症による左心不全でおこるにし

てもそのために肺活量および全肺容量は減

りまた肺の弾性も減るからいわゆる Atem-

grenzwertは減る (2)慢性うつ血性気管支炎も真

の気管支炎と同様に換気へ影響するただし cれ

らの場合には肺の各部における通気が必ずしも

一様にはおかされないので部分的な不全となる

Epinephrineおよびその同類のように気管支

の痘撃をとくように働く薬物はしばしば乙のさ

いにおいても有効である(18)肺水腫はそうとうの

広さにわたって肺胞の働きをうばいあたかも脈

管系の短絡所見を思わせることさえある (5)一般に

心不全により大小循環にうつ血がおこると大き

な静脈および右房内圧の平均は心カテーテル

で 20mmHgともなりいわゆる wedge圧も 30

mmHgヤらいとなり肺動脈の平均圧は 40mmHg

くやらいにもなる乙のときあらかじめ高血圧がな

ければ体血圧の下ることもある (Schwiegk)(19)

心拍出量は一般に減り心係数も小となる

心性呼吸困難は負荷をかけると比較的直接に

現れやすい(17)(21)(23)なぜなら左心に流れ込む血量

がただちにふえるからであるすなわち UFZは延

びー大動脈圧l乙Lちじるしい異常がなければ DAZ

も延びる傾向にあるので ASZは ATZよりも長

しすなわち圧反応の傾向を示す乙とがしばし

ばあるこの呼吸困難の度はきわめていろいろで

それゆえ実際上 Ergospirographでやや O2

摂取の小さい乙とを証明するだけの乙ともある (14)

心性呼吸困難の病因 Kは不明な点が今なおいく

つも残されている Hering-Breuer反射の働きに

よるところは もっとも確実らしく考えられる ω

ふつうの不随意的な呼吸は He_ring-Breuer反射

にもとづくとされており乙の反射は肺胞の張力

の変化が刺激となり求心性迷走神経を通って衝

動は呼吸中枢へ行くその遠心性反射弓は肋間神

経と横隔神経で遠心衝動はいずれも肋間筋その

他の呼吸筋ヘ行く肺うつ血と肺の硬直 Kよってこ

の反射機序が乱れるととく K吸気にいちじるし

い変化がおとる後になると肺胞壁が紫液で飽和

されガス交換が困難となり ζれも心性呼吸困難

の要因となる換気の深さが減ると呼吸数はふえ

一応代償される形となるさらに進むと肺胞壁は

厚くなり肺胞内 l乙惨出液がたまり脈管は拡張し

うつ血性気管支カタルがおこるかくして肺活量

とくに補気の減りを生じる原因ができる

左心不全において呼吸困難がつよくなるとそ

れに応じて基礎代謝はしばしば中等度 K充進

する乙とがあるく14)肺うつ血はいろいろな状態k

よって生じるから呼吸困難のあるときにそれが

心性か肺性であるかの区別がっけにくいとともしば

しばあるこのさい肺容量のしらべは本文での

べたように診断学的に多くの所見を教えてくれる

肺活量全肺容量はたいてい減るけれどもその

度がきわめていちじるしい ζ とはむしろ少い心

性呼吸困難のはげしさは肺活量の減りに平行しな

ぃ乙れは純粋の肺性心などとちがう点である補

気と安静時一回換気量は肺硬直のために減る肺気

腫またはそれに近い状態ではとくに残気が

ふえる心性呼吸困難のうちに入る Cheyne-Stokes

呼吸はとくr夜間におこり乙れが心鴨息の前

駆となることもある (20)また Biotの呼吸との移

行型は感染症をともなう心疾患にもみられるが乙

の小文においてはかような症例を除外しである

右心不全による呼吸困難は純粋の左心不全の呼吸

困難ほどはげしくないことがむしろ例である(11)

しかし進行性の全身的なうつ血が高度となり

とくに疑膜腔に液体が貯溜するときにはいちじ

るしい呼吸困難もおこりうる右心不全にはとき

として脳性呼吸困難ないし中毒性呼吸困難の

形をみることがあるそれゆえ糖尿病脳腫蕩

脳炎脳卒中などの呼吸困難と区別しなければなら

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2001-

ないとともあるまた酸毒症のために Kussmaul VCIPred VCx100は B群より A群の方が大き

型の深い大きい呼吸の起ることもあるしかしす し立位による増加率はB群の方が大きかった同

でに うつ血のいちじるしいことが多いゆえ乙れ 様な傾向が MBCjPred MBCx 100BrRjMBC

らの呼吸困難の諸型を区別できないことも少くな x100 についてもみられたただしBrRjMBCx

いなぜならむしろいわゆる大呼吸は肺うつ 100の立位による増加率は A群の方がやや大きか

血がいちじるしいと起らなくなる傾向を示すから った RVjTLC x 100および O2当量はだいた

である p いB群の方が大きかった しかし動脈血 O2飽

起坐呼吸は心性の場合さらに肺うつ血がいち 和度はB群の方が小さかった動静脈血 O2較差

じるしくなるとき Kおこる安静位で呼吸困難があ およびO2摂取率はあきらかに B群の方が大き

りふつういちじるしい右心不全を伴なわないで カ=ったしかし動脈血 CO2含量はだいたいB

しかも高度の左心不全があるときに現れる臥位を 群の方が小さかった

とると下半身の血液が肺に入って行きうつ血は 静脈圧は B群の方が高く B群では VCjPred

いちじるしくなるとくに横隔高位肥貯腹水 VCx100と静脈圧の高さのあいだ K粗大きな平行

鼓腸および肝腫大のときにおこる肺気腫心 関係があった B群では同様な傾向がMBCj

ないし肺性心の臨床症状としてチアノーゼとと Pred MBC x 100RV jTLC x 100および O2当量

もに呼吸困難の問題は重要である起坐呼吸は Rついてもあった動静脈血 O2較差 または O2

慢性肺性心には定型的に生じないたいてい患者 撮取率と静脈圧のあいだにはあきらかな関係がな

は平臥していてもとくに呼吸困難がlちじるし かった

くならない呼吸中枢があまりよく応じないなら 両群のうち 5例が低送血量性であり 2例が高

自覚的1[しばしばかえって呼吸困難が良くなっ 送血量性であった分時送血量と呼吸機能障害の程

たとさえいうことがあるしかしとのさい他党 度のあいだには相関がなかった

的にはわるくなっておりついには枕惚状態に入 循環時間の延長は VCjPred VCx100の減りに

る乙のときモルフィンの注射がとくに有害であ 平行しA群より B群に多くみられた同様な関係

るととを協研者森(17)がのべているしかし肺性 が 循環時間と MBCjPredMBC x 1QORV jTLC

心でも急性ならばいちじるしい呼吸困難がおこ x 100O2当量または〉動脈血 O2飽和度のあいだ

るただし乙れは心性だけではなくとくに肺循 lとみられ A群より B群にあきらかであった両群

環不全によるところが大きい(5)しかしかような とも循環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂

時期1[肺機能ならびに循環力学的数値を測定 取率のあいだにあたらかな相関がなかった

することはむずかしく この報告には記載する 1例 呼吸停止時間の短縮は呼吸機能障害すなわち

もなかった VCjPredVCx100MBCjPred MBCx100BrR

心性呼吸困難民似たものとして心神経症ない jMBC x 100RV jTLC x 100O2当量または動

しDacosta症候または Basedow病にも注意 脈血 O2飽和度の障害の程度と粗大に平行した上

して ζれらを除外したただしBasedow病の lζ述べたように A群と B群のあいだには ζの相

呼吸頻数と心不全における呼吸困難とには大きな 関にあきらかな差があったしかし両群とも循

差があるけれども(16乙甲状腺中毒症状がつよくな 環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂取率のあ

ければ もちろんこの区別はむずかしくなる いだにあきらかな相関がなかった

以上の諸点に注意しつつおこなった成績をつぎの 呼吸機能検査以外1[同時1[ 38例中 35例につ

ようにまとめることカfできる いて Wezler法および BlumbergerHolldack

法による循環動態をしらべた A群 19例のうちv ま と め

圧反応 (Blumberger)を示すものは 9例尋常

38例の心疾患々者を呼吸困難のない A群 (19 反応を示すものは 6例および容量反応を示すも

例〉と呼吸困難のある B群に分け呼吸および循 のは 4例であり B群 16例のうち圧反応を示す

環動態をしらべた B群のうち水平仰臥位をとる ものは 13例尋常反応を示すものは 2例および

ととができるものは 10例半坐位をとるものは 7 容量反応を示すものは 1例であったしかし脈管

例および起坐位をとるものは 2例であった 力学的数値は両群とも症例によりいろいろな変化

-2002ー 千葉 医学 会雑 誌 第35巻

を示した A群のうち心力学的数値が圧反応を示

すものは VCjPred VCx 100MBCjPred MBC

x100BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量

または動脈血 O2飽和度はだいたい尋常範囲

内または尋常値比近い値を示したB群のうち

たい乙れらの呼吸機能L1ご庄反応を示すものは

検査の数値が尋常値以下であった動静脈血 O2較

差または O2摂取率は両群の圧反応を示すも

のにおいてあきらかな傾向を示さなかった A群

のうち心力学的数値が尋常反応または容量反

応を示す大部分の例において呼吸機能検査の数値

は尋常範囲内にあったしかし B群のうち尋常

反応または容量反応を示すものでは上に述べ

4 DuesbergRSchroederW Pathophy-

siologie und Klinik der Kollapszust益nde

Leibzig S 4280 1944

5遠藤博千葉医会誌 35 552昭 34

6 GrosD Cardioligia32 3021957

7長谷川正博 千葉医会誌 35 840昭 34

8稲垣義明 日内会誌 45 1161昭 30

9 石谷和彦 千葉医会誌 32 736昭 32

10加藤守也 千葉医会誌 35 881昭 34

11勝目恒夫 千葉医会誌昭 351印刷予定

12川辺兼蓑 千葉医会誌 34 787昭 33

13木下安弘 千葉医会誌 32 92昭 34

14 KnippingH WBoltWValentinH

た呼吸機能検査の数値はいちじるしい異常を示し

Tこ

基礎疾患の治療前後における呼吸機能検査の数

u Venrath H Untersuchung u Beur-

teilung des Herzkranken StuttgartS 182

207 1955

値および心脈管力学的数値の変化を両群の

各症例について くわしく述べた

-本論文の要旨は第 22回日本循環器学会総

会(昭335)で発表した

参者文献

1 Buhlmann-ARossierP H-iWiesinger

K Physiologie und Pathophysiologie der

Atmung BerlinGattingenHeidelberg S

225 1956

2 干藁悦郷 千葉医会誌 32 624昭 32

3 ComroeJ HPulmonary Function Tests Methods in Medical Resarch 2 The Year

Book PublishersInc Chicago1950

15 MatthesK amp Schleicher1 Mesurement

of circulation time inman ZschrGes exp

Med105 755May 1939

16松浦徳久 千葉医会誌 33 1153昭 33

17森澄夫千葉医会誌 32 886昭 32

18斎藤十六 医学シンポジウム第 18輯「瑞息J

II心瑞息と気管支瑞息の鑑別診断 185昭 33

19斎藤十六 日本医事新報 No 1775118お

よび No1780110昭 32

20斎藤十六 医学シンポジウム第四輯「瑞息 j

工心瑞息の症候と成因について 92昭33

21謝照光千葉医会誌 33 373昭 32

22谷本元千葉医会誌 33 246昭 32

23 山内弘久 千葉医会誌昭 3411印刷予定

附心冠カテーテノレ法による数種の

心冠脈管拡張薬の臨床的評価

略語表

乙の章の本文ならびに附図l乙用いた略語

(前出のものはあげない〉

BAMP 上腕動脈圧平均圧 (BrachialArterial

Mean Pressure)

BS 体表面積 (BodySurface)

Ca CO2 動脈血 CO2含量 (C02Content of Ar-

terial Blood)

Ca O2 動脈血 O2含量 (02Content of Arterial

Blood)

Ca O2CsO2 心冠動脈血 O2較差 (Myocardial

O2 Extraction)

Ca09CsOo -Z( Z心筋 O2摂取率 (MyocardialO2

Extraction Coe妊icient)

第 35号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~2003-

CBF 心冠血流量 (CoronaryBlood Flow)

Cs CO2 心冠静脈血 CO2含量 (C02content of

Coronary Sinus Blood)

Cs O2 心冠静脈血 O2含量 (02Content of CO-

ronary Sinus B1ood)

CVMP 心冠動脈圧平均圧 (CoronaryVenous

Mean Ptessure)

CVR 心冠脈管抵抗 (CoronaryVasculal Resi-

stance)

LVW 左室心筋仕事量 (LeftVentricular Work)

MOC 心筋 O2摂取量 (MyocardialO2Consump-

tion)

Iはしがき

Goodale et al(めのおよび Bing et alω(2)は

心冠静脈洞カテーテル法により心冠循環の生理

ならびに病理をしちじるしくあきらかにしたわ

が国においても小林太万夫教授〈IO〉原享教授〈日〉

木村登教授〈m斎藤十六教授〈15〉最近においては

慶大内科教室(9)よりいくつかの報告がおこなわれ

ているわたくしは 1957年より 1958年にかけて

千葉大学第2内科のカテーテルチームの一員として

本法を応用しいわゆる心冠拡張薬の心冠循環に対

する薬効分析を行った用いた薬剤は主として

Lacarnol ldquoforte (Hoechst)であるしかるに

わが国においては乙の点lζ関する報告がなく海

外においても Frank etωal(1957年)が La-

cavnolと水溶性 Theophyllineの合剤 Parmanil

(Hoechst)について報告しているゆえここにその

成績をのべる

11観察方法

Bingの方法lとしたがい心冠静脈洞内に心カテ

ーテルを入れ N20 (Stick stoff oxydul)法で心

筋ガス代謝と心冠血行をしらべ厳重な意味におい

て同時に B1umberger-Hol1dack法 Welzer法

の当教室変法lとより心末梢脈管力学的分析を行

い10 1coxoCamphor亜硫酸塩 (VC-S)Lacar-

nol ldquoforte Hoechst K-Stophanthinなど ldquo

の薬物による影響を解察した

A 力テーテルを入れること

6--8Fのビニール製心カテーテJレを左側正中静

脈から入れるカテーヂルが心冠静脈洞に入ったこ

とを判定するためには 1) X線の透視所見(図的

2)カテーテJレを通じてえられる内圧 3)その部位

の血中 O2含量4)カテーテルのさきから誘導した

ECG (図 10)を参考とした

B心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガス代

謝左室心筋仕事量および心筋 O2摂

取量の測定

1 心冠血流量の測定

Bingの方法にならい CBFを測定したカテー

テノレを正しい位置Kおき 12--13〆問 15tN20+

65 N 2+20 O2の混合ガスを吸わせるそうす

ると心筋は N20で飽和されるそ乙で大腿動

脈と心冠静脈洞から同時に採血するついで吸入

中止後 0~2う 2__4う 4--6う 6--8および 8---10

K大腿動脈と心冠静脈洞かち同時にかつ吸引

速度と同じにして採血する d おわりに心冠静脈洞

だけから 10--10 30グに採血する

CBFの計算は単位時聞に心筋から出される N20

は ζの時間の経過中動静脈血の聞における濃度

差と拍出量の積はひとしいとーして行う各血液サン

プルは VanSlyke-Neil法で N20の濃度を測り

濃度7時間曲線を作る CBFはつぎのようにして算

出する

Vo-Vn 【CBF=と0-ノn

xl00

乙れは心筋 100gあたりの分時心冠血流量

Vo飽和時=の心冠静脈血 100cc中の血中 N20含 且

Vn 脱飽和後 n 分における心冠静脈血 100c~ 中

のN20含量

S動脈系および心冠静脈系の N20濃度一時

間曲線の聞にかこまれた面積 (o--n分〉

2 心冠脈管抵抗

動脈圧平均圧(mmHg)一心冠静脈圧平均圧(mmHg)心冠血流量 (ccl00gmin)

として算出する動脈圧平均圧はマンシエッドで

上腕動脈で測り弛期圧+13脈圧とし心冠静脈

圧平均圧も同様にしてもとめた

3 心筋のガス代謝

心冠静脈洞血液をカテーテルを通して採血しf同

時に大腿動脈(心冠動脈の代用)から採血し

Van Slyke-Neil法により血液 O2CO2含量を測

定した

動脈血O2含量を CaO2(Vol)CO2含量を Ca

CO2(Vol)心冠静脈血 O2含量を CsO2(Vol)

CO2含量を CsCO2 (Vol )とすれば心冠動静

脈血 O 2較差心筋 O 2摂取率心筋 RQはつぎのよ

うに表わされる

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 12: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

-1994ー 千葉 医学 会雑 揺 第35巻

Tab 6 Pulmonary Function and Breath Holding Time

yenyenPulmFounnadtrhy10yenHnoyenld主----主~yeneyen Dyspnea (ー) Dyspnea (十)

under 30グ 30グ

VCPtimesr1e0d0vc 80 1 12

5080 2 4 50

bMfBBCCtimesPr1e0d0 80 2 6

5080 8 ~50 1 2

BrRtimes1M00 BC 90 5

70--90 3 10 --70 1

RVtimes1T0L0 C --35 2 7

35--50 1 8 50 1

---3 1 3

Equi0va2 lent 3--5 1 11

5 1 2

Art O 2 96-- 2 9

Saturation 9096 1 7 -90

~5 3 6 AVV0o2 l Di百 5~10 7

10--- 3

--03 1 7 02C Extraction

oefficient 03--06 2 6

06 3

Sum Cunder over Sum30グ 30グ

13 1 1 2

6 6 6 8 3 11

8 1 1 2

8 7 7

3 7 3 10

5 0 13 6 1 7

1 9 3 12

9島 2 1 3

9 6 1 7

1 7 2 9

4 12 5 2 7

3 10 2 12

11 2 1 3

8 10 2 12 3 1 4

9 7 1 8

7 6 2 8

3 2 1 3

8 7 1 8

8 6 3 9

3 2 -0 2

Sum 3 16

量Kついては明らかな傾向がない B群の 1例に

ついては明らかな傾向がない

4 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の緊

張先進型を示すもののうち A群では VCPred

VCx100MBCjPred MBCx100BrRjMBCx

100RV TLC x 100O2当量Art O 2Satが尋常

値のものまたは尋常値に近いものが多いが A-

V O2 DiffO2摂取率では明らかな傾向がない

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下の値を示すも

のが多いただし A-V O 2Di正および O2摂取

率では明らかな傾向がない

5 末梢脈管力学的数値が尋常血圧性調節の尋常

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値比近いものが多い

19 15 4 19

B群では呼吸機能諸因子が尋常値以下のものが多

いこだし A-V O 2 Diffおよび O2摂取率で

は一定の傾向がない

6 末柏脈管力学的数値が高血圧性調節のM型を

示すものは A群および B群のいずれKおいて

も呼吸機能諸因子に統一的な傾向がない

7 末梢脈管力学的数値が高血圧性調節のW+E

型を示すもののうち A群では呼吸機能諸因子が

尋常値のものまたは尋常値に近い値を示すもの

が多い B群の 2例ではVCPred VCx100MBC

PredMBCx100 BrRjMBCx100O2当量が低

値を示すものが多いが他の因子には統一的な傾向

がない

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について 一1995ー

Tab 7 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group without Dyspnea)

C V CardiaclDdyacnka)mics (Hol

Vascu(lWarezDleyrn)amics Dynamics

ZωMEH出 pーロω居ロonlJ

ldquoHypotone ldquoNormotone ldquoHypertone RR R Sum

PulmFounnacrtyion J白υヨh2

AINE AINJE Mwl内+E

VCjPred VC 80~ 8 2 3 1

xl00 50~80 1 4 1 ---50

MMBBCCPred 80~ 2 2 4

x100 50~80 6 2 1 号も ---50 1 2

BrRtimes1M00BC 90~ 3 1 70---90 5 5 3 1

~70 RVjTLC ---35 4 3 2

x100 35~50 5 2 2 1 50~ G 1

---3 2 2 Equi0v2ale4nt 3---5 6 4 2 1

5~ 1 2 96---- 7 2 2 1

Art0t12onSatuaa 90---96 2 4 2

~90 ---5 4 2 3 1

AV O2 5~10 2 3 1 Di百erence

10~ 3 O2 ~03 3 3 2 1

Extraction Q3~06 3 3 2 Coefficient 06-- 3

Sum 9 6 4

3 2 2 1 4 131 3 2 61 1 2 3 1 82 2 Q 38 01 2 3

1 2 1 事1 53 3 1 3 2 133 2 1 1 2 91 2 1 2 2 91 1

2 2 41 3 1 2 4 121 1 1 3

3 3 1 1 2 111 2 1 2 2 81 3 2 2 91 1 1 4 72 1

3

1 2 2 1 1 81 2 2 3 82 1 3

4 19

1 11 7

n うつ血性心不全の治療前後における呼吸機

能および心末梢脈管力学的数値の変

化(表 9)

うつ血性心不全のある 19例の患者につい -X そ

の治療前後における呼吸機能と心末梢脈管力学的

数値の変化を観察した

治療により A群の 6例は RelativeDecompen-

sationの状態から Compensationの状態となり

B 群の 13例は Decompensationの状態から

Relative DecompensationまたはCompensation

の状態となりまた Relative Decompensationの

状態から Compensationの状態となった B群 13

例のうち 11例では呼吸困難がなくなり 2例では

呼吸困難の程度が軽くなった

つぎにおのおのの例について治療前後の呼吸

機能と心末梢脈管力学的数値を対照しつつ説明す

る(表 9)

(A群〉

例 1 T S59才女性臨床診断1 高血EE性

心疾患

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値は高血圧性調節の W十官型がM型となり

-1996ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

Tab 8 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group with Dyspnea)

C V Card(HIaocliDdaycnka)mics Vascular Dzley-namics

Dynamics (Wezler)

Pーロω自ロ~ ldquoHypotone ldquoNormotone lsquoHypertone R

E苧ωcEg出ldquo

R R t1ypenone Sum

Pulmolsquo11nnacrtyio AINlE AINIEI M Iw I E IW+EFunction

VCPred VC 80~ 2 1 2

x100 50--80 5 3 1 1 0 5 ~50 6 2 1 1 2 2 1 1 2 9

ME4BBCCtimesPred 80-- 2 1 1 2

100 50--80 5 1 1 2 1 1 1 6 --50 6 1 1 3 2 1 2 8

BrRtimes1M00BC 90-- 0_ 70--90 6 0 2 2 2 6

9も --70 7 2 1 4 1 1 1 I 2 10

RVtimes1T0L0C --35 2 1 1 1 1 3

35--50 7 1 4 1 1 7 50-- 4 1 |1 2 1 1 1 6

--3 Evui0v2alent 3--5 5 1 1 2 2 3 7

5-- 8 1 1 4 1 1 2 9

Art O2 --96 1 1 1

Saturation 90--96 10 1 1 4 2 1 2 1 11 --90 2 1 1 2 1 1 4

A-V O2 --5 1 3 1 1 1 6

DVi旺olerence 5--10 1 1 1 3 1 2 1 8 10-- 1 1 2

O2 ~03 5 1 3 1 1 1 6

Extraction 03--06 6 1 1 3 3 1 8 Coe白cient 06-- 2 2 2

2 Sum 13 2 1 16

1 10 5

心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった 例 4 Y T48才女性臨床診断大動脈弁

例2 Y Y50才女性臨床診断左右の心 閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

冠不全 呼吸機能は RVTLCx100が増して異常化し

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学 Art O 2Sat も減って異常化した他の因子は尋

的数値では尋常血圧性調節の緊張先進型が尋常型と 常値の範囲内で不変であった末梢脈管力学的数値

なり心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった では高血圧性調節のM型の程度が予や軽くなった

例3 Y S36才女性臨床診断高血圧性 例 5 1H 40才男性臨床診断僧帽弁口

心疾患僧帽弁閉鎖不全症 狭窄症心房細動

呼吸機能は O 2当量A-V O2 Diffは好転し 呼吸機能諸因子はすべて尋常値の範囲内で変動し

なかったが他の因子は尋常化した心力学的数値 たが心力学的数値では圧反応が尋常反応となった

では圧反応の程度が軽くなった 例 6 KT31才男性臨床診断僧帽弁口

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~1997ー

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が尋常反応となった

(B群)

例 7 S M71才男性臨床診断代償失調

性高血圧性心疾患

呼吸機能諸国子はすべて尋常値の方向へ変動し

末梢脈管力学的数値については高血圧性調節のW

+E型の程度が軽くなった

例8 M H49才男性臨床診断腎性高血

圧症

呼吸機能では RV TLC x100O2当量A-V

O2Diffが異常化し他の因子の変動は少ない末

梢脈管力学的数値Kついては高血圧性調節のM型が

W+E型となった

例 9 S K64才女性臨床診断代償失調

性心冠硬化症

呼吸機能では O2当量A-V O 2 DiffO2摂取

率はやや悪化したが他の諸因子は尋常値の方向へ

変動した末梢脈管力学的数値については尋常血

圧性調節の緊張充進型が尋常型となり心力学的数

値については圧反応の程度が軽くなった

例 10 O M40才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

心房細動

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が容量反応となった

例 11 M Y54才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症狭心症亜急性肺水腫

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値については高血圧性調節のM型がその程度

を軽くし心力学的数値については容量反応の程

度が軽くなった

例 12 H H66才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症亜急性肺水腫

呼吸機能では Br RMBC x100はやや増し

Art O2 Satが増して尋常化したが他の因子は

ほとんど好転せず心末梢脈管力学的数値は不変

であった

例 13 S K22才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値の方向ヘ変動し

心力学的数値については圧反応が尋常化した

例 14 S T15才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能では Br RMBC x 100O2当量Art

O2Satは尋常化したが他の困子は不変であった

心力学的数値については庄反応が尋常化した

例 15 1S28才女性 臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

2Art0当量O2x100RV TLC 呼吸機能では

Satは尋常化したが他の呼吸機能諸因子は好転し

なかった心力学的数値については圧反応がやや好

転した

例 16 S H39才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症およば閉鎖不全症

呼吸機能では O2当量以外の呼吸機能諸因子は

尋常化した心力学的数値については圧反応が尋

常化した

例 17 Y 554才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値へ向い末梢脈管

力学的数値については尋常血圧性調節の緊張充進

型の程度が軽くなった

例 18 K M37才女性臨床診断代償失調

性僧帽弁膜症

Art02S atA-V O 2Diff以外の呼吸機能諸因

子は好転し心力学的数値は圧反応が尋常化した

例 19 TK~ 44才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

A-V O 2 Diff以外の呼吸機能諸因子は尋常化し

末梢脈管力学的数値については尋常血圧性調節の

緊張先進型が尋常化し心力学的数値については

圧反応の程度が軽くなった

以上を要約すると A群にぞくす例 1236お

よぴ B群にぞくす例 79101113151617

1819の 14例は治療により呼吸機能と心脈管力

学的数値はとも K好転した例 4514の3例は呼

吸機能はほとんど不変であったが心末梢脈

管力学的数値は好転した例 12rは呼吸機能と心

末梢脈管力学的数値はともに不変であった例8は

呼吸機能心末梢脈管力学的数値ともに悪化した

IV考 案

多くの文献は肺換気肺血行およびガス交

換のあいだにある色々な関係を呼吸困難下におい

て観察したことをのべているただし末梢循環

とくに心力学的数値を同時に検討しつつしらべた

ものは少いわが国の業績は 1959年における第 15

回日本医学総会学術記録巻4 rほぼまとめられて

35巻-1998- 千葉医学会雑誌 第

Tab

No Name Age Sex Diagnosis Trertment Decompensation 口吋ωロ0mh bull

三〉主~ ~

省百2冨当首8吉times F昆0ω8Ftimes4

υ〉

1DeD引仲刊|同片ト5SドT111ピ川巾市ρT 配hellipeCTS151 臥恥

2 片YIY小|ド 15めLda日会内1問引[同一SIY3小|ド HC D + M i 122eFt土 OffiP1こ lzi

41Y T|lAi+Ms i lF的自主日 )(2271blatJrompl二回 |1 5 1H 1 1 1M s +A F L芯叫と k町) |iプ汁ナIR片円円門M叫elぬ耐吋加a匂 yoD Re1o川u品(加叫 eつヤ十制 la抗 t

6 1 Ms i 1ヤ|作K TI川引2 ~抗位hellip吋 De〉2Il口山叩MドSiヤ7 恥民hellipeC

Rγ汁ナ2Z1Z2崎立立立立helliprI~ neωC川附引叩叩同弘占品ヱ占 Chellip Ir限認ずrrr加町叫 十eつR片円円円 f2怒41|刻Z|刈ロ泣二引O口elt叫駐制ω叫出似la加a

巾8川lM刊 E臨臨臨完諒諒誌詰と悶詑悶3与~ 1

誌 p l叶士LιLぷ払R同el口江Z1v担訟t2認位泣位出詑 号おi|到z刻 4|ヤ|ド9 S f22γit託託託I~hellipベr4fω片ぽ閣詑説41片K6f grお r忠誌 m 巳問う笥品附

吋 M川|ぼ引トドA i+叫AFI片同t品b扱仰加 a川i+引Ms MtνγJJfPThωk北

h臼弘出仏iιIご引YI111M helliphellipg見

吋1 21 t ω陀 lma叩バω 2恕泣忠問訓釘況胃札日問弐冷伊え3巾IHHI問引引l臼弘i Lよ占廿出伽伽 it咋 KI問引 l M S li暗記日可 227[Retroむい||誤 作 TI~I Msi |誌な Fraction telt|官 Z三 rlzl22怨剣羽211|2伽

z払出ア払出一Jf苅淑昨出貯号令f「円プ一山Oω6mg|(e [ 宅なむロニ江L2f f設111|羽zzE [|z 十

叩 SI問引1 M s i がμ1 ~お乱払乞以叫hellip+刊03m叫即times泌山ωg2 zz及ぷ号到叫三羽叫山μ~111~1l7fぺ士rrrrCOinfin立2口立な一Relat戸IRlhZ2e 4ヰね

仙 4 72lZZX21医ミ官忠~I同却立乙L m l Z(Takμ同1 Msυi 1目ご引SIドY171咋 M131号制限 e1設 fd(T 12271blatntempiz12172吋 L hellip KltlMs i+AF lmti17MN03lzrlblat刊 +1刻

lrl llCed Cedilanid (Sandoz) Pf d Pulve foliae digitalis

咋 HベI~ MsL 泣叫会がi詰九引 片tιおLuI L 附

ft$ r )コ

牙寺 v 7 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1999-9

Plumonary Function Cardiovascular Dynamics 主竺 la出 nTime_l 5(12 18lkgIQ 1有 1 1 1

1 ~ 次

1 (j) 1 1 1担~ g帝国公 l I~ ご|苦 ω戸-

215821B231132155 2 旨 1~~ --lbIJ0 一|空白一|古

313)13ltls

~ol 汚 lE13 |白台|吉苫 10ρ Blumberger 恥

屋号阿武|ミ|るま 61531d言 Wezler

二戸 I I~ 1- 1 |副甲|て g Holldackt ピ1 1gt | 目|七 |片言 1 ~ 1七同|出 10 1lt 1ltgt1001吋

11212討盟戸 31122ElVWγVz 2z z 1tt22ご託出刻叫出 認謝 1rな忠叫ロおi本ねiおね|片防2矧I~医医院閥羽出叩羽11出制刻|1医険問立刻刻詐出出叩22 Z到制~I れれ作川4rれ円刊川

j zz lzE Z |古 1271Zl lm22z2il2122羽到羽却抑叩叩叫口広同fl7211l刻2 11|31伝訟到お将絞抑完到完到部取制11l到到刻 た羽『院院院

2213122121制 21132Elt(|212121Z l121ZJ2122|E|日 |N22Rli11212lz| zl2121211支出 lzzli| lNtzR 111| |引 121[Z121127lzEizzr13lt|l i[213 判型院圃 i[liロ|wYEr|iiif||iZ|||お 12122112P221i([11|ド1lllf|

z311t誌刻叶れ出設誌到叩212I指2到伯誤刻出拡|医4 呪 叫f1立お刻叫お|は刻抑は防険防阿れれ|卜阿限同1r12割本 到 れ収lw

z2(211( 71(l71 122 引刊

212121212131訪問 222ij 11結終撚制[~降降院闘院ご去忠到叫f己到部出4お本将~[お主お[~は院 l17j( lif 21 i11は

U 221E JitlizlrzI2 二ドl二lizlUN23R((1121j叩1誌記

lz1213172|2lfizzEJl NEZkli|il|lz 212l三lzill122li12l|llf|lz l制限 7lz|122|足立 i |よ 22R1212|lr12 212fl割引日抑制 tl出 2l22l二 l二 l二 lz

22怨訟到叫認刻郊立沈立れ将抑|片医区悶ii11信2z

lz

j1z出出[片医医院頃

11~1出322トj引江江江ごz1ヰねね1立お到叫1p詰治12 口口ヱ江江 1 1よ芯z撚取|片2 2口江江口立口I~出lz11午山山はは団3直剖乱羽ヰ2罰部紋片出は悶阿山設釘刻叫訓昨取将松制制ilれ将将制71~i12立訟針叫矧叩訓 2 二J Z121制定 ||31221 l l つ山田9

7門

8

5

5

8

ムTioo

1i

E E4

E4 a

hd

l

-2000ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

いるわれわれの協研者はそこにおいてとくに

いろいろの形の肺動脈高血圧症において乙の点を

しらべている ζζ ではもっと一般的な心不全民

おける場合をとりあつかった

分時送血量が減るとそれが弁障害lとしても

心筋障害にしても肺血行に関連するものならば

多少の差乙そあれ過換気がおこるそれゆえ動

脈血の CO2含量は減る分時送血量の減る兆候と

して動静脈血の O2較差および CO2張力は

大きくなるしかしわたくしは川辺と同様

Duesbergω のいわゆる Anspann ungsregula tion

ないし EntspannungsregulationKよって これ

らの大綱がいろいろに修飾されることをかつそ

のさい心力学的数値が Blumberger -Holldackの

いうldquo DruckReaktionぺないしldquo Volumen

Reaktion Kよってもさらに修飾されることを

みたこれは本文における A群と B群の比較によっ

てかなりの程度比あきらかにしえたと信じる

肺ヨつ血が僧帽弁膜症あるいは大動脈弁膜

症ないし高血圧症による左心不全でおこるにし

てもそのために肺活量および全肺容量は減

りまた肺の弾性も減るからいわゆる Atem-

grenzwertは減る (2)慢性うつ血性気管支炎も真

の気管支炎と同様に換気へ影響するただし cれ

らの場合には肺の各部における通気が必ずしも

一様にはおかされないので部分的な不全となる

Epinephrineおよびその同類のように気管支

の痘撃をとくように働く薬物はしばしば乙のさ

いにおいても有効である(18)肺水腫はそうとうの

広さにわたって肺胞の働きをうばいあたかも脈

管系の短絡所見を思わせることさえある (5)一般に

心不全により大小循環にうつ血がおこると大き

な静脈および右房内圧の平均は心カテーテル

で 20mmHgともなりいわゆる wedge圧も 30

mmHgヤらいとなり肺動脈の平均圧は 40mmHg

くやらいにもなる乙のときあらかじめ高血圧がな

ければ体血圧の下ることもある (Schwiegk)(19)

心拍出量は一般に減り心係数も小となる

心性呼吸困難は負荷をかけると比較的直接に

現れやすい(17)(21)(23)なぜなら左心に流れ込む血量

がただちにふえるからであるすなわち UFZは延

びー大動脈圧l乙Lちじるしい異常がなければ DAZ

も延びる傾向にあるので ASZは ATZよりも長

しすなわち圧反応の傾向を示す乙とがしばし

ばあるこの呼吸困難の度はきわめていろいろで

それゆえ実際上 Ergospirographでやや O2

摂取の小さい乙とを証明するだけの乙ともある (14)

心性呼吸困難の病因 Kは不明な点が今なおいく

つも残されている Hering-Breuer反射の働きに

よるところは もっとも確実らしく考えられる ω

ふつうの不随意的な呼吸は He_ring-Breuer反射

にもとづくとされており乙の反射は肺胞の張力

の変化が刺激となり求心性迷走神経を通って衝

動は呼吸中枢へ行くその遠心性反射弓は肋間神

経と横隔神経で遠心衝動はいずれも肋間筋その

他の呼吸筋ヘ行く肺うつ血と肺の硬直 Kよってこ

の反射機序が乱れるととく K吸気にいちじるし

い変化がおとる後になると肺胞壁が紫液で飽和

されガス交換が困難となり ζれも心性呼吸困難

の要因となる換気の深さが減ると呼吸数はふえ

一応代償される形となるさらに進むと肺胞壁は

厚くなり肺胞内 l乙惨出液がたまり脈管は拡張し

うつ血性気管支カタルがおこるかくして肺活量

とくに補気の減りを生じる原因ができる

左心不全において呼吸困難がつよくなるとそ

れに応じて基礎代謝はしばしば中等度 K充進

する乙とがあるく14)肺うつ血はいろいろな状態k

よって生じるから呼吸困難のあるときにそれが

心性か肺性であるかの区別がっけにくいとともしば

しばあるこのさい肺容量のしらべは本文での

べたように診断学的に多くの所見を教えてくれる

肺活量全肺容量はたいてい減るけれどもその

度がきわめていちじるしい ζ とはむしろ少い心

性呼吸困難のはげしさは肺活量の減りに平行しな

ぃ乙れは純粋の肺性心などとちがう点である補

気と安静時一回換気量は肺硬直のために減る肺気

腫またはそれに近い状態ではとくに残気が

ふえる心性呼吸困難のうちに入る Cheyne-Stokes

呼吸はとくr夜間におこり乙れが心鴨息の前

駆となることもある (20)また Biotの呼吸との移

行型は感染症をともなう心疾患にもみられるが乙

の小文においてはかような症例を除外しである

右心不全による呼吸困難は純粋の左心不全の呼吸

困難ほどはげしくないことがむしろ例である(11)

しかし進行性の全身的なうつ血が高度となり

とくに疑膜腔に液体が貯溜するときにはいちじ

るしい呼吸困難もおこりうる右心不全にはとき

として脳性呼吸困難ないし中毒性呼吸困難の

形をみることがあるそれゆえ糖尿病脳腫蕩

脳炎脳卒中などの呼吸困難と区別しなければなら

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2001-

ないとともあるまた酸毒症のために Kussmaul VCIPred VCx100は B群より A群の方が大き

型の深い大きい呼吸の起ることもあるしかしす し立位による増加率はB群の方が大きかった同

でに うつ血のいちじるしいことが多いゆえ乙れ 様な傾向が MBCjPred MBCx 100BrRjMBC

らの呼吸困難の諸型を区別できないことも少くな x100 についてもみられたただしBrRjMBCx

いなぜならむしろいわゆる大呼吸は肺うつ 100の立位による増加率は A群の方がやや大きか

血がいちじるしいと起らなくなる傾向を示すから った RVjTLC x 100および O2当量はだいた

である p いB群の方が大きかった しかし動脈血 O2飽

起坐呼吸は心性の場合さらに肺うつ血がいち 和度はB群の方が小さかった動静脈血 O2較差

じるしくなるとき Kおこる安静位で呼吸困難があ およびO2摂取率はあきらかに B群の方が大き

りふつういちじるしい右心不全を伴なわないで カ=ったしかし動脈血 CO2含量はだいたいB

しかも高度の左心不全があるときに現れる臥位を 群の方が小さかった

とると下半身の血液が肺に入って行きうつ血は 静脈圧は B群の方が高く B群では VCjPred

いちじるしくなるとくに横隔高位肥貯腹水 VCx100と静脈圧の高さのあいだ K粗大きな平行

鼓腸および肝腫大のときにおこる肺気腫心 関係があった B群では同様な傾向がMBCj

ないし肺性心の臨床症状としてチアノーゼとと Pred MBC x 100RV jTLC x 100および O2当量

もに呼吸困難の問題は重要である起坐呼吸は Rついてもあった動静脈血 O2較差 または O2

慢性肺性心には定型的に生じないたいてい患者 撮取率と静脈圧のあいだにはあきらかな関係がな

は平臥していてもとくに呼吸困難がlちじるし かった

くならない呼吸中枢があまりよく応じないなら 両群のうち 5例が低送血量性であり 2例が高

自覚的1[しばしばかえって呼吸困難が良くなっ 送血量性であった分時送血量と呼吸機能障害の程

たとさえいうことがあるしかしとのさい他党 度のあいだには相関がなかった

的にはわるくなっておりついには枕惚状態に入 循環時間の延長は VCjPred VCx100の減りに

る乙のときモルフィンの注射がとくに有害であ 平行しA群より B群に多くみられた同様な関係

るととを協研者森(17)がのべているしかし肺性 が 循環時間と MBCjPredMBC x 1QORV jTLC

心でも急性ならばいちじるしい呼吸困難がおこ x 100O2当量または〉動脈血 O2飽和度のあいだ

るただし乙れは心性だけではなくとくに肺循 lとみられ A群より B群にあきらかであった両群

環不全によるところが大きい(5)しかしかような とも循環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂

時期1[肺機能ならびに循環力学的数値を測定 取率のあいだにあたらかな相関がなかった

することはむずかしく この報告には記載する 1例 呼吸停止時間の短縮は呼吸機能障害すなわち

もなかった VCjPredVCx100MBCjPred MBCx100BrR

心性呼吸困難民似たものとして心神経症ない jMBC x 100RV jTLC x 100O2当量または動

しDacosta症候または Basedow病にも注意 脈血 O2飽和度の障害の程度と粗大に平行した上

して ζれらを除外したただしBasedow病の lζ述べたように A群と B群のあいだには ζの相

呼吸頻数と心不全における呼吸困難とには大きな 関にあきらかな差があったしかし両群とも循

差があるけれども(16乙甲状腺中毒症状がつよくな 環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂取率のあ

ければ もちろんこの区別はむずかしくなる いだにあきらかな相関がなかった

以上の諸点に注意しつつおこなった成績をつぎの 呼吸機能検査以外1[同時1[ 38例中 35例につ

ようにまとめることカfできる いて Wezler法および BlumbergerHolldack

法による循環動態をしらべた A群 19例のうちv ま と め

圧反応 (Blumberger)を示すものは 9例尋常

38例の心疾患々者を呼吸困難のない A群 (19 反応を示すものは 6例および容量反応を示すも

例〉と呼吸困難のある B群に分け呼吸および循 のは 4例であり B群 16例のうち圧反応を示す

環動態をしらべた B群のうち水平仰臥位をとる ものは 13例尋常反応を示すものは 2例および

ととができるものは 10例半坐位をとるものは 7 容量反応を示すものは 1例であったしかし脈管

例および起坐位をとるものは 2例であった 力学的数値は両群とも症例によりいろいろな変化

-2002ー 千葉 医学 会雑 誌 第35巻

を示した A群のうち心力学的数値が圧反応を示

すものは VCjPred VCx 100MBCjPred MBC

x100BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量

または動脈血 O2飽和度はだいたい尋常範囲

内または尋常値比近い値を示したB群のうち

たい乙れらの呼吸機能L1ご庄反応を示すものは

検査の数値が尋常値以下であった動静脈血 O2較

差または O2摂取率は両群の圧反応を示すも

のにおいてあきらかな傾向を示さなかった A群

のうち心力学的数値が尋常反応または容量反

応を示す大部分の例において呼吸機能検査の数値

は尋常範囲内にあったしかし B群のうち尋常

反応または容量反応を示すものでは上に述べ

4 DuesbergRSchroederW Pathophy-

siologie und Klinik der Kollapszust益nde

Leibzig S 4280 1944

5遠藤博千葉医会誌 35 552昭 34

6 GrosD Cardioligia32 3021957

7長谷川正博 千葉医会誌 35 840昭 34

8稲垣義明 日内会誌 45 1161昭 30

9 石谷和彦 千葉医会誌 32 736昭 32

10加藤守也 千葉医会誌 35 881昭 34

11勝目恒夫 千葉医会誌昭 351印刷予定

12川辺兼蓑 千葉医会誌 34 787昭 33

13木下安弘 千葉医会誌 32 92昭 34

14 KnippingH WBoltWValentinH

た呼吸機能検査の数値はいちじるしい異常を示し

Tこ

基礎疾患の治療前後における呼吸機能検査の数

u Venrath H Untersuchung u Beur-

teilung des Herzkranken StuttgartS 182

207 1955

値および心脈管力学的数値の変化を両群の

各症例について くわしく述べた

-本論文の要旨は第 22回日本循環器学会総

会(昭335)で発表した

参者文献

1 Buhlmann-ARossierP H-iWiesinger

K Physiologie und Pathophysiologie der

Atmung BerlinGattingenHeidelberg S

225 1956

2 干藁悦郷 千葉医会誌 32 624昭 32

3 ComroeJ HPulmonary Function Tests Methods in Medical Resarch 2 The Year

Book PublishersInc Chicago1950

15 MatthesK amp Schleicher1 Mesurement

of circulation time inman ZschrGes exp

Med105 755May 1939

16松浦徳久 千葉医会誌 33 1153昭 33

17森澄夫千葉医会誌 32 886昭 32

18斎藤十六 医学シンポジウム第 18輯「瑞息J

II心瑞息と気管支瑞息の鑑別診断 185昭 33

19斎藤十六 日本医事新報 No 1775118お

よび No1780110昭 32

20斎藤十六 医学シンポジウム第四輯「瑞息 j

工心瑞息の症候と成因について 92昭33

21謝照光千葉医会誌 33 373昭 32

22谷本元千葉医会誌 33 246昭 32

23 山内弘久 千葉医会誌昭 3411印刷予定

附心冠カテーテノレ法による数種の

心冠脈管拡張薬の臨床的評価

略語表

乙の章の本文ならびに附図l乙用いた略語

(前出のものはあげない〉

BAMP 上腕動脈圧平均圧 (BrachialArterial

Mean Pressure)

BS 体表面積 (BodySurface)

Ca CO2 動脈血 CO2含量 (C02Content of Ar-

terial Blood)

Ca O2 動脈血 O2含量 (02Content of Arterial

Blood)

Ca O2CsO2 心冠動脈血 O2較差 (Myocardial

O2 Extraction)

Ca09CsOo -Z( Z心筋 O2摂取率 (MyocardialO2

Extraction Coe妊icient)

第 35号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~2003-

CBF 心冠血流量 (CoronaryBlood Flow)

Cs CO2 心冠静脈血 CO2含量 (C02content of

Coronary Sinus Blood)

Cs O2 心冠静脈血 O2含量 (02Content of CO-

ronary Sinus B1ood)

CVMP 心冠動脈圧平均圧 (CoronaryVenous

Mean Ptessure)

CVR 心冠脈管抵抗 (CoronaryVasculal Resi-

stance)

LVW 左室心筋仕事量 (LeftVentricular Work)

MOC 心筋 O2摂取量 (MyocardialO2Consump-

tion)

Iはしがき

Goodale et al(めのおよび Bing et alω(2)は

心冠静脈洞カテーテル法により心冠循環の生理

ならびに病理をしちじるしくあきらかにしたわ

が国においても小林太万夫教授〈IO〉原享教授〈日〉

木村登教授〈m斎藤十六教授〈15〉最近においては

慶大内科教室(9)よりいくつかの報告がおこなわれ

ているわたくしは 1957年より 1958年にかけて

千葉大学第2内科のカテーテルチームの一員として

本法を応用しいわゆる心冠拡張薬の心冠循環に対

する薬効分析を行った用いた薬剤は主として

Lacarnol ldquoforte (Hoechst)であるしかるに

わが国においては乙の点lζ関する報告がなく海

外においても Frank etωal(1957年)が La-

cavnolと水溶性 Theophyllineの合剤 Parmanil

(Hoechst)について報告しているゆえここにその

成績をのべる

11観察方法

Bingの方法lとしたがい心冠静脈洞内に心カテ

ーテルを入れ N20 (Stick stoff oxydul)法で心

筋ガス代謝と心冠血行をしらべ厳重な意味におい

て同時に B1umberger-Hol1dack法 Welzer法

の当教室変法lとより心末梢脈管力学的分析を行

い10 1coxoCamphor亜硫酸塩 (VC-S)Lacar-

nol ldquoforte Hoechst K-Stophanthinなど ldquo

の薬物による影響を解察した

A 力テーテルを入れること

6--8Fのビニール製心カテーテJレを左側正中静

脈から入れるカテーヂルが心冠静脈洞に入ったこ

とを判定するためには 1) X線の透視所見(図的

2)カテーテJレを通じてえられる内圧 3)その部位

の血中 O2含量4)カテーテルのさきから誘導した

ECG (図 10)を参考とした

B心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガス代

謝左室心筋仕事量および心筋 O2摂

取量の測定

1 心冠血流量の測定

Bingの方法にならい CBFを測定したカテー

テノレを正しい位置Kおき 12--13〆問 15tN20+

65 N 2+20 O2の混合ガスを吸わせるそうす

ると心筋は N20で飽和されるそ乙で大腿動

脈と心冠静脈洞から同時に採血するついで吸入

中止後 0~2う 2__4う 4--6う 6--8および 8---10

K大腿動脈と心冠静脈洞かち同時にかつ吸引

速度と同じにして採血する d おわりに心冠静脈洞

だけから 10--10 30グに採血する

CBFの計算は単位時聞に心筋から出される N20

は ζの時間の経過中動静脈血の聞における濃度

差と拍出量の積はひとしいとーして行う各血液サン

プルは VanSlyke-Neil法で N20の濃度を測り

濃度7時間曲線を作る CBFはつぎのようにして算

出する

Vo-Vn 【CBF=と0-ノn

xl00

乙れは心筋 100gあたりの分時心冠血流量

Vo飽和時=の心冠静脈血 100cc中の血中 N20含 且

Vn 脱飽和後 n 分における心冠静脈血 100c~ 中

のN20含量

S動脈系および心冠静脈系の N20濃度一時

間曲線の聞にかこまれた面積 (o--n分〉

2 心冠脈管抵抗

動脈圧平均圧(mmHg)一心冠静脈圧平均圧(mmHg)心冠血流量 (ccl00gmin)

として算出する動脈圧平均圧はマンシエッドで

上腕動脈で測り弛期圧+13脈圧とし心冠静脈

圧平均圧も同様にしてもとめた

3 心筋のガス代謝

心冠静脈洞血液をカテーテルを通して採血しf同

時に大腿動脈(心冠動脈の代用)から採血し

Van Slyke-Neil法により血液 O2CO2含量を測

定した

動脈血O2含量を CaO2(Vol)CO2含量を Ca

CO2(Vol)心冠静脈血 O2含量を CsO2(Vol)

CO2含量を CsCO2 (Vol )とすれば心冠動静

脈血 O 2較差心筋 O 2摂取率心筋 RQはつぎのよ

うに表わされる

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 13: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について 一1995ー

Tab 7 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group without Dyspnea)

C V CardiaclDdyacnka)mics (Hol

Vascu(lWarezDleyrn)amics Dynamics

ZωMEH出 pーロω居ロonlJ

ldquoHypotone ldquoNormotone ldquoHypertone RR R Sum

PulmFounnacrtyion J白υヨh2

AINE AINJE Mwl内+E

VCjPred VC 80~ 8 2 3 1

xl00 50~80 1 4 1 ---50

MMBBCCPred 80~ 2 2 4

x100 50~80 6 2 1 号も ---50 1 2

BrRtimes1M00BC 90~ 3 1 70---90 5 5 3 1

~70 RVjTLC ---35 4 3 2

x100 35~50 5 2 2 1 50~ G 1

---3 2 2 Equi0v2ale4nt 3---5 6 4 2 1

5~ 1 2 96---- 7 2 2 1

Art0t12onSatuaa 90---96 2 4 2

~90 ---5 4 2 3 1

AV O2 5~10 2 3 1 Di百erence

10~ 3 O2 ~03 3 3 2 1

Extraction Q3~06 3 3 2 Coefficient 06-- 3

Sum 9 6 4

3 2 2 1 4 131 3 2 61 1 2 3 1 82 2 Q 38 01 2 3

1 2 1 事1 53 3 1 3 2 133 2 1 1 2 91 2 1 2 2 91 1

2 2 41 3 1 2 4 121 1 1 3

3 3 1 1 2 111 2 1 2 2 81 3 2 2 91 1 1 4 72 1

3

1 2 2 1 1 81 2 2 3 82 1 3

4 19

1 11 7

n うつ血性心不全の治療前後における呼吸機

能および心末梢脈管力学的数値の変

化(表 9)

うつ血性心不全のある 19例の患者につい -X そ

の治療前後における呼吸機能と心末梢脈管力学的

数値の変化を観察した

治療により A群の 6例は RelativeDecompen-

sationの状態から Compensationの状態となり

B 群の 13例は Decompensationの状態から

Relative DecompensationまたはCompensation

の状態となりまた Relative Decompensationの

状態から Compensationの状態となった B群 13

例のうち 11例では呼吸困難がなくなり 2例では

呼吸困難の程度が軽くなった

つぎにおのおのの例について治療前後の呼吸

機能と心末梢脈管力学的数値を対照しつつ説明す

る(表 9)

(A群〉

例 1 T S59才女性臨床診断1 高血EE性

心疾患

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値は高血圧性調節の W十官型がM型となり

-1996ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

Tab 8 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group with Dyspnea)

C V Card(HIaocliDdaycnka)mics Vascular Dzley-namics

Dynamics (Wezler)

Pーロω自ロ~ ldquoHypotone ldquoNormotone lsquoHypertone R

E苧ωcEg出ldquo

R R t1ypenone Sum

Pulmolsquo11nnacrtyio AINlE AINIEI M Iw I E IW+EFunction

VCPred VC 80~ 2 1 2

x100 50--80 5 3 1 1 0 5 ~50 6 2 1 1 2 2 1 1 2 9

ME4BBCCtimesPred 80-- 2 1 1 2

100 50--80 5 1 1 2 1 1 1 6 --50 6 1 1 3 2 1 2 8

BrRtimes1M00BC 90-- 0_ 70--90 6 0 2 2 2 6

9も --70 7 2 1 4 1 1 1 I 2 10

RVtimes1T0L0C --35 2 1 1 1 1 3

35--50 7 1 4 1 1 7 50-- 4 1 |1 2 1 1 1 6

--3 Evui0v2alent 3--5 5 1 1 2 2 3 7

5-- 8 1 1 4 1 1 2 9

Art O2 --96 1 1 1

Saturation 90--96 10 1 1 4 2 1 2 1 11 --90 2 1 1 2 1 1 4

A-V O2 --5 1 3 1 1 1 6

DVi旺olerence 5--10 1 1 1 3 1 2 1 8 10-- 1 1 2

O2 ~03 5 1 3 1 1 1 6

Extraction 03--06 6 1 1 3 3 1 8 Coe白cient 06-- 2 2 2

2 Sum 13 2 1 16

1 10 5

心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった 例 4 Y T48才女性臨床診断大動脈弁

例2 Y Y50才女性臨床診断左右の心 閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

冠不全 呼吸機能は RVTLCx100が増して異常化し

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学 Art O 2Sat も減って異常化した他の因子は尋

的数値では尋常血圧性調節の緊張先進型が尋常型と 常値の範囲内で不変であった末梢脈管力学的数値

なり心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった では高血圧性調節のM型の程度が予や軽くなった

例3 Y S36才女性臨床診断高血圧性 例 5 1H 40才男性臨床診断僧帽弁口

心疾患僧帽弁閉鎖不全症 狭窄症心房細動

呼吸機能は O 2当量A-V O2 Diffは好転し 呼吸機能諸因子はすべて尋常値の範囲内で変動し

なかったが他の因子は尋常化した心力学的数値 たが心力学的数値では圧反応が尋常反応となった

では圧反応の程度が軽くなった 例 6 KT31才男性臨床診断僧帽弁口

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~1997ー

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が尋常反応となった

(B群)

例 7 S M71才男性臨床診断代償失調

性高血圧性心疾患

呼吸機能諸国子はすべて尋常値の方向へ変動し

末梢脈管力学的数値については高血圧性調節のW

+E型の程度が軽くなった

例8 M H49才男性臨床診断腎性高血

圧症

呼吸機能では RV TLC x100O2当量A-V

O2Diffが異常化し他の因子の変動は少ない末

梢脈管力学的数値Kついては高血圧性調節のM型が

W+E型となった

例 9 S K64才女性臨床診断代償失調

性心冠硬化症

呼吸機能では O2当量A-V O 2 DiffO2摂取

率はやや悪化したが他の諸因子は尋常値の方向へ

変動した末梢脈管力学的数値については尋常血

圧性調節の緊張充進型が尋常型となり心力学的数

値については圧反応の程度が軽くなった

例 10 O M40才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

心房細動

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が容量反応となった

例 11 M Y54才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症狭心症亜急性肺水腫

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値については高血圧性調節のM型がその程度

を軽くし心力学的数値については容量反応の程

度が軽くなった

例 12 H H66才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症亜急性肺水腫

呼吸機能では Br RMBC x100はやや増し

Art O2 Satが増して尋常化したが他の因子は

ほとんど好転せず心末梢脈管力学的数値は不変

であった

例 13 S K22才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値の方向ヘ変動し

心力学的数値については圧反応が尋常化した

例 14 S T15才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能では Br RMBC x 100O2当量Art

O2Satは尋常化したが他の困子は不変であった

心力学的数値については庄反応が尋常化した

例 15 1S28才女性 臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

2Art0当量O2x100RV TLC 呼吸機能では

Satは尋常化したが他の呼吸機能諸因子は好転し

なかった心力学的数値については圧反応がやや好

転した

例 16 S H39才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症およば閉鎖不全症

呼吸機能では O2当量以外の呼吸機能諸因子は

尋常化した心力学的数値については圧反応が尋

常化した

例 17 Y 554才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値へ向い末梢脈管

力学的数値については尋常血圧性調節の緊張充進

型の程度が軽くなった

例 18 K M37才女性臨床診断代償失調

性僧帽弁膜症

Art02S atA-V O 2Diff以外の呼吸機能諸因

子は好転し心力学的数値は圧反応が尋常化した

例 19 TK~ 44才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

A-V O 2 Diff以外の呼吸機能諸因子は尋常化し

末梢脈管力学的数値については尋常血圧性調節の

緊張先進型が尋常化し心力学的数値については

圧反応の程度が軽くなった

以上を要約すると A群にぞくす例 1236お

よぴ B群にぞくす例 79101113151617

1819の 14例は治療により呼吸機能と心脈管力

学的数値はとも K好転した例 4514の3例は呼

吸機能はほとんど不変であったが心末梢脈

管力学的数値は好転した例 12rは呼吸機能と心

末梢脈管力学的数値はともに不変であった例8は

呼吸機能心末梢脈管力学的数値ともに悪化した

IV考 案

多くの文献は肺換気肺血行およびガス交

換のあいだにある色々な関係を呼吸困難下におい

て観察したことをのべているただし末梢循環

とくに心力学的数値を同時に検討しつつしらべた

ものは少いわが国の業績は 1959年における第 15

回日本医学総会学術記録巻4 rほぼまとめられて

35巻-1998- 千葉医学会雑誌 第

Tab

No Name Age Sex Diagnosis Trertment Decompensation 口吋ωロ0mh bull

三〉主~ ~

省百2冨当首8吉times F昆0ω8Ftimes4

υ〉

1DeD引仲刊|同片ト5SドT111ピ川巾市ρT 配hellipeCTS151 臥恥

2 片YIY小|ド 15めLda日会内1問引[同一SIY3小|ド HC D + M i 122eFt土 OffiP1こ lzi

41Y T|lAi+Ms i lF的自主日 )(2271blatJrompl二回 |1 5 1H 1 1 1M s +A F L芯叫と k町) |iプ汁ナIR片円円門M叫elぬ耐吋加a匂 yoD Re1o川u品(加叫 eつヤ十制 la抗 t

6 1 Ms i 1ヤ|作K TI川引2 ~抗位hellip吋 De〉2Il口山叩MドSiヤ7 恥民hellipeC

Rγ汁ナ2Z1Z2崎立立立立helliprI~ neωC川附引叩叩同弘占品ヱ占 Chellip Ir限認ずrrr加町叫 十eつR片円円円 f2怒41|刻Z|刈ロ泣二引O口elt叫駐制ω叫出似la加a

巾8川lM刊 E臨臨臨完諒諒誌詰と悶詑悶3与~ 1

誌 p l叶士LιLぷ払R同el口江Z1v担訟t2認位泣位出詑 号おi|到z刻 4|ヤ|ド9 S f22γit託託託I~hellipベr4fω片ぽ閣詑説41片K6f grお r忠誌 m 巳問う笥品附

吋 M川|ぼ引トドA i+叫AFI片同t品b扱仰加 a川i+引Ms MtνγJJfPThωk北

h臼弘出仏iιIご引YI111M helliphellipg見

吋1 21 t ω陀 lma叩バω 2恕泣忠問訓釘況胃札日問弐冷伊え3巾IHHI問引引l臼弘i Lよ占廿出伽伽 it咋 KI問引 l M S li暗記日可 227[Retroむい||誤 作 TI~I Msi |誌な Fraction telt|官 Z三 rlzl22怨剣羽211|2伽

z払出ア払出一Jf苅淑昨出貯号令f「円プ一山Oω6mg|(e [ 宅なむロニ江L2f f設111|羽zzE [|z 十

叩 SI問引1 M s i がμ1 ~お乱払乞以叫hellip+刊03m叫即times泌山ωg2 zz及ぷ号到叫三羽叫山μ~111~1l7fぺ士rrrrCOinfin立2口立な一Relat戸IRlhZ2e 4ヰね

仙 4 72lZZX21医ミ官忠~I同却立乙L m l Z(Takμ同1 Msυi 1目ご引SIドY171咋 M131号制限 e1設 fd(T 12271blatntempiz12172吋 L hellip KltlMs i+AF lmti17MN03lzrlblat刊 +1刻

lrl llCed Cedilanid (Sandoz) Pf d Pulve foliae digitalis

咋 HベI~ MsL 泣叫会がi詰九引 片tιおLuI L 附

ft$ r )コ

牙寺 v 7 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1999-9

Plumonary Function Cardiovascular Dynamics 主竺 la出 nTime_l 5(12 18lkgIQ 1有 1 1 1

1 ~ 次

1 (j) 1 1 1担~ g帝国公 l I~ ご|苦 ω戸-

215821B231132155 2 旨 1~~ --lbIJ0 一|空白一|古

313)13ltls

~ol 汚 lE13 |白台|吉苫 10ρ Blumberger 恥

屋号阿武|ミ|るま 61531d言 Wezler

二戸 I I~ 1- 1 |副甲|て g Holldackt ピ1 1gt | 目|七 |片言 1 ~ 1七同|出 10 1lt 1ltgt1001吋

11212討盟戸 31122ElVWγVz 2z z 1tt22ご託出刻叫出 認謝 1rな忠叫ロおi本ねiおね|片防2矧I~医医院閥羽出叩羽11出制刻|1医険問立刻刻詐出出叩22 Z到制~I れれ作川4rれ円刊川

j zz lzE Z |古 1271Zl lm22z2il2122羽到羽却抑叩叩叫口広同fl7211l刻2 11|31伝訟到お将絞抑完到完到部取制11l到到刻 た羽『院院院

2213122121制 21132Elt(|212121Z l121ZJ2122|E|日 |N22Rli11212lz| zl2121211支出 lzzli| lNtzR 111| |引 121[Z121127lzEizzr13lt|l i[213 判型院圃 i[liロ|wYEr|iiif||iZ|||お 12122112P221i([11|ド1lllf|

z311t誌刻叶れ出設誌到叩212I指2到伯誤刻出拡|医4 呪 叫f1立お刻叫お|は刻抑は防険防阿れれ|卜阿限同1r12割本 到 れ収lw

z2(211( 71(l71 122 引刊

212121212131訪問 222ij 11結終撚制[~降降院闘院ご去忠到叫f己到部出4お本将~[お主お[~は院 l17j( lif 21 i11は

U 221E JitlizlrzI2 二ドl二lizlUN23R((1121j叩1誌記

lz1213172|2lfizzEJl NEZkli|il|lz 212l三lzill122li12l|llf|lz l制限 7lz|122|足立 i |よ 22R1212|lr12 212fl割引日抑制 tl出 2l22l二 l二 l二 lz

22怨訟到叫認刻郊立沈立れ将抑|片医区悶ii11信2z

lz

j1z出出[片医医院頃

11~1出322トj引江江江ごz1ヰねね1立お到叫1p詰治12 口口ヱ江江 1 1よ芯z撚取|片2 2口江江口立口I~出lz11午山山はは団3直剖乱羽ヰ2罰部紋片出は悶阿山設釘刻叫訓昨取将松制制ilれ将将制71~i12立訟針叫矧叩訓 2 二J Z121制定 ||31221 l l つ山田9

7門

8

5

5

8

ムTioo

1i

E E4

E4 a

hd

l

-2000ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

いるわれわれの協研者はそこにおいてとくに

いろいろの形の肺動脈高血圧症において乙の点を

しらべている ζζ ではもっと一般的な心不全民

おける場合をとりあつかった

分時送血量が減るとそれが弁障害lとしても

心筋障害にしても肺血行に関連するものならば

多少の差乙そあれ過換気がおこるそれゆえ動

脈血の CO2含量は減る分時送血量の減る兆候と

して動静脈血の O2較差および CO2張力は

大きくなるしかしわたくしは川辺と同様

Duesbergω のいわゆる Anspann ungsregula tion

ないし EntspannungsregulationKよって これ

らの大綱がいろいろに修飾されることをかつそ

のさい心力学的数値が Blumberger -Holldackの

いうldquo DruckReaktionぺないしldquo Volumen

Reaktion Kよってもさらに修飾されることを

みたこれは本文における A群と B群の比較によっ

てかなりの程度比あきらかにしえたと信じる

肺ヨつ血が僧帽弁膜症あるいは大動脈弁膜

症ないし高血圧症による左心不全でおこるにし

てもそのために肺活量および全肺容量は減

りまた肺の弾性も減るからいわゆる Atem-

grenzwertは減る (2)慢性うつ血性気管支炎も真

の気管支炎と同様に換気へ影響するただし cれ

らの場合には肺の各部における通気が必ずしも

一様にはおかされないので部分的な不全となる

Epinephrineおよびその同類のように気管支

の痘撃をとくように働く薬物はしばしば乙のさ

いにおいても有効である(18)肺水腫はそうとうの

広さにわたって肺胞の働きをうばいあたかも脈

管系の短絡所見を思わせることさえある (5)一般に

心不全により大小循環にうつ血がおこると大き

な静脈および右房内圧の平均は心カテーテル

で 20mmHgともなりいわゆる wedge圧も 30

mmHgヤらいとなり肺動脈の平均圧は 40mmHg

くやらいにもなる乙のときあらかじめ高血圧がな

ければ体血圧の下ることもある (Schwiegk)(19)

心拍出量は一般に減り心係数も小となる

心性呼吸困難は負荷をかけると比較的直接に

現れやすい(17)(21)(23)なぜなら左心に流れ込む血量

がただちにふえるからであるすなわち UFZは延

びー大動脈圧l乙Lちじるしい異常がなければ DAZ

も延びる傾向にあるので ASZは ATZよりも長

しすなわち圧反応の傾向を示す乙とがしばし

ばあるこの呼吸困難の度はきわめていろいろで

それゆえ実際上 Ergospirographでやや O2

摂取の小さい乙とを証明するだけの乙ともある (14)

心性呼吸困難の病因 Kは不明な点が今なおいく

つも残されている Hering-Breuer反射の働きに

よるところは もっとも確実らしく考えられる ω

ふつうの不随意的な呼吸は He_ring-Breuer反射

にもとづくとされており乙の反射は肺胞の張力

の変化が刺激となり求心性迷走神経を通って衝

動は呼吸中枢へ行くその遠心性反射弓は肋間神

経と横隔神経で遠心衝動はいずれも肋間筋その

他の呼吸筋ヘ行く肺うつ血と肺の硬直 Kよってこ

の反射機序が乱れるととく K吸気にいちじるし

い変化がおとる後になると肺胞壁が紫液で飽和

されガス交換が困難となり ζれも心性呼吸困難

の要因となる換気の深さが減ると呼吸数はふえ

一応代償される形となるさらに進むと肺胞壁は

厚くなり肺胞内 l乙惨出液がたまり脈管は拡張し

うつ血性気管支カタルがおこるかくして肺活量

とくに補気の減りを生じる原因ができる

左心不全において呼吸困難がつよくなるとそ

れに応じて基礎代謝はしばしば中等度 K充進

する乙とがあるく14)肺うつ血はいろいろな状態k

よって生じるから呼吸困難のあるときにそれが

心性か肺性であるかの区別がっけにくいとともしば

しばあるこのさい肺容量のしらべは本文での

べたように診断学的に多くの所見を教えてくれる

肺活量全肺容量はたいてい減るけれどもその

度がきわめていちじるしい ζ とはむしろ少い心

性呼吸困難のはげしさは肺活量の減りに平行しな

ぃ乙れは純粋の肺性心などとちがう点である補

気と安静時一回換気量は肺硬直のために減る肺気

腫またはそれに近い状態ではとくに残気が

ふえる心性呼吸困難のうちに入る Cheyne-Stokes

呼吸はとくr夜間におこり乙れが心鴨息の前

駆となることもある (20)また Biotの呼吸との移

行型は感染症をともなう心疾患にもみられるが乙

の小文においてはかような症例を除外しである

右心不全による呼吸困難は純粋の左心不全の呼吸

困難ほどはげしくないことがむしろ例である(11)

しかし進行性の全身的なうつ血が高度となり

とくに疑膜腔に液体が貯溜するときにはいちじ

るしい呼吸困難もおこりうる右心不全にはとき

として脳性呼吸困難ないし中毒性呼吸困難の

形をみることがあるそれゆえ糖尿病脳腫蕩

脳炎脳卒中などの呼吸困難と区別しなければなら

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2001-

ないとともあるまた酸毒症のために Kussmaul VCIPred VCx100は B群より A群の方が大き

型の深い大きい呼吸の起ることもあるしかしす し立位による増加率はB群の方が大きかった同

でに うつ血のいちじるしいことが多いゆえ乙れ 様な傾向が MBCjPred MBCx 100BrRjMBC

らの呼吸困難の諸型を区別できないことも少くな x100 についてもみられたただしBrRjMBCx

いなぜならむしろいわゆる大呼吸は肺うつ 100の立位による増加率は A群の方がやや大きか

血がいちじるしいと起らなくなる傾向を示すから った RVjTLC x 100および O2当量はだいた

である p いB群の方が大きかった しかし動脈血 O2飽

起坐呼吸は心性の場合さらに肺うつ血がいち 和度はB群の方が小さかった動静脈血 O2較差

じるしくなるとき Kおこる安静位で呼吸困難があ およびO2摂取率はあきらかに B群の方が大き

りふつういちじるしい右心不全を伴なわないで カ=ったしかし動脈血 CO2含量はだいたいB

しかも高度の左心不全があるときに現れる臥位を 群の方が小さかった

とると下半身の血液が肺に入って行きうつ血は 静脈圧は B群の方が高く B群では VCjPred

いちじるしくなるとくに横隔高位肥貯腹水 VCx100と静脈圧の高さのあいだ K粗大きな平行

鼓腸および肝腫大のときにおこる肺気腫心 関係があった B群では同様な傾向がMBCj

ないし肺性心の臨床症状としてチアノーゼとと Pred MBC x 100RV jTLC x 100および O2当量

もに呼吸困難の問題は重要である起坐呼吸は Rついてもあった動静脈血 O2較差 または O2

慢性肺性心には定型的に生じないたいてい患者 撮取率と静脈圧のあいだにはあきらかな関係がな

は平臥していてもとくに呼吸困難がlちじるし かった

くならない呼吸中枢があまりよく応じないなら 両群のうち 5例が低送血量性であり 2例が高

自覚的1[しばしばかえって呼吸困難が良くなっ 送血量性であった分時送血量と呼吸機能障害の程

たとさえいうことがあるしかしとのさい他党 度のあいだには相関がなかった

的にはわるくなっておりついには枕惚状態に入 循環時間の延長は VCjPred VCx100の減りに

る乙のときモルフィンの注射がとくに有害であ 平行しA群より B群に多くみられた同様な関係

るととを協研者森(17)がのべているしかし肺性 が 循環時間と MBCjPredMBC x 1QORV jTLC

心でも急性ならばいちじるしい呼吸困難がおこ x 100O2当量または〉動脈血 O2飽和度のあいだ

るただし乙れは心性だけではなくとくに肺循 lとみられ A群より B群にあきらかであった両群

環不全によるところが大きい(5)しかしかような とも循環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂

時期1[肺機能ならびに循環力学的数値を測定 取率のあいだにあたらかな相関がなかった

することはむずかしく この報告には記載する 1例 呼吸停止時間の短縮は呼吸機能障害すなわち

もなかった VCjPredVCx100MBCjPred MBCx100BrR

心性呼吸困難民似たものとして心神経症ない jMBC x 100RV jTLC x 100O2当量または動

しDacosta症候または Basedow病にも注意 脈血 O2飽和度の障害の程度と粗大に平行した上

して ζれらを除外したただしBasedow病の lζ述べたように A群と B群のあいだには ζの相

呼吸頻数と心不全における呼吸困難とには大きな 関にあきらかな差があったしかし両群とも循

差があるけれども(16乙甲状腺中毒症状がつよくな 環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂取率のあ

ければ もちろんこの区別はむずかしくなる いだにあきらかな相関がなかった

以上の諸点に注意しつつおこなった成績をつぎの 呼吸機能検査以外1[同時1[ 38例中 35例につ

ようにまとめることカfできる いて Wezler法および BlumbergerHolldack

法による循環動態をしらべた A群 19例のうちv ま と め

圧反応 (Blumberger)を示すものは 9例尋常

38例の心疾患々者を呼吸困難のない A群 (19 反応を示すものは 6例および容量反応を示すも

例〉と呼吸困難のある B群に分け呼吸および循 のは 4例であり B群 16例のうち圧反応を示す

環動態をしらべた B群のうち水平仰臥位をとる ものは 13例尋常反応を示すものは 2例および

ととができるものは 10例半坐位をとるものは 7 容量反応を示すものは 1例であったしかし脈管

例および起坐位をとるものは 2例であった 力学的数値は両群とも症例によりいろいろな変化

-2002ー 千葉 医学 会雑 誌 第35巻

を示した A群のうち心力学的数値が圧反応を示

すものは VCjPred VCx 100MBCjPred MBC

x100BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量

または動脈血 O2飽和度はだいたい尋常範囲

内または尋常値比近い値を示したB群のうち

たい乙れらの呼吸機能L1ご庄反応を示すものは

検査の数値が尋常値以下であった動静脈血 O2較

差または O2摂取率は両群の圧反応を示すも

のにおいてあきらかな傾向を示さなかった A群

のうち心力学的数値が尋常反応または容量反

応を示す大部分の例において呼吸機能検査の数値

は尋常範囲内にあったしかし B群のうち尋常

反応または容量反応を示すものでは上に述べ

4 DuesbergRSchroederW Pathophy-

siologie und Klinik der Kollapszust益nde

Leibzig S 4280 1944

5遠藤博千葉医会誌 35 552昭 34

6 GrosD Cardioligia32 3021957

7長谷川正博 千葉医会誌 35 840昭 34

8稲垣義明 日内会誌 45 1161昭 30

9 石谷和彦 千葉医会誌 32 736昭 32

10加藤守也 千葉医会誌 35 881昭 34

11勝目恒夫 千葉医会誌昭 351印刷予定

12川辺兼蓑 千葉医会誌 34 787昭 33

13木下安弘 千葉医会誌 32 92昭 34

14 KnippingH WBoltWValentinH

た呼吸機能検査の数値はいちじるしい異常を示し

Tこ

基礎疾患の治療前後における呼吸機能検査の数

u Venrath H Untersuchung u Beur-

teilung des Herzkranken StuttgartS 182

207 1955

値および心脈管力学的数値の変化を両群の

各症例について くわしく述べた

-本論文の要旨は第 22回日本循環器学会総

会(昭335)で発表した

参者文献

1 Buhlmann-ARossierP H-iWiesinger

K Physiologie und Pathophysiologie der

Atmung BerlinGattingenHeidelberg S

225 1956

2 干藁悦郷 千葉医会誌 32 624昭 32

3 ComroeJ HPulmonary Function Tests Methods in Medical Resarch 2 The Year

Book PublishersInc Chicago1950

15 MatthesK amp Schleicher1 Mesurement

of circulation time inman ZschrGes exp

Med105 755May 1939

16松浦徳久 千葉医会誌 33 1153昭 33

17森澄夫千葉医会誌 32 886昭 32

18斎藤十六 医学シンポジウム第 18輯「瑞息J

II心瑞息と気管支瑞息の鑑別診断 185昭 33

19斎藤十六 日本医事新報 No 1775118お

よび No1780110昭 32

20斎藤十六 医学シンポジウム第四輯「瑞息 j

工心瑞息の症候と成因について 92昭33

21謝照光千葉医会誌 33 373昭 32

22谷本元千葉医会誌 33 246昭 32

23 山内弘久 千葉医会誌昭 3411印刷予定

附心冠カテーテノレ法による数種の

心冠脈管拡張薬の臨床的評価

略語表

乙の章の本文ならびに附図l乙用いた略語

(前出のものはあげない〉

BAMP 上腕動脈圧平均圧 (BrachialArterial

Mean Pressure)

BS 体表面積 (BodySurface)

Ca CO2 動脈血 CO2含量 (C02Content of Ar-

terial Blood)

Ca O2 動脈血 O2含量 (02Content of Arterial

Blood)

Ca O2CsO2 心冠動脈血 O2較差 (Myocardial

O2 Extraction)

Ca09CsOo -Z( Z心筋 O2摂取率 (MyocardialO2

Extraction Coe妊icient)

第 35号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~2003-

CBF 心冠血流量 (CoronaryBlood Flow)

Cs CO2 心冠静脈血 CO2含量 (C02content of

Coronary Sinus Blood)

Cs O2 心冠静脈血 O2含量 (02Content of CO-

ronary Sinus B1ood)

CVMP 心冠動脈圧平均圧 (CoronaryVenous

Mean Ptessure)

CVR 心冠脈管抵抗 (CoronaryVasculal Resi-

stance)

LVW 左室心筋仕事量 (LeftVentricular Work)

MOC 心筋 O2摂取量 (MyocardialO2Consump-

tion)

Iはしがき

Goodale et al(めのおよび Bing et alω(2)は

心冠静脈洞カテーテル法により心冠循環の生理

ならびに病理をしちじるしくあきらかにしたわ

が国においても小林太万夫教授〈IO〉原享教授〈日〉

木村登教授〈m斎藤十六教授〈15〉最近においては

慶大内科教室(9)よりいくつかの報告がおこなわれ

ているわたくしは 1957年より 1958年にかけて

千葉大学第2内科のカテーテルチームの一員として

本法を応用しいわゆる心冠拡張薬の心冠循環に対

する薬効分析を行った用いた薬剤は主として

Lacarnol ldquoforte (Hoechst)であるしかるに

わが国においては乙の点lζ関する報告がなく海

外においても Frank etωal(1957年)が La-

cavnolと水溶性 Theophyllineの合剤 Parmanil

(Hoechst)について報告しているゆえここにその

成績をのべる

11観察方法

Bingの方法lとしたがい心冠静脈洞内に心カテ

ーテルを入れ N20 (Stick stoff oxydul)法で心

筋ガス代謝と心冠血行をしらべ厳重な意味におい

て同時に B1umberger-Hol1dack法 Welzer法

の当教室変法lとより心末梢脈管力学的分析を行

い10 1coxoCamphor亜硫酸塩 (VC-S)Lacar-

nol ldquoforte Hoechst K-Stophanthinなど ldquo

の薬物による影響を解察した

A 力テーテルを入れること

6--8Fのビニール製心カテーテJレを左側正中静

脈から入れるカテーヂルが心冠静脈洞に入ったこ

とを判定するためには 1) X線の透視所見(図的

2)カテーテJレを通じてえられる内圧 3)その部位

の血中 O2含量4)カテーテルのさきから誘導した

ECG (図 10)を参考とした

B心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガス代

謝左室心筋仕事量および心筋 O2摂

取量の測定

1 心冠血流量の測定

Bingの方法にならい CBFを測定したカテー

テノレを正しい位置Kおき 12--13〆問 15tN20+

65 N 2+20 O2の混合ガスを吸わせるそうす

ると心筋は N20で飽和されるそ乙で大腿動

脈と心冠静脈洞から同時に採血するついで吸入

中止後 0~2う 2__4う 4--6う 6--8および 8---10

K大腿動脈と心冠静脈洞かち同時にかつ吸引

速度と同じにして採血する d おわりに心冠静脈洞

だけから 10--10 30グに採血する

CBFの計算は単位時聞に心筋から出される N20

は ζの時間の経過中動静脈血の聞における濃度

差と拍出量の積はひとしいとーして行う各血液サン

プルは VanSlyke-Neil法で N20の濃度を測り

濃度7時間曲線を作る CBFはつぎのようにして算

出する

Vo-Vn 【CBF=と0-ノn

xl00

乙れは心筋 100gあたりの分時心冠血流量

Vo飽和時=の心冠静脈血 100cc中の血中 N20含 且

Vn 脱飽和後 n 分における心冠静脈血 100c~ 中

のN20含量

S動脈系および心冠静脈系の N20濃度一時

間曲線の聞にかこまれた面積 (o--n分〉

2 心冠脈管抵抗

動脈圧平均圧(mmHg)一心冠静脈圧平均圧(mmHg)心冠血流量 (ccl00gmin)

として算出する動脈圧平均圧はマンシエッドで

上腕動脈で測り弛期圧+13脈圧とし心冠静脈

圧平均圧も同様にしてもとめた

3 心筋のガス代謝

心冠静脈洞血液をカテーテルを通して採血しf同

時に大腿動脈(心冠動脈の代用)から採血し

Van Slyke-Neil法により血液 O2CO2含量を測

定した

動脈血O2含量を CaO2(Vol)CO2含量を Ca

CO2(Vol)心冠静脈血 O2含量を CsO2(Vol)

CO2含量を CsCO2 (Vol )とすれば心冠動静

脈血 O 2較差心筋 O 2摂取率心筋 RQはつぎのよ

うに表わされる

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 14: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

-1996ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

Tab 8 Pulmonary Function and Cardiovascular Dynamics (Group with Dyspnea)

C V Card(HIaocliDdaycnka)mics Vascular Dzley-namics

Dynamics (Wezler)

Pーロω自ロ~ ldquoHypotone ldquoNormotone lsquoHypertone R

E苧ωcEg出ldquo

R R t1ypenone Sum

Pulmolsquo11nnacrtyio AINlE AINIEI M Iw I E IW+EFunction

VCPred VC 80~ 2 1 2

x100 50--80 5 3 1 1 0 5 ~50 6 2 1 1 2 2 1 1 2 9

ME4BBCCtimesPred 80-- 2 1 1 2

100 50--80 5 1 1 2 1 1 1 6 --50 6 1 1 3 2 1 2 8

BrRtimes1M00BC 90-- 0_ 70--90 6 0 2 2 2 6

9も --70 7 2 1 4 1 1 1 I 2 10

RVtimes1T0L0C --35 2 1 1 1 1 3

35--50 7 1 4 1 1 7 50-- 4 1 |1 2 1 1 1 6

--3 Evui0v2alent 3--5 5 1 1 2 2 3 7

5-- 8 1 1 4 1 1 2 9

Art O2 --96 1 1 1

Saturation 90--96 10 1 1 4 2 1 2 1 11 --90 2 1 1 2 1 1 4

A-V O2 --5 1 3 1 1 1 6

DVi旺olerence 5--10 1 1 1 3 1 2 1 8 10-- 1 1 2

O2 ~03 5 1 3 1 1 1 6

Extraction 03--06 6 1 1 3 3 1 8 Coe白cient 06-- 2 2 2

2 Sum 13 2 1 16

1 10 5

心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった 例 4 Y T48才女性臨床診断大動脈弁

例2 Y Y50才女性臨床診断左右の心 閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

冠不全 呼吸機能は RVTLCx100が増して異常化し

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学 Art O 2Sat も減って異常化した他の因子は尋

的数値では尋常血圧性調節の緊張先進型が尋常型と 常値の範囲内で不変であった末梢脈管力学的数値

なり心力学的数値では圧反応の程度が軽くなった では高血圧性調節のM型の程度が予や軽くなった

例3 Y S36才女性臨床診断高血圧性 例 5 1H 40才男性臨床診断僧帽弁口

心疾患僧帽弁閉鎖不全症 狭窄症心房細動

呼吸機能は O 2当量A-V O2 Diffは好転し 呼吸機能諸因子はすべて尋常値の範囲内で変動し

なかったが他の因子は尋常化した心力学的数値 たが心力学的数値では圧反応が尋常反応となった

では圧反応の程度が軽くなった 例 6 KT31才男性臨床診断僧帽弁口

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~1997ー

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が尋常反応となった

(B群)

例 7 S M71才男性臨床診断代償失調

性高血圧性心疾患

呼吸機能諸国子はすべて尋常値の方向へ変動し

末梢脈管力学的数値については高血圧性調節のW

+E型の程度が軽くなった

例8 M H49才男性臨床診断腎性高血

圧症

呼吸機能では RV TLC x100O2当量A-V

O2Diffが異常化し他の因子の変動は少ない末

梢脈管力学的数値Kついては高血圧性調節のM型が

W+E型となった

例 9 S K64才女性臨床診断代償失調

性心冠硬化症

呼吸機能では O2当量A-V O 2 DiffO2摂取

率はやや悪化したが他の諸因子は尋常値の方向へ

変動した末梢脈管力学的数値については尋常血

圧性調節の緊張充進型が尋常型となり心力学的数

値については圧反応の程度が軽くなった

例 10 O M40才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

心房細動

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が容量反応となった

例 11 M Y54才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症狭心症亜急性肺水腫

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値については高血圧性調節のM型がその程度

を軽くし心力学的数値については容量反応の程

度が軽くなった

例 12 H H66才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症亜急性肺水腫

呼吸機能では Br RMBC x100はやや増し

Art O2 Satが増して尋常化したが他の因子は

ほとんど好転せず心末梢脈管力学的数値は不変

であった

例 13 S K22才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値の方向ヘ変動し

心力学的数値については圧反応が尋常化した

例 14 S T15才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能では Br RMBC x 100O2当量Art

O2Satは尋常化したが他の困子は不変であった

心力学的数値については庄反応が尋常化した

例 15 1S28才女性 臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

2Art0当量O2x100RV TLC 呼吸機能では

Satは尋常化したが他の呼吸機能諸因子は好転し

なかった心力学的数値については圧反応がやや好

転した

例 16 S H39才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症およば閉鎖不全症

呼吸機能では O2当量以外の呼吸機能諸因子は

尋常化した心力学的数値については圧反応が尋

常化した

例 17 Y 554才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値へ向い末梢脈管

力学的数値については尋常血圧性調節の緊張充進

型の程度が軽くなった

例 18 K M37才女性臨床診断代償失調

性僧帽弁膜症

Art02S atA-V O 2Diff以外の呼吸機能諸因

子は好転し心力学的数値は圧反応が尋常化した

例 19 TK~ 44才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

A-V O 2 Diff以外の呼吸機能諸因子は尋常化し

末梢脈管力学的数値については尋常血圧性調節の

緊張先進型が尋常化し心力学的数値については

圧反応の程度が軽くなった

以上を要約すると A群にぞくす例 1236お

よぴ B群にぞくす例 79101113151617

1819の 14例は治療により呼吸機能と心脈管力

学的数値はとも K好転した例 4514の3例は呼

吸機能はほとんど不変であったが心末梢脈

管力学的数値は好転した例 12rは呼吸機能と心

末梢脈管力学的数値はともに不変であった例8は

呼吸機能心末梢脈管力学的数値ともに悪化した

IV考 案

多くの文献は肺換気肺血行およびガス交

換のあいだにある色々な関係を呼吸困難下におい

て観察したことをのべているただし末梢循環

とくに心力学的数値を同時に検討しつつしらべた

ものは少いわが国の業績は 1959年における第 15

回日本医学総会学術記録巻4 rほぼまとめられて

35巻-1998- 千葉医学会雑誌 第

Tab

No Name Age Sex Diagnosis Trertment Decompensation 口吋ωロ0mh bull

三〉主~ ~

省百2冨当首8吉times F昆0ω8Ftimes4

υ〉

1DeD引仲刊|同片ト5SドT111ピ川巾市ρT 配hellipeCTS151 臥恥

2 片YIY小|ド 15めLda日会内1問引[同一SIY3小|ド HC D + M i 122eFt土 OffiP1こ lzi

41Y T|lAi+Ms i lF的自主日 )(2271blatJrompl二回 |1 5 1H 1 1 1M s +A F L芯叫と k町) |iプ汁ナIR片円円門M叫elぬ耐吋加a匂 yoD Re1o川u品(加叫 eつヤ十制 la抗 t

6 1 Ms i 1ヤ|作K TI川引2 ~抗位hellip吋 De〉2Il口山叩MドSiヤ7 恥民hellipeC

Rγ汁ナ2Z1Z2崎立立立立helliprI~ neωC川附引叩叩同弘占品ヱ占 Chellip Ir限認ずrrr加町叫 十eつR片円円円 f2怒41|刻Z|刈ロ泣二引O口elt叫駐制ω叫出似la加a

巾8川lM刊 E臨臨臨完諒諒誌詰と悶詑悶3与~ 1

誌 p l叶士LιLぷ払R同el口江Z1v担訟t2認位泣位出詑 号おi|到z刻 4|ヤ|ド9 S f22γit託託託I~hellipベr4fω片ぽ閣詑説41片K6f grお r忠誌 m 巳問う笥品附

吋 M川|ぼ引トドA i+叫AFI片同t品b扱仰加 a川i+引Ms MtνγJJfPThωk北

h臼弘出仏iιIご引YI111M helliphellipg見

吋1 21 t ω陀 lma叩バω 2恕泣忠問訓釘況胃札日問弐冷伊え3巾IHHI問引引l臼弘i Lよ占廿出伽伽 it咋 KI問引 l M S li暗記日可 227[Retroむい||誤 作 TI~I Msi |誌な Fraction telt|官 Z三 rlzl22怨剣羽211|2伽

z払出ア払出一Jf苅淑昨出貯号令f「円プ一山Oω6mg|(e [ 宅なむロニ江L2f f設111|羽zzE [|z 十

叩 SI問引1 M s i がμ1 ~お乱払乞以叫hellip+刊03m叫即times泌山ωg2 zz及ぷ号到叫三羽叫山μ~111~1l7fぺ士rrrrCOinfin立2口立な一Relat戸IRlhZ2e 4ヰね

仙 4 72lZZX21医ミ官忠~I同却立乙L m l Z(Takμ同1 Msυi 1目ご引SIドY171咋 M131号制限 e1設 fd(T 12271blatntempiz12172吋 L hellip KltlMs i+AF lmti17MN03lzrlblat刊 +1刻

lrl llCed Cedilanid (Sandoz) Pf d Pulve foliae digitalis

咋 HベI~ MsL 泣叫会がi詰九引 片tιおLuI L 附

ft$ r )コ

牙寺 v 7 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1999-9

Plumonary Function Cardiovascular Dynamics 主竺 la出 nTime_l 5(12 18lkgIQ 1有 1 1 1

1 ~ 次

1 (j) 1 1 1担~ g帝国公 l I~ ご|苦 ω戸-

215821B231132155 2 旨 1~~ --lbIJ0 一|空白一|古

313)13ltls

~ol 汚 lE13 |白台|吉苫 10ρ Blumberger 恥

屋号阿武|ミ|るま 61531d言 Wezler

二戸 I I~ 1- 1 |副甲|て g Holldackt ピ1 1gt | 目|七 |片言 1 ~ 1七同|出 10 1lt 1ltgt1001吋

11212討盟戸 31122ElVWγVz 2z z 1tt22ご託出刻叫出 認謝 1rな忠叫ロおi本ねiおね|片防2矧I~医医院閥羽出叩羽11出制刻|1医険問立刻刻詐出出叩22 Z到制~I れれ作川4rれ円刊川

j zz lzE Z |古 1271Zl lm22z2il2122羽到羽却抑叩叩叫口広同fl7211l刻2 11|31伝訟到お将絞抑完到完到部取制11l到到刻 た羽『院院院

2213122121制 21132Elt(|212121Z l121ZJ2122|E|日 |N22Rli11212lz| zl2121211支出 lzzli| lNtzR 111| |引 121[Z121127lzEizzr13lt|l i[213 判型院圃 i[liロ|wYEr|iiif||iZ|||お 12122112P221i([11|ド1lllf|

z311t誌刻叶れ出設誌到叩212I指2到伯誤刻出拡|医4 呪 叫f1立お刻叫お|は刻抑は防険防阿れれ|卜阿限同1r12割本 到 れ収lw

z2(211( 71(l71 122 引刊

212121212131訪問 222ij 11結終撚制[~降降院闘院ご去忠到叫f己到部出4お本将~[お主お[~は院 l17j( lif 21 i11は

U 221E JitlizlrzI2 二ドl二lizlUN23R((1121j叩1誌記

lz1213172|2lfizzEJl NEZkli|il|lz 212l三lzill122li12l|llf|lz l制限 7lz|122|足立 i |よ 22R1212|lr12 212fl割引日抑制 tl出 2l22l二 l二 l二 lz

22怨訟到叫認刻郊立沈立れ将抑|片医区悶ii11信2z

lz

j1z出出[片医医院頃

11~1出322トj引江江江ごz1ヰねね1立お到叫1p詰治12 口口ヱ江江 1 1よ芯z撚取|片2 2口江江口立口I~出lz11午山山はは団3直剖乱羽ヰ2罰部紋片出は悶阿山設釘刻叫訓昨取将松制制ilれ将将制71~i12立訟針叫矧叩訓 2 二J Z121制定 ||31221 l l つ山田9

7門

8

5

5

8

ムTioo

1i

E E4

E4 a

hd

l

-2000ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

いるわれわれの協研者はそこにおいてとくに

いろいろの形の肺動脈高血圧症において乙の点を

しらべている ζζ ではもっと一般的な心不全民

おける場合をとりあつかった

分時送血量が減るとそれが弁障害lとしても

心筋障害にしても肺血行に関連するものならば

多少の差乙そあれ過換気がおこるそれゆえ動

脈血の CO2含量は減る分時送血量の減る兆候と

して動静脈血の O2較差および CO2張力は

大きくなるしかしわたくしは川辺と同様

Duesbergω のいわゆる Anspann ungsregula tion

ないし EntspannungsregulationKよって これ

らの大綱がいろいろに修飾されることをかつそ

のさい心力学的数値が Blumberger -Holldackの

いうldquo DruckReaktionぺないしldquo Volumen

Reaktion Kよってもさらに修飾されることを

みたこれは本文における A群と B群の比較によっ

てかなりの程度比あきらかにしえたと信じる

肺ヨつ血が僧帽弁膜症あるいは大動脈弁膜

症ないし高血圧症による左心不全でおこるにし

てもそのために肺活量および全肺容量は減

りまた肺の弾性も減るからいわゆる Atem-

grenzwertは減る (2)慢性うつ血性気管支炎も真

の気管支炎と同様に換気へ影響するただし cれ

らの場合には肺の各部における通気が必ずしも

一様にはおかされないので部分的な不全となる

Epinephrineおよびその同類のように気管支

の痘撃をとくように働く薬物はしばしば乙のさ

いにおいても有効である(18)肺水腫はそうとうの

広さにわたって肺胞の働きをうばいあたかも脈

管系の短絡所見を思わせることさえある (5)一般に

心不全により大小循環にうつ血がおこると大き

な静脈および右房内圧の平均は心カテーテル

で 20mmHgともなりいわゆる wedge圧も 30

mmHgヤらいとなり肺動脈の平均圧は 40mmHg

くやらいにもなる乙のときあらかじめ高血圧がな

ければ体血圧の下ることもある (Schwiegk)(19)

心拍出量は一般に減り心係数も小となる

心性呼吸困難は負荷をかけると比較的直接に

現れやすい(17)(21)(23)なぜなら左心に流れ込む血量

がただちにふえるからであるすなわち UFZは延

びー大動脈圧l乙Lちじるしい異常がなければ DAZ

も延びる傾向にあるので ASZは ATZよりも長

しすなわち圧反応の傾向を示す乙とがしばし

ばあるこの呼吸困難の度はきわめていろいろで

それゆえ実際上 Ergospirographでやや O2

摂取の小さい乙とを証明するだけの乙ともある (14)

心性呼吸困難の病因 Kは不明な点が今なおいく

つも残されている Hering-Breuer反射の働きに

よるところは もっとも確実らしく考えられる ω

ふつうの不随意的な呼吸は He_ring-Breuer反射

にもとづくとされており乙の反射は肺胞の張力

の変化が刺激となり求心性迷走神経を通って衝

動は呼吸中枢へ行くその遠心性反射弓は肋間神

経と横隔神経で遠心衝動はいずれも肋間筋その

他の呼吸筋ヘ行く肺うつ血と肺の硬直 Kよってこ

の反射機序が乱れるととく K吸気にいちじるし

い変化がおとる後になると肺胞壁が紫液で飽和

されガス交換が困難となり ζれも心性呼吸困難

の要因となる換気の深さが減ると呼吸数はふえ

一応代償される形となるさらに進むと肺胞壁は

厚くなり肺胞内 l乙惨出液がたまり脈管は拡張し

うつ血性気管支カタルがおこるかくして肺活量

とくに補気の減りを生じる原因ができる

左心不全において呼吸困難がつよくなるとそ

れに応じて基礎代謝はしばしば中等度 K充進

する乙とがあるく14)肺うつ血はいろいろな状態k

よって生じるから呼吸困難のあるときにそれが

心性か肺性であるかの区別がっけにくいとともしば

しばあるこのさい肺容量のしらべは本文での

べたように診断学的に多くの所見を教えてくれる

肺活量全肺容量はたいてい減るけれどもその

度がきわめていちじるしい ζ とはむしろ少い心

性呼吸困難のはげしさは肺活量の減りに平行しな

ぃ乙れは純粋の肺性心などとちがう点である補

気と安静時一回換気量は肺硬直のために減る肺気

腫またはそれに近い状態ではとくに残気が

ふえる心性呼吸困難のうちに入る Cheyne-Stokes

呼吸はとくr夜間におこり乙れが心鴨息の前

駆となることもある (20)また Biotの呼吸との移

行型は感染症をともなう心疾患にもみられるが乙

の小文においてはかような症例を除外しである

右心不全による呼吸困難は純粋の左心不全の呼吸

困難ほどはげしくないことがむしろ例である(11)

しかし進行性の全身的なうつ血が高度となり

とくに疑膜腔に液体が貯溜するときにはいちじ

るしい呼吸困難もおこりうる右心不全にはとき

として脳性呼吸困難ないし中毒性呼吸困難の

形をみることがあるそれゆえ糖尿病脳腫蕩

脳炎脳卒中などの呼吸困難と区別しなければなら

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2001-

ないとともあるまた酸毒症のために Kussmaul VCIPred VCx100は B群より A群の方が大き

型の深い大きい呼吸の起ることもあるしかしす し立位による増加率はB群の方が大きかった同

でに うつ血のいちじるしいことが多いゆえ乙れ 様な傾向が MBCjPred MBCx 100BrRjMBC

らの呼吸困難の諸型を区別できないことも少くな x100 についてもみられたただしBrRjMBCx

いなぜならむしろいわゆる大呼吸は肺うつ 100の立位による増加率は A群の方がやや大きか

血がいちじるしいと起らなくなる傾向を示すから った RVjTLC x 100および O2当量はだいた

である p いB群の方が大きかった しかし動脈血 O2飽

起坐呼吸は心性の場合さらに肺うつ血がいち 和度はB群の方が小さかった動静脈血 O2較差

じるしくなるとき Kおこる安静位で呼吸困難があ およびO2摂取率はあきらかに B群の方が大き

りふつういちじるしい右心不全を伴なわないで カ=ったしかし動脈血 CO2含量はだいたいB

しかも高度の左心不全があるときに現れる臥位を 群の方が小さかった

とると下半身の血液が肺に入って行きうつ血は 静脈圧は B群の方が高く B群では VCjPred

いちじるしくなるとくに横隔高位肥貯腹水 VCx100と静脈圧の高さのあいだ K粗大きな平行

鼓腸および肝腫大のときにおこる肺気腫心 関係があった B群では同様な傾向がMBCj

ないし肺性心の臨床症状としてチアノーゼとと Pred MBC x 100RV jTLC x 100および O2当量

もに呼吸困難の問題は重要である起坐呼吸は Rついてもあった動静脈血 O2較差 または O2

慢性肺性心には定型的に生じないたいてい患者 撮取率と静脈圧のあいだにはあきらかな関係がな

は平臥していてもとくに呼吸困難がlちじるし かった

くならない呼吸中枢があまりよく応じないなら 両群のうち 5例が低送血量性であり 2例が高

自覚的1[しばしばかえって呼吸困難が良くなっ 送血量性であった分時送血量と呼吸機能障害の程

たとさえいうことがあるしかしとのさい他党 度のあいだには相関がなかった

的にはわるくなっておりついには枕惚状態に入 循環時間の延長は VCjPred VCx100の減りに

る乙のときモルフィンの注射がとくに有害であ 平行しA群より B群に多くみられた同様な関係

るととを協研者森(17)がのべているしかし肺性 が 循環時間と MBCjPredMBC x 1QORV jTLC

心でも急性ならばいちじるしい呼吸困難がおこ x 100O2当量または〉動脈血 O2飽和度のあいだ

るただし乙れは心性だけではなくとくに肺循 lとみられ A群より B群にあきらかであった両群

環不全によるところが大きい(5)しかしかような とも循環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂

時期1[肺機能ならびに循環力学的数値を測定 取率のあいだにあたらかな相関がなかった

することはむずかしく この報告には記載する 1例 呼吸停止時間の短縮は呼吸機能障害すなわち

もなかった VCjPredVCx100MBCjPred MBCx100BrR

心性呼吸困難民似たものとして心神経症ない jMBC x 100RV jTLC x 100O2当量または動

しDacosta症候または Basedow病にも注意 脈血 O2飽和度の障害の程度と粗大に平行した上

して ζれらを除外したただしBasedow病の lζ述べたように A群と B群のあいだには ζの相

呼吸頻数と心不全における呼吸困難とには大きな 関にあきらかな差があったしかし両群とも循

差があるけれども(16乙甲状腺中毒症状がつよくな 環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂取率のあ

ければ もちろんこの区別はむずかしくなる いだにあきらかな相関がなかった

以上の諸点に注意しつつおこなった成績をつぎの 呼吸機能検査以外1[同時1[ 38例中 35例につ

ようにまとめることカfできる いて Wezler法および BlumbergerHolldack

法による循環動態をしらべた A群 19例のうちv ま と め

圧反応 (Blumberger)を示すものは 9例尋常

38例の心疾患々者を呼吸困難のない A群 (19 反応を示すものは 6例および容量反応を示すも

例〉と呼吸困難のある B群に分け呼吸および循 のは 4例であり B群 16例のうち圧反応を示す

環動態をしらべた B群のうち水平仰臥位をとる ものは 13例尋常反応を示すものは 2例および

ととができるものは 10例半坐位をとるものは 7 容量反応を示すものは 1例であったしかし脈管

例および起坐位をとるものは 2例であった 力学的数値は両群とも症例によりいろいろな変化

-2002ー 千葉 医学 会雑 誌 第35巻

を示した A群のうち心力学的数値が圧反応を示

すものは VCjPred VCx 100MBCjPred MBC

x100BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量

または動脈血 O2飽和度はだいたい尋常範囲

内または尋常値比近い値を示したB群のうち

たい乙れらの呼吸機能L1ご庄反応を示すものは

検査の数値が尋常値以下であった動静脈血 O2較

差または O2摂取率は両群の圧反応を示すも

のにおいてあきらかな傾向を示さなかった A群

のうち心力学的数値が尋常反応または容量反

応を示す大部分の例において呼吸機能検査の数値

は尋常範囲内にあったしかし B群のうち尋常

反応または容量反応を示すものでは上に述べ

4 DuesbergRSchroederW Pathophy-

siologie und Klinik der Kollapszust益nde

Leibzig S 4280 1944

5遠藤博千葉医会誌 35 552昭 34

6 GrosD Cardioligia32 3021957

7長谷川正博 千葉医会誌 35 840昭 34

8稲垣義明 日内会誌 45 1161昭 30

9 石谷和彦 千葉医会誌 32 736昭 32

10加藤守也 千葉医会誌 35 881昭 34

11勝目恒夫 千葉医会誌昭 351印刷予定

12川辺兼蓑 千葉医会誌 34 787昭 33

13木下安弘 千葉医会誌 32 92昭 34

14 KnippingH WBoltWValentinH

た呼吸機能検査の数値はいちじるしい異常を示し

Tこ

基礎疾患の治療前後における呼吸機能検査の数

u Venrath H Untersuchung u Beur-

teilung des Herzkranken StuttgartS 182

207 1955

値および心脈管力学的数値の変化を両群の

各症例について くわしく述べた

-本論文の要旨は第 22回日本循環器学会総

会(昭335)で発表した

参者文献

1 Buhlmann-ARossierP H-iWiesinger

K Physiologie und Pathophysiologie der

Atmung BerlinGattingenHeidelberg S

225 1956

2 干藁悦郷 千葉医会誌 32 624昭 32

3 ComroeJ HPulmonary Function Tests Methods in Medical Resarch 2 The Year

Book PublishersInc Chicago1950

15 MatthesK amp Schleicher1 Mesurement

of circulation time inman ZschrGes exp

Med105 755May 1939

16松浦徳久 千葉医会誌 33 1153昭 33

17森澄夫千葉医会誌 32 886昭 32

18斎藤十六 医学シンポジウム第 18輯「瑞息J

II心瑞息と気管支瑞息の鑑別診断 185昭 33

19斎藤十六 日本医事新報 No 1775118お

よび No1780110昭 32

20斎藤十六 医学シンポジウム第四輯「瑞息 j

工心瑞息の症候と成因について 92昭33

21謝照光千葉医会誌 33 373昭 32

22谷本元千葉医会誌 33 246昭 32

23 山内弘久 千葉医会誌昭 3411印刷予定

附心冠カテーテノレ法による数種の

心冠脈管拡張薬の臨床的評価

略語表

乙の章の本文ならびに附図l乙用いた略語

(前出のものはあげない〉

BAMP 上腕動脈圧平均圧 (BrachialArterial

Mean Pressure)

BS 体表面積 (BodySurface)

Ca CO2 動脈血 CO2含量 (C02Content of Ar-

terial Blood)

Ca O2 動脈血 O2含量 (02Content of Arterial

Blood)

Ca O2CsO2 心冠動脈血 O2較差 (Myocardial

O2 Extraction)

Ca09CsOo -Z( Z心筋 O2摂取率 (MyocardialO2

Extraction Coe妊icient)

第 35号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~2003-

CBF 心冠血流量 (CoronaryBlood Flow)

Cs CO2 心冠静脈血 CO2含量 (C02content of

Coronary Sinus Blood)

Cs O2 心冠静脈血 O2含量 (02Content of CO-

ronary Sinus B1ood)

CVMP 心冠動脈圧平均圧 (CoronaryVenous

Mean Ptessure)

CVR 心冠脈管抵抗 (CoronaryVasculal Resi-

stance)

LVW 左室心筋仕事量 (LeftVentricular Work)

MOC 心筋 O2摂取量 (MyocardialO2Consump-

tion)

Iはしがき

Goodale et al(めのおよび Bing et alω(2)は

心冠静脈洞カテーテル法により心冠循環の生理

ならびに病理をしちじるしくあきらかにしたわ

が国においても小林太万夫教授〈IO〉原享教授〈日〉

木村登教授〈m斎藤十六教授〈15〉最近においては

慶大内科教室(9)よりいくつかの報告がおこなわれ

ているわたくしは 1957年より 1958年にかけて

千葉大学第2内科のカテーテルチームの一員として

本法を応用しいわゆる心冠拡張薬の心冠循環に対

する薬効分析を行った用いた薬剤は主として

Lacarnol ldquoforte (Hoechst)であるしかるに

わが国においては乙の点lζ関する報告がなく海

外においても Frank etωal(1957年)が La-

cavnolと水溶性 Theophyllineの合剤 Parmanil

(Hoechst)について報告しているゆえここにその

成績をのべる

11観察方法

Bingの方法lとしたがい心冠静脈洞内に心カテ

ーテルを入れ N20 (Stick stoff oxydul)法で心

筋ガス代謝と心冠血行をしらべ厳重な意味におい

て同時に B1umberger-Hol1dack法 Welzer法

の当教室変法lとより心末梢脈管力学的分析を行

い10 1coxoCamphor亜硫酸塩 (VC-S)Lacar-

nol ldquoforte Hoechst K-Stophanthinなど ldquo

の薬物による影響を解察した

A 力テーテルを入れること

6--8Fのビニール製心カテーテJレを左側正中静

脈から入れるカテーヂルが心冠静脈洞に入ったこ

とを判定するためには 1) X線の透視所見(図的

2)カテーテJレを通じてえられる内圧 3)その部位

の血中 O2含量4)カテーテルのさきから誘導した

ECG (図 10)を参考とした

B心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガス代

謝左室心筋仕事量および心筋 O2摂

取量の測定

1 心冠血流量の測定

Bingの方法にならい CBFを測定したカテー

テノレを正しい位置Kおき 12--13〆問 15tN20+

65 N 2+20 O2の混合ガスを吸わせるそうす

ると心筋は N20で飽和されるそ乙で大腿動

脈と心冠静脈洞から同時に採血するついで吸入

中止後 0~2う 2__4う 4--6う 6--8および 8---10

K大腿動脈と心冠静脈洞かち同時にかつ吸引

速度と同じにして採血する d おわりに心冠静脈洞

だけから 10--10 30グに採血する

CBFの計算は単位時聞に心筋から出される N20

は ζの時間の経過中動静脈血の聞における濃度

差と拍出量の積はひとしいとーして行う各血液サン

プルは VanSlyke-Neil法で N20の濃度を測り

濃度7時間曲線を作る CBFはつぎのようにして算

出する

Vo-Vn 【CBF=と0-ノn

xl00

乙れは心筋 100gあたりの分時心冠血流量

Vo飽和時=の心冠静脈血 100cc中の血中 N20含 且

Vn 脱飽和後 n 分における心冠静脈血 100c~ 中

のN20含量

S動脈系および心冠静脈系の N20濃度一時

間曲線の聞にかこまれた面積 (o--n分〉

2 心冠脈管抵抗

動脈圧平均圧(mmHg)一心冠静脈圧平均圧(mmHg)心冠血流量 (ccl00gmin)

として算出する動脈圧平均圧はマンシエッドで

上腕動脈で測り弛期圧+13脈圧とし心冠静脈

圧平均圧も同様にしてもとめた

3 心筋のガス代謝

心冠静脈洞血液をカテーテルを通して採血しf同

時に大腿動脈(心冠動脈の代用)から採血し

Van Slyke-Neil法により血液 O2CO2含量を測

定した

動脈血O2含量を CaO2(Vol)CO2含量を Ca

CO2(Vol)心冠静脈血 O2含量を CsO2(Vol)

CO2含量を CsCO2 (Vol )とすれば心冠動静

脈血 O 2較差心筋 O 2摂取率心筋 RQはつぎのよ

うに表わされる

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 15: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~1997ー

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が尋常反応となった

(B群)

例 7 S M71才男性臨床診断代償失調

性高血圧性心疾患

呼吸機能諸国子はすべて尋常値の方向へ変動し

末梢脈管力学的数値については高血圧性調節のW

+E型の程度が軽くなった

例8 M H49才男性臨床診断腎性高血

圧症

呼吸機能では RV TLC x100O2当量A-V

O2Diffが異常化し他の因子の変動は少ない末

梢脈管力学的数値Kついては高血圧性調節のM型が

W+E型となった

例 9 S K64才女性臨床診断代償失調

性心冠硬化症

呼吸機能では O2当量A-V O 2 DiffO2摂取

率はやや悪化したが他の諸因子は尋常値の方向へ

変動した末梢脈管力学的数値については尋常血

圧性調節の緊張充進型が尋常型となり心力学的数

値については圧反応の程度が軽くなった

例 10 O M40才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症僧帽弁口狭窄症および閉鎖不全症

心房細動

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し心力学的数値

については圧反応が容量反応となった

例 11 M Y54才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症狭心症亜急性肺水腫

呼吸機能諸因子はすべて尋常化し末梢脈管力学

的数値については高血圧性調節のM型がその程度

を軽くし心力学的数値については容量反応の程

度が軽くなった

例 12 H H66才男性臨床診断大動脈弁

閉鎖不全症亜急性肺水腫

呼吸機能では Br RMBC x100はやや増し

Art O2 Satが増して尋常化したが他の因子は

ほとんど好転せず心末梢脈管力学的数値は不変

であった

例 13 S K22才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値の方向ヘ変動し

心力学的数値については圧反応が尋常化した

例 14 S T15才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能では Br RMBC x 100O2当量Art

O2Satは尋常化したが他の困子は不変であった

心力学的数値については庄反応が尋常化した

例 15 1S28才女性 臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

2Art0当量O2x100RV TLC 呼吸機能では

Satは尋常化したが他の呼吸機能諸因子は好転し

なかった心力学的数値については圧反応がやや好

転した

例 16 S H39才女性臨床診断僧帽弁口

狭窄症およば閉鎖不全症

呼吸機能では O2当量以外の呼吸機能諸因子は

尋常化した心力学的数値については圧反応が尋

常化した

例 17 Y 554才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

呼吸機能諸因子はすべて尋常値へ向い末梢脈管

力学的数値については尋常血圧性調節の緊張充進

型の程度が軽くなった

例 18 K M37才女性臨床診断代償失調

性僧帽弁膜症

Art02S atA-V O 2Diff以外の呼吸機能諸因

子は好転し心力学的数値は圧反応が尋常化した

例 19 TK~ 44才男性臨床診断僧帽弁口

狭窄症および閉鎖不全症

A-V O 2 Diff以外の呼吸機能諸因子は尋常化し

末梢脈管力学的数値については尋常血圧性調節の

緊張先進型が尋常化し心力学的数値については

圧反応の程度が軽くなった

以上を要約すると A群にぞくす例 1236お

よぴ B群にぞくす例 79101113151617

1819の 14例は治療により呼吸機能と心脈管力

学的数値はとも K好転した例 4514の3例は呼

吸機能はほとんど不変であったが心末梢脈

管力学的数値は好転した例 12rは呼吸機能と心

末梢脈管力学的数値はともに不変であった例8は

呼吸機能心末梢脈管力学的数値ともに悪化した

IV考 案

多くの文献は肺換気肺血行およびガス交

換のあいだにある色々な関係を呼吸困難下におい

て観察したことをのべているただし末梢循環

とくに心力学的数値を同時に検討しつつしらべた

ものは少いわが国の業績は 1959年における第 15

回日本医学総会学術記録巻4 rほぼまとめられて

35巻-1998- 千葉医学会雑誌 第

Tab

No Name Age Sex Diagnosis Trertment Decompensation 口吋ωロ0mh bull

三〉主~ ~

省百2冨当首8吉times F昆0ω8Ftimes4

υ〉

1DeD引仲刊|同片ト5SドT111ピ川巾市ρT 配hellipeCTS151 臥恥

2 片YIY小|ド 15めLda日会内1問引[同一SIY3小|ド HC D + M i 122eFt土 OffiP1こ lzi

41Y T|lAi+Ms i lF的自主日 )(2271blatJrompl二回 |1 5 1H 1 1 1M s +A F L芯叫と k町) |iプ汁ナIR片円円門M叫elぬ耐吋加a匂 yoD Re1o川u品(加叫 eつヤ十制 la抗 t

6 1 Ms i 1ヤ|作K TI川引2 ~抗位hellip吋 De〉2Il口山叩MドSiヤ7 恥民hellipeC

Rγ汁ナ2Z1Z2崎立立立立helliprI~ neωC川附引叩叩同弘占品ヱ占 Chellip Ir限認ずrrr加町叫 十eつR片円円円 f2怒41|刻Z|刈ロ泣二引O口elt叫駐制ω叫出似la加a

巾8川lM刊 E臨臨臨完諒諒誌詰と悶詑悶3与~ 1

誌 p l叶士LιLぷ払R同el口江Z1v担訟t2認位泣位出詑 号おi|到z刻 4|ヤ|ド9 S f22γit託託託I~hellipベr4fω片ぽ閣詑説41片K6f grお r忠誌 m 巳問う笥品附

吋 M川|ぼ引トドA i+叫AFI片同t品b扱仰加 a川i+引Ms MtνγJJfPThωk北

h臼弘出仏iιIご引YI111M helliphellipg見

吋1 21 t ω陀 lma叩バω 2恕泣忠問訓釘況胃札日問弐冷伊え3巾IHHI問引引l臼弘i Lよ占廿出伽伽 it咋 KI問引 l M S li暗記日可 227[Retroむい||誤 作 TI~I Msi |誌な Fraction telt|官 Z三 rlzl22怨剣羽211|2伽

z払出ア払出一Jf苅淑昨出貯号令f「円プ一山Oω6mg|(e [ 宅なむロニ江L2f f設111|羽zzE [|z 十

叩 SI問引1 M s i がμ1 ~お乱払乞以叫hellip+刊03m叫即times泌山ωg2 zz及ぷ号到叫三羽叫山μ~111~1l7fぺ士rrrrCOinfin立2口立な一Relat戸IRlhZ2e 4ヰね

仙 4 72lZZX21医ミ官忠~I同却立乙L m l Z(Takμ同1 Msυi 1目ご引SIドY171咋 M131号制限 e1設 fd(T 12271blatntempiz12172吋 L hellip KltlMs i+AF lmti17MN03lzrlblat刊 +1刻

lrl llCed Cedilanid (Sandoz) Pf d Pulve foliae digitalis

咋 HベI~ MsL 泣叫会がi詰九引 片tιおLuI L 附

ft$ r )コ

牙寺 v 7 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1999-9

Plumonary Function Cardiovascular Dynamics 主竺 la出 nTime_l 5(12 18lkgIQ 1有 1 1 1

1 ~ 次

1 (j) 1 1 1担~ g帝国公 l I~ ご|苦 ω戸-

215821B231132155 2 旨 1~~ --lbIJ0 一|空白一|古

313)13ltls

~ol 汚 lE13 |白台|吉苫 10ρ Blumberger 恥

屋号阿武|ミ|るま 61531d言 Wezler

二戸 I I~ 1- 1 |副甲|て g Holldackt ピ1 1gt | 目|七 |片言 1 ~ 1七同|出 10 1lt 1ltgt1001吋

11212討盟戸 31122ElVWγVz 2z z 1tt22ご託出刻叫出 認謝 1rな忠叫ロおi本ねiおね|片防2矧I~医医院閥羽出叩羽11出制刻|1医険問立刻刻詐出出叩22 Z到制~I れれ作川4rれ円刊川

j zz lzE Z |古 1271Zl lm22z2il2122羽到羽却抑叩叩叫口広同fl7211l刻2 11|31伝訟到お将絞抑完到完到部取制11l到到刻 た羽『院院院

2213122121制 21132Elt(|212121Z l121ZJ2122|E|日 |N22Rli11212lz| zl2121211支出 lzzli| lNtzR 111| |引 121[Z121127lzEizzr13lt|l i[213 判型院圃 i[liロ|wYEr|iiif||iZ|||お 12122112P221i([11|ド1lllf|

z311t誌刻叶れ出設誌到叩212I指2到伯誤刻出拡|医4 呪 叫f1立お刻叫お|は刻抑は防険防阿れれ|卜阿限同1r12割本 到 れ収lw

z2(211( 71(l71 122 引刊

212121212131訪問 222ij 11結終撚制[~降降院闘院ご去忠到叫f己到部出4お本将~[お主お[~は院 l17j( lif 21 i11は

U 221E JitlizlrzI2 二ドl二lizlUN23R((1121j叩1誌記

lz1213172|2lfizzEJl NEZkli|il|lz 212l三lzill122li12l|llf|lz l制限 7lz|122|足立 i |よ 22R1212|lr12 212fl割引日抑制 tl出 2l22l二 l二 l二 lz

22怨訟到叫認刻郊立沈立れ将抑|片医区悶ii11信2z

lz

j1z出出[片医医院頃

11~1出322トj引江江江ごz1ヰねね1立お到叫1p詰治12 口口ヱ江江 1 1よ芯z撚取|片2 2口江江口立口I~出lz11午山山はは団3直剖乱羽ヰ2罰部紋片出は悶阿山設釘刻叫訓昨取将松制制ilれ将将制71~i12立訟針叫矧叩訓 2 二J Z121制定 ||31221 l l つ山田9

7門

8

5

5

8

ムTioo

1i

E E4

E4 a

hd

l

-2000ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

いるわれわれの協研者はそこにおいてとくに

いろいろの形の肺動脈高血圧症において乙の点を

しらべている ζζ ではもっと一般的な心不全民

おける場合をとりあつかった

分時送血量が減るとそれが弁障害lとしても

心筋障害にしても肺血行に関連するものならば

多少の差乙そあれ過換気がおこるそれゆえ動

脈血の CO2含量は減る分時送血量の減る兆候と

して動静脈血の O2較差および CO2張力は

大きくなるしかしわたくしは川辺と同様

Duesbergω のいわゆる Anspann ungsregula tion

ないし EntspannungsregulationKよって これ

らの大綱がいろいろに修飾されることをかつそ

のさい心力学的数値が Blumberger -Holldackの

いうldquo DruckReaktionぺないしldquo Volumen

Reaktion Kよってもさらに修飾されることを

みたこれは本文における A群と B群の比較によっ

てかなりの程度比あきらかにしえたと信じる

肺ヨつ血が僧帽弁膜症あるいは大動脈弁膜

症ないし高血圧症による左心不全でおこるにし

てもそのために肺活量および全肺容量は減

りまた肺の弾性も減るからいわゆる Atem-

grenzwertは減る (2)慢性うつ血性気管支炎も真

の気管支炎と同様に換気へ影響するただし cれ

らの場合には肺の各部における通気が必ずしも

一様にはおかされないので部分的な不全となる

Epinephrineおよびその同類のように気管支

の痘撃をとくように働く薬物はしばしば乙のさ

いにおいても有効である(18)肺水腫はそうとうの

広さにわたって肺胞の働きをうばいあたかも脈

管系の短絡所見を思わせることさえある (5)一般に

心不全により大小循環にうつ血がおこると大き

な静脈および右房内圧の平均は心カテーテル

で 20mmHgともなりいわゆる wedge圧も 30

mmHgヤらいとなり肺動脈の平均圧は 40mmHg

くやらいにもなる乙のときあらかじめ高血圧がな

ければ体血圧の下ることもある (Schwiegk)(19)

心拍出量は一般に減り心係数も小となる

心性呼吸困難は負荷をかけると比較的直接に

現れやすい(17)(21)(23)なぜなら左心に流れ込む血量

がただちにふえるからであるすなわち UFZは延

びー大動脈圧l乙Lちじるしい異常がなければ DAZ

も延びる傾向にあるので ASZは ATZよりも長

しすなわち圧反応の傾向を示す乙とがしばし

ばあるこの呼吸困難の度はきわめていろいろで

それゆえ実際上 Ergospirographでやや O2

摂取の小さい乙とを証明するだけの乙ともある (14)

心性呼吸困難の病因 Kは不明な点が今なおいく

つも残されている Hering-Breuer反射の働きに

よるところは もっとも確実らしく考えられる ω

ふつうの不随意的な呼吸は He_ring-Breuer反射

にもとづくとされており乙の反射は肺胞の張力

の変化が刺激となり求心性迷走神経を通って衝

動は呼吸中枢へ行くその遠心性反射弓は肋間神

経と横隔神経で遠心衝動はいずれも肋間筋その

他の呼吸筋ヘ行く肺うつ血と肺の硬直 Kよってこ

の反射機序が乱れるととく K吸気にいちじるし

い変化がおとる後になると肺胞壁が紫液で飽和

されガス交換が困難となり ζれも心性呼吸困難

の要因となる換気の深さが減ると呼吸数はふえ

一応代償される形となるさらに進むと肺胞壁は

厚くなり肺胞内 l乙惨出液がたまり脈管は拡張し

うつ血性気管支カタルがおこるかくして肺活量

とくに補気の減りを生じる原因ができる

左心不全において呼吸困難がつよくなるとそ

れに応じて基礎代謝はしばしば中等度 K充進

する乙とがあるく14)肺うつ血はいろいろな状態k

よって生じるから呼吸困難のあるときにそれが

心性か肺性であるかの区別がっけにくいとともしば

しばあるこのさい肺容量のしらべは本文での

べたように診断学的に多くの所見を教えてくれる

肺活量全肺容量はたいてい減るけれどもその

度がきわめていちじるしい ζ とはむしろ少い心

性呼吸困難のはげしさは肺活量の減りに平行しな

ぃ乙れは純粋の肺性心などとちがう点である補

気と安静時一回換気量は肺硬直のために減る肺気

腫またはそれに近い状態ではとくに残気が

ふえる心性呼吸困難のうちに入る Cheyne-Stokes

呼吸はとくr夜間におこり乙れが心鴨息の前

駆となることもある (20)また Biotの呼吸との移

行型は感染症をともなう心疾患にもみられるが乙

の小文においてはかような症例を除外しである

右心不全による呼吸困難は純粋の左心不全の呼吸

困難ほどはげしくないことがむしろ例である(11)

しかし進行性の全身的なうつ血が高度となり

とくに疑膜腔に液体が貯溜するときにはいちじ

るしい呼吸困難もおこりうる右心不全にはとき

として脳性呼吸困難ないし中毒性呼吸困難の

形をみることがあるそれゆえ糖尿病脳腫蕩

脳炎脳卒中などの呼吸困難と区別しなければなら

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2001-

ないとともあるまた酸毒症のために Kussmaul VCIPred VCx100は B群より A群の方が大き

型の深い大きい呼吸の起ることもあるしかしす し立位による増加率はB群の方が大きかった同

でに うつ血のいちじるしいことが多いゆえ乙れ 様な傾向が MBCjPred MBCx 100BrRjMBC

らの呼吸困難の諸型を区別できないことも少くな x100 についてもみられたただしBrRjMBCx

いなぜならむしろいわゆる大呼吸は肺うつ 100の立位による増加率は A群の方がやや大きか

血がいちじるしいと起らなくなる傾向を示すから った RVjTLC x 100および O2当量はだいた

である p いB群の方が大きかった しかし動脈血 O2飽

起坐呼吸は心性の場合さらに肺うつ血がいち 和度はB群の方が小さかった動静脈血 O2較差

じるしくなるとき Kおこる安静位で呼吸困難があ およびO2摂取率はあきらかに B群の方が大き

りふつういちじるしい右心不全を伴なわないで カ=ったしかし動脈血 CO2含量はだいたいB

しかも高度の左心不全があるときに現れる臥位を 群の方が小さかった

とると下半身の血液が肺に入って行きうつ血は 静脈圧は B群の方が高く B群では VCjPred

いちじるしくなるとくに横隔高位肥貯腹水 VCx100と静脈圧の高さのあいだ K粗大きな平行

鼓腸および肝腫大のときにおこる肺気腫心 関係があった B群では同様な傾向がMBCj

ないし肺性心の臨床症状としてチアノーゼとと Pred MBC x 100RV jTLC x 100および O2当量

もに呼吸困難の問題は重要である起坐呼吸は Rついてもあった動静脈血 O2較差 または O2

慢性肺性心には定型的に生じないたいてい患者 撮取率と静脈圧のあいだにはあきらかな関係がな

は平臥していてもとくに呼吸困難がlちじるし かった

くならない呼吸中枢があまりよく応じないなら 両群のうち 5例が低送血量性であり 2例が高

自覚的1[しばしばかえって呼吸困難が良くなっ 送血量性であった分時送血量と呼吸機能障害の程

たとさえいうことがあるしかしとのさい他党 度のあいだには相関がなかった

的にはわるくなっておりついには枕惚状態に入 循環時間の延長は VCjPred VCx100の減りに

る乙のときモルフィンの注射がとくに有害であ 平行しA群より B群に多くみられた同様な関係

るととを協研者森(17)がのべているしかし肺性 が 循環時間と MBCjPredMBC x 1QORV jTLC

心でも急性ならばいちじるしい呼吸困難がおこ x 100O2当量または〉動脈血 O2飽和度のあいだ

るただし乙れは心性だけではなくとくに肺循 lとみられ A群より B群にあきらかであった両群

環不全によるところが大きい(5)しかしかような とも循環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂

時期1[肺機能ならびに循環力学的数値を測定 取率のあいだにあたらかな相関がなかった

することはむずかしく この報告には記載する 1例 呼吸停止時間の短縮は呼吸機能障害すなわち

もなかった VCjPredVCx100MBCjPred MBCx100BrR

心性呼吸困難民似たものとして心神経症ない jMBC x 100RV jTLC x 100O2当量または動

しDacosta症候または Basedow病にも注意 脈血 O2飽和度の障害の程度と粗大に平行した上

して ζれらを除外したただしBasedow病の lζ述べたように A群と B群のあいだには ζの相

呼吸頻数と心不全における呼吸困難とには大きな 関にあきらかな差があったしかし両群とも循

差があるけれども(16乙甲状腺中毒症状がつよくな 環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂取率のあ

ければ もちろんこの区別はむずかしくなる いだにあきらかな相関がなかった

以上の諸点に注意しつつおこなった成績をつぎの 呼吸機能検査以外1[同時1[ 38例中 35例につ

ようにまとめることカfできる いて Wezler法および BlumbergerHolldack

法による循環動態をしらべた A群 19例のうちv ま と め

圧反応 (Blumberger)を示すものは 9例尋常

38例の心疾患々者を呼吸困難のない A群 (19 反応を示すものは 6例および容量反応を示すも

例〉と呼吸困難のある B群に分け呼吸および循 のは 4例であり B群 16例のうち圧反応を示す

環動態をしらべた B群のうち水平仰臥位をとる ものは 13例尋常反応を示すものは 2例および

ととができるものは 10例半坐位をとるものは 7 容量反応を示すものは 1例であったしかし脈管

例および起坐位をとるものは 2例であった 力学的数値は両群とも症例によりいろいろな変化

-2002ー 千葉 医学 会雑 誌 第35巻

を示した A群のうち心力学的数値が圧反応を示

すものは VCjPred VCx 100MBCjPred MBC

x100BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量

または動脈血 O2飽和度はだいたい尋常範囲

内または尋常値比近い値を示したB群のうち

たい乙れらの呼吸機能L1ご庄反応を示すものは

検査の数値が尋常値以下であった動静脈血 O2較

差または O2摂取率は両群の圧反応を示すも

のにおいてあきらかな傾向を示さなかった A群

のうち心力学的数値が尋常反応または容量反

応を示す大部分の例において呼吸機能検査の数値

は尋常範囲内にあったしかし B群のうち尋常

反応または容量反応を示すものでは上に述べ

4 DuesbergRSchroederW Pathophy-

siologie und Klinik der Kollapszust益nde

Leibzig S 4280 1944

5遠藤博千葉医会誌 35 552昭 34

6 GrosD Cardioligia32 3021957

7長谷川正博 千葉医会誌 35 840昭 34

8稲垣義明 日内会誌 45 1161昭 30

9 石谷和彦 千葉医会誌 32 736昭 32

10加藤守也 千葉医会誌 35 881昭 34

11勝目恒夫 千葉医会誌昭 351印刷予定

12川辺兼蓑 千葉医会誌 34 787昭 33

13木下安弘 千葉医会誌 32 92昭 34

14 KnippingH WBoltWValentinH

た呼吸機能検査の数値はいちじるしい異常を示し

Tこ

基礎疾患の治療前後における呼吸機能検査の数

u Venrath H Untersuchung u Beur-

teilung des Herzkranken StuttgartS 182

207 1955

値および心脈管力学的数値の変化を両群の

各症例について くわしく述べた

-本論文の要旨は第 22回日本循環器学会総

会(昭335)で発表した

参者文献

1 Buhlmann-ARossierP H-iWiesinger

K Physiologie und Pathophysiologie der

Atmung BerlinGattingenHeidelberg S

225 1956

2 干藁悦郷 千葉医会誌 32 624昭 32

3 ComroeJ HPulmonary Function Tests Methods in Medical Resarch 2 The Year

Book PublishersInc Chicago1950

15 MatthesK amp Schleicher1 Mesurement

of circulation time inman ZschrGes exp

Med105 755May 1939

16松浦徳久 千葉医会誌 33 1153昭 33

17森澄夫千葉医会誌 32 886昭 32

18斎藤十六 医学シンポジウム第 18輯「瑞息J

II心瑞息と気管支瑞息の鑑別診断 185昭 33

19斎藤十六 日本医事新報 No 1775118お

よび No1780110昭 32

20斎藤十六 医学シンポジウム第四輯「瑞息 j

工心瑞息の症候と成因について 92昭33

21謝照光千葉医会誌 33 373昭 32

22谷本元千葉医会誌 33 246昭 32

23 山内弘久 千葉医会誌昭 3411印刷予定

附心冠カテーテノレ法による数種の

心冠脈管拡張薬の臨床的評価

略語表

乙の章の本文ならびに附図l乙用いた略語

(前出のものはあげない〉

BAMP 上腕動脈圧平均圧 (BrachialArterial

Mean Pressure)

BS 体表面積 (BodySurface)

Ca CO2 動脈血 CO2含量 (C02Content of Ar-

terial Blood)

Ca O2 動脈血 O2含量 (02Content of Arterial

Blood)

Ca O2CsO2 心冠動脈血 O2較差 (Myocardial

O2 Extraction)

Ca09CsOo -Z( Z心筋 O2摂取率 (MyocardialO2

Extraction Coe妊icient)

第 35号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~2003-

CBF 心冠血流量 (CoronaryBlood Flow)

Cs CO2 心冠静脈血 CO2含量 (C02content of

Coronary Sinus Blood)

Cs O2 心冠静脈血 O2含量 (02Content of CO-

ronary Sinus B1ood)

CVMP 心冠動脈圧平均圧 (CoronaryVenous

Mean Ptessure)

CVR 心冠脈管抵抗 (CoronaryVasculal Resi-

stance)

LVW 左室心筋仕事量 (LeftVentricular Work)

MOC 心筋 O2摂取量 (MyocardialO2Consump-

tion)

Iはしがき

Goodale et al(めのおよび Bing et alω(2)は

心冠静脈洞カテーテル法により心冠循環の生理

ならびに病理をしちじるしくあきらかにしたわ

が国においても小林太万夫教授〈IO〉原享教授〈日〉

木村登教授〈m斎藤十六教授〈15〉最近においては

慶大内科教室(9)よりいくつかの報告がおこなわれ

ているわたくしは 1957年より 1958年にかけて

千葉大学第2内科のカテーテルチームの一員として

本法を応用しいわゆる心冠拡張薬の心冠循環に対

する薬効分析を行った用いた薬剤は主として

Lacarnol ldquoforte (Hoechst)であるしかるに

わが国においては乙の点lζ関する報告がなく海

外においても Frank etωal(1957年)が La-

cavnolと水溶性 Theophyllineの合剤 Parmanil

(Hoechst)について報告しているゆえここにその

成績をのべる

11観察方法

Bingの方法lとしたがい心冠静脈洞内に心カテ

ーテルを入れ N20 (Stick stoff oxydul)法で心

筋ガス代謝と心冠血行をしらべ厳重な意味におい

て同時に B1umberger-Hol1dack法 Welzer法

の当教室変法lとより心末梢脈管力学的分析を行

い10 1coxoCamphor亜硫酸塩 (VC-S)Lacar-

nol ldquoforte Hoechst K-Stophanthinなど ldquo

の薬物による影響を解察した

A 力テーテルを入れること

6--8Fのビニール製心カテーテJレを左側正中静

脈から入れるカテーヂルが心冠静脈洞に入ったこ

とを判定するためには 1) X線の透視所見(図的

2)カテーテJレを通じてえられる内圧 3)その部位

の血中 O2含量4)カテーテルのさきから誘導した

ECG (図 10)を参考とした

B心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガス代

謝左室心筋仕事量および心筋 O2摂

取量の測定

1 心冠血流量の測定

Bingの方法にならい CBFを測定したカテー

テノレを正しい位置Kおき 12--13〆問 15tN20+

65 N 2+20 O2の混合ガスを吸わせるそうす

ると心筋は N20で飽和されるそ乙で大腿動

脈と心冠静脈洞から同時に採血するついで吸入

中止後 0~2う 2__4う 4--6う 6--8および 8---10

K大腿動脈と心冠静脈洞かち同時にかつ吸引

速度と同じにして採血する d おわりに心冠静脈洞

だけから 10--10 30グに採血する

CBFの計算は単位時聞に心筋から出される N20

は ζの時間の経過中動静脈血の聞における濃度

差と拍出量の積はひとしいとーして行う各血液サン

プルは VanSlyke-Neil法で N20の濃度を測り

濃度7時間曲線を作る CBFはつぎのようにして算

出する

Vo-Vn 【CBF=と0-ノn

xl00

乙れは心筋 100gあたりの分時心冠血流量

Vo飽和時=の心冠静脈血 100cc中の血中 N20含 且

Vn 脱飽和後 n 分における心冠静脈血 100c~ 中

のN20含量

S動脈系および心冠静脈系の N20濃度一時

間曲線の聞にかこまれた面積 (o--n分〉

2 心冠脈管抵抗

動脈圧平均圧(mmHg)一心冠静脈圧平均圧(mmHg)心冠血流量 (ccl00gmin)

として算出する動脈圧平均圧はマンシエッドで

上腕動脈で測り弛期圧+13脈圧とし心冠静脈

圧平均圧も同様にしてもとめた

3 心筋のガス代謝

心冠静脈洞血液をカテーテルを通して採血しf同

時に大腿動脈(心冠動脈の代用)から採血し

Van Slyke-Neil法により血液 O2CO2含量を測

定した

動脈血O2含量を CaO2(Vol)CO2含量を Ca

CO2(Vol)心冠静脈血 O2含量を CsO2(Vol)

CO2含量を CsCO2 (Vol )とすれば心冠動静

脈血 O 2較差心筋 O 2摂取率心筋 RQはつぎのよ

うに表わされる

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 16: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

35巻-1998- 千葉医学会雑誌 第

Tab

No Name Age Sex Diagnosis Trertment Decompensation 口吋ωロ0mh bull

三〉主~ ~

省百2冨当首8吉times F昆0ω8Ftimes4

υ〉

1DeD引仲刊|同片ト5SドT111ピ川巾市ρT 配hellipeCTS151 臥恥

2 片YIY小|ド 15めLda日会内1問引[同一SIY3小|ド HC D + M i 122eFt土 OffiP1こ lzi

41Y T|lAi+Ms i lF的自主日 )(2271blatJrompl二回 |1 5 1H 1 1 1M s +A F L芯叫と k町) |iプ汁ナIR片円円門M叫elぬ耐吋加a匂 yoD Re1o川u品(加叫 eつヤ十制 la抗 t

6 1 Ms i 1ヤ|作K TI川引2 ~抗位hellip吋 De〉2Il口山叩MドSiヤ7 恥民hellipeC

Rγ汁ナ2Z1Z2崎立立立立helliprI~ neωC川附引叩叩同弘占品ヱ占 Chellip Ir限認ずrrr加町叫 十eつR片円円円 f2怒41|刻Z|刈ロ泣二引O口elt叫駐制ω叫出似la加a

巾8川lM刊 E臨臨臨完諒諒誌詰と悶詑悶3与~ 1

誌 p l叶士LιLぷ払R同el口江Z1v担訟t2認位泣位出詑 号おi|到z刻 4|ヤ|ド9 S f22γit託託託I~hellipベr4fω片ぽ閣詑説41片K6f grお r忠誌 m 巳問う笥品附

吋 M川|ぼ引トドA i+叫AFI片同t品b扱仰加 a川i+引Ms MtνγJJfPThωk北

h臼弘出仏iιIご引YI111M helliphellipg見

吋1 21 t ω陀 lma叩バω 2恕泣忠問訓釘況胃札日問弐冷伊え3巾IHHI問引引l臼弘i Lよ占廿出伽伽 it咋 KI問引 l M S li暗記日可 227[Retroむい||誤 作 TI~I Msi |誌な Fraction telt|官 Z三 rlzl22怨剣羽211|2伽

z払出ア払出一Jf苅淑昨出貯号令f「円プ一山Oω6mg|(e [ 宅なむロニ江L2f f設111|羽zzE [|z 十

叩 SI問引1 M s i がμ1 ~お乱払乞以叫hellip+刊03m叫即times泌山ωg2 zz及ぷ号到叫三羽叫山μ~111~1l7fぺ士rrrrCOinfin立2口立な一Relat戸IRlhZ2e 4ヰね

仙 4 72lZZX21医ミ官忠~I同却立乙L m l Z(Takμ同1 Msυi 1目ご引SIドY171咋 M131号制限 e1設 fd(T 12271blatntempiz12172吋 L hellip KltlMs i+AF lmti17MN03lzrlblat刊 +1刻

lrl llCed Cedilanid (Sandoz) Pf d Pulve foliae digitalis

咋 HベI~ MsL 泣叫会がi詰九引 片tιおLuI L 附

ft$ r )コ

牙寺 v 7 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1999-9

Plumonary Function Cardiovascular Dynamics 主竺 la出 nTime_l 5(12 18lkgIQ 1有 1 1 1

1 ~ 次

1 (j) 1 1 1担~ g帝国公 l I~ ご|苦 ω戸-

215821B231132155 2 旨 1~~ --lbIJ0 一|空白一|古

313)13ltls

~ol 汚 lE13 |白台|吉苫 10ρ Blumberger 恥

屋号阿武|ミ|るま 61531d言 Wezler

二戸 I I~ 1- 1 |副甲|て g Holldackt ピ1 1gt | 目|七 |片言 1 ~ 1七同|出 10 1lt 1ltgt1001吋

11212討盟戸 31122ElVWγVz 2z z 1tt22ご託出刻叫出 認謝 1rな忠叫ロおi本ねiおね|片防2矧I~医医院閥羽出叩羽11出制刻|1医険問立刻刻詐出出叩22 Z到制~I れれ作川4rれ円刊川

j zz lzE Z |古 1271Zl lm22z2il2122羽到羽却抑叩叩叫口広同fl7211l刻2 11|31伝訟到お将絞抑完到完到部取制11l到到刻 た羽『院院院

2213122121制 21132Elt(|212121Z l121ZJ2122|E|日 |N22Rli11212lz| zl2121211支出 lzzli| lNtzR 111| |引 121[Z121127lzEizzr13lt|l i[213 判型院圃 i[liロ|wYEr|iiif||iZ|||お 12122112P221i([11|ド1lllf|

z311t誌刻叶れ出設誌到叩212I指2到伯誤刻出拡|医4 呪 叫f1立お刻叫お|は刻抑は防険防阿れれ|卜阿限同1r12割本 到 れ収lw

z2(211( 71(l71 122 引刊

212121212131訪問 222ij 11結終撚制[~降降院闘院ご去忠到叫f己到部出4お本将~[お主お[~は院 l17j( lif 21 i11は

U 221E JitlizlrzI2 二ドl二lizlUN23R((1121j叩1誌記

lz1213172|2lfizzEJl NEZkli|il|lz 212l三lzill122li12l|llf|lz l制限 7lz|122|足立 i |よ 22R1212|lr12 212fl割引日抑制 tl出 2l22l二 l二 l二 lz

22怨訟到叫認刻郊立沈立れ将抑|片医区悶ii11信2z

lz

j1z出出[片医医院頃

11~1出322トj引江江江ごz1ヰねね1立お到叫1p詰治12 口口ヱ江江 1 1よ芯z撚取|片2 2口江江口立口I~出lz11午山山はは団3直剖乱羽ヰ2罰部紋片出は悶阿山設釘刻叫訓昨取将松制制ilれ将将制71~i12立訟針叫矧叩訓 2 二J Z121制定 ||31221 l l つ山田9

7門

8

5

5

8

ムTioo

1i

E E4

E4 a

hd

l

-2000ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

いるわれわれの協研者はそこにおいてとくに

いろいろの形の肺動脈高血圧症において乙の点を

しらべている ζζ ではもっと一般的な心不全民

おける場合をとりあつかった

分時送血量が減るとそれが弁障害lとしても

心筋障害にしても肺血行に関連するものならば

多少の差乙そあれ過換気がおこるそれゆえ動

脈血の CO2含量は減る分時送血量の減る兆候と

して動静脈血の O2較差および CO2張力は

大きくなるしかしわたくしは川辺と同様

Duesbergω のいわゆる Anspann ungsregula tion

ないし EntspannungsregulationKよって これ

らの大綱がいろいろに修飾されることをかつそ

のさい心力学的数値が Blumberger -Holldackの

いうldquo DruckReaktionぺないしldquo Volumen

Reaktion Kよってもさらに修飾されることを

みたこれは本文における A群と B群の比較によっ

てかなりの程度比あきらかにしえたと信じる

肺ヨつ血が僧帽弁膜症あるいは大動脈弁膜

症ないし高血圧症による左心不全でおこるにし

てもそのために肺活量および全肺容量は減

りまた肺の弾性も減るからいわゆる Atem-

grenzwertは減る (2)慢性うつ血性気管支炎も真

の気管支炎と同様に換気へ影響するただし cれ

らの場合には肺の各部における通気が必ずしも

一様にはおかされないので部分的な不全となる

Epinephrineおよびその同類のように気管支

の痘撃をとくように働く薬物はしばしば乙のさ

いにおいても有効である(18)肺水腫はそうとうの

広さにわたって肺胞の働きをうばいあたかも脈

管系の短絡所見を思わせることさえある (5)一般に

心不全により大小循環にうつ血がおこると大き

な静脈および右房内圧の平均は心カテーテル

で 20mmHgともなりいわゆる wedge圧も 30

mmHgヤらいとなり肺動脈の平均圧は 40mmHg

くやらいにもなる乙のときあらかじめ高血圧がな

ければ体血圧の下ることもある (Schwiegk)(19)

心拍出量は一般に減り心係数も小となる

心性呼吸困難は負荷をかけると比較的直接に

現れやすい(17)(21)(23)なぜなら左心に流れ込む血量

がただちにふえるからであるすなわち UFZは延

びー大動脈圧l乙Lちじるしい異常がなければ DAZ

も延びる傾向にあるので ASZは ATZよりも長

しすなわち圧反応の傾向を示す乙とがしばし

ばあるこの呼吸困難の度はきわめていろいろで

それゆえ実際上 Ergospirographでやや O2

摂取の小さい乙とを証明するだけの乙ともある (14)

心性呼吸困難の病因 Kは不明な点が今なおいく

つも残されている Hering-Breuer反射の働きに

よるところは もっとも確実らしく考えられる ω

ふつうの不随意的な呼吸は He_ring-Breuer反射

にもとづくとされており乙の反射は肺胞の張力

の変化が刺激となり求心性迷走神経を通って衝

動は呼吸中枢へ行くその遠心性反射弓は肋間神

経と横隔神経で遠心衝動はいずれも肋間筋その

他の呼吸筋ヘ行く肺うつ血と肺の硬直 Kよってこ

の反射機序が乱れるととく K吸気にいちじるし

い変化がおとる後になると肺胞壁が紫液で飽和

されガス交換が困難となり ζれも心性呼吸困難

の要因となる換気の深さが減ると呼吸数はふえ

一応代償される形となるさらに進むと肺胞壁は

厚くなり肺胞内 l乙惨出液がたまり脈管は拡張し

うつ血性気管支カタルがおこるかくして肺活量

とくに補気の減りを生じる原因ができる

左心不全において呼吸困難がつよくなるとそ

れに応じて基礎代謝はしばしば中等度 K充進

する乙とがあるく14)肺うつ血はいろいろな状態k

よって生じるから呼吸困難のあるときにそれが

心性か肺性であるかの区別がっけにくいとともしば

しばあるこのさい肺容量のしらべは本文での

べたように診断学的に多くの所見を教えてくれる

肺活量全肺容量はたいてい減るけれどもその

度がきわめていちじるしい ζ とはむしろ少い心

性呼吸困難のはげしさは肺活量の減りに平行しな

ぃ乙れは純粋の肺性心などとちがう点である補

気と安静時一回換気量は肺硬直のために減る肺気

腫またはそれに近い状態ではとくに残気が

ふえる心性呼吸困難のうちに入る Cheyne-Stokes

呼吸はとくr夜間におこり乙れが心鴨息の前

駆となることもある (20)また Biotの呼吸との移

行型は感染症をともなう心疾患にもみられるが乙

の小文においてはかような症例を除外しである

右心不全による呼吸困難は純粋の左心不全の呼吸

困難ほどはげしくないことがむしろ例である(11)

しかし進行性の全身的なうつ血が高度となり

とくに疑膜腔に液体が貯溜するときにはいちじ

るしい呼吸困難もおこりうる右心不全にはとき

として脳性呼吸困難ないし中毒性呼吸困難の

形をみることがあるそれゆえ糖尿病脳腫蕩

脳炎脳卒中などの呼吸困難と区別しなければなら

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2001-

ないとともあるまた酸毒症のために Kussmaul VCIPred VCx100は B群より A群の方が大き

型の深い大きい呼吸の起ることもあるしかしす し立位による増加率はB群の方が大きかった同

でに うつ血のいちじるしいことが多いゆえ乙れ 様な傾向が MBCjPred MBCx 100BrRjMBC

らの呼吸困難の諸型を区別できないことも少くな x100 についてもみられたただしBrRjMBCx

いなぜならむしろいわゆる大呼吸は肺うつ 100の立位による増加率は A群の方がやや大きか

血がいちじるしいと起らなくなる傾向を示すから った RVjTLC x 100および O2当量はだいた

である p いB群の方が大きかった しかし動脈血 O2飽

起坐呼吸は心性の場合さらに肺うつ血がいち 和度はB群の方が小さかった動静脈血 O2較差

じるしくなるとき Kおこる安静位で呼吸困難があ およびO2摂取率はあきらかに B群の方が大き

りふつういちじるしい右心不全を伴なわないで カ=ったしかし動脈血 CO2含量はだいたいB

しかも高度の左心不全があるときに現れる臥位を 群の方が小さかった

とると下半身の血液が肺に入って行きうつ血は 静脈圧は B群の方が高く B群では VCjPred

いちじるしくなるとくに横隔高位肥貯腹水 VCx100と静脈圧の高さのあいだ K粗大きな平行

鼓腸および肝腫大のときにおこる肺気腫心 関係があった B群では同様な傾向がMBCj

ないし肺性心の臨床症状としてチアノーゼとと Pred MBC x 100RV jTLC x 100および O2当量

もに呼吸困難の問題は重要である起坐呼吸は Rついてもあった動静脈血 O2較差 または O2

慢性肺性心には定型的に生じないたいてい患者 撮取率と静脈圧のあいだにはあきらかな関係がな

は平臥していてもとくに呼吸困難がlちじるし かった

くならない呼吸中枢があまりよく応じないなら 両群のうち 5例が低送血量性であり 2例が高

自覚的1[しばしばかえって呼吸困難が良くなっ 送血量性であった分時送血量と呼吸機能障害の程

たとさえいうことがあるしかしとのさい他党 度のあいだには相関がなかった

的にはわるくなっておりついには枕惚状態に入 循環時間の延長は VCjPred VCx100の減りに

る乙のときモルフィンの注射がとくに有害であ 平行しA群より B群に多くみられた同様な関係

るととを協研者森(17)がのべているしかし肺性 が 循環時間と MBCjPredMBC x 1QORV jTLC

心でも急性ならばいちじるしい呼吸困難がおこ x 100O2当量または〉動脈血 O2飽和度のあいだ

るただし乙れは心性だけではなくとくに肺循 lとみられ A群より B群にあきらかであった両群

環不全によるところが大きい(5)しかしかような とも循環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂

時期1[肺機能ならびに循環力学的数値を測定 取率のあいだにあたらかな相関がなかった

することはむずかしく この報告には記載する 1例 呼吸停止時間の短縮は呼吸機能障害すなわち

もなかった VCjPredVCx100MBCjPred MBCx100BrR

心性呼吸困難民似たものとして心神経症ない jMBC x 100RV jTLC x 100O2当量または動

しDacosta症候または Basedow病にも注意 脈血 O2飽和度の障害の程度と粗大に平行した上

して ζれらを除外したただしBasedow病の lζ述べたように A群と B群のあいだには ζの相

呼吸頻数と心不全における呼吸困難とには大きな 関にあきらかな差があったしかし両群とも循

差があるけれども(16乙甲状腺中毒症状がつよくな 環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂取率のあ

ければ もちろんこの区別はむずかしくなる いだにあきらかな相関がなかった

以上の諸点に注意しつつおこなった成績をつぎの 呼吸機能検査以外1[同時1[ 38例中 35例につ

ようにまとめることカfできる いて Wezler法および BlumbergerHolldack

法による循環動態をしらべた A群 19例のうちv ま と め

圧反応 (Blumberger)を示すものは 9例尋常

38例の心疾患々者を呼吸困難のない A群 (19 反応を示すものは 6例および容量反応を示すも

例〉と呼吸困難のある B群に分け呼吸および循 のは 4例であり B群 16例のうち圧反応を示す

環動態をしらべた B群のうち水平仰臥位をとる ものは 13例尋常反応を示すものは 2例および

ととができるものは 10例半坐位をとるものは 7 容量反応を示すものは 1例であったしかし脈管

例および起坐位をとるものは 2例であった 力学的数値は両群とも症例によりいろいろな変化

-2002ー 千葉 医学 会雑 誌 第35巻

を示した A群のうち心力学的数値が圧反応を示

すものは VCjPred VCx 100MBCjPred MBC

x100BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量

または動脈血 O2飽和度はだいたい尋常範囲

内または尋常値比近い値を示したB群のうち

たい乙れらの呼吸機能L1ご庄反応を示すものは

検査の数値が尋常値以下であった動静脈血 O2較

差または O2摂取率は両群の圧反応を示すも

のにおいてあきらかな傾向を示さなかった A群

のうち心力学的数値が尋常反応または容量反

応を示す大部分の例において呼吸機能検査の数値

は尋常範囲内にあったしかし B群のうち尋常

反応または容量反応を示すものでは上に述べ

4 DuesbergRSchroederW Pathophy-

siologie und Klinik der Kollapszust益nde

Leibzig S 4280 1944

5遠藤博千葉医会誌 35 552昭 34

6 GrosD Cardioligia32 3021957

7長谷川正博 千葉医会誌 35 840昭 34

8稲垣義明 日内会誌 45 1161昭 30

9 石谷和彦 千葉医会誌 32 736昭 32

10加藤守也 千葉医会誌 35 881昭 34

11勝目恒夫 千葉医会誌昭 351印刷予定

12川辺兼蓑 千葉医会誌 34 787昭 33

13木下安弘 千葉医会誌 32 92昭 34

14 KnippingH WBoltWValentinH

た呼吸機能検査の数値はいちじるしい異常を示し

Tこ

基礎疾患の治療前後における呼吸機能検査の数

u Venrath H Untersuchung u Beur-

teilung des Herzkranken StuttgartS 182

207 1955

値および心脈管力学的数値の変化を両群の

各症例について くわしく述べた

-本論文の要旨は第 22回日本循環器学会総

会(昭335)で発表した

参者文献

1 Buhlmann-ARossierP H-iWiesinger

K Physiologie und Pathophysiologie der

Atmung BerlinGattingenHeidelberg S

225 1956

2 干藁悦郷 千葉医会誌 32 624昭 32

3 ComroeJ HPulmonary Function Tests Methods in Medical Resarch 2 The Year

Book PublishersInc Chicago1950

15 MatthesK amp Schleicher1 Mesurement

of circulation time inman ZschrGes exp

Med105 755May 1939

16松浦徳久 千葉医会誌 33 1153昭 33

17森澄夫千葉医会誌 32 886昭 32

18斎藤十六 医学シンポジウム第 18輯「瑞息J

II心瑞息と気管支瑞息の鑑別診断 185昭 33

19斎藤十六 日本医事新報 No 1775118お

よび No1780110昭 32

20斎藤十六 医学シンポジウム第四輯「瑞息 j

工心瑞息の症候と成因について 92昭33

21謝照光千葉医会誌 33 373昭 32

22谷本元千葉医会誌 33 246昭 32

23 山内弘久 千葉医会誌昭 3411印刷予定

附心冠カテーテノレ法による数種の

心冠脈管拡張薬の臨床的評価

略語表

乙の章の本文ならびに附図l乙用いた略語

(前出のものはあげない〉

BAMP 上腕動脈圧平均圧 (BrachialArterial

Mean Pressure)

BS 体表面積 (BodySurface)

Ca CO2 動脈血 CO2含量 (C02Content of Ar-

terial Blood)

Ca O2 動脈血 O2含量 (02Content of Arterial

Blood)

Ca O2CsO2 心冠動脈血 O2較差 (Myocardial

O2 Extraction)

Ca09CsOo -Z( Z心筋 O2摂取率 (MyocardialO2

Extraction Coe妊icient)

第 35号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~2003-

CBF 心冠血流量 (CoronaryBlood Flow)

Cs CO2 心冠静脈血 CO2含量 (C02content of

Coronary Sinus Blood)

Cs O2 心冠静脈血 O2含量 (02Content of CO-

ronary Sinus B1ood)

CVMP 心冠動脈圧平均圧 (CoronaryVenous

Mean Ptessure)

CVR 心冠脈管抵抗 (CoronaryVasculal Resi-

stance)

LVW 左室心筋仕事量 (LeftVentricular Work)

MOC 心筋 O2摂取量 (MyocardialO2Consump-

tion)

Iはしがき

Goodale et al(めのおよび Bing et alω(2)は

心冠静脈洞カテーテル法により心冠循環の生理

ならびに病理をしちじるしくあきらかにしたわ

が国においても小林太万夫教授〈IO〉原享教授〈日〉

木村登教授〈m斎藤十六教授〈15〉最近においては

慶大内科教室(9)よりいくつかの報告がおこなわれ

ているわたくしは 1957年より 1958年にかけて

千葉大学第2内科のカテーテルチームの一員として

本法を応用しいわゆる心冠拡張薬の心冠循環に対

する薬効分析を行った用いた薬剤は主として

Lacarnol ldquoforte (Hoechst)であるしかるに

わが国においては乙の点lζ関する報告がなく海

外においても Frank etωal(1957年)が La-

cavnolと水溶性 Theophyllineの合剤 Parmanil

(Hoechst)について報告しているゆえここにその

成績をのべる

11観察方法

Bingの方法lとしたがい心冠静脈洞内に心カテ

ーテルを入れ N20 (Stick stoff oxydul)法で心

筋ガス代謝と心冠血行をしらべ厳重な意味におい

て同時に B1umberger-Hol1dack法 Welzer法

の当教室変法lとより心末梢脈管力学的分析を行

い10 1coxoCamphor亜硫酸塩 (VC-S)Lacar-

nol ldquoforte Hoechst K-Stophanthinなど ldquo

の薬物による影響を解察した

A 力テーテルを入れること

6--8Fのビニール製心カテーテJレを左側正中静

脈から入れるカテーヂルが心冠静脈洞に入ったこ

とを判定するためには 1) X線の透視所見(図的

2)カテーテJレを通じてえられる内圧 3)その部位

の血中 O2含量4)カテーテルのさきから誘導した

ECG (図 10)を参考とした

B心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガス代

謝左室心筋仕事量および心筋 O2摂

取量の測定

1 心冠血流量の測定

Bingの方法にならい CBFを測定したカテー

テノレを正しい位置Kおき 12--13〆問 15tN20+

65 N 2+20 O2の混合ガスを吸わせるそうす

ると心筋は N20で飽和されるそ乙で大腿動

脈と心冠静脈洞から同時に採血するついで吸入

中止後 0~2う 2__4う 4--6う 6--8および 8---10

K大腿動脈と心冠静脈洞かち同時にかつ吸引

速度と同じにして採血する d おわりに心冠静脈洞

だけから 10--10 30グに採血する

CBFの計算は単位時聞に心筋から出される N20

は ζの時間の経過中動静脈血の聞における濃度

差と拍出量の積はひとしいとーして行う各血液サン

プルは VanSlyke-Neil法で N20の濃度を測り

濃度7時間曲線を作る CBFはつぎのようにして算

出する

Vo-Vn 【CBF=と0-ノn

xl00

乙れは心筋 100gあたりの分時心冠血流量

Vo飽和時=の心冠静脈血 100cc中の血中 N20含 且

Vn 脱飽和後 n 分における心冠静脈血 100c~ 中

のN20含量

S動脈系および心冠静脈系の N20濃度一時

間曲線の聞にかこまれた面積 (o--n分〉

2 心冠脈管抵抗

動脈圧平均圧(mmHg)一心冠静脈圧平均圧(mmHg)心冠血流量 (ccl00gmin)

として算出する動脈圧平均圧はマンシエッドで

上腕動脈で測り弛期圧+13脈圧とし心冠静脈

圧平均圧も同様にしてもとめた

3 心筋のガス代謝

心冠静脈洞血液をカテーテルを通して採血しf同

時に大腿動脈(心冠動脈の代用)から採血し

Van Slyke-Neil法により血液 O2CO2含量を測

定した

動脈血O2含量を CaO2(Vol)CO2含量を Ca

CO2(Vol)心冠静脈血 O2含量を CsO2(Vol)

CO2含量を CsCO2 (Vol )とすれば心冠動静

脈血 O 2較差心筋 O 2摂取率心筋 RQはつぎのよ

うに表わされる

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 17: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

ft$ r )コ

牙寺 v 7 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -1999-9

Plumonary Function Cardiovascular Dynamics 主竺 la出 nTime_l 5(12 18lkgIQ 1有 1 1 1

1 ~ 次

1 (j) 1 1 1担~ g帝国公 l I~ ご|苦 ω戸-

215821B231132155 2 旨 1~~ --lbIJ0 一|空白一|古

313)13ltls

~ol 汚 lE13 |白台|吉苫 10ρ Blumberger 恥

屋号阿武|ミ|るま 61531d言 Wezler

二戸 I I~ 1- 1 |副甲|て g Holldackt ピ1 1gt | 目|七 |片言 1 ~ 1七同|出 10 1lt 1ltgt1001吋

11212討盟戸 31122ElVWγVz 2z z 1tt22ご託出刻叫出 認謝 1rな忠叫ロおi本ねiおね|片防2矧I~医医院閥羽出叩羽11出制刻|1医険問立刻刻詐出出叩22 Z到制~I れれ作川4rれ円刊川

j zz lzE Z |古 1271Zl lm22z2il2122羽到羽却抑叩叩叫口広同fl7211l刻2 11|31伝訟到お将絞抑完到完到部取制11l到到刻 た羽『院院院

2213122121制 21132Elt(|212121Z l121ZJ2122|E|日 |N22Rli11212lz| zl2121211支出 lzzli| lNtzR 111| |引 121[Z121127lzEizzr13lt|l i[213 判型院圃 i[liロ|wYEr|iiif||iZ|||お 12122112P221i([11|ド1lllf|

z311t誌刻叶れ出設誌到叩212I指2到伯誤刻出拡|医4 呪 叫f1立お刻叫お|は刻抑は防険防阿れれ|卜阿限同1r12割本 到 れ収lw

z2(211( 71(l71 122 引刊

212121212131訪問 222ij 11結終撚制[~降降院闘院ご去忠到叫f己到部出4お本将~[お主お[~は院 l17j( lif 21 i11は

U 221E JitlizlrzI2 二ドl二lizlUN23R((1121j叩1誌記

lz1213172|2lfizzEJl NEZkli|il|lz 212l三lzill122li12l|llf|lz l制限 7lz|122|足立 i |よ 22R1212|lr12 212fl割引日抑制 tl出 2l22l二 l二 l二 lz

22怨訟到叫認刻郊立沈立れ将抑|片医区悶ii11信2z

lz

j1z出出[片医医院頃

11~1出322トj引江江江ごz1ヰねね1立お到叫1p詰治12 口口ヱ江江 1 1よ芯z撚取|片2 2口江江口立口I~出lz11午山山はは団3直剖乱羽ヰ2罰部紋片出は悶阿山設釘刻叫訓昨取将松制制ilれ将将制71~i12立訟針叫矧叩訓 2 二J Z121制定 ||31221 l l つ山田9

7門

8

5

5

8

ムTioo

1i

E E4

E4 a

hd

l

-2000ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

いるわれわれの協研者はそこにおいてとくに

いろいろの形の肺動脈高血圧症において乙の点を

しらべている ζζ ではもっと一般的な心不全民

おける場合をとりあつかった

分時送血量が減るとそれが弁障害lとしても

心筋障害にしても肺血行に関連するものならば

多少の差乙そあれ過換気がおこるそれゆえ動

脈血の CO2含量は減る分時送血量の減る兆候と

して動静脈血の O2較差および CO2張力は

大きくなるしかしわたくしは川辺と同様

Duesbergω のいわゆる Anspann ungsregula tion

ないし EntspannungsregulationKよって これ

らの大綱がいろいろに修飾されることをかつそ

のさい心力学的数値が Blumberger -Holldackの

いうldquo DruckReaktionぺないしldquo Volumen

Reaktion Kよってもさらに修飾されることを

みたこれは本文における A群と B群の比較によっ

てかなりの程度比あきらかにしえたと信じる

肺ヨつ血が僧帽弁膜症あるいは大動脈弁膜

症ないし高血圧症による左心不全でおこるにし

てもそのために肺活量および全肺容量は減

りまた肺の弾性も減るからいわゆる Atem-

grenzwertは減る (2)慢性うつ血性気管支炎も真

の気管支炎と同様に換気へ影響するただし cれ

らの場合には肺の各部における通気が必ずしも

一様にはおかされないので部分的な不全となる

Epinephrineおよびその同類のように気管支

の痘撃をとくように働く薬物はしばしば乙のさ

いにおいても有効である(18)肺水腫はそうとうの

広さにわたって肺胞の働きをうばいあたかも脈

管系の短絡所見を思わせることさえある (5)一般に

心不全により大小循環にうつ血がおこると大き

な静脈および右房内圧の平均は心カテーテル

で 20mmHgともなりいわゆる wedge圧も 30

mmHgヤらいとなり肺動脈の平均圧は 40mmHg

くやらいにもなる乙のときあらかじめ高血圧がな

ければ体血圧の下ることもある (Schwiegk)(19)

心拍出量は一般に減り心係数も小となる

心性呼吸困難は負荷をかけると比較的直接に

現れやすい(17)(21)(23)なぜなら左心に流れ込む血量

がただちにふえるからであるすなわち UFZは延

びー大動脈圧l乙Lちじるしい異常がなければ DAZ

も延びる傾向にあるので ASZは ATZよりも長

しすなわち圧反応の傾向を示す乙とがしばし

ばあるこの呼吸困難の度はきわめていろいろで

それゆえ実際上 Ergospirographでやや O2

摂取の小さい乙とを証明するだけの乙ともある (14)

心性呼吸困難の病因 Kは不明な点が今なおいく

つも残されている Hering-Breuer反射の働きに

よるところは もっとも確実らしく考えられる ω

ふつうの不随意的な呼吸は He_ring-Breuer反射

にもとづくとされており乙の反射は肺胞の張力

の変化が刺激となり求心性迷走神経を通って衝

動は呼吸中枢へ行くその遠心性反射弓は肋間神

経と横隔神経で遠心衝動はいずれも肋間筋その

他の呼吸筋ヘ行く肺うつ血と肺の硬直 Kよってこ

の反射機序が乱れるととく K吸気にいちじるし

い変化がおとる後になると肺胞壁が紫液で飽和

されガス交換が困難となり ζれも心性呼吸困難

の要因となる換気の深さが減ると呼吸数はふえ

一応代償される形となるさらに進むと肺胞壁は

厚くなり肺胞内 l乙惨出液がたまり脈管は拡張し

うつ血性気管支カタルがおこるかくして肺活量

とくに補気の減りを生じる原因ができる

左心不全において呼吸困難がつよくなるとそ

れに応じて基礎代謝はしばしば中等度 K充進

する乙とがあるく14)肺うつ血はいろいろな状態k

よって生じるから呼吸困難のあるときにそれが

心性か肺性であるかの区別がっけにくいとともしば

しばあるこのさい肺容量のしらべは本文での

べたように診断学的に多くの所見を教えてくれる

肺活量全肺容量はたいてい減るけれどもその

度がきわめていちじるしい ζ とはむしろ少い心

性呼吸困難のはげしさは肺活量の減りに平行しな

ぃ乙れは純粋の肺性心などとちがう点である補

気と安静時一回換気量は肺硬直のために減る肺気

腫またはそれに近い状態ではとくに残気が

ふえる心性呼吸困難のうちに入る Cheyne-Stokes

呼吸はとくr夜間におこり乙れが心鴨息の前

駆となることもある (20)また Biotの呼吸との移

行型は感染症をともなう心疾患にもみられるが乙

の小文においてはかような症例を除外しである

右心不全による呼吸困難は純粋の左心不全の呼吸

困難ほどはげしくないことがむしろ例である(11)

しかし進行性の全身的なうつ血が高度となり

とくに疑膜腔に液体が貯溜するときにはいちじ

るしい呼吸困難もおこりうる右心不全にはとき

として脳性呼吸困難ないし中毒性呼吸困難の

形をみることがあるそれゆえ糖尿病脳腫蕩

脳炎脳卒中などの呼吸困難と区別しなければなら

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2001-

ないとともあるまた酸毒症のために Kussmaul VCIPred VCx100は B群より A群の方が大き

型の深い大きい呼吸の起ることもあるしかしす し立位による増加率はB群の方が大きかった同

でに うつ血のいちじるしいことが多いゆえ乙れ 様な傾向が MBCjPred MBCx 100BrRjMBC

らの呼吸困難の諸型を区別できないことも少くな x100 についてもみられたただしBrRjMBCx

いなぜならむしろいわゆる大呼吸は肺うつ 100の立位による増加率は A群の方がやや大きか

血がいちじるしいと起らなくなる傾向を示すから った RVjTLC x 100および O2当量はだいた

である p いB群の方が大きかった しかし動脈血 O2飽

起坐呼吸は心性の場合さらに肺うつ血がいち 和度はB群の方が小さかった動静脈血 O2較差

じるしくなるとき Kおこる安静位で呼吸困難があ およびO2摂取率はあきらかに B群の方が大き

りふつういちじるしい右心不全を伴なわないで カ=ったしかし動脈血 CO2含量はだいたいB

しかも高度の左心不全があるときに現れる臥位を 群の方が小さかった

とると下半身の血液が肺に入って行きうつ血は 静脈圧は B群の方が高く B群では VCjPred

いちじるしくなるとくに横隔高位肥貯腹水 VCx100と静脈圧の高さのあいだ K粗大きな平行

鼓腸および肝腫大のときにおこる肺気腫心 関係があった B群では同様な傾向がMBCj

ないし肺性心の臨床症状としてチアノーゼとと Pred MBC x 100RV jTLC x 100および O2当量

もに呼吸困難の問題は重要である起坐呼吸は Rついてもあった動静脈血 O2較差 または O2

慢性肺性心には定型的に生じないたいてい患者 撮取率と静脈圧のあいだにはあきらかな関係がな

は平臥していてもとくに呼吸困難がlちじるし かった

くならない呼吸中枢があまりよく応じないなら 両群のうち 5例が低送血量性であり 2例が高

自覚的1[しばしばかえって呼吸困難が良くなっ 送血量性であった分時送血量と呼吸機能障害の程

たとさえいうことがあるしかしとのさい他党 度のあいだには相関がなかった

的にはわるくなっておりついには枕惚状態に入 循環時間の延長は VCjPred VCx100の減りに

る乙のときモルフィンの注射がとくに有害であ 平行しA群より B群に多くみられた同様な関係

るととを協研者森(17)がのべているしかし肺性 が 循環時間と MBCjPredMBC x 1QORV jTLC

心でも急性ならばいちじるしい呼吸困難がおこ x 100O2当量または〉動脈血 O2飽和度のあいだ

るただし乙れは心性だけではなくとくに肺循 lとみられ A群より B群にあきらかであった両群

環不全によるところが大きい(5)しかしかような とも循環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂

時期1[肺機能ならびに循環力学的数値を測定 取率のあいだにあたらかな相関がなかった

することはむずかしく この報告には記載する 1例 呼吸停止時間の短縮は呼吸機能障害すなわち

もなかった VCjPredVCx100MBCjPred MBCx100BrR

心性呼吸困難民似たものとして心神経症ない jMBC x 100RV jTLC x 100O2当量または動

しDacosta症候または Basedow病にも注意 脈血 O2飽和度の障害の程度と粗大に平行した上

して ζれらを除外したただしBasedow病の lζ述べたように A群と B群のあいだには ζの相

呼吸頻数と心不全における呼吸困難とには大きな 関にあきらかな差があったしかし両群とも循

差があるけれども(16乙甲状腺中毒症状がつよくな 環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂取率のあ

ければ もちろんこの区別はむずかしくなる いだにあきらかな相関がなかった

以上の諸点に注意しつつおこなった成績をつぎの 呼吸機能検査以外1[同時1[ 38例中 35例につ

ようにまとめることカfできる いて Wezler法および BlumbergerHolldack

法による循環動態をしらべた A群 19例のうちv ま と め

圧反応 (Blumberger)を示すものは 9例尋常

38例の心疾患々者を呼吸困難のない A群 (19 反応を示すものは 6例および容量反応を示すも

例〉と呼吸困難のある B群に分け呼吸および循 のは 4例であり B群 16例のうち圧反応を示す

環動態をしらべた B群のうち水平仰臥位をとる ものは 13例尋常反応を示すものは 2例および

ととができるものは 10例半坐位をとるものは 7 容量反応を示すものは 1例であったしかし脈管

例および起坐位をとるものは 2例であった 力学的数値は両群とも症例によりいろいろな変化

-2002ー 千葉 医学 会雑 誌 第35巻

を示した A群のうち心力学的数値が圧反応を示

すものは VCjPred VCx 100MBCjPred MBC

x100BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量

または動脈血 O2飽和度はだいたい尋常範囲

内または尋常値比近い値を示したB群のうち

たい乙れらの呼吸機能L1ご庄反応を示すものは

検査の数値が尋常値以下であった動静脈血 O2較

差または O2摂取率は両群の圧反応を示すも

のにおいてあきらかな傾向を示さなかった A群

のうち心力学的数値が尋常反応または容量反

応を示す大部分の例において呼吸機能検査の数値

は尋常範囲内にあったしかし B群のうち尋常

反応または容量反応を示すものでは上に述べ

4 DuesbergRSchroederW Pathophy-

siologie und Klinik der Kollapszust益nde

Leibzig S 4280 1944

5遠藤博千葉医会誌 35 552昭 34

6 GrosD Cardioligia32 3021957

7長谷川正博 千葉医会誌 35 840昭 34

8稲垣義明 日内会誌 45 1161昭 30

9 石谷和彦 千葉医会誌 32 736昭 32

10加藤守也 千葉医会誌 35 881昭 34

11勝目恒夫 千葉医会誌昭 351印刷予定

12川辺兼蓑 千葉医会誌 34 787昭 33

13木下安弘 千葉医会誌 32 92昭 34

14 KnippingH WBoltWValentinH

た呼吸機能検査の数値はいちじるしい異常を示し

Tこ

基礎疾患の治療前後における呼吸機能検査の数

u Venrath H Untersuchung u Beur-

teilung des Herzkranken StuttgartS 182

207 1955

値および心脈管力学的数値の変化を両群の

各症例について くわしく述べた

-本論文の要旨は第 22回日本循環器学会総

会(昭335)で発表した

参者文献

1 Buhlmann-ARossierP H-iWiesinger

K Physiologie und Pathophysiologie der

Atmung BerlinGattingenHeidelberg S

225 1956

2 干藁悦郷 千葉医会誌 32 624昭 32

3 ComroeJ HPulmonary Function Tests Methods in Medical Resarch 2 The Year

Book PublishersInc Chicago1950

15 MatthesK amp Schleicher1 Mesurement

of circulation time inman ZschrGes exp

Med105 755May 1939

16松浦徳久 千葉医会誌 33 1153昭 33

17森澄夫千葉医会誌 32 886昭 32

18斎藤十六 医学シンポジウム第 18輯「瑞息J

II心瑞息と気管支瑞息の鑑別診断 185昭 33

19斎藤十六 日本医事新報 No 1775118お

よび No1780110昭 32

20斎藤十六 医学シンポジウム第四輯「瑞息 j

工心瑞息の症候と成因について 92昭33

21謝照光千葉医会誌 33 373昭 32

22谷本元千葉医会誌 33 246昭 32

23 山内弘久 千葉医会誌昭 3411印刷予定

附心冠カテーテノレ法による数種の

心冠脈管拡張薬の臨床的評価

略語表

乙の章の本文ならびに附図l乙用いた略語

(前出のものはあげない〉

BAMP 上腕動脈圧平均圧 (BrachialArterial

Mean Pressure)

BS 体表面積 (BodySurface)

Ca CO2 動脈血 CO2含量 (C02Content of Ar-

terial Blood)

Ca O2 動脈血 O2含量 (02Content of Arterial

Blood)

Ca O2CsO2 心冠動脈血 O2較差 (Myocardial

O2 Extraction)

Ca09CsOo -Z( Z心筋 O2摂取率 (MyocardialO2

Extraction Coe妊icient)

第 35号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~2003-

CBF 心冠血流量 (CoronaryBlood Flow)

Cs CO2 心冠静脈血 CO2含量 (C02content of

Coronary Sinus Blood)

Cs O2 心冠静脈血 O2含量 (02Content of CO-

ronary Sinus B1ood)

CVMP 心冠動脈圧平均圧 (CoronaryVenous

Mean Ptessure)

CVR 心冠脈管抵抗 (CoronaryVasculal Resi-

stance)

LVW 左室心筋仕事量 (LeftVentricular Work)

MOC 心筋 O2摂取量 (MyocardialO2Consump-

tion)

Iはしがき

Goodale et al(めのおよび Bing et alω(2)は

心冠静脈洞カテーテル法により心冠循環の生理

ならびに病理をしちじるしくあきらかにしたわ

が国においても小林太万夫教授〈IO〉原享教授〈日〉

木村登教授〈m斎藤十六教授〈15〉最近においては

慶大内科教室(9)よりいくつかの報告がおこなわれ

ているわたくしは 1957年より 1958年にかけて

千葉大学第2内科のカテーテルチームの一員として

本法を応用しいわゆる心冠拡張薬の心冠循環に対

する薬効分析を行った用いた薬剤は主として

Lacarnol ldquoforte (Hoechst)であるしかるに

わが国においては乙の点lζ関する報告がなく海

外においても Frank etωal(1957年)が La-

cavnolと水溶性 Theophyllineの合剤 Parmanil

(Hoechst)について報告しているゆえここにその

成績をのべる

11観察方法

Bingの方法lとしたがい心冠静脈洞内に心カテ

ーテルを入れ N20 (Stick stoff oxydul)法で心

筋ガス代謝と心冠血行をしらべ厳重な意味におい

て同時に B1umberger-Hol1dack法 Welzer法

の当教室変法lとより心末梢脈管力学的分析を行

い10 1coxoCamphor亜硫酸塩 (VC-S)Lacar-

nol ldquoforte Hoechst K-Stophanthinなど ldquo

の薬物による影響を解察した

A 力テーテルを入れること

6--8Fのビニール製心カテーテJレを左側正中静

脈から入れるカテーヂルが心冠静脈洞に入ったこ

とを判定するためには 1) X線の透視所見(図的

2)カテーテJレを通じてえられる内圧 3)その部位

の血中 O2含量4)カテーテルのさきから誘導した

ECG (図 10)を参考とした

B心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガス代

謝左室心筋仕事量および心筋 O2摂

取量の測定

1 心冠血流量の測定

Bingの方法にならい CBFを測定したカテー

テノレを正しい位置Kおき 12--13〆問 15tN20+

65 N 2+20 O2の混合ガスを吸わせるそうす

ると心筋は N20で飽和されるそ乙で大腿動

脈と心冠静脈洞から同時に採血するついで吸入

中止後 0~2う 2__4う 4--6う 6--8および 8---10

K大腿動脈と心冠静脈洞かち同時にかつ吸引

速度と同じにして採血する d おわりに心冠静脈洞

だけから 10--10 30グに採血する

CBFの計算は単位時聞に心筋から出される N20

は ζの時間の経過中動静脈血の聞における濃度

差と拍出量の積はひとしいとーして行う各血液サン

プルは VanSlyke-Neil法で N20の濃度を測り

濃度7時間曲線を作る CBFはつぎのようにして算

出する

Vo-Vn 【CBF=と0-ノn

xl00

乙れは心筋 100gあたりの分時心冠血流量

Vo飽和時=の心冠静脈血 100cc中の血中 N20含 且

Vn 脱飽和後 n 分における心冠静脈血 100c~ 中

のN20含量

S動脈系および心冠静脈系の N20濃度一時

間曲線の聞にかこまれた面積 (o--n分〉

2 心冠脈管抵抗

動脈圧平均圧(mmHg)一心冠静脈圧平均圧(mmHg)心冠血流量 (ccl00gmin)

として算出する動脈圧平均圧はマンシエッドで

上腕動脈で測り弛期圧+13脈圧とし心冠静脈

圧平均圧も同様にしてもとめた

3 心筋のガス代謝

心冠静脈洞血液をカテーテルを通して採血しf同

時に大腿動脈(心冠動脈の代用)から採血し

Van Slyke-Neil法により血液 O2CO2含量を測

定した

動脈血O2含量を CaO2(Vol)CO2含量を Ca

CO2(Vol)心冠静脈血 O2含量を CsO2(Vol)

CO2含量を CsCO2 (Vol )とすれば心冠動静

脈血 O 2較差心筋 O 2摂取率心筋 RQはつぎのよ

うに表わされる

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 18: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

-2000ー 千 葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

いるわれわれの協研者はそこにおいてとくに

いろいろの形の肺動脈高血圧症において乙の点を

しらべている ζζ ではもっと一般的な心不全民

おける場合をとりあつかった

分時送血量が減るとそれが弁障害lとしても

心筋障害にしても肺血行に関連するものならば

多少の差乙そあれ過換気がおこるそれゆえ動

脈血の CO2含量は減る分時送血量の減る兆候と

して動静脈血の O2較差および CO2張力は

大きくなるしかしわたくしは川辺と同様

Duesbergω のいわゆる Anspann ungsregula tion

ないし EntspannungsregulationKよって これ

らの大綱がいろいろに修飾されることをかつそ

のさい心力学的数値が Blumberger -Holldackの

いうldquo DruckReaktionぺないしldquo Volumen

Reaktion Kよってもさらに修飾されることを

みたこれは本文における A群と B群の比較によっ

てかなりの程度比あきらかにしえたと信じる

肺ヨつ血が僧帽弁膜症あるいは大動脈弁膜

症ないし高血圧症による左心不全でおこるにし

てもそのために肺活量および全肺容量は減

りまた肺の弾性も減るからいわゆる Atem-

grenzwertは減る (2)慢性うつ血性気管支炎も真

の気管支炎と同様に換気へ影響するただし cれ

らの場合には肺の各部における通気が必ずしも

一様にはおかされないので部分的な不全となる

Epinephrineおよびその同類のように気管支

の痘撃をとくように働く薬物はしばしば乙のさ

いにおいても有効である(18)肺水腫はそうとうの

広さにわたって肺胞の働きをうばいあたかも脈

管系の短絡所見を思わせることさえある (5)一般に

心不全により大小循環にうつ血がおこると大き

な静脈および右房内圧の平均は心カテーテル

で 20mmHgともなりいわゆる wedge圧も 30

mmHgヤらいとなり肺動脈の平均圧は 40mmHg

くやらいにもなる乙のときあらかじめ高血圧がな

ければ体血圧の下ることもある (Schwiegk)(19)

心拍出量は一般に減り心係数も小となる

心性呼吸困難は負荷をかけると比較的直接に

現れやすい(17)(21)(23)なぜなら左心に流れ込む血量

がただちにふえるからであるすなわち UFZは延

びー大動脈圧l乙Lちじるしい異常がなければ DAZ

も延びる傾向にあるので ASZは ATZよりも長

しすなわち圧反応の傾向を示す乙とがしばし

ばあるこの呼吸困難の度はきわめていろいろで

それゆえ実際上 Ergospirographでやや O2

摂取の小さい乙とを証明するだけの乙ともある (14)

心性呼吸困難の病因 Kは不明な点が今なおいく

つも残されている Hering-Breuer反射の働きに

よるところは もっとも確実らしく考えられる ω

ふつうの不随意的な呼吸は He_ring-Breuer反射

にもとづくとされており乙の反射は肺胞の張力

の変化が刺激となり求心性迷走神経を通って衝

動は呼吸中枢へ行くその遠心性反射弓は肋間神

経と横隔神経で遠心衝動はいずれも肋間筋その

他の呼吸筋ヘ行く肺うつ血と肺の硬直 Kよってこ

の反射機序が乱れるととく K吸気にいちじるし

い変化がおとる後になると肺胞壁が紫液で飽和

されガス交換が困難となり ζれも心性呼吸困難

の要因となる換気の深さが減ると呼吸数はふえ

一応代償される形となるさらに進むと肺胞壁は

厚くなり肺胞内 l乙惨出液がたまり脈管は拡張し

うつ血性気管支カタルがおこるかくして肺活量

とくに補気の減りを生じる原因ができる

左心不全において呼吸困難がつよくなるとそ

れに応じて基礎代謝はしばしば中等度 K充進

する乙とがあるく14)肺うつ血はいろいろな状態k

よって生じるから呼吸困難のあるときにそれが

心性か肺性であるかの区別がっけにくいとともしば

しばあるこのさい肺容量のしらべは本文での

べたように診断学的に多くの所見を教えてくれる

肺活量全肺容量はたいてい減るけれどもその

度がきわめていちじるしい ζ とはむしろ少い心

性呼吸困難のはげしさは肺活量の減りに平行しな

ぃ乙れは純粋の肺性心などとちがう点である補

気と安静時一回換気量は肺硬直のために減る肺気

腫またはそれに近い状態ではとくに残気が

ふえる心性呼吸困難のうちに入る Cheyne-Stokes

呼吸はとくr夜間におこり乙れが心鴨息の前

駆となることもある (20)また Biotの呼吸との移

行型は感染症をともなう心疾患にもみられるが乙

の小文においてはかような症例を除外しである

右心不全による呼吸困難は純粋の左心不全の呼吸

困難ほどはげしくないことがむしろ例である(11)

しかし進行性の全身的なうつ血が高度となり

とくに疑膜腔に液体が貯溜するときにはいちじ

るしい呼吸困難もおこりうる右心不全にはとき

として脳性呼吸困難ないし中毒性呼吸困難の

形をみることがあるそれゆえ糖尿病脳腫蕩

脳炎脳卒中などの呼吸困難と区別しなければなら

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2001-

ないとともあるまた酸毒症のために Kussmaul VCIPred VCx100は B群より A群の方が大き

型の深い大きい呼吸の起ることもあるしかしす し立位による増加率はB群の方が大きかった同

でに うつ血のいちじるしいことが多いゆえ乙れ 様な傾向が MBCjPred MBCx 100BrRjMBC

らの呼吸困難の諸型を区別できないことも少くな x100 についてもみられたただしBrRjMBCx

いなぜならむしろいわゆる大呼吸は肺うつ 100の立位による増加率は A群の方がやや大きか

血がいちじるしいと起らなくなる傾向を示すから った RVjTLC x 100および O2当量はだいた

である p いB群の方が大きかった しかし動脈血 O2飽

起坐呼吸は心性の場合さらに肺うつ血がいち 和度はB群の方が小さかった動静脈血 O2較差

じるしくなるとき Kおこる安静位で呼吸困難があ およびO2摂取率はあきらかに B群の方が大き

りふつういちじるしい右心不全を伴なわないで カ=ったしかし動脈血 CO2含量はだいたいB

しかも高度の左心不全があるときに現れる臥位を 群の方が小さかった

とると下半身の血液が肺に入って行きうつ血は 静脈圧は B群の方が高く B群では VCjPred

いちじるしくなるとくに横隔高位肥貯腹水 VCx100と静脈圧の高さのあいだ K粗大きな平行

鼓腸および肝腫大のときにおこる肺気腫心 関係があった B群では同様な傾向がMBCj

ないし肺性心の臨床症状としてチアノーゼとと Pred MBC x 100RV jTLC x 100および O2当量

もに呼吸困難の問題は重要である起坐呼吸は Rついてもあった動静脈血 O2較差 または O2

慢性肺性心には定型的に生じないたいてい患者 撮取率と静脈圧のあいだにはあきらかな関係がな

は平臥していてもとくに呼吸困難がlちじるし かった

くならない呼吸中枢があまりよく応じないなら 両群のうち 5例が低送血量性であり 2例が高

自覚的1[しばしばかえって呼吸困難が良くなっ 送血量性であった分時送血量と呼吸機能障害の程

たとさえいうことがあるしかしとのさい他党 度のあいだには相関がなかった

的にはわるくなっておりついには枕惚状態に入 循環時間の延長は VCjPred VCx100の減りに

る乙のときモルフィンの注射がとくに有害であ 平行しA群より B群に多くみられた同様な関係

るととを協研者森(17)がのべているしかし肺性 が 循環時間と MBCjPredMBC x 1QORV jTLC

心でも急性ならばいちじるしい呼吸困難がおこ x 100O2当量または〉動脈血 O2飽和度のあいだ

るただし乙れは心性だけではなくとくに肺循 lとみられ A群より B群にあきらかであった両群

環不全によるところが大きい(5)しかしかような とも循環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂

時期1[肺機能ならびに循環力学的数値を測定 取率のあいだにあたらかな相関がなかった

することはむずかしく この報告には記載する 1例 呼吸停止時間の短縮は呼吸機能障害すなわち

もなかった VCjPredVCx100MBCjPred MBCx100BrR

心性呼吸困難民似たものとして心神経症ない jMBC x 100RV jTLC x 100O2当量または動

しDacosta症候または Basedow病にも注意 脈血 O2飽和度の障害の程度と粗大に平行した上

して ζれらを除外したただしBasedow病の lζ述べたように A群と B群のあいだには ζの相

呼吸頻数と心不全における呼吸困難とには大きな 関にあきらかな差があったしかし両群とも循

差があるけれども(16乙甲状腺中毒症状がつよくな 環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂取率のあ

ければ もちろんこの区別はむずかしくなる いだにあきらかな相関がなかった

以上の諸点に注意しつつおこなった成績をつぎの 呼吸機能検査以外1[同時1[ 38例中 35例につ

ようにまとめることカfできる いて Wezler法および BlumbergerHolldack

法による循環動態をしらべた A群 19例のうちv ま と め

圧反応 (Blumberger)を示すものは 9例尋常

38例の心疾患々者を呼吸困難のない A群 (19 反応を示すものは 6例および容量反応を示すも

例〉と呼吸困難のある B群に分け呼吸および循 のは 4例であり B群 16例のうち圧反応を示す

環動態をしらべた B群のうち水平仰臥位をとる ものは 13例尋常反応を示すものは 2例および

ととができるものは 10例半坐位をとるものは 7 容量反応を示すものは 1例であったしかし脈管

例および起坐位をとるものは 2例であった 力学的数値は両群とも症例によりいろいろな変化

-2002ー 千葉 医学 会雑 誌 第35巻

を示した A群のうち心力学的数値が圧反応を示

すものは VCjPred VCx 100MBCjPred MBC

x100BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量

または動脈血 O2飽和度はだいたい尋常範囲

内または尋常値比近い値を示したB群のうち

たい乙れらの呼吸機能L1ご庄反応を示すものは

検査の数値が尋常値以下であった動静脈血 O2較

差または O2摂取率は両群の圧反応を示すも

のにおいてあきらかな傾向を示さなかった A群

のうち心力学的数値が尋常反応または容量反

応を示す大部分の例において呼吸機能検査の数値

は尋常範囲内にあったしかし B群のうち尋常

反応または容量反応を示すものでは上に述べ

4 DuesbergRSchroederW Pathophy-

siologie und Klinik der Kollapszust益nde

Leibzig S 4280 1944

5遠藤博千葉医会誌 35 552昭 34

6 GrosD Cardioligia32 3021957

7長谷川正博 千葉医会誌 35 840昭 34

8稲垣義明 日内会誌 45 1161昭 30

9 石谷和彦 千葉医会誌 32 736昭 32

10加藤守也 千葉医会誌 35 881昭 34

11勝目恒夫 千葉医会誌昭 351印刷予定

12川辺兼蓑 千葉医会誌 34 787昭 33

13木下安弘 千葉医会誌 32 92昭 34

14 KnippingH WBoltWValentinH

た呼吸機能検査の数値はいちじるしい異常を示し

Tこ

基礎疾患の治療前後における呼吸機能検査の数

u Venrath H Untersuchung u Beur-

teilung des Herzkranken StuttgartS 182

207 1955

値および心脈管力学的数値の変化を両群の

各症例について くわしく述べた

-本論文の要旨は第 22回日本循環器学会総

会(昭335)で発表した

参者文献

1 Buhlmann-ARossierP H-iWiesinger

K Physiologie und Pathophysiologie der

Atmung BerlinGattingenHeidelberg S

225 1956

2 干藁悦郷 千葉医会誌 32 624昭 32

3 ComroeJ HPulmonary Function Tests Methods in Medical Resarch 2 The Year

Book PublishersInc Chicago1950

15 MatthesK amp Schleicher1 Mesurement

of circulation time inman ZschrGes exp

Med105 755May 1939

16松浦徳久 千葉医会誌 33 1153昭 33

17森澄夫千葉医会誌 32 886昭 32

18斎藤十六 医学シンポジウム第 18輯「瑞息J

II心瑞息と気管支瑞息の鑑別診断 185昭 33

19斎藤十六 日本医事新報 No 1775118お

よび No1780110昭 32

20斎藤十六 医学シンポジウム第四輯「瑞息 j

工心瑞息の症候と成因について 92昭33

21謝照光千葉医会誌 33 373昭 32

22谷本元千葉医会誌 33 246昭 32

23 山内弘久 千葉医会誌昭 3411印刷予定

附心冠カテーテノレ法による数種の

心冠脈管拡張薬の臨床的評価

略語表

乙の章の本文ならびに附図l乙用いた略語

(前出のものはあげない〉

BAMP 上腕動脈圧平均圧 (BrachialArterial

Mean Pressure)

BS 体表面積 (BodySurface)

Ca CO2 動脈血 CO2含量 (C02Content of Ar-

terial Blood)

Ca O2 動脈血 O2含量 (02Content of Arterial

Blood)

Ca O2CsO2 心冠動脈血 O2較差 (Myocardial

O2 Extraction)

Ca09CsOo -Z( Z心筋 O2摂取率 (MyocardialO2

Extraction Coe妊icient)

第 35号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~2003-

CBF 心冠血流量 (CoronaryBlood Flow)

Cs CO2 心冠静脈血 CO2含量 (C02content of

Coronary Sinus Blood)

Cs O2 心冠静脈血 O2含量 (02Content of CO-

ronary Sinus B1ood)

CVMP 心冠動脈圧平均圧 (CoronaryVenous

Mean Ptessure)

CVR 心冠脈管抵抗 (CoronaryVasculal Resi-

stance)

LVW 左室心筋仕事量 (LeftVentricular Work)

MOC 心筋 O2摂取量 (MyocardialO2Consump-

tion)

Iはしがき

Goodale et al(めのおよび Bing et alω(2)は

心冠静脈洞カテーテル法により心冠循環の生理

ならびに病理をしちじるしくあきらかにしたわ

が国においても小林太万夫教授〈IO〉原享教授〈日〉

木村登教授〈m斎藤十六教授〈15〉最近においては

慶大内科教室(9)よりいくつかの報告がおこなわれ

ているわたくしは 1957年より 1958年にかけて

千葉大学第2内科のカテーテルチームの一員として

本法を応用しいわゆる心冠拡張薬の心冠循環に対

する薬効分析を行った用いた薬剤は主として

Lacarnol ldquoforte (Hoechst)であるしかるに

わが国においては乙の点lζ関する報告がなく海

外においても Frank etωal(1957年)が La-

cavnolと水溶性 Theophyllineの合剤 Parmanil

(Hoechst)について報告しているゆえここにその

成績をのべる

11観察方法

Bingの方法lとしたがい心冠静脈洞内に心カテ

ーテルを入れ N20 (Stick stoff oxydul)法で心

筋ガス代謝と心冠血行をしらべ厳重な意味におい

て同時に B1umberger-Hol1dack法 Welzer法

の当教室変法lとより心末梢脈管力学的分析を行

い10 1coxoCamphor亜硫酸塩 (VC-S)Lacar-

nol ldquoforte Hoechst K-Stophanthinなど ldquo

の薬物による影響を解察した

A 力テーテルを入れること

6--8Fのビニール製心カテーテJレを左側正中静

脈から入れるカテーヂルが心冠静脈洞に入ったこ

とを判定するためには 1) X線の透視所見(図的

2)カテーテJレを通じてえられる内圧 3)その部位

の血中 O2含量4)カテーテルのさきから誘導した

ECG (図 10)を参考とした

B心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガス代

謝左室心筋仕事量および心筋 O2摂

取量の測定

1 心冠血流量の測定

Bingの方法にならい CBFを測定したカテー

テノレを正しい位置Kおき 12--13〆問 15tN20+

65 N 2+20 O2の混合ガスを吸わせるそうす

ると心筋は N20で飽和されるそ乙で大腿動

脈と心冠静脈洞から同時に採血するついで吸入

中止後 0~2う 2__4う 4--6う 6--8および 8---10

K大腿動脈と心冠静脈洞かち同時にかつ吸引

速度と同じにして採血する d おわりに心冠静脈洞

だけから 10--10 30グに採血する

CBFの計算は単位時聞に心筋から出される N20

は ζの時間の経過中動静脈血の聞における濃度

差と拍出量の積はひとしいとーして行う各血液サン

プルは VanSlyke-Neil法で N20の濃度を測り

濃度7時間曲線を作る CBFはつぎのようにして算

出する

Vo-Vn 【CBF=と0-ノn

xl00

乙れは心筋 100gあたりの分時心冠血流量

Vo飽和時=の心冠静脈血 100cc中の血中 N20含 且

Vn 脱飽和後 n 分における心冠静脈血 100c~ 中

のN20含量

S動脈系および心冠静脈系の N20濃度一時

間曲線の聞にかこまれた面積 (o--n分〉

2 心冠脈管抵抗

動脈圧平均圧(mmHg)一心冠静脈圧平均圧(mmHg)心冠血流量 (ccl00gmin)

として算出する動脈圧平均圧はマンシエッドで

上腕動脈で測り弛期圧+13脈圧とし心冠静脈

圧平均圧も同様にしてもとめた

3 心筋のガス代謝

心冠静脈洞血液をカテーテルを通して採血しf同

時に大腿動脈(心冠動脈の代用)から採血し

Van Slyke-Neil法により血液 O2CO2含量を測

定した

動脈血O2含量を CaO2(Vol)CO2含量を Ca

CO2(Vol)心冠静脈血 O2含量を CsO2(Vol)

CO2含量を CsCO2 (Vol )とすれば心冠動静

脈血 O 2較差心筋 O 2摂取率心筋 RQはつぎのよ

うに表わされる

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 19: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2001-

ないとともあるまた酸毒症のために Kussmaul VCIPred VCx100は B群より A群の方が大き

型の深い大きい呼吸の起ることもあるしかしす し立位による増加率はB群の方が大きかった同

でに うつ血のいちじるしいことが多いゆえ乙れ 様な傾向が MBCjPred MBCx 100BrRjMBC

らの呼吸困難の諸型を区別できないことも少くな x100 についてもみられたただしBrRjMBCx

いなぜならむしろいわゆる大呼吸は肺うつ 100の立位による増加率は A群の方がやや大きか

血がいちじるしいと起らなくなる傾向を示すから った RVjTLC x 100および O2当量はだいた

である p いB群の方が大きかった しかし動脈血 O2飽

起坐呼吸は心性の場合さらに肺うつ血がいち 和度はB群の方が小さかった動静脈血 O2較差

じるしくなるとき Kおこる安静位で呼吸困難があ およびO2摂取率はあきらかに B群の方が大き

りふつういちじるしい右心不全を伴なわないで カ=ったしかし動脈血 CO2含量はだいたいB

しかも高度の左心不全があるときに現れる臥位を 群の方が小さかった

とると下半身の血液が肺に入って行きうつ血は 静脈圧は B群の方が高く B群では VCjPred

いちじるしくなるとくに横隔高位肥貯腹水 VCx100と静脈圧の高さのあいだ K粗大きな平行

鼓腸および肝腫大のときにおこる肺気腫心 関係があった B群では同様な傾向がMBCj

ないし肺性心の臨床症状としてチアノーゼとと Pred MBC x 100RV jTLC x 100および O2当量

もに呼吸困難の問題は重要である起坐呼吸は Rついてもあった動静脈血 O2較差 または O2

慢性肺性心には定型的に生じないたいてい患者 撮取率と静脈圧のあいだにはあきらかな関係がな

は平臥していてもとくに呼吸困難がlちじるし かった

くならない呼吸中枢があまりよく応じないなら 両群のうち 5例が低送血量性であり 2例が高

自覚的1[しばしばかえって呼吸困難が良くなっ 送血量性であった分時送血量と呼吸機能障害の程

たとさえいうことがあるしかしとのさい他党 度のあいだには相関がなかった

的にはわるくなっておりついには枕惚状態に入 循環時間の延長は VCjPred VCx100の減りに

る乙のときモルフィンの注射がとくに有害であ 平行しA群より B群に多くみられた同様な関係

るととを協研者森(17)がのべているしかし肺性 が 循環時間と MBCjPredMBC x 1QORV jTLC

心でも急性ならばいちじるしい呼吸困難がおこ x 100O2当量または〉動脈血 O2飽和度のあいだ

るただし乙れは心性だけではなくとくに肺循 lとみられ A群より B群にあきらかであった両群

環不全によるところが大きい(5)しかしかような とも循環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂

時期1[肺機能ならびに循環力学的数値を測定 取率のあいだにあたらかな相関がなかった

することはむずかしく この報告には記載する 1例 呼吸停止時間の短縮は呼吸機能障害すなわち

もなかった VCjPredVCx100MBCjPred MBCx100BrR

心性呼吸困難民似たものとして心神経症ない jMBC x 100RV jTLC x 100O2当量または動

しDacosta症候または Basedow病にも注意 脈血 O2飽和度の障害の程度と粗大に平行した上

して ζれらを除外したただしBasedow病の lζ述べたように A群と B群のあいだには ζの相

呼吸頻数と心不全における呼吸困難とには大きな 関にあきらかな差があったしかし両群とも循

差があるけれども(16乙甲状腺中毒症状がつよくな 環時間と動静脈血 O2較差またはO2摂取率のあ

ければ もちろんこの区別はむずかしくなる いだにあきらかな相関がなかった

以上の諸点に注意しつつおこなった成績をつぎの 呼吸機能検査以外1[同時1[ 38例中 35例につ

ようにまとめることカfできる いて Wezler法および BlumbergerHolldack

法による循環動態をしらべた A群 19例のうちv ま と め

圧反応 (Blumberger)を示すものは 9例尋常

38例の心疾患々者を呼吸困難のない A群 (19 反応を示すものは 6例および容量反応を示すも

例〉と呼吸困難のある B群に分け呼吸および循 のは 4例であり B群 16例のうち圧反応を示す

環動態をしらべた B群のうち水平仰臥位をとる ものは 13例尋常反応を示すものは 2例および

ととができるものは 10例半坐位をとるものは 7 容量反応を示すものは 1例であったしかし脈管

例および起坐位をとるものは 2例であった 力学的数値は両群とも症例によりいろいろな変化

-2002ー 千葉 医学 会雑 誌 第35巻

を示した A群のうち心力学的数値が圧反応を示

すものは VCjPred VCx 100MBCjPred MBC

x100BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量

または動脈血 O2飽和度はだいたい尋常範囲

内または尋常値比近い値を示したB群のうち

たい乙れらの呼吸機能L1ご庄反応を示すものは

検査の数値が尋常値以下であった動静脈血 O2較

差または O2摂取率は両群の圧反応を示すも

のにおいてあきらかな傾向を示さなかった A群

のうち心力学的数値が尋常反応または容量反

応を示す大部分の例において呼吸機能検査の数値

は尋常範囲内にあったしかし B群のうち尋常

反応または容量反応を示すものでは上に述べ

4 DuesbergRSchroederW Pathophy-

siologie und Klinik der Kollapszust益nde

Leibzig S 4280 1944

5遠藤博千葉医会誌 35 552昭 34

6 GrosD Cardioligia32 3021957

7長谷川正博 千葉医会誌 35 840昭 34

8稲垣義明 日内会誌 45 1161昭 30

9 石谷和彦 千葉医会誌 32 736昭 32

10加藤守也 千葉医会誌 35 881昭 34

11勝目恒夫 千葉医会誌昭 351印刷予定

12川辺兼蓑 千葉医会誌 34 787昭 33

13木下安弘 千葉医会誌 32 92昭 34

14 KnippingH WBoltWValentinH

た呼吸機能検査の数値はいちじるしい異常を示し

Tこ

基礎疾患の治療前後における呼吸機能検査の数

u Venrath H Untersuchung u Beur-

teilung des Herzkranken StuttgartS 182

207 1955

値および心脈管力学的数値の変化を両群の

各症例について くわしく述べた

-本論文の要旨は第 22回日本循環器学会総

会(昭335)で発表した

参者文献

1 Buhlmann-ARossierP H-iWiesinger

K Physiologie und Pathophysiologie der

Atmung BerlinGattingenHeidelberg S

225 1956

2 干藁悦郷 千葉医会誌 32 624昭 32

3 ComroeJ HPulmonary Function Tests Methods in Medical Resarch 2 The Year

Book PublishersInc Chicago1950

15 MatthesK amp Schleicher1 Mesurement

of circulation time inman ZschrGes exp

Med105 755May 1939

16松浦徳久 千葉医会誌 33 1153昭 33

17森澄夫千葉医会誌 32 886昭 32

18斎藤十六 医学シンポジウム第 18輯「瑞息J

II心瑞息と気管支瑞息の鑑別診断 185昭 33

19斎藤十六 日本医事新報 No 1775118お

よび No1780110昭 32

20斎藤十六 医学シンポジウム第四輯「瑞息 j

工心瑞息の症候と成因について 92昭33

21謝照光千葉医会誌 33 373昭 32

22谷本元千葉医会誌 33 246昭 32

23 山内弘久 千葉医会誌昭 3411印刷予定

附心冠カテーテノレ法による数種の

心冠脈管拡張薬の臨床的評価

略語表

乙の章の本文ならびに附図l乙用いた略語

(前出のものはあげない〉

BAMP 上腕動脈圧平均圧 (BrachialArterial

Mean Pressure)

BS 体表面積 (BodySurface)

Ca CO2 動脈血 CO2含量 (C02Content of Ar-

terial Blood)

Ca O2 動脈血 O2含量 (02Content of Arterial

Blood)

Ca O2CsO2 心冠動脈血 O2較差 (Myocardial

O2 Extraction)

Ca09CsOo -Z( Z心筋 O2摂取率 (MyocardialO2

Extraction Coe妊icient)

第 35号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~2003-

CBF 心冠血流量 (CoronaryBlood Flow)

Cs CO2 心冠静脈血 CO2含量 (C02content of

Coronary Sinus Blood)

Cs O2 心冠静脈血 O2含量 (02Content of CO-

ronary Sinus B1ood)

CVMP 心冠動脈圧平均圧 (CoronaryVenous

Mean Ptessure)

CVR 心冠脈管抵抗 (CoronaryVasculal Resi-

stance)

LVW 左室心筋仕事量 (LeftVentricular Work)

MOC 心筋 O2摂取量 (MyocardialO2Consump-

tion)

Iはしがき

Goodale et al(めのおよび Bing et alω(2)は

心冠静脈洞カテーテル法により心冠循環の生理

ならびに病理をしちじるしくあきらかにしたわ

が国においても小林太万夫教授〈IO〉原享教授〈日〉

木村登教授〈m斎藤十六教授〈15〉最近においては

慶大内科教室(9)よりいくつかの報告がおこなわれ

ているわたくしは 1957年より 1958年にかけて

千葉大学第2内科のカテーテルチームの一員として

本法を応用しいわゆる心冠拡張薬の心冠循環に対

する薬効分析を行った用いた薬剤は主として

Lacarnol ldquoforte (Hoechst)であるしかるに

わが国においては乙の点lζ関する報告がなく海

外においても Frank etωal(1957年)が La-

cavnolと水溶性 Theophyllineの合剤 Parmanil

(Hoechst)について報告しているゆえここにその

成績をのべる

11観察方法

Bingの方法lとしたがい心冠静脈洞内に心カテ

ーテルを入れ N20 (Stick stoff oxydul)法で心

筋ガス代謝と心冠血行をしらべ厳重な意味におい

て同時に B1umberger-Hol1dack法 Welzer法

の当教室変法lとより心末梢脈管力学的分析を行

い10 1coxoCamphor亜硫酸塩 (VC-S)Lacar-

nol ldquoforte Hoechst K-Stophanthinなど ldquo

の薬物による影響を解察した

A 力テーテルを入れること

6--8Fのビニール製心カテーテJレを左側正中静

脈から入れるカテーヂルが心冠静脈洞に入ったこ

とを判定するためには 1) X線の透視所見(図的

2)カテーテJレを通じてえられる内圧 3)その部位

の血中 O2含量4)カテーテルのさきから誘導した

ECG (図 10)を参考とした

B心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガス代

謝左室心筋仕事量および心筋 O2摂

取量の測定

1 心冠血流量の測定

Bingの方法にならい CBFを測定したカテー

テノレを正しい位置Kおき 12--13〆問 15tN20+

65 N 2+20 O2の混合ガスを吸わせるそうす

ると心筋は N20で飽和されるそ乙で大腿動

脈と心冠静脈洞から同時に採血するついで吸入

中止後 0~2う 2__4う 4--6う 6--8および 8---10

K大腿動脈と心冠静脈洞かち同時にかつ吸引

速度と同じにして採血する d おわりに心冠静脈洞

だけから 10--10 30グに採血する

CBFの計算は単位時聞に心筋から出される N20

は ζの時間の経過中動静脈血の聞における濃度

差と拍出量の積はひとしいとーして行う各血液サン

プルは VanSlyke-Neil法で N20の濃度を測り

濃度7時間曲線を作る CBFはつぎのようにして算

出する

Vo-Vn 【CBF=と0-ノn

xl00

乙れは心筋 100gあたりの分時心冠血流量

Vo飽和時=の心冠静脈血 100cc中の血中 N20含 且

Vn 脱飽和後 n 分における心冠静脈血 100c~ 中

のN20含量

S動脈系および心冠静脈系の N20濃度一時

間曲線の聞にかこまれた面積 (o--n分〉

2 心冠脈管抵抗

動脈圧平均圧(mmHg)一心冠静脈圧平均圧(mmHg)心冠血流量 (ccl00gmin)

として算出する動脈圧平均圧はマンシエッドで

上腕動脈で測り弛期圧+13脈圧とし心冠静脈

圧平均圧も同様にしてもとめた

3 心筋のガス代謝

心冠静脈洞血液をカテーテルを通して採血しf同

時に大腿動脈(心冠動脈の代用)から採血し

Van Slyke-Neil法により血液 O2CO2含量を測

定した

動脈血O2含量を CaO2(Vol)CO2含量を Ca

CO2(Vol)心冠静脈血 O2含量を CsO2(Vol)

CO2含量を CsCO2 (Vol )とすれば心冠動静

脈血 O 2較差心筋 O 2摂取率心筋 RQはつぎのよ

うに表わされる

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 20: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

-2002ー 千葉 医学 会雑 誌 第35巻

を示した A群のうち心力学的数値が圧反応を示

すものは VCjPred VCx 100MBCjPred MBC

x100BrRjMBCx100RVjTLCx100O2当量

または動脈血 O2飽和度はだいたい尋常範囲

内または尋常値比近い値を示したB群のうち

たい乙れらの呼吸機能L1ご庄反応を示すものは

検査の数値が尋常値以下であった動静脈血 O2較

差または O2摂取率は両群の圧反応を示すも

のにおいてあきらかな傾向を示さなかった A群

のうち心力学的数値が尋常反応または容量反

応を示す大部分の例において呼吸機能検査の数値

は尋常範囲内にあったしかし B群のうち尋常

反応または容量反応を示すものでは上に述べ

4 DuesbergRSchroederW Pathophy-

siologie und Klinik der Kollapszust益nde

Leibzig S 4280 1944

5遠藤博千葉医会誌 35 552昭 34

6 GrosD Cardioligia32 3021957

7長谷川正博 千葉医会誌 35 840昭 34

8稲垣義明 日内会誌 45 1161昭 30

9 石谷和彦 千葉医会誌 32 736昭 32

10加藤守也 千葉医会誌 35 881昭 34

11勝目恒夫 千葉医会誌昭 351印刷予定

12川辺兼蓑 千葉医会誌 34 787昭 33

13木下安弘 千葉医会誌 32 92昭 34

14 KnippingH WBoltWValentinH

た呼吸機能検査の数値はいちじるしい異常を示し

Tこ

基礎疾患の治療前後における呼吸機能検査の数

u Venrath H Untersuchung u Beur-

teilung des Herzkranken StuttgartS 182

207 1955

値および心脈管力学的数値の変化を両群の

各症例について くわしく述べた

-本論文の要旨は第 22回日本循環器学会総

会(昭335)で発表した

参者文献

1 Buhlmann-ARossierP H-iWiesinger

K Physiologie und Pathophysiologie der

Atmung BerlinGattingenHeidelberg S

225 1956

2 干藁悦郷 千葉医会誌 32 624昭 32

3 ComroeJ HPulmonary Function Tests Methods in Medical Resarch 2 The Year

Book PublishersInc Chicago1950

15 MatthesK amp Schleicher1 Mesurement

of circulation time inman ZschrGes exp

Med105 755May 1939

16松浦徳久 千葉医会誌 33 1153昭 33

17森澄夫千葉医会誌 32 886昭 32

18斎藤十六 医学シンポジウム第 18輯「瑞息J

II心瑞息と気管支瑞息の鑑別診断 185昭 33

19斎藤十六 日本医事新報 No 1775118お

よび No1780110昭 32

20斎藤十六 医学シンポジウム第四輯「瑞息 j

工心瑞息の症候と成因について 92昭33

21謝照光千葉医会誌 33 373昭 32

22谷本元千葉医会誌 33 246昭 32

23 山内弘久 千葉医会誌昭 3411印刷予定

附心冠カテーテノレ法による数種の

心冠脈管拡張薬の臨床的評価

略語表

乙の章の本文ならびに附図l乙用いた略語

(前出のものはあげない〉

BAMP 上腕動脈圧平均圧 (BrachialArterial

Mean Pressure)

BS 体表面積 (BodySurface)

Ca CO2 動脈血 CO2含量 (C02Content of Ar-

terial Blood)

Ca O2 動脈血 O2含量 (02Content of Arterial

Blood)

Ca O2CsO2 心冠動脈血 O2較差 (Myocardial

O2 Extraction)

Ca09CsOo -Z( Z心筋 O2摂取率 (MyocardialO2

Extraction Coe妊icient)

第 35号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~2003-

CBF 心冠血流量 (CoronaryBlood Flow)

Cs CO2 心冠静脈血 CO2含量 (C02content of

Coronary Sinus Blood)

Cs O2 心冠静脈血 O2含量 (02Content of CO-

ronary Sinus B1ood)

CVMP 心冠動脈圧平均圧 (CoronaryVenous

Mean Ptessure)

CVR 心冠脈管抵抗 (CoronaryVasculal Resi-

stance)

LVW 左室心筋仕事量 (LeftVentricular Work)

MOC 心筋 O2摂取量 (MyocardialO2Consump-

tion)

Iはしがき

Goodale et al(めのおよび Bing et alω(2)は

心冠静脈洞カテーテル法により心冠循環の生理

ならびに病理をしちじるしくあきらかにしたわ

が国においても小林太万夫教授〈IO〉原享教授〈日〉

木村登教授〈m斎藤十六教授〈15〉最近においては

慶大内科教室(9)よりいくつかの報告がおこなわれ

ているわたくしは 1957年より 1958年にかけて

千葉大学第2内科のカテーテルチームの一員として

本法を応用しいわゆる心冠拡張薬の心冠循環に対

する薬効分析を行った用いた薬剤は主として

Lacarnol ldquoforte (Hoechst)であるしかるに

わが国においては乙の点lζ関する報告がなく海

外においても Frank etωal(1957年)が La-

cavnolと水溶性 Theophyllineの合剤 Parmanil

(Hoechst)について報告しているゆえここにその

成績をのべる

11観察方法

Bingの方法lとしたがい心冠静脈洞内に心カテ

ーテルを入れ N20 (Stick stoff oxydul)法で心

筋ガス代謝と心冠血行をしらべ厳重な意味におい

て同時に B1umberger-Hol1dack法 Welzer法

の当教室変法lとより心末梢脈管力学的分析を行

い10 1coxoCamphor亜硫酸塩 (VC-S)Lacar-

nol ldquoforte Hoechst K-Stophanthinなど ldquo

の薬物による影響を解察した

A 力テーテルを入れること

6--8Fのビニール製心カテーテJレを左側正中静

脈から入れるカテーヂルが心冠静脈洞に入ったこ

とを判定するためには 1) X線の透視所見(図的

2)カテーテJレを通じてえられる内圧 3)その部位

の血中 O2含量4)カテーテルのさきから誘導した

ECG (図 10)を参考とした

B心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガス代

謝左室心筋仕事量および心筋 O2摂

取量の測定

1 心冠血流量の測定

Bingの方法にならい CBFを測定したカテー

テノレを正しい位置Kおき 12--13〆問 15tN20+

65 N 2+20 O2の混合ガスを吸わせるそうす

ると心筋は N20で飽和されるそ乙で大腿動

脈と心冠静脈洞から同時に採血するついで吸入

中止後 0~2う 2__4う 4--6う 6--8および 8---10

K大腿動脈と心冠静脈洞かち同時にかつ吸引

速度と同じにして採血する d おわりに心冠静脈洞

だけから 10--10 30グに採血する

CBFの計算は単位時聞に心筋から出される N20

は ζの時間の経過中動静脈血の聞における濃度

差と拍出量の積はひとしいとーして行う各血液サン

プルは VanSlyke-Neil法で N20の濃度を測り

濃度7時間曲線を作る CBFはつぎのようにして算

出する

Vo-Vn 【CBF=と0-ノn

xl00

乙れは心筋 100gあたりの分時心冠血流量

Vo飽和時=の心冠静脈血 100cc中の血中 N20含 且

Vn 脱飽和後 n 分における心冠静脈血 100c~ 中

のN20含量

S動脈系および心冠静脈系の N20濃度一時

間曲線の聞にかこまれた面積 (o--n分〉

2 心冠脈管抵抗

動脈圧平均圧(mmHg)一心冠静脈圧平均圧(mmHg)心冠血流量 (ccl00gmin)

として算出する動脈圧平均圧はマンシエッドで

上腕動脈で測り弛期圧+13脈圧とし心冠静脈

圧平均圧も同様にしてもとめた

3 心筋のガス代謝

心冠静脈洞血液をカテーテルを通して採血しf同

時に大腿動脈(心冠動脈の代用)から採血し

Van Slyke-Neil法により血液 O2CO2含量を測

定した

動脈血O2含量を CaO2(Vol)CO2含量を Ca

CO2(Vol)心冠静脈血 O2含量を CsO2(Vol)

CO2含量を CsCO2 (Vol )とすれば心冠動静

脈血 O 2較差心筋 O 2摂取率心筋 RQはつぎのよ

うに表わされる

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 21: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

第 35号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について ~2003-

CBF 心冠血流量 (CoronaryBlood Flow)

Cs CO2 心冠静脈血 CO2含量 (C02content of

Coronary Sinus Blood)

Cs O2 心冠静脈血 O2含量 (02Content of CO-

ronary Sinus B1ood)

CVMP 心冠動脈圧平均圧 (CoronaryVenous

Mean Ptessure)

CVR 心冠脈管抵抗 (CoronaryVasculal Resi-

stance)

LVW 左室心筋仕事量 (LeftVentricular Work)

MOC 心筋 O2摂取量 (MyocardialO2Consump-

tion)

Iはしがき

Goodale et al(めのおよび Bing et alω(2)は

心冠静脈洞カテーテル法により心冠循環の生理

ならびに病理をしちじるしくあきらかにしたわ

が国においても小林太万夫教授〈IO〉原享教授〈日〉

木村登教授〈m斎藤十六教授〈15〉最近においては

慶大内科教室(9)よりいくつかの報告がおこなわれ

ているわたくしは 1957年より 1958年にかけて

千葉大学第2内科のカテーテルチームの一員として

本法を応用しいわゆる心冠拡張薬の心冠循環に対

する薬効分析を行った用いた薬剤は主として

Lacarnol ldquoforte (Hoechst)であるしかるに

わが国においては乙の点lζ関する報告がなく海

外においても Frank etωal(1957年)が La-

cavnolと水溶性 Theophyllineの合剤 Parmanil

(Hoechst)について報告しているゆえここにその

成績をのべる

11観察方法

Bingの方法lとしたがい心冠静脈洞内に心カテ

ーテルを入れ N20 (Stick stoff oxydul)法で心

筋ガス代謝と心冠血行をしらべ厳重な意味におい

て同時に B1umberger-Hol1dack法 Welzer法

の当教室変法lとより心末梢脈管力学的分析を行

い10 1coxoCamphor亜硫酸塩 (VC-S)Lacar-

nol ldquoforte Hoechst K-Stophanthinなど ldquo

の薬物による影響を解察した

A 力テーテルを入れること

6--8Fのビニール製心カテーテJレを左側正中静

脈から入れるカテーヂルが心冠静脈洞に入ったこ

とを判定するためには 1) X線の透視所見(図的

2)カテーテJレを通じてえられる内圧 3)その部位

の血中 O2含量4)カテーテルのさきから誘導した

ECG (図 10)を参考とした

B心冠血流量心冠脈管抵抗心筋のガス代

謝左室心筋仕事量および心筋 O2摂

取量の測定

1 心冠血流量の測定

Bingの方法にならい CBFを測定したカテー

テノレを正しい位置Kおき 12--13〆問 15tN20+

65 N 2+20 O2の混合ガスを吸わせるそうす

ると心筋は N20で飽和されるそ乙で大腿動

脈と心冠静脈洞から同時に採血するついで吸入

中止後 0~2う 2__4う 4--6う 6--8および 8---10

K大腿動脈と心冠静脈洞かち同時にかつ吸引

速度と同じにして採血する d おわりに心冠静脈洞

だけから 10--10 30グに採血する

CBFの計算は単位時聞に心筋から出される N20

は ζの時間の経過中動静脈血の聞における濃度

差と拍出量の積はひとしいとーして行う各血液サン

プルは VanSlyke-Neil法で N20の濃度を測り

濃度7時間曲線を作る CBFはつぎのようにして算

出する

Vo-Vn 【CBF=と0-ノn

xl00

乙れは心筋 100gあたりの分時心冠血流量

Vo飽和時=の心冠静脈血 100cc中の血中 N20含 且

Vn 脱飽和後 n 分における心冠静脈血 100c~ 中

のN20含量

S動脈系および心冠静脈系の N20濃度一時

間曲線の聞にかこまれた面積 (o--n分〉

2 心冠脈管抵抗

動脈圧平均圧(mmHg)一心冠静脈圧平均圧(mmHg)心冠血流量 (ccl00gmin)

として算出する動脈圧平均圧はマンシエッドで

上腕動脈で測り弛期圧+13脈圧とし心冠静脈

圧平均圧も同様にしてもとめた

3 心筋のガス代謝

心冠静脈洞血液をカテーテルを通して採血しf同

時に大腿動脈(心冠動脈の代用)から採血し

Van Slyke-Neil法により血液 O2CO2含量を測

定した

動脈血O2含量を CaO2(Vol)CO2含量を Ca

CO2(Vol)心冠静脈血 O2含量を CsO2(Vol)

CO2含量を CsCO2 (Vol )とすれば心冠動静

脈血 O 2較差心筋 O 2摂取率心筋 RQはつぎのよ

うに表わされる

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 22: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

Tab 10 IlNOOhHIl

寸t

3伴

u

nwqw 掛

川仙川

HP0M

Age Fp llpF t宮次空q 〉昌 dEe旨υ~EE 151包リ古 I u門言Eロ mMmPHgNo Case Diagnosis Medication oacuteミ~ioま ~[Oυ~ I RQ BS CVR LVW

Sex dーldquoロsb〉B ぎ BA 1CVυroυωυ同J υ 立 12

kgmm

inυ υ

29 10 VC-S 559 9「門 小 1

内 5281 662

normal ロ 1 1 4 cc i v after 4 11572 637 9351 0591 1 19 681115511 2281 1451 82 431 04 4 759

2 N S1hellip Hypertension Lacarnol ldquo forte befote 1935 810 11 25 058 086 1叫 ~I ~ 吋 11 610r331

m I (KW 1) 10cc i v after 30 1786 756 1030 058 075 1 57

1114 0 1166i 1 02 12~011 1 621 0861 1566

3 H T 41 Essent Hypertension Lacarnol ldquo forte before 1005 061 090

lぺ 1却 jm 11r7116η

m (KW 1) 10cc L v after 30 17641 577 11 87 067 070 1 68

1 420yen 102 24 3 12111 101 1071 0881 575

50 Essent Hypertnesion ThcehooplhiIylalltiene before

Iロ 635 1069 063 085 588

司 94 1 3

f (KW 工 ~II) after 40 i 1716 079 138

1 211 964200 mg i v 596 11 20 065 760 757 1 001 84 7 93 1 4

5 HCD+ h比 c印即a町m叫 rn

叶 61471 094 976 657 067 65 1 70 1570

Ang(iKnWapEec)toris 1 52 10 cc i v 1after 40 1634110551 5791 035 079 934 724 077 42 1 124 21 1 48 1570

49 HCD+ Lacarnol ldquo forte 058 082 寸 054189 140 71

Angina pectoris 5 cc + Strophosid

aft4r 30 11679 7631 916 055 1 51

136 83 0901 1318ロ 1 0125 mg i v 080 724114191 1 951130

b凶器蔀寄居N

lmUω-ON(〈目次)

ω-ONlnω-

P議日満却制 u

l

-

-

ω凶

P器開 わω-nolnm

nm凶 Ninω

ゆ判中隊旨帥(ののyen自山口)times U汁盟国河

(BB出向〉timesロ 0

times5l日

E叫が

-PC

醤呂 m州一円ゆっパE

J可制

yenBE)

nm0N

l

o

Ddゆ当

P回出辿

-P回目己目

σσ

Mm附

w

J

可覇割引時時 2

b

1

円居蒋RAm国河中 SFJ

同 汁旨語一

BE旬

情「閣時予

gMQσ日

)Fg

ql恵一

)MgMLFMH品

N

RI円守一翠尚 u

dmwEdめ苦難菌

R3時一昨 8伊

8ω連旬

R3雨脚冷封醇一 SμVNい伊

H

C

球(園口)S

F副次 UN3器わ回一司 8

wwp川内輩出河域社特

Ddwv訪中お釘ゆ汁ぬ〉肘

(〈ゴぷ)

(〈日清ふ)

品附附守番芹制同

阿川市芯間

~い「パ判 述

ω

満珂剛

印附附

満剖剛一件込町 81片山

わ国司令

yen50同

lpS3-さtimes

p-M対議顎域社特

酬埠

国旨命

8曹澗

HN3

P括耳目問

~い一』早

路当ON】ぬ円持〉ほ鉢附糊時一門1円

q-M対輩出一同時社称

首十円

功汁

号中世叫 4r-

論-M甘ぬ〉南湖一円

道尚一yenパ FJ

R

58F

F

J

国高注

国立 HW

ロ宮町可同 汁

-ak

同ロ蔀湘甘

hV神話顎酪

δ述調

瑠糊刷溢帆畑一輔部回理ケ持瀧

2d

一醇酎旨問調問時間

σ尚醇

σ尚南

24d

糊口)

ゆリプ温帯

(

mgwJ

N

繊同国

泊中尚首 1

円門

ω印鵡

凶nON

CM

times〔]戸「

80N

-ERW

ν中

HW

三時耕一醇リH

τ

替帽岬

市 Sψ肘旬

SN諦

NES

E

w mB

w

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 23: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

7111

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2005-

Tab 11

Vascular Dynamics (W ezler) Camrbdiac rDEytnoall I

Medica- (B1umberge No Case

tion vs[L引 wlEB P( UFZlDAZ|ASZ1m

dyne dyne Hg PR σσσσCIn-5 ICIn-5 Imm

before 669 609 1139 1747 10965 910 一 一 一1 O K after 736 681 1053 1734 11466 925 一 一 一

N S before 1291 950 975 1566 15478 735 69 33 102 253

2 after 1161 1140 794 1581 14778 979 67 16 83 249

H TIbefore 486 480 2137 3011 14085 49 45 93 243 3 Iafter 459 420 2129 3185 13883 906 53 59 112 243

before 849 700 13474 823 69 30 99 251 4 Y H

1078 1 1544 22after 896 760 12876 843 73 95 242

before 1718 976 1105 1548 1M|鴎 83 41 125 309

5 H T aJter 1680 934 1230 1852 20285 I556 79 25 104 333

before 1904 2337 63 56 119 262

after 10121 724 1670 2156 1911091 715 68 30 98 290

mlcs dack)

IQ~JI Iで

332 1 347

336 348

355 360

350 387

337 378

一434 475

437 485

388 1 377

Fig 11 0 K 29 m Normal

凶凶yenC8f ccψゐ活sふ 808 60

CVR

lVW MOC KSin品切 肌

in

7017 1110

1100

N20吸入を行ない吸入中止前 4 IL10π 圃 oxo

Camphor酸性硫酸塩 (VC-S) (Yoshitomi) 14 cc

を 30~ かけて静注したすなわち注射後どより

CBFを測定した

VC-S 14cc注射後 4で Ca o2-Cs O2 は 980

Volより 935Vol主尋常範囲内でわずかに減

ったが主ιq二堅生旦三は 056より 059と尋常範 Ca O2

囲内でわずかに増した心筋 RQは 080より119

となった Vmは609Lminより 681Lmin fr

増した CBFは611ccf100 gminより 1551cc

100 gminといちじるしく増し CBFVmは10

d

a a

816 一_MOC より 23MOCは 599cc100gminより 145cc

LVW

100 gminと それぞれ いちじるしく増した

4F BAMPはほとんど変化しなかったが CVMPは49

6P

E 6mm

110 は662kgmminより 759kgmmjlnと増した100100

90190 -ーーーーーーーーーーーーーーーー 末梢脈管力学的分析では注射前の血圧値は 109

65mmHgでそれを構成する因子はすべて尋常範80

70 Pl 囲内にある VC-S注射後血圧は 11466とわずか60

に上昇したこのさい Vmは増しWおよび

mmHgより 43mmHgとわずかにさがった

CVRは122より 044といちじるしく減ったLVW』

rEmER2

0 before l 4 E はともに軽度に減った

な和 VC-S注射前の血液化学をつぎに示す

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 24: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

----

-2006ー 千葉 医 学 会 雑 誌 第 35巻

minCBFVmは152より 102MOCは1628 Blood

ぽ一

infin霊

Au

cc100gminより 120cc100gjminとそれぞ一 れ減って尋常化の傾向を示した BAMPは 103

BE

d

gmM

Coronary Sinus

CBFは 1447cc100gminより 1166cc100 g I お83 I刀17臼|且

Fig 12

NS 30 m Juvenile Hypertension

2

m

m

m

m

占阿圃

fd

四一

ll

を判

ク~山品目l

Vm

CBF 例 3 H T41才男性(図 13)

肘臨時凶

Vwtw

臨床診断本態性高血圧症ー (KW工圧)

lid--dmmF

μ

L

U

W

r

S

3

一ーーーーー三ーニZ品宮田fER昭和 32年 2月1f日心冠カテーテ Jレを行った

勺lmW211刈lim財

品川

-Cs2Ca0で30静注後forte 10cc( W Lacarnol----岡山_--4--ー-ー『図画-- __--

~ --w ヲt Ca Q2-CSO2O2は 1005Vol より 1187Vol Ca O2

は 061より 067とそれぞれ尋常範囲内ではあ

『~

~-

VFZ

--30-

2

lli

gO[70

ASZ ATZ 1100gminとなって尋常化の傾向を示した CBF

10

100

90

a

に ζ ここここ Vmは272より 243と減り MOCも1313cc

100gminより 1211ccl00 minとなって尋常

gol 1 化の傾向を示した BAMPは不変であったが230

UFZ 6

DAZ CVMPは 112mmHgより 107mmHgと下降し701 14D

nup A Z

PS るが増した心筋 RQは090より 070となった 刷 ~崎町_ __-tPR

__oslashJI~_- Vmは480Lminより 420Lminと尋常範囲内一勾ぜよ士 レ fNOt司-

~ で減り CBFも1306ccjl00gminより 1020cc

-た CVRは 071より 088と増して尋常化の傾向を

な231192 I 9o 069

例 2 N S30才男性(図 12)

臨床診断若年性高血圧症 (KWI型)

昭和 32年 2月4日心冠カテーテルを行った

Lacatnol ldquoforte ldquoHoechst 10cc静脈注射

前後の心筋ガス代謝および心冠血行の状態お

よび心末梢脈管力学的数値をしらべた

注射後 30で Ca 02CS O2は 1125Volより

1O~30 Volと減つγが Ca O2CsO2は057で不 -N- Ca02

変であった心筋の RQは086より 075Ir減った Inj I

Vmは950Lminより 1140Lminと増したが

mmHgより 101mmHgCVMPは62mmHgより

62mmHgとそれぞれ変化はないが CVRは

叫I

072より 086と尋常化した LVWは 1331kgm

minより 1566kgmminと増した

末梢脈管力学的分析では血圧値は 15478mm

Hgで Wおよび Eは尋常範囲内にあったが

Vmはいちじるしく高く M型を示したしかし

心力学的数値は ASZが 102σ で尋常値の上界を示

していた注射後血圧値は 14778mmHgと減っ

たが Vmはむしろ増した TこだしASZは83

σとなり尋常化した

なお Lacarnol注射前後における血液化学をつ

ぎに示す

mgd1引

η附 mg矧創r4 mg

竺竺」皇室~I型Jc|同川Pyru附uv百plsquo凸~~hellip~~円 1什 A吋r弓yy

601 130 『』『

』『

h

501 120 『 しめした LVWは 672kg mminより 575kgm

minと減った4t) 10

M的 o

末梢脈管力学的分析では注射後 Vmはやや減

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 25: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

V

4

- _-一一

d6

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態 および循環動態について -2007-

Fig 13 Fig 14

H T 41 m Essential Hypertension Y H 50 f Essential Hypertension

同V公 i炉世盟笠協Vs (BF C8f u 伯拘ん1 tc L4o~均伸

E501 51114O 901 91190

--___ ーーーーー-yenIi8 E す0 -園田園邑

401 411120

-v 一 ~CszligF

101711$0v E dynlt1Il守

_CVR 120DI9ltlt1CIA tVw --larr n勺句哨蜘命伽岬

1 I I -E~園田園田 1 1120100

110叶110011 1

I 11080 I附 II~I

8P 醐~l Mot 14DfpR ~ガ町問仇 ~----------------~~

「一ーーー-E 1113

I -_-ー-ー--IMOCIIOIIGD r--ー町四国ー__ I | ーー『ーー司『ー--IPR 一一---一一

80180 10 ー---rd ASZ Iorz 1250aol-

110 210

一------_____A~Zω210

UF2DAZ 6Q4

to 40

30

包会re0 30

り Eはわずかに増した心力学的数値は注射前

す7べて尋常値を示したが注射後尋常範囲内の変

化ではあるが圧反応の傾向をみた

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

J土I~竺~f 皇室112iE[pmatet____I問 1115dllr J

134三]czr|92 I74 I

官悶Fh Oz 062e 剖詰説出主立出

168

after

C主芯岱獄212刊9 I山 I忠 卯o 4714

例4 Y H50才女性(図 14)

臨床診断本態性高血圧症 (KW工---II型)

昭和 31年 12月17日心冠カテーテルを行った

Theophyl1ine cholinate (テオコリンエーザ

イ)200mg静注後 40ノで Ca 02-CS O2は 1067

Ca Oo-Cs 00 2 v-2は 063よVol より 1120Vol Ca O2

s巨一剛哩

-噌

1401 w

psPR HO~ lt([001

1川仰19---_IMOC

田 園 ー -~_~ニー圃 -PK 10018017 a回画~

8016015 Pd ASZATZ

a

)001 I呈5

90 I I z40

UfZ

80 I 40DAZ

30 ーーーー圃ーリfz

=-暗主瓦岨崎町ー-『四ー『ー-()AZ

20

400ゆlb0

り065と尋常範囲内の変化ではあるがやや増し

た心筋 RQは 085より 079となり Vmは 700

Ljminより 760Ljmin と増し CBFも588ccj

100 gjminより 757ccj100gjminと増して尋常化

の傾向を示した CBFjVmは 084より100と

尋常化し MOCも644ccj100 gjminより 847ccj

100 gjminと尋常範囲内の変化ではあるが増した

BAMPとCVMPは尋常範囲内で ほとんど不変

CVRは157より121と減って尋常化した LVW

は 895kgmjminより 964kg mjminと増した

末梢脈管力学的分析では Vmは軽度に増し W

および Eは軽度に減った心力学的数値は尋常

範囲内の変化であるが ASZは減っている

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

示す

TEA n

Blood B100d 工玩ffCEEd Sugar Acid

Femorall Artery I

Coronary I 046Sinus

before m7

σbou

Ju

-EEA j1オmg

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 26: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

-2008ー 千葉医学会雑誌 第 35巻

Femoral II108 864 155Artery I

-2Ca Oで40静注後forte 10cc lsquoLacarnol

Ca02-CSO2Cs O2は471Vol より 579Vol一一 一一一Ca O2

after

C~onary I 97 と増して尋常化の方向へ向い心035より029は072882 mus

筋 RQは094より 079となった Vmは 976L

例 5H T48才男性(図 15) minより 943Lμninとわずかではあるが減った

臨床診断高血圧性心疾患 (KWII)および狭 CBFは 657cc100gminより 724cc100gmin

心症 と尋常範囲内の変動を示した CBFVmは0679合

入院後経過昭和31年 9月3日入院 ECGは左 より 077と増した MOCは 31cc100gmin

室肥大心筋障害を示す入院後血圧は 230120 より 42cc100gmin主増して尋常値の下界へ近

mmHgより 200100mmHgと下降しさらに 10 づいた BAMPは 119mmHgより 124mmHgと

月4日より Kallikreinを1日3錠づっ使い血 増したが CVMP は 6~5mmHg より 21 m mHgと

圧は 16070mmHgo 9月 13日とろより不安感 下降した CVRは170より148と減って尋常化し

および左胸部の軽い絞拒感が現れその後 4カ た LVWは変化しなかった

月の間広同様の症状が 7~8 回あった発作の持続 末梢脈管力学的分析では注射前縮期圧が 185

時間~j短かいときで 5r長いときでは 2時間自 mmHgで M型を示した乙のさい心力学的数値

然に軽快することもあり薬物を使い軽快する ζ と は ASZが 125σ で圧反応を示していた注射後

もあった Vmは減って Wおよび官は増し尋常化の傾

昭和 31年 1月 14日心冠カテーテルを行った 向をみた心力学的数値は ASZが 125σ より 104σ

Fig 15 と減って尋常化じ ATZは262σ より 296σ と増

HT 49 m H C D+Angina pectoris しむしろ容量反応の傾向を示した

なお Lacarnol注射前後の血液化学を つぎに

M 協 CfjF 示すa 今俗ltnIJ白 8111 IDII gs

I7DI91171

司『-国

一一---

一地一-一-

f

t-h--

一明一--困

-

回同圃

-k-i

-

-

i

-

-

MW

一制 J~一

戸-

a

-

-

圃--圃

bullbullhiHω

F

||Blood|L訓 cInj I

Blood PyruvateIs~~~ ~Aring~id

Feしnoral Iiosui 8~65UI 0Artery |時d11 吋 ず601 8165 j

t=

S1

III

ιvw _~~

句吋品』ーーーーーーーlarr _---_w-ー---LVWi5 ー戸戸- --(_νR _-----A

~ ___- ~ ~ __-

ιe ~ _-

ID

8 P 開園吟

苫20 Ps

18DIPR

70 Mg向品

一ーMoe 市 1 14 ーー圃圃圃ー-ーI -τ圃ーー盲ーー四一1PR

~O 3 一一

Co〈onary12111107121 1l1Sinus 1 1 1

Artery 1 I_1曲 87 0叫

1 1

66 Co矢onary I 114114 I1111 086Sinus

1 1 1

例 6 O K50才男性(図 16)

臨床診断高血圧性心疾患および狭心症

入院後経過入院後 ECGは左心冠不全を示し

山 どうき左胸部痛胸部圧迫感などがときどき

Tz

A

B

mAcdZ PtL

d

d

1201 1110

u

j

崎伊刈 目 おこったA了z__------圃-- 昭和 32年 1月 21日心冠カテーテ jレを行った

---ASZ_ Lacarnol ldquoforte 5cc+K-Strophanthin ldquoSa-

ωug

nvrraw

E

E

Etu

ndoz 0125mg静注後 30で CaO2ーCsO2は991

lsquo- E

D

EV

Ca Oo-Cs 0Vol より 916Vol一一一ーし一一一之は 058よー

Ca02gol 130

UFZーr

』 I)AZ~

可 τー-句

70 I I 20 り055と尋常範囲内でわずかに減わ心筋 RQは 40btfOie ()

082より 080と変化した Vmは795Lminより

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 27: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

70

~o

jl()

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2009ー

崎h50J J -ー国』唱~ーー圃ーーーー園田f PR - 果をうることは少いoEckeuho旺 eta1ω(1948年)110 117 崎町-

70 115 _ は KetySchmidt (1945年)の N20法を心冠カテ

100 I 13 ~包ーーJ Pd

ASZ ATZ MOC ーテル法に応用したlsquoしかし N20法は約 10分

叫 3ω

一ー _~ATZ 聞における流血の平均値である心冠カテーテ Jレを

_---_-一司--ASZ もってしても きわめて相接近した時点におけるし280

260 -ー-_e- らべは不可能であり少くとも こ乙 l乙大きな昔話約

がある Kanzow(11) (1956年)はカテーテルの尖lsquoυFZ

司』『

司一

端に流血時計要素をつけ連続的l乙心冠血流量を測

っているが対象は動物であるかような制約があ』『h h

-『

』『

-- AD

-7a

るためにわたしは心冠カテーテル法のみならず

JTbtfITre(j 同時に Wezler法およびBlumberger寸Iolldack

法を併用しノ時々刻々変化する循環動態のコントロ

724Lminと減って尋常化したoCBFは 1905cc ~)レを行った薬物の心筋の O2 供給に対する影響 100gmihより 1419cc100gminと減り CBF をしらべるためには心冠静脈洞血の O2容量を測

Vmは240より19l5と減った BAMPは 140 ったかくして大切な循環数値ならびに心冠

mmHgより 136mmHgとわずかに下降し CVMP 静脈洞からの流出量および心冠静脈洞血の血液

は 11mmHgより 83mmHgとわずかに上昇した ガスのみならず糖乳酸焦性ブドー酸なども測

CVRは070より 090と増して尋常化した LVW 定し心筋内代謝をうかがった成績のごとく

は 1516kg mminより 1318kg mminと減つ Lacarnol ldquoforteは動脈血圧をいちじるしく変

こ 化させないかあるいはやや低下させる程度にお

末梢脈管力学的分析では 注射前の血圧値は 197 いて分時送血量ならびに心冠血流量を増す傾

112mmHgで M+W+E型を示し ζのさわ 向にあるこだし乙の傾向は低送血量性の場合

心力学的数値は圧反応の傾向にあった注射後血 ないしは心冠脈管により重大な障害があると考え

圧値は 191109inniHgとわずか比減った乙のき られるものにむしろ百分率的に著明であること

い VmWEはともに減って尋常化の傾向を示 をみたそれゆえむしろ高送血量性の場合lとは

したbζ のさい心力学的数値も ASZが減り ATZ 末梢脈管床の抵抗を取去り流血床を拡張させる ζ

が増して尋常反応へもどる傾向を示した とにより血圧をいちじるしく変化きせずにj むし

なお Lacarnol注射前後の血液化学をつぎに ろ尋常化の方向にも向わせることをみたこのさ

示す い心筋の O2消費はいちじるしく増加させないよ

Fig 16

OK 49 m H C D+Angina pectoris

VSVII CBF ltc ~ O~舟

CBF

110811190

17tJ

1幻

lVW K9帆

10915

11ω122001 108 14

10713

日伺12削O

BP H9

200棚

1 MOC Ps C弘叫1掴

PR I 90 1

lIBlood lLactic lpyruv批Inj IB100d Is~~~ A~id

e ll 時 d 1 M | 0 7 F~~~~l I 95 72Artery

hhrell|Co矢on_~ry I 97 46 03 Sinus

97 74 094Artery

Coronary 115 49 045Sinus

IV 者 案

心冠循環を考えるには同時lと血圧脈拍数

および心送血量をしらべかつ同時に心冠血

流量と心筋の O2摂取をみる必要がある (14)0 tこだし

多くの人達も くりかえしていうように心冠カテ

ーテルなしでは同一個体にくりかえしても同じ結

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 28: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

-2010- 千葉医学会雑誌 第 35巻

うにみえる乙の乙とは心筋のエネルギー消費の えるとき少くともわたくしの観察時間範囲では

経済化をむしろ思わせるものがあり乳酸ならび いちじるしい IιStrophanthinの心冠循環l乙対する

に焦性ブドー酸の態度も ζれをうらづけるように 作用をあきらかにすることが出来なかったというの

思われた以上の成績は Lacalnol+水溶性 Theo- が妥当であろうしかし治療量の K-Strophanthin

phylline誘導体すなわち Parrnani1について が心冠脈管を収縮させるという従来までいくつ

Frankの行った成績とやや乙となるすなわち か行なわれた説については一つの反証を提供した

氏等は心筋の O2消量がかなりいちじるしく増 ものと考える Digitalis類は心冠脈管を収縮さ

加することをのべているそこでわたくしは水 せそれゆえ心硬塞症または心冠硬化に使つ

溶性 Theophylline誘導体(テオコリンエーザ てよLかどうかめ問題はいくたびかくりかえきれ

イ〉単独の効果をみた心冠静脈洞血の O2飽和度 Tこそれゆえ以上の所見は有意義と考える

は対照よりもやや高くなり心冠血流量は増加し

た ζのさい血圧はやや下ったかくして心筋vま と め

の O2利用率は高まると直ちに結論できない結果 いわゆる心冠脈管拡張薬の臨床的評価をあきらか

をえた Flotzet alinfinは 1959年動物で心冠 にするために代償性のある本態性高血圧の患者 3

カテーテル法により Theophyllineethyllene dia- 例と狭心症を合併している高血圧性心疾患の患者

mineが心筋の O2利用を対照よりもよくすると 2例についてBingの方法Kよる心冠カテーテル

言ったまた Lochner et al (13) (1956年)は動 法と Wezlerおよび Blumberger-Holldackの

物で Theophylline誘導体の心冠循環に対する薬 心脈管力学的分析を厳密な意味で同時に行つ

こt効分析を心冠カテーテル法でしらベ少量では

傾向的に単時間ながら心冠静脈洞血の O2飽和度 健常人についてBingの方法により測定した諸

の上昇をみた乙れらの成績の不一致は考案の冒 値は次のようであった心筋呼吸商 (RQ)080分

頭Kのべた検査時点の差によるととろが大きいと思 時送血量 (Vm)609 Lmin心冠血流量 (CBF)

われるわたくしは ζ の点を考えてその薬物の最 610 cc100 gminCBF Vm 10心筋 O2摂取

大効果の出る時点をBlumperger-Holldack法 量 (MOC)60 cc100 gmin心冠静脈圧平均圧

ならびに Wezler法から見当をつけておこなった (CVMP)49 mmHg心冠脈管抵抗 (CVR) 120

それゆえ Theophylline誘導体をふくむ Lacar- 左室心筋仕事量 (LVW)662 kg mminであった

nolすなわち Parmani1について Frankのい 代償性のある高血圧では RQは尋常範囲内にあっ

うところが多少わたくしの Lacarnol ldquoforte た Vmはわずかに減っているか またはp 尋常

単独使用における数値とことなる可能性もあるよう 値の下界を示した CBFはかなり増しているか

に考える または尋常値の下界にあった CBFVmはか

なおわたくしは Lacarnol K KStrophanthin なり増しているかまたは尋常範囲内にあった

をくわえて観察した ζのさいにおいては直接心 MOCもかなり増しているか または尋常範囲内

冠循環に対する影響とするよりも分時送血量を通 にあった CVMPは尋常かまたはわずかに増し

じて心冠血流量の増しがおこるようにみえる ていた CVRはほとんど尋常範囲内にあった

4)(11Page et a (1951年)は動物ならびにヒ ζVWは尋常範囲内にあるかまたは減っていた

トについて治療量の G-Strophanthinが心冠血 狭心症を合併している高血圧性心疾患では次の

流量に対しても心筋の O2消費に対しても検査 ような結果をみた

時点に関する限り無作用であったとのべている RQは尋常範囲内にあった Vmは相当か また

大量の G-Strophan thinはむしろ心冠血流量 はわずかに増していた CBFは尋常範囲内にあ

を軽度ながら減らし動静脈血 O2軽差はそれに るかまたは増していた CBFVmは 1例は尋

相応してややふえると言ったさら 1乙大量の G- 常値の下界にあり他例は増していた MOCも同

Strophanthin (イヌ)は心冠静脈洞血の O2飽和 様であった上腕動脈圧平均圧 (BAMP)は中等度

度を下げかつ心冠血流量をいちじるしく減らす に増していた CVMPは尋常範囲内にあった CVR

と言ったわたくしの成績では以上にのベた La- は 1例ではわずかに増し他例では尋常値の下界を

carnol ldquoforte の薬効が加重されていることを考 示した LVWは尋常範囲内にあった Wezler法

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 29: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

第 5号 植松 心性呼吸困難の呼吸動態および循環動態について -2011ー

による脈管力学的分析では 1例はM型を示し他

例は M+W+E型を示した両例とも心力学的

分析では Blumbergerのいう圧反応を示した

代償性のある高血圧に Lacarnol ldquoforte 10 cc

または Theophylline cholinate 200 mgを静注後

30~40ノR次のような結果をみた

3例とも RQは尋常範囲内で減った Vmは2

例では増し他例では尋常範囲内で不変であった

CBFは2例では減って尋常化の傾向を示し他例

では増して尋常化の傾向を示した CBFVmおよ

び MOCも同様であった BAMPは減って尋常化

の傾向を示した CVMPは 1例では不変であり 1

例では減り他例ではわずかに増した CVRは 2例

では増して尋常化の傾向を示し他例では減って尋

常化の傾向を示した LVWは 1例では増し他の

2例では減った Wezler法による脈管力学的分析

では W 不変かまたはわずかに減った Eは

1例では不変であり 1例ではわずかに増し他例

ではわずかに減った ASZとATZはすべて尋常範

囲内の変化を示した

高血圧性心疾患のうち例 5Rは Lacarnol

ldquoforte 10 ccを注射し例61とは Lacarnol5 cc

IrK-Storphantin (Strophosid ldquoSandoz )を加

え注射した注射後 30~40 R次のような結果をみ

両例とも RQは尋常化した Vmは例 5では不変

に止まり例6ではわずかに減って尋常化の傾向を

示した CBFは例5では増して尋常化の傾向を示

し他例ではわずかに減ったがなお尋常値をこ

えていた CBFVmは例5では増して尋常化の傾

向を示し例6では減って尋常化の傾向を示した

MOCは例 5ではわずかに増した BAMPは例6で

はほとんど不変であったが例 5ではわずかに増し

たCVMPは例 5では尋常値以下氏減ったが例 6

では尋常値をこえてわずかに増した LVWは不変

であった Wezler法による脈管力学的分析では

W とE〆は例 5では尋常範囲内ではあるがわずかに

増し例6ではかなり減って尋常化した Blum-

bergerのいう圧反応は両例とも尋常化の傾向を

示した

終りに終始御懇篤な御指導と御校闘をし

て下さった思師斎藤十六教授に厚く御礼申しあ

げますまた御援助をして下さった渡辺昌平

博士富井信明博士をはじめ教室の協研者諸

兄に深く感謝いたします

参考文献

1 BingR JHammondM MHandels-

mannJ CPowerS RSpencerF C

EckenhoffJ EGoodaleW THafken-

schielJ Hamp KetyS S Am Heart

38 1 1949 ]

2 BingR J Neuere Erkentnisse auf dein

1 Gebiete des Herzmuskelstoffwechsel

Symposion auf der medizinischen Univer-

sitats-Klinik Munster Stuttgart S 31

1959

3 EckenhoffJ E Hafkenschiel J H

HarmelM MGoodaleW TLubin

MBingR J amp KetyS S Amer]

Physiol 152 3561948

4 FrankABretschneiderH JKanzow

Eu BernardD Verh Dtsch Ges

inn Med62 7011956 Dieselbe Autoren

Z ges exp Med128 5201957

5 FlotzE LRubinASbdgerW A amp

GazesP C Circulation 2 2151950

6 GoodaleW TLubinMEckenhoffJ

EHafkenschielJ HDurlacherS H LaudingBH amp BanfieldW G Proc

Soc exp Biol (N Y)66 5711947

7 GoodaleW TBanfieldW A Amer

] Ph1siol152 3401948

8 原 亨診療 9 927昭 31

9 細野清士他 呼吸と循環 7 47昭 34

10伊藤巌 日内会誌 45 1020昭 31

11 KanzowE Ber Physiol 180 1241956

12 木村 登 日内会誌 45 834昭 31

13 LochnerWMerckerHu Schurmeyer

E Naunyn-SchmiedebergersArch exp

Path Pharmak227 3601950 ebenda

227 3731956

14 PageR GFlotz E LShedon W F

Wender H ] Pharm Exp Ther 101

1121951

15 斎藤十六 日本循環器学会シンポジウム「冠

循環j昭 324

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg

Page 30: N AKIRA UEMA TSU - Chiba Uopac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900111979/KJ00005667575.pdfAKIRA UEMA TSU (コa 34N 11 月16 tr レ ェ¥ H.ヘオJワォ E マ@ホロCィムCマ@@ TII. マ@ャム

-2012ー 植松論文附図 第 35巻

Fig 9

Coronary Catheter S S 32 M Hypertension

Fig 10

Coronary Ecg Y H 50 F Hypertension

r-Auricular Ecg