Top Banner
82

MyStrangeJobHunt

Feb 23, 2017

Download

Documents

Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: MyStrangeJobHunt
Page 2: MyStrangeJobHunt

自己紹介

名前:kazu0620Klab株式会社に5月中途入社現在、ソーシャルアプリ開発に従事趣味:インターネット、マンガetc

昨年9月に独学でプログラミングの学習を始める。3月にmixiアプリをリリースし、ブログを用いて就職活動。

Page 3: MyStrangeJobHunt

文系素人が、エンジニアになることができるのか?

Page 4: MyStrangeJobHunt

新卒という枠から外れて就職活動を行うことが出来るのか?

Page 5: MyStrangeJobHunt

前職:

Page 6: MyStrangeJobHunt

前職:学生

Page 7: MyStrangeJobHunt

大学卒業と同時にmixiアプリ「一行リレー小説」をリリース

Page 8: MyStrangeJobHunt

ブログを書いた

Page 9: MyStrangeJobHunt

仕事を募集した

Page 10: MyStrangeJobHunt

1000overのブックマーク!

Page 11: MyStrangeJobHunt

マジにメールがたくさん来た!

Page 12: MyStrangeJobHunt

仕事が見つかった!

Page 13: MyStrangeJobHunt

なぜ、こんなことをしようと思ったのか?

Page 14: MyStrangeJobHunt

なぜ、そんなことが可能だったのか?

Page 15: MyStrangeJobHunt

僕はなぜ就職活動を止めたのか?

Page 16: MyStrangeJobHunt

WEBエンジニアになりたいと思った!

Page 17: MyStrangeJobHunt

もしも、普通に就職活動をしていたら・・・。

Page 18: MyStrangeJobHunt

Ex:例えばまずSIerに入社する

Page 19: MyStrangeJobHunt

Ex:例えばまずSIerに入社する

・研修でプログラミングを教えてもらう

Page 20: MyStrangeJobHunt

Ex:例えばまずSIerに入社する

・研修でプログラミングを教えてもらう

・数年間経験を積む

Page 21: MyStrangeJobHunt

Ex:例えばまずSIerに入社する

・研修でプログラミングを教えてもらう

・数年間経験を積む

・WEB業界に転職する

Page 22: MyStrangeJobHunt

企画や営業の仕事をしながら、プログラミングを独習する?

Page 23: MyStrangeJobHunt

本当に、そんな遠回りをする必要があるのか?

Page 24: MyStrangeJobHunt

知の高速道路

Page 25: MyStrangeJobHunt

参考書のレビュー、学習方法、言語のリファレンス・・・etc

Page 26: MyStrangeJobHunt

参考書のレビュー、学習方法、言語のリファレンス・・・etc

例え門外漢でも、ある程度のところまでは高速で辿りつける道が整備されている!

Page 27: MyStrangeJobHunt

・必要な知識を得るための経路が 紹介されている

・必要なソフトウェアが無料で公開 されている

・必要なソフトウェアのソースコード すら公開されている

Page 28: MyStrangeJobHunt

オープンな空間が存在していること

Page 29: MyStrangeJobHunt

・ブラウザがあれば業界の流れを大体 把握出来る

・企業個人関係なく意見や作品を発表 できる場がある

・発言、発表した内容について、即座にレス ポンスを得る事ができる

Page 30: MyStrangeJobHunt

なら、今すぐコードを書いてしまえばいい!

Page 31: MyStrangeJobHunt

何をやったか

Page 32: MyStrangeJobHunt

9月~12月。プログラミングの学習を始める。amazonやblogでのレビューを元に良書のみ探す

Page 33: MyStrangeJobHunt

ソーシャルアプリ バブル前夜

Page 34: MyStrangeJobHunt

mixiアプリバブル

Page 35: MyStrangeJobHunt

・情報がない

Page 36: MyStrangeJobHunt

・情報がない

・何を作れば良いかわからない

Page 37: MyStrangeJobHunt

・情報がない

・何を作れば良いかわからない

・あまり質が良くないものが溢れている

Page 38: MyStrangeJobHunt

・情報がない

・何を作れば良いかわからない

・あまり質が良くないものが溢れている

・でも流行ってる!

Page 39: MyStrangeJobHunt

・情報がない

・何を作れば良いかわからない

・あまり質が良くないものが溢れている

・でも流行ってる!

→チャンス!

Page 40: MyStrangeJobHunt

    2010年1月1日 

年明けと同時に開発スタート

Page 41: MyStrangeJobHunt

何を作るか?

Page 42: MyStrangeJobHunt

リレー小説アプリ

Page 43: MyStrangeJobHunt

リレー小説アプリ

・自分のウェブの原風景

Page 44: MyStrangeJobHunt

リレー小説アプリ

・自分のウェブの原風景

・ウェブ1.0=内輪=ソーシャル・・・?

Page 45: MyStrangeJobHunt

リレー小説アプリ

・自分のウェブの原風景

・ウェブ1.0=内輪=ソーシャル・・・?

・課金による収入は見込めない

Page 46: MyStrangeJobHunt

リレー小説アプリ

・自分のウェブの原風景

・ウェブ1.0=内輪=ソーシャル・・・?

・課金による収入は見込めない

・自分が遊んでみたいもの

Page 47: MyStrangeJobHunt

プロトタイプを作る

Page 48: MyStrangeJobHunt

プロトタイプを作る・・・が

Page 49: MyStrangeJobHunt
Page 50: MyStrangeJobHunt

・何を書けばいいのかわからない

Page 51: MyStrangeJobHunt

・何を書けばいいのかわからない

・小説とは呼べないカスみたいな文章が延々と出来た

Page 52: MyStrangeJobHunt

・何を書けばいいのかわからない

・小説とは呼べないカスみたいな文章が延々と出来た

→縛り(制限)を作ることで解決

Page 53: MyStrangeJobHunt

・テーマを1クリックするだけで プロローグを自動生成

Page 54: MyStrangeJobHunt

・テーマを1クリックするだけで プロローグを自動生成

・タイトルを予め用意した中からランダムで決定

Page 55: MyStrangeJobHunt

インフラ周りのお話

Page 56: MyStrangeJobHunt

インフラ周りのお話

・ubuntuをVMで動かして練習

Page 57: MyStrangeJobHunt

インフラ周りのお話

・ubuntuをVMで動かして練習

・amazonEC2を利用

Page 58: MyStrangeJobHunt

インフラ周りのお話

・ubuntuをVMで動かして練習

・amazonEC2を利用

・見よう見まねでレプリケーション (する予定だった)

Page 59: MyStrangeJobHunt

インフラ周りのお話

・ubuntuをVMで動かして練習

・amazonEC2を利用

・見よう見まねでレプリケーション (する予定だった)

・ELBを利用(する予定だった)

Page 60: MyStrangeJobHunt

「一行リレー小説」デモ

Page 61: MyStrangeJobHunt

3月、アプリ公開

Page 62: MyStrangeJobHunt

ユーザー数推移

mixi APPLI WATCHER-http://mixi.wchr.jp/

Page 63: MyStrangeJobHunt

4月。ブログ記事を執筆。

Page 64: MyStrangeJobHunt

仕事を募集した

Page 65: MyStrangeJobHunt

記事を書くに当たって、意識したこと

・窓口を広くすること

・読む人が読めば、熱意が伝わる

・素性を明かさない

Page 66: MyStrangeJobHunt

記事を書くに当たって、意識したこと

・窓口を広くすること→ホットエントリー入りを狙うため。 そもそも目に留まらなければ意味が無い。

・読む人が読めば、熱意が伝わる

・素性を明かさない

Page 67: MyStrangeJobHunt

記事を書くに当たって、意識したこと

・窓口を広くすること→ホットエントリー入りを狙うため。 そもそも目に留まらなければ意味が無い。

・読む人が読めば、熱意が伝わる→エンジニアが見れば、ちょっと無茶な努力を したことが伝わるように

・素性を明かさない

Page 68: MyStrangeJobHunt

記事を書くに当たって、意識したこと

・窓口を広くすること→ホットエントリー入りを狙うため。 そもそも目に留まらなければ意味が無い。

・読む人が読めば、熱意が伝わる→エンジニアが見れば、ちょっと無茶な努力を したことが伝わるように

・素性を明かさない→そもでもアプローチして来るような企業がもし あればそこで働きたかった!

Page 69: MyStrangeJobHunt

ホットエントリ入り→本当に面接して頂くことに

Page 70: MyStrangeJobHunt

今に至る

Page 71: MyStrangeJobHunt

・どぶろく制度

・活発な社内勉強会

・裁量労働制

Klab エンジニアの労働環境

Page 72: MyStrangeJobHunt

・どぶろく制度→労働時間の10%は好きな研究・開発に当て ることができる・活発な社内勉強会

・裁量労働制

Klab エンジニアの労働環境

Page 73: MyStrangeJobHunt

・どぶろく制度→労働時間の10%は好きな研究・開発に当て ることができる・活発な社内勉強会→毎月の勉強会に加えて、テーマ毎の勉強会 も充実・裁量労働制

Klab エンジニアの労働環境

Page 74: MyStrangeJobHunt

・どぶろく制度→労働時間の10%は好きな研究・開発に当て ることができる・活発な社内勉強会→毎月の勉強会に加えて、テーマ毎の勉強会 も充実・裁量労働制→自分のライフスタイルに合わせた働き方が出来る

Klab エンジニアの労働環境

Page 75: MyStrangeJobHunt

なぜ、上手く行ったのか?

・とにかく動くものを作り上げたこと

・それを公開する場が存在したこと

・mixiアプリに関する情報があまりない時期に記事をまとめることができたこと

Page 76: MyStrangeJobHunt

なぜ、上手く行ったのか?

・とにかく動くものを作り上げたこと

・それを公開する場が存在したこと

・mixiアプリに関する情報があまりない時期に記事をまとめることができたこと

Page 77: MyStrangeJobHunt

文系素人が、エンジニアになることができるのか?

Page 78: MyStrangeJobHunt

新卒という枠から外れて就職活動を行うことが出来るのか?

Page 79: MyStrangeJobHunt

出来る!

Page 80: MyStrangeJobHunt

※一部の業界(企業)に限る

Page 81: MyStrangeJobHunt

就職活動をHackしよう

Page 82: MyStrangeJobHunt

就職活動をHackしよう

ご清聴ありがとうございました!