Top Banner
31 th Kanagawa MRI Technical Meeting Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri) 公立大学法人 横浜市立大学附属 市民総合医療センター 放射線部 出川 輝浩 企画1 今からでも大丈夫!! MRI入門Part5 頭部 Magnetic Resonance Angiograhpy 1
43

MRI入門Part5 頭部 Magnetic Resonance Angiograhpykanamri.umin.ne.jp/31-2.pdf31th Kanagawa MRI Technical Meeting 2015.11.20(fri) Yokohama City University Medical Center 公立大学法人

Jan 25, 2021

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    公立大学法人 横浜市立大学附属 市民総合医療センター 放射線部

    出川 輝浩

    企画1 今からでも大丈夫!!

    MRI入門Part5 頭部 Magnetic Resonance Angiograhpy

    1

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    Agenda

    2

    Phase Contrast?

    PC法の原理

    PC法のパラメーター

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri) 3

    What is the

    Phase Contrast?

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    □ TOF法 スライス内もしくはslab内への 未励起な血液の流入効果 を利用した手法である. □ PC法 傾斜磁場内を動いている スピンの位相がshift することを利用する手法である.

    土橋俊男 ,MR Angiography(MRA)、日本放射線技術学会雑誌 2003,9(59)

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    血管の位相 静止部の位相

    PC法によるMRAの原理イメージ図

    ー = 0 ー =

    信号量

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    位相(phase)って何?

    周期的な運動をするものが 一周期の内のどの位置(角度)にいるかを示す量(rad)

    位相 0

    位相 π/2

    位相 π

    位相 3π/2

    位相 0

    位相 π/2

    位相 3π/2

    、π

    〔 等速円運動 〕 〔 単振動 〕

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    位相がズレる?

    回転速度(角周波数〔rad/sec〕)が異なる。

    位相 0

    位相 π/2

    位相 π

    位相 3π/2

    位相 0

    位相 π/2

    位相 3π/2

    、π

    速く回る

    遅く回る

    〔 等速円運動 〕 〔 単振動 〕

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    位相がshift?

    回転速度(角周波数〔rad/sec〕)が進む。

    Δφ = γ・Gx・v・T2

    2 位相シフト

    磁気回転比 磁場勾配 流速 時間

    要点は ・磁場勾配に比例し ・時間の二乗に比例する。

    条件 ・磁場勾配が存在する事 ・流れている事

    磁場勾配(Gx)が存在する時に、Gx方向に流れると位相がシフトする

    スピン位相効果(spin phase effect)

    〈 PC法で大事な原理 〉

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    4

    10

    6

    imagine TILT

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    Gx

    時間Tの間、進む距離が異なる

    Δφ = γ・Gx・v・T2

    2 位相シフト

    磁気回転比 磁場勾配 流速 時間

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    位相shiftはT(印可時間)の二乗に比例する

    Δφ = γ・Gx・v・T2

    2 位相シフト

    磁気回転比 磁場勾配 流速 時間

    T(印可時間)

    Φ(位相シフト

    )

    T

    KT2

    2T

    4KT2

    =K

    3T

    9KT2

    しかも、位相shiftは 時間的に積算される。

    1 T 1 T 1 T

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    動きの量が位相shift量

    Δφ = γ・Gx・v・T2

    2 位相シフト

    磁気回転比 磁場勾配 流速 時間

    静止部の位相

    = 0

    静脈の位相

    =

    動脈の位相

    =

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri) 13

    The principle of

    Phase contrast

    method

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    □ 血液の位相がshiftする事を利用 □ 2組の傾斜磁場を各軸に印可し、 強度を調整

    □ データ間のサブトラクションにより血流 情報を得る

    PC-MRAの概要

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri) 15

    pulse sequence

    diagram

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    Gp

    Gr

    . RF

    TR

    静止組織 傾斜磁場A

    傾斜磁場A 傾斜磁場B

    傾斜磁場B

    Gs

    B

    B

    echo

    BPGによって、静止組織が受ける位相変化

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    Gp

    Gr

    . RF

    TR

    Gs

    B

    B

    BPGによって、血流が受ける位相変化

    echo

    血管 傾斜磁場A

    傾斜磁場A 傾斜磁場B

    傾斜磁場B

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    静止組織

    傾斜磁場A

    傾斜磁場A

    血管

    傾斜磁場A

    傾斜磁場A

    傾斜磁場B

    傾斜磁場B

    傾斜磁場B

    傾斜磁場B

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    血管の位相 静止部の位相

    PC法によるMRAの原理イメージ図

    ー = 0 ー =

    信号量

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri) 20

    What is the

    bipolar gradient

    ?

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    BPG : bipolar gradient(双極傾斜磁場)

    Gp

    Gr

    . RF

    TR

    Gs A

    A

    echo

    位相シフトの変化量を生み出すための 正・負のローブが同じ1対の傾斜磁場

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    1方向の流れを検出するために、1対のBPG

    A

    A

    B

    B Slice

    ① ②

    Read C

    C

    D

    D

    ③ ④

    Phase E

    E

    F

    F

    ⑤ ⑥

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    6回のencodeは、TOFに比べてTAが非常に長くなる

    Slice Read Phase

    1st Sequence + 0 0

    2nd Sequence − 0 0

    3rd Sequence 0 + 0

    4th Sequence 0 − 0

    5th Sequence 0 0 +

    6th Sequence 0 0 −

    Slice(R L) Read(A P) Phase(S I) Combine

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    4回のencodeで、4倍の撮像時間に抑える

    Slice Read Phase

    1st Sequence + − −

    2nd Sequence − + −

    3rd Sequence − − +

    4th Sequence − − −

    Slice

    Read 0

    Phase 0

    1st Sequence 4th Sequence Slice方向の情報 ー =

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    TA短縮(6倍→4倍)

    □ BPGは4回法 □ Parallel Imagingの併用 □ Partial Fourier □ RFの最適化

    →PC法が臨床で利用しやすくなってきた

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri) 26

    What is the

    Velocity Encoding

    ?

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    □ VENC : velocity encoding〔cm/sec〕 速度エンコーディング □ VENCは値が小さい程、 傾斜磁場が強く印可される □ 傾斜磁場の強度を変える事により、 目的血流の速さに対応

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    VENCを設定するとGxとTが決まる

    BPG

    BPG

    t

    T

    Gx

    印加時間

    傾斜磁場 強度

    速い血流

    =

    信号量

    VENC値:高い BPG面積:小さい

    遅い血流

    =

    信号量

    VENC値:低い BPG面積:大きい

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    PC-MRAの信号強度

    Sa

    Sb

    Φ

    S = Sa - Sb

    = 2 S×sinΦ

    S 0°

    π /2

    -π /2

    ±π sinΦを考えると

    □ Sin (0) = 0 □ Sin (π /2) = 1 □ Sin (π ) = 0 □ Sin (-π /2) = -1

    S

    Φ

    90°

    180°

    -90°

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    Φ(角度)はV(流速)に比例する

    流れる速度によってベクトルの向きSaが変わるので、Φも変わる。

    Sa

    Φ 0°

    90°

    -90°

    ±180° 0°

    -90°

    BPG

    BPG

    t

    T

    Gx

    印加時間

    傾斜磁場 強度

    BPGの GxとTを調整して

    Vを0〜±πに割り当てる

    ±180°

    Φ = Π = VENC値

    Φ

    速度が速いとVがマイナスになってしまう。

    Φ

    90°

    Φ = Π /2 = VENC値(max)

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    VENC=125cm/secと設定すると効率が良い

    VENC値: 125cm/sec

    SI : 0

    62.5cm/sec SI:100%

    (max)

    31.3cm/sec SI:70%

    100cm/sec SI:70%

    90°

    ±180°

    45° 135°

    VENCは対象血管の推定最大流速の25%増しに 設定する事が望ましいとされている. 決定版 MRI完全解説 . 秀潤社 . 著者:荒木力

    対象血管が最大100cm/secで流れているとすると、

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri) 32

    栓流

    血流は様々な速度成分の集合体

    実際には存在しない

    層流

    層流

    層流

    遅い層流

    速い層流

    理想的な流れ

    層流

    乱流

    渦流

    太い大動脈

    乱流

    分岐部、狭窄部

    動脈瘤辺縁部、狭窄部

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    VENCの設定

    PC-MRAを使いこなすには、あらかじめ目的とする血管の 最大流速を推定して、VENCを設定する事が重要

    90°

    ±180°

    45° 135°

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    Parameters of

    Phase contrast

    method

    34

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    □ VENC □ FA

    □ Direction

    3D PC-MRA

    Inhance 3D Velocity

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    VENC

    10cm/sec 40cm/sec 70cm/sec 100cm/sec

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri) 37

    FA

    FA 5deg FA 15deg FA 25deg FA 30deg

    VENC 10cm/sec

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri) 38

    FA

    FA 5deg FA 15deg FA 25deg FA 30deg

    VENC 60cm/sec

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    Direction Ax Cor Sag

    1mm isovoxel(ZIP2) VENC : 60cm/sec

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    3D-Phase Contrast-MRAの要点

    □ Bipolar Gradientを使用

    □ BPGは静止部に対して、印可方向の血管に 位相シフト(位相ズレ)を生じさせる

    □ 位相シフト量は、BPGの強さ血流速度に依存

    □ Vencの設定により、流速に対応した血管描出が可能

    □ 流速の評価、流れの方向も評価可能

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    長所と短所

    長所 ○目的とする血管の描出 ○流速、方向の定量 ○断面に平行に流れる血流も描出可 ○空間分解能が高い ○強度画像と位相画像が得られる ○バックグランンド抑制が高い

    短所 ●撮像時間が長い ●患者の動きに影響を受けやすい ●血管描出能がVENCに依存する ●乱流などの影響を受けやすい ●目的以外の血管も描出される

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    Agenda

    42

    ☑ Phase Contrast?

    ☑ PC法の原理

    ☑ PC法のパラメーター

    位相shift

    VENC , BPG

    VENC , FA , Direction

  • 31th Kanagawa MRI Technical Meeting

    Yokohama City University Medical Center 2015.11.20(fri)

    参考資料

    ○ MR Angiography(MRA)、土橋俊男 , 日本放射線技術学会雑誌2003,9(59)

    ○ 決定版 MRI完全解説 . 秀潤社 . :荒木力

    ○ 心から納得・理解できる MRI原理とMRS 医療科学社 、今西好正