Top Banner
3 March 2014 No. 214 3 March 2014 No. 214 3 March 2014 No. 214 J A若狭の あい情報誌 J A若狭の あい情報誌 JA若狭のふれあい情報誌 ティエラ
6

March 2014 No. 214 - wakasaja.or.jp · March 2014 No. 214 March 2014 No. 214 JJA若狭のふれあい情報誌 ティエラJA若狭のA若狭のふふれれあい情報誌 あい情報誌

Nov 03, 2019

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: March 2014 No. 214 - wakasaja.or.jp · March 2014 No. 214 March 2014 No. 214 JJA若狭のふれあい情報誌 ティエラJA若狭のA若狭のふふれれあい情報誌 あい情報誌

3March 2014

No. 214

3March 2014

No. 214

3March 2014

No. 214

JA若狭のふれあい情報誌 ティエラJA若狭のふれあい情報誌 ティエラJA若狭のふれあい情報誌 ティエラ

Page 2: March 2014 No. 214 - wakasaja.or.jp · March 2014 No. 214 March 2014 No. 214 JJA若狭のふれあい情報誌 ティエラJA若狭のA若狭のふふれれあい情報誌 あい情報誌

まちの話題をお届けします。

トピックス

農家の生の声を ~役員とTACが農家訪問~

1 月 15 日~ 21 日にかけて、大規模農家などへの訪問を行った。要望の聞き入れや、今年一年のJA若狭への協力を仰いだ。宮田幸一代表理事組合長らJA若狭の常勤役員

と地域農業の担い手に出向く担当者(愛称TAC=タック)が管内 4市町、計 35ヵ所を巡回。訪問先では、商品単価アップのシステム構築や出荷資材の検討など、生産者から多くの要望が出た。宮田組合長は「要望や課題など、生産者の生の声を聞くことができた。早急に検討に入り、若狭農業の一層の発展に全力で取り組んでいきたい」と力強く話した。

クラフトバンドで“手作りひな人形”

福井ブランド確立に向けて

3月 3日の「ひなまつり」を前に、JA高浜地区女性部は 2 月 4 日、クラフトバンドを使った雛人形づくりを高浜町和田地区の和田公民館で開いた。参加した10 人が、高さ約 7 ㌢程の男雛と女雛、台座を制作した。装束や平額など、細かい部分の作成に部員は悪戦苦闘しながらも、計8セットを完成。雛人形は、日頃活動でお世話になっている地元公民館やスーパーなどに配布する。同町では今年も 2 月15 日から毎年恒例の「若狭高

浜ひなまつり」を開催。一般家庭などの玄関先に、各家所有の雛人形を飾り、見物客を楽しませている。同地区女性部でも地元イベントへ参加しようと、今回初めて雛人形づくりに取り組んだ。

福井県産白ねぎの一層の拡大を図ろうと「ふくい白ねぎ産地拡大大会」が 2 月 5 日、福井市の経済連総合センターで開催された。若狭管内からは 12 人が参加。白ねぎの市場流通や、県内の大規模栽培者の取組み事例発表など確認した。おおい町の国久博一さんが「10 億円産地・福井ブランド確立に向けて」と題し、決議文を力強く読み上げ、大会を締めくくった。

完成したクラフトバンドを使った雛人形

決議文を読み上げる国久さん

農家に訪問する宮田組合長(写真中)とTAC職員(写真右)

2Tierra 2014 - 3

Page 3: March 2014 No. 214 - wakasaja.or.jp · March 2014 No. 214 March 2014 No. 214 JJA若狭のふれあい情報誌 ティエラJA若狭のA若狭のふふれれあい情報誌 あい情報誌

小浜地区

高浜地区

合同役員研修会開催

JA若狭女性部活動

ムスイ鍋でヘルシー料理

“美味しく”マナーを学ぶ クラフトバンドでバッグ作り

JA若狭女性部の活動をご紹介します

上中地区

 JA若狭おおい地区と高浜地区女性部は1月19日、合同役員研修会を、若狭高浜駅内「まちの駅ぷらっとHome高浜」で開催しました。研修会では、小浜市のアロマインストラクター、田中順子さんを講師に、アロマスプレー作りに挑戦。爽やかな香りにつつまれた室内で、部員は楽しみながらスプレー作りに取り組んでいました。

親子お菓子作り教室 JA若狭女性部フレッシュミズの会は2月8日、親子お菓子作り教室を農業活性化センターで開きました。 管内の親子9人が参加。講師の若狭高浜観光協会、森川さおりさんが「生チョコケーキ」と「さつまいもトリュフ」の作り方を指導しました。子どもらは母親と協力しながら、楽しく取り組んでいました。

 JA若狭小浜地区女性部は1月24日、役員研修会を農業活性化センターで開きました。 ㈱日本食生活改善指導会の森本学さんが「ムスイ鍋」や「スロージューサー」を使った料理を実演しながら説明。とても簡単に美味しくできるとあって、参加した11人は真剣に聞き入っていました。

 JA若狭高浜地区女性部は1月26日、クラフトバンドを使ったバッグ作り講習会を青郷公民館で開きました。地区長の時岡好枝さんらが講師となり、初心者でも簡単な小さいカゴ型バッグを制作。参加した部員11人は青やピンクなどカラフルなクラフトバンドを使って楽しく作っていました。

JA若

おおい・高浜地区

 JA若狭上中地区女性部は1月22日、今年度のふれあい講座最終回となるテーブルマナー講座を、アプロディール華双寿で開きました。同施設の山岸和恵さんが、基本的なマナーを指導。参加した19人は計8品の料理を美味しく食べながら、テーブルマナーを実践していました。

本部

3 Tierra 2014 - 3

Page 4: March 2014 No. 214 - wakasaja.or.jp · March 2014 No. 214 March 2014 No. 214 JJA若狭のふれあい情報誌 ティエラJA若狭のA若狭のふふれれあい情報誌 あい情報誌

KN

OW

HO

W

【水稲】 平成26年産稲作スタート!!

薬剤名 対象病害虫

嵐プリンス箱粒剤6 苗箱処理 50g/箱 2

4

2

2

使用量 防除時期 成分数

いもち病、紋枯病イネドロオイムシ、イネミズゾウムシウンカ類、イナゴ類

播種時(覆土前) ~ 移植当日

【大麦】

デジタルメガフレア箱粒剤いもち病、カメムシ類、ウンカ類イネドロオイムシ、イネミズゾウムシニカメイチュウ、ツマグロヨコバイ

移植2日前 ~ 移植当日

移植3日前 ~ 移植当日

移植3日前 ~ 移植当日

ジャッジ箱粒剤いもち病、もみ枯細菌病、白葉枯病イネミズゾウムシ、イネドロオイムシウンカ類、ツマグロヨコバイ等

苗箱処理 50g/箱

苗箱処理 50g/箱

シャリオ箱粒剤

いもち病、紋枯病、白葉枯病イネミズゾウムシ、ウンカ類イネドロオイムシ、ツマグロヨコバイコブノメイガ等

苗箱処理 50g/箱

土づくり肥料散布拡大事業の実施について土づくり肥料散布拡大事業の実施についてエコ肥料と合わせて土づくり肥料の散布拡大を図るため、JAからの土づくり散布機械購入に対し、助成させていただきます。

「高品質な若狭の米づくり」■ 米づくり研修会

■ 育苗作業について

食味向上や、エコ栽培のポイント等の研修会を開催します。

① 種子の保管は暖かい場所で保管してください。② 浸種直後(8~24時間)の水温を12℃~15℃としてください。10℃以下では浸種しない。③ 浸種期間は水温の積算で100℃以上を確保してください。(水温12℃の場合は約9日間)

■ 除草剤の選定

■ いもち病・紋枯病予防対策

毎年雑草が問題となる圃場や代かきから田植えまでの期間が長くなる場合は

※くわしくは「水稲農薬予約注文書」をご確認ください。の体系処理を考えましょう。

開催日 平成25年2月27日(木)10:00~16:00まで

場 所 JA若狭 農業活性化センター

初期剤 + +や一発処理剤 一発処理剤 中後期剤

箱施用剤で予防対策を

新規取扱

積雪が多い場合、春期に気温が上昇すると一気に雪解けするので、排水溝や排水口を整備しておきましょう。

1.事業年度      平成24年度~平成26年度2.対象散布機械    ① ブロードキャスター ② グランドソワー3.事業規模      毎年度、先着20台とします。4.助成金額      購入金額(税込)の1/3以内で上限100千円。(千円以下切り捨て)5.申請(申込み)先  JA若狭 各総合支店営農課6.申請締切日     毎年度 11月 30日7.助成条件      ① JAで耕作分の土改剤の購入があること。            ② JAで散布機械(ブロードキャスター・グランドソワー)を購入された農家            ③ エコファーマーであること8.助成金の交付時期  毎年度 12月下旬

健苗育成の第1ポイント

8Tierra 2014 - 3

Page 5: March 2014 No. 214 - wakasaja.or.jp · March 2014 No. 214 March 2014 No. 214 JJA若狭のふれあい情報誌 ティエラJA若狭のA若狭のふふれれあい情報誌 あい情報誌

【平成24年産】 (平成25年12月現在)

福井米価格精算状況表

品  種 最終価格内金単価 出荷奨励H24.12.21

追加清算金H24.12.27

追加清算金H25.6.27

最終清算金H25.12.26等級

特コシヒカリコシヒカリハナエチゼンあきさかり

1111

14,00014,00012,50012,500

250250250250

1,460460

1,0101,010

384384384384

159159159159

16,25315,25314,30314,303

① 販売代金の精算額

経済連より入金額

販売単価

ハナエチゼン あきさかり

ハナエチゼン あきさかり

JA直売精算 0 0

内金返金額 10,500 10,500

精算保留金 -4 -4

⑦ 生産者支払額

①+②ー③ー④ー⑤+⑥ 710 210

③ 共同計算控除項目

内金金利

事故積立金

保管料

運賃

集約保管

広告宣伝費

流通合理化促進費

準・低温加算

安全・安心対策費

全農・経済連手数料

内金償還にかかる信連に対する金利

事故積立金

12月下期以降の保管料

輸送に伴う実経費

集約保管に係る入出庫、保管料、横持経費

福井米宣伝広告経費

卸に対するばら流通促進費

倉庫保管

安全安心対策経費

福井米共同計算を基準とする。

共同計算控除計

47

973

156

1,176

47

973

155

1,175

内 容

13,138 12,637

経済連での共計に必要な経費・全農手数料

非課税

課税項目

ハナエチゼン あきさかり

④ JA控除額

JA手数料

JA保管料

検査手数料

調整金

保管管理費

集荷経費

福井米共同計算を基準とする

JA倉庫保管料

別途、若狭農業協同組合が定める額とする。

精算金立替金利

保管中に必要な経費

集荷時に対し必要な経費

530

76

52

4

30

56

748

コシヒカリ

コシヒカリ

0

12,300

-4

110

47

973

162

1,182

14,344

コシヒカリ530

76

52

4

30

56

748

530

76

52

4

30

56

748

内 容

JA控除

課税項目

若狭農業協同組合平成25年産米 共同計算について

【平成25年産】 (平成25年12月現在)

品  種 加算後価格内金単価 出荷奨励H25.12.25

追加清算金H25.12.27等級

特コシヒカリコシヒカリハナエチゼンあきさかり

1111

13,30012,30010,50010,500

250250250250

110110710210

13,66012,66011,46010,960

6Tierra 2014 - 3

Page 6: March 2014 No. 214 - wakasaja.or.jp · March 2014 No. 214 March 2014 No. 214 JJA若狭のふれあい情報誌 ティエラJA若狭のA若狭のふふれれあい情報誌 あい情報誌

【推進方法】:

【目  標】:

土づくりによる品質向上効果の意識啓発深耕による根域拡大と土づくり資材散布機、深耕機械等の導入推進土壌診断に基づいた土づくり資材や肥料の効率的施用土づくり資材施用の推進による1等米比率の向上

土づくり資材の施用割合を 10ポイント向上

【推進方法】:

【目  標】:

倉前・CE出荷米など全JA出荷農家の食味検査の実施基準に基づいた区分集荷・販売の実施(区分集荷基準値/タンパク値6.7%以下)高タンパク米(要改善)生産者へきめ細かな技術指導の徹底低タンパク米・ 低品質生産者への改善指導5月半ばの適期田植え・直播栽培の実施地域条件に応じた作付品種、水管理、施肥、病害虫防除等技術指導の徹底幼穂形成期~収穫までのこまめな管理による登熟向上若狭で競うコメ食味コンテストの開催

うるち米 1等比率90%以上、整粒歩合80%以上、食味値80%以上タンパク値 コシヒカリ5.5~6.5% ハナエチゼン6.8% あきさかり6.0~6.5%

【推進方法】:

【目  標】:

ハナエチゼン、あきさかりによる加工米・備蓄米の作付拡大作期分散による適期収穫を可能にするハナエチゼン、あきさかりの直播を大規模経営体を中心に推進

品種 コシヒカリ ハナエチゼン あきさかり その他品種

H25実績 54% 24% 16% 6%H26目標 50% 30% 18% 2%

【目標とする福井米の姿】

項  目 項  目

①食味評価

③食味値

1.9㎜以上

14.5~15.0%

100%

コシヒカリの食味ランキング「特A」評価

コシヒカリ区分集荷基準値:6.7%以下

コシヒカリ:80以上

②米のタンパク質

目  標  値 目  標  値

④1等比率

⑤整粒歩合

⑥粒厚

⑧種子更新率

⑦水分

⑨生産履歴の記帳

⑩生産者

90%以上

80%以上

100%

全JA出荷農家のエコファーマー栽培技術導入

平成26年産米生産振興方針 国の米政策の大きな転換により米の産地間競争が激化していく中で、若狭地区の米の評価を高めるため、これまでおこなってきた「5月半ばの適期田植え」、「区分集荷・販売」やエコファーマーの推進とあわせて、イネづくりの基本となる土づくりの必要性をもう一度再確認し、消費者から選ばれる「おいしい若狭の米」づくりを目指す。 

土づくりによる 高品質な若狭の米づくり運動名

1 高品質化に向けた土づくりの推進

【推進方法】:

【目  標】:

エコファーマー栽培技術の実践と安定した収量確保 ・土づくり技術・・・稲わらや緑肥作物等の鋤き込み ・減農薬技術・・・・畦畔機械除草等による減農薬栽培 ・減化学肥料技術・・有機入り肥料への切替え

全農家のエコファーマー栽培技術導入

4 若狭全域でエコファーマーを推進

2 品質・食味のレベルアップ

3 適正作付比率の推進

7 Tierra 2014 - 3