Top Banner
Making Open Science Happen オープンサイエンスの実現 Dr. Anders Karlsson, VP, Global Strategic Networks Japan Library Fair 2018
23

Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス...

Jul 03, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

Making Open Science Happen

オープンサイエンスの実現

Dr. Anders Karlsson, VP, Global Strategic Networks

Japan Library Fair 2018

Page 2: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

以前の「研究者の生活」では?

私は物理学の研究者です。

よくarXivを使って研究をしていました。

オープンサイエンス!

Page 3: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

エルゼビアのミッションは、人類の利益のために、医療、オープンサイエンス

を発展させ、研究パフォーマンスを改善することです。

Page 4: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

• オープンサイエンスとは?

• 機関レポジトリ向けのエルゼビアのサービス

• 研究データ管理

Page 5: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

オープンサイエンスとは?

Page 6: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

www.elsevier.com/about/open-science

• オープンサイエンスは、学術研究

をより包括的、より共同的、かつ

より透明性を持たせる手段です。

• エルゼビアは、リサーチコミュニ

ティとともにオープンサイエンス

を推進しています。

• オープンサイエンスが学術研究と

社会に利益をもたらし、研究力を

推進すると信じています。

オープンサイエンスとは?

包括的

透明性

共同的

Page 7: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

7

https://www.nature.com/news/1-500-scientists-lift-the-lid-on-reproducibility-1.19970

よりオープンなシステムが科学を推進する

Page 8: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

www.elsevier.com/about/open-science

EUでは、研究とイノベーションに関わる3大政策目標として、

①オープンイノベーション ②オープンサイエンス

③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

➢ データの公正性

➢ オープンアクセスのための出版形態

➢ オープンサイエンス クラウド

➢ 代替的指標(学術論文の影響度を評価)

➢ 報酬

➢ 研究の整合性

➢ シチズンサイエンス

➢ スキルとトレーニング

オープンサイエンス政策プラットフォーム → 8つのプライオリティ:

オープンサイエンスのグローバルでの取り組み

Page 9: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

www.elsevier.com/about/open-science

国別のオープンアクセスへの取り組み

Page 10: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

www.elsevier.com/about/open-science

ジャーナルビジネスモデルによる論文数の増加

2017年には、約220万本の購読と50万本の

オープンアクセス論文が世界で出版されました

2.06 2.09 2.14 2.17 2.22

0.04 0.06 0.08 0.12 0.130.17 0.19

0.22 0.240.26

0.09 0.090.07

0.070.06

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

2013 2014 2015 2016 2017

助成金あり

完全なゴールド

ハイブリッド型ゴールド

購読

購読コンテンツ

• 2017年の総論文数のうち83%のシェア

エルゼビアでは

• 2017年、エルゼビアは43万本以上の論文

を出版

• そのうち27,000本以上の論文をオープン

アクセスで出版

Scopusでインデックスされた論文(百万)

オープンアクセスのコンテンツ

• APCに基づく完全なゴールドやハイブリッ

ド型のオープンアクセス論文は、2017年

のコンテンツ総数のうち15%のシェア

• 助成金を受けた論文を含むすべてのゴール

ドオープンアクセスは、コンテンツ総数の

うち17%

Page 11: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

機関レポジトリ向けのサービス

Page 12: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

www.elsevier.com/about/open-science

アクセプトされた論文に幅広くアクセスし、コンプライアンスを維持し、発見、保全する低コストのソリューション

• コストと効率の重要な課題に以下の通り対応:

✓二度手間を回避

✓コンプライアンスの改善

✓既存の実績あるインフラのメリットを最大限に

✓ファウンダーと研究期間にとって透過的なレポートとトラッキング

• 米国連邦政府機関ですでに運用済、

日本とオーストラリアで試験段階

• 研究期間リポジトリ向けに試験中

Page 13: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

なぜ機関レポジトリを話すのか:機関レポジトリの増加

• 1990年以降: 現在では、3752の機関レポジトリが設立されています。

(Opendoar.org)

• 学術情報に重要なインパクトを与える存在。

• 43%のオープンソースレポジトリは、Dspaceが使われています。

1

3

出典: http://v2.sherpa.ac.uk/opendoar

Growth of IRsオープンアクセスレポジトリソフトウェアの利用‐世界

3752 IRs 1-7-2018

43% on DSpace

Page 14: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

協力する 定着させる データ管理 報告 分析

機関レポジトリ向けのエルゼビアのサービス

共有に関するポリシー参考資料:

• 機関レポジトリ設立の計画マニュアル

• ウェビナーPURE: 研究情報管理サービスによって、研究機関の研究情報全般を管理

SciVal: 研究パフォーマンスを視覚的に分析

『機関レポジトリによって、研究がより発見されやすくなる』というゴールを共有

DSpaceプラグイン

Scopus APIsScienceDirect APIs

+

Page 15: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

研究データの管理

Page 16: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

研究データとは、あらゆるデータを意味します

9すべての形態の研究データ。これは、再現性と再利用性に必要なすべてが含まれます

生データ プロセスデータ

装置や環境設定プロトコル、方式、 ワー

クフロースクリプト、分析、 アル

ゴリズム

Page 17: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

研究者がデータを簡単に共有できるようにする

Elsevier Editorial Serviceより

Page 18: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

研究データと論文をリンクする

18

例: Lancet 「 comparative efficacy & acceptability of antidepressant drugs from Cipriani et all- 21Feb2018」論文とデータセット

Page 19: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

www.elsevier.com/about/open-science

Page 20: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

20

Mendeley Data for Institution

研究機関が研究データのライフサイクル全体を管理するクラウドベースのプラットフォーム

3. データ指標機関データのモニタリングとレポーティング

Institution

Search Repository

Notebook

Manager

1.研究室のデータ

2.オープンデータ:データ公開

Monitor

Page 21: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

研究エレメントプログラム

研究エレメント論文:• オリジナルの研究論文を保管する

• 準備と提出が簡単• 査読と索引付けされる

• 他の研究者が情報を引用して再利用できるようにする

• 新しいタイプの情報を発見可能にする

• 素早く透明性のある編集プロセス

More info: http://www.elsevier.com/books-and-journals/research-elements

データ論文ソフトウェア論文

方法論文

プロトコル論文

ビデオ論文ハードウェア論文

実験室リソース

完全な研究論文

*研究エレメント:研究の構成要素

Page 22: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

www.elsevier.com/about/open-science

総合的な論文データガイドライン

https://www.elsevier.com/authors/author-services/research-data/data-guidelines

https://cos.io/our-services/top-guidelines/

研究データの公開、引用、リンク(または、利用可能性ステートメント)を奨励

研究データの公開、引用、リンク(または、利用可能ステートメント)が必須

研究データの公開、引用とリンクが 必須

研究データの公開、引用、リンクが 必須出版前に研究データの査読

研究データの公開と引用を奨励

Page 23: Making Open Science Happen オープンサイエンスの ...€¦ · ①オープンイノベーション ②オープンサイエンス ③あらゆる世界に開かれたものとする、と定めました。

Force11

Co-founder

Co-author FAIR Data principles

Implementation data citations principles

ORCID

Co-founder

Pistoia Alliance

Active member

ICSU

Active member

Scholix

Co-founder

STM

Supporting Brussels open data declaration

Research Data Alliance

Active member

Thank you!

ありがとうございます。