Top Banner
B1X1-0013-01Z0(00) 20098Windows/Solaris/Linux Apcoordinator 定義ファイルリファレンス
98

¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

Feb 18, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

B1X1-0013-01Z0(00)2009年8月

Windows/Solaris/Linux

Apcoordinator定義ファイルリファレンス

Page 2: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

まえがき

本書は、Apcoordinatorで使用する定義ファイルのリファレンスです。

本書の目的

本書は、Apcoordinatorで使用する定義ファイルについて説明しています。

本書の読者

本書は、以下の読者を対象としています。

・ Apcoordinatorを利用してWebアプリケーションを開発する人

・ Apcoordinatorを利用してWebシステムを構築する人

前提知識

本書を読むにあたっては、以下の知識が必要です。

・ HTML/XHTML/JavaScript/Java/CSSに関する基本的な知識

・ Webアプリケーションに関する基本的な知識

本書の構成

本書の構成は以下のとおりです。

第1章 定義ファイルの概要

定義ファイルの種類について説明しています。

第2章 ログ定義ファイル

ログ定義ファイルについて説明しています。

第3章 コマンドスクリプティング

コマンドスクリプティングについて説明しています。

第4章 XMLデータ仕様記述

XMLデータ仕様記述タグについて説明しています。

第5章 リモートマップ

リモートマップについて説明しています。

第6章 ビジネスクラス設定ファイル

ビジネスクラス設定ファイルについて説明しています。

第7章 データBean変換マップ

データBean変換マップについて説明しています。

第8章 asyncマップ

asyncマップについて説明しています。

第9章 UJIタグの関係定義ファイル

UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

機能および製品の呼び名について

本書では、特に断りのない限り、本製品および関連製品が提供する機能を以下に示す名称で表記している場合があります。

機能 名称

以下の製品が提供するフレームワーク Apcoordinator

- i -

Page 3: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

機能 名称

・ Interstage Business Application Server

・ Interstage Application Server

・ Interstage Studio

・ Interstage Interaction Manager

以下の製品が提供するアプリケーションサーバ

・ Interstage Business Application Server

・ Interstage Application Server

・ Interstage Studio

Interstage Application Server

または

Interstage

また、本書では、Solaris(TM) オペレーティングシステム を Solaris と略記しています。

商標

Microsoft、Active Directory、ActiveX、Excel、Internet Explorer、MS-DOS、MSDN、 Visual Basic、Visual C++、Visual Studio、Windows、Windows NT、Windows Server、 Win32 は、米国およびその他の国における 米国Microsoft Corporationの商標または登録

商標です。

Sun、Sun Microsystems、Sunロゴ、SolarisおよびすべてのSolarisに関連する商標及びロゴは、米国およびその他の国における米国SunMicrosystems, Inc.の商標または登録商標です。

その他の記載されている商標および登録商標については、一般に各社の商標または登録商標です。

輸出許可

当社ドキュメントには、外国為替および外国貿易管理法に基づく特定技術が含まれていることがあります。特定技術が含まれている場

合は、当該ドキュメントを輸出または非居住者に提供するとき、同法に基づく許可が必要となります。

発行年月

2009年 8月

お願い

本書を無断で他に転載しないようお願いします。

本書は予告なしに変更されることがあります。

著作権

Copyright FUJITSU LIMITED 2000-2009

- ii -

Page 4: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

目 次

第1章 定義ファイルの概要.........................................................................................................................................................11.1 定義ファイルの種類............................................................................................................................................................................1

第2章 ログ定義ファイル.............................................................................................................................................................62.1 ログ出力フォーマット...........................................................................................................................................................................62.2 ログ定義ファイルのタグ.....................................................................................................................................................................11

2.2.1 logConfig....................................................................................................................................................................................112.2.2 config..........................................................................................................................................................................................112.2.3 version.........................................................................................................................................................................................122.2.4 common......................................................................................................................................................................................122.2.5 logComposer...............................................................................................................................................................................132.2.6 level.............................................................................................................................................................................................152.2.7 output..........................................................................................................................................................................................152.2.8 param..........................................................................................................................................................................................162.2.9 logFormat....................................................................................................................................................................................192.2.10 journal.......................................................................................................................................................................................192.2.11 maskData..................................................................................................................................................................................202.2.12 msgFormat................................................................................................................................................................................202.2.13 msgBasic...................................................................................................................................................................................212.2.14 msgBody...................................................................................................................................................................................222.2.15 msgMessage..............................................................................................................................................................................222.2.16 msgMsgSession........................................................................................................................................................................222.2.17 item...........................................................................................................................................................................................232.2.18 ulog...........................................................................................................................................................................................23

第3章 コマンドスクリプティング..................................................................................................................................................253.1 commandMap....................................................................................................................................................................................253.2 config.................................................................................................................................................................................................253.3 version................................................................................................................................................................................................263.4 debug..................................................................................................................................................................................................263.5 entry...................................................................................................................................................................................................263.6 procedure...........................................................................................................................................................................................273.7 validate...............................................................................................................................................................................................283.8 specSection........................................................................................................................................................................................293.9 specValidate.......................................................................................................................................................................................293.10 invoke...............................................................................................................................................................................................303.11 invokeEjb.........................................................................................................................................................................................303.12 invokeObject....................................................................................................................................................................................313.13 invokeCobol.....................................................................................................................................................................................313.14 setResponseBean.............................................................................................................................................................................333.15 newBean...........................................................................................................................................................................................333.16 copyValue........................................................................................................................................................................................333.17 copyResource...................................................................................................................................................................................343.18 printLog...........................................................................................................................................................................................343.19 catch.................................................................................................................................................................................................35

第4章 XMLデータ仕様記述......................................................................................................................................................364.1 XMLデータ仕様記述について........................................................................................................................................................364.2 XML仕様記述タグ............................................................................................................................................................................43

4.2.1 eSpec...........................................................................................................................................................................................434.2.2 config..........................................................................................................................................................................................444.2.3 version.........................................................................................................................................................................................444.2.4 debug...........................................................................................................................................................................................454.2.5 specification................................................................................................................................................................................454.2.6 control.........................................................................................................................................................................................464.2.7 validate........................................................................................................................................................................................46

- iii -

Page 5: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

4.2.8 section.........................................................................................................................................................................................474.2.9 block............................................................................................................................................................................................484.2.10 term...........................................................................................................................................................................................494.2.11 verify.........................................................................................................................................................................................494.2.12 value..........................................................................................................................................................................................504.2.13 decision.....................................................................................................................................................................................514.2.14 status.........................................................................................................................................................................................51

第5章 リモートマップ.................................................................................................................................................................535.1 リモートマップのタグについて...........................................................................................................................................................535.2 リモートマップのタグ..........................................................................................................................................................................53

5.2.1 remoteMap..................................................................................................................................................................................535.2.2 config..........................................................................................................................................................................................535.2.3 version.........................................................................................................................................................................................545.2.4 ejb................................................................................................................................................................................................545.2.5 local.............................................................................................................................................................................................555.2.6 env-entry.....................................................................................................................................................................................555.2.7 env-entry-name...........................................................................................................................................................................565.2.8 env-entry-type.............................................................................................................................................................................565.2.9 env-entry-value...........................................................................................................................................................................565.2.10 description.................................................................................................................................................................................575.2.11 ejbExt........................................................................................................................................................................................575.2.12 application.................................................................................................................................................................................595.2.13 retriableException.....................................................................................................................................................................59

第6章 ビジネスクラス設定ファイル............................................................................................................................................606.1 handlerConfig....................................................................................................................................................................................606.2 config.................................................................................................................................................................................................606.3 version................................................................................................................................................................................................616.4 handler...............................................................................................................................................................................................616.5 method...............................................................................................................................................................................................626.6 retry....................................................................................................................................................................................................626.7 transaction..........................................................................................................................................................................................636.8 rollbackException..............................................................................................................................................................................63

第7章 データBean変換マップ...................................................................................................................................................657.1 データBean変換マップのタグ...........................................................................................................................................................65

7.1.1 convMap.....................................................................................................................................................................................657.1.2 config..........................................................................................................................................................................................667.1.3 version.........................................................................................................................................................................................667.1.4 class.............................................................................................................................................................................................667.1.5 model..........................................................................................................................................................................................677.1.6 array............................................................................................................................................................................................687.1.7 default.........................................................................................................................................................................................687.1.8 userConv.....................................................................................................................................................................................697.1.9 noConv........................................................................................................................................................................................697.1.10 beanConv..................................................................................................................................................................................697.1.11 comboBoxConv........................................................................................................................................................................707.1.12 buttonListConv.........................................................................................................................................................................717.1.13 listBoxConv..............................................................................................................................................................................717.1.14 recordViewConv.......................................................................................................................................................................727.1.15 tableViewConv.........................................................................................................................................................................727.1.16 treeViewConv...........................................................................................................................................................................727.1.17 fieldLongConv..........................................................................................................................................................................737.1.18 fieldDoubleConv.......................................................................................................................................................................737.1.19 checkBoxConv..........................................................................................................................................................................747.1.20 listModelConv..........................................................................................................................................................................747.1.21 tableModelConv........................................................................................................................................................................747.1.22 param........................................................................................................................................................................................75

- iv -

Page 6: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

7.1.23 property.....................................................................................................................................................................................757.2 項目クラスの変換方法......................................................................................................................................................................75

7.2.1 ComboBox..................................................................................................................................................................................757.2.2 ListBox........................................................................................................................................................................................767.2.3 ButtonList...................................................................................................................................................................................767.2.4 RecordView................................................................................................................................................................................777.2.5 TableView...................................................................................................................................................................................777.2.6 TreeView....................................................................................................................................................................................777.2.7 FieldString..................................................................................................................................................................................787.2.8 FieldTextArea.............................................................................................................................................................................787.2.9 FieldLong....................................................................................................................................................................................787.2.10 FieldDouble..............................................................................................................................................................................797.2.11 FieldBigInteger.........................................................................................................................................................................797.2.12 FieldBigDecimal.......................................................................................................................................................................797.2.13 CheckBox..................................................................................................................................................................................797.2.14 ListModel..................................................................................................................................................................................807.2.15 TableModel...............................................................................................................................................................................807.2.16 TreeModel.................................................................................................................................................................................807.2.17 TreeNode..................................................................................................................................................................................81

第8章 asyncマップ...................................................................................................................................................................828.1 asyncMap...........................................................................................................................................................................................828.2 config.................................................................................................................................................................................................828.3 version................................................................................................................................................................................................838.4 corba...................................................................................................................................................................................................838.5 method...............................................................................................................................................................................................848.6 type.....................................................................................................................................................................................................848.7 commander.........................................................................................................................................................................................848.8 postMsg..............................................................................................................................................................................................858.9 user.....................................................................................................................................................................................................868.10 jms....................................................................................................................................................................................................868.11 jndi...................................................................................................................................................................................................878.12 param...............................................................................................................................................................................................87

第9章 UJIタグの関係定義ファイル............................................................................................................................................899.1 commands.map..................................................................................................................................................................................899.2 pages.map..........................................................................................................................................................................................90

索引........................................................................................................................................................................................ 91

- v -

Page 7: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

第1章 定義ファイルの概要

1.1 定義ファイルの種類

定義ファイルの一覧を示します。

ログ定義ファイル

タグ名 説明

logConfig ログ定義ファイルのルートの要素です。

config ログ定義ファイル全体に共通の設定を記述します。

version ログ定義ファイルの文法バージョンを記述します。

common ログ定義ファイルに共通な設定(プロセス単位に有効)を記述します。

logComposer 標準ログおよび汎用ログの設定を記述します。

level ログの出力レベルの設定を記述します。(*1)

output ログの出力先を指定します。(*1)

param エントリの詳細な情報を指定します。(*2)

logFormat 出力メッセージのフォーマットを指定するタグです。(*1)

journal 通信ログに関する設定を行います。

maskData マスクするデータのプロパティ名を指定します。

msgFormat 出力メッセージフォーマット用のタグです。(*1)

msgBasic 基本フォーマット用のタグです。(*1)

msgBody メッセージ本文のフォーマット用のタグです。(*1)

msgMessage メッセージのフォーマット用のタグです。(*1)

msgMsgSession セション情報のフォーマット用のタグです。(*1)

item 表示項目定義用のタグです。(*1)

ulog 高信頼性ログの設定を記述します。(*1)

(*1)ログ定義ファイルの随時更新を可能にした場合に更新が行えます。

(*2)一部を除き、ログ定義ファイルの随時更新を可能にした場合に更新が行えます。

コマンドスクリプティング

タグ名 説明

commandMap コマンドスクリプティングのルート要素です。

config コマンドスクリプティングに対する設定を記述します。

version コマンドスクリプティングの文法バージョンを記述します。

debug デバッグ用に実行経過を標準出力に出力することを指定します。

entry クライアントからリクエストを受けた時に呼び出されるエントリを定義します。

procedure サブルーチンを定義します。

validate 値の検証を行います。

specSection XMLデータ仕様記述の記述に従った検証を行います。

specValidate 外部ファイルのXMLデータ仕様記述に従った検証を行います。

- 1 -

Page 8: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

タグ名 説明

invoke サブルーチン、Javaクラスのメソッド、EJBセションBeanを呼び出します。

invokeEjb EJBを呼び出します。

invokeObject スクリプトデータに設定されたオブジェクトのメソッドを呼び出します。

invokeCobol COBOLのメソッドを呼び出します。

setResponseBean 領域にResponse Beanオブジェクトを関連付けます。

newBean オブジェクトを新規作成します。

copyValue オブジェクト間で値をコピーします。

copyResource リソースファイルで定義した文字列をコピーします。

printLog ログ出力を行います。

catch 例外処理を行います。

XMLデータ仕様記述

タグ名 説明

eSpec XMLデータ仕様記述のルート要素を表します。

config XMLデータ仕様記述のバージョン情報及びデバッグモード表します。

version XMLデータ仕様記述のバージョン情報を表します。

debug XMLデータ仕様記述のデバッグモードを指定します。

specification 仕様記述の単位を表します。

control 仕様記述の適用の順序や適用する項目を指定します。

validate 実行するsectionタグを指定します。

section 一連の仕様記述実行範囲を指定します。

block 条件の実行範囲を指定します。

term 条件が真の場合に行う処理を指定します。

verify 条件が偽の場合に実行する処理を指定します。

value 条件判定の真偽を保存します。

decision valueタグで保存された条件の組が真の場合に行う処理を指定します。

status decisionタグの判定条件を示します。

リモートマップ

タグ名 説明

remoteMap リモートマップのルートの要素です。

config リモートマップ全体に共通の設定を記述します。

version リモートマップの文法バージョンを記述します。

ejb EJBセションBeanを呼び出す名前を定義します。

local EJBセションBeanをローカルに呼び出す名前を定義します。

env-entry EJBセションBeanをローカル呼び出しする際に、EJBセションBeanで使用するエンタープライズBean環境を定義します。

env-entry-name エンタープライズBean環境のエントリ名を定義します。

env-entry-type エンタープライズBean環境の型を定義します。

- 2 -

Page 9: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

タグ名 説明

env-entry-value エンタープライズBean環境の値を定義します。

description エンタープライズBean環境の説明を記述します。

ejbExt EJB複数指定機能において、呼び出すEJBセションBeanのグループと名前を定義します。また、EJB再試行機能において、呼び出すEJBセションBeanの名前を定義します。

application EJB複数指定機能においてグループの要素となるEJBセションBeanを指定します。また、EJB再試行

機能において、呼び出すEJBセションBeanを指定します。

retriableException EJB再試行機能において、再試行例外として使用するクラスを指定します。

ビジネスクラス設定ファイル

タグ名 説明

handlerConfig ビジネスクラス設定ファイルのルート要素です。

config ビジネスクラス設定ファイルに対する設定を記述します。

version ビジネスクラス設定ファイルの文法バージョンを記述します。

handler ビジネスクラスの設定を記述します。

method ビジネスメソッドの設定を記述します。

retry ビジネスクラス再試行機能の設定を記述します。

transaction トランザクション管理機能の有無を指定します。

rollbackException ロールバック例外を定義します。

データBean変換

データBean変換マップのタグ

タグ名 説明

convMap データBean変換マップのルートの要素です。

config データBean変換マップ全体に共通の設定を記述します。

version データBean変換マップの文法バージョンを記述します。

class 指定したクラスの変換方法を指定します。

model 指定した項目クラスの変換方法を指定します。

array 配列の変換方法を指定します。

default デフォルトの変換方法を指定します。

userConv ユーザ定義の変換器によってクラスを変換することを指定します。

noConv クラスを変換しないことを指定します。

beanConv データBeanをjava.util.HashMapに変換することを指定します。

comboBoxConv コンボボックスの項目クラスの変換を行うことを指定します。

buttonListConv ボタンリストの項目クラスの変換を行うことを指定します。

listBoxConv リストボックスの項目クラスの変換を行うことを指定します。

recordViewConv レコードビューの項目クラスの変換を行うことを指定します。

tableViewConv テーブルビューの項目クラスの変換を行うことを指定します。

treeViewConv ツリービューの項目クラスの変換を行うことを指定します。

fieldLongConv 整数入力フィールドの項目クラスの変換を行うことを指定します。

- 3 -

Page 10: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

タグ名 説明

fieldDoubleConv 実数入力フィールドの項目クラスの変換を行うことを指定します。

checkBoxConv チェックボックスの項目クラスの変換を行うことを指定します。

listModelConv ListModelインタフェースを実装したクラスの変換を行うことを指定します。

tableModelConv TableModelインタフェースを実装したクラスの変換を行うことを指定します。

param ユーザ定義変換器へ与えるパラメータを指定します。

property データBeanをjava.util.HashMapに変換する際に、プロパティをHashMapに格納するかどうかを指定しま

す。

項目クラスの変換方法

タグ名 説明

ComboBox com.fujitsu.uji.compo.ComboBoxクラスの変換方法です。

ListBox com.fujitsu.uji.compo.ListBoxクラスの変換方法です。

ButtonList com.fujitsu.uji.compo.ButtonListクラスの変換方法です。

RecordView com.fujitsu.uji.compo.RecordViewクラスの変換方法です。

TableView com.fujitsu.uji.compo.TableViewクラスの変換方法です。

TreeView com.fujitsu.uji.compo.TreeViewクラスの変換方法です。

FieldString com.fujitsu.uji.compo.FieldStringクラスの変換方法です。

FieldTextArea com.fujitsu.uji.compo.FieldTextAreaクラスの変換方法です。

FieldLong com.fujitsu.uji.compo.FieldLongクラスの変換方法です。

FieldDouble com.fujitsu.uji.compo.FieldDoubleクラスの変換方法です。

FieldBigInteger com.fujitsu.uji.compo.FieldBigIntegerクラスの変換方法です。

FieldBigDecimal com.fujitsu.uji.compo.FieldBigDecimalクラスの変換方法です。

CheckBox com.fujitsu.uji.compo.CheckBoxクラスの変換方法です。

ListModel com.fujitsu.uji.model.list.ListModelインタフェースを実装したクラスの変換方法です。

TableModel com.fujitsu.uji.model.table.TableModelインタフェースを実装したクラスの変換方法です。

TreeModel com.fujitsu.uji.model.tree.TreeModelインタフェースを実装したクラスの変換方法です。

TreeNode com.fujitsu.uji.model.tree.TreeNodeインタフェースを実装したクラスの変換方法です。

asyncマップ

バックエンド連携サービスライブラリで使用するasyncマップのタグ一覧を示します。

タグ名 説明

asyncMap asyncマップのルートの要素です。

config asyncマップ全体に共通の設定を記述します。

version asyncマップの文法バージョンを記述します。

corba CORBAアプリケーション連携サービス機能で連携するCORBAアプリケーションを定義しま

す。

method 呼び出すアプリケーションのメソッド名を定義します。

type 呼び出すアプリケーションのメソッドへ指定するパラメタ型を定義します。

commander コマンド実行サービスの環境を定義します。

postMsg メッセージ送信サービスの環境を定義します。

- 4 -

Page 11: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

タグ名 説明

user ユーザ定義の連携サービスクラスを定義します。

jms バックエンド連携サービスライブラリで利用するイベントサービスを定義します。

jndi jmsタグのアトリビュートで参照するネーミングサービスを定義します。

param ネーミングサービスの環境プロパティの指定に利用します。

UJIタグの関係定義ファイル

タグ名 説明

commands.map コマンドマップは画面の入力をビジネスクラスのメソッドに関連付けます。

pages.map ページマップは処理結果のデータBeanを入出力ページに関連付けます。

- 5 -

Page 12: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

第2章 ログ定義ファイル

本章では、ログ定義ファイルについて説明します。

注意

以下はInterstage Business Application Server Standard Edition、Enterprise Editionで提供する機能です。

・ syslogサーバ出力

・ Windowsイベントログ出力(Windows版のみ)

・ 高信頼性ログ出力

・ msgFormatタグによるフォーマットの指定

以下は、Interstage Business Application Server Enterprise Editionで提供する機能です。

・ アプリケーション連携実行基盤

・ Mccoordinator

・ ログ収集EJB

2.1 ログ出力フォーマット

ログ出力フォーマット

ログ定義ファイルで任意の項目を指定することにより、ログ出力フォーマットを指定することができます。ログ出力で出力するフォーマッ

トを示します。

参照

No.列について

- ○のあるものは、APIでユーザが指定する項目です。

- △のあるものは、ログメッセージファイルで指定する項目です。

出力パターン列について

msgFormatタグで指定されたフォーマットのパターンによって出力される項目を示します。

ログは項目の並び順で出力されます。

長さが定められている項目を出力する場合に、長さに満たない場合は、左詰めとし残りを空白で埋めます。また、長さを超える場合に

は、超過文字を切り捨てて出力を行います。

注意

Mccoordinatorは、Interstage Business Application Serverで提供するフレームワークです。

以下は、フレームワークに固有なクラスです。

・ com.fujitsu.uji.mc.log.McMessageComposer

・ com.fujitsu.uji.mc.log.McDataComposer

・ com.fujitsu.uji.mc.log.McTimeComposer

基本フォーマット

基本フォーマットを定義名により定義できます。定義名には次のものがあります。

- 6 -

Page 13: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

・ 出力パターンに△があるものは、 com.fujitsu.uji.log.LogComposer 、 com.fujitsu.uji.mc.log.McMessageComposer および

com.fujitsu.uji.log.ext.ExtMessageComposerでのみ出力する項目です。

・ 出力パターンに□があるものは、com.fujitsu.uji.log.LogComposerおよびcom.fujitsu.uji.log.ext.ExtLogComposer派生クラスでのみ

出力する項目です。

No. 定義名 項目名 長さ 出力パターン 出力内容

1 2 3

1 %d 時刻 不定 △ ○ 出力が要求された日時

2 %t スレッド名 不定 ○ 出力を要求したスレッド名

3 %s メソッド 不定 出力を要求したメソッド名

4○

%l ログレベル 不定 出力で指定されたレベル

5 %% %記号 1 %記号を表示

6 %i コンテキスト

ID不定 □ □ □ ログ出力時のコンテキストID

7○

%m メッセージ

本文

不定 ○ ○ ○ メッセージ本文

以下のログ出力メソッドを使用する場合は指定のメッセージ本文の

フォーマットで出力

・ com.fujitsu.uji.mc.log.McMessageComposer ク ラ ス の

printMessageメソッド

・ com.fujitsu.uji.mc.log.McDataComposerクラスの printDataメソッド

・ com.fujitsu.uji.mc.log.McTimeComposerクラスのprintTimeメソッド

・ com.fujitsu.uji.log.ext.ExtMessageComposer ク ラ ス の

printMessageメソッド

・ com.fujitsu.uji.log.ext.ExtDataComposerクラスの printDataメソッド

・ com.fujitsu.uji.log.ext.ExtTimeComposerクラスのprintTimeメソッド

コンテキストIDは、以下のように括弧をつけて出力を行います。コンテキストIDが空文字列またはnullの場合、括弧は出力されません。

[コンテキストID]

フォーマットの指定が無い場合には、以下の項目を空白文字で区切って出力します。ただし、コンテキストIDとメッセージ本文の間は、

空白文字で区切られません。

・ com.fujitsu.uji.mc.log.McMessageComposerおよびこれらの派生クラス

時刻 メッセージ本文

・ com.fujitsu.uji.mc.log.McDataComposer、com.fujitsu.uji.mc.log.McTimeComposerおよびこれらの派生クラス

メッセージ本文

・ com.fujitsu.uji.log.ext.ExtDataComposer、com.fujitsu.uji.log.ext.ExtTimeComposerおよびこれらの派生クラス

コンテキストIDメッセージ本文

- 7 -

Page 14: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

・ その他

時刻 コンテキストIDメッセージ本文

メッセージ本文のフォーマット

メッセージ本文のフォーマットを定義名により定義できます。定義名には次のものがあります。

出力パターンに△があるものは、com.fujitsu.uji.mc.log.McMessageComposer、com.fujitsu.uji.log.ext.ExtMessageComposerおよびこれ

らの派生クラスで、デフォルトで出力する項目です。

No. 定義名 項目名 長さ 出力パターン 出力内容

1 2 3

1○

label ラベル(ソース名) ○ ○ ○ 管理コード、識別名、識別名サブを出力。長さの

設定は無効

label.code1

管理コード 3 英数字、任意

label.name2

識別名 12 英数字、任意の識別名。業務名など

label.subname3

識別名サブ 9 英数字、任意の識別名。モジュール名など

2△

errorType エラー種別 7 △ △ ○ エラー種別

・ HALT:停止

・ ERROR:エラー

・ WARNING:警告

・ INFO:情報

3○

messageID メッセージID 5 ○ ○ ○ 英数字

4○

message メッセージ ○ ○ ○ 指定のメッセージのフォーマットで出力。長さの設

定は無効

フォーマットの指定が無い場合には、以下の項目を空白文字で区切って出力します。

・ com.fujitsu.uji.mc.log.McMessageComposer、com.fujitsu.uji.log.ext.ExtMessageComposerおよびこれらの派生クラス

ラベル エラー種別 メッセージID メッセージ

・ com.fujitsu.uji.mc.log.McDataComposer 、 com.fujitsu.uji.mc.log.McTimeComposer 、 com.fujitsu.uji.log.ext.ExtDataComposer 、com.fujitsu.uji.log.ext.ExtTimeComposerおよびこれらの派生クラス

ラベル メッセージID メッセージ

参考

Mccoordinatorが出力するログの場合、メッセージ本文へ出力する情報は、Web ControllerおよびAP Controllerでそれぞれ次のように

出力します。

・ Web Controller

ログ 管理コード 識別名 識別名サブ メッセージID 出力内容

通信ログ FSP INTS-APC

JNLWtoA 91001 AP Controllerへ要求するデータ

- 8 -

Page 15: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

ログ 管理コード 識別名 識別名サブ メッセージID 出力内容

JNLWfromA 91006 AP Controllerから応答されたデータ

性能ログ PFMWeb 92001 AP Controllerの実行時間

・ AP Controller ログ

ログ 管理コード 識別名 識別名サブ メッセージID 出力内容

通信ログ FSP INTS-APC

JNLAfromW 91002 Web Controllerから要求されたデータ

JNLAtoB 91003 ビジネスクラスへ渡すデータ

JNLAfromB 91004 ビジネスクラスから返却されたデータ

JNLAtoW 91005 Web Controllerへ応答するデータ

性能ログ PFMAP 92002 ビジネスクラスの実行時間

メッセージのフォーマット

使用するクラスにより出力内容が異なります。

・ com.fujitsu.uji.mc.log.McMessageComposer、com.fujitsu.uji.log.ext.ExtMessageComposerおよびこれらの派生クラス

メッセージ本文のフォーマットを定義名により定義できます。定義名には次のものがあります。

No. 定義名 項目名 長さ 出力パターン 出力内容

1 2 3

1 message.session セション情報 ○ 指定されたセション情報。長さの設定は無効

2△

message.body メッセージ本体 不定

推奨

1,024以内

○ ○ ○ メッセージ本体。置き換え指定は出現順にそれぞ

れ"{0}"、"{1}"、"{2}"、"{3}"、...と記述

フォーマットの指定が無い場合には、以下の項目を空白文字で区切って出力します。

メッセージ本体

・ com.fujitsu.uji.mc.log.McDataComposer、com.fujitsu.uji.log.ext.ExtDataComposerおよびこれらの派生クラス

メッセージ本文のフォーマットを定義名により定義できます。定義名には次のものがあります。

No. 定義名 項目名 長さ 出力パターン 出力内容

1 2 3

1 message.session セション情

報 ○ ○ ○

指定されたセション情報。長さの設定は無効

2 message.bodyLength データ長 5○ ○ ○

データ本体の長さ

3○

message.body データ本体 不定

51,200以内を

推奨

○ ○ ○

プロパティ名=(値)の形式

フォーマットの指定が無い場合には、以下の項目を空白文字で区切って出力します。

セション情報 データ長 データ本体

- 9 -

Page 16: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

・ com.fujitsu.uji.mc.log.McTimeComposer、com.fujitsu.uji.log.ext.ExtTimeComposerおよびこれらの派生クラス

メッセージ本文のフォーマットを定義名により定義できます。定義名には次のものがあります。

No. 定義名 項目名 長さ

(バイ

ト)

出力パターン 出力内容

1 2 3

1 message.session セション情

報 ○ ○ ○

指定されたセション情報。長さの指定は無効

2 message.start 開始時刻 不

定 ○ ○ ○

時間計測開始時点の時刻

時刻の表示フォーマットは

java.text.SimpleDateFormatで指定可能な形式で

指定

3 message.current 出力時刻 不

定 ○ ○ ○

ログ出力時の時刻

時刻の表示フォーマットは

java.text.SimpleDateFormatで指定可能な形式で

指定

4 message.passage 経過時間 不

定 ○ ○ ○

出力時刻から開始時刻の差をミリ秒単位で出力

フォーマットの指定が無い場合には、以下の項目を空白文字で区切って出力します。

セション情報 開始時刻 出力時刻 経過時間

セション情報のフォーマット

セション情報のフォーマットを定義名により定義できます。定義名には次のものがあります。

出力パターンに△があるものは、通信ログのデフォルトです。

No. 定義名 項目名 長さ 出力パターン

1 2 3

1 session.hostName ホスト名 16 ○ ○ ○

2 session.subSystemID サブシステム名 7 ○ ○ ○

3 session.requestDate 処理日 17 △ △ ○

4 session.primarySessionID プライマリセションID 32 ○

5 session.secondarySessionID

セカンダリセションID 28 ○

6 session.IpAddress IPアドレス 15 △ △ ○

注意

セション情報の次の定義名は、com.fujitsu.uji.mc.logパッケージのMcMessageComposer、McDataComposer、McTimeComposerおよ

びこれらの派生クラスでのみ利用できます。

・ プライマリセションID:session.primarySessionID

・ セカンダリセションID:session.secondarySessionID

・ IPアドレス:session.IpAddress

フォーマットの指定が無い場合には、以下の項目を出力します。

・ com.fujitsu.uji.mc.log.McMessageComposer、com.fujitsu.uji.log.ext.ExtMessageComposerおよびこれらの派生クラス

何も出力しません。

- 10 -

Page 17: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

・ com.fujitsu.uji.mc.log.McDataComposerおよびこれらの派生クラス

区切り文字なしで出力します。処理日はyyyyMMddHHmmssSSSの形式で出力します。

ホスト名サブシステム名処理日IPアドレス

・ com.fujitsu.uji.log.ext.ExtDataComposerおよびこれらの派生クラス

区切り文字なしで出力します。処理日はyyyyMMddHHmmssSSSの形式で出力します。

ホスト名サブシステム名処理日

・ com.fujitsu.uji.mc.log.McTimeComposer、com.fujitsu.uji.log.ext.ExtTimeComposerおよびこれらの派生クラス

空白を区切り文字として出力します。

ホスト名 サブシステム名

2.2 ログ定義ファイルのタグ

2.2.1 logConfigログ定義ファイルのルートの要素です。

アトリビュート

logConfigタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには以下をこの順番で記述します。

- configタグ(必ず1個記述します。)

- commonタグ(0個、もしくは1個記述します。)

- logComposerタグ(0個以上記述します。)

- ulogタグ(0個以上記述します。)

使用例

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>

<logConfig>

<config>

<version>7.1</version>

</config>

<common>

<param name="watchPeriod" value="15"/>

</common>

<logComposer name="myLog">

<level>9</level>

<output name="myOutput" type="stdout">

<logFormat>%d %i %m</logFormat>

</output>

</logComposer>

<ulog name="myULog">

<param name="schema" value="MYSCHEMA"/>

<param name="table" value="ULOGTABLE"/>

</ulog>

</logConfig>

2.2.2 configログ定義ファイル全体に共通の設定を記述します。

- 11 -

Page 18: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

アトリビュート

configタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには以下を記述します。

- versionタグ(必ず1個記述します。)

使用例

<config>

<version>7.0</version>

</config>

2.2.3 versionログ定義ファイルの文法バージョンを記述します。

アトリビュート

versionタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには文法バージョンを記述します。指定可能なバージョンは7.0または7.1です。

指定するバージョンは利用するタグによって異なります。

以下のタグを利用する場合には7.1を、利用しない場合は7.0を指定してください。

- journalタグ

- maskDataタグ

- msgFormatタグ

- msgBasicタグ

- msgBodyタグ

- msgMessageタグ

- msgMsgSessionタグ

- itemタグ

- ulogタグ

使用例

<version>7.0</version>

2.2.4 commonログ定義ファイルに共通な設定(プロセス単位に有効)を記述します。

アトリビュート

commonタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには以下を記述します。

- paramタグ(0個以上記述します。)

- 12 -

Page 19: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

使用例

<common>

<param name="watchPeriod" value="15"/>

</common>

2.2.5 logComposer標準ログおよび汎用ログの設定を記述します。

アトリビュート

logComposerタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリ

ビュート

意味 省略時の動作

name 不

getLogComposer(String)で指定する管理名を指

定します。

・ システムログ :systemsystemClient

・ 通信ログ :journaljournalClient

・ 性能ログ :performanceperformanceClient

・ 汎用ログ :その他

省略できません。

class 可 ログ出力に利用するクラスを指定します。以下の

クラスまたはその派生クラスを指定します。

・ システムログ:com.fujitsu.uji.log.LogComposer*Mccoordinatorの場合は以下のクラス

com.fujitsu.uji.mc.log.McMessageComposer

・ 通信ログ :com.fujitsu.uji.log.ext.ExtDataComposer*Mccoordinatorの場合は以下のクラス

com.fujitsu.uji.mc.log.McDataComposer

・ 性能ログ :com.fujitsu.uji.log.ext.ExtTimeComposer*Mccoordinatorの場合は以下のクラス

com.fujitsu.uji.mc.log.McTimeComposer

・ 汎用ログ:com.fujitsu.uji.log.LogComposer

・ システムログ:com.fujitsu.uji.log.LogComposer*Mccoordinatorの場合は以下のクラス

com.fujitsu.uji.mc.log.McMessageComposer

・ 通信ログ :com.fujitsu.uji.log.ext.ExtDataComposer*Mccoordinatorの場合は以下のクラス

com.fujitsu.uji.mc.log.McDataComposer

・ 性能ログ :com.fujitsu.uji.log.ext.ExtTimeComposer*Mccoordinatorの場合は以下のクラス

com.fujitsu.uji.mc.log.McTimeComposer

・ 汎用ログ:com.fujitsu.uji.log.LogComposer

queue 可 ログを一時的にキューイングするキューのサイズ

を指定します。初期化パラメタの

uji.log.enablecacheをfalseに指定した場合、シス

テムログは本設定にかかわらずキューイングを

行いません。

1000

- 13 -

Page 20: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

アトリ

ビュート

意味 省略時の動作

・ -1:キューを利用しません。

・ 0:キューサイズに制限を設けません。

・ 1以上:指定サイズを上限にキューを作成します。

注意

以下は、アプリケーション連携実行基盤の業務処理開始アプリケーションまたはreceiveMessageメソッドを発行したユーザのアプリ

ケーションで使用される標準ログの管理名です。

- systemClient

- journalClient

- performanceClient

上記の管理名でclassアトリビュートを省略した場合は以下のようになります。

- systemClient:com.fujitsu.uji.log.LogComposerクラスが用いられます。

- journalClientおよびperformanceClient:ログの出力はされません。

以下は、Mccoordinatorに固有なクラスです。

- com.fujitsu.uji.mc.log.McMessageComposer

- com.fujitsu.uji.mc.log.McDataComposer

- com.fujitsu.uji.mc.log.McTimeComposer

コンテント

コンテントには以下をこの順番で記述します。

- levelタグ(0個、もしくは1個記述します。)

- paramタグ(0個以上記述します。)

- outputタグ(0個以上記述します。)

- journalタグ(0個、もしくは1個記述します。)

使用例

目的別ログ(通信ログ)を利用し、標準出力へログを出力する例です。

<logComposer name="myLog" class="com.fujitsu.uji.log.ext.ExtDataComposer">

<level>9</level>

<output name="myOutput" type="stdout"/>

<!-- journal -->

<journal>

<maskData>password</maskData>

</journal>

</logComposer>

- 14 -

Page 21: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

2.2.6 levelログの出力レベルの設定を記述します。システムログの出力レベルは初期化パラメタのlogLevelで指定することもできます。初期化パラメタと

levelタグの両方で指定した場合、初期化パラメタの指定が優先されます。ログ定義ファイルの随時更新を可能にした場合に更新が行

えます。出力レベルは-2147483648~2147483647が指定できますが、0~99の使用を推奨します。

アトリビュート

levelタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントにはログの出力レベルを記述します。省略値は9です。

使用例

<level>9</level>

2.2.7 outputログの出力先を指定します。ログ定義ファイルの随時更新を可能にした場合に更新が行えます。

アトリビュート

outputタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

name 不

出力先を識別する名前を指定します。 省略できません。

type 不

ログの出力先を指定します。

・ stdout:標準出力へ出力します。

・ stderr:標準エラー出力へ出力します。

・ file:paramタグで指定のファイルへ出力します。

・ syslog :paramタグで指定のsyslogへ出力します。

・ event :paramタグで指定のWindowsイベントログへ出力しま

す。

・ ejb :paramタグで指定のログ収集EJBへ出力を依頼します。

・ logComposer:paramタグで指定のlogComposerタグの出力

先へ出力します。

省略できません。

注意

以下は、Apcoordinatorに固有な出力先です。

- ログ収集EJB

- Windowsイベント

コンテント

コンテントには以下をこの順番で記述します。logFormatとmsgFormatの両方が記述された場合には、msgFormatの指定を優先しま

す。

- paramタグ(0個以上記述します。)

- logFormatタグ(0個、もしくは1個記述します。)

- msgFormatタグ(0個、もしくは1個記述します。)

- 15 -

Page 22: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

使用例

出力先を標準出力とし、logFormatタグでフォーマットを指定する例です。

<output name="myOutput" type="stdout">

<logFormat>%d %i %m</logFormat>

</output>

出力先を"/var/log/myapp.log"とし、msgFormatタグでフォーマットを指定する例です。

<output name="myOutput" type="file">

<param name="path" value="/var/log"/>

<param name="prefix" value="myapp"/>

<param name="extension" value=".log"/>

<msgFormat>

<msgBasic>

<item name="%d"> </item>

<item name="%i"/>

<item name="%m"/>

</msgBasic>

</msgFormat>

</output>

2.2.8 paramエントリの詳細な情報を指定します。outputタグで使用するparamタグは、ログ定義ファイルの随時更新を可能にした場合に更新が行

えます。

アトリビュート

paramタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

name 不

エントリの名前を指定します。 省略できません。

value 不

エントリの値を指定します。 省略できません。

以下は、commonタグで使用するparamタグのアトリビュートへ指定する情報の一覧です。

nameへ指定す

る値

省略 valueへ指定する値 省略時の動作

watchPeriod 可 ログ定義ファイルの再設定を行う間隔を分単位で指定します。 再設定を行いません。

outputPeriod 可 ログを出力する間隔を秒単位で指定します。ログ収集EJBのログ定義ファイルでのみ有効です。

30

delay 可 ログを蓄積する時間を秒単位で指定します。ログ収集EJBのログ定義ファイルでのみ有効です。

30

以下は、outputタグで使用するparamタグのアトリビュートへ指定する情報の一覧です。outputタグのtypeアトリビュートにより指定可

能な情報が異なります。

outputタグの

typeアトリ

ビュート

nameへ指定す

る値

省略 valueへ指定する値 省略時の動作

syslog hostname 可 ホスト名を指定します。(*1) localhost

facility 可 ログの機能(Facility値)を指定します。以下のいず

れかで指定します。

・ auth

user

- 16 -

Page 23: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

outputタグの

typeアトリ

ビュート

nameへ指定す

る値

省略 valueへ指定する値 省略時の動作

・ authpriv

・ cron

・ daemon

・ ftp

・ kern

・ local0

・ local1

・ local2

・ local3

・ local4

・ local5

・ local6

・ local7

・ lpr

・ mail

・ news

・ syslog

・ user

・ uucp

syslogの詳細については、ご使用になるsyslogサー

バのマニュアルを参照してください。

severity 可 ログの重大度(Severity値)を指定します。以下のい

ずれかで指定します。

・ alert

・ crit

・ debug

・ emerg

・ err

・ info

・ notice

・ warning

syslogの詳細については、ご使用になるsyslogサー

バのマニュアルを参照してください。

debug

encoding 可 ログの出力先の文字エンコーディングを指定しま

す。

プラットフォームのデ

フォルトの文字エン

コーディング

event type 可 イベントログの種類を指定します。以下のいずれか

で指定します。

information

- 17 -

Page 24: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

outputタグの

typeアトリ

ビュート

nameへ指定す

る値

省略 valueへ指定する値 省略時の動作

・ error:エラー

・ information:情報

・ warning:警告

ejb application 可 ログ出力EJBのアプリケーション名を指定します。 ujimclogbean

file path 不可 ファイルを出力するパスを指定します。

パスは"/var/log"(Solaris、Linuxの場合)や、"C:¥log"(Windowsの場合)のように設定します。

prefix 不可 ファイル名を指定します。

extension 不可 ファイルの拡張子を指定します。

number 可 ファイル分割数を指定します。-1を指定すると無制

限となります。0を指定することはできません。

numberまたはbyteが省略された場合、分

割しません。

byte 可 1ファイルあたりのバイト数を指定します。-1を指定

すると無制限となります。0を指定することはできま

せん。

numberまたはbyteが省略された場合、分

割しません。

dateFormat 可 日付の挿入形式を指定します。

java.text.SimpleDateFormatで指定可能な形式で指

定します。

例)<param name="dateFormat" value="yyyyMMdd"/>

dateFormatまたは

timeOffsetが省略され

た場合、日付は挿入

しません。

timeOffset 可 日付判別のオフセットを指定します。GMTとのオフ

セットを時間単位で指定します。

例)<!-- 日本時間の午前0時にファイル切り替える場合

--><param name="timeOffset" value="9"/>

dateFormatまたは

timeOffsetが省略され

た場合、日付は挿入

しません。

figures 可 ファイルを分割した場合にファイル名の後ろに付け

る番号(分割番号)の桁数を指定します。

桁数をそろえません。

encoding 可 ログの出力先となるファイルの文字エンコーディン

グを指定します。

プラットフォームのデ

フォルトの文字エン

コーディング

logComposer target 不可 出力に用いるlogComposerタグのnameアトリビュー

トで指定した管理名を指定します。

全てのtypeで指定可能

filter 可 フィルタ文字列を正規表現で設定します。正規表

現のパターンにマッチした文字列が出力されます。

フィルタ文字列は、補助文字の使用に関して以下

の注意事項があります。

・ 正規表現パターンに補助文字を含めることは

できません。

・ ログに出力する文字列を正規表現パターンと

マッチさせる際、文字列中に補助文字が含ま

れている場合は、その補助文字は1文字として

は扱われず2文字として扱われます。

フィルタを行いませ

ん。

- 18 -

Page 25: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

(*1)ホスト名に"localhost"を指定または省略した場合、初期化パラメタのuji.syslog.interfaceにより出力方法をUDPまたはsyslog関数

に切り替えることも可能です。初期化パラメタの詳細については、“Apcoordinatorユーザーズガイド”の「初期化パラメタ」を参照して

ください。

以下は、ulogタグで使用するparamタグのアトリビュートへ指定する情報の一覧です。

nameへ指定す

る値

省略 valueへ指定する値 省略時の動作

schema 不

高信頼性ログを出力するスキーマ名を指定します。 省略できません。

table 不

高信頼性ログを出力するテーブル名を指定します。 省略できません。

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<param name="watchPeriod" value="15"/>

2.2.9 logFormat出力メッセージのフォーマットを指定するタグです。ログ定義ファイルの随時更新を可能にした場合に更新が行えます。

アトリビュート

logFormatタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

dateFormat 可 時刻(%d)の出力フォーマットを指定します。

java.text.SimpleDateFormat で指定可能な

形式で指定します。

LineLogFormatのデフォルト

コンテント

コンテントには、ログ出力のフォーマットを設定します。

%d 時刻

%t スレッド名

%s メソッド名

%l ログレベル

%% %記号を表示する

%i コンテキストID

%m メッセージ本文

使用例

<output name="myOutput" type="stdout">

<logFormat>%d %m</logFormat>

</output>

2.2.10 journal通信ログに関する設定を行います。使用するLogComposerのクラスがcom.fujitsu.uji.log.ext.ExtDataComposerまたはその派生クラスお

よびcom.fujitsu.uji.mc.log.McDataComposerまたはその派生クラスのときのみ参照されます。

- 19 -

Page 26: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

アトリビュート

journalタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには以下を記述します。

- maskDataタグ(0個以上記述します。)

使用例

<journal>

<maskData>password</maskData>

</journal>

2.2.11 maskDataマスクするデータのプロパティ名を指定します。

アトリビュート

maskDataタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントにはプロパティ名を記述します。

使用例

<maskData>password</maskData>

2.2.12 msgFormat出力メッセージフォーマット用のタグです。ログ収集EJBのログ定義ファイルでは参照されません。ログ定義ファイルの随時更新を可能

にした場合に更新が行えます。

アトリビュート

msgFormatタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

patternNo 可 フォーマットのパターンを指定します。

・ 1:%i %m

・ 2:%d %i %m

・ 3:%d %t %i %m

2

patternSeparator 可 フォーマットのパターンで指定された項目間の区切り文字を指定しま

す。

・ 1:区切り文字なし

・ 2:半角空白1文字

・ 3:半角カンマ1文字

・ 4:タブ文字1文字

・ 5:msgFormatタグの指定名をXMLタグとして出力

2

prefix 可 出力時に先頭へ付加する文字を指定します。 なし

コンテント

コンテントには以下をこの順番で記述します。

- msgBasicタグ(0個、もしくは1個記述します。)

- 20 -

Page 27: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

- msgBodyタグ(0個、もしくは1個記述します。)

- msgMessageタグ(0個、もしくは1個記述します。)

- msgMsgSessionタグ(0個、もしくは1個記述します。)

使用例

フォーマットのパターンで出力する項目を指定する例です。

<output name="myOutput" type="stdout">

<msgFormat patternNo="2" patternSeparator="3"/>

</output>

出力例。%d、%i、%mそれぞれをカンマで区切り出力します。

2004/08/10 09:00:00,[211-36AD395AF35DBD4909A1E97A906B8D4F.WU000_001-1],出力例です

msgBasicタグで出力する項目を指定する例です。

<output name="myOutput" type="stdout">

<msgFormat>

<msgBasic>

<item name="%d">***</item>

<item name="%m"/>

</msgBasic>

</msgFormat>

</output>

出力例。%d、区切り文字"***"、%m の順で出力を行います。

2004/08/10 09:00:00***出力例です

任意のXMLタグを指定する例です。

<output name="myOutput" type="stdout">

<msgFormat prefix="&lt;msgFormat&gt;&lt;date&gt;" >

<msgBasic>

<item name="%d">&lt;/date&gt;&lt;body&gt;</item>

<item name="%m">&lt;/body&gt;&lt;/msgFormat&gt;</item>

</msgBasic>

</msgFormat>

</output>

出力例。開始文字、区切り文字、%d、%mを指定の形式で出力します。

<msgFormat><date>2004/08/10 09:00:00</date><body>出力例です</body></msgFormat>

2.2.13 msgBasic基本フォーマット用のタグです。ログ定義ファイルの随時更新を可能にした場合に更新が行えます。

アトリビュート

msgBasicタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには以下を記述します。

- itemタグ(0個以上記述します。)

使用例

時刻(%d)、半角空白、メッセージ本文(%m)を順に出力する例です。

<msgBasic>

<item name="%d"> </item>

- 21 -

Page 28: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

<item name="%m"/>

</msgBasic>

2.2.14 msgBodyメッセージ本文のフォーマット用のタグです。基本フォーマットのメッセージ本文(msgBasicタグの%m)フォーマットの詳細を指定しま

す。ログ定義ファイルの随時更新を可能にした場合に更新が行えます。

アトリビュート

msgBodyタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには以下を記述します。

- itemタグ(0個以上記述します。)

使用例

msgBasicタグで指定のメッセージ本文(%m)へメッセージ(message)の出力を定義する例です。

<msgBasic>

<item name="%m"/>

</msgBasic>

<msgBody>

<item name="message"/>

</msgBody>

2.2.15 msgMessageメッセージのフォーマット用のタグです。メッセージ本文のメッセージ(msgBodyタグのmessage)フォーマットの詳細を指定します。ログ

定義ファイルの随時更新を可能にした場合に更新が行えます。

アトリビュート

msgMessageタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには以下を記述します。

- itemタグ(0個以上記述します。)

使用例

msgBodyタグで指定のメッセージ(message)へセション情報(message.session)とメッセージ本文(message.body)の出力を定義する例

です。

<msgBody>

<item name="message"/>

</msgBody>

<msgMessage>

<item name="message.session"/>

<item name="message.body"/>

</msgMessage>

2.2.16 msgMsgSessionセション情報のフォーマット用のタグです。メッセージのセション(msgMessageタグのmessage.session)フォーマットの詳細を指定します。

ログ定義ファイルの随時更新を可能にした場合に更新が行えます。

アトリビュート

msgMsgSessionタグのアトリビュートは指定できません。

- 22 -

Page 29: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

コンテント

コンテントには以下を記述します。

- itemタグ(0個以上記述します。)

使用例

メッセージ(msgMessage)のセション情報(message.session)へ処理日(session.requestDate)の出力を定義する例です。

<msgMessage>

<item name="message.session"/>

<item name="message.body"/>

</msgMessage>

<msgMsgSession>

<item name="session.requestDate" length="-1" format="yyyy.MM.dd"/>

</msgMsgSession>

2.2.17 item表示項目定義用のタグです。ログ定義ファイルの随時更新を可能にした場合に更新が行えます。

アトリビュート

itemタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

name 不

出力するフォーマットの定義名を記述します。 省略できません。

length 可 出力する長さをバイト単位で記述します。-1はメッセー

ジとして設定された情報の長さで出力します。

各定義名の長さの初期値。長さを指

定可能な項目および初期値は、ログ

出力フォーマットを参照してください。

format 可 出力フォーマットを指定します。

java.text.SimpleDateFormat で指定可能な形式で指

定します。フォーマットを指定可能な項目は、ログ出

力フォーマットを参照してください。

なし

コンテント

ログ中に埋め込む文字列があれば指定します。指定された文字列はログの直後に出力されます。

使用例

<!-- 処理日を出力 -->

<item name="session.requestDate" length="-1" format="yyyy.MM.dd"/>

<!-- スレッド名とメッセージを空白で区切って出力 -->

<item name="%t"> </item>

<item name="%m"/>

2.2.18 ulog高信頼性ログの設定を記述します。

アトリビュート

ulogタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

name 不

getULogComposer(String, Connection)で指定する

管理名を指定します。

省略できません。

- 23 -

Page 30: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

class 可 ログ出力に利用するクラスを指定します。以下のク

ラスまたはその派生クラスを指定します。

・ com.fujitsu.uji.ulog.ULogComposer

com.fujitsu.uji.ulog.ULogComposer

コンテント

コンテントには以下を記述します。

- paramタグ(0個以上記述します。)

使用例

<ulog name="myULog">

<param name="schema" value="MYSCHEMA"/>

<param name="table" value="ULOGTABLE"/>

</ulog>

- 24 -

Page 31: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

第3章 コマンドスクリプティング

3.1 commandMapコマンドスクリプティングのルート要素です。

アトリビュート

commandMapタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには以下をこの順番で記述します。

- configタグ(1個記述します。)

- entryタグ(任意個数記述できます。)

- procedureタグ(任意個数記述できます。)

使用例

<?xml version = "1.0" encoding = "Shift_JIS"?>

<commandMap

xmlns="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/commandMap"

xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"

xsi:schemaLocation="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/commandMap

http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/commandmap.xsd">

<config>

<version>6.0</version>

<debug>trace</debug>

</config>

<entry bean="commandMap.BodyBean" verb="add">

<specSection>

<term property="val1" op="ADD" operand="val2" target="result"/>

</specSection>

<copyValue bean="#加算を実行しました。" targetProperty="message"/>

<setResponseBean pane="body" verb="resmode"/>

<invoke name="setHead"/>

</entry>

<procedure name="setHead">

<copyValue bean="uji.session" property="headBean" targetBean="hbean"/>

<specSection bean="hbean" targetBean="hbean">

<term property="count" op="ADD" operand="#1" target="count"/>

</specSection>

<setResponseBean pane="head" bean="hbean"/>

</procedure>

</commandMap>

3.2 configコマンドスクリプティングに対する設定を記述します。ここで記述した設定はファイル内で有効となります。

アトリビュート

configタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには以下を記述します。

- 25 -

Page 32: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

- versionタグ(1個記述します。)

- debugタグ(1個記述します。省略可能です。)

使用例

<config>

<version>6.0</version>

<debug>trace</debug>

</config>

3.3 versionコマンドスクリプティングの文法バージョンを記述します。

アトリビュート

versionタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには文法バージョン記述します。指定可能なバージョンは6.0または5.0です。バージョン6.0の利用が推奨です。

バージョンによって、specSection中に記述したXMLデータ仕様記述の動作が異なります。コマンドスクリプティング自体の動作は変

わりません。詳細は“第4章 XMLデータ仕様記述”を参照してください。

使用例

<version>6.0</version>

3.4 debugデバッグ用に実行経過を標準出力に出力することを指定します。

アトリビュート

debugタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには以下のいずれかで出力内容を指定します。

- snap: 実行したタグを出力します。

- trace: snapより詳細な出力を行います。

コンテントを省略すると実行経過を出力しません。

使用例

<debug>trace</debug>

3.5 entryクライアントからリクエストを受けた時に呼び出されるエントリを定義します。

アトリビュート

entryタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

bean 可 リクエストの入力データの型です。

・ 入力データがデータBeanの場合、そのクラス

名です。

入力データがnullの場合のエントリの定義

となります。

- 26 -

Page 33: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

・ 入力データがXMLデータBeanの場合、その

ルート要素名です。

verb 可 リクエストのコマンドです。 コマンドの指定がない場合のエントリの定

義となります。

コンテント

コンテントにはエントリの処理を記述します。以下のタグを任意個数、任意の順番で記述します。ただし、catchタグは 後に記述し

ます。

- validate

- specSection

- specValidate

- invoke

- invokeEjb

- invokeObject

- invokeCobol

- setResponseBean

- newBean

- copyValue

- copyResource

- printLog

- catch

使用例

<entry bean="commandMap.BodyBean" verb="add">

<specSection>

<term property="val1" op="ADD" operand="val2" target="result"/>

</specSection>

<copyValue bean="#加算を実行しました。" targetProperty="message"/>

<setResponseBean pane="body" verb="resmode"/>

<invoke name="setHead"/>

</entry>

3.6 procedureサブルーチンを定義します。

アトリビュート

procedureタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

name 不可 サブルーチン名です。 省略できません。

コンテント

コンテントにはサブルーチンの処理を記述します。以下のタグを任意個数、任意の順番で記述します。ただし、catchタグは 後に

記述します。

- validate

- 27 -

Page 34: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

- specSection

- specValidate

- invoke

- invokeEjb

- invokeObject

- invokeCobol

- setResponseBean

- newBean

- copyValue

- copyResource

- printLog

- catch

使用例

<procedure name="setHead">

<copyValue bean="uji.session" property="headBean" targetBean="hbean"/>

<specSection bean="hbean" targetBean="hbean">

<term property="count" op="ADD" operand="#1" target="count"/>

</specSection>

<setResponseBean pane="head" bean="hbean"/>

</procedure>

3.7 validate値の検証を行います。検証の結果エラーがあった場合は、ScriptingExceptionが発生します。

アトリビュート

validateタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

bean 可 検証をするオブジェクトのスクリプトデータ名です。 uji.current

property 可 検証をするプロパティです。beanで指定したオブジェクトの

プロパティを指定します。

beanで指定したオブジェクトそ

のものを検証します。

type 可 値の型です。以下のいずれかで指定します。

・ int

・ float

・ alpha

・ alphaUpper

・ alnum

・ alnumUpper

・ kanji

型を検証しません。

maxLength 可 大長です。型がint, float以外の場合に有効です。 大長を検証しません。

minValue 可 小値です。指定した値未満の場合にエラーとなります。型が

int, floatの場合に有効です。(*)小値を検証しません。

- 28 -

Page 35: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

maxValue 可 大値です。指定した値以上の場合にエラーとなります。型が

int, floatの場合に有効です。(*)大値を検証しません。

statusText 可 エラー時に発生するScriptingExceptionに付加情報として与

えるテキストを指定します。

情報を付加しません。

(*)typeアトリビュートの指定が必要です。

コンテント

コンテントは記述しません。

3.8 specSectionXMLデータ仕様記述の記述に従った検証を行います。

アトリビュート

specSectionタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

bean 可 検証をするオブジェクトのスクリプトデータ名です。 uji.current

property 可 検証をするプロパティです。beanで指定したオブジェクトの

プロパティを指定します。

beanで指定したオブジェクトその

ものを検証します。

targetBean 可 更新するオブジェクトのスクリプトデータ名です。 uji.current

targetProperty 可 更新するプロパティです。targetBeanで指定したオブジェク

トのプロパティを指定します。

targetBeanで指定したオブジェ

クトそのものを更新します。

コンテント

XMLデータ仕様記述のsectionタグと同等の記述を書きます。

使用例

<specSection>

<term property="val1" op="ADD" operand="val2" target="result"/>

</specSection>

3.9 specValidate外部ファイルのXMLデータ仕様記述に従った検証を行います。

アトリビュート

specValidateタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

bean 可 検証をするオブジェクトのスクリプトデータ名です。 uji.current

property 可 検証をするプロパティです。beanで指定したオブジェクト

のプロパティを指定します。

beanで指定したオブジェクトそ

のものを検証します。

targetBean 可 更新するオブジェクトのスクリプトデータ名です。 uji.current

targetProperty 可 更新するプロパティです。targetBeanで指定したオブジェ

クトのプロパティを指定します。

targetBeanで指定したオブジェ

クトそのものを更新します。

file 不可 XMLデータ仕様記述のファイル名です。設定ファイル

フォルダからの相対パスで記述します。

省略できません。

- 29 -

Page 36: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

name 不可 XMLデータ仕様記述のspecificationタグで定義した仕

様記述の名前を指定します。

省略できません。

コンテント

コンテントは記述しません。

3.10 invokeサブルーチン、Javaクラスのメソッド、EJBセションBeanを呼び出します。メソッドは、ビジネスクラスで定義するのと同様に、DispatchContextと入力データを引数とするもの、または、DispatchContextのみを引数とするものを呼び出します。EJBセションBeanは、Apcoordinatorで作成したものを呼び出します。

アトリビュート

invokeタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

bean 可 パラメタとなるオブジェクトのスクリプトデータ名です。 uji.current

property 可 パラメタとなるプロパティです。beanで指定したオブジェク

トのプロパティを指定します。

beanで指定したオブジェクトそ

のものをパラメタとします。

name 不可 呼び出す対象を以下のように指定します。

・ サブルーチンの場合: サブルーチン名

・ クラスのメソッドの場合: "クラス名.メソッド名"の形式

・ EJBセションBeanの場合: リモートマップで定義した名

省略できません。

verb 可 呼び出し時に使用するコマンドです。EJBセションBean呼び出し時に使用されます。

スクリプトデータuji.verbの値

cache 可 EJBセションBean呼び出し時に、呼び出しに使用するCallオブジェクトを再利用するかどうかをtrue/falseで指定しま

す。

true

result 可 返却されたオブジェクトを設定するスクリプトデータ名を指

定します。

uji.current

targetBean 可 EJBセションBean呼び出し時に、返却値で上書きされるオ

ブジェクトを指定します。

uji.current

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

- procedureタグで定義したサブルーチンsetHeadを呼び出す

<invoke name="setHead"/>

- リモートマップでsomeEjbと名付けたEJBセションBeanを呼び出す

<invoke name="someEjb" verb="#doOk"/>

3.11 invokeEjb一般的なEJBを呼び出します。エンティティBeanを呼び出す場合はfinderアトリビュートを指定し、セションBeanを呼び出す場合はfinderを省略してください。

- 30 -

Page 37: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

アトリビュート

invokeEjbタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

application 不可 EJBの名前です。JNDIで検索する際に用います。 省略できません。

finder 可 エンティティBeanを呼び出す場合、リモートインタフェース

を得るためのメソッド名を指定します。create,findByPrimaryKeyなどを指定します。

セションBeanの呼び出しとなりま

す。

finderArgs 可 finderで指定したメソッドに与える引数をカンマ区切りで指

定します。

引数なしのメソッドを呼び出しま

す。

method 不可 呼び出すEJBのメソッドを指定します。 省略できません。

args 可 methodで指定したメソッドに与える引数をカンマ区切りで

指定します。

引数なしのメソッドを呼び出しま

す。

result 可 EJBが返却したオブジェクトの設定先となるスクリプトデー

タ名です。

uji.current

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<copyValue property="para2" targetBean="param2"/>

<copyValue property="para3" targetBean="param3"/>

<invokeEjb application="java:comp/env/OuterBean"

method="someMethod"

args="#1,param2,param3"/>

3.12 invokeObjectスクリプトデータに設定されたオブジェクトのメソッドを呼び出します。

アトリビュート

invokeObjectタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

object 可 呼出対象となるオブジェクトのスクリプトデータ名です。 uji.current

method 不可 呼び出すメソッド名です。 省略できません。

args 可 与える引数をカンマ区切りで指定します。 引数なしのメソッドを呼び出しま

す。

result 可 メソッドが返却したオブジェクトの設定先となるスクリプト

データ名です。

uji.current

コンテント

コンテントは記述しません。

3.13 invokeCobolCOBOLのメソッドを呼び出します。

アトリビュート

invokeCobolタグでは以下のアトリビュートを指定します。

- 31 -

Page 38: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

bean 可 パラメタとなるオブジェクトのスクリプトデータ名です。 uji.current

property 可 パラメタとなるプロパティです。beanで指定したオブジェク

トのプロパティを指定します。

beanで指定したオブジェクトそ

のものをパラメタとします。

type 可 COBOLプログラムの呼び出し種別です。以下が指定で

きます。

・ NORMAL:通常呼び出し

・ TIMEOUT:タイムアウトでの呼び出し

・ ERROR:エラーでの呼び出し

NORMAL

library 不可 ライブラリ名です。dllまたはsoを指定します。 省略できません。

program 不可 プログラム名です。 省略できません。

release 可 終了処理を行うかどうかをtrue/falseで指定します。 false

result 可 COBOLプログラム実行結果であるFormDataBeanオブジェ

クトの設定先となるスクリプトデータ名です。

uji.current

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<!-- 初期処理 ; -->

<entry>

<newBean cls="com.fujitsu.uji.formc.FormDataBean" />

<copyValue targetProperty="formName" bean="#login" />

</entry>

<!-- /login;login -->

<entry bean="/login" verb="login">

<invokeCobol library="apcocobol.dll" program="LOGIN"/>

</entry>

....

<!-- セションタイムアウト発生時の処理を記述します。 -->

<!-- ;uji.timeout -->

<entry verb="uji.timeout">

<invokeCobol type="TIMEOUT" library="apcocobol.dll" program="TIMEOUT" release="true"/>

</entry>

<!-- エラー発生時の処理を記述します。 -->

<!-- ;uji.error -->

<entry verb="uji.error">

<invokeCobol type="ERROR" library="apcocobol.dll" program="ERROR" release="true"/>

</entry>

セションタイムアウト発生時の処理を記述する場合

- セションタイムアウト発生時にCOBOLプログラムを実行したい場合は、verbに"uji.timeout"を指定したentryタグを定義します。beanアトリビュートにはなにも記述しません。

- コンテントとなるinvokeCobolタグのtypeアトリビュートに"TIMEOUT"を指定します。type指定がない場合は、通常呼び出し

(NORMAL)としてCOBOLプログラムの呼び出しを実行します。

- <entry verb="uji.timeout">の指定がない場合、release処理のみ実行されます。

- サーブレットに com.fujitsu.uji.cobol.COBOLServlet を使用する場合にのみ有効となります。

エラー発生時の処理を記述する場合

- エラー発生時にCOBOLプログラムを実行したい場合は、verbに"uji.error"を指定したentryタグを定義します。beanアトリビュー

トにはなにも記述しません。

- 32 -

Page 39: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

- コンテントとなるinvokeCobolタグのtypeアトリビュートに"ERROR"を指定します。type指定がない場合は、通常呼び出し(NORMAL)としてCOBOLプログラムの呼び出しを実行します。

- <entry verb="uji.error">の指定がない場合、release処理のみ実行されます。

3.14 setResponseBean領域にResponse Beanオブジェクトを関連付けます。

アトリビュート

setResponseBeanタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

pane 不可 関連付ける領域名です。 省略できません。

bean 可 関連付けるオブジェクトです。 uji.current

property 可 関連付けるプロパティです。beanで指定したオブ

ジェクトのプロパティを指定します。

beanで指定したオブジェクトそのもの

を関連付けます。

verb 可 表示モードです。 表示モードを設定しません。

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<setResponseBean pane="body" verb="mode1"/>

3.15 newBeanオブジェクトを新規作成します。クラスにはデフォルトコンストラクタが必要です。

アトリビュート

newBeanタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

bean 可 オブジェクトを保持するスクリプトデータ名です。 uji.current

cls 不可 オブジェクトのクラス名です。 省略できません。

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<newBean cls="SampleBean"/>

3.16 copyValueオブジェクト間で値をコピーします。

アトリビュート

copyValueタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

bean 可 コピー元のオブジェクトのスクリプトデータ名です。 uji.current

- 33 -

Page 40: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

property 可 コピー元のプロパティです。beanで指定したオブ

ジェクトのプロパティを指定します。

beanで指定したオブジェクトそのもの

をコピーします。

targetBean 可 コピー先のオブジェクトのスクリプトデータ名です。 uji.current

targetProperty 可 コピー先のプロパティです。targetBeanで指定した

オブジェクトのプロパティを指定します。

targetBeanで指定したスクリプトデー

タへ値を設定します。

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<copyValue bean="uji.session" property="headBean" targetBean="hbean"/>

3.17 copyResourceリソースファイルで定義した文字列をコピーします。beanとpropertyで指定したオブジェクトがMessageInformationインタフェースを実装

する場合は メッセージの文字列を作成し取得します。 それ以外の場合は、オブジェクトを文字列のIDとして解釈し、IDに対応する文

字列を取得します。

アトリビュート

copyResourceタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

bean 可 リソースを指定するオブジェクトのスクリプトデータ

名です。

uji.current

property 可 リソースを指定するプロパティです。beanで指定し

たオブジェクトのプロパティを指定します。

beanで指定したオブジェクトそのもの

をコピーします。

targetBean 可 コピー先のオブジェクトのスクリプトデータ名です。 uji.current

targetProperty 可 コピー先のプロパティです。targetBeanで指定した

オブジェクトのプロパティを指定します。

targetBeanで指定したスクリプトデー

タへ値を設定します。

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

- 例外がMessageInformationインタフェースを実装している場合に、メッセージを作成して取得する

<copyResource bean="uji.exception"

targetBean="statusBean" targetProperty="message" />

- 文字列のIDを直接指定する

<copyResource bean="#emptyError"

targetBean="statusBean" targetProperty="message" />

3.18 printLogログ出力を行います。

アトリビュート

printLogタグでは以下のアトリビュートを指定します。

- 34 -

Page 41: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

bean 可 出力する値を持つオブジェクトのスクリプトデータ

名です。

uji.current

property 可 出力するプロパティです。beanで指定したオブジェ

クトのプロパティを指定します。

beanで指定したオブジェクトそのもの

を出力します。

level 可 ログのレベルです。 5

コンテント

コンテントは記述しません。

3.19 catch例外処理を行います。exceptionアトリビュートを指定した場合、発生した例外のクラスがexceptionアトリビュートと一致するcatchタグが

実行されます。statusアトリビュートを指定した場合、ScriptingExceptionの付加情報、ESpecResultException の付加情報、ThrowableのgetMessageメソッドが返す文字列とstatusアトリビュートを前方一致で比較し、一致したcatchタグが実行されます。

アトリビュート

catchタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

exception 可 処理する例外のクラスを指定します。パッケージ名

は省略できます。例えば、java.io.IOException、IOExceptionのどちらでも指定できます。

全ての例外を処理します。

status 可 処理する例外の付加情報またはメッセージ文字列

を指定します。

exceptionアトリビュートの指定に従い

ます。

コンテント

コンテントには例外処理を記述します。以下のタグを任意個数、任意の順番で記述します。

- validate

- specSection

- specValidate

- invoke

- invokeEjb

- invokeObject

- invokeCobol

- setResponseBean

- newBean

- copyValue

- copyResource

- printLog

コンテントにcatchタグは記述できません。

使用例

<catch exception="RuntimeException">

....

</catch>

- 35 -

Page 42: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

第4章 XMLデータ仕様記述

4.1 XMLデータ仕様記述について

概要

XMLデータ仕様記述の構成

XMLデータ仕様記述は、以下のような構成となります。

各タグの概要を以下に示します。

タグ 意味

eSpec このXMLがXMLデータ仕様記述であることを表します。

config XMLデータ仕様記述の情報を記述します。

コンテントには、versionタグ、debugタグを記述します。

specification XMLデータ仕様記述の実行単位を表します。

ESpecValidatorクラスのvalidateメソッドで実行される範囲です。

control sectionタグで表現される仕様セクションの実行順や実行対象を、コンテントのvalidateタグ

で指定します。

section 一連で実行される仕様記述です。仕様セクションとも言います。

sectionタグで表される仕様セクション内には、以下のタグでデータ仕様を記述します。各タグの動作はデータ仕様で説明します。

タグ 意味

verify 項目の正当性チェックを行います。

term 項目への値の代入を行います。

block 条件が成立した場合のみデータ仕様を実行します。

value 目間チェックのための、条件評価を行います。

decision デシジョン表形式の項目間チェックを行います。

コンテントのstatusタグで条件を表します。

仕様セクションの実行順

XMLデータ仕様記述は、specification要素の単位で実行されます。

control要素を記述しない場合

specificationタグのコンテントの全てのsection要素が、記述順に実行されます。

- 36 -

Page 43: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

control要素を記述した場合

controlタグのコンテントのvalidateタグで指定した順に、section要素が実行されます。

control要素を記述する場合は、仕様セクション実行時に以下の指定ができます。

仕様セクション名の間接指定

内部変数名を用いて、仕様セクション名を間接的に指定することができます。

データBeanの一部に対して仕様セクションを実行

nodeアトリビュートにより、データBeanの下の階層のBeanに対してチェック、代入を行うことができます。

配列に対して仕様セクションを実行

nodeアトリビュートに、"*配列のプロパティ名"と指定することにより、配列の各要素に対して繰り返し仕様セクションを実行す

ることができます。

処理対象のデータBean

XMLデータ仕様記述の実行に利用するESpecValidatorクラスのvalidateメソッドには、データBeanを1個指定するメソッドと、2個指

定するメソッドが準備されています。

データBeanを1個指定した場合

入力元、代入先とも、指定したデータBeanが利用されます。

データBeanを2個指定した場合

入力には1個目のデータBeanが利用され、代入先は2個目のデータBeanとなります。データ仕様のタグのtargetアトリビュートが、

代入操作を表します。

データ仕様

データ仕様を記述するタグの典型的な例として、termタグの動作を説明します。

<term

property="value" op="NE" operand="0" ... 条件アトリビュート

value="#true" target="t_value" ... 結果アトリビュート

/>

この例は、データBeanのプロパティvalueの値が0でない場合に、値trueをデータBeanのプロパティt_valueに設定するという動作をしま

す。

このように、データ仕様を記述するタグは、ある条件の場合に、どういう動作をするという形で記述します。特にタグのアトリビュートで条

件や結果を記述する場合、これらのアトリビュートを条件アトリビュート、結果アトリビュートと言います。

各タグの動作は以下のようになります。

タグ 条件アトリ

ビュート

結果アトリ

ビュート

備考

verify ○ ○ 条件が偽の場合に結果を実行

term ○ ○ 条件が真の場合に結果を実行

block ○ - 条件が真の場合にコンテントのデータ仕様を実行

value ○ - 条件の評価結果を一時的に保持

decision - ○ コンテントのstatusタグで指定された条件が全て真の場合に、結果を実行

decisionの判定

valueタグは、真偽の判定結果をseqで指定されたシーケンス番号と対応付けて保持します。decisionタグのコンテントのstatusタグの

アトリビュートでは、シーケンス番号と真偽値を記述します。

decisionタグのコンテントの全てのstatusタグについて、statusタグで指定したシーケンス番号と真偽値がvalueタグで保持されている

真偽値と一致する場合に、decisionタグの条件が成立し、結果アトリビュートで指定した動作が実行されます。

- 37 -

Page 44: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

条件アトリビュート

条件アトリビュートは、以下のように動作します。

アトリビュート

動作 結果を格納する予

約オブジェクト

省略時の動作

property 指定に従って、Beanのプロパティ値や定数値を取

得します。

(なし) nullとなります。

function propertyアトリビュートの結果の値を引数として指

定のメソッドを呼び出し、復帰値を値とします。

%function propertyアトリビュートの結果の

値。

operand 指定に従って、Beanのプロパティ値や定数値を取

得します。

(なし) nullとなります。

op property、functionアトリビュートの結果(%functionで表される値)とoperandアトリビュートの結果との間

で指定の演算をします。operandの型は演算前

に%functionに合わせて変換されます。演算の結

果は%resultに格納されます。

%result バージョン6.0では、%functionの値となります。旧バージョンに

ついては“仕様記述バージョン”

を参照してください。

(条件判定) opアトリビュートで指定した演算が関係演算の場

合は、関係演算の結果によって以降の動作が決

定されます。関係演算でない場合は、真として以

降の動作が決定されます。

(なし) この判定は記述に関係なく実行

されます。旧バージョンは“仕様

記述バージョン”を参照してくだ

さい。

seq 連続したデータ仕様の同じタグで同じシーケンス

番号を記述した場合は、各タグのいずれかの条件

が成立した場合に条件の評価が真となります。結

果アトリビュートがある場合には、 後の行のアトリ

ビュートが有効となります。

(なし) 独立したシーケンス番号として

処理されます。

blockタグでは記述できません。

valueタグでは省略できません。

シーケンス番号(seq)は以下のように利用します。

<verify seq="1" property="prop1" op="EQ" operand="#2" />

<verify seq="1" property="prop1" op="EQ" operand="#3"

exception="#E001" info="#2又は3が正しい" />

"prop1が2と等しい"、"prop1が3と等しい"が同じシーケンス番号となっていて、いずれかが成立すると真になります。verifyタグの場合は

prop1の値が2と3のいずれでもない場合に例外となります。

結果アトリビュート

結果アトリビュートは、以下のように動作します。

アトリビュート名 動作 結果を格納する予

約オブジェクト

省略時の動作

value 指定に従って、Beanのプロパティ値や定数値を取得

します。

(なし) 条件部分の処理結果

(%result)となります。

valueFunction valueアトリビュートの結果の値を引数として指定のメ

ソッドを呼び出し、復帰値を値とします。

%valueFunction valueアトリビュートの結果

の値。

target 指定に従って、Beanのプロパティに値を書き込みま

す。

HashMapおよびXMLデータBeanの場合は指定のエ

ントリがなければ作成します。

(なし) 値の代入を行いません。

result 指定に従って、Beanのプロパティ値や定数値を取得

し、ESpecValidatorクラスのvalidateメソッドの復帰値

とします。 後に実行した値が有効です。

(なし) 一度もresultアトリビュート

が実行されない場合、

nullとなります。

exception 例外ESpecResultExceptionを発生し、XMLデータ仕

様記述の実行を中断します。指定の値が

(なし) 例外を発生しません。

- 38 -

Page 45: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

アトリビュート名 動作 結果を格納する予

約オブジェクト

省略時の動作

ESpecResultExceptionのgetStatusTextメソッドで参照

されます。

error 例外ESpecResultExceptionをエラー情報として蓄積

します。XMLデータ仕様記述の実行は継続します。

指定の値がESpecResultExceptionのgetStatusTextメソッドで参照されます。

(なし) エラー情報を蓄積しませ

ん。

info exception、errorアトリビュートの結果の例外

ESpecResultExceptionに、値を付加情報として追加

します。ESpecResultExceptionのgetInfoメソッドで参

照されます。

(なし) 付加情報をnullとします。

対応転記

以下の記述は対応転記を表します。

<term property="prop1*" target="prop2*" />

上記の例では、prop1で表されるBeanとprop2で表されるBeanに対して、同じ名前のプロパティがあれば、prop1側の値をprop2側へ

代入します。

- termタグのみ有効です。

- property、target以外のアトリビュートは記述できません。

- "*"のみ記述するとデータBeanそのものが対象となります。

- HashMapおよびXMLデータBeanに対しても利用できます。代入先に同名のエントリが存在する必要があります。

- 対応転記の記述はバージョン6.0でのみ有効です。

アトリビュートの記述

名標

名標は、仕様記述名、仕様セクション名、内部変数名など、名前そのものを表します。

特別な名標として、真偽値("true"、"false")があります。

プロパティ指定

プロパティ指定は、データBean中の特定のプロパティを指定する名前です。 "/"によって階層構造を表します。データBeanの形式

によって、以下のように利用されます。

一般のデータBean

プロパティの指定aaa/bbb/cccは、データBeanのgetメソッドgetAaa().getBbb().getCcc()で得られる値を表します。また、代入対象

として記述した場合は、データBeanに対してgetAaa().getBbb().setCcc(value)の動作となります。

XMLデータBean

プロパティはXPathとして扱われ、XMLデータBean内の一つの値(エントリ)を指す必要があります。XPath特有の、例えば"aaa[1]/bbb[@type='xxx']/@ccc"といった記述も可能です。

HashMap

Mapインタフェースのキー名を表し、キーに対応付けられた値(エントリ)を表します。プロパティの指定aaa/bbb/cccは、

get("aaa").get("bbb").get("ccc")の動作となります。

定数

定数には以下の種類があります。

文字定数

"#abc"のように、"#"を先頭に付加した文字列を指定します。カンマを記述する場合は、カンマ2個(",,")を記述します。

- 39 -

Page 46: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

整数定数

"123"のような数字の並びは、long型の定数となります。記述方法の詳細はJavaのリファレンスjava.lang.Long#parseLong(String)を参照してください。

浮動小数点数定数

数字の並びに小数点などを含む場合は、 double型の定数となります。記述方法の詳細は Javaのリファレンス

java.lang.Double#parseDouble(String)を参照してください。

予約オブジェクト

予約オブジェクトは、特定の定数値や、XMLデータ仕様記述の実行中に自動的に設定される値を表します。以下の予約オブジェ

クトがあります。

オブジェクト名 意味

%function 条件アトリビュートで、propertyの値にfunctionで指定されたメソッドを適用したあとの値を

示します。

%result 条件アトリビュートで、演算を行った結果の値を示します。

%valueFunction 結果アトリビュートで、valueの値にvalueFunctionで指定されたメソッドを適用したあとの値

を示します。

%null null値を表します。

%empty 空文字列を表します。

%notExisting XMLデータBeanやHashMapにおいて、エントリがない(指定のプロパティに対する値が設

定されていない)ことを表します。

%root validateメソッドが呼び出された時に指定された入力のデータBeanを表します。

%targetRoot validateメソッドが呼び出された時に指定された出力のデータBeanを表します。

内部変数指定

内部変数指定は、内部変数名の先頭に"^"を付加して、"^tempValue"のように記述します。

オブジェクト式

プロパティ指定、定数、予約オブジェクト、内部変数指定のいずれか、またはそれをカンマ(",")で区切って並べたもの(配列形式)

をオブジェクト式と言います。配列形式の例として、"#abc,#123,0"は、文字列"abc"、文字列"123"、Long値0のオブジェクト配列とな

ります。

メソッド指定

メソッド指定には、ビルトインメソッドの指定、利用者定義メソッドの指定、仕様記述の呼び出し指定があります。

ビルトインメソッド

以下のメソッドがあります。

ビルトインメソッド 意味

int、long、double 値を指定の型に変換します。変換できない場合は結果は0となります。値がnullの場

合は結果はnullとなります。

checkFormat(type) 値を指定の型に変換できるかどうか判定します。typeにはint、long、doubleのいずれ

かを指定します。値が変換できない文字を含む場合および、空やnullの場合に偽とな

ります。

boolean 論理値型に変換します。Stringから変換する場合は"true"を真、数値型から変換する

場合は0以外を真とします。値がnullの場合は偽となります。

String 値を文字列型に変換します。toStringメソッドに従います。値がnullの場合は結果もnullとなります。

stringLength 文字列長を返します。値が文字列でない場合は、文字列型に変換したあとの文字列

長となります。値がnullの場合は0となります。

補助文字の数え方を初期化パラメタuji.espec.awareOfSupplementaryCharで設定でき

- 40 -

Page 47: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

ビルトインメソッド 意味

ます。初期化パラメタの詳細は、“Apcoordinatorユーザーズガイド”を参照してくださ

い。

enum(n,m,...) 値がn,m,...のいずれかに一致する場合に真を返します。n,m,...は配列形式のオブジェ

クト式です。

enum(#a,#b,#c)は、値が"a"、"b"、"c"いずれかの場合に真となります。

pattern(re) 値がreで表す正規表現に一致する場合に真を返します。

pattern([0-9]+)は、値が数字のみの文字列の場合に真となります。

match 値が配列形式のオブジェクト式の場合、その全てが同じであれば真となります。配列

の先頭要素の型に従って比較されます。

errorcount プロパティの値とは無関係に、errorアトリビュートで蓄積されたエラー情報の数を返し

ます。

ビルトインメソッドpatternには、以下の注意事項があります。

- 正規表現中に補助文字を含めることはできません。

- 文字列を正規表現とマッチさせる際、文字列中に補助文字が含まれている場合は、その補助文字は1文字としては扱われ

ず、2文字として扱われます。

利用者定義メソッド

利用者定義メソッドは以下のいずれかの形で指定します。

指定形式 意味

?package.class.method static形式の利用者定義メソッドを指定します。任意のクラスのstaticメソッドを記述し

ます。

?method 継承形式の利用者定義メソッドを指定します。ESpecValidatorクラスを継承したクラ

ス内にメソッドを実装します。

利用者定義メソッドの引数がObject[]の場合、値を配列形式オブジェクト式としてそのまま渡します。そうでない場合は、オブジェ

クト式の各要素が利用者定義メソッドの引数の型に合わせて変換されます。

仕様記述の呼び出し

仕様記述名を指定します。プロパティの値の配列形式オブジェクト式が、呼び出し先データ仕様のparamアトリビュートに従っ

て、内部変数として渡されます。復帰値はresultアトリビュートで指定します。

以下の例は、データ仕様checkValueからメソッドとしてデータ仕様checkfuncを呼び出します。checkfuncのparamの記述に従っ

て、prop1の値がaa、"1"がbbにそれぞれ設定され、データ仕様内で"^aa"のように参照できます。resultアトリビュートで指定して

いる"true"が復帰値となります。

<eSpec

xmlns="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/eSpec"

xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"

xsi:schemaLocation="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/eSpec

http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/espec.xsd">

<specification name="checkValue">

<section>

<verify property="prop1,#1" function="checkfunc" op="EQ" operand="#true" ... />

...

</section>

</specification>

<specification name="checkfunc" param="aa,bb" >

<section>

<term property="^aa" op="EQ" operand="%null" result="#true" />

...

</section>

</specification>

</eSpec>

- 41 -

Page 48: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

仕様記述名とビルトインメソッド名が同名の場合は、仕様記述が優先されます。

正規表現

正規表現では以下の記法が使用できます。

設定方法 意味

Aなど 1文字を表します。

[ABC] 指定中の1文字を表します。

[^ABC] 指定以外の1文字を表します。

[A-C] 範囲中の1文字を表します。

(A|B) AまたはBの1文字を表します。

^ 文字列の先頭を表します。

$ 文字列の終端を表します。

. 任意の1文字を表します。

? 直前の文字グループが省略可能であることを表します。

* 直前の文字グループが0回以上出現可能であることを表します。

+ 直前の文字グループが1回以上出現可能であることを表します。

{n} 直前の文字グループがn回出現することを表します。

{n,m} 直前の文字グループがn回以上m回以下出現することを表します。

¥記号 その記号1文字を表します。特別な意味を持つ記号[]?*+{}.-に対して使用します。

¥¥ ¥記号1文字を表します。

文字コードを指定する場合にはXMLのエンティティ記述(例: &#x30A1;)が利用できます。

演算指定

演算指定には以下が記述できます。

分類 記述 意味

関係演算 GT propertyとfunctionの評価値が、operandの評価値より大きい場合に真となります。

GE propertyとfunctionの評価値が、operandの評価値以上の場合に真となります。

LT propertyとfunctionの評価値が、operandの評価値より小さい場合に真となります。

LE propertyとfunctionの評価値が、operandの評価値以下の場合に真となります。

EQ propertyとfunctionの評価値が、operandの評価値と等しい場合に真となります。

NE propertyとfunctionの評価値が、operandの評価値と等しくない場合に真となります。

算術演算 ADD propertyとfunctionの評価値と、operandの評価値を加えた値を持ちます。

SUB propertyとfunctionの評価値から、operandの評価値を減じた値を持ちます。

MUL propertyとfunctionの評価値に、operandの評価値を乗じた値を持ちます。

DIV propertyとfunctionの評価値を、operandの評価値で割った値を持ちます。

REM propertyとfunctionの評価値を、operandの評価値で割った時の剰余値を持ちます。

演算は、propertyとfunctionの評価値の型に合わせて行われます。以下の例は異なる結果となります。

<verify property="#10" function="String" op="GT" operand="#2" ... />

<!-- 文字列比較では2が大きい -->

<verify property="#10" function="int" op="GT" operand="#2" ... />

<!-- 数値比較では10が大きい -->

- 42 -

Page 49: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

仕様記述バージョン

XMLデータ仕様記述には、バージョン5.0とバージョン6.0があります。バージョンは、versionタグで指定します。

以下にバージョンの違いによる動作の差異を説明します。

opアトリビュート省略時の動作

以下の差異があります。

バージョン 動作 結果の値 条件判定

6.0 opアトリビュート省略時は何

もしません。

%resultの値はproperty、functionアトリ

ビュートの評価値となります。

真となります。

5.0 property、functionアトリ

ビュートの評価値をnullと比較します。

評価値をnullと比較し、一致していない場

合は真、一致する場合は偽を%resultに設

定します。

比較結果の%resultの値が

条件となります。

バージョン5.0からバージョン6.0に移行する場合、判定および代入する値を明に記述する必要があります。

修正の必要な条件

verify、term、block、valueの各タグで、opアトリビュートを省略している場合

修正方法

判定および代入する値を明に記述する

修正例

<!-- null判定 -->

<verify property="prop1" exception="#ERR01" />

<verify property="prop1" op="NE" operand="%null" exception="#ERR01" />

<!-- メソッド -->

<verify property="prop1" function="pattern([0-9]+)" exception="#ERR01" />

<verify property="prop1" function="pattern([0-9]+)" op="EQ" operand="#true"

exception="#ERR01" />

<!-- 代入 -->

<term property="prop1" target="targetProp" />

<term property="prop1" op="NE" operand="%null" value="#true" target="targetProp" />

対応転記

対応転記の記述は、バージョン6.0でのみ有効です。

4.2 XML仕様記述タグ

4.2.1 eSpeceSpecタグは、XMLデータ仕様記述のルート要素となります。

アトリビュート

eSpecタグはアトリビュートを持ちません。

コンテント

eSpecタグはコンテントに1個のconfigタグと0個以上のspecificationタグを記述します。

- 43 -

Page 50: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

使用例

<eSpec

xmlns="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/eSpec"

xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"

xsi:schemaLocation="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/eSpec

http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/espec.xsd">

<config>

<version>6.0</version>

</config>

<specification name="sample">

...

</specification>

</eSpec>

4.2.2 configconfigタグは、XMLデータ仕様記述のバージョン情報及びデバッグモードを示します。

アトリビュート

configタグはアトリビュートを持ちません。

コンテント

configタグはコンテントに1個のversionタグ、0個または1個のdebugタグを記述します。

使用例

<eSpec

xmlns="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/eSpec"

xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"

xsi:schemaLocation="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/eSpec

http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/espec.xsd">

<config>

<version>6.0</version>

</config>

<specification name="sample">

...

</specification>

</eSpec>

4.2.3 versionversionタグは、XMLデータ仕様記述のバージョン情報を示します。

アトリビュート

versionタグはアトリビュートを持ちません。

コンテント

コンテントには文法バージョン記述します。バージョンは"6.0"を指定してください。

使用例

<eSpec

xmlns="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/eSpec"

xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"

xsi:schemaLocation="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/eSpec

http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/espec.xsd">

<config>

<version>6.0</version>

</config>

<specification name="sample">

...

- 44 -

Page 51: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

</specification>

</eSpec>

備考

バージョンについては、“仕様記述バージョン”を参照してください。versionタグを省略すると"5.0"と判断されますが、"6.0"を明に指

定することを推奨します。

4.2.4 debugdebugタグは、XMLデータ仕様記述の実行経過の出力方法を指定します。インタープリタ機能を使用する場合に有効です。コンパイ

ラを使用する場合は、debugタグの指定によらず実行経過は出力されません。

アトリビュート

debugタグはアトリビュートを持ちません。

コンテント

コンテントには以下のいずれかで出力内容を指定します。

- snap: 1タグで1行の情報を標準出力に出力します。

- trace: 中間の評価結果を含めて情報を標準出力に出力します。

上記以外を指定した場合の動作は規定されません。

使用例

<eSpec

xmlns="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/eSpec"

xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"

xsi:schemaLocation="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/eSpec

http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/espec.xsd">

<config>

<version>6.0</version>

<debug>trace</debug>

</config>

<specification name="sample">

...

</specification>

</eSpec>

4.2.5 specificationspecificationタグは、XMLデータ仕様記述の処理単位を示します。この単位で仕様記述を実行できます。

アトリビュート

specificationタグのアトリビュートは以下を指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

name 不可 nameアトリビュートは、仕様記述の名前を名標で指定しま

す。仕様記述を実行するときには、この名前を使用しま

す。

param 可 paramアトリビュートは、他のデータ仕様からメソッドとして

呼び出される場合の引数を指定します。詳細は“仕様記

述の呼び出し”を参照してください。

paramアトリビュートを省略した場

合には、引数なしになります。

コンテント

specificationタグはコンテンツに0個または1個のcontrolタグと0個以上のsectionタグを記述します。 controlタグを記述した場合はcontrolで指定したsection要素が、省略した場合は全てのsection要素が記述順に実行されます。

- 45 -

Page 52: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

使用例

<eSpec

xmlns="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/eSpec"

xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"

xsi:schemaLocation="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/eSpec

http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/espec.xsd">

<config>

<version>6.0</version>

</config>

<specification name="sample">

<control>

<validate section="sect1" />

</control>

<section name="sect1">

...

</section>

</specification>

</eSpec>

4.2.6 controlcontrolタグは、XMLデータ仕様記述の処理の順序を示します。controlタグに記述したvalidateタグの順番で仕様記述が実行されま

す。controlタグを省略した場合は、全てのsectionタグが記述順に実行されます。

アトリビュート

controlタグにアトリビュートはありません。

コンテント

controlタグはコンテンツに0個以上のvalidateタグを記述します。

使用例

<eSpec

xmlns="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/eSpec"

xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"

xsi:schemaLocation="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/eSpec

http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/espec.xsd">

<config>

<version>6.0</version>

</config>

<specification name="sample">

<control>

<validate section="sect1" />

</control>

<section name="sect1">

...

</section>

</specification>

</eSpec>

4.2.7 validatevalidateタグは、実行するsectionタグを指定します。

アトリビュート

validateタグのアトリビュートは以下を指定します。

- 46 -

Page 53: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

section 不可 sectonアトリビュートは、実行するsectionタグのnameアトリビュー

トを指定します。名標、内部変数のいずれかで指定します。

node 可 nodeアトリビュートは、仕様セクションの入力の対象を指定しま

す。nodeアトリビュートで記述したプロパティ名に従って、入力

のデータBeanから参照されたBeanが、仕様セクションの入力

対象となります。

先頭に"*"を付加した場合は、そのプロパティが配列または

java.util.Listであることを表し、その要素全てに対して仕様セ

クションを実行します。

nodeアトリビュートを省略した

場合には、XMLデータ仕様

記述へ渡された入力用の

データBeanが適用されます。

targetNode 可 targetNodeアトリビュートは、仕様セクションの代入の対象を指

定します。targetNodeアトリビュートで記述したプロパティ名に

従って、代入先のデータBeanから参照されたBeanが、仕様セ

クションの代入先となります。

先頭に"*"を付加した場合は、そのプロパティが配列または

java.util.Listであることを表し、その要素全てに対して仕様セ

クションを実行します。

targetNodeアトリビュートを省

略した場合には、XMLデー

タ仕様記述へ渡された代入

用のデータBeanが適用され

ます。

コンテント

validateタグはコンテンツを記述できません。

使用例

<eSpec

xmlns="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/eSpec"

xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"

xsi:schemaLocation="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/eSpec

http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/espec.xsd">

<config>

<version>6.0</version>

</config>

<specification name="sample">

<control>

<!-- 名標 -->

<validate section="check1" />

<!-- 内部変数 -->

<validate section="^check" />

<!-- node指定 -->

<validate section="check2" node="subBean" />

<validate section="check3" node="*meisai" targetNode="*arrmeisai" />

</control>

<section name="check1">

...

</section>

...

</specification>

</eSpec>

4.2.8 sectionsectionタグは、一連の仕様記述実行範囲を指定します。

アトリビュート

sectionタグのアトリビュートは以下を指定します。

- 47 -

Page 54: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

name 不可 nameアトリビュートには、仕様記述の実行範囲の名前を名標

で記述します。validateタグのsectionアトリビュートに対応しま

す。

コンテント

コンテントには0個以上のblock、term、verify、valueタグを順不同に記述し、そのあとに0個以上のdecisionタグを記述します。

使用例

<eSpec

xmlns="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/eSpec"

xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"

xsi:schemaLocation="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/eSpec

http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/espec.xsd">

<config>

<version>6.0</version>

</config>

<specification name="sample">

<section name="check1">

<block ... >

...

</block>

<term ... />

<verify ... />

<value ... />

...

<decision ... >

...

</decision>

</section>

</specification>

</eSpec>

4.2.9 blockblockタグは、条件が成立した場合にコンテントのデータ仕様を実行します。

アトリビュート

blockタグのアトリビュートには、以下を記述します。

アトリビュート

省略 意味

property 可 Beanのプロパティ名や定数を指定するオブジェクト式を記述します。

function 可 プロパティ値に適用するメソッドを指定します。

op 可 条件判定や演算のための演算子を指定します。

operand 可 演算対象のオブジェクト式を指定します。

アトリビュートの動作については“条件アトリビュート”を参照してください。

コンテント

コンテントには0個以上のblock、term、verify、valueタグを順不同に記述します。

使用例

<section name="check1">

<!-- prop1の値が10の場合にコンテントのデータ仕様を実行 -->

<block property="prop1" function="int" op="EQ" operand="10" >

- 48 -

Page 55: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

<term ... />

<verify ... />

<value ... />

...

</block>

</section>

4.2.10 termtermタグは、代入の操作を行います。条件が成立した場合に結果アトリビュートに従った処理を実行します。

アトリビュート

termタグのアトリビュートでは以下を指定します。

アトリビュート名 省略 意味

seq 可 シーケンス番号を表す任意の文字列を記述します。

property 可 Beanのプロパティ名や定数を指定するオブジェクト式を記述します。対応転記の

場合は、"*"または"プロパティ名*"を指定します。

function 可 プロパティ値に適用するメソッドを指定します。

op 可 条件判定や演算のための演算子を指定します。

operand 可 演算対象のオブジェクト式を指定します。

value 可 代入値を表すBeanのプロパティ名や定数を指定するオブジェクト式を記述しま

す。

valueFunction 可 代入前に適用するメソッドを指定します。

target 可 代入先を表すプロパティ名を指定します。対応転記の場合は、"*"または"プロパ

ティ名*"を指定します。

result 可 validateメソッドの復帰値となる値を表すオブジェクト式を記述します。

exception 可 例外コードを表す文字列のオブジェクト式を記述します。exceptionアトリビュート

は、実行時点に例外を発生します。

error 可 例外コードを表す文字列のオブジェクト式を記述します。errorアトリビュートは、

例外情報を蓄積します。

info 可 例外の付加情報を表すオブジェクト式を記述します。

アトリビュートの動作については“条件アトリビュート”および“結果アトリビュート”を参照してください。対応転記については“対応転

記”を参照してください。

コンテント

termタグは、コンテントを持ちません。

使用例

<section name="check1">

<!-- prop1の値をt_prop1に代入する -->

<term property="prop1" target="t_prop1" />

<!-- prop2の値に3を足してをt_prop2に代入する -->

<term property="prop2" op="ADD" operand="3" target="t_prop2" />

<!-- prop3が10より大ならをprop3を10にする -->

<term property="prop3" op="GT" operand="10" value="10" target="prop3" />

</section>

4.2.11 verifyverifyタグは、項目のチェックを行います。指定の条件を満たさない場合に、結果アトリビュートで指定した処理を行います。

- 49 -

Page 56: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

アトリビュート

verifyタグのアトリビュートでは以下を指定します。

アトリビュート名 省略 意味

seq 可 シーケンス番号を表す任意の文字列を記述します。

property 可 Beanのプロパティ名や定数を指定するオブジェクト式を記述します。

function 可 プロパティ値に適用するメソッドを指定します。

op 可 条件判定や演算のための演算子を指定します。

operand 可 演算対象のオブジェクト式を指定します。

value 可 代入値を表すBeanのプロパティ名や定数を指定するオブジェクト式を記述しま

す。

valueFunction 可 代入前に適用するメソッドを指定します。

target 可 代入先を表すプロパティ名を指定します。

result 可 validateメソッドの復帰値となる値を表すオブジェクト式を記述します。

exception 可 例外コードを表す文字列のオブジェクト式を記述します。exceptionアトリビュート

は、実行時点に例外を発生します。

error 可 例外コードを表す文字列のオブジェクト式を記述します。errorアトリビュートは、

例外情報を蓄積します。

info 可 例外の付加情報を表すオブジェクト式を記述します。

アトリビュートの動作については“条件アトリビュート”および“結果アトリビュート”を参照してください。

コンテント

verifyタグは、コンテントを持ちません。

使用例

<section name="check1">

<!-- prop1の値が10以下でなければエラーE101とする -->

<verify property="prop1" op="LE" operand="10" exception="#E101" />

<!-- prop2の値が数字でなければエラーE102を蓄積する -->

<verify property="prop2" function="pattern([0-9]+)" op="EQ" operand="#true"

error="#E102" />

</section>

4.2.12 valuevalueタグは、条件判定の真偽を保存します。保存した情報はdecisionタグで判定されます。

アトリビュート

valueタグのアトリビュートには、以下を記述します。

アトリビュート

省略 意味

seq 不可 シーケンス番号を表す任意の文字列を記述します。

property 可 Beanのプロパティ名や定数を指定するオブジェクト式を記述します。

function 可 プロパティ値に適用するメソッドを指定します。

op 可 条件判定や演算のための演算子を指定します。

operand 可 演算対象のオブジェクト式を指定します。

アトリビュートの動作については“条件アトリビュート”を参照してください。

- 50 -

Page 57: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

コンテント

valueタグは、コンテントを持ちません。

4.2.13 decisiondecisionタグは、valueタグで保存された判定結果の組が指定と一致する場合に行う処理を指定します。

アトリビュート

termタグのアトリビュートでは以下を指定します。

アトリビュート名 省略 意味

value 可 代入値を表すBeanのプロパティ名や定数を指定するオブジェクト式を記述しま

す。

valueFunction 可 代入前に適用するメソッドを指定します。

target 可 代入先を表すプロパティ名を指定します。

result 可 validateメソッドの復帰値となる値を表すオブジェクト式を記述します。

exception 可 例外コードを表す文字列のオブジェクト式を記述します。exceptionアトリビュート

は、実行時点に例外を発生します。

error 可 例外コードを表す文字列のオブジェクト式を記述します。errorアトリビュートは、

例外情報を蓄積します。

info 可 例外の付加情報を表すオブジェクト式を記述します。

アトリビュートの動作については“結果アトリビュート”を参照してください。

コンテント

コンテントには0個以上のstatusタグを持ちます。

使用例

<section name="check1">

<!-- 各valueタグで評価結果を保持し、valueタグ評価結果のseq=1,seq=2の評価結果が真であれば、

decisionタグのexceptionに指定された文字列を情報としてESpecResultExceptionを発生する。-->

<value seq="1" property="AAA" function="int" op="EQ" operand="1"/>

<value seq="2" property="BBB" function="int" op="EQ" operand="2"/>

<value seq="3" property="CCC" function="int" op="EQ" operand="3"/>

<decision exception="#エラー1">

<status seq="1" require="true"/>

<status seq="2" require="true"/>

</decision>

</section>

4.2.14 statusstatusタグは、decisionタグの判定条件を示します。

アトリビュート

statusタグのアトリビュートは以下を指定します。

アトリビュート

省略 意味

seq 不可 シーケンス番号を表す任意の文字列を記述します。valueタグのseqアトリビュート

に対応します。

require 不可 真偽値trueまたはfalseを名標形式で指定します。valueタグで保存した判定結果

と比較されます。

- 51 -

Page 58: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

コンテント

statusタグはコンテントは持ちません。

- 52 -

Page 59: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

第5章 リモートマップ

5.1 リモートマップのタグについて

使用例

リモートマップの使用例です。

<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>

<remoteMap

xmlns="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/remoteMap"

xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"

xsi:schemaLocation="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/remoteMap

http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/remotemap.xsd">

<config>

<version>5.0</version>

</config>

<ejb name="MySessionBean" application="java:comp/env/ejb/MySessionBean"/>

</remoteMap>

5.2 リモートマップのタグ

5.2.1 remoteMapリモートマップのルートの要素です。

アトリビュート

remoteMapタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには以下をこの順番で記述します。

- configタグ(必ず1個記述します。)

- ejbタグ, localタグ, ejbExtタグ(任意個数を任意の順番で記述できます。)

使用例

<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>

<remoteMap

xmlns="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/remoteMap"

xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"

xsi:schemaLocation="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/remoteMap

http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/remotemap.xsd">

<config>

<version>5.0</version>

</config>

<ejb name="MySessionBean"

application="java:comp/env/ejb/MySessionBean"/>

</remoteMap>

5.2.2 configリモートマップ全体に共通の設定を記述します。

アトリビュート

configタグのアトリビュートは指定できません。

- 53 -

Page 60: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

コンテント

コンテントには以下をこの順番で記述します。

- versionタグ(必ず1個記述します。)

使用例

<config>

<version>5.0</version>

</config>

5.2.3 versionリモートマップの文法バージョンを記述します。

アトリビュート

versionタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには文法バージョン記述します。バージョンは"5.0"を指定してください。

使用例

<version>5.0</version>

5.2.4 ejbEJBセションBeanを呼び出す名前を定義します。

アトリビュート

ejbタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

name 不可 EJBセションBeanを呼び出す名前です。 省略できません。

application 不可 JNDIで検索するEJBセションBeanの名前です。 省略できません。

convMap 可 EJBセションBeanを呼び出す際に参照するデータBean変換マッ

プのファイル名です。

・ ファイル名が'/'で始まる場合、ルートを基点とした指定にな

ります(*)。

・ ファイル名が'/'以外で始まる場合、設定ファイルフォルダを

基点とした指定になります。

・ 長さ0の文字列("")を指定すると、データBean変換は行われ

ません。

初期化パラメタuji.convMapで指定されたデータBean変換マップが使用されます。

class 可 このアトリビュートの値は参照されません。localタグをejbタグに

書き換えた際にこのアトリビュートを残すことができますが、値は

参照されません。

参照されません。

(*)ルートとは、Webアプリケーションではアプリケーションのコンテキストルートのフォルダを、それ以外ではクラスのパッケージ階層

のルートに対応したフォルダを指します。

コンテント

コンテントにはenv-entryタグが記述できますが、参照されません。localタグをejbタグに書き換えた際に、env-entryタグを残すことが

できますが、参照はされません。

コンテントにenv-entry以外のタグは記述しません。

- 54 -

Page 61: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

使用例

<ejb name="MySessionBean" application="java:comp/env/ejb/MySessionBean"/>

5.2.5 localEJBセションBeanをローカルに呼び出す名前を定義します。

アトリビュート

localタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

name 不可 EJBセションBeanを呼び出す名前です。 省略できません。

class 不可 セションBeanのクラス名です。 省略できません。

convMap 可 EJBセションBeanを呼び出す際に参照するデータBean変換マッ

プのファイル名です。

・ ファイル名が'/'で始まる場合、クラス階層のルートを基点とし

た指定になります。

・ ファイル名が'/'以外で始まる場合、設定ファイルフォルダを

基点とした指定になります。

・ 長さ0の文字列("")を指定すると、データBean変換は行われ

ません。

初期化パラメタuji.convMapで指定されたデータBean変換マップが使用されます。

application 可 このアトリビュートの値は参照されません。ejbタグをlocalタグに

書き換えた際にこのアトリビュートを残すことができますが、値は

参照されません。

参照されません。

コンテント

コンテントにはenv-entryタグを任意個数記述できます。

使用例

<local name="MyLocalSessionBean" class="userpkg.MySessionBean">

<env-entry>

<env-entry-name>uji/logLevel</env-entry-name>

<env-entry-type>java.lang.String</env-entry-type>

<env-entry-value>10</env-entry-value>

</env-entry>

</local>

5.2.6 env-entryEJBセションBeanをローカル呼び出しする際に、EJBセションBeanで使用するエンタープライズBean環境を定義します。

アトリビュート

env-entryタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには以下をこの順番で記述します。

- env-entry-nameタグ(必ず1個記述します。)

- env-entry-typeタグ(必ず1個記述します。)

- env-entry-valueタグ(必ず1個記述します。)

- descriptionタグ(1個記述します。省略可能です。)

- 55 -

Page 62: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

使用例

<env-entry>

<env-entry-name>uji/logLevel</env-entry-name>

<env-entry-type>java.lang.String</env-entry-type>

<env-entry-value>10</env-entry-value>

</env-entry>

5.2.7 env-entry-nameEJBセションBeanをローカル呼び出しする際に、EJBセションBeanで使用するエンタープライズBean環境のエントリ名を定義します。

アトリビュート

env-entry-nameタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントにはエントリ名を記述します。

使用例

<env-entry-name>uji/logLevel</env-entry-name>

5.2.8 env-entry-typeEJBセションBeanをローカル呼び出しする際に、EJBセションBeanで使用するエンタープライズBean環境の型を定義します。

アトリビュート

env-entry-typeタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには以下のいずれかを記述します。

- java.lang.Boolean

- java.lang.String

- java.lang.Character

- java.lang.Integer

- java.lang.Double

- java.lang.Byte

- java.lang.Short

- java.lang.Long

- java.lang.Float

使用例

<env-entry-type>java.lang.String</env-entry-type>

5.2.9 env-entry-valueEJBセションBeanをローカル呼び出しする際に、EJBセションBeanで使用するエンタープライズBean環境の値を定義します。

アトリビュート

env-entry-valueタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントにはエンタープライズBean環境の値を記述します。

- 56 -

Page 63: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

使用例

<env-entry-value>10</env-entry-value>

5.2.10 descriptionEJBセションBeanをローカル呼び出しする際に、EJBセションBeanで使用するエンタープライズBean環境の説明を記述します。

アトリビュート

descriptionタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントにはエンタープライズBean環境の説明を記述します。

使用例

<description>An output level of an application log.</description>

5.2.11 ejbExtEJB複数指定機能において、呼び出すEJBセションBeanのグループと名前を定義します。また、EJB再試行機能において、呼び出すEJBセションBeanの名前を定義します。

アトリビュート

ejbExtタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

name 不可 EJB複数指定機能を使用する場合はグループの名前、EJB再試行機能のみを使用する場合はEJBセションBeanに与える名

前です。EJBセションBeanを呼び出す際にこの名前を指定して

呼び出します。

省略できません。

type 可 EJB複数指定機能の設定です。グループ内からEJBセション

Beanを選択する方式を指定します。

・ "proxy"グループ内で利用可能なEJBセションBeanのうち、 も優

先度が高いものを選んで使用します。 EJBコンテナのダウ

ンによりEJBセションBeanが利用不能になった場合は、グ

ループ内の別のEJBセションBeanを代わりに使用します。

EJBセションBeanの優先度はejbExtタグのコンテントに書

いた順番で与えられ、 初に書いたEJBセションBeanが優先となります。

・ "round"EJBセションBeanを使用するたびに、使用するEJBセション

Beanを順番に切り替えます。 EJBコンテナのダウンにより

EJBセションBeanが利用不能になった場合は、次のEJBセションBeanを代わりに使用します。

proxy

recovertime 可 EJB複数指定機能の設定です。EJBコンテナがダウンしたと判

定された場合に、そのEJBセションBeanを選択対象から除外す

る期間を1以上の整数で分単位で指定します。

10

createOnInvoke 可 EJB複数指定機能の設定です。

Callインタフェースのinvokeメソッドを呼び出すたびに新しくEJBセションBeanオブジェクトを作成する場合はtrueを指定しま

す。

falseを指定すると、Callオブジェクト1個に付き、1回だけEJBセ

false

- 57 -

Page 64: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

ションBeanオブジェクトが作成され、Callオブジェクトが破棄さ

れるまで使用されます。

retryCount 可 EJB再試行機能の設定です。再試行 大回数を指定します。

例えば2を指定すると、初回の呼び出しを含めて 大で合計3回呼び出されます。

2

retryInterval 可 EJB再試行機能の設定です。再試行するまでの時間をミリ秒

単位で指定します。

100

convMap 可 EJB複数指定機能とEJB再試行機能に共通の設定です。EJBセションBeanを呼び出す際に参照するデータBean変換マップ

のファイル名です。

・ ファイル名が'/'で始まる場合、ルートを基点とした指定にな

ります(*)。

・ ファイル名が'/'以外で始まる場合、設定ファイルフォルダを

基点とした指定になります。

・ 長さ0の文字列("")を指定すると、データBean変換は行わ

れません。

初期化パラメタuji.convMapで指定されたデータBean変換マップが使用されます。

(*)ルートとは、Webアプリケーションではアプリケーションのコンテキストルートのフォルダを、それ以外ではクラスのパッケージ階層

のルートに対応したフォルダを指します。

コンテント

コンテントには以下を任意の順番で記述します。

- applicationタグを記述します。EJB複数指定機能を使用する場合は1個以上、EJB再試行機能のみを使用する場合は、1個だ

け記述します。

- retriableExceptionタグを記述します。EJB再試行機能を使用する場合1個以上記述します。EJB複数指定機能のみ使用する場

合は省略します。

使用例

- EJB複数指定機能を使用する場合

<ejbExt name="MySessionBeans" type="proxy" recovertime="10">

<application name="java:comp/env/ejb/MySessionBean1" />

<application name="java:comp/env/ejb/MySessionBean2" />

<application name="java:comp/env/ejb/MySessionBean3" />

</ejbExt>

- EJB再試行機能を使用する場合

<ejbExt name="MySessionBean" retryCount="3" retryInterval="150">

<application name="java:comp/env/ejb/MySessionBean" />

<retriableException class="some.pkg.BusyException" />

<retriableException class="some.pkg.NotReadyException" />

</ejbExt>

- EJB複数指定機能とEJB再試行機能を併用する場合

<ejbExt name="MySessionBeans" type="proxy" >

<application name="java:comp/env/ejb/MySessionBean1" />

<application name="java:comp/env/ejb/MySessionBean2" />

<application name="java:comp/env/ejb/MySessionBean3" />

<retriableException class="some.pkg.BusyException" />

<retriableException class="some.pkg.NotReadyException" />

</ejbExt>

- 58 -

Page 65: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

5.2.12 applicationEJB複数指定機能においてグループの要素となるEJBセションBeanを指定します。また、EJB再試行機能において、呼び出すEJBセション

Beanを指定します。

アトリビュート

applicationタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

name 不可 JNDIで検索するEJBセションBeanの名前です。 省略できません。

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<application name="java:comp/env/ejb/MySessionBean3" />

5.2.13 retriableExceptionEJB再試行機能において、再試行例外として使用するクラスを指定します。

アトリビュート

retriableExceptionタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

class 不可 再試行例外のクラス名をパッケージ名付きで指定します。以下

のクラスは指定できません。

・ java.lang.RuntimeExceptionとそのサブクラス

・ java.rmi.RemoteExceptionとそのサブクラス

・ java.lang.Exception

・ java.lang.Errorとそのサブクラス

省略できません。

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<retriableException class="some.pkg.BusyException" />

- 59 -

Page 66: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

第6章 ビジネスクラス設定ファイル

6.1 handlerConfigビジネスクラス設定ファイルのルート要素です。

アトリビュート

handlerConfigタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには以下をこの順番で記述します。

- configタグ(1個記述します。)

- handlerタグ(任意個数記述できます。)

使用例

<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>

<handlerConfig

xmlns="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/handlerConfig"

xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"

xsi:schemaLocation="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/handlerConfig

http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/handlerconfig.xsd">

<config>

<version>6.0</version>

</config>

<handler name="sample.SampleHandler">

<method name="doUpdate">

<transaction enabled="true"/>

<retry enabled="true" retryInterval="200" retryCount="1" />

</method>

<method name="search">

<retry enabled="true" retryInterval="200" retryCount="1" />

</method>

<method name="*">

<transaction enabled="false"/>

<retry enabled="false"/>

</method>

</handler>

</handlerConfig>

6.2 configビジネスクラス設定ファイルに対する設定を記述します。

アトリビュート

configタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには以下を記述します。

- versionタグ(1個記述します。)

使用例

<config>

<version>6.0</version>

</config>

- 60 -

Page 67: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

6.3 versionビジネスクラス設定ファイルの文法バージョンを記述します。

アトリビュート

versionタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには文法バージョン記述します。指定可能なバージョンは 6.0 です。

使用例

<version>6.0</version>

6.4 handlerビジネスクラスの設定を記述します。 handlerタグで設定が定義されないビジネスクラスに対しては、以下の設定が適用されます。

・ com.fujitsu.uji.RetriableHandlerを実装したビジネスクラスのビジネスメソッド全てでビジネスクラス再試行機能が有効です。設定は

以下のようになります。

- 再試行間隔は100ミリ秒

- 再試行 大回数は2回 (初回の実行を合わせると 大で合計3回ビジネスメソッドを実行します)

・ com.fujitsu.uji.transaction.TransactionHandlerを実装したビジネスクラスの全てのビジネスメソッドでトランザクション管理機能が有

効です。以下がロールバック例外として使用されます。

- java.lang.RuntimeException とそのサブクラス

- java.lang.Errorとそのサブクラス

アトリビュート

handlerタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

name 不可 ビジネスクラスのクラス名を指定します。クラス名にはパッケージ名も含め

ます。

handlerタグのコンテントに記述した設定内容は、このアトリビュートに指定

したクラスに適用されます。

省略できません。

コンテント

コンテントには以下を記述します。

- methodタグ(任意個数記述できます。)

使用例

<handler name="sample.SampleHandler">

<method name="doUpdate">

<transaction enabled="true"/>

<retry enabled="true" retryInterval="200" retryCount="1" />

</method>

<method name="*">

<transaction enabled="false"/>

<retry enabled="false"/>

</method>

</handler>

- 61 -

Page 68: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

6.5 methodビジネスメソッドの設定を記述します。

nameアトリビュートに"*"を指定した場合は、デフォルトの設定を定義します。このデフォルトの定義は、handlerタグで指定したビジネス

クラスのビジネスメソッドのうち、対応するmethodタグが存在しないものに適用されます。handlerタグのコンテントにname="*"を指定した

methodタグが存在しない場合は、デフォルトの設定として以下が使用されます。

・ ビジネスクラスがcom.fujitsu.uji.RetriableHandlerを実装している場合、ビジネスクラス再試行機能が有効です。設定は以下のよう

になります。

- 再試行間隔は100ミリ秒

- 再試行 大回数は2回 (初回の実行を合わせると 大で合計3回ビジネスメソッドを実行します)

・ ビジネスクラスがcom.fujitsu.uji.transaction.TransactionHandlerを実装している場合、トランザクション管理機能が有効です。以下が

ロールバック例外として使用されます。

- java.lang.RuntimeException とそのサブクラス

- java.lang.Errorとそのサブクラス

アトリビュート

methodタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

name 不可 handlerタグで指定したビジネスクラスのビジネスメソッドの名前を指定しま

す。methodタグのコンテントに記述した設定内容は、このアトリビュートに

指定したメソッドに適用されます。"*"を指定した場合、methodタグのコン

テントに記述した設定内容は、デフォルトの設定として使用されます。デ

フォルトの設定は、methodタグで設定されなかったビジネスメソッドに適用

されます。

省略できません。

コンテント

コンテントにはビジネスメソッドの設定を記述します。以下のタグをそれぞれ1個記述します。省略することも可能です。記述の順番

は任意です。

- retry

- transaction

使用例

- 特定のビジネスメソッドの設定を記述する場合

<method name="doUpdate">

<transaction enabled="true"/>

<retry enabled="true" retryInterval="200" retryCount="1" />

</method>

- デフォルトの設定を記述する場合

<method name="*">

<transaction enabled="false"/>

<retry enabled="false"/>

</method>

6.6 retrymethodタグのコンテントに記述することにより、そのメソッドに対してビジネスクラス再試行機能の設定を行います。

- 62 -

Page 69: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

methodタグのコンテントにretryタグが記述されていない場合は、デフォルトの設定に従います。デフォルトの設定についてはmethodタグの解説を参照してください。

アトリビュート

retryタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

enabled 可 ビジネスクラス再試行機能を有効にする場合は、true、無効にする場合は

falseを指定します。

true

retryInterval 可 再試行間隔をミリ秒単位で指定します。0を指定すると、待ち時間なしで

再試行します。

100

retryCount 可 再試行 大回数を指定します。例えば、2を指定すると、初回の実行と

合わせて 大で合計3回ビジネスクラスのメソッドを実行します。

2

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<retry enabled="true" retryInterval="200" retryCount="1" />

6.7 transactionmethodタグのコンテントに記述することにより、そのメソッドに対してトランザクション管理機能の設定を行います。methodタグのコンテントに

transactionタグが記述されていない場合は、デフォルトの設定に従います。デフォルトの設定については、methodタグの解説を参照し

てください。

アトリビュート

transactionタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

enabled 可 トランザクション管理機能を有効にする場合はtrue、無効にする場合はfalseを指定します。

true

コンテント

コンテントには、以下を記述します。

- rollbackExceptionタグ(任意個数記述できます。)

使用例

<transaction enabled="true">

<rollbackException class="some.pkg.MyException">

</transaction>

6.8 rollbackExceptiontransactionタグのコンテントに記述することにより、ロールバック例外を定義します。

以下のクラスはrollbackExceptionタグの指定によらずロールバック例外として使用されます。

・ java.lang.RuntimeExceptionとそのサブクラス

・ java.lang.Errorとそのサブクラス

さらにロールバック例外を追加する場合にrollbackExceptionタグを使用します。

- 63 -

Page 70: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

アトリビュート

rollbackExceptionタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

class 不可 ロールバック例外のクラス名をパッケージ名付きで指定します。以下のク

ラスは指定できません。

・ java.lang.RuntimeException とそのサブクラス

・ java.lang.Errorとそのサブクラス

省略できません。

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<rollbackException class="some.pkg.MyException">

- 64 -

Page 71: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

第7章 データBean変換マップ

7.1 データBean変換マップのタグ

7.1.1 convMapデータBean変換マップのルートの要素です。

アトリビュート

convMapタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

convertByDefault 可 項目クラス以外のクラスのデフォルトの変換方法を指定します。以下のい

ずれかで指定します。

・ false: 変換しません。

・ true: com.fujitsu.uji.DataBean ク ラ ス と そ の サ ブ ク ラ ス は

java.util.HashMapに変換されます。それ以外のクラスは変換しませ

ん。

classタグ、modelタグで変換方法が指定されなかったクラスには、この指

定が適用されます。 defaultタグが記述された場合は、その指定が優先さ

れます。

true

コンテント

コンテントには以下をこの順番で記述します。

- configタグ(必ず1個記述します。)

- 以下のタグを記述します。classタグ、modelタグは任意個数記述できます。arrayタグ、defaultタグは省略するか、1個記述しま

す。記述の順序は問いません。

- classタグ

- modelタグ

- arrayタグ

- defaultタグ

使用例

<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>

<convMap

xmlns="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/convMap"

xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"

xsi:schemaLocation="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/convMap

http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/convmap.xsd">

<config>

<version>5.0</version>

</config>

<class name="userpkg.BodyBean">

<beanConv target="body-bean">

<property name="address" pass="false"/>

<property name="comment" pass="false"/>

</beanConv>

</class>

<class name="userpkg.SimpleBean">

- 65 -

Page 72: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

<noConv/>

</class>

<model name="ComboBox">

<comboBoxConv useIndex="true"/>

</model>

</convMap>

7.1.2 configデータBean変換マップ全体に共通の設定を記述します。

アトリビュート

configタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには以下を記述します。

- versionタグ(必ず1個記述します。)

使用例

<config>

<version>5.0</version>

</config>

7.1.3 versionデータBean変換マップの文法バージョンを記述します。

アトリビュート

versionタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには文法バージョン記述します。指定可能なバージョンは 5.0 です。

使用例

<version>5.0</version>

7.1.4 class指定したクラスの変換方法を指定します。

アトリビュート

classタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

name 不可 変換対象のクラス名です。 省略できません。

verb 可 EJBセションBean呼び出し時に特定のコマンドが使用された場合に

のみこのタグによる指定を有効にしたい場合に、そのコマンドを指

定します。

全てのコマンドについ

て、このタグの指定が有

効になります。

コンテント

以下のいずれかを必ず1個記述し、変換方法を指定します。

- userConvタグ

- noConvタグ

- 66 -

Page 73: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

- beanConvタグ

- comboBoxConvタグ

- buttonListConvタグ

- listBoxConvタグ

- recordViewConvタグ

- tableViewConvタグ

- treeViewConvタグ

- fieldLongConvタグ

- fieldDoubleConvタグ

- checkBoxConvタグ

- listModelConvタグ

- tableModelConvタグ

使用例

<class name="userpkg.BodyBean">

<beanConv target="body-bean">

<property name="address" pass="false"/>

<property name="comment" pass="false"/>

</beanConv>

</class>

7.1.5 model指定した項目クラスの変換方法を指定します。nameアトリビュートで指定した項目クラスとそのサブクラスが変換対象となります。

アトリビュート

modelタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

name 不可 変換対象の項目クラスを指定します。(*) 省略できません。

(*)nameアトリビュートには以下のいずれかを指定します。

指定値 意味

ComboBox com.fujitsu.uji.compo.ComboBoxクラスとそのサブクラス

ButtonList com.fujitsu.uji.compo.ButtonListクラスとそのサブクラス

ListBox com.fujitsu.uji.compo.ListBoxクラスとそのサブクラス

RecordView com.fujitsu.uji.compo.RecordViewクラスとそのサブクラス

TableView com.fujitsu.uji.compo.TableViewクラスとそのサブクラス

TreeView com.fujitsu.uji.compo.TreeViewクラスとそのサブクラス

FieldLong com.fujitsu.uji.compo.FieldLongクラスとそのサブクラス

FieldDouble com.fujitsu.uji.compo.FieldDoubleクラスとそのサブクラス

CheckBox com.fujitsu.uji.compo.CheckBoxクラスとそのサブクラス

ListModel com.fujitsu.uji.model.list.ListModelインタフェースを実装したクラス

TableModel com.fujitsu.uji.model.table.TableModelインタフェースを実装したクラス

- 67 -

Page 74: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

コンテント

以下のいずれかを必ず1個記述し、変換方法を指定します。

- userConvタグ

- noConvタグ

- beanConvタグ

- comboBoxConvタグ

- buttonListConvタグ

- listBoxConvタグ

- recordViewConvタグ

- tableViewConvタグ

- treeViewConvタグ

- fieldLongConvタグ

- fieldDoubleConvタグ

- checkBoxConvタグ

- listModelConvタグ

- tableModelConvタグ

使用例

<model name="ComboBox">

<comboBoxConv useIndex="true"/>

</model>

7.1.6 array配列の変換方法を指定します。

アトリビュート

arrayタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

以下のいずれかを必ず1個記述し、変換方法を指定します。

- userConvタグ

- noConvタグ

使用例

<array>

<noConv/>

</array>

7.1.7 default項目クラス以外のクラスのデフォルトの変換方法を指定します。いずれのclassタグ、modelタグでも変換方法が指定されなかったクラス

には、このタグで指定した変換方法が適用されます。

アトリビュート

defaultタグのアトリビュートは指定できません。

- 68 -

Page 75: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

コンテント

以下のいずれかを必ず1個記述し、変換方法を指定します。

- userConvタグ

- noConvタグ

- beanConvタグ

使用例

<default>

<noConv/>

</default>

7.1.8 userConvユーザ定義の変換器によってクラスを変換することを指定します。

アトリビュート

userConvタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

converter 不可 ユーザ定義変換器のクラス名です。 省略できません。

コンテント

paramタグを任意個数記述して、ユーザ定義変換器へのパラメータを指定します。

使用例

<userConv converter="userpkg.MyConverter">

<param name="targetClass" value="java.lang.String"/>

</userConv>

7.1.9 noConvクラスを変換しないことを指定します。

アトリビュート

noConvタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<noConv/>

7.1.10 beanConvデータBeanをjava.util.HashMapに変換することを指定します。

アトリビュート

beanConvタグでは以下のアトリビュートを指定します。

- 69 -

Page 76: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

target 可 変換後のHashMapに与えるデータタイプです。 変換対象のクラス名が

データタイプになりま

す。

passByDefault 可 デフォルトでのプロパティの変換方法を指定します。

・ trueを指定した場合、デフォルトで全てのプロパティが変換後の

HashMapに格納されます。

・ falseを指定した場合、propertyタグで明示的に指示しない限り

変換後のHashMapから除外されます。

いずれの場合も、各プロパティに対するpropertyタグがあれば、そ

の指定が優先されます。

true

ignoreTransient 可 transient指定のあるプロパティを変換対象から除去するかどうかを

指定します。

・ trueを指定すると除去します。

・ falseを指定すると除去しません。

true

コンテント

propertyタグを任意個数記述して、変換後のHashMapに格納するプロパティを指定できます。

使用例

<beanConv target="body-bean">

<property name="address" pass="false"/>

<property name="comment" pass="false"/>

</beanConv>

7.1.11 comboBoxConvコンボボックスの項目クラスの変換を行うことを指定します。変換対象クラスがcom.fujitsu.uji.compo.ComboBoxクラスまたはそのサブク

ラスの場合に使用できます。

アトリビュート

comboBoxConvタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

useIndex 可 コンボボックスが保持する選択情報の、変換後のデータにおける表

現方法を指定します。

・ true: 選択肢のインデックス番号を使用します。

・ false: 選択肢の値を使用します。

false

passValue 可 全選択肢の値と表示文字列を変換後のデータに格納するかどうかを

true/falseで指定します。

・ trueを指定すると格納します。

・ falseを指定すると格納しません。

false

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<comboBoxConv passValue="true"/>

- 70 -

Page 77: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

7.1.12 buttonListConvボタンリストの項目クラスの変換を行うことを指定します。変換対象クラスがcom.fujitsu.uji.compo.ButtonListクラスまたはそのサブクラス

の場合に使用できます。

アトリビュート

buttonListConvタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

useIndex 可 ボタンリストが保持する選択情報の、変換後のデータにおける表現方法を指

定します。

・ true: 選択肢のインデックス番号を使用します。

・ false: 選択肢の値を使用します。

false

passValue 可 全選択肢の値と表示文字列を変換後のデータに格納するかどうかをtrue/falseで指定します。

・ trueを指定すると格納します。

・ falseを指定すると格納しません。

false

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<buttonListConv passValue="true"/>

7.1.13 listBoxConvリストボックスの項目クラスの変換を行うことを指定します。変換対象クラスがcom.fujitsu.uji.compo.ListBoxクラスまたはそのサブクラス

の場合に使用できます。

アトリビュート

listBoxConvタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

useIndex 可 リストボックスが保持する選択情報の、変換後のデータにおける表現方法を

指定します。

・ true: 選択肢のインデックス番号を使用します。

・ false: 選択肢の値を使用します。

false

passValue 可 全選択肢の値と表示文字列を変換後のデータに格納するかどうかをtrue/falseで指定します。

・ trueを指定すると格納します。

・ falseを指定すると格納しません。

false

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<listBoxConv passValue="true"/>

- 71 -

Page 78: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

7.1.14 recordViewConvレコードビューの項目クラスの変換を行うことを指定します。変換対象クラスがcom.fujitsu.uji.compo.RecordViewクラスまたはそのサブ

クラスの場合に使用できます。

アトリビュート

recordViewConvタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

passLabel 可 ラベルの表示文字列を変換後のデータに格納するかどうかをtrue/falseで指

定します。

・ trueを指定すると格納します。

・ falseを指定すると格納しません。

false

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<recordViewConv passLabel="true"/>

7.1.15 tableViewConvテーブルビューの項目クラスの変換を行うことを指定します。変換対象クラスがcom.fujitsu.uji.compo.TableViewクラスまたはそのサブ

クラスの場合に使用できます。

アトリビュート

tableViewConvタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

passHeader 可 ヘッダ行を変換後のデータに格納するかどうかをtrue/falseで指定します。

・ trueを指定すると格納します。

・ falseを指定すると格納しません。

false

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<tableViewConv passHeader="true"/>

7.1.16 treeViewConvツリービューの項目クラスの変換を行うことを指定します。変換対象クラスがcom.fujitsu.uji.compo.TreeViewクラスまたはそのサブクラス

の場合に使用できます。

アトリビュート

treeViewConvタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

passHeader 可 ヘッダ行を変換後のデータに格納するかどうかをtrue/falseで指定します。 false

- 72 -

Page 79: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

・ trueを指定すると格納します。

・ falseを指定すると格納しません。

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<treeViewConv passHeader="true"/>

7.1.17 fieldLongConv整数入力フィールドの項目クラスの変換を行うことを指定します。変換対象クラスがcom.fujitsu.uji.compo.FieldLongクラスまたはそのサ

ブクラスの場合に使用できます。

アトリビュート

fieldLongConvタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

passAs 可 変換後のクラスをlong/integerで指定します。

・ long: java.lang.Longクラス

・ integer: java.lang.Integerクラス

long

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<fieldLongConv passAs="integer"/>

7.1.18 fieldDoubleConv実数入力フィールドの項目クラスの変換を行うことを指定します。変換対象クラスがcom.fujitsu.uji.compo.FieldDoubleクラスまたはその

サブクラスの場合に使用できます。

アトリビュート

fieldDoubleConvタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

passAs 可 変換後のクラスをdouble/floatで指定します。

・ double: java.lang.Doubleクラス

・ float: java.lang.Floatクラス

double

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<fieldDoubleConv passAs="float"/>

- 73 -

Page 80: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

7.1.19 checkBoxConvチェックボックスの項目クラスの変換を行うことを指定します。変換対象クラスがcom.fujitsu.uji.compo.CheckBoxクラスまたはそのサブク

ラスの場合に使用できます。

アトリビュート

checkBoxConvタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

passLabel 可 チェックボックスのラベルを変換後のデータに格納するかをtrue/falseで指定

します。

・ trueを指定すると格納します。

・ falseを指定すると格納しません。

false

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<checkBoxConv passLabel="true"/>

7.1.20 listModelConvcom.fujitsu.uji.model.list.ListModelインタフェースを実装したクラスの変換を行うことを指定します。

アトリビュート

listModelConvタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

passAs 可 変換後の配列における要素のクラスを指定します。例えば、クラスMyBeanを指定した場合は、変換後の配列はMyBean[]になります。

Object

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<listModelConv passAs="usrpkg.MyBean"/>

7.1.21 tableModelConvcom.fujitsu.uji.model.table.TableModelインタフェースを実装したクラスの変換を行うことを指定します。

アトリビュート

tableModelConvタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

passAs 可 変換後の配列における要素のクラスを指定します。例えば、クラスMyBeanを指定した場合は、変換後の配列はMyBean[][]になります。

Object

コンテント

コンテントは記述しません。

- 74 -

Page 81: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

使用例

<tableModelConv passAs="java.util.HashMap"/>

7.1.22 paramユーザ定義変換器へ与えるパラメータを指定します。

アトリビュート

paramタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

name 不可 パラメータ名です。 省略できません。

value 不可 パラメータの値です。 省略できません。

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<param name="targetClass" value="java.lang.String"/>

7.1.23 propertyデータBeanをjava.util.HashMapに変換する際に、プロパティをHashMapに格納するかどうかを指定します。

アトリビュート

propertyタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

name 不可 プロパティ名です。 省略できません。

pass 可 指定したプロパティをHashMapに格納するかどうかをtrue/false指定し

ます。

・ trueを指定すると格納します。

・ falseを指定すると格納しません。

true

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<property name="userPassword" pass="false"/>

7.2 項目クラスの変換方法

7.2.1 ComboBoxcom.fujitsu.uji.compo.ComboBoxクラスの変換方法です。

変換方法が適用されるクラス

- classタグまたはmodelタグで、comboBoxConvタグにより変換方法が指定されたクラス

- ComboBoxクラスとそのサブクラスで、classタグまたはmodelタグのいずれでも変換方法が指定されていないクラス

- 75 -

Page 82: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

HashMapに格納されるデータの形式

エントリのキー

(*)エントリの型 エントリの値

[P] Integerまたは

String選択された選択肢です。useIndexアトリビュートがtrueの場合は選択肢のインデックス

番号を表すIntegerに、そうでなければ選択肢の値を表すStringになります。

[P].value String[] 選択肢の値の配列です。配列のサイズは選択肢数と等しくなります。passValueアトリ

ビュートがtrueの場合のみ格納されます。

[P].text String[] 選択肢の表示文字列の配列です。配列のサイズは選択肢数と等しくなります。

passValueアトリビュートがtrueの場合のみ格納されます。

(*) [P]は、変換対象となるオブジェクトのプロパティ名を表します。

7.2.2 ListBoxcom.fujitsu.uji.compo.ListBoxクラスの変換方法です。

変換方法が適用されるクラス

- classタグまたはmodelタグで、listBoxConvタグにより変換方法が指定されたクラス

- ListBoxクラスとそのサブクラスで、classタグまたはmodelタグのいずれでも変換方法が指定されていないクラス

HashMapに格納されるデータの形式

エントリのキー

(*)エントリの型 エントリの値

[P] Integer[]または

String[]選択された選択肢の配列です。useIndexアトリビュートでtrueを指定した場合は選択

肢のインデックス番号の配列であるInteger[]に、そうでなければ選択肢の値の配列

であるString[]になります。配列のサイズは、選択された選択肢の数と等しくなります。

選択された選択肢がない場合は、配列のサイズが0となります。

[P].value String[] 選択肢の値の配列です。配列のサイズは選択肢数と等しくなります。passValueアトリ

ビュートがtrueの場合のみ格納されます。

[P].text String[] 選択肢の表示文字列の配列です。配列のサイズは選択肢数と等しくなります。

passValueアトリビュートがtrueの場合のみ格納されます。

(*) [P]は、変換対象となるオブジェクトのプロパティ名を表します。

7.2.3 ButtonListcom.fujitsu.uji.compo.ButtonListクラスの変換方法です。

変換方法が適用されるクラス

- classタグまたはmodelタグで、buttonListConvタグにより変換方法が指定されたクラス

- ButtonListクラスとそのサブクラスで、classタグまたはmodelタグのいずれでも変換方法が指定されていないクラス

HashMapに格納されるデータの形式

エントリのキー

(*)エントリの型 エントリの値

[P] Integer[]または

String[]選択された選択肢の配列です。useIndexアトリビュートでtrueを指定した場合は選択

肢のインデックス番号の配列であるInteger[]に、そうでなければ選択肢の値の配列

であるString[]になります。配列のサイズは、選択された選択肢の数と等しくなります。

選択された選択肢がない場合は、配列のサイズが0となります。

[P].value String[] 選択肢の値の配列です。配列のサイズは選択肢数と等しくなります。passValueアトリ

ビュートがtrueの場合のみ格納されます。

- 76 -

Page 83: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

エントリのキー

(*)エントリの型 エントリの値

[P].text String[] 選択肢の表示文字列の配列です。配列のサイズは選択肢数と等しくなります。

passValueアトリビュートがtrueの場合のみ格納されます。

(*) [P]は、変換対象となるオブジェクトのプロパティ名を表します。

7.2.4 RecordViewcom.fujitsu.uji.compo.RecordViewクラスの変換方法です。

変換方法が適用されるクラス

- classタグまたはmodelタグで、recordViewタグにより変換方法が指定されたクラス

- RecordViewクラスとそのサブクラスで、classタグまたはmodelタグのいずれでも変換方法が指定されていないクラス

HashMapに格納されるデータの形式

エントリのキー

(*)エントリの型 エントリの値

[P] String[] 入力された文字列の配列です。

[P].label String[] ラベルの配列です。passLabelアトリビュートがtrueの場合にのみ格納されます。

(*) [P]は、変換対象となるオブジェクトのプロパティ名を表します。

7.2.5 TableViewcom.fujitsu.uji.compo.TableViewクラスの変換方法です。

変換方法が適用されるクラス

- classタグまたはmodelタグで、tableViewConvタグにより変換方法が指定されたクラス

- TableViewクラスとそのサブクラスで、classタグまたはmodelタグのいずれでも変換方法が指定されていないクラス

HashMapに格納されるデータの形式

エントリのキー(*) エントリの型 エントリの値

[P] Object[][] データ行の各セルのデータです。i行目j列の値が配列の要素[i][j]に格納さ

れます。

[P].header Object[] ヘッダ行の各セルのデータです。

[P].selectedRow Integer ボタンによって選択された行の番号です。

[P].selectedColumn Integer ボタンによって選択された列の番号です。

(*) [P]は、変換対象となるオブジェクトのプロパティ名を表します。

7.2.6 TreeViewcom.fujitsu.uji.compo.TreeViewクラスの変換方法です。

変換方法が適用されるクラス

- classタグまたはmodelタグで、treeViewConvタグにより変換方法が指定されたクラス

- TreeViewクラスとそのサブクラスで、classタグまたはmodelタグのいずれでも変換方法が指定されていないクラス

- 77 -

Page 84: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

HashMapに格納されるデータの形式

エントリのキー(*) エントリの型 エントリの値

[P] Object[] Objectの配列でノードを表現したツリーです。配列の要素[0]がノード行を、

要素[i]がi番目(i>=1)がi番目の子ノードを表します。サイズ1の配列がリーフ

を表します。ノード行はObject[]で表され、その要素[i]はノード行のi列目

(i>=0)の値です。

[P].header Object[] ヘッダ行の各セルのデータです。

[P].selectedColumn Integer ボタンによって選択された列の番号です。

[P].selectedNode Object[] リンクによって選択されたノードへのパスです。パスのi番目のノードに対応

する配列が、Object[]の要素[i]に格納されます。

(*) [P]は、変換対象となるオブジェクトのプロパティ名を表します。

7.2.7 FieldStringcom.fujitsu.uji.compo.FieldStringクラスの変換方法です。

変換方法が適用されるクラス

FieldStringクラスとそのサブクラスで、classタグまたはmodelタグのいずれでも変換方法が指定されていないクラス

HashMapに格納されるデータの形式

エントリのキー(*) エントリの型 エントリの値

[P] String FieldStringクラスのgetTextメソッドで取得される文字列です。

(*) [P]は、変換対象となるオブジェクトのプロパティ名を表します。

7.2.8 FieldTextAreacom.fujitsu.uji.compo.FieldTextAreaクラスの変換方法です。

変換方法が適用されるクラス

FieldTextAreaクラスとそのサブクラスで、classタグまたはmodelタグのいずれでも変換方法が指定されていないクラス

HashMapに格納されるデータの形式

エントリのキー(*) エントリの型 エントリの値

[P] String FieldTextAreaクラスのgetTextメソッドで取得される文字列です。

(*) [P]は、変換対象となるオブジェクトのプロパティ名を表します。

7.2.9 FieldLongcom.fujitsu.uji.compo.FieldLongクラスの変換方法です。

変換方法が適用されるクラス

- classタグまたはmodelタグで、fieldLongConvタグにより変換方法が指定されたクラス

- FieldLongクラスとそのサブクラスで、classタグまたはmodelタグのいずれでも変換方法が指定されていないクラス

HashMapに格納されるデータの形式

エントリのキー(*) エントリの型 エントリの値

[P] Longまたは

IntegerFieldLongクラスのgetValueメソッドで取得される値です。passAsアトリビュー

トがintegerの場合はIntegerクラスに、そうでなければLongクラスになります。

- 78 -

Page 85: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

(*) [P]は、変換対象となるオブジェクトのプロパティ名を表します。

7.2.10 FieldDoublecom.fujitsu.uji.compo.FieldDoubleクラスの変換方法です。

変換方法が適用されるクラス

- classタグまたはmodelタグで、fieldDoubleConvタグにより変換方法が指定されたクラス

- FieldDoubleクラスとそのサブクラスで、classタグまたはmodelタグのいずれでも変換方法が指定されていないクラス

HashMapに格納されるデータの形式

エントリのキー(*) エントリの型 エントリの値

[P] Doubleまたは

FloatFieldDoubleクラスのgetValueメソッドで取得される値です。passAsアトリビュー

トがfloatの場合はFloatクラスに、そうでなければDoubleクラスになります。

(*) [P]は、変換対象となるオブジェクトのプロパティ名を表します。

7.2.11 FieldBigIntegercom.fujitsu.uji.compo.FieldBigIntegerクラスの変換方法です。

変換方法が適用されるクラス

FieldBigIntegerクラスとそのサブクラスで、classタグまたはmodelタグのいずれでも変換方法が指定されていないクラス

HashMapに格納されるデータの形式

エントリのキー(*) エントリの型 エントリの値

[P] java.math.BigInteger FieldBigIntegerクラスのgetValueメソッドで取得される値です。

(*) [P]は、変換対象となるオブジェクトのプロパティ名を表します。

7.2.12 FieldBigDecimalcom.fujitsu.uji.compo.FieldBigDecimalクラスの変換方法です。

変換方法が適用されるクラス

FieldBigDecimalクラスとそのサブクラスで、classタグまたはmodelタグのいずれでも変換方法が指定されていないクラス

HashMapに格納されるデータの形式

エントリのキー(*) エントリの型 エントリの値

[P] java.math.BigDecimal FieldBigDecimalクラスのgetValueメソッドで取得される値です。

(*) [P]は、変換対象となるオブジェクトのプロパティ名を表します。

7.2.13 CheckBoxcom.fujitsu.uji.compo.CheckBoxクラスの変換方法です。

変換方法が適用されるクラス

- classタグまたはmodelタグで、checkBoxConvタグにより変換方法が指定されたクラス

- CheckBoxクラスとそのサブクラスで、classタグまたはmodelタグのいずれでも変換方法が指定されていないクラス

- 79 -

Page 86: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

HashMapに格納されるデータの形式

エントリのキー(*) エントリの型 エントリの値

[P] Boolean CheckBoxクラスのisCheckedメソッドで取得される値です。

[P].label String チェックボックスのラベルです。CheckBoxクラスのgetLabelメソッドで取得さ

れる値です。passLabelアトリビュートがtrueの場合のみ格納されます。

(*) [P]は、変換対象となるオブジェクトのプロパティ名を表します。

7.2.14 ListModelcom.fujitsu.uji.model.list.ListModelインタフェースを実装したクラスの変換方法です。

変換方法が適用されるクラス

- classタグまたはmodelタグで、listModelConvタグにより変換方法が指定されたクラス

- ListModelインタフェースを実装したクラスで、classタグまたはmodelタグのいずれでも変換方法が指定されていないクラス

HashMapに格納されるデータの形式

エントリのキー(*) エントリの型 エントリの値

[P] Xxx[](XxxはpassAsアトリ

ビュートで指定し

たクラス。指定の

ない場合は

Object[]。)

ListModelインタフェースのgetElementAtメソッドで取得されるリスト要素の配

列です。各リスト要素は再帰的に変換されます。配列のサイズはListModelのgetSizeメソッドが返す値と等しくなります。

(*) [P]は、変換対象となるオブジェクトのプロパティ名を表します。

7.2.15 TableModelcom.fujitsu.uji.model.table.TableModelインタフェースを実装したクラスの変換方法です。

変換方法が適用されるクラス

- classタグまたはmodelタグで、tableModelConvタグにより変換方法が指定されたクラス

- TableModelインタフェースを実装したクラスで、classタグまたはmodelタグのいずれでも変換方法が指定されていないクラス

HashMapに格納されるデータの形式

エントリのキー(*) エントリの型 エントリの値

[P] Xxx[][] (XxxはpassAsアトリ

ビュートで指定し

たクラス。指定の

ない場合は

Object[][]。)

TableModelインタフェースのgetValueAtメソッドで取得されるセルの配列で

す。getValueAt(i,j)で取得されるセルが配列の[i][j]の要素となります。各セ

ルは再帰的に変換されます。配列のサイズはTableModelのgetRowCount,getColumnCountメソッドが返す値と等しくなります。

(*) [P]は、変換対象となるオブジェクトのプロパティ名を表します。

7.2.16 TreeModelcom.fujitsu.uji.model.tree.TreeModelインタフェースを実装したクラスの変換方法です。

変換方法が適用されるクラス

TreeModelインタフェースを実装したクラスで、classタグまたはmodelタグのいずれでも変換方法が指定されていないクラス

- 80 -

Page 87: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

HashMapに格納されるデータの形式

エントリのキー(*) エントリの型 エントリの値

[P] TreeModelインタ

フェースの

getRootメソッドで取得されるオブ

ジェクトのクラス

TreeModelインタフェースのgetRootメソッドで取得される値です。

(*) [P]は、変換対象となるオブジェクトのプロパティ名を表します。

7.2.17 TreeNodecom.fujitsu.uji.model.tree.TreeNodeインタフェースを実装したクラスの変換方法です。

変換方法が適用されるクラス

TreeNodeインタフェースを実装したクラスで、classタグまたはmodelタグのいずれでも変換方法が指定されていないクラス

HashMapに格納されるデータの形式

エントリのキー(*) エントリの型 エントリの値

[P] Object[] Objectの配列でノードを表現したツリーです。配列の要素[0]がノードの値

(TreeNodeのgetValueメソッドで取得される値)を、要素[i]がi番目(i>=1)の子

ノードを表します。サイズ1の配列がリーフを表します。ノードの値は再帰的

に変換されます。

(*) [P]は、変換対象となるオブジェクトのプロパティ名を表します。

- 81 -

Page 88: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

第8章 asyncマップ

asyncマップはバックエンド連携サービスライブラリで使用する定義ファイルです。

8.1 asyncMapasyncマップのルートの要素です。

アトリビュート

asyncMapタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには以下をこの順番で記述します。

- configタグ(必ず1個記述します。)

- 以下を任意の個数、任意の順番で記述できます。

- corbaタグ

- commanderタグ

- postMsgタグ

- userタグ

- jmsタグ

- jndiタグ

使用例

<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>

<asyncMap

xmlns="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/asyncMap"

xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"

xsi:schemaLocation="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/asyncMap

http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/asyncmap.xsd">

<config>

<version>5.1</version>

</config>

<corba name="MyCorbaService" jndi="MyCorbaJndi" helper="corbaAppPkg.MyCorbaServiceHelper">

<method name="getPAddress" methodName="getPrivateAddress">

<type>java.lang.String</type>

</method>

</corba>

</asyncMap>

8.2 configasyncマップ全体に共通の設定を記述します。

アトリビュート

configタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには以下を記述します。

- versionタグ(必ず1個記述します。)

- 82 -

Page 89: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

使用例

<config>

<version>5.1</version>

</config>

8.3 versionasyncマップの文法バージョンを記述します。

アトリビュート

versionタグのアトリビュートは指定できません。

コンテント

コンテントには文法バージョン記述します。指定可能なバージョンは 5.1 です。

使用例

<version>5.1</version>

8.4 corbaCORBAアプリケーションと連携するCORBAサービスアダプタのサービスを定義します。

アトリビュート

corbaタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

name 不可 サービス名です。AsyncServiceFactory#createAsyncServiceAdapterメソッ

ドで指定する名前です。

省略できません。

jndi 不可 リモートオブジェクトを参照するjndi環境を指定します。この指定とjndiタグ、nameアトリビュートの指定が一致するjndi環境を参照しリモートクラス

を参照します。

省略できません。

helper 不可 リモートオブジェクトのヘルパークラス名を指定します。 省略できません。

jms 可 バックエンド連携サービスライブラリで利用するJMS環境を指定します。こ

の指定とjmsタグ、nameアトリビュートの指定が一致するjms環境を参照し

ます。

参照されません。

同期:直接呼出し

となります。

コンテント

コンテントには以下をこの順番で指定します。

- methodタグ(1つ以上の個数を任意の順番で記述できます。)

- jmsタグ(1個記述します。省略可能です。)

使用例

<corba name="MyCorbaService" jndi="MyCorbaJndi" helper="corbaAppPkg.MyCorbaServiceHelper">

<method name="getPAddress" methodName="getPrivateAddress">

<type mode="inout">java.lang.String</type>

</method>

<method name="getAddress" methodName="getAddress"/>

</corba>

<jndi name="MyCorbaJndi" objectName="corbaAppPkg::MyCorbaService"/>

- 83 -

Page 90: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

8.5 method呼び出すアプリケーションのメソッド名を定義します。

アトリビュート

methodタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

name 不可 AsyncServiceAdapter#executeメソッドの第2引数で指定する名前です。 省略できません。

methodName

不可 実際に実行するメソッド名を指定します。 省略できません。

コンテント

コンテントにはメソッドへ指定する引数の型をtypeタグにて順に任意個数記述できます。

使用例

<method name="getName" methodName="getName">

<type>java.lang.String</type>

<type>java.lang.Integer</type>

<type>java.lang.Boolean</type>

</method>

8.6 type呼び出すアプリケーションのメソッドへ指定するパラメタ型を定義します。

アトリビュート

typeタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

mode 可 CORBAメソッドの引数モードフラグに応じて以下を指定します。

・ inモード:inを指定します。

・ inoutモード:inoutを指定します。

・ outモード:outを指定します。

in

コンテント

コンテントにはメソッドに指定する引数の型を指定します。指定する型はjava.lang.ClassクラスのgetNameメソッドが返す文字列を指

定します。詳細についてはJDKのAPIリファレンスを参照してください。

使用例

<!-- クラスを指定する例 -->

<type mode="in">java.lang.String</type>

<!-- プリミティブ型を指定する例 -->

<type mode="in">int</type>

<!-- 2次元配列を指定する例 -->

<type>[[Ljava.lang.Object</type>

8.7 commanderコマンド実行サービスの環境を定義します。

- 84 -

Page 91: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

アトリビュート

commanderタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート

省略 意味 省略時の動作

name 不可 サービス名です。

AsyncServiceFactory#createAsyncServiceAdapterメソッドで指定する名前

です。

省略できません。

jms 可 バックエンド連携サービスライブラリで利用するJMS環境を指定します。こ

の指定とjmsタグ、nameアトリビュートの指定が一致するjms環境を参照し

ます。なお、JMS環境を利用した呼び出し方法は、突き放しのみです。

参照されません。

同期:直接呼出し

となります。

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<commander name="MyCommand"/>

8.8 postMsgメッセージ送信サービスの環境を定義します。

アトリビュート

postMsgタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

name 不可 サービス名です。

AsyncServiceFactory#createAsyncServiceAdapterメソッドで指定する名前

です。

省略できません。

transaction 可 トランザクション処理の実施を指定します。トランザクションは、メッセージ

送信でローカルトランザクションを用いて行います。トランザクションは以

下で指定します。

・ トランザクションを実施する場合:trueを指定します。

・ トランザクションを実施しない場合:falseを指定します。

false

jndi 可 以下のJMSオブジェクトを参照するInitialContextを初期化するjndi環境

を指定します。

・ queueFactory

・ queue

参照されません。

InitialContextデフォルトコンストラ

クタを利用します。

queueFactory 不可 利用するQueueConnectionFactoryを指定します。参照するjndi環境を指

定します。

省略できません。

queue 不可 利用するQueueを指定します。参照するjndi環境を指定します。 省略できません。

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<postMsg name="MyPostMsg" transaction="false"

jndi="MyJndi"

queueFactory="postQueue" queue="postQueue"/>

- 85 -

Page 92: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

8.9 userユーザ定義のサービスアダプタのサービスを定義します。

アトリビュート

userタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

name 不可 サービス名です。

AsyncServiceFactory#createAsyncServiceAdapterメソッドで指定する名

前です。

省略できません。

class 不可 実行するサービスアダプタクラスを指定します。 省略できません。

jms 可 バックエンド連携サービスライブラリで利用するJMS環境を指定します。

この指定とjmsタグ、nameアトリビュートの指定が一致するjms環境を参照

します。

参照されません。

同期:直接呼出し

となります。

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<user name="MyAppService" class="com.user.MyAppService"/>

8.10 jmsバックエンド連携サービスライブラリで利用するJMS定義を定義します。

アトリビュート

jmsタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

name 不可 バックエンド連携サービスライブラリで利用するJMS環境を記載します。 省略できません。

transaction 可 トランザクション処理の実施を指定します。トランザクションは、メッセージ

送信でローカルトランザクションを用いて行います。トランザクションは以

下で指定します。

・ トランザクションを実施する場合:trueを指定します。

・ トランザクションを実施しない場合:falseを指定します。

false

synchronously 可 バックエンド連携サービスライブラリの動作を指定します。

AsyncServiceAdapter#executeメソッド呼び出しの動作方法に応じて以下

を指定します。

・ 同期 :同期変換: sync を指定します。

・ 非同期:突き放し: throw を指定します。

・ 非同期:突き合せ: async を指定します。

throw

timeout 可 synchronouslyでsyncを指定した場合に、結果を待ち合わせる時間をミリ

秒で指定します。

1000

jndi 可 以下のJMSオブジェクトを参照するInitialContextを初期化するjndi環境

を指定します。

・ queueFactory

・ queue

参照されません。

InitialContextデフォルトコンストラク

タを利用します。

- 86 -

Page 93: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

・ topicFactory

・ topic

queueFactory 不可 利用するQueueConnectionFactoryを指定します。参照するjndi環境を指

定します。

省略できません。

queue 不可 利用するQueueを指定します。参照するjndi環境を指定します。 省略できません。

topicFactory 不可 利用するTopicConnectionFactoryを指定します。参照するjndi環境を指

定します。

省略できません。

topic 不可 利用するTopicを指定します。参照するjndi環境を指定します。 省略できません。

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<jms name="MyJms" transaction="false" synchronously="sync"

jndi="MyJndi"

queueFactory="MyQueue" queue="MyQueue"

topicFactory="MyTopic" topic="MyTopic" />

8.11 jndijmsタグのアトリビュートで参照するネーミングサービスを定義します。

アトリビュート

jndiタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

name 不可 jndiタグを参照する名前です。 省略できません。

objectName 不可 オブジェクトの名前を指定します。InitialContextを初期化するパラメタで

利用する場合には、本アトリビュートは参照されません。

省略できません。

コンテント

コンテントにはparamタグを任意個数記述できます。指定されたパラメータはjavax.naming.InitialContextクラス構築環境に利用しま

す。

使用例

<jndi name="MyJndi" objectName="java:comp/env/jms/MyJndi">

<param name="java.naming.factory.initial"

value="com.fujitsu.interstage.j2ee.jndi.InitialContextFactoryForClient" />

</jndi>

8.12 paramネーミングサービスの環境プロパティの指定に利用します。

アトリビュート

paramタグでは以下のアトリビュートを指定します。

アトリビュート名 省略 意味 省略時の動作

name 不可 プロパティ名を指定します。 省略できません。

value 不可 プロパティ名を指定します。 省略できません。

- 87 -

Page 94: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

コンテント

コンテントは記述しません。

使用例

<param name="java.naming.factory.initial"

value="com.fujitsu.interstage.j2ee.jndi.InitialContextFactoryForClient" />

- 88 -

Page 95: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

第9章 UJIタグの関係定義ファイル

9.1 commands.mapコマンドマップはHTTPリクエストに対してどのビジネスクラスのどのメソッドを呼ぶかを解決するファイルです。

コマンドマップの1行は以下の情報から成り立っています。

[入力のデータBeanのクラス名];[コマンド]=[ビジネスクラス名].[メソッド名]

アプリケーション起動時に呼び出されるビジネスクラスとメソッドは、以下の形式で指定します。この形式の行は1行だけ書くことができ

ます。

;=[ビジネスクラス名].[メソッド名]

入力のデータとしてXMLデータBean(com.fujitsu.uji.xml.XmlDataBeanクラス)を使用する場合は、以下の形式で書きます。

/[入力のXMLデータBeanのルート要素の要素名];[コマンド]=[ビジネスクラス名].[メソッド名]

入力のデータとしてFormデータBean(com.fujitsu.uji.formc.FormDataBeanクラス)を使用する場合は、以下の形式で書きます。

/[電子フォーム名];[ボタン名]=[ビジネスクラス名].[メソッド名]

入力のデータとしてHashMap(java.util.HashMapクラス)を使用する場合は、以下の形式で書きます。

$[入力のHashMapのデータタイプ];[コマンド]=[ビジネスクラス名].[メソッド名]

"#"で始まる行はコメントになります。

"+"に続けてファイル名を書くと、そのファイルをインクルードできます。ファイル名はコマンドマップのあるフォルダからの相対パスで記

述します。パス区切り文字は"/"です。インクルードするファイルの拡張子が.xmlの場合は、コマンドスクリプティングとして扱われます。

# このファイルと同じフォルダにあるsub.mapをインクルード

+sub.map

# サブフォルダxscriptにあるコマンドスクリプティングcomscr.xmlをインクルード

+xscript/comscr.xml

記述例

- 通常のデータBeanを使用する例

# commands.map

sample.BodyBean;add=sample.SampleHandler.add

sample.BodyBean;sub=sample.SampleHandler.sub

sample.BodyBean;next=sample.SampleHandler.next

;=sample.SampleHandler.startup

- XMLデータBeanを使用する例

# commands.map

/catalog;update=sample.CatalogHandler.update

/catalog;search=sample.CatalogHandler.search

/userinfo;update=sample.UserHandler.update

sample.BodyBean;maintain=sample.CatalogHandler.maintain

;=sample.CatalogHandler.startup

上記例では、5行目で通常のデータBeanも混在して使用しています。

- HashMapを使用する例

# commands.map

$catalog;update=sample.CatalogHandler.update

$catalog;search=sample.CatalogHandler.search

- 89 -

Page 96: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

$userinfo;update=sample.UserHandler.update

;=sample.CatalogHandler.startup

9.2 pages.mapページマップはビジネスクラスの処理結果に対してどの入出力ページを表示するかを解決するファイルです。

ページマップの1行は以下の情報から成り立っています。

[出力のデータBean];[表示モード]=[入出力ページ名]

表示モードを使用しない場合は[表示モード]を省略します。

出力のデータBeanとしてXMLデータBean(com.fujitsu.uji.xml.XmlDataBeanクラス)を使用する場合は、以下の形式で書きます。

/[出力のXMLデータBeanのルート要素の要素名];[表示モード]=[入出力ページ名]

"#"で始まる行はコメントになります。

"+"に続けてファイル名を書くと、そのファイルをインクルードできます。ファイル名はページマップのあるフォルダからの相対パスで記

述します。パス区切り文字は"/"です。

# このファイルと同じフォルダにあるsub.mapをインクルード

+sub.map

# サブフォルダfooにあるページマップをインクルード

+foo/subpages.map

記述例

- 通常のデータBeanを使用する例

# pages.map

sample.HeadBean;=header.jsp

sample.BodyBean;reqmode=request.jsp

sample.BodyBean;resmode=response.jsp

- XMLデータBeanを使用する例

# pages.map

/header;=header.jsp

/catalog;reqmode=request.jsp

/catalog;resmode=response.jsp

sample.BodyBean;adminmode=admin.jsp

上記例では、5行目で通常のデータBeanも混在して使用しています。

- 90 -

Page 97: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

索 引[A]

application................................................................................59array..........................................................................................68asyncMap..................................................................................82

[B]beanConv..................................................................................69block.........................................................................................48ButtonList.................................................................................76buttonListConv.........................................................................71

[C]catch..........................................................................................35CheckBox.................................................................................79checkBoxConv..........................................................................74class..........................................................................................66ComboBox................................................................................75comboBoxConv........................................................................70commander...............................................................................84commandMap...........................................................................25commands.map.........................................................................89common....................................................................................12config..........................................................11,25,44,53,60,66,82control.......................................................................................46convMap...................................................................................65copyResource............................................................................34copyValue.................................................................................33corba.........................................................................................83

[D]debug...................................................................................26,45decision.....................................................................................51default.......................................................................................68description................................................................................57

[E]ejb.............................................................................................54ejbExt........................................................................................57entry..........................................................................................26env-entry...................................................................................55env-entry-name.........................................................................56env-entry-type...........................................................................56env-entry-value.........................................................................56eSpec.........................................................................................43

[F]FieldBigDecimal.......................................................................79FieldBigInteger.........................................................................79FieldDouble..............................................................................79fieldDoubleConv......................................................................73FieldLong..................................................................................78fieldLongConv..........................................................................73FieldString................................................................................78FieldTextArea...........................................................................78

[H]handler......................................................................................61

handlerConfig...........................................................................60

[I]invoke.......................................................................................30invokeCobol..............................................................................31invokeEjb..................................................................................30invokeObject.............................................................................31item...........................................................................................23

[J]jms............................................................................................86jndi............................................................................................87journal.......................................................................................19

[L]level..........................................................................................15ListBox.....................................................................................76listBoxConv..............................................................................71ListModel..................................................................................80listModelConv..........................................................................74local..........................................................................................55logComposer.............................................................................13logConfig..................................................................................11logFormat..................................................................................19

[M]maskData..................................................................................20method.................................................................................62,84model........................................................................................67msgBasic...................................................................................21msgBody...................................................................................22msgFormat................................................................................20msgMessage..............................................................................22msgMsgSession........................................................................22

[N]newBean...................................................................................33noConv......................................................................................69

[O]output........................................................................................15

[P]pages.map.................................................................................90param..............................................................................16,75,87postMsg....................................................................................85printLog....................................................................................34procedure..................................................................................27property.....................................................................................75

[R]RecordView..............................................................................77recordViewConv.......................................................................72remoteMap................................................................................53retriableException.....................................................................59retry...........................................................................................62rollbackException.....................................................................63

- 91 -

Page 98: ¥M ÃÚq°s|~¥LP 6á ¤á ïwÑâgï '£ è² Ü ÇÈrrsoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M090098/B1X...UJIタグの関係定義ファイルについて説明しています。

[S]section.......................................................................................47setResponseBean......................................................................33specification..............................................................................45specSection...............................................................................29specValidate..............................................................................29status.........................................................................................51

[T]TableModel...............................................................................80tableModelConv.......................................................................74TableView................................................................................77tableViewConv.........................................................................72term...........................................................................................49transaction.................................................................................63TreeModel................................................................................80TreeNode..................................................................................81TreeView..................................................................................77treeViewConv...........................................................................72type...........................................................................................84

[U]ulog...........................................................................................23user............................................................................................86userConv...................................................................................69

[V]validate.................................................................................28,46value..........................................................................................50verify.........................................................................................49version........................................................12,26,44,54,61,66,83

- 92 -