Top Banner
THIRD IMPACT
51

Kawaz Third Impact

Jun 25, 2015

Download

Engineering

Kohki Miki

Kawazポータル3(Third Impact)の構想を紹介します
http://www.kawaz.org/
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Kawaz Third Impact

THIRD IMPACT

Page 2: Kawaz Third Impact

2014年、度重なる使徒《ANGEL》の襲来によりKawazポータルは絶滅の危機に瀕していた。

Page 3: Kawaz Third Impact
Page 4: Kawaz Third Impact
Page 5: Kawaz Third Impact

この世界の理を超えた新たな生命の誕生代償として古の生命は滅びる

そう・・・セカンドインパクトの続きサードインパクトが始まる!

Page 6: Kawaz Third Impact

THIRD IMPACT

Page 7: Kawaz Third Impact

WHAT'S THIRD IMPACTKawazポータル(現2代目)の新しいバージョンを

作ろう!という企画

Page 8: Kawaz Third Impact

HISTORY OF KAWAZ PORTAL

Page 9: Kawaz Third Impact

2009/10/16MIXIコミュニティ設立

Page 10: Kawaz Third Impact
Page 11: Kawaz Third Impact
Page 12: Kawaz Third Impact
Page 13: Kawaz Third Impact

しかし、成立早々mixiコミュニティでの運営には

限界が生じていた!

Page 14: Kawaz Third Impact

KAWAZ ZEROKawaz零号機

▸ じーくさんがmixiで勝手に立ち上げた

▸ 基本的にトピックしか使えなくてめっちゃ不便

Page 15: Kawaz Third Impact

構わん、やれ

Page 16: Kawaz Third Impact

2010/1/15KAWAZ FIRST始動

Page 17: Kawaz Third Impact
Page 18: Kawaz Third Impact
Page 19: Kawaz Third Impact

KAWAZ FIRST▸ Kawaz初号機

▸ Ruby on Railsで開発▸ giginet, c000, dotdisterの3人で開発▸ 当時はWeb開発技術がなさ過ぎて、保守管理が困難な状

態に

Page 20: Kawaz Third Impact

2010/11KAWAZ SECOND始動

Page 21: Kawaz Third Impact

KAWAZ SECOND▸ Kawaz弐号機

▸ Django(Python)で開発▸ giginet, lambdalisue初めとするメンバーの2ヶ月間の合宿により

完成

Page 22: Kawaz Third Impact

最新技術を施したKAWAZ SECONDの完成つかの間の安息を得たかのように思えたが・・・・・・

Page 23: Kawaz Third Impact

2011/1/12SECOND IMPACT

Page 24: Kawaz Third Impact
Page 25: Kawaz Third Impact

くわしい顛末はブログ記事で!http://www.kawaz.org/blogs/giginet/2011/01/18/2/

Page 26: Kawaz Third Impact

そして2014年4月・・・・・・

Page 27: Kawaz Third Impact

WHY THIRD IMPACT▸ 2ndから4年が経過しており、技術の陳腐化▸ 開発メンバーが札幌を離れてしまう▸ 外部ユーザーから利用しづらい

▸ 内部ユーザーにも不要な機能が多い▸ 改修やデプロイが困難

Page 28: Kawaz Third Impact

WHY THIRD IMPACT▸ ごちゃごちゃして見にくい

▸ 重要な情報にアクセスしづらい▸ 過去の記事が探せない

▸ 外からなにやってるかわからない

Page 29: Kawaz Third Impact

CONCEPT OF THIRD IMPACT▸ 外部ユーザーへのおもてなしを強化

▸ 逆に内部ユーザー向けの機能は大幅削減▸ 開発向けの機能はRedmine/GitLabに移行

▸ DevOps体制を整え、継続的開発の可能なポータルへ

Page 30: Kawaz Third Impact

FOR EXTERNAL USER▸ Productの設置。作品がわかりやすく

▸ デザイン刷新。Flat Design

▸ 告知ブログなど、活動の可視化▸ イベントの外部参加を可能に

Page 31: Kawaz Third Impact
Page 32: Kawaz Third Impact

FOR INTERNAL USER▸ 使われていない機能を大幅に削減

▸ Thread/Wiki/Bugwaz/Commons/Task/Message/Kawaztter/Tag▸ Project/Blog/Eventの3本柱

▸ FacebookのWallっぽいものを導入▸ 2ndからの全データ移行

Page 33: Kawaz Third Impact

DEVOPS▸ UnitTest, IntegrationTest▸ Continuous Integration▸ Documentation

▸ Pull Request Driven Development

Page 34: Kawaz Third Impact

DEVELOPMENT ENVIRONMENT▸ Python3.3 + Django1.6▸ LESS / CoffeeScript

▸ Github / Travis CI / Coverail▸ https://github.com/kawazrepos/third-impact

Page 35: Kawaz Third Impact

GITHUB

Page 36: Kawaz Third Impact

TRAVIS CI

Page 37: Kawaz Third Impact

COVERAILS

Page 38: Kawaz Third Impact

SLACK

Page 39: Kawaz Third Impact

PROGRESS▸ 4月中旬ぐらいからガリガリ書いてる

▸ サーバーサイドは概ね完成▸ データのコンバーター実装中

▸ 今月からデザイン、クライアントサイドに入っていく

Page 40: Kawaz Third Impact

COMMING ON AUGUST

Page 41: Kawaz Third Impact

HELP WANTED▸ Web開発に興味のある方(サーバー、クラ

イアント、インフラ)▸ Webデザインに興味のある方(UI、UX、CSS)

▸ なにか口出ししたい人▸ Kawazの運営に携わりたい方

Page 42: Kawaz Third Impact

TERM OF KAWAZ PORTALSEELE

サーバー管理者メンバー

NERV運営スタッフメンバー

Page 43: Kawaz Third Impact

CHILDREN

Kawazメンバー

ADAM= geekdrums

Page 44: Kawaz Third Impact

WILLE

= 外部ユーザー

ANGEL(使徒)1. バグ2. SPAM

Page 45: Kawaz Third Impact

ロンギヌスの槍管理者用ツール

マルドゥック機関Google Analytics

Page 46: Kawaz Third Impact

エントリープラグssh kawaz.org

MAGIKawazサーバー分散バックアップシステム

Page 47: Kawaz Third Impact

セントラルドグマ管理者用ページ

ジオフロントぎぎねっと邸

Page 48: Kawaz Third Impact

死海文書ドキュメント

パターン青500 Internal Server Error

Page 49: Kawaz Third Impact

動け、動け、動いてよ!実装したのになんか上手く行かないときの

セリフ

人間の敵は人間バグは大体人が作ると言うこと

Page 50: Kawaz Third Impact

エヴァにはもう乗らないって決めたんだ!

サーバーへのSSHログインをしないこと

私が死んでも代わりはいるものプログラマが倒れても別のエンジニアが補

充されること

Page 51: Kawaz Third Impact

活動限界寝落ち