Top Banner
L.11 かかか ÂM HÁN VIỆT ÂM NHẬT NGHĨA 作作 作作作作 作作 作作作 作作 作作作 作作 作作作作 作作 作作作 作作 作作作 作作 作作作作 作作 作作作 作作 作作 作作作 作作作作作 作作 作作 作作 作作作 作作作作 作作 作作作作 作作作 作作作作作作作 作作作 作作作作 作作 作作作 作作作作 作作作作作 作作作作 作作作作作 作作作作作作作 作作作作作作 作作作作作作作
19

Kanji11 22

Jul 01, 2015

Download

Science

kanji 11-22
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Kanji11 22

L.11

かんじ ÂM HÁN VIỆT ÂM NHẬT NGHĨA作文 さくぶん漢字 かんじ科目 かもく数学 すうがく物理 ぶつり化学 かがく生物 せいぶつ国語 こくご地理 ちり外国語 がいこくご風 かぜ雪 ゆき荷物 にもつ湖 みずうみ交通 こうつう郵便局 ゆうびんきょう少ない すくない多い おおい送ります おくります届きます とどきます

一日中 いちにちじゅう

遅くなります おそくなります

L.12

かんじ ÂM HÁN VIỆT ÂM NHẬT NGHĨA

結婚式 けっこんしきお祝い おいわい物 ものお金 おかね記念 きねん絵 え社長 しゃちょうお客様 おきゃくさまお土産 おみやげ両親 りょうしんお礼 おれい恋人 こいびと彼女 このじょ彼氏 かれし花束 はなたば中秋節 ちゅうしゅうせ

つ大体 だいたい何ですか なんですか実は~ じつは~

Page 2: Kanji11 22

L.13

かんじ ÂM HÁN VIỆT ÂM NHẬT NGHĨA

家族 かぞく祖父 そふ祖母 そぼ父 ちちお父さん おとうさん母 ははお母さん おかあさん兄 あにお兄さん おにいさん姉 あねお姉さん おねえさん弟 おとうと 弟さん おとうとさん妹 いもうと妹さん いもうとさん赤ちゃん あかちゃん公務員 こうむいん教師 きょうし人形 にんぎょう絵はがき えはがき試合 しあい生花 いけばな茶道 さどう柔道 じゅうど書道 しょど弓道 きゅうど優しい やさしい(を)出します (お)だしますあそびます あそびます違います ちがいます習います ならいます聞きます ききます教えます おしえます生まれます うまれます答えます こたえます別れます わかれます質問 しつもん(を)

します相談 そうだん(を)

Page 3: Kanji11 22
Page 4: Kanji11 22

L.14

かんじ ÂM HÁN VIỆT ÂM NHẬT NGHĨA

専門 せんもん小説 しょうせつ小学生 しょうがくせい中学生 ちゅうがくせい高校生 こうこうせい空港 くうこうご飯 ごはん道 みち外国人登録 がいこくじんと

うろく文化センター ぶんかセンター頭 あたま薬 くすり服 ふく定期(券) ていきけん時 とき面白い おもしろい寂しい さびしい痛い いたい危ない あぶない危険 きけん安全 あんぜん見送ります みおくります下ろします おろします返します かえします借ります かります迎えます むかえます買い物  かいもの(を)

します食事 しょくじ(を)しま

掃除 そうじ(を)します

洗濯 せんたく(を)します

練習 れんしゆう(を)します

Page 5: Kanji11 22

L.15

かんじ ÂM HÁN VIỆT ÂM NHẬT NGHĨA

留学 りゅうがく学期 がっき試験 しけん聴解 ちょうかい読解 どっかい翻訳 ほんやく点数 てんすう~点 ~てん市場 いちば花 市場 はないちば気温 きおん~ 度 ~ ど何度 なんど答え こたえ~ 番 ~ ばんお金持ち おかねもち強い つよい弱い よわい背が高い せがたかい背が低い せがひくい止む やむ晴れる はれる出る でる

Page 6: Kanji11 22

L.16

かんじ ÂM HÁN VIỆT ÂM NHẬT NGHĨA

電気 でんき左 ひだり右 みぎ反対 はいたい文化 ぶんか話し はなし次 つぎ野菜 やさい肉 にくごみ箱 ごみばこ野球 やきゅう枝 えだ王様 おうさま荷物 にもつ緑 みどり信号 しんごう若い わかい立つ たつ死ぬ しぬ待つ まつ使う つかう入る はいる吸う すう消し けし持つ もつ言う いう呼ぶ よぶ洗う あらう切る きる並ぶ ならぶ払う はらう座る すわる笑う わらう泣く なく押す おす触る さわる見せる みせる開けり あける閉める しめる

Page 7: Kanji11 22

L.17

かんじ ÂM HÁN VIỆT ÂM NHẬT NGHĨA

顔 かお目 め耳 みみ口 くち首 くび手 て足 あし連休 れんきゅう目覚まし時計 めざましどけい置き時計 おきどけい掛け時計 かけどけい間 あいだ身分証明書 みぶんしょうめい

しょ 

受ける うける出かける でかける助ける たすける浴びる あびる昼寝(を)する ひるね(を)する

L.18

かんじ ÂM HÁN VIỆT ÂM NHẬT NGHĨA

バス停 バスてい小鳥 ことり番線 ばんせん青年文化会館 せいねんぶんか

かいかん深い ふかい厚い あつい太い ふとい乗る のる泊まる とまる登る のぼる飛ぶ とぶ走る はしる歩く あるく

住む すむ着く つく働く はたらく出る でる乗りかえる のりかえる

降りる おりる今まで いままで後で あとで

Page 8: Kanji11 22

L.19

かんじ ÂM HÁN VIỆT ÂM NHẬT NGHĨA

卵 たまご引き出し ひきだし雨季 うき乾季 かんき経済 けいざい番号 ばんごう旅行会社 りょこうがいしゃ

引っ越し ひっこしガス会社 Gas かいしゃ空 orchestra カラオケ研究 けんきゅう発表 はっぴょう忘れ物 わすれもの

置く おく取る とる開く あく閉まる しまる探す さがす

気がつき きがつき思い出す おもいだす消える きえる集める あつめる見学(を)する けんがく(を)する

荷造り(を)する にづくり(を)する

連絡(を)する れんらく(を)する

手伝い(を)する てつだい(を)する

L.20

かんじ ÂM HÁN VIỆT ÂM NHẬT NGHĨA

期末 きまつ物価 ぶっか病気 びょうき本当 ほんとう音読み おんよみ訓読み くんよみ夏目漱石 なつめそうせき

小説家 しょうせつか国際結婚 こくさいけっこん

言葉 ことば習慣 しゅうかん慣習 かんしゅう厳しい きびしい

大丈夫 だいじょうぶ思う おもう治る なおる出張(を)する しゅっちょうをする

注射(を)する ちゅうしゃ(を)する

運転(を)する うんてん(を)する

お大事に おだいじに

L.21

かんじ ÂM HÁN VIỆT ÂM NHẬT NGHĨA

独身 どくしん教科書 きょうかしょ帽子 ぼうし洋服 ようふく上着 うわぎ着物 きもの茶色い ちゃいろい

知る しる取る とる合う あう脱ぐ ぬぐ

着る きる

大きな おおきな

~ 回 ~かい

何回 ですか なんかいですか

Page 9: Kanji11 22

L.22

かんじ ÂM HÁN VIỆT ÂM NHẬT NGHĨA

電子辞書 でんしじしょ海外 かいがい国内 こくない新婚旅行 しんこんりょこう

景色 けしき果物 くだもの画家 がか

趣味 しゅみ温泉 おんせん紅茶 こうちゃ牛乳 ぎゅうにゅう

水 みず

緑茶 りょくちゃ

季節 きせつ

欲しい ほしい冷たい つめたい甘い あまい辛い からい上手 じょうず下手 へた苦手 にがて≪大≫好き (だい)すき連れる つれる水泳(を)する すいえい(を)する

一番 いちばん本当に ほんとうに

Page 10: Kanji11 22

L.—more 1

かんじ ÂM HÁN VIỆT ÂM NHẬT NGHĨA

研修生 けんしゅうせい黒板 こくばん鉛筆 えんぴつ

職員室 しょくいんしつ

黄色い きいろい川 かわ撮ります とります

吹きます ふきます切って きって切手 きって場所 ばしょ毎月 まいつき夕べ ゆうべ今朝 こんあさ船 ふね

疲れます つかれます庭

庭 にわ

猫 ねこ

本棚  ほんだな複雑 ふくざつ

本踊りする ほんおどりする

引きます ひきます≪風≫

挨拶する あいさつする

指輪 ゆびわ

靴下 くつした

描く かく

頑張る がんばる

被る かぶる

似合う にあう

勤める つとめる

Page 11: Kanji11 22
Page 12: Kanji11 22

L.—more 2

かんじ ÂM HÁN VIỆT ÂM NHẬT NGHĨA

卓球 たっきゅう

布団 ふとん

豆乳 とうにゅう

西瓜 すいか

競争 きゅうそう

素晴らしい すばらし

酸っぱい  すっぱい

渋い しぶい

得意 とくい

一重まぶた ひとえまぶた

二重まぶた ふたえまぶた

眉(げ) まゆげ

鼻 はな

唇 くちびる

歯 は

舌 した

頬 ほお

額 ひたい

顎 あご

腕時計 うでどけい

お城 おしろ

お姫様 おひめさま

踊り おどり

磨く みがく

化粧する けしょう(を)する

蜻蛉 とんぼ

大仏 だいぶつ

端 はし

浅井 あさい

薄い うすい

細い ほそい

量る はかる

壁 かべ