Top Banner
おばかIoTシンポジウム 栗原一貴 津田塾大学 http://unryu.org
47

おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

Jul 16, 2015

Download

Technology

Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

おばかIoTシンポジウム

栗原一貴津田塾大学

http://unryu.org

Page 2: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

IoT?

Page 3: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

Internet of Tetris

Page 4: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

Tetris

3D

Modelerテトリス3Dモデラ

テトリス陶芸家栗原一貴

o

Page 5: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

IoTのキーテクノロジー、3Dプリンター。買ったはいいけれど・・

Page 6: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る
Page 7: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

3次元モデリング作業は難しい!!

Page 8: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

Tetris 3D modelerとは?

3Dの知識が一切無くても、3次元テトリスをプレイするだけで3Dプリンタ用のモデルを作成できるブラウザアプリ。

Page 9: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る
Page 10: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る
Page 11: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る
Page 12: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る
Page 13: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

So what…?

Page 14: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

作品例

Page 15: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

Тетрис/テトリス

PEN HOLDER

5 分

Page 16: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

Тетрис/テトリス

PENHOLDER

5 分Тетрис/テトリス

PEN HOLDER 5 分

Page 17: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

Тетрис/テトリス

SPOON STAND

5 分

Page 18: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

Тетрис/テトリス

COASTER2 分

Page 19: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

Тетрис/テトリス

COASTER 2 分

Page 20: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

Тетрис/テトリス

WALL HOOK 2 分 1 秒

Page 21: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

Тетрис/テトリス

WALL HOOK(大/小)2 分 1 秒

Page 22: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

Тетрис/テトリス

PHOTO STAND2 秒

Page 23: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

Тетрис/テトリス

PHOTO STAND2 秒

Page 24: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

Тетрис/テトリス

HASHI OKI1 秒

Page 25: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

Тетрис/テトリス

HASHI OKI1 秒

Page 26: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

今すぐ、買える。 http://make.dmm.com/shop/36960

Page 27: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

SILVER

Page 28: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

Тетрис/Tetris

CHOPSTICK RESTpremium silver

\12,200

Page 29: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

Тетрис/Tetris

CHOPSTICK RESTpremium silver

\12,200

Page 30: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

Тетрис/Tetris

CHOPSTICK RESTpremium silver

\12,200

Page 31: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

Tetris 3D modelerが3Dモデリングに与える影響

• テトリスならなんとなく操作がわかる

• 作品に独特のワビサビが出る

• 時間圧力あり、Undo不可。短時間でモデリングを完成できる

• 完成品を見る度に激闘の思い出がよみがえる

• 1列揃うと消えてしまうため、自ずと樹脂資源の節約になる

Page 32: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

サービス公開中

•http://goo.gl/InvrFS

•Microsoft Azureにデプロイしてます

Page 33: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

Githubでソース公開中

• https://github.com/qurihara/Threejs-Tetris-3DModeler

• Javascript製• インストール不要、クロスプラットフォーム• ローカル完結。ネット無しでも動きます

Page 34: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

IoT時代のすごいところ• モノがネットにつながってインテリジェントに。

• モノがネットを神出鬼没に駆け巡る!例:テトリスするだけで

純銀箸置き!

ブラウザでモデリング

モデル修正オンラインサービス DMM

3DプリントAPI

僕達の生活

Page 35: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

IoT?

Page 36: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

IgNobel of Things

Page 37: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

IgNobel Prize

人々を笑わせ、

そして考えさせる

研究に授与される

Page 38: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る
Page 39: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

SpeechJammer

「自分の声を少し遅れて聴くと喋りにくくなる」という生理現象を用いて、うるさい人を離れた場所から邪魔する銃型デバイス

Page 40: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

たくさんの反響がありました

おしゃべりな上司を

なんとかしたい

これで言論の自由は終わった

国会に即納品すべき

Page 41: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

会議における発言権の制御

会場内スピーカー

べらべらべらべら

Page 42: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

【新作】組み込み型SpeechJammer

•会議場のマイクや音響ミキサーに

こっそり仕込むことで、議長や聴衆が

発言を制御できるIoT的デバイス•時間きっかりで邪魔するプレゼンタイマー•議長の「静粛に!」ボタン•多数決で「この人の話をもっと聞きたいか?」を問う

Page 43: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

構成

クラウドサーバ

Raspberry Pi(無線ネット接続)

不特定多数のスマートフォン

(ブラウザ)

うるさいだまれ

Node.js, Socket.IO

会場の音響設備

べらべらべらべら

(Microsoft Azure)

音響処理

Page 44: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

こんな感じです

•(実物デモ)

Page 45: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

IoT、この時を待っていた!

•外出先の会議室でもいきなり設置•ふらっと来た聴衆も利用可能

•国会中継みたいな遠隔地でも邪魔が可能

•通信まわりの開発が楽

クラウド、Socket.IO、小型省電力コンピュータ・・・

などの技術のおかげです!

Page 46: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

Githubで公開中、すぐためせる

• https://github.com/qurihara/SpeechJammer.net_Rpi

• 鋭意アップデート中!• プロジェクトサイト:

https://sites.google.com/site/qurihara/home/speechjammer/rpi

Page 47: おばかIoTシンポジウムでInternet of TetrisとIgNobel of Thingsを語る

真の民主主義か?音響テロか?

技術は野に放たれた。栗原一貴